新しいライトノベル文学賞の創設!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
公式Web
http://space.geocities.jp/oglebajge/

スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1375391993/l50
なろうの公式ブログ
N8102BS
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 23:04:36.06 ID:NAnYHMuv0
新しいライトノベル文学賞が創設されました
ふるってご応募ください
非商業の唯一のライトノベル賞です
ワナビによるワナビの為の小説賞です
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 23:05:45.25 ID:NAnYHMuv0
公式には掲示板も設置されています
どんどん応募してください!!
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 23:06:41.06 ID:6BQUQ9Aa0
賞金もなし商業といっさい関係なしってなんの意味があるん・・・
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 23:08:04.80 ID:NAnYHMuv0
意味は示したスレッドの方を見れば長々とかいてあるよ
商業にはないメリットが幾つかある
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 23:09:48.68 ID:NAnYHMuv0
締め切りは二ヶ月後
多分急がないと間にあわないと思う
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 23:11:40.37 ID:8vedMVJW0
きんめええええええええええええ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 23:12:50.42 ID:7zv2pUXxP
短編の部門があるなら書くけど
あと二ヶ月で書けと言われても…
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 23:12:51.63 ID:R5tjgnKZ0
読者がワナビだけって足の引っ張り合いで最難関になりそうだな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 23:14:14.23 ID:NAnYHMuv0
>>8
短編でもいいよ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 23:15:08.86 ID:7zv2pUXxP
>>10
何枚~何枚?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 23:16:16.46 ID:NAnYHMuv0
書式は長編と同じで
10枚から30枚ていどかな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 23:16:49.06 ID:7zv2pUXxP
>>12
よし書く
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 23:28:24.74 ID:NAnYHMuv0
他の人も是非、応募してくれ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 23:40:19.98 ID:NAnYHMuv0
長編でも短編でも構わない
たぶん、どちらが有利ということもない
純粋な内容勝負です
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 23:58:52.46 ID:NAnYHMuv0
考えてみろ
商業出版に送ればしょせん一次落ちの原稿など粗略に扱われシュレッダーに

しかしワナ文なら(データだが)すべての原稿は大切に扱われ
きちんと読まれる!
文字通り一次落ちすらまともな作品として大切に扱われるライトノベル文学賞は
ワナ文だけ!!
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:04:51.35 ID:wRxtnJBB0
だめだだめだ、こんなんじゃ承認欲求が満たされない
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:05:00.97 ID:jkgTAPmM0
金のためでなく
欲のためでもない

純粋に小説を楽しむ、書く楽しみ、小説の価値そのもののために
応募できる文学賞はワナ文だけ!!

すべての原稿は(データだが)大切に扱われる!!
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:06:19.75 ID:jkgTAPmM0
>>17
ちゃんと順位はつくぞ
当然、賞である以上、一次落ちから受賞者まできっちり審査の結果が出る
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:09:17.17 ID:qN7wSUa30
どこのどいつが読んで評価下すの?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:11:04.25 ID:i5iClUVdO
ようするにあなたの作品をパクらせてくださいってことか
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:11:14.34 ID:jkgTAPmM0
>>20
公式を読めばわかるように
ワナビ審査員だ
ワナビによるワナビの為のライトノベル文学賞だからな
だから逆に商業の編集部より丁寧に読むよ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:12:01.00 ID:jkgTAPmM0
>>21
素人の作品などパクってもしょうがないだろ
純粋な文学賞だ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:13:34.81 ID:+iWlsmIt0
お前が読むだけかよ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:14:33.42 ID:jkgTAPmM0
>>24
ひとりとは限らない
むしろどっかの出版社や大先生のヒモつきでない
純粋な不正のない審査ができる唯一のライトノベル文学賞といえるだろうね
一切の力関係はない
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:18:15.61 ID:+iWlsmIt0
なんだ。本スレでもスルーされてんだな
夏休みだからってはしゃぎすぎんなよ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:19:54.45 ID:jkgTAPmM0
>>26
私の書きこんでるが
レスはけっこうついてるぞ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:20:26.63 ID:jkgTAPmM0
私の、は私も、ね
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:20:49.09 ID:OVwamwPP0
またお前か
さっさと死ね
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:21:28.17 ID:jkgTAPmM0
また、とは?
ああ、朝にも書いたってことか
スレが落ちたんだね
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:22:09.77 ID:jkgTAPmM0
とにかく応募してくれ
今までになかった形態の文学賞なんでけっこうおもしろいと思うよ
君の応募作を待ってるよ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:23:55.99 ID:FJqpm6JW0
ラ板にもマルチして板違いとフルボッコされてる可愛そうな人なんで、そっと見守ってあげてください。
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:24:44.24 ID:wX1mkXg4O
よくわからんけど、ステマお疲れです
でも、一般審査員が良い評価を
下せるというのは素人の思いこみって部分もあるんだよね
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:25:50.53 ID:wRxtnJBB0
こういうのは閉鎖的環境で世辞とも嫉妬ともとれないモヤモヤした不健全な状態で勝手にやっててくれたまへ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:26:51.96 ID:jkgTAPmM0
>>32
今、必死で宣伝しないといけないんでね

>>33
まあね
ただ非商業なんだからそのあたりはかんべんしてくれ
それと一次とか賞の敷居が低い、中間の賞というのが売りだからね
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:28:16.93 ID:jkgTAPmM0
>>34
それじゃ意味がないだろ
非商業ベースの開かれた大々的に行われる唯一のラノベ文学賞だ
君も応募したらどうだ?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:29:19.46 ID:7dRhbphn0
宣伝ならなろうとかでやれよ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:29:56.15 ID:fKA2qgC90
なろうと何が違うのか
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:30:29.12 ID:jkgTAPmM0
>>38
審査員によって審査されて賞が与えられる
賞金がでない出版されないだけで
ふつうのライトノベル文学賞と一緒さ
全然いみが違うよ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:32:22.51 ID:wX1mkXg4O
単に素人が利害抜きで評価し合うなら、
そういうHPは既に星の数ほどあるからなあ。

形だけの賞で、何かハクがつくわけでもないし。
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:33:22.38 ID:FJqpm6JW0
賞金も出ないし、デビューも出来ないし、出版もされ無い。
これだけ違っていて、普通のラノベ文学賞と同じと言い切る神経がすげえw
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:33:24.84 ID:jkgTAPmM0
>>40
そのあたりはやりながら色々工夫していこうと思う
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:34:54.72 ID:sPRhhNGSP
この賞で大将とったヤツが電撃とかで受賞すれば箔もついて賞としの意味も出そうではあるが
今の所なろうの延長でしかないな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:37:41.91 ID:ZwuC24pf0
閲覧数少なっ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:39:44.15 ID:wX1mkXg4O
工夫してからやり始めようよ。せめて主催者が
知り合いの編集や出版社に売り込みかけるくらいの誠意はなきゃ。
一般だけ向いてたらだめだよ。
それに、民主主義的なやり方を、ある意味
社会主義国家顔負けの作家性命な業界に持ち込んでもダメダメ。

せめてTwitterでハクが付きそうな作家評論家に批評頼むとかさ。
多分誰も乗ってこなくて大恥かくだろうけど、
そんくらい恥かいてもいいや、って程度は本気見せなきゃ。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:40:44.90 ID:FJqpm6JW0
なろうの場合は、今やプロの編集も見てる青田買いの場になってるからな。
スカウト待ちという意味では、ずっと意義があるだろ。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:41:20.91 ID:fKA2qgC90
デビュー目指すなら出版社の普通の賞に出すし
そうじゃなきゃなろう等の方が人がいるから見てもらえる、あわよくばデビューもできる
ワナビ同士で下読みする交流サイトだとしても盗作疑惑とか問題だらけ

自分の作品を友達にバカにされて、他のワナビがどんなもんか気になったんだろうけど
さすがにこれじゃ無理だろ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:45:10.33 ID:jkgTAPmM0
>>45
とりあえずやってみるし
これは素人が審査するところに意味がある
プロが審査したら一次で全部落ちるだろ
まあご意見はありがとう

>>46
プロになる為の中間の賞です

>>47
全然違います
もっと高い志でやっています
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:45:45.55 ID:/tWUr4ZK0
こいつ文芸サロンでもマルチしまくりのキチガイ荒らしだから相手にしないで
日本語も通じないから注意な
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:47:01.34 ID:jkgTAPmM0
まあ大賞に関しては三万くらいなら出してもいいけどね
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:47:18.05 ID:FJqpm6JW0
つか、一番最初にさ。
お前らどうせ一次オチで見込みなんて無いんだから、俺がトドメを刺してやる賞を作ってやんよw
とか思いっきり煽りまくってんじゃんw
何が、プロになるための中間の賞だよw
単に他のワナビをdisりたいだけじゃねーかw
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:48:27.86 ID:jkgTAPmM0
>>49
今宣伝している最中なんだからマルチするにきまってるだろ
それでキチガイ扱いされたら何も2chで宣伝できんわ

>>51
引導を渡すといういみあいもあるけど?
無論中間の賞という意味のあるけどね
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:49:10.82 ID:wX1mkXg4O
そうだな。トバシ記事の批判だとか、言葉狩りだとか、盗作問題とか起きた時に
出版社みたく著者の前に立って戦ってくれるか、と言う点も疑問だな。
そういった管理もできなかろうよ。
ソレはいざ起きた時にやってみるじゃ済まされない。

主催が商業主義と馬鹿にする一般企業だって、
賞金出して出版するだけが仕事じゃないんだよ。
賞金を出して世に送り出すだけの義務と責任を負ってるんだよ。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:51:00.52 ID:FJqpm6JW0
結局は信用されるような態度を何も示してないから、こうして遊ばれてるだけで賛同者がダレも出てこないんだけどなw
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:52:16.33 ID:jkgTAPmM0
だから大賞には賞金出すってば
それに真面目に審査もするよ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:54:54.53 ID:/tWUr4ZK0
おっとそうだな悪い悪いwww
じゃあ応援という意味も込めてどういう作品が受けるかのサンプルを置いとくよ

131 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2013/08/02(金) 06:04:12.95 ID:2PBiywUl [1/5]
美人の悪魔と契約した主人公が
酒池肉林の限りを尽くし、憎い相手もぶっころして
悪魔の戦いに巻き込まれ
めくるめく魔術の世界を体験して
最後に、悪魔の邪悪さやなんかをしり霊的な戦いに巻き込まれ
回心して天使によって魂は救われて終わるという話を書いて友達のよんで
貰ったら
「ふざけんな!」
と言われた

132 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2013/08/02(金) 06:11:08.88 ID:2PBiywUl [2/5]
それと殺人事件が起こって密室殺人で
どのようなトリックを仕組むことも不可能で
名探偵とかが挑戦するんだけど
全部敗北して
最後に衛星軌道上に宇宙船がいて
「転送」って言って終わるミステリー書いたら
これも「ふざけんな!」って言われた


これ>>1のレスな
こういうのが受けるらしいから皆さん参考にして下さい^^
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 00:58:32.95 ID:jkgTAPmM0
そんな2chにつり遊びで書いたような内容わざわざコピペせんでよろしいw

お前達がすべきなのはきちんと応募要項を読んで
全力で小説を書いて応募することだけ!
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 01:00:00.06 ID:wX1mkXg4O
そもそも>>1の言ってる事は、スポーツでいうと
本当に世界一強い奴を決めるから明日公園に集合な、
ルールは特に決めてない、くらいの無茶なんだよな。
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 01:03:01.87 ID:jkgTAPmM0
>>58
そんなに無茶でもないよ
送ってくるのは主になかなか一次を通過しないで行き詰まっているワナビだと
思うんだよ
そういう人間に元気を与える為の企画でもあるんでね
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 01:03:40.78 ID:wX1mkXg4O
まあいいや、安価で題材決めて短編応募してやるよ。
俺が安価出すのすら面倒だから>>1が適当に安価出しといて。
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 01:04:32.68 ID:/tWUr4ZK0
つり遊びとか新参かよワロタwww
きっとこの賞()もそのつり遊びなんだろ〜な〜www
ますます信用できないなあ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 01:05:41.49 ID:fKA2qgC90
なんでこんな偉そうなんだろ
商売でやってるから出版社はボロクソ言うし、なろうとかは読者目線で言いたい放題
一ワナビに過ぎない割に他人を評価する自信がどこから湧いてるのか
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 01:10:03.82 ID:jkgTAPmM0
さてわたし自身ももちろんワナビなので
賞を運営したり小説を書くことを優先します

興味のある人は応募要項を順守の上
是非送ってきてみてください
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 01:10:39.38 ID:FJqpm6JW0
書くことだけに集中してろよ。ワナビなんだからw
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 01:12:52.10 ID:t01ycn+B0
まあ、そうゆうのあってもいいんじゃねか
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 01:17:54.22 ID:ZSlJ21dP0
アイディアの搾取ですねわかります
まあ、こんな将来に繋がらない賞に応募する奴はアホだから全員デビューできないのは確定だろうな
応募された作品の全てを読んで、テンプレだけじゃない批評をするなら別だろうがなw
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 01:24:25.22 ID:jkgTAPmM0
まあまず作品を書いておくることですね
すべてはそれからです
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 01:29:52.62 ID:jkgTAPmM0
ワナ文は唯一の非商業の大手ライトノベル文学賞です
応募すれば審査されるし出さねば審査されないだけのことですよ

このチャンスを活かすも殺すも君次第です
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 01:31:02.78 ID:jkgTAPmM0
>>66
応募作が40作ていどなら本当にそうしてやるよ
だからお前もまともな作品を書いて応募したまえ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 01:31:11.92 ID:FJqpm6JW0
大手って、どの辺が大手なんだろう……?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 01:34:38.78 ID:fKA2qgC90
大手って書いてるの見て本当にダメだと思った
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 01:37:40.19 ID:jkgTAPmM0
大手の意味
特に制限をもうけないで一般から公募しているという意味
クローズドじゃないという意味だよ
公式に書いてあるだろちゃんと
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 01:39:11.10 ID:jkgTAPmM0
だいたい想定としてはどんなに多くても40作くらいの応募作じゃないかと
予想している
商業でも新参は百数十ってのがあるからな
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 01:50:15.69 ID:wX1mkXg4O
ま、10作来るか来ないかだと思うよ…
せいぜい5作前後だと思うけど
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 01:51:54.72 ID:jkgTAPmM0
>>74
それでもちゃんと審査する
その場合は細かく書いたコメシをメールで送るさ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 01:57:56.51 ID:wX1mkXg4O
お前のモチベは下がるぞー。
どうせ、なあなあで大賞は該当作なしにして
三万出し惜しむ結果に落ち着くさ。
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 02:13:19.11 ID:jkgTAPmM0
>>76
面白い作品があったらちゃんと受賞させるよ
寧ろ私自身、そんな作品を読んでみたい
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 02:29:47.31 ID:jkgTAPmM0
しかし、本スレの方だが
いくらなんでも何かをしようとしている人間をののしるしかできないとは
惨めすぎるな
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 02:31:47.11 ID:jkgTAPmM0
まあそんなわけで
送られてきた作品が数作でも問題なく審査します
素人がやっているのでそのていどは想定の範囲内です
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 02:39:41.51 ID:g+MiLXB20
無責任なワナビに嫉妬で落とされたらたまらんなwwwwwwwww
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 02:41:02.24 ID:jkgTAPmM0
>>80
そんな小さい人間だったら最初からこんな手間のかかる賞なんて主催しません
だいたいこれに落ちたからって人生終わりってわけでもないですし
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 02:42:57.94 ID:Wgn3Osuk0
気持ち悪い
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 02:43:42.86 ID:7A7InPc1P
素人の小説を素人が評価して素人用の賞を与えるのか
涙ぐましい自給自足だなぁ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 02:45:25.77 ID:jkgTAPmM0
>>83
そういうのがひとつくらいあってもよいでしょう
中間の賞がないのが現状の問題なのだから
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 02:49:34.42 ID:FJqpm6JW0
賞だと言えば聞こえはいいが、要はワナビから感想貰うだけだよな。これ。
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 03:03:41.98 ID:fKA2qgC90
その「中間の賞がないのが現状の問題」ってのが>>1のひとりよがりなんだよな

>だが誰でもいきなりプロになれるわけではありません
>やはり、そこには段階があり、徐々にうまくなって最後にプロになるわけです
多くの新人賞はいきなりプロになるもんじゃねえの?
なれないやつは何度もそこに挑戦して、そこで経験値を稼ぐ
他にも自分のサイトに掲載して経験を積んだSAOの作者みたいなパターンや
なろう掲載から引きぬかれた劣等生やヒーロー文庫?みたいなパターンもある
全部にコメントを返してくれるのも星海社とかあるし
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 03:08:05.66 ID:jkgTAPmM0
>>86
それが良い現状だとでもおもってるの?
段階を踏んでいける賞が中間にあった方がやさしいだろう

この賞こそがその新しい形態の賞というわけさ
まあ無論、商業でもあるていどフォローしようとしている賞があるのはしっているがね
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 03:16:24.55 ID:jkgTAPmM0
本スレの方のはなしだが
まったく小さい奴ってのはよくほえるわ

誰にもできない大胆なことを私はしてやった
この中間の賞の機会をいかすもころすも
君次第だ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 03:17:27.83 ID:zqhvvomY0
賞金なし賞なしもらうのは名声だけって
それ一昔前になろうでやってた空想科学祭ですやん
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 03:31:34.61 ID:jkgTAPmM0
それと書いたけど
審査員はひとりとは限らない
数人いるかもしれんよ
これも何度も言っているが

素人が審査するところ、しかも一応、賞を与えるという権威をもってるやつが
審査するところがキモなんだよ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 03:38:05.00 ID:wX1mkXg4O
格好いい事を言ってるけど、俺の作品を落とす業界が歪んでいるんだ
だから仲間集めて内輪だけでやる、そんな感じだろ
そうじゃないなら、どう外に繋がるのか詳しく言ってみな
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 03:40:23.97 ID:jkgTAPmM0
は?
誰もが応募できるオープンな賞だが?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 03:42:42.72 ID:jkgTAPmM0
審査員のことをいっているの?
ならひとりであろうが数人であろうが
私がよくしっていて信用できる相手を審査員にするのは誠実な行為だと思うが?
むしろこの賞の性質上、どこの誰とも判らない相手をネットで募集するのは
誰もが嫌がるだろう
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 03:44:25.45 ID:g+MiLXB20
俺は日本語に詳しくないから間違ってるかもしらんが、
「中間」ってのは「上」と「下」の世界に繋がってるもんだと思う
その賞で下を引っ張り上げることはまあ絶対に出来る前提としても、
本当に上にステップアップできるのかいな
それができなきゃ「中間」ってキャッチコピーはたぶん嘘になっちゃう
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 03:48:12.51 ID:jkgTAPmM0
繋がってるよ
この賞も一応競っているわけだから
この賞で上位にいけば、商業の賞でもそれなりの位置にいける可能性を持っている
ということさ
まあ直接的に出版社とかとのコネを持てというのなら、それではヒモつきに
なってしまって趣旨が違うようになってしまうと言っておくよ
私だってライトノベルをそれなりに読んでるのだから読み比べた場合
どちらがより面白いかくらいの判別はつくさ
好みの壁があるというのならそれはどんな賞でも一緒だし、こっちの方が少人数で
やっているのだから我慢してもらうほかないね
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 03:50:48.28 ID:hexg7NEl0
俺は投稿しないけど頑張ってね
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 03:51:10.43 ID:fKA2qgC90
こいつが本当にAMG卒ならそりゃ「中間」だよな
金払ってそれっぽい知識や技能は身につけてるが、所詮プロになりそこねた存在
下にはそこで得た知識を見せびらかしはできるが、それが上(商売)につながるとは限らない
その審査員仲間もなりそこねの卒業生なんだろ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 03:53:08.76 ID:SizvmivL0
非商業だと大賞取ってもワナビじゃん・・・w
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 03:59:46.56 ID:SizvmivL0
てか主催もワナビかよw
人の小説に文句付ける前に自分の小説見直せよw
あ、ネタパクリ用の募集でしたか
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 04:01:42.17 ID:jkgTAPmM0
それともうひとつ大きな意味があって
本スレの方でも書いたけど

中間の賞って意味合いと同時に
プロになるばかりが小説家の道ではない

好きでずっとアマチュアとして書いていこうという人にも
励みになる賞が必要だ
そういう意味で利用してくれても構わない
海外では昔から、立派な(プロになるつもりがない)アマチュア作家というのが
けっこういたものさ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 04:12:00.42 ID:wX1mkXg4O
受賞すれば商業でも通用するってのが本気なら、
お前が自分で応募してお前が批評してみればいい
それで今まで通用しなかったから、今もワナビなんだろ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 04:14:01.15 ID:jkgTAPmM0
可能性があるといったんだよ
少なくても送られてきた作品のなかで一番になったんだから
そこいらのワナビよりも才能があるわけだ
だからこの賞をステップアップとして精進すればいずれは、ということも
あり得るということ

それに審査員は俺で、賞の主催は俺だ
俺が作品を送るわけがないだろう、何の意味もない
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 04:15:05.22 ID:jkgTAPmM0
でこれを説明させるのは不思議だが
読者はプロの傑作だって欠点を幾らでも指摘できるよ

単に自分では書けないってだけでね
読者は審査員としてはわりと一流になれるよ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 04:17:47.91 ID:SizvmivL0
可能性w
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 04:18:14.82 ID:g+MiLXB20
要するに「よくがんばりましたで賞」ってことか?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 04:19:44.82 ID:zqhvvomY0
>>105
傷を舐め合いましょう
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 04:21:57.37 ID:jkgTAPmM0
とりあえず送ってみろ(笑)
まともな作品をな
きちんと審査してやる
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 04:23:27.52 ID:wX1mkXg4O
>>103
なに勘違いしてんだ、お前は書く側なんだから
自分の批評眼を自分に反映させられるだろうが
それで鳴かず飛ばずなんだろ

主催の実力を示すために作品を公開してみればいい
誰も自分より明らかに下手な人物には批判されたくない
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 04:23:57.20 ID:SizvmivL0
そもそも

>世に、商業のラノベ文学賞は沢山あります
>だが誰でもいきなりプロになれるわけではありません
>やはり、そこには段階があり、徐々にうまくなって最後にプロになるわけです
>しかるに、いきなりプロの文学賞しか世の中にはふつうにいってありません

新人賞はプロ禁止なんだが
書いてるのはみんなアマチュアなんだが
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 04:27:33.59 ID:jkgTAPmM0
>>109
ふつうにプロもおくってるけど?
売れなくなったプロが再起にとかね
またプロ禁止の規定がない新人賞もけっこあるよ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 04:28:59.09 ID:jkgTAPmM0
>>108
ホスレの方にも書いたが繰り返すな

何故お前が審査するんだ?

俺だから
としか言いようがないな

お前達には俺のように踏み出す勇気、器量がなかった
だから審査する立場には決してたてない

だが俺は事実として誰にもできないことをした
だからこそ審査する資格が必然的に生じるということだ
まあ本スレに書いたと思うが
作品の公開については一考しよう
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 04:31:32.91 ID:jkgTAPmM0
>>109
ああなんだただのあげあしとりか
馬鹿馬鹿しい
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 04:36:35.32 ID:SizvmivL0
MFとか純粋な新人賞だよ
結構あるのか無いのかどっちなんだよw
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 04:36:48.41 ID:wX1mkXg4O
そもそも作家の励みと言うが、
アマチュアは多くの人に読まれたいと思うから
たかだか一人や二人の審査員向けに作品は書かないし、
賞を穫りたいと思うようなハングリーな奴は
馬の骨に評価されたいとは思わないよ

この中間が空白なのは需要が無いから空白なんだよ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 04:38:34.57 ID:SizvmivL0
>>114
プロになんてなりたくない。ただみんなに読んで貰いたいって人は
Webで公開してアクセスカウンター見てにやにやしてるしね
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 04:40:45.14 ID:jkgTAPmM0
>>114
違うな
私のような人間がいないからだ
ボランティアで何十だか何百だかのアマティアの作品を読んで
賞を主催するような人間がな
まあ、お前のいっていることも半分くらいは正しいが
そんなにきっぱり割り切れてないのが人間だし
中間の賞もなんだかんだ言って必要さ

お前たちも送ってみろ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 04:42:52.40 ID:jkgTAPmM0
>>114
それに受賞した場合
それについてはちょっと考えてるよ
実行できるかどうかはわからないが
作品が何作か送られ来た時点で色々調べてみよう
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 04:43:15.46 ID:SizvmivL0
いきなりプロの文学賞しか世の中にはふつうにいってありません

こんな珍妙な日本語をパブリックにしちゃうレベルの人に評価して貰いたいと思う人がいるだろうか
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 04:50:42.01 ID:jkgTAPmM0
まあ本当に新しいライトノベルの賞が創設されたということだ
お前もワナビなら送ってきたまえ
こういう賞に送るのも、また経験だ

ワナビには地方の都市文学大賞まで
色々送ってる奴もそこそこいるぞ
ましてやライトノベルの賞なんだ

素直に喜んだらどうだ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 05:07:14.41 ID:jkgTAPmM0
とにかく新しいライトノベル文学賞
ワナビによるワナビの為のライトノベル文学賞は開始された

ちょっとほっとした
準備がちょっとだけ手間取ったからな
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 05:38:28.85 ID:jkgTAPmM0
はっきり言っていきなりプロの文学賞はハードルが高い
段階をおってやるべき
絶対にこの手の素人のための文学賞は必要

まだワナビ歴が浅い人や深くてもなかなか受賞できないひとは
一度視点を変えて、こういう賞におくってみるべき!
でないと多分、一生受賞できないと思う
この機会をいかしてください
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 05:40:27.08 ID:ZwuC24pf0
星海社FICTIONS新人賞ってまだ機能してるの?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 05:43:41.55 ID:raMMGOiHP
ネットの同人小説ランキングのトップ目指せばいいんじゃないの
ネットラノベ界隈は何人かデビュー後に人気小説家になってるだろ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 06:04:35.47 ID:jkgTAPmM0
まあとにかく気楽な気持ちで送ってごらん

私にボロボロに酷評されるかもしれませんが
まあそのくらいはプロを目指しているのだから
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 07:28:40.09 ID:jkgTAPmM0
メールで投稿予約をすることもできるよ
エントリーシステムってやつ
そうするとSNSみたいなところに案内してもらえて
創作についてとか、執筆中の色々なこととかをやりとり
できる
投稿したあとも審査の途中経過とかも私から教えて
貰えたりするかもね
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 07:41:25.09 ID:jkgTAPmM0
エントリーシステム(投稿予約)に登録したい人は
公式にあるメールアドレスに
メール本分にPNとエントリーシステムに登録したい旨を書いてメールして
ください
投稿者と審査員だけで交流できるコミュニティにご案内します
詳しい質問などはそこでするとよいと思います
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 07:46:43.78 ID:jkgTAPmM0
まあわたしじしんは電撃かどっかからデビューするつもりだけどね
それくらいの気概を持ってないやつには審査なんかされたくあるまい?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 08:26:10.54 ID:jkgTAPmM0
本スレでもいったが

妙なほこりをもつ必要はない
たとえば自分は富士見じゃないと駄目だとか電撃じゃないと駄目だとか
地方の文学賞は駄目だとか
ましてや素人のワナビの賞なんてやってられるかとか

そんな誇りなんて邪魔なんで捨ててしまいなさい
むろん、電撃にも富士見にも出すがいいさ
だが、賞を選ぶな
出せるのなら受かる可能性があるのなら
本当に作家になりたいのなら
どんな賞にでもちゃんと小説を書いてだしてみろ
ましてはこれはお前達ワナビの為の賞だ
そういう事は絶対に経験となって生きる
妙な誇りなんてこの賞に出すことで捨ててしまえっ!!
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 08:29:34.15 ID:jkgTAPmM0
泥にまみれろ


でないと絶対に君は受からないと思う

お前の作品なんて全然、たいしたものじゃない
ゴミだ、カスだ!

さあ、下らない誇りを捨てて
いますぐワナ文にエントリーだ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 08:49:09.24 ID:jkgTAPmM0
ひょっとしたらこれが
お前が文学賞をとれる

人生にただ一回だけのチャンスかもしれんぞ?

これをとらなければ結局、飛ぶことを覚えられず
永遠にどんな賞も受賞できないかもしれん

飛べるチャンスは目の前にある
今この二カ月だけ本当にお前の背中に翼がはえるんだ

もっとも手が届きやすい文学賞
ワナビによるワナビの為のライトノベル文学賞

さあ応募してみるんだ
近くにある果実ももげない者は
遠くへは手が届かない
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 09:02:19.16 ID:jkgTAPmM0
ワナビによるワナビの為のライトノベル文学賞は

この世界でただひとつ

君が受賞するために作られた賞だ

君のための賞なんだ!!
電撃でもスニーカーでも富士見でもない
そんなのは金になるやつの為だけに存在する

しかしこの賞は違う!!
まさに君の作品を本気で待ってるんだ!!
断言しよう
この賞ほど君の作品を待っている文学賞はこの世界に存在しない!!
審査員自らが本気で君の作品をこれほど待っている文学賞はない!!

この賞はそういう意味では
本当に君のためだけの賞だ

本気で待ってるよ君が小説を送ってくるのを!
あるいはエントリーしてくるのを!
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/03(土) 09:21:35.32 ID:jkgTAPmM0
審査員がひとりしかないというが

ひとりでいい!
ひとりで十分なんだ

是非、私の作家になって欲しい……
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
後二カ月しかない
頑張ってくれ