【KBS京都】渡月橋が流されるのを見守るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
これなんなん…やばすぎだろ…
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 04:35:13.08 ID:evZWEJn+0
映らないけどめっちゃ見たいんだが
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 04:38:35.33 ID:CG7SthJS0
これほんとに渡月橋?
なら結構ヤバいんだけど
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 04:44:06.59 ID:trPgDMvD0
どうなってんの?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 04:44:29.90 ID:02ljs48g0
海かな?(すっとほけ)
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 04:45:50.41 ID:CG7SthJS0
画面変わった
流れが激しいけど大丈夫やろ(適当)

寝るわお休み
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 04:53:58.68 ID:sa/e3nxa0
水やべええええええ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:03:26.21 ID:G2haFAdwi
NMBのオタが今日の握手会より渡月橋の心配しててわろた
静止画だが生の映像はもはや秒読み

170 名無しさん@実況は禁止です 2013/09/16(月) 04:50:50.57 ID:xAxjcg4s0
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1379274561830.jpg
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:05:40.00 ID:1oimRzGp0
30分くらいで絶対に水位あがってる
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:09:45.83 ID:YASjdCTJ0
特別警報出すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww


ワロタ…
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:10:04.56 ID:cNV2BNbF0
渡月橋やべーな
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:10:32.30 ID:1oimRzGp0
え?どうすんのこれ??
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:11:34.51 ID:Rf+4wyXP0
渡月橋近いから見に行きたいがこの雨じゃチャリ乗れんな・・・
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:12:05.34 ID:01NTrfWG0
>>13
つ通行止め
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:12:56.21 ID:6ulpUE6g0
金!暴力!
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:13:47.34 ID:dYsRinHjO
渡月橋と観月橋勘違いして??ってなったw
宇治の堀池のあたりは大丈夫かな?あの辺、以外と低いから浸水してたりしない?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:13:54.34 ID:MdOiiebE0
まじかよおい
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:15:32.93 ID:qFiXMzAZ0
さっき渡月橋に人歩いてなかったか?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:15:52.07 ID:cNV2BNbF0
歩いて数分のところに淀川があるんだが大丈夫だろうか
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:18:36.92 ID:6ulpUE6g0
(´・ω・`)あーここ修学旅行でいったなぁ
桂川だっけ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:19:37.79 ID:+15A5XyI0
こちら北区
雨に加え風も強くなってきた模様、貴官の状況を報告されたし
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:20:26.02 ID:dYsRinHjO
伏見のあたりも大丈夫か?
地下の貯水槽をでかくするとかで工事するって聞いたことあるが
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:21:54.75 ID:Rf+4wyXP0
さて、どんべえ買い占めて籠城に備えるとするか
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:23:04.18 ID:YDKaXhFfO
おれ伏見だけどダム次第
 ダムがいっぱいになったらたぶん宇治川やばい
ってより桂川と宇治川と鴨川の下流の淀川が一番やばい
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:23:35.68 ID:zN218R010
水没しそう
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:23:42.99 ID:+15A5XyI0
鴨川は大丈夫だよな?
あれだけ深かったらあふれることも無かろう
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:25:41.70 ID:/AGLYFItO
稲荷山近くかつ疎水もあるんだが、大丈夫かな?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:27:43.36 ID:dYsRinHjO
てか、遠くの方で消防車がずっとサイレン鳴らして走ってる
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:28:38.83 ID:+15A5XyI0
お前らアクセスし過ぎでKBSのHP落ちてんじゃねぇか
見れねぇよ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:29:16.25 ID:DkMbzify0
渡月橋やばいな
太秦天神川も後もう少しで溢れそう
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:30:36.22 ID:+15A5XyI0
テレビかwwwなにこれヤバイwwwwww
いつもの5倍は水位あるだろwwwwwwww渡月橋がヤバイwwww
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:31:41.46 ID:DkMbzify0
お前ら5チャンネルつけろよ
渡月橋本当に流されかけてる
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:31:53.62 ID:CcaqVcqO0
ちょっと鴨川行って一人でカップル座りしてくる!
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:32:04.12 ID:USzoTdvYO
今、テレビつけた。
これ、あかんかもしれんな。
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:32:12.57 ID:+15A5XyI0
大雨特別警報ってなんだよ
新たな警報出してくんじゃねぇよ、怖いだろうが
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:32:17.92 ID:mh/FDrJf0
>>30
天神川もやばいの?
家近いんだけど…
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:32:41.77 ID:DkMbzify0
橋ゆれてる
そろそろかも
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:33:15.11 ID:Qz1lddvt0
橋を渡ればテレビに出られるぞ!!!
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:33:16.85 ID:1oimRzGp0
左京区は大丈夫やろ…?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:34:11.20 ID:dYsRinHjO
うちテレビないからなんかあったら実況頼む
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:34:15.07 ID:DkMbzify0
>>36
渡月橋よりましだけど橋の下に水つきかけてる
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:34:39.50 ID:Rf+4wyXP0
右京区だが今外出たら雨はそんな強くなかった
風はヤバかった
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:35:49.95 ID:+15A5XyI0
>>40
渡月橋の足の脚が全て水に浸かってる状態
もうちょっとで渡月橋水没
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:36:53.63 ID:4BqGJZU40
渡月橋って意外と丈夫だな
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:36:58.10 ID:t/LvU051i
ここって保津川のところ?
観光で行ったことある気がする
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:37:18.66 ID:LBs2nw7VO
>>8
舞鶴の護岸かな?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:37:45.72 ID:G2haFAdwi
雨収まって画面がクリアになったが
水位勢いは俄然強まった
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:37:50.11 ID:mh/FDrJf0
>>41
結構増してるなwww
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:38:17.06 ID:YDKaXhFfO
もしかして今日の保津川下りは中止??
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:38:49.01 ID:MdOiiebE0
無理だろw
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:40:08.72 ID:dYsRinHjO
>>43
d
この連休で体育祭する学校もあっただろうに
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:40:10.80 ID:Qz1lddvt0
なかなか流されないな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:41:05.88 ID:YDKaXhFfO
>>52

しー!!言っちゃダメ!!
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:41:12.35 ID:+15A5XyI0
>>45
そう
ソーラーパネルで発光してるライトがある橋
ヤバイ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:41:43.24 ID:+T7VVMdU0
しっかりと録画しとるで!
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:41:47.22 ID:NFL6zopr0
さっき読売で四条あたりの鴨川映ってたけど、階段あたりまで増水してた
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:41:58.92 ID:A/DMHgTg0
橋が水没しそう
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:42:44.85 ID:5RmNrrWo0
今みたけどこれはやべーな
家近くなんだけど見に行ったら流石に危ないかな??
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:42:58.27 ID:USzoTdvYO
>>49
これで下れたら船頭さんすげー技術やぞ、まさに命懸けww
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:43:12.13 ID:mhaYIjSMP
元カノと行った思い出の場所が…
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:43:12.40 ID:nnd4QrfG0
5chで見てるけど、出前の方が一瞬で水量増えたよな
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:43:23.80 ID:dYsRinHjO
四条界隈の地下とか悲惨やろな
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:43:54.87 ID:v35Ksulg0
とげつきょーのーなんたらーじーしょおーじへー
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:44:15.18 ID:+15A5XyI0
>>56
マジかよ

>>57
なんか水位上がってるよな絶対
ヤバイ

>>58
辞めろ絶対、行くな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:44:16.55 ID:4BqGJZU40
ライブカメラの手前はやばそうだが、奥のほうはまだ余裕がありそう。
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:45:08.39 ID:ji+6lzikO
下手したら河原町にも影響あるんじゃないか
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:45:10.55 ID:b+z/RMFw0
先週数年ぶりにいったばかりなのに…
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:45:24.68 ID:+EFdT93jO
無音なのがまた怖いお…
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:45:26.75 ID:LxZ33+BWi
なんだこれ
渡ったら絶対流されるやん
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:45:45.28 ID:HbJQXJ2P0
なんか波打ってきたぞ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:45:53.68 ID:1oimRzGp0
川にも水面張力あるのかな…

風がやばい、窓不安
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:46:01.66 ID:A/DMHgTg0
右側の水やべええええええ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:46:06.46 ID:ao3e0ot30
ぎゃあ、おは朝とかつけてる場合じゃなかった
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:46:25.52 ID:1oimRzGp0
ちょ、波やばくね
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:46:26.14 ID:t/LvU051i
京都と言ったらここのイメージなのに
歴代の彼女と渡った橋なのに流れんなよ?な?な?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:46:29.28 ID:LBs2nw7VO
一時間渡月橋=水位状態が変わってないからギリギリ大丈夫ってとこか
下流にいくほど川の幅も堤防の幅も広くなるしな
助かった…ヤバかった…
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:46:37.99 ID:Rf+4wyXP0
上流から流れてくる水玉浮き輪のハゲがいたら俺なwww
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:46:48.56 ID:fu7SBP7F0
橋気にしてたら全然関係ない堤防が決壊とかあるから見に行くなよ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:47:13.18 ID:YDKaXhFfO
あれ??
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:47:18.32 ID:nnd4QrfG0
真っ黒
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:47:18.93 ID:1oimRzGp0
真っ暗になったあああああああああああああああ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:47:20.93 ID:DkMbzify0
カメラ逝った
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:47:30.37 ID:ao3e0ot30
カメラが…
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:47:32.00 ID:+EFdT93jO
ん?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:47:36.82 ID:G2haFAdwi
ふぁっ?いいとこなのに!
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:47:39.24 ID:dYsRinHjO
水面波打ってきたならヤバス
絶対近づくな
足元さらわれるぞ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:47:42.82 ID:LHE8JowH0
常盤なんだが大丈夫だよな
御室川だっけ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:47:45.70 ID:qCOPiQbw0
おいマジでカメラいったじゃねぇかwww
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:47:49.74 ID:LxZ33+BWi
カメラああああああああ!
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:47:52.38 ID:allZD+Xd0
滋賀なんch?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:48:08.61 ID:4BqGJZU40
ブラックアウト
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:48:20.37 ID:G2haFAdwi
次の番組の準備?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:48:49.02 ID:HbJQXJ2P0
通信途絶かああああああああ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:49:30.49 ID:YDKaXhFfO
電池切れ??
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:50:06.00 ID:dYsRinHjO
ええええ

厨2風に言うなら
「くそっここがバレたか!」
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:50:06.87 ID:f80Qn6h70
ちょちょ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:50:23.96 ID:DkMbzify0
次の番組の準備してたみたい
中継終わりでなんかはじまた
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:50:29.07 ID:YDKaXhFfO
おだやかだなぁ〜(*´ω`*)
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:50:34.00 ID:NFL6zopr0
穏やか杉ワロタwwww
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:50:37.30 ID:+EFdT93jO
風やんだな
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:50:43.72 ID:s7+CQHg40
のどかな映像はじまたwww
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:50:44.31 ID:1oimRzGp0
のどかな番組始まったん…???
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:51:04.68 ID:+15A5XyI0
いやスキマシッチとかいらんから渡月橋中継してくれや
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:51:05.92 ID:f80Qn6h70
お前ら起きすぎだろw
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:51:09.89 ID:HbJQXJ2P0
なんかオープニングが滋賀に喧嘩売ってる
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:51:23.93 ID:4BqGJZU40
サンガに敗北を
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:52:14.33 ID:HbJQXJ2P0
お前らダンスパーティー行けよ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:52:15.31 ID:DkMbzify0
ニュースきた
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:52:27.51 ID:4WnpSb9v0
きた
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:52:40.96 ID:nnd4QrfG0
えぐいwwww
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:53:15.85 ID:LxZ33+BWi
最大級の警戒きた
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:53:24.80 ID:fLdoU4/l0
数時間後「あれ?久世橋の隣に渡月橋に似たもん掛かっとるなぁ」
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:53:29.88 ID:YDKaXhFfO
気を遣って流してくれてるのか?(笑)
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:53:36.58 ID:+15A5XyI0
最大級の軽快てお前
今めっちゃ酔ってるんだが
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:53:53.42 ID:MdOiiebE0
まじか
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:54:04.78 ID:G2haFAdwi
道路どうなってんだよ
竹林とか寺とか
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:54:32.11 ID:1oimRzGp0
京都の報道局は弱いから
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:54:43.21 ID:f80Qn6h70
>>107
滋賀で野外レイブパーティーなんだが
まさか誰もいってないと思うw

しかし琵琶湖放送糞だな
安定の通販
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:55:01.86 ID:QGvBujfM0
http://www.yodogawa.kkr.mlit.go.jp/live/live/

国交省さんがライブ配信してるでー
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:55:58.98 ID:/AGLYFItO
みんな今までありがとう…
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:56:33.63 ID:0iLgvgNc0
水上都市になれるじゃん
日本のベネツィア目指そうぜ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:57:22.70 ID:Rf+4wyXP0
クッ・・・京都の結界が!
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:57:22.99 ID:dYsRinHjO
>>120
うおおおおおおい
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:57:51.33 ID:+15A5XyI0
俺渡月橋があれだけ水没したの見たの初めてなんだが
25年の人生で初めてなんだが

京都は水害に強いと思ってた
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:57:55.68 ID:kgoVEg3b0
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s1389224.jpg
ここまでの水位始めて見た
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:58:03.98 ID:G2haFAdwi
悲報、家に食べ物がない
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:58:19.29 ID:fLdoU4/l0
ただでさえテンション高い渡月橋に屯してる人力車の兄ちゃんらどないしとるやろ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:58:26.95 ID:f80Qn6h70
とりあえず久々にガチヤバだし
携帯とノートとタブレットを充電器して
手回し発電の懐中電灯とロウソク用意したわ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:58:27.59 ID:YDKaXhFfO
KBSなんてみる事ないのだからさっさと渡月橋うつせよ!!
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:58:41.14 ID:MdOiiebE0
>>119
重い・・・
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:59:13.13 ID:ao3e0ot30
ココぞとばかりにCM流しやがって
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 05:59:22.92 ID:1oimRzGp0
KBSは京都内の中継だけでいいよ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:00:08.47 ID:gyR6vb0Y0
京都壊滅か

水に弱いなやけに
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:00:51.70 ID:/T4SUkty0
京都って盆地だよね
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:00:55.90 ID:4WnpSb9v0
ベアミネラルはもういいっての
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:00:58.03 ID:m3NruPMr0
警報出てるのに会社行かないといけないのって人権問題にはならないの?
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:00:59.85 ID:YDKaXhFfO
宇治川の近くに住む俺は勝ち組でOK?

ダムがあるし☆
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:02:12.97 ID:LBs2nw7VO
このままでは玄関に置いてるクワガタが流される><
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:02:39.48 ID:vdEYyh0eO
今NHKで下流からのカメラで見たけどあと20cmくらいで埋まるやんwwww天龍寺懐かしいな…
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:03:17.08 ID:Rf+4wyXP0
暇無く窓を打つ雨風聞いててふと思ったんだがこれ


ガ チ で ヤ バ い ん じ ゃ ね ?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:03:23.79 ID:G2haFAdwi
台風紀伊半島南側にあって
今から北上するとか...
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:03:33.79 ID:Anqdgtav0
京都の人、避難指示でてるやん…
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:04:49.00 ID:YDKaXhFfO
CM長いなと思ったら通販番組だった…
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:06:56.95 ID:+15A5XyI0
いやマジでやばい予感
なにこれ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:07:12.70 ID:OpzVkLyJ0
さて…仕事に向かうか。
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:08:32.90 ID:1oimRzGp0
死ぬなよ…
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:09:21.92 ID:StxxlZcc0
琵琶湖水位
現在の洗堰 全閉
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:12:39.99 ID:b+z/RMFw0
風の音が尋常じゃない
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:12:41.70 ID:iOMKsuM/0
木津川の流れ橋だっけ?時代劇で使われるやつ。誰かどうなったか教えろ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:13:49.24 ID:Ipkjuokf0
ちょっと田んぼの様子見てくるわ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:14:24.06 ID:cNV2BNbF0
雨の音がマシになってきたが風は相変わらずだ
さっきまで雨の音でPCの音が聞こえないぐらいだったからマシといっても振ってるけど
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:14:50.66 ID:4DABVGb+i
大丈夫なんですか?
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:15:08.03 ID:1Txc5wPl0
おい誰か。流れ橋が流れてるか見てこいよ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:16:51.43 ID:s7+CQHg40
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:16:51.91 ID:NhEkZNxx0
すげぇみたいだな
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:17:16.68 ID:fWT94cjm0
桂川どうなってんの?
西京区住みで車あるから見に行けるけどめんどい
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:18:19.41 ID:YDKaXhFfO
>>156

セレブ?
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:19:03.48 ID:+15A5XyI0
おいマジでやばくねぇか?
25年生きてきてこんなになったこと無いぞマジで
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:19:20.69 ID:fWT94cjm0
あと夜中の3時頃になってたサイレンみたいの何だったんだろう
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:19:21.11 ID:so2guLzZ0
めんどくせー
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:19:27.75 ID:PsZG6qdW0
>>156
避難勧告出てるじゃーん
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:20:03.85 ID:cNV2BNbF0
この調子で2時間ぐらい降れば溢れるんかね
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:20:12.65 ID:iOMKsuM/0
>>154
スゲぇ河川敷の茶畑?まだキープされてんだな
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:20:22.29 ID:SYOtrlFD0
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:21:07.87 ID:+15A5XyI0
やべぇよ尋常じゃねぇよマジで
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:21:29.58 ID:G2haFAdwi
今生きてることに感謝
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:22:04.70 ID:YDKaXhFfO
鴨川の橋の下のホームレスはどうなったのかな?
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:22:06.98 ID:b+z/RMFw0
ギリギリすぎんよ…
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:23:06.94 ID:iOMKsuM/0
五条通りの西に凹んだとこあったよな?
絶対冠水封鎖でしょ。
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:23:37.47 ID:2KBQ0SnO0
>>167
三条大橋のホームレス流石に撤収だろう
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:23:55.73 ID:+15A5XyI0
京都は冠水とは無縁だと思ってた
今回の台風は異常だわ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:24:03.51 ID:YDKaXhFfO
昼から晴れるのが面白いよな
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:24:51.34 ID:cNV2BNbF0
京都は冠水する地形だと思うがな
今まで大して台風がきてなかっただけ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:26:04.22 ID:/oa5N6PRI
15年ぐらい前に洪水だったよな
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:26:11.31 ID:yTsa4A3si
京都駅八条口のホームレス大勝利
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:26:25.40 ID:iOMKsuM/0
だって少し前の時ので四条通り水浸しになってたやん
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:26:33.27 ID:1oimRzGp0
パトカー走ってる
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:27:00.73 ID:+tGZ9EK30
土手越えれば一発水の中
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:27:21.77 ID:/AGLYFItO
阪急京都線終了キタ━(゚∀゚)━!!!!!


http://rail.hankyu.co.jp/railinfo/
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:27:54.08 ID:+tGZ9EK30
MKタクシー水没も近いか
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:29:20.83 ID:YDKaXhFfO
>>180

東西線京阪御陵駅は完全終了
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:29:51.61 ID:dYsRinHjO
京都は盆地だから一度台風の侵入したら厄介
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:30:28.20 ID:1oimRzGp0
京阪もいったか
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:31:16.66 ID:HUbx7VFg0
奈良市の安定感
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:31:33.88 ID:YDKaXhFfO
ぶっちゃけ日本だからこの程度の被害

他国なら大災害になってるよ
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:31:57.00 ID:+15A5XyI0
京都は台風被害少ないのに…

頑張ってくれ京都!!
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:33:12.37 ID:18cBvBV+O
赤池を西にいったとこの橋も通行止めだったわ

警察に止められたけどご苦労さんって声かけといた
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:33:17.02 ID:dYsRinHjO
弁当作ってて気づかん間にエリアメールがバンバン入っとる
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:34:21.47 ID:1oimRzGp0
この地盤ゆるゆるで地震きたら、京都もいっちゃうかもな
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:36:03.02 ID:LBs2nw7VO
避難指定地が桂川の堤防の真横なんだがいいのか?
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:37:17.42 ID:YDKaXhFfO
宇治川見てきたけど激やばだった 上流のダムも放水してるし
桂川も鴨川も激やば
その3河川が淀川になる事を忘れちゃいけない
ぶっちゃけ淀川やばいと思うよ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:37:20.17 ID:+15A5XyI0
まぁ鴨川は大丈夫だろ
俺は寝る準備をする
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:37:20.28 ID:LxZ33+BWi
鴨川見に行こうと思ったけど風強すぎて諦めた
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:38:20.43 ID:HvAI2xHM0
>>190フラグびんびんですやん
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:38:21.55 ID:8NlUO6Vai
淀川もヤバイ
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:38:33.76 ID:so2guLzZ0
鴨川ホルモー!
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:38:36.49 ID:Gsyn/f6xO
滋賀もかなり風強いけど、京都はもっとやばいのか
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:39:52.65 ID:8NlUO6Vai
通販やめて、渡月橋写せよ。
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:40:01.85 ID:gcDmMzCs0
>>191
淀川は今までに改修しまくったらしいからある程度は大丈夫らしい

しかし京都府域は…京都府域は
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:41:31.98 ID:+15A5XyI0
数十年に一度の大雨ってお前


どうしたらええのwwwwwwwwwwwwwwww
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:42:06.48 ID:s7+CQHg40
避難勧告が万単位で増えてく件
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:42:23.13 ID:YDKaXhFfO
あの、伏見区なんだが
外から聞いた事のないサイレンがずっと鳴ってるんだがなんだ?
ふぉーー(10秒くらい)ーーーーーーーーーーん…

怖いよ〜
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:42:25.45 ID:3ozCyXzu0
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:42:25.69 ID:1oimRzGp0
エリアメールとかこないな
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:43:05.88 ID:+RR5ChIf0
まぁ特別警報って先月法定で定めたんだよな
数十年に一度のレベルが定めて1ヶ月としないうちに出ましたね
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:43:14.72 ID:aT6Fgk2O0
http://i.imgur.com/14qMztZ.jpg
渡月橋おわた
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:43:43.13 ID:1oimRzGp0
加茂川もやばいな
高野川はどうなってんだろ…
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:44:53.39 ID:cNV2BNbF0
>>206
うわーww
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:44:58.37 ID:gcDmMzCs0
>>200
避難するのに安全なうちに洪水時の避難場所行け

避難するのに危険な場合は家のなかで高いとこに避難して外の情報収集
家から出られなくなったら助け呼べ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:45:39.56 ID:gyR6vb0Y0
ちゃんと毎月のターンで
治水コマンド
きちんと押しておかないからこうなるんだよ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:46:43.26 ID:fWT94cjm0
桂川にかかってる9号線の橋どうなってんの?
見に行くのめんどいしなあ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:47:35.09 ID:0OVoNVG/0
お父さん お父さん
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:48:59.96 ID:FQ+jYyXDO
福島の次は京都が日本の領土から消えるのか
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:52:07.67 ID:YDKaXhFfO
なぁなぁ、さっきから空襲警報みたいなサイレンが鳴ってるのだが…
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:52:33.32 ID:/T4SUkty0
>>212
それそこに
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:53:18.34 ID:YPi0N8C2i
南区東九条だが雨凄いね
今日は一日2ちゃんだわ
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:53:50.88 ID:01NTrfWG0
京都は滅びぬ
何度でも蘇るさ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:54:10.33 ID:fWT94cjm0
モコズキッチンって何時から?
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:56:22.76 ID:CcaqVcqO0
桂川流域は扇状地だから浸水被害あっても短期間になるんじゃないの?
巨椋池の方が干拓地だしやばそう
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:58:00.30 ID:0jVtuDcw0
>>205
制定前の一年で条件満たした時が3回ぐらいあったらしいよ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 06:59:04.12 ID:1oimRzGp0
京都wwwwwwwwwwwww
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:00:35.05 ID:gcDmMzCs0
>>205
すごく長い期間でみれば数十年に一度だけど
短い期間で見た場合は毎年のように起きる可能性もある

確率は難しい
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:01:47.64 ID:NLtwrjb20
今年は運用前も含めると3度目だから異常だと思うけど
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:03:47.56 ID:s7+CQHg40
新聞屋のバイク走ってる・・・カワイソス
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:04:34.75 ID:hZg3HO5oO
KBSやる気あんのかwwwww
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:06:22.03 ID:/Yy0ZXRXO
>>213
この雨って福島行くんだろ?やばくないか?既にやばいっつーのに

うちもありえないとこまで川が氾濫してる
たんぼが川に浸かっとる
テレビで大雨洪水の被害見てやべーなって言ってたのが今度は言われる側になるんだぜ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:07:06.40 ID:4lbyupcei
先月、渡月橋行ったばっかだけどいっぱいあるお店とかも浸水?
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:08:44.10 ID:ldFr/5+R0
堀川の様子を……
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:09:07.85 ID:R/i17IrEi
今からちょっと渡月橋行ってくる
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:10:18.65 ID:I9NDGQ/CP
宇治市とか土砂災害あったばかりだろ大丈夫か?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:11:11.24 ID:dFFNmuLx0
これ逃げた方がいいの?@西京区
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:11:51.94 ID:yfva7JKL0
アドレス貼れよ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:12:47.42 ID:G2haFAdwi
677 名無しさん@実況は禁止です 2013/09/16(月) 07:06:53.47 ID:4py6PaKV0
京都嵐山 桂川
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan36602.jpg

京都下鴨神社付近 鴨川 
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan36603.jpg

京都三条駅付近 鴨川
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan36600.jpg

京都四条河原町付近 鴨川
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan36599.jpg

京都金閣寺
http://pbs.twimg.com/media/BUO-coTCUAM75OA.jpg:large?.jpg
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:14:01.69 ID:cNV2BNbF0
>>233
見慣れた風景がびっちゃびちゃだな
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:14:20.97 ID:OuKPnNzY0
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:14:46.20 ID:xvOzA2VM0
さてと、予備校行くか
これ浪人生のつらいとこね
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:15:28.38 ID:fzIWoZj5i
>>233
三角州埋まってるじゃねーかw
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:15:46.59 ID:a2EthjtS0
>>233
これ見に行きたいけど近くに行くのも危険だよな...
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:16:02.75 ID:1oimRzGp0
>>233
さよならリア充
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:18:23.08 ID:QT2NWdzn0
京都で大雨洪水って珍しいね
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:19:04.28 ID:/Yy0ZXRXO
>>231
避難勧告出てるぞおおおお
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:19:09.60 ID:cNV2BNbF0
こっちにもフォーってサイレン聞こえるようになってきた
えらいこっちゃ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:19:11.59 ID:/udPrrsE0
京都終わってるぞ
避難しろ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:21:08.46 ID:cNV2BNbF0
うっわめっちゃサイレンの音でかくなってきた
アカン
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:21:27.28 ID:01NTrfWG0
動かざること山の如し
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:22:53.42 ID:iOMKsuM/0
今からこれまで降った量降り直すならなんか起こるかもしらんがもう収束モードですわ。
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:23:39.17 ID:1Txc5wPl0
サイレンが鳴ったら外に出てはいけない
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:23:42.72 ID:/Dbi8yZ6O
堀川どうだろ
あそこ散歩すんの好きなのに
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:23:55.77 ID:cNV2BNbF0
>>246
これに尽きる
避難場所なんて近場にないからのんびり見てるしかないのもあるが
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:24:36.49 ID:fzIWoZj5i
台風で騒いでるけど呑気に腹減ってきた
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:25:15.72 ID:b+z/RMFw0
ピーク終わったな
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:25:55.43 ID:7MLOLudwO
ところで流れ橋はまた流れたのか
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:27:52.60 ID:u0YJ3dgL0
>>252
また流れ橋が流れてそうだな…もうお金勿体無いから直すの止めればいいのに…
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:28:29.03 ID:yfva7JKL0
すげぇ!
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:29:22.77 ID:1oimRzGp0
渡月橋
カメラの蜘蛛の巣が気になるわ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:29:42.47 ID:AoMf6TnwO
台風京都スレたてすぎだろ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:50:18.81 ID:isMvxfzP0
峠は越えたな
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:53:36.27 ID:yFwpLucn0
家の前の道が川になってんだけど
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:56:39.42 ID:01NTrfWG0
さーて水が引いた後どんなふうになってるか楽しみだ
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 07:59:09.90 ID:Q6M3viGj0
山科だが平和
同じ京都市内の状況だとは思えん
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:00:03.68 ID:7TmcrrjG0
>>260
おー一緒
もう収まってきたな
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:00:53.15 ID:6stiG6uu0
右京区の161号の橋が半分落ちたって聞いたがどうなん
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:01:14.05 ID:mAzIWd9oO
>>260
区内の御陵駅は冠水してたりする
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:02:16.73 ID:zpuCfYhhP
やっぱ、さすが京都っすね
そう簡単には落ちないでしょう
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:06:47.63 ID:Q6M3viGj0
>>263
最寄駅東野だけど
ぶっちゃけこの辺は特に何事もなく・・・
雨は昨日から延々降ってるけどなー
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:07:11.24 ID:cNV2BNbF0
早朝でよかったな
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:08:10.17 ID:6stiG6uu0
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:09:42.22 ID:6stiG6uu0
http://i.imgur.com/aeJBsDX.jpg
162号線でした
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:13:24.82 ID:gyR6vb0Y0
伏見区避難指示でたぞ

逃げろ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:18:18.39 ID:1/f6eeyL0
宇治川どんなや
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:19:07.66 ID:qyMuUtiUO
おうおうKBS京都さんよ 通販番組っすか
この災害時に通販すかW
呆れた
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:20:09.94 ID:CXqBvAYo0
>>268
162でも上のほうか?
天神川ではなさそう
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:22:57.78 ID:gyR6vb0Y0
宇治川反乱の危険

にげろ京都民
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:23:05.61 ID:P48lfSxm0
仕事休みになった。中書島の高架下、冠水。
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:23:46.26 ID:NQ33ty/b0
おいワイの実家の左京区は無事か
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:24:27.08 ID:cNV2BNbF0
>>274
さすがにあそこは溢れたのか
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:24:35.02 ID:6stiG6uu0
>>272
ごめん俺には分からん
ウェザーニュースでたまたま見つけただけだから
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:27:20.78 ID:HHce/G0t0
KBS通販やってんぞ
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:30:21.81 ID:C3GE8VAiO
京都が何したっていうんや!
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:30:33.68 ID:LnMyahDE0
流れ橋は流されてるんじゃないか?
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:44:12.32 ID:6stiG6uu0
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:45:25.99 ID:a+cZVgBu0
琵琶大放水
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:48:02.10 ID:QEDzVr450
伏見、宇治、何時かは必ず冠水する場所
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 08:57:00.01 ID:r8nNbA26i
トロッコ生きてるかー?
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:01:31.73 ID:yFwpLucn0
>>281
ェ・・・
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:05:54.19 ID:QCk2zgWZ0
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:08:02.19 ID:MdOiiebE0
こらやばいわ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:10:43.89 ID:QCk2zgWZ0
今年の夏の納涼祭
http://i.imgur.com/K5nWxfY.jpg
http://i.imgur.com/yqHrtt7.jpg

写真右手側がステージの合った場所(既出画像)
http://i.imgur.com/iwjNEuJ.jpg
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:16:16.39 ID:nq7a7d8B0
https://pbs.twimg.com/media/BUPfZKzCAAAJuO_.jpg
渡月橋から阪急嵐山駅に向かう道
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:17:14.38 ID:l4n+IzF20
>>289
もっとズームはよ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:17:52.60 ID:yFwpLucn0
>>289
はやくしろ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:18:13.61 ID:cNV2BNbF0
>>289
水より被写体のが気になるわ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:18:26.56 ID:uBAJzD3s0
>>286
船が来てもおかしくないな
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:21:04.05 ID:nq7a7d8B0
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:22:11.48 ID:qyMuUtiUO
>>289 はよせいや
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:22:53.53 ID:2b41aAH20
>>286
これってどこの駅なの?
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:23:00.51 ID:CImnM5xu0
>>286
我が町じゃないか
まじで監禁状態
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:23:23.00 ID:f+rKDbNO0
>>281
やばすぎww
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:23:52.81 ID:yFwpLucn0
>>286
嵯峨嵐山か?
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:24:18.12 ID:3XLqG0vR0
アクア・アルタ来たか
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:24:51.38 ID:CImnM5xu0
>>286は亀岡駅ですよ
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:24:53.39 ID:hHhdJAb10
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:25:21.83 ID:2b41aAH20
>>301
ありがとう
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:25:31.67 ID:yTsa4A3si
http://i.imgur.com/5H8YoFy.jpg
洗濯された龍馬
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:26:15.17 ID:yFwpLucn0
>>304
ちょっと微笑んだ
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:27:00.06 ID:QCk2zgWZ0
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:28:45.01 ID:ZOB092d60
仏大の裏、また浸水しとるぞw
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:29:39.51 ID:sRaVSbm4O
>>306
ありがとう♪
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:33:00.87 ID:dTfHAqr50
>>307
またあそこか
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:33:14.90 ID:wAZLdjFg0
警報がうるさすぎて寝れん
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:39:28.24 ID:7Qj8qluH0
寝とる場合じゃなかろうが。
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:40:11.21 ID:ZOB092d60
>>309
砂防ダムんとこな
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:40:46.15 ID:yFwpLucn0
>>307
あっ…(察し)
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:46:32.76 ID:cNV2BNbF0
場所によっちゃもう雨上がってるしなー
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 09:53:24.70 ID:f+rKDbNO0
安定の山科
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:02:18.52 ID:QCk2zgWZ0
山科は名前だけ京都市で実質、土地柄は京都じゃない在日の治外法権特区だからな
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:06:29.82 ID:ZOB092d60
羽束師で氾濫したらしい
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:07:10.17 ID:YDKaXhFfO
保証人をたてられない人は山科へ 保証人のいらないわけあり物件はたくさんあります
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:07:22.58 ID:dTfHAqr50
桂川付近の土産物屋は全滅やな…
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:08:10.74 ID:R/i17IrEi
ちょっと嵐山来た
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:08:39.55 ID:qyMuUtiUO
おいKBSいい加減にしろ 災害情報放送しろよ
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:09:36.59 ID:QCk2zgWZ0
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:13:40.07 ID:qyMuUtiUO
>>322 それどこ?
羽束師ちゃうよな?
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:14:56.12 ID:FGFa3Zez0
流されないですむようだな
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:15:12.44 ID:cVV802if0
ちょっ!
千葉県民だが京都は勘弁してやってくれや〜
あの雰囲気や風景壊さないでくれ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:15:26.03 ID:hZg3HO5oO
テレ東でアニメ=KBSで通販番組
まだ京都は落ちてないってことか
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:18:04.70 ID:QCk2zgWZ0
明日から水が引いたら台風災害のボランティア行ってくるは
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:19:50.69 ID:t/ZHycvy0
京都なのに平穏すぎて

何も言えねぇ
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:20:22.18 ID:YDKaXhFfO
俺は京都在住だがテレビつけても民放はバラエティーやってるしKBS京都は通販番組やってるし正直テレビってくそだと感じてるよね
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:20:38.85 ID:dTfHAqr50
NHKでねちっこくやっとるがな@京都
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:23:16.37 ID:QvvG9gob0
中の島は流されてもしかたない
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:24:31.93 ID:qyMuUtiUO
ヘリとサイレンの音で夜勤明けなのに寝れん
@伏見
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:27:11.88 ID:hZg3HO5oO
>>329そう簡単に京都は落ちんってことや
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:27:19.50 ID:QCk2zgWZ0
まあ、明日には水かさは減る
台風だから一過性だ
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:27:51.99 ID:EY1bgqyY0
暴利をむさぼる中之島の茶店土産物屋が水没することで
今後ますます暴利になるのだろうか?
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:28:43.88 ID:QCk2zgWZ0
一週間もしたら平常運転してるよ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:29:29.04 ID:QCk2zgWZ0
nhk桂川上空中継きたへり
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:29:30.70 ID:YDKaXhFfO
鴨川のホームレスはどうなったのかな?大丈夫かな?
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:35:21.50 ID:j6G1NIYo0
今から水上に浮かぶ金閣寺を見てこようかな
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:44:25.85 ID:iDOFxRow0
★★ヽ(・∀・)アクセスKBS28(・∀・)ノ★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1376925865/
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:48:08.54 ID:iDOFxRow0
KBS終わってるわ
歌謡ショーやっとる
★★ヽ(・∀・)アクセスKBS28(・∀・)ノ★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1376925865/
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:55:17.11 ID:yFwpLucn0
>>338
流されたらしい
あと興味本位で川に行った近所のおっちゃんおばちゃんも流されちゃった(´;ω;`)
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 10:58:43.09 ID:gAD795AR0
川遠いからやる気でない
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 11:02:11.81 ID:oKPrETJZ0
桂川が気になるからちょっと見てくる
345!ninja:2013/09/16(月) 11:18:47.47 ID:MZS6+JzD0
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>345

はよ帰れ