自動車保険に詳しい奴、ちょっと来い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
yahoo知恵遅れで知ったかにバカにされまくったんだが…
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 15:32:01.90 ID:zfsnbd2oP
なんだよ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 15:32:34.51 ID:7cHde5aH0
>>1
代行感謝

まず事故の概要から
41:2013/06/02(日) 15:33:53.28 ID:7cHde5aH0
俺(加害者)が信号待ちでよそ見してブレーキが上がって、前の車に追突。
停車→アクセル踏んでないので、ほんとに軽い接触。
51:2013/06/02(日) 15:35:29.87 ID:7cHde5aH0
車の傷も軽微で相手も無傷と思われたが、一応、病院を勧めた。
同乗者が数人いて、1人を除いて無傷(最初の1回のみ通院)。
しかしそのうち1人が数カ月通院を続けている。
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 15:36:05.02 ID:GCLDzElhP
嫁が保険の損害サービス部勤務なんで聞いてみる
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 15:36:29.76 ID:5Wsb/Y4V0
まー普通にたかられてるだけだろうが
相手が止まってたらお前が100%悪い
81:2013/06/02(日) 15:37:24.48 ID:7cHde5aH0
保険会社から電話「お見舞いの電話をしてあげてください」

自分としてはほんとに軽微な事故だったので、数カ月通院するような事故とは思っていなかった。
むちうちで長引くのは知っているが、あんな軽い接触でこんなことになるのか?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 15:37:25.26 ID:BYqXk/3+0
10:0だろ
保険会社にまかせとけば
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 15:37:30.34 ID:zfsnbd2oP
警察に届けてるか?
111:2013/06/02(日) 15:40:09.49 ID:7cHde5aH0
同乗者の誰が数カ月通ってるのかは聞いてないが、想像はつく。
事故直後に変なこと言ってるのが1人だけ居た。

「自分は自動車事故に詳しい。症状は訴えたもん勝ち。痺れるとか、ひどいのになると目が見えませんとか。
ひどい奴はそうやって相手を免許停止に追い込める。自分はそこまで悪くない、これは聞いた話だけどね」
121:2013/06/02(日) 15:41:38.32 ID:7cHde5aH0
もちろん警察に届けた。人身事故。
相手が重症だともう一度連絡を寄越すと言われた。軽症ならこの場で終わりだと。
その後は警察から音沙汰ないから、最初の診断書は全治2週間未満とか、短めだったんだと思う。
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 15:42:29.82 ID:zfsnbd2oP
診断書もらって対応した警察署に相談にいけ
141:2013/06/02(日) 15:43:45.69 ID:7cHde5aH0
10:0。保険会社に任せてある。

数カ月通うとお見舞い金ががっつり貰えるの?
俺の財布は痛まないけど、なんか悔しい。
それにこうやってお見舞い電話の催促もかかってくるわけだし。
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 15:46:13.89 ID:5LjuvU2g0
原因はてめーが運転中に気を抜いた事だろーが!ぐだぐだ言ってんじゃねーぞカス
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 15:46:43.14 ID:BYqXk/3+0
事故らなければ済む話
171:2013/06/02(日) 15:48:31.91 ID:7cHde5aH0
yahoo知恵遅れに相談したら、加害者の癖に言い訳すんなとか、
症状は本人しか分からないのに加害者が文句言うなとか、お前の負担は0なんだからとか、で総叩き食らった。

>>13
10:0だと相手は保険会社立てないよね?
うちの保険会社に聞いてみるか…
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 15:49:47.51 ID:y6D4vVtB0
キチガイっぽいから 一切あっちと話さない方がいい
保険屋にまかせろ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 15:50:18.90 ID:BYqXk/3+0
>>17
相手が弁護士特約つけてたら余計にややこしくなりそう
201:2013/06/02(日) 15:50:29.71 ID:7cHde5aH0
>>15
>>16
やっぱそうだよなー。
慰めて欲しい訳じゃないが、こういうのって日常茶飯事?
保険会社としては出費がかさむわけだから、10:0とは言え、はいはい払います、で良いのかな。
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 15:52:19.69 ID:BYqXk/3+0
>>20
そのための保険なんだしほっとけ
221:2013/06/02(日) 15:56:55.26 ID:7cHde5aH0
>>21
分かった、深く考えないことにするわ。

当人としては忘れてるつもりだったのに、また思い出してしまってすごい嫌な気分なんだ。
俺は加害者なんだけどな…。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 16:09:05.48 ID:Px377n5D0
クッソ迷惑だな、マジであり得ない。
警察きたり病院行ったり手間取らせやがって。
こういうカスは車運転すんな、邪魔なんだよカス
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 16:17:22.62 ID:FNyUBsqAP
車の事故に限らず、不正を平気で行ってる人間が頭にチラつくとマジでイライラするよな
251
>>23
そう言うなよ、車無いと生活できない田舎なんだよ。