【晒し歓迎】命短し晒せよワナビスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
<ラノベ新人賞>
○2013年09月30日(当日消印有効)○
第10回MF文庫Jライトノベル新人賞・第二期予備審査 http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index
第8回小学館ライトノベル大賞 http://gagaga-lululu.jp/gagaga/grandprix/index.html
○2013年10月01日(当日消印有効)○
第19回スニーカー大賞・秋の締め切り http://www.sneakerbunko.jp/award/vol19-boshu.php
○2013年10月25日(当日消印有効)○
第13回スーパーダッシュ小説新人賞 http://dash.shueisha.co.jp/sinjin/sd_13.html
○2013年10月31日(当日消印有効)○
第3回講談社ラノベチャレンジカップ http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008
第8回HJ文庫大賞 http://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
○2013年11月05日(当日消印有効)○
京都アニメーション大賞 http://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award/guideline/novel/
○2013年11月30日(当日消印有効)○
第6回GA文庫大賞・後期 http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
第1回オーバーラップ文庫大賞・第2ターン https://over-lap.co.jp/bunko/award/Default.aspx
○2013年12月31日(当日消印有効)○
第10回MF文庫Jライトノベル新人賞・第三期予備審査 http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index
<一般新人賞>
○2013年9月30日(当日消印有効)○
第8回小説宝石新人賞 http://kobunsha2.com/sho-ho/newcomer/
○2013年10月31日(当日消印有効)○
第57回群像新人文学賞 http://gunzo.kodansha.co.jp/award
○2013年11月30日(当日消印有効)○
第21回松本清張賞 http://www.bunshun.co.jp/award/index.htm
○2013年12月10日(当日消印有効)○
第30回太宰治賞 http://www.chikumashobo.co.jp/blog/dazai/
○2013年12月31日(当日消印有効)○
第118回文學界新人賞 http://www.bunshun.co.jp/mag/bungakukai/bungakukai_prize.htm
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 21:55:18.16 ID:RbXovzfv0
ここがワナビの世界か@w@
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:01:00.23 ID:drQtOY6V0
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:02:22.54 ID:wMYi2wO80
景気づけに晒し


暗殺者の家計に生まれ、暗殺者として英才教育を施された主人公の女。
圧倒的な銃の才能から、10の時からゴミ処理係として裏世界に身をおく。
20の時に一つのマフィアを単機で壊滅させるが、瀕死になる。
意識が昇りかけたその時、突然神を名乗る者から契約を提案される。
お前の銃の才能を見込んでお前を生かしてやる。その代わりに私のために殺し屋をやれ、と時の神は言う。
暗殺者として人を殺すとはどういうことか、死ぬとはどういうことか徹底的に叩き込まれた彼女はこれを承諾する。
そして彼女の第二の殺し屋人生が始まる。

神の敵を倒すために主人公に託された拳銃は、自身の「時間」をエネルギーに銃弾を放つ。
放たれた「時間」は対象の「時間」にぶつかり、消滅させる。
物理的には不死身な神の敵も時間がなくなれば消滅するため、これが神の敵に対して唯一の対抗手段となる。

自分の時間を弾丸とするため、使えば使うほど体は幼児退行し、記憶も少しずつ消えていく。
事実契約から9年間神の敵を消し続けてきた主人公の容姿は完全に幼女で、契約以前の記憶が殆どない。
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:07:17.02 ID:EaYfMRWX0
>>2
三芝さんちぃーす



もうワナビスレ、落ちるしかないから寂しいわ
新都社も直ぐに落ちるなwwww
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:08:23.99 ID:uy1gDpUd0
あ、立ってる
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:08:26.77 ID:RbXovzfv0
最近本物の三芝くんの?@w@
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:08:57.78 ID:drQtOY6V0
なんだ偽物か
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:10:03.94 ID:uy1gDpUd0
>>4
なかなか面白いと思う
といっても、書いてみないと分からないけど
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:10:52.84 ID:Gnh32g940
>>4
あっちのスレでも見たけど
チート+厨二くさい内容だね
問題は主人公が女で人気が出ると判断してもらえるかどうか
ヒロインなかなか出せないしさ、俺TUEEEって結構ハーレムパターン多くない?
記憶がない割に、その十歳未満の設定が満載に出てるけど一巻でその過去と現在全てを網羅させるの?
主人公がそれ知っちゃったら意味なくない? それとも三人称でただただ設定つらつらと書く気?
神との対抗手段って敵なの?
なんでも消滅してしまう銃が存在するから銃の才能が埋もれる
かといって銃の才能だけですべて処理してるとそこまで退行している理由がわからない
相当ダークな話にしたいみたいだし多分受けないと思うよ

こんな感じでどうでしょう?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:12:47.13 ID:wu0mR5Cb0
>>4
暗殺者の〜って設定あんまいらないきがする
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:17:26.13 ID:EaYfMRWX0
なんだ偽物か
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:18:03.37 ID:RbXovzfv0
俺三芝じゃなくてデスシスだからなぁ@w@
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:18:24.96 ID:RNvHGyj50
神の敵を倒すために主人公に託された拳銃は、自身の「時間」をエネルギーに銃弾を放つ。
放たれた「時間」は対象の「時間」にぶつかり、消滅させる。
物理的には不死身な神の敵も時間がなくなれば消滅するため、これが神の敵に対して唯一の対抗手段となる。

自分の時間を弾丸とするため、使えば使うほど体は幼児退行し、記憶も少しずつ消えていく。
事実契約から9年間神の敵を消し続けてきた主人公の容姿は完全に幼女で、契約以前の記憶が殆どない。


↑の設定はシリーズ化させるつもりならやめたほうがいいと思う
超展開で乗り切るのはあんま好ましくない
起承転結の起はお話のルール説明だから
最後までルールの範囲内でお話が続けられるようにもう少しテーマ&設定を見直した方がいい
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:19:36.59 ID:2ELexwDB0
シリーズ化とかまで考えてるならパターンを作ると良いよ。
水戸黄門みたいな感じでさ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:21:02.43 ID:wMYi2wO80
>>9
ありがと。まだ書き始めてもないけど頑張る
>>10
厨二は武器にもなるから直したくないな。
受けるかどうか、となると確かに自分でも受けないと思う。
ハーレムどころか今のところ主人公以外に女性が出てくる予定がない。

過去設定はあんまり出すつもりはない。
ハードボイルドな幼女が書きたくて、そのための設定だから

銃の才能が埋もれる、退行している理由がないってのはその通りだと思う。
やっぱりまだまだ設定が甘いわ・・・・・・もっと練る
>>11
上記の理由だし、ぶっちゃけいらないっちゃいらないかも
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:22:22.47 ID:EaYfMRWX0
>>13
アネーシャさん、いや死姉さんでしたか・・・・・・
珍しい
すみません、今日はチャット行けません
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:24:00.83 ID:wMYi2wO80
>>14
あんまり長く続ける気はないよ。
長くてもラノベの2,3巻で終わると思う。
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:25:03.11 ID:RbXovzfv0
>>17
わふー来てるけど@w@
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:30:02.28 ID:uy1gDpUd0
まぁ、設定よりも、どうストーリーを組むかってほうが大事だから
書いていくうちで改変する部分もかなり増えてくるだろうし
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:31:59.53 ID:RbXovzfv0
伸びないな@w@
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:32:21.27 ID:wMYi2wO80
ぶっちゃけ展開を組むのが一番苦手だ・・・・・・・
熱い展開とかおもいつかねぇ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:33:53.33 ID:RNvHGyj50
ていうか普通はテーマ決めてから人物→設定→プロット→ハコ書き→書き始める
って流れじゃないか?
そうじゃないとブレブレでつじつまが合わなくなると思うんだが
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:34:37.82 ID:uy1gDpUd0
設定を見る限り、そんなに熱くなくても良さそう
俺はさっきのやつから静かなイメージを感じたんだけど
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:34:53.76 ID:drQtOY6V0
テーマとコンセプトの違いってなに
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:35:28.27 ID:uy1gDpUd0
>>23
俺は
(人物+設定+プロット)→ハコガキ→書き始める
って感じ
全部を一気につくらないと俺はガッタガタになる
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:35:42.98 ID:RbXovzfv0
書こうと思った瞬間にもう既に書き上がっている!@w@
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:36:05.68 ID:uy1gDpUd0
>>27
書いたという結果だけが残るッ!!
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:36:10.09 ID:wMYi2wO80
思いつき→テーマ→プロット→書き始め
みたいな。
大体突然思いついて、それにあれこれ設定やらテーマ考えて書いてる
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:37:45.86 ID:uy1gDpUd0
(思いつき+テーマ)→(人物+設定+プロット)→ハコガキ→書き始める
テーマと思いつきを入れるとしたらこんな感じかなぁ……
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:37:58.16 ID:Gnh32g940
>>25
例をあげるなら
テーマ お受験バトル
コンセプト 中高生を対象に物語を通して使える知識と勉強の面白さと受験の大切さについて楽しみながら知ってもらう
みたいな感じ? ようわからんけど
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:38:47.06 ID:RNvHGyj50
コンセプトはみんなが考えてるテーマであって
テーマは話の筋だよ
世界平和とか親子愛とかこれはコンセプトであってテーマじゃない
○○は○○と共に○○して○○を救う
みたいなのがテーマ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:38:48.48 ID:RXS1q+1E0
ソフバンから電話来た
ウホホホホホホ(@ω@)
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:39:54.01 ID:wMYi2wO80
箱書きって奴を今始めて知ったわ・・・・・・
>>24
クールな中にもある程度読み手が感じる熱さってあると思うんだよなぁ。
とりあえず書き始めるかな
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:41:09.57 ID:uy1gDpUd0
ハコガキはこの前やったら便利すぎて死んだ
ぱっと見全然使えなさそうだから無視してたけど、試したらかなり便利だった
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:42:53.18 ID:RNvHGyj50
>>26
ああ、まあ分かる
ざっくりかいたけど実はおれもそんな感じ
ん?テーマは決めない感じ?

人物→設定→プロット→人物→設定→プロット
これを俺は繰り返してる
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:44:03.26 ID:drQtOY6V0
>>31
なるほど分かりやすいthx
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:45:19.19 ID:RNvHGyj50
コンセプト、テーマ(ログライン)、プロットは企画書だよ
企画書書くのから練習したらいいんじゃね
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:46:10.95 ID:RbXovzfv0
晒しが足りねえんだよなぁ晒しが@w@
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:47:45.17 ID:uy1gDpUd0
>>36
テーマは多分最初に決まる
あんまり意識せずにいきなりプロットに言っちゃうけど、
ブレないってことは多分決まってるからだと思う

人物、設定、プロットは思いっきり連動して決まってく感じ
一つが決まった時には残り二つも決まってる、みたいになる
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:48:48.90 ID:uy1gDpUd0
というよりも、誰か良い下調べの方法について教えて欲しい
色々キツすぎ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:51:55.02 ID:RNvHGyj50
>>41
本読んだり実際の人物に会って取材させてもらったりぐらいしかないと思う
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:53:40.40 ID:uy1gDpUd0
>>42
実際の人物に会って取材とかレベル高すぎんだろ……
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:54:57.40 ID:uy1gDpUd0
バンドっぽいものを書こうと思って
ベースだとかギターだとかドラムだとかの初心者用の本を本屋で立ち読みとかしてたけど
かなりしんどい
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:56:01.79 ID:2ELexwDB0
>>41
図書館で良さそうな本を探せば良い。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:57:21.31 ID:8OlssvdG0
>>44
バンドやってる友達に「どんな感じ?」って訊けばいいんでないの?
バンドものを小説で書くのは相当技量がいると思うけど
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:57:49.84 ID:uy1gDpUd0
図書館というのもあるのか
だけどちょっと遠いんだよなぁ

>>46
バンドやってる友達なんて居ないです……
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:58:43.86 ID:8OlssvdG0
>>47
じゃ、俺、バンドやってたから少しだけなら答えてあげる
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 22:58:44.48 ID:RNvHGyj50
>>43
まあでもガチで書くならそれくらいしないとリアリティでないと思うぞ
あとは楽な方法だと○○だけど質問ある?の過去ログ漁るor質問しまくる
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:00:08.50 ID:uy1gDpUd0
>>48
オリジナル曲を作る方法、そしてかかる時間、どういう順番で完成されていくのかを詳しく
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:02:48.78 ID:drQtOY6V0
曲の作り方に正しい手順なんてないぞ
ちなDTM経験者
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:03:46.38 ID:uy1gDpUd0
>>51
正しくなくてもいいから教えてくれよ……
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:04:37.02 ID:uy1gDpUd0
あとこんなことを聞くのもあれだけど
ギターのピックってベースのそれで代用できたりするのかな?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:06:04.27 ID:drQtOY6V0
>>52
歌詞から、メロディーから、コードか自由
方法は極端な話声出せればいい
時間は人次第
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:07:35.97 ID:70VOC9t10
面白そうなスレだな
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:08:35.50 ID:wMYi2wO80
>>55
君も晒すといいよ!よ!
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:09:38.47 ID:uy1gDpUd0
>>54
なんか良くわからないけど
結構色々あるんだなってことだけは分かった

頑張れば一週間ぐらいでも作れるかな?
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:09:56.01 ID:70VOC9t10
>>56 俺は仕事があるからなww
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:10:21.52 ID:RNvHGyj50
>>55
お前さっきのスレ主じゃんw
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:10:50.59 ID:vCxT/PA80
お題よこせ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:12:35.82 ID:uy1gDpUd0
ドラムの持ち運び方、セットをするのにかかる時間とか
一つのバンドがリハーサルを終えるのにかかる時間とか
ギターのピックはベースのそれで代用できるのかとか
書けば書くほど調べないといけないことが出てきて死にそう
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:12:56.13 ID:wMYi2wO80
>>58
っと、晒すどころか商品になってる人だったwwwww
たまに見て、アドバイスとかしてくれると嬉しい。
>>60
焼き豚
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:13:13.05 ID:drQtOY6V0
>>57
作るだけなら1日かからないぞ
曲聞いてメロディーと伴奏が理解できるならもう曲作れる
楽譜読めなくてもメロディー打ち込むだけで完成
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:13:28.26 ID:8OlssvdG0
>>50
自分の場合のプロトコルを少しばかり晒すけれど、別パターンもあるだろうから参考までに。
まず、初心者から始めるとして、最初はコピーばっかやってる。
大抵、好きなアーティストを真似たいと思うのが普通だから、いきなりオリジナルを作ろうとは思わない。
ある程度上達してきたあたりで、ちょっと得意気に自分の作ったフレーズを他人に聴かせてみる。
そのフレーズがいいものであれば「じゃ、それを形にしてみようか」と、
各パートがそれぞれ音を鳴らして、意見をすりあわせながらワンフレーズだけの曲が出来上がる。
そうして、曲を広げていって気が付けば完成する。

最初のフレーズを作る過程は、頭に思いついたフレーズをそのままギターで弾いてみる。
最初は単音のフレーズなんだけど、ひとつの音が聴こえれば、そこからイメージは膨らんでくる。
「ああ、この音を重ねてみようか……いや、こっちの方がいいか」
葛藤と戦いながらひとつのフレーズが完成する。ここが一番時間がかかる。
人前に出しても恥ずかしくないかを確認するのに、一週間くらいだろうか。
で、序盤に書いた他のヒトに聴かせるフェーズに移行する。
曲を広げていってひとつの完成品とするまではそこまでかからない。イメージは膨らむだけ。
色々吟味しても、素人レベルであっても一ヶ月あれば1曲は作れるのではないか。
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:17:01.25 ID:uy1gDpUd0
お前ら本当に助かるわ
これで多少は続きが書けそうな気がしてきた
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:22:14.21 ID:yeZzHRjZO
十方 雛太
ルード家
魔ペット:ビーファ
父マルダドブ
母クスビチッダ
少女カリビバ
兄バルシ
姉ルメニェジ
妹ダエコピューキ
弟アギフ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:24:09.83 ID:wMYi2wO80
落とさせぬ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:28:27.29 ID:RbXovzfv0
晒せば伸びるd@w@
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:31:08.38 ID:yeZzHRjZO
十方 聖(とがた ひじり)

ルード家
魔ペット:ビーファ
父:マルダドブ
母:クスビチッダ
少女:カリビバ
兄:バルシ
姉:ルメニェジ
妹:ダエコピューキ
弟:アギフ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:31:55.53 ID:drQtOY6V0
ザンギエフが足りない
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:34:47.91 ID:wMYi2wO80
俺はもう晒したしなぁ
言いだしっぺの法則
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:35:39.94 ID:drQtOY6V0
応募作品を晒すなんてとんでもない!
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:38:17.00 ID:uy1gDpUd0
過去作を晒すという選択肢がある
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:39:09.26 ID:drQtOY6V0
過去作なんてあるわけないだろ
完成したことないのだから
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:40:14.24 ID:uy1gDpUd0
>>74
おまえ、処女作を応募するとか勇者過ぎ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:42:52.48 ID:RbXovzfv0
うーん、俺は最近応募作しか書いてないからなぁ@w@
1年前のならあるけど@w@
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:44:05.49 ID:8OlssvdG0
私のギターは弦は張ってあっても、音は出ない。
それならば、弦をはじけばなるだろう、と思うだろうか。そういう事ではない。
夕闇に沈む、青いテレキャスターの弦は錆び付いて、そこから動く事はない。
雨と赤に濡れた私を、あの日、ギターはずっと待っていただろうか。そうであれば嬉しい。
私の部屋は母が毎日掃除をしている。なるべく、その時を保存しておけるように。
私のギターは、音を鳴らさない。
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:44:13.21 ID:wMYi2wO80
それでよいのじゃ晒すのじゃ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:47:47.74 ID:drQtOY6V0
僕のなかにもう一人の自分が深く深く貫く。
僕は苦しげに息を洩らす。
「く、う、はぁ……」
そうして僕は、股間付近に浮遊している輪を前後に動かす。
「うぁっはぁっ……」
前後運動と同時に僕はのなかの僕が激しく蠢く。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:49:55.61 ID:uy1gDpUd0
>>77
テレキャスターが分からなくてググったらギターなのか
フェンダーっていう名前だけは知ってたけども
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:53:28.28 ID:yeZzHRjZO
十方 聖は少女を誘拐した。
その少女はカリビバと呼ばれている。聖のよく知るルード家の一員だ。
聖は毎日のようにルード家を覗いていた。窓の外からちらりと見ては何を話しているのか考えていた。

カリビバちゃんのお母さんはクスビチッダという名前で近くの病院で看護師さんをしている。
お父さんのマルダドブは町一番の工場で工場長。お兄さんのバルシの首にはいつもお気に入りのネックレス。
お姉さんの服の裏にシールが一枚貼られたままなのも、妹の髪の毛を大和撫子な黒色に染めたばかりなのも
弟がやんちゃで毎日手に持つオモチャをとっかえひっかえしてるのだって知ってる。
それとビーファという奇妙な生き物を飼っていることも。そのペットは結構大きくてカリビバちゃんくらいの高さがある。
そう僕はルード家のことならなんだって知っているんだ。
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:57:58.48 ID:vCxT/PA80
焼き豚で書いてるけど
プロット構造的にもう一個お題欲しい気がする
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:58:39.94 ID:drQtOY6V0
野球≠ベースボール
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:59:20.74 ID:uy1gDpUd0
>>82
ストップウォッチ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 23:59:50.89 ID:vCxT/PA80
あざーっす
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 00:00:08.02 ID:qUaF2Zyj0
>>80
フェンダーはギターメーカー
テレキャスターはギターの形(種類)
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 00:04:58.36 ID:uy1gDpUd0
>>86
フェンダーってかなり有名だよな
とりあえず主人公にはフェンダーのギターを使わせてる
だけどそうか、形とかも色々あるのか……
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 00:05:19.43 ID:7shSnyO20
うわ。中途半端なプロット見つけた。
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 00:06:29.02 ID:+m+mFb3/0
あれ? 日付変わったのに俺のID変わってなくね?
90www:2013/09/16(月) 00:06:54.60 ID:s0S5K7zI0
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3492.txt
じゃあちょっとだけだぞ@w@*
1年前に書いたやつだからな;w;
恥ずかしいから早くしてね>w<
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 00:07:16.51 ID:7shSnyO20
>>89
変わってるんじゃないか?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 00:08:36.71 ID:+m+mFb3/0
これ>>87
0時を過ぎてるのにIDがそれまでと一緒になってたから驚いたんだ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 00:09:04.44 ID:7shSnyO20
なるほど
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 00:10:10.06 ID:+m+mFb3/0
>>90を読もうと思ったんだけど
さすがにもう遅いから俺は無理そう
もう寝ます
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 00:10:23.28 ID:NMJs8Eym0
文芸創作板に晒したけど過疎りすぎてて批評されん
転載になってしまうのだが許されるだろうか…?
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 00:11:06.63 ID:+m+mFb3/0
>>90はもっと早く晒してくれたら良かったのに

>>95
良いと思うぞ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 00:11:28.79 ID:NMJs8Eym0
文芸創作板に晒したけど過疎りすぎてて批評されん
転載になってしまうのだが許されるだろうか…?
98www:2013/09/16(月) 00:12:16.57 ID:s0S5K7zI0
>>96
平気 10DPもないから;w;
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 00:13:02.36 ID:NMJs8Eym0
「しゃっくり」がでた。
ひゃっ」を飲込みながら「しゃっくり」ってことばをどことなくかわいいとおもい、
Yに「しゃっくりがとまらないの」とつたえたくて携帯電話をひらくと、どうしようもなくなみだがあふれる。
彼はもう私のくだらない話をきいて「かわいい」とほめてはくれない、洗面所の寝巻も下着も歯ぶらしも、
捨ててしまわねければならない、ビニール袋に詰込んで捨ててしまえばすむことだ、彼が私にしたように。
なみだもかれて「しゃっくり」がとまるころには部屋はずっとしずかに私はずっとひとりぼっちになった。
枕に顔をうずめながら捨てるのは明日にしようと眠りについた。
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 00:13:16.75 ID:+m+mFb3/0
>>98
ホントゴメン
今度スレで会ったらまた晒してくれ、できればもうちょっと早い時間に

今度こそ本当にお休み
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 00:14:32.91 ID:NMJs8Eym0
短文すまん
批評おねがいします
(>>95>>97で2度書込んだことはきにしないで…w)
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 00:17:22.78 ID:qUaF2Zyj0
漢字の量を抑えてるのは理由があるの?
それと「、」と「。」を使う場面を間違えている気がする。
意図的なもの?
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/16(月) 00:19:10.23 ID:oOqXSBhC0
>ひゃっ」を
>捨ててしまわねければならない
これは誤字?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
アネーシャさんは通常営業ですなー
でもやはり、一年前の物より最近の物の方が面白いですな
情景描写のキレが違う

後、やっと気がついたのがファウストってあのファウストですよねー

「時よ止まれ、そなたは美しい」って奴です

百合ばっかり注目してて忘れてましたよ