大学休学して大陸横断中だけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
この高校生が大学生になって大陸横断を始めたというお話
東南アジア一人旅してきた高校生だけど質問ある?
http://mamesoku.com/archives/2834770.html

淡々と毎日を送っている皆さん、特に大学生に旅に出て欲しくてスレ立てしました。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 16:53:47.82 ID:LxCN7Ak90
旅に出るメリットは
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 16:53:57.44 ID:cLIMErJ+0
アクセス数稼ぎ乙
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 16:54:32.86 ID:qKwynhxW0
ありきたりだな

最早なんの特殊性も無い
いざとなりゃガイドも付けられる
ガイドブックもスマホある
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 16:54:56.65 ID:MT6b2LHF0
そういう人ツイッターでいっぱいいるよね
一ヶ月旅行したとか書いたらフォローしてきてキモい
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 16:55:49.46 ID:YKnUvwfN0
旅で何が得られんの?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 16:56:42.18 ID:KLy8rDl40
旅(笑)
インドでも行ってろ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 16:57:29.91 ID:Lwu+kDS80
てs
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 16:57:52.16 ID:nKnc2Wnq0!
今までの経路は
日本→韓国→中国→香港→フィリピン→ベトナム→カンボジア→タイ

ここまでで3ヶ月と少々で、フィリピンで1ヶ月英語の勉強をしてたので旅は2ヶ月少々といったところです。これからラオス→タイ→ミャンマー→一時帰国→バングラ→インド→ネパール→パキスタン?イラン?→・・・と行く予定。
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 16:59:09.42 ID:iYbso3qs0
109万で世界回るやつ行く大学生多いよな
総じてクズにしかならないらしいが
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 17:00:32.35 ID:QmbLNCBl0
一時帰国中か
どこの国でかきこんでんだと思ったw
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 17:02:12.08 ID:nKnc2Wnq0!
>>2
メリットはその人が旅に出る目的によりますが、どんな人でも「非日常を過ごすことができる」というのはメリットじゃないでしょうか。

>>6
正直怠惰に外こもりしているバックパッカーも多いわけで何も得られない人も多いと思います。
ただ何か目的があって行く旅ではそれなりの自分自身の考えを持ち始める人も多いと感じます。

>>11
バンコクなう
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 17:04:18.93 ID:QmbLNCBl0
>>12
バンコクか
カオサンにでもいるの?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 17:05:04.57 ID:krQMDlOz0
外こもりってなんぞ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 17:06:21.31 ID:AteJg3KW0
>>14
日本で半年ぐらいバイトして貯めた金で物価の安いアジアに数年住むとか聞いた事がある
漫画が充実してるとかどうとか
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 17:07:24.34 ID:nKnc2Wnq0!
>>13
まさにカオサンです。ミャンマービザ取るために長居してたんですが今日の夜ビエンチャンに向かいます。

>>14
ggrksと言いたいところですが、日本社会から弾き出されてバンコクあたりでぶらぶらニートしながら日本人とつるんで遊んでる不良日本人達でっす
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 17:09:28.77 ID:nKnc2Wnq0!
勝手にスペック

【スペック】
関東の某リア充私大に在学し経済を勉強してる非リア
大学2年次休学中
185cm 92kg
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 17:09:53.29 ID:QmbLNCBl0
>>16
ミャンマーか いったことないなぁ
まだあるか知らんがベナレスのクミコハウスはやめとけよwww たち
の悪い沈没客ばっかりだしw
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 17:12:26.49 ID:nKnc2Wnq0!
>>18
ミャンマーでは友だちのつてで現地の人の話とか聞いたりする予定です。パガンも楽しみですね。滞在10日しかないのが残念ですが。
インドはちょうど学生の夏休みが終わる頃に行くので気をつけます。ありがとうございます。
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 17:18:52.94 ID:nKnc2Wnq0!
全然伸びなくてワロタwww

ではなぜこんな糞スレを立てたかについて。
先ほど言ったようにバックパッカーと一纏めに行っても社会から弾き出されて外籠りしているような余りほめられたものではないような人たちが多いです。
でも下手に海外を怖がっている人、特に尻込みする大学生が多いのも事実でしてそういう人たちに海外に出てみてほしい、リゾートだけじゃなくて他のところも行ってみて欲しいというのは常々思っています。
で、夏休みが近づいている今、航空券を予約して飛んでってほしいなと思ったのでこんな時にスレ立てしました。
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 17:21:48.14 ID:qKwynhxW0
日本のことすらよく知らない奴が海外旅行行って経験豊富ですと言う顔をしてるとブチのめしたくなると
今年50になる彼は言っていた
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 17:27:30.50 ID:nKnc2Wnq0!
>>21
それ僕も思いますし、たまに驕っている自分を反省することもあります。

たまに「日本は糞だから海外で生きていく」みたいなことを言っている旅人に会いますが、英語も完璧でもなければ他にスキルが有るわけでもなく怠惰に旅をすることが「海外で生きていく」ことなのか?と疑問におもうことも多いです。
もちろん海外で立派に働いている日本人も多いわけですが、日本でまともにやっていけないのに海外で食っていくことなんてそうそう出来ないと思います。
海外旅行はそれはそれで経験ですが、そこで何を学んだかということのほうが重要ですよね。たまに悩みます。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 17:43:17.91 ID:YMBgQ3iY0
その大陸横断という経験は具体的に君の今後に活かせるの?まさか何も考えずに横断しているとかではないよね。俺も海外に行こうかどうしようか悩んでるんだけど、非日常を経験するためってだけじゃ弱すぎるし。金と時間の無駄にしたくない。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 17:49:49.92 ID:nKnc2Wnq0!
>>23
それは高校時代からしっかり考えて来ました。まずスレタイは大陸横断ってなってるんですがそれ自体は別に重要じゃなくてだからこそ一時帰国もします。
まぁ世界を見る、世界遺産、絶景を死ぬまでに目に焼き付けておくっていうのも重要な目的です。あと現地の人と話すっていうのがもう一つの目的ではあります。
基本的に将来を見据えて旅をしているつもりでして、英語の勉強も一つの柱ですしNGOでのインターンも大きな柱です。
旅を通して今後の人生を決めるというのが一番大きいです。将来外務専門職員になろうか、NGOや国際機関で働こうか、それとも地元で高校教師をやろうか・・・
そのためのモラトリアムとも言えますね。
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 18:13:07.61 ID:pJci2NYxO
今何歳?俺と同い年か年下っぽいのにそこまで考えてるの見ると死にたくなる
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 18:16:55.44 ID:nKnc2Wnq0!
>>25
今19歳ですね。ちなみに僕が旅してきたアジア諸国では飲酒喫煙は18からなんで合法です。念のため。
実際毎日テニサー行ってワイワイするのに忙しいって言うような大学生が多いと思うんですよね。
そういう人たちこそ夏休みに旅をして何かを感じてほしいなと思います。
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 18:43:37.36 ID:nKnc2Wnq0!
この空気は落ちそうなのでその前に。
海外に行ったことがない皆さん、特に大学生は韓国かタイあたりに飛び出して見ることをおすすめします。トラブルシューティングのための最低限の英語は身に着けているべきだとは思いますがそこまで英語もいらないです。
異文化、異国に触れるというのはそれだけでかなり意味があると思います。韓国とかなら沖縄に行くより安いですし大阪から学生が船に乗れば往復2万チョイですからね。
夏休み前、海外旅行を考えてみてはいかがでしょうか?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 19:04:33.34 ID:fVZMNUcb0
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/26(水) 19:19:58.83 ID:LasiH+zw0
素晴らしい
憧れる
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
イギリスにホームステイしたことあるけど視野が広がるってのはまじでわかる
言葉では言い表せないけど視野が本当に広がるよな