トルコ行ってきたからまったり写真うp

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
親日国家なのにあまり知られていないトルコ
凄く良かったからまったりゆっくり写真うpしていく
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/06/19(水) 20:33:35.64 ID:awBp6ij90
うはwwwwおkwwwww
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:34:33.88 ID:gfMYMOqG0
パンツぶっとんだ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:35:26.43 ID:EGnQ2OzZ0
暴動ヤバかった?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:36:08.97 ID:G0Oq3zWJ0
デモどうよ
6:2013/06/19(水) 20:36:14.98 ID:AW6I7Oz00
>>HA7cbUC80
スレ立て代行有難う御座います!

久しぶりだから相当ゆっくりだと思うけどよかったら見ていってくれ
質問とあれば随時してもらっておk
7代行者・・・>>1にあらず:2013/06/19(水) 20:37:24.68 ID:HA7cbUC80
暴動が気になってた
シリア内戦の影響なんかも知りたい
8:2013/06/19(水) 20:37:42.29 ID:AW6I7Oz00
>>3
つパンツ

>>4-5
暴動は帰国して数日後に起きた
知り合ったトルコ人に聞いてみたけど広場以外はいつも通りらしい
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:38:57.95 ID:EILLlaFS0
世界三大料理は期待していいの?
10代行者・・・>>1にあらず:2013/06/19(水) 20:39:48.60 ID:HA7cbUC80
>>8
例の広場で反政府勢力があれやこれやだもんな
アラブの春飛び火なのかと注目してた
11:2013/06/19(水) 20:41:33.64 ID:AW6I7Oz00
>>9
正直自分の口には合わなかったかな
サバサンドとトルコアイスはめっちゃおいしかったけど他は単調な味でデザートに至っては砂糖の味しかしなかった

http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up9249.jpg
機内食
素麺まずかった
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:43:28.13 ID:AW6I7Oz00
>>10
政府のやり方は正直荒いよな
あんまりだと思う
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:44:39.70 ID:EGnQ2OzZ0
ほうほう
どんどん貼っちゃってくれ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:44:43.19 ID:AdnGsRMM0
ソープランドに行ってきたのか、と思いました。
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:45:47.08 ID:oWAkZRtx0
七面鳥となんか関係あるの?
16:2013/06/19(水) 20:48:23.07 ID:AW6I7Oz00
初日イスタンブールのホテル
なかなか綺麗だった
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up9250.jpg

移動バスからの眺め
トルコは自給自足の国で多くの農作物を国外に輸入しているらしい
果てのない農地や牧草地があちこちに広がっているから見ていて飽きなかった
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up9251.jpg
17:2013/06/19(水) 20:50:02.56 ID:AW6I7Oz00
>>13
いらっしゃい
ゆっくりしていってくれ

>>14
それやめてあげて
大好きな日本でそんな風に言われてたって知ってあっちの人ショック受けてたぞ

>>15
ないかな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:51:33.89 ID:AdnGsRMM0
ハマムには行ってきたの?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:51:59.78 ID:EILLlaFS0
日本語ってどれくらい通じる?
20:2013/06/19(水) 20:59:07.18 ID:AW6I7Oz00
モスク内は土足厳禁
女性は髪の毛を隠さなければならずストール必須
観光客向けに入口に置いてあるモスクもあった
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up9254.jpg
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up9253.jpg
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up9255.jpg

>>18
自分女でおっさんがしてるとこしかなくて行かなかった

>>19
観光地はバリバリ通じる
商売トークうますぎて軽く引いてしまう程
21代行者・・・>>1にあらず:2013/06/19(水) 21:06:40.42 ID:HA7cbUC80
>>20
ミラーレス一眼すげぇ・・・

スマホで写真撮るのは万国共通なのか
22:2013/06/19(水) 21:08:41.24 ID:AW6I7Oz00
モスクで出会った少女と
写真を一緒に撮ってと言われてせっかくなので自分のカメラでも
家族で来ていたみたいで「今日は貴方に出会えたから幸せな一日だわ」とみんなから言われた
あまりに嬉しかったので日本から持ってきていた百均の扇子をあげたら大喜びでお礼にとこの子の青いストールを貰った
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up9256.jpg
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:10:37.21 ID:EILLlaFS0
auto
24:2013/06/19(水) 21:13:17.01 ID:AW6I7Oz00
>>21
ごめんカメラは詳しくないからミラーレスとかわからない…
スマホ写真はイスタンブールに多かったかな都会だからだと思う

http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up9257.jpg
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up9258.jpg
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:14:08.27 ID:XDj/+Nnl0
アンカラが首都なのにイスタンブールが首都かと勘違いする人が結構いるよな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:15:54.24 ID:HA7cbUC80
>>22
姐さん、画像上げるんならニカーブ被って撮れよw
トルコでは着用しないのかもしれないけど

男性の短ズボンも進入禁止なの?
27:2013/06/19(水) 21:17:23.18 ID:AW6I7Oz00
>>25
そうそう
イスタンブールが栄えすぎなんだと思う
アンカラも行ったけど思ったよりビル多かった

http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up9259.jpg
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up9260.jpg
こういう街並み見ると海外に来たんだなーと実感する
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:17:23.38 ID:2lge/m6C0
トルコって陽気な人多そう
29:2013/06/19(水) 21:23:25.82 ID:AW6I7Oz00
>>26
ニカーブってなんぞやと思ってググったらイスラムのあれかー
トルコはイスラムゆるい国だしストール被るだけでおkだったよ
短パンも禁止だけどヨーロッパの観光客はお構いなしだったな

>>28
多い常に笑顔だし日本人は男女問わず歓迎されるから声かけられるし楽しかったよ

http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up9261.jpg
野良犬
トルコは野良犬野良猫天国
どこに行ってもモフモフできる
一応国が予防接種とかして管理しているみたい
30:2013/06/19(水) 21:29:26.11 ID:AW6I7Oz00
アジアサイド⇔ヨーロッパサイドを渡るフェリーの上から
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up9262.jpg
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up9263.jpg

こっちが日本人だと知ると「日本人?大好き!是非うちの子の写真を撮って日本の皆に見せてくれ!」とノリノリのお父さん
赤ちゃんのアンニュイな表情がなんともいえなかった
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up9264.jpg
31:2013/06/19(水) 21:33:24.89 ID:AW6I7Oz00
ホテルの庭先から撮ったダータネルス海峡の夕日
ビール片手に見る夕日は最高だった
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up9265.jpg
http://yabumi.jp:8000/acchanpage/cgi-bin/up/up/up9266.jpg
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:35:15.44 ID:HA7cbUC80
>>29
野良には見えない毛並みだな

動物の恐ろしさを教えてあげよう
その瞳に撮影者が写り込むことがあるということをっ・・・!
私もときどきやってしまいます
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:40:26.89 ID:sK18y+k7P
いいね〜
初海外旅行の候補としてトルコもあったんだけど、結局ネパールに行ってきた
いつかトルコ行く時の参考にさせてもらいます
34:2013/06/19(水) 21:43:05.39 ID:AW6I7Oz00
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:48:45.71 ID:HA7cbUC80
>>34
キーなしでも表示できるみたい
高画質なのはありがたいけど画像の大きさが4Mbyteとか通信環境や
表示環境によっては鬼畜の所業かも

アップローダーの規制がかかりやすいんじゃない?
36:2013/06/19(水) 21:50:22.27 ID:AW6I7Oz00
>>32
まじか!これセーフ?
この子はサービスエリアのオープンカフェにいたから可愛がってもらってるのかも
観光客にエサもらってたし

>>33

自分もネパールと悩んだ
ヒマラヤ見たい
でもオリンピックの件でトルコに観光客増える前に行っておこうと思って
37:2013/06/19(水) 21:56:42.86 ID:AW6I7Oz00
>>35
ありがとう
前も画質のことで言われたな…
軽くするのにオススメの方法とかあれば教えてくだされ

http://uproda11.2ch-library.com/391390T4L/11391390.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391392U2g/11391392.jpg

トロイの木馬(レプリカ)
http://uproda11.2ch-library.com/391393MLh/11391393.jpg
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:57:02.89 ID:HA7cbUC80
>>36
>>32のわんこで体と髪と顔の位置は判別できるかんじだけど、個人特定はできないと思う
撮影者が精査したら「やってしまった」と思えるレベルかも?
そのデジガメはそれだけ優秀なので被写界に光を反射するものがあるときは
気にしたほうがいいかも
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 22:03:04.85 ID:HA7cbUC80
>>37
おためしあれ
藤 -Resizer-
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se132646.html

画質を維持しつつわりと使いやすい
ドラッグアンドドロップで一括可能
Exif(撮影した写真に埋め込まれる撮影時のデータ)は継承されずに消滅する
40:2013/06/19(水) 22:05:18.28 ID:AW6I7Oz00
>>38
為になるありがとう
カメラマン?

お土産屋さん
客引き凄いけど値下げ交渉が楽しい
1リラ=54円で物価も安いし買い物好きな人は楽しめると思う
http://uproda11.2ch-library.com/391395iXQ/11391395.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391396rT0/11391396.jpg
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 22:07:49.32 ID:SjPuCSn30
>>1
トルコはオリンピック開催できそう?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 22:15:07.73 ID:HA7cbUC80
トロイの遺跡なのか!
裏山すぐる

>>40
カメラマンではないけど、時々画像を投下する人

何かの蜂蜜漬けか・・・漬け込んでるものが気になる
43:2013/06/19(水) 22:16:44.29 ID:AW6I7Oz00
>>39
おおありがとう!
試してみたいけど開けなかったからちょっとググって調べてみる
しばらく重いけどよかったら付き合ってくれ

>>41
と思ってたけど暴動起きたから微妙そうだよね
トルコ人はオリンピック招致賛成なのかと思ったら開発されてしまうくらいならいらないって言ってる人もちらほらいたよ
44:2013/06/19(水) 22:17:49.40 ID:AW6I7Oz00
>>39
おおありがとう!
試してみたいけど開けなかったからちょっとググって調べてみる
しばらく重いけどよかったら付き合ってくれ

>>41
と思ってたけど暴動起きたから微妙そうだよね
トルコ人はオリンピック招致賛成なのかと思ったら開発されてしまうくらいならいらないって言ってる人もちらほらいたよ
45:2013/06/19(水) 22:26:49.07 ID:AW6I7Oz00
>>42
そうだったのか!通りで詳しいんだね
オリーブのはちみつ漬けとかあったよ

ボドルム
離れ小島に続く道沿いにはクルーズ船や露天商がずらり
そして猫様
http://uproda11.2ch-library.com/391398Fle/11391398.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391402kJR/11391402.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391403HAj/11391403.jpg
青い目玉のガラス細工はトルコ伝統のお守り「ナザールボンジュ」
羨望の眼差しや人の欲望から身を守ってくれるという代物
田舎の方へ行くと50個1000円とかで投げ売りされてるからお土産に良い
46:2013/06/19(水) 22:30:15.44 ID:AW6I7Oz00
ホテルの窓から
エーゲ海沿いの崖下にあるホテルでめちゃくちゃ良かった
このホテルに泊まるためにまたトルコ行きたいと思う程素敵なロケーションだった
http://uproda11.2ch-library.com/391404foP/11391404.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391405kJn/11391405.jpg
エーゲ海綺麗だった
47:2013/06/19(水) 22:32:38.48 ID:AW6I7Oz00
遺跡と猫
http://uproda11.2ch-library.com/391407HSZ/11391407.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/3914090Vy/11391409.jpg
トルコの猫は9割9分9厘目つきが悪い
けど可愛い
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 22:38:27.01 ID:AW6I7Oz00
ナイキのマークにもなったニケの女像
http://uproda11.2ch-library.com/391413p80/11391413.jpg
49:2013/06/19(水) 22:43:17.18 ID:AW6I7Oz00
ちょうど大型クルーズ船が何隻かきていたようで観光客であふれてた
http://uproda11.2ch-library.com/391414hnE/11391414.jpg
クルーズ客の可愛い親子
http://uproda11.2ch-library.com/391415f4H/11391415.jpg
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 22:44:42.29 ID:HA7cbUC80
>>48
ナイキって勝利の女神がモチーフだったのか

画像のレリーフが残ってるのはかなり貴重なんだろうな
天災やら戦災やら潜り抜けてきた遺産の一つなんだろう
51:2013/06/19(水) 22:49:17.34 ID:AW6I7Oz00
52:2013/06/19(水) 23:01:06.02 ID:AW6I7Oz00
>>50
おお人いた良かった

本当にそう思う
ほぼ朽ちてなくなっている遺跡ばかりだけど先人の遺した文字やレリーフみると素直に感動するよね

さてお待たせしました
トルコと言えばパムッカレの石灰棚
真っ白な山は雪ではなく石灰成分のカタマリ
残念ながら枯渇している部分が多かったけれど下に行けば行くほど美しいトルコブルーが見えてくる
http://uproda11.2ch-library.com/391423699/11391423.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391424D9D/11391424.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391425FtI/11391425.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391426Izn/11391426.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/3914276B9/11391427.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/3914283nQ/11391428.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/3914291uo/11391429.jpg
ちなみに遊泳禁止なんだけどヨーロッパの観光客はここでもお構いなしのご様子
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 23:05:25.17 ID:HA7cbUC80
>>51
首の長いネコ・・・?

オリエントの影響を受けてる・・・というのかな
ギリシア様式なのかローマ様式なのかは詳しくないけど
いろんな文化の影響を受けている地域なんだろうなと思う
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 23:07:14.18 ID:7WXwEX8q0
建築物独特な方向性があって面白いな
トルコって割とでこぼこしてるイメージがあったから>>45見てちょっとがっかりしたんだけど、傾斜地に建物建ててるのは観光地や市街地だけ?
斜面に建てる用の独特ななんかはないの?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 23:13:38.28 ID:ws8lDN1G0
外人なら顔晒してもいいって言うのはどういうアレなの?
56:2013/06/19(水) 23:14:55.31 ID:AW6I7Oz00
残念ながらここは建物内撮影禁止だったので外観を
http://uproda11.2ch-library.com/391430mzd/11391430.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391431g4v/11391431.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391432gZ2/11391432.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391433VQz/11391433.jpg
ピースしてる女の子からは熱烈なアプローチを受けた
一生懸命トルコ語で話してくるんだけどさっぱりわからなくて困っていたら隣に座っていた知らないお兄さんが英語訳してくれた
「私はワンピースのアニメがすきです」
「日本人の女の子の服やメイクが可愛くて好きです」
「日本語を教えてください」
などなどマシンガントークが続いたけれど時間が来たのでまたしても百均の扇子あげてバイバイした
扇子の開き方がわからないみたいで開いてみせるとリアルに「ワァ〜オ…!」って言ってて萌えたwww
後から走っておいかけてきて「お小遣いでお土産買ったからもらって」と神様の描いてあるマグネットカードもらった
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 23:15:01.66 ID:HA7cbUC80
>>52
鍾乳洞の天井がなくなったようなものか
水着の人が多いということは、浸かると美容成分があるとか?

2枚目の写真、よくみるとノリノリで記念撮影してる・・・
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 23:15:34.25 ID:KKPca9O50
ギリのタイミングだったのか
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 23:16:49.06 ID:KKPca9O50
>>30
この赤ちゃんとトーチャンの写真ええな
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 23:18:46.27 ID:ZOvA7AM10
ええなぁトルコ!
人も動物ものんびりしてるな
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 23:24:47.00 ID:xdSqOUHV0
このスレ見て行ってみたくなった
写真きれいだね
62:2013/06/19(水) 23:25:36.69 ID:AW6I7Oz00
>>53
首ながく見えるよね
でも普通の猫だった(はず)よ
トルコはヨーロッパとアジアの文化や様式がミックスされてるから独特なのだとガイドさんが言っていた

>>54
建築関係詳しくないからあれだけど地域によって割と変わってたよ
基本カラフルなのはイスタンブールやリゾート地に多かったかな
ちなみに>>45はドイツやロシアの金持ちが夏休みに利用するリゾート地だからちょっとヨーロッパテイスト強めだったかも
地面は石畳でガタガタしているか田舎の方はただの砂地だったりする

>>55
えーっとすいません
63:2013/06/19(水) 23:29:40.46 ID:AW6I7Oz00
>>57
そうそうまさしく!
>>52の5枚目見てもらえるとわかるんだけど石灰成分が沈殿してて天然の泥パック状態なんだ
片栗粉のような手触りですごくきめ細かいから美肌に良いとされてるみたい

>>58-59
ギリだった
赤ちゃんよりお父さんの方が可愛かったよwww

>>60-61
ありがとう
トルコはとてもいい所だよ
過度な客引きやボッタクリもあるみたいだけど騙されなければ100%楽しめるしオススメです
64:2013/06/19(水) 23:35:55.68 ID:AW6I7Oz00
トルココーヒー
エスプレッソのような感じ(サイズも)だけど焙煎豆を粉砕したものをそのままカップに入れてお湯を注いだものを上澄みだけを頂く
一気にグイッと飲むと気管に粉末が直撃してむせてしまうので基本お水がセットで付いてくる
http://uproda11.2ch-library.com/391437ppd/11391437.jpg
65:2013/06/19(水) 23:43:38.34 ID:AW6I7Oz00
きのこ岩で有名なカッパドキア
宇宙人が作り出したというおもしろい説もあるけれど実際は長年の風化によって形成されたもの
ここは小さい頃にTVで見て絶対行く!と決めていた念願の場所
2連泊して早朝気球にも乗った
そして数日後気球が落ちたとニュースで流れてガクブルした
けれど凄くすごくカッパドキアが気に入ったのでまた来年気球に乗りに行く
http://uproda11.2ch-library.com/391440nYj/11391440.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391441Q7D/11391441.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391442p0B/11391442.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391443NY9/11391443.jpg
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 23:50:30.59 ID:HA7cbUC80
>>64
すげー苦そうな色したコーヒーだな
今度試してみよ

>>65
おとぎばなしの街みたいだな
一度は行ってみたい
67:2013/06/19(水) 23:55:49.54 ID:AW6I7Oz00
ラクダ岩
http://uproda11.2ch-library.com/391446AUa/11391446.jpg
隠れキリシタンの住居
岩の大きさがわかる様に顔以外は塗りつぶさずにうp
てかどうやって家に入るんだろうってくらい入口の位置が高い
http://uproda11.2ch-library.com/3914456i9/11391445.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391447YJg/11391447.jpg
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 23:56:38.54 ID:xdSqOUHV0
1が美人だから声をかけられるんじゃ・・と思ってしまったよ
69:2013/06/20(木) 00:01:39.53 ID:p9BDovG50
>>66
めちゃくちゃ苦かったよ…
エスプレッソどころかブラックコーヒーさえ飲めない癖に経験したくて注文したけどまじ涙目だった
でもコーヒー好きな人はきっと気に入ると思う!
是非やってみて
自分もおとぎ話の世界のようだなと思った

>>68
美人ではないよ
生まれつき派手な顔している上に日本人の女の子特有のメイク(チークとか特に)だからだと思う
70:2013/06/20(木) 00:08:52.83 ID:p9BDovG50
ID変わったけれど1です
引き続き貼っていきますがまだまだあるので気長にまったりしていって下さい

早朝3時半に起きて気球乗りに行きました
フライト時間は約一時間
朝焼けと沢山のバルーンのシルエットがとても綺麗
http://uproda11.2ch-library.com/391447YJg/11391447.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391451Zgg/11391451.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391452mhO/11391452.jpg
朝日に照らされるレッドバレー(別名ローズバレー)はピンクのような赤のような不思議な色
http://uproda11.2ch-library.com/391453VQq/11391453.jpg
71:2013/06/20(木) 00:18:49.47 ID:p9BDovG50
バスの車窓から
http://uproda11.2ch-library.com/3914573UH/11391457.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391458tF9/11391458.jpg

そして遺跡
詳しい人いたら解説してくれ…
ここは標高も高くてまるでラピュタのような所だった
ガイドさんいわくスイスのような風景だから友達にはトルコとスイスに行ったって自慢したらいいよ!とのことwww
http://uproda11.2ch-library.com/391454k3Q/11391454.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391455UuJ/11391455.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391456C87/11391456.jpg
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:21:45.95 ID:gumfEXmg0
友達と行ったの? 何日間?
73:2013/06/20(木) 00:23:47.99 ID:p9BDovG50
74:2013/06/20(木) 00:25:02.83 ID:p9BDovG50
>>72
一人です
約半月ですね
ツアーだったのですが実はエジプトにも行きました
それはまた別スレでも立てようかと思っています
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:28:38.86 ID:gumfEXmg0
>>72
ホテルがツインだったからてっきり二人かと思ってた!
ツアーの割には自由時間多そうだね。
エジプト版もたのしみにしてます
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:38:57.42 ID:Y+Qu/SKv0
>>70
日の出時に、こんなに気球が飛ぶのか・・・圧巻だな
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:39:25.43 ID:K49eYKU/P
>>33です
参考にお聞きしたいのですが、どこのツアーで行かれました?
ちなみに自分のネパールはエイビーロードの往復航空券とホテルだけのツアーでした
(添乗員なしの完全フリー)
78:2013/06/20(木) 00:40:36.60 ID:p9BDovG50
おとぎ話のような町や風景の多いトルコ
ここサフランボルは本当に絵本や映画の世界のようでした
町全体が世界遺産になっていて赤レンガと石畳の街なみが可愛かった

http://uproda11.2ch-library.com/391464evV/11391464.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391467bs2/11391467.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/39146816d/11391468.jpg
このレモンソーダ炭酸きつめでおいしかった
http://uproda11.2ch-library.com/391469Kbx/11391469.jpg
小学校
http://uproda11.2ch-library.com/391470DYC/11391470.jpg
街中
http://uproda11.2ch-library.com/3914718Ct/11391471.jpg
子供服可愛すぎて姪っ子にたくさん買った
http://uproda11.2ch-library.com/391472JDr/11391472.jpg
そしてどこへ行ってもやっぱり写真撮ってと言われる
ちなみにお母さんはイスラム教徒なので写真はNG
http://uproda11.2ch-library.com/391473KWX/11391473.jpg
紳士にかこまれてウットリ
http://uproda11.2ch-library.com/391474KOW/11391474.jpg
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:44:46.51 ID:b3Pkv3Lv0
>>56
コンヤだね
移動途中のいい位置にあるからツアーではよく立ち寄るよね
ここのトラムはイスタンブールとはまた違って楽しいんだけど、ツアーだと乗れてないかな
80:2013/06/20(木) 00:46:45.78 ID:p9BDovG50
>>75
部屋は毎回当たり外れがありました
一度スイートルームに当たった時は相当テンション上がりましたwww
エジプトはそんなに写真ないんですがよかったら見て下さい

>>76
夏休みのシーズンは200機近くフライトすることもあるそう…

>>77
阪急トラピ○クスです
↑はトルコに力を入れていて実績もあるので他社より内容も充実しているし少し安いかも?
添乗員・現地ガイドつきでした
あまり安全な国じゃない上に国土が広すぎる&世界遺産多すぎるので最初はツアーで行って次に個人手配がオススメ
81:2013/06/20(木) 00:52:16.10 ID:p9BDovG50
>>79
渡航経験者?解説できるとこあったら是非していって
トラムはイスタンブールのみ…
海外旅行いつもは個人で今回初めてツアーというものに参加して自由に動けない不便さを実感したよ
でも見どころの多いトルコを効率よく回れたから初めてはツアー参加にしておいて正解だと思った
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 00:55:20.97 ID:tJqWl90K0
imgurとかに上げてよ
重すぎて専ブラでエラー出てるよ
83:2013/06/20(木) 00:58:33.16 ID:p9BDovG50
http://uproda11.2ch-library.com/3914764LS/11391476.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391477mqv/11391477.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391478Zcd/11391478.jpg
ちなみにサフランボルの町の名前の由来はサフランが沢山とれる町だったかららしい
トルコでよく飲まれているチャイもここではサフランチャイがメイン
…普通のチャイの方がおいしかったかな
http://uproda11.2ch-library.com/391479axn/11391479.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391480mhp/11391480.jpg
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 01:00:04.75 ID:b3Pkv3Lv0
>>80
コンヤはメヴラーナ博物館だけ?
インジェ・ミナーレ博物館ぐらいは行ったのかな
85:2013/06/20(木) 01:05:15.64 ID:p9BDovG50
>>82
それ使い方わからない&登録めんどいから避けてたの…
ちょっとググってみてみるね
すまん

>>84
神学校だよね?行ったよー!
でも残念ながら外観だけという…
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 01:06:35.20 ID:K49eYKU/P
>>80
ありがとう、次の旅行にトルコを考えてみます
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 01:08:46.92 ID:b3Pkv3Lv0
>>85
そりゃ残念
小さな博物館だけど、わずかに残る内部のターコイズブルーが良かったよ
88:2013/06/20(木) 01:11:39.12 ID:p9BDovG50
imgurテスト
首都アンカラ
http://imgur.com/fkEO3g5

>>82
これでいいの…か…な?

>>86
わあ嬉しい!是非行ってくれ
トルコのステマではないけどすごくオススメするよ
あと行くときは百均で日本の小物やアニメのペンとか買って行くのをオススメする
他の国よりも食いつき方が格段良いから仲良くなるきっかけになるよ
89:2013/06/20(木) 01:12:39.15 ID:p9BDovG50
>>87
あああいいなー
残念すぎてその日の晩にホテルでノーパソ開いて画像検索してやったよ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 01:15:34.11 ID:p9BDovG50
間違えたこっちか?
http://i.imgur.com/fkEO3g5.jpg
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 01:18:00.86 ID:tJqWl90K0
>>85
とりあえず登録だけして、ブラウザに複数の写真をドラッグするだけで
一括してアップロードできるから便利だぞ
それにトリミングしないで上げてるから1枚3MBくらいあるからめっちゃ重い

imgurはこっちがトリミングせずに上げても、URLをコピーするときに
サイズ選べば、見る側がダウンロードするときに勝手にトリミングしたサイズを表示してくれるわけよ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 01:20:12.28 ID:K49eYKU/P
>>87
なるほど、小物ですね、覚えておきます

教えてもらってばかりもあれなので、暇なときにでもネパールの写真どうぞ
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/CgmVxdhGRHJ
残念ながらヒマラヤは見てないですが・・・
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 01:20:35.73 ID:Y+Qu/SKv0
>>90
URL表記は.jpgを記述すること
画像のサイズが1/10になって快適

画質は比較しないとわからんが
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 01:21:01.34 ID:b3Pkv3Lv0
コンヤは見所がアラアッディンの丘周辺に固まってるから楽だね
バスで到着してオトガルからアラアッディンの丘まではトラムヴァイがあるし
メヴラーナ博物館にほど近いあたりに安いホテルを見つけて泊まった
次の町へ移動は列車で
笑っちゃうぐらい何もない所をひたすら走っていくのは楽しかったね
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 01:25:32.54 ID:gE9qMPfw0
シュバンクマイエル出身みたいだけど、芸術とか盛んなの?
96:2013/06/20(木) 01:31:06.82 ID:p9BDovG50
>>93
あかん…Imgurめっちゃ時間かかる…
色々ありがとう
ちょっと待ってけろ

>>92
いやいやこっちこそこんなスレにきてくれてありがとう
写真ちらっと見たけど質が良すぎてやばい
ちょっと後でゆっくり見たい
ネパールもいいね!

>>94
詳しすぎィィィ!
次は個人でゆっくり回りたいなー
笑っちゃうぐらい何もない〜禿同すぎる
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 01:32:53.88 ID:p9BDovG50
引き続き首都アンカラ
意外と都会
http://i.imgur.com/1OGoRkX.jpg
http://i.imgur.com/dZXgWSx.jpg
98:2013/06/20(木) 01:37:40.73 ID:p9BDovG50
imgurめっちゃ時間かかるんだけどうしよう
今迄通りのスピードで画像クソ重いうpろだ11使うのと
うpに時間がかかるけどみやすいimgurとみんなどっちがいいんだろう
きっとみんなニートだから時間はあるよね?ね?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 01:39:46.52 ID:Hh4QoUTdP
興味あったけど画像重すぎな上に>>1が臭かった
100:2013/06/20(木) 01:40:00.69 ID:p9BDovG50
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 01:42:44.51 ID:Y+Qu/SKv0
>>98
元の画像のファイルの大きさが膨大だから、一斉にアップロードすると
時間がかかるのかな?
元の画像を予め小さくしてimgurへアップロードとか・・・画質が低下する
可能性があるけど

うpする前に、写真を選んでトリミング(画像の必要な部分だけ切り出す処理)
して縮小しておくのがベストと思う

今回はしゃーない
やりやすいように進行されたし
102:2013/06/20(木) 01:50:54.08 ID:p9BDovG50
>>99
すまんね

>>101
ありがとう
そう言ってもらえると助かる
慣れてないし今回はうpろだいつものやつに戻すよ
とりあえず3枚うpできたからこれだけ…
迷惑かけてすまんね

イスタンブールに出戻り
廃線になった電車のホーム
http://i.imgur.com/6JRTjIq.jpg
http://i.imgur.com/lBRy2tA.jpg
なんか仮装しているお姉さんたちがいっぱいいた
http://i.imgur.com/iaSHMY5.jpg
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 01:54:47.14 ID:n1XNDu190
>>22
美少女だな
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 01:56:05.64 ID:sY3zpvkt0
旅行行きたくなった!
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 01:57:52.84 ID:b3Pkv3Lv0
>>97
アンカラのお気に入りは朝のアンカラ城
小学生が登校する頃
その後はもちろんアナトリア博物館
あそこは何時間いてもいいね
アヌトゥカビルには日本語のうまいスタッフがいる
スタッフといってももちろん軍人
二度目に行った時にも覚えていてくれて「また来たの!?」と爆笑してた
「アンカラなんて2回も来る所じゃないでしょ!」と
106:2013/06/20(木) 01:58:53.72 ID:p9BDovG50
ここでも写真を撮ってくれと言われ…
http://uproda11.2ch-library.com/391481R9i/11391481.jpg
イスタンブールの街並み
http://uproda11.2ch-library.com/391482aer/11391482.jpg
物乞い
http://uproda11.2ch-library.com/391483rVb/11391483.jpg
サバサンドで有名な橋
魚釣りしている人がたくさんいてトルコ人暇なんだなーと思っていたらどうやらこれが仕事らしい
ボラがつれるって言ってたけどボラって海の魚だっけ
http://uproda11.2ch-library.com/391484nyU/11391484.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391485nba/11391485.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391486eLG/11391486.jpg
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 02:00:42.24 ID:sY3zpvkt0
>>106
写真とってくれって行った人にはメールか何かで送るの。
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 02:05:23.95 ID:glre5Nhi0
専ブラが死んだ
109:2013/06/20(木) 02:05:55.96 ID:p9BDovG50
>>103
美少女だらけだったよ

>>104
旅行良いよね

>>105
確かにアンカラって観光客少ないもんね
アナトリア博物館は行けたよ
離団して行ったけど移動日だったから全部は見終われなかった…
トルコは何回行ったの?
同ツアーに5回目という人がいたけどそれくらい魅力的な国だよね
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 02:07:52.77 ID:Y+Qu/SKv0
>>106
1枚目
写真撮ってくれっていうのは、現在の日本とは全然意識がちがうからかな

3枚目
ストリートミュージシャンって感じ?
物乞いにしては綺麗過すぎる

日本だとボラは河口あたりで釣れる
111:2013/06/20(木) 02:09:24.53 ID:p9BDovG50
>>107
基本は送らない
ただ写真撮られたがるだけで撮った後は満足そうな笑顔で去っていく…
仲良くなった人でSNS使ってやり取りする人もたまにはいるけどね

>>108
すまない
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 02:12:38.19 ID:p9BDovG50
世界で2番目に短い地下鉄
終点まで2・3分で着く
http://uproda11.2ch-library.com/391487yv7/11391487.jpg
新市街地
http://uproda11.2ch-library.com/391488RV1/11391488.jpg
トラム(路面電車)
http://uproda11.2ch-library.com/391489KFE/11391489.jpg
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 02:13:44.48 ID:KDFqFxo40
縮小はいいぞ
うpもダウンロードも軽くなるし細かい画質の粗も気にならなくなる
114:2013/06/20(木) 02:15:58.68 ID:p9BDovG50
>>110
良くわかんないんだけどそれが楽しいらしい
ガイドさん曰く絡みたいだけと言っていたwww
どんだけ陽気なんだ

女の子は近くで見るとボロボロの服だったよ
少し匂っていたし顔も汚れていて…(演出の場合もあるらしいけど)
観光客が通ると寄ってきて小金を要求していた

ボラ情報までありがとうwww
115:2013/06/20(木) 02:20:39.94 ID:p9BDovG50
>>113
このスレ終えたらちょっとググってやってみるよ
ありがとう!

暴動のあったタクシム広場
自分が言った時はみんなの憩いの場でとても穏やかな場所だったんだけど
http://uproda11.2ch-library.com/391492vDo/11391492.jpg
花のシーズンだったからあちこち花屋さんが出てた
http://uproda11.2ch-library.com/3914933HI/11391493.jpg
そして野良犬
http://uproda11.2ch-library.com/3914945sg/11391494.jpg
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 02:21:04.00 ID:puJewya/0
おお、俺も前行ったわ
パムッカレと空からのカッパドキアが壮観だった
117:2013/06/20(木) 02:24:49.05 ID:p9BDovG50
118:2013/06/20(木) 02:31:31.36 ID:p9BDovG50
>>116
どっちもいいよね
空からってことは気球乗ったんかな?
また乗りたい

ボスポラス海峡クルーズ
http://uproda11.2ch-library.com/391501KDQ/11391501.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391502pKN/11391502.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391503G1B/11391503.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391505xgw/11391505.jpg
船上販売
フルーツの生ジュースはトルコ中で販売してておいしい
一杯5リラ(300円弱)くらい
http://uproda11.2ch-library.com/391506XOv/11391506.jpg
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 02:32:00.66 ID:Y+Qu/SKv0
市街地の写真を見ると、高度経済成長期の日本と面影が似ているような・・・

トルコも経済発展を遂げるにつれて様々なものが姿を消して、トルコ独自の
価値観が姿を現していくのかな・・・?
120:2013/06/20(木) 02:37:11.67 ID:p9BDovG50
写真撮って族のお兄さんたち
良い笑顔
http://uproda11.2ch-library.com/3915074Ew/11391507.jpg
旧市街地
http://uproda11.2ch-library.com/391508X7Z/11391508.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391509Y3S/11391509.jpg
ここはヨーロッパサイドだけあってちょっとヨーロピアンな雰囲気
http://uproda11.2ch-library.com/391510pZJ/11391510.jpg
121:2013/06/20(木) 02:43:27.24 ID:p9BDovG50
>>119
経済的には近年発達していってるみたいだね
EU加入にも積極的みたいだし
自分は今のままのトルコでも十分好きだけど変化していくのかもしれないね

ガラタ塔へ
http://uproda11.2ch-library.com/391511sG8/11391511.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/3915120tB/11391512.jpg
360度イスタンブールの街並みを見渡せる
http://uproda11.2ch-library.com/3915134vB/11391513.jpg
122:2013/06/20(木) 02:50:50.07 ID:p9BDovG50
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 02:53:38.37 ID:Y+Qu/SKv0
>>120
一枚目
こんなところにもナザールボンジュが!
右下のは水タバコかな・・・マンガでしたみたことないけど
奥のほうにあるのはペルシアングラスといったところかな

市街地の商品や家屋の植え花を見るに、豊かな地域なんだなと思う
124:2013/06/20(木) 02:57:28.13 ID:p9BDovG50
125:2013/06/20(木) 03:01:32.46 ID:p9BDovG50
>>123
細かいとこまでみてくれると嬉しい!
ナザールボンジュはいたるところにあったよ
右下は水タバコだね
ペルシアングラスは初めて知ったからわからないや…
物知りだね

自給自足の国って豊かな国が多いよね
126:2013/06/20(木) 03:07:05.65 ID:p9BDovG50
127:2013/06/20(木) 03:10:57.80 ID:p9BDovG50
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 03:11:33.44 ID:YXK+a0ju0
トルコて何語?
ツアーで行ったんか?
129:2013/06/20(木) 03:16:34.10 ID:p9BDovG50
地下宮殿
貯水池になってるから柱が水面に映って綺麗
淡水魚も泳いでる
http://uproda11.2ch-library.com/391536Kdh/11391536.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/391537i0E/11391537.jpg
メデューサ
http://uproda11.2ch-library.com/391538F4l/11391538.jpg
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 03:22:07.54 ID:BoeydhHC0
>>22
トルコ行ってくるわ
俺も美少女と写真撮って幸せって言われてストールもらうんだ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 03:24:19.67 ID:glre5Nhi0
>>34の3枚目から>>51の4枚目までと
>>73の2枚目が見えないの(´;ω;`)ブワッ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 03:28:19.39 ID:Y+Qu/SKv0
>>125
記録としての写真の見方をする性分なので仕方がない


>>122エジプシャンバザールの2枚目
リラだけじゃなく、ドルとユーロが通用するんだ!
アラビア文字やアルファベットだけでなく、中国の漢字表記もある・・・
ある意味すごく国際色豊かな写真

食料は自給自足なのだろうけど、現代においても交易の要衝って感じがする
どんなものでも集まって、取引できるから豊かなんじゃないかな
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 03:33:22.86 ID:Y+Qu/SKv0
>>124
4枚目
芝生が青いな、ド畜生
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 03:39:59.24 ID:7NeyvXWq0
全く見れなくてワロタ

まとめで見るか
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 03:44:28.60 ID:BPnPsBGH0
朝起きてからみる
消さないでいてくれ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 03:46:11.40 ID:Y+Qu/SKv0
アップローダ規定の総容量を圧迫してるんだな・・・
400Mbyteを超えると古いファイルから消滅してしまう

ちゅか、ほかの利用者に影響与えてる
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 03:56:53.72 ID:BPnPsBGH0
むう、頑張って見ますん
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 04:11:46.17 ID:Y+Qu/SKv0
いまさらだけど、チケットの様式が統一されてるんだな
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 04:13:29.50 ID:DMrITqYNO
聞きたい事あったがもう>>1いないか
他にトルコ旅行経験者いる?
1401:2013/06/20(木) 04:15:48.24 ID:p9BDovG50
規制くらってた
一応>>129で終わりです
スレ立て代行してくれた人もういないかな?
ありがとうございました

>>130
ストールもらえたらスレ立ててね
>>131
すまん
万が一朝起きてスレが残っているようだったらまたうpするよ
>>132
ちなみに円も使えたりする
お前さん色々教えてくれたりこのスレに付き合ってくれて本当にありがとう
エジプトのスレも近日中に立てるからもしタイミングあえば見てくれ
>>134
すまん
まとめあるかな
>>135
見てくれてありがとう
1411:2013/06/20(木) 04:18:23.91 ID:p9BDovG50
>>138
そうそう
統一されててトルコ政府の観光に対する熱意を感じた
空港では観光に関するアンケート調査もあったよ
>>139
すまん規制くらってました
もうそろそろ寝てしまうかもしれんが何か質問あればわかる範囲で答えるよ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 04:23:47.74 ID:DMrITqYNO
>>141
ありがとう
個人的な印象でいいんで、トルコ人の国民性を教えてほしい
なんかのテレビ番組でタレントがトルコ行った時、アイス売りのオッサンやら通行人やらがめちゃくちゃ煽ってて
(アイス売りは金もらってとぼけてアイス出さないとか、通行人はカメラの前をわざと何回も横切るとか、調子乗りの高校生レベルの煽りだが)
勝手に「トルコ人は他人をバカにするのが好き」と思い込んでるんだが
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 04:28:33.82 ID:Y+Qu/SKv0
>>140

最後まで残ってますぜ
代行スレで見つけてよかったと思ってます

写真を趣味にしているので、高精度な画像を見たり、撮影した設定を見たりする
楽しみもあったりしますが、通信環境にかなり負荷を与えてる感が気になります
そんなに難しいことではないので、適当なフリーウェアを使ってみてください

写真の腕も、NEX-C3も良いのですから、アップロードについても知識をもってて
いただきたいところです
1441:2013/06/20(木) 04:34:29.94 ID:p9BDovG50
>>142
そういう節はあるよ
写真にうつりたがったりとりあえず声かけてみたり
アイスのパフォーマンスもそうだけどちょっと小学生じみた行為を受けることは多々ある
ただそれを馬鹿にされてると感じとるか
楽しい国民性ととるかにもよると思う

良くない印象があるのはきっと簡単にホイホイ騙される馬鹿がいるのが原因かなと
中には親切にされてあとからお金請求されたりナンパでぼったくったりと酷いやつもいるけれどそれってどこの国に行ってもあることだし普通に考えて判断できる能力があれば基本騙されることはないよ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 04:37:48.62 ID:DMrITqYNO
>>144
ありがとう
1461:2013/06/20(木) 04:38:11.77 ID:p9BDovG50
>>143
おお!貴方だったのか!
ありがとう
久しぶりのスレ立てでぐだくだだったけどおかげで最後まで出来たよ
興味のないことに対してあまりにも無頓着すぎた
申し訳ない
勉強して次はスムーズにできるように心がけるよ
本当にありがとう
1471:2013/06/20(木) 04:39:18.31 ID:p9BDovG50
>>145
私はトルコ人好きだよ!
明るくて楽観的で優しいお国柄だなと感じた
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 06:53:53.15 ID:glre5Nhi0
>>147
おはようなぎ

       r‐'''"¨|
.       | _,,....|  __
      __l二.-‐''二イ__
     L.z=ニニニ=ミ三{_・)、
      /三三=ゝ’(___ノ ̄)        __f"ヽ
.     l三ニ(¨r‐‐ニ=<´      ___ (  ゙,-.ノ‐、
     |三三ミ.ヽ´::::;:ィ''"__     (  i. ア ,Y ーr'
     ∨三三ミt、`ー'"___)     ヽノィニ...、ー'゙
      V.三三三三三ア     ,,.ィチ''⌒'ー'
       ヾミ三三三三l  ,..-ァ'チ''゙
        ヾミ三三ア"゙i‐''゙,ィチ'゙j
     ,..-.、__,.ィ゙ヾ三l|  .lアィ゙-‐'゙
    ./ :レ.f ー'/./゙|三|  l!
    | l/- >‐''゙ .l三リ ,'
    ヽi/    ,.イニ/ ,'
     ヾミtzzzチミ彡' /
      `''ー---‐''"
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
おきてー