アニメってドラマやバラエティ番組より見られてるんじゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ネットしてると感じる
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:26:46.86 ID:S2shAduB0
視聴率
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:27:18.99 ID:jyALEOXf0
アニメによる
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:28:35.86 ID:qBqkyEVj0
ネットしてるとつぼみって処女なんじゃないかなって思えてくる
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:29:01.15 ID:Lu/nn17w0
わかる
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:29:53.52 ID:y+msuByZ0
ただしサザエさんに限る
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:30:36.12 ID:ZGdabfyx0
最近のアニメとかさ深夜にやってる奴
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:30:43.17 ID:V/zJ08X/0
深夜アニメはテレビ局がアニメ制作会社から放送料もぎ取ってるから
仮に視聴率高かったとしてもアニメ業界は全く潤わない
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:31:18.92 ID:/UCgmCtWO
>>8
いくらかかってるの?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:31:57.13 ID:SSZuOtS70
若い世代だけだと分からんが幅広い世代なら完敗だろ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:34:25.15 ID:d5HYK6yY0
ツイッターのアイコン
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:36:26.93 ID:NX+GwIDi0
そんな見られてるか?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:37:13.39 ID:V/zJ08X/0
>>9
正確には知らんがウン百万じゃね
それ以上に問題なのがスポンサーがテレビ局に出すお金がアニメ制作会社に流れないこと
アニメ制作会社からしたらスポンサー云々はほぼ関係ないんだよね
円盤やグッズが売れないとどうしようもない
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:39:09.41 ID:54s/2JB40
こいつネットで真実を知ったとか言っちゃうタイプだな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:41:21.82 ID:NX+GwIDi0
視聴率関係ないしな
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:42:23.93 ID:fMhh1gTU0
ゴールデンは見てる人の数が桁違
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:43:58.31 ID:bc2h32fH0
ネットじゃ目立つな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:44:47.73 ID:i2Sz5pv30
トルネの視聴数みてると圧倒的に深夜アニメ強いな
まあ元々の購入層がそういうところなんだろうけどw
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:46:36.99 ID:nP6Z1eKl0
別にドラマとか見てたとしても話題にだすような事がないから
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:46:52.89 ID:q1mkjba40
ネットや録画で見てる奴合わせれば
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:49:04.15 ID:bvOigTiO0
それネットっていうかただの2chや
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:49:57.98 ID:LzyYTK9jI
2chが全てだと思ってるやつ多杉
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:50:25.75 ID:nP6Z1eKl0
さらにいうと>>1自身がそうだから>>1が見てるネットの情報にもかなり偏りがある罠
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:50:39.61 ID:iFG/MKDv0
録画で見てる奴合わせたらそれこそドラマとか結構いる
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:52:29.99 ID:0Cth/l7E0
でもドラマやバラエティの話とか出なくないか?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:52:33.55 ID:hclBIbCb0
100万人で1%ぐらいだろ?TVで低視聴率って言っても6〜7%はあるからなー
深夜アニメって2〜3%ぐらい?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:53:25.71 ID:9OSj0iHL0
>>26
そんなないよ0.数パー程度
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:54:48.48 ID:bvOigTiO0
100万人って全国で同じのやってないだろ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:55:18.70 ID:LzyYTK9jI
>>26
ほぼ2%以下
0%台なんてざらにある
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:57:20.53 ID:eylp5Krw0
家にいる住人全員が同じ番組見てるわけじゃないから視聴率10%くらいあっても実際はもっと少なくね
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:59:54.96 ID:Aj9HYCNb0
けいおんとかって凄いマイナーかと思ったが見てる奴わりといたりするよな
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:01:32.55 ID:VZ8kz3/00
アニヲタ死ね
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:03:48.58 ID:AN1qRKsv0
アニメは至るところで動画がアップされるけどドラマやバラエティはどうよ?
再生回数もアニメが断トツ
分かるよな
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:05:44.33 ID:nP6Z1eKl0
>>31
どこがマイナーなんだ死ね
アニメでは覇権とか言って調子こいてるくせに時にマイナー感も得ようとして特別感得ようとするの止めろウンコハゲ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:06:03.95 ID:p7sdOO+f0
ゴールデンとは比較にならん
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:07:37.27 ID:yXykYkdr0
アニメの話をリアルでする奴はまだまだキモい
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:08:14.71 ID:TtL3hRAw0
>>34
深夜アニメの中と芸能全体では規模が違う
アニメの中じゃトップクラス
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:08:55.03 ID:nP6Z1eKl0
>>33
関係者が速攻消しにかかってるからだろボケナス
そこまで手が回らんから放っておかれてるだけ調子のんなよハゲ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:12:26.21 ID:nP6Z1eKl0
>>37
わかっとるわ
だからそう書いてるだろうが文章よめウンコハゲ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:12:37.44 ID:gyTzDesd0
また変な勘違いを
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:15:07.79 ID:RWtLD8BC0
>>33
ある程度時間が経つとそんな変わんなくね
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:16:49.85 ID:nP6Z1eKl0
アニメ見る層は他人からの承認欲求も満たさないと作品に満足できないから
ドラマやバラエティは見ただけで自己完結してる
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:19:36.22 ID:smeADNlK0
わかる
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:25:46.63 ID:AGO+jji70
最近はリア充もアニメ見てる気がする
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:30:43.64 ID:TOtEJiBp0
ゴールデンの場合は垂れ流しとか作業しながらとかがある
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:34:19.36 ID:daay7czs0
深夜アニメでも黒子のバスケとか見てる奴めっちゃ多かったぞ。まあジャンプアニメだからかもしれんが
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:34:53.65 ID:oVaZcsFc0
実況に書き込まれた数で人気や面白さを計るのと似てるな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:36:44.88 ID:YeaFOgEV0
深夜アニメの地方格差は異常
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:39:53.95 ID:p8iCy4e70
並以上のアニメなら大概放送終了した後数年間は語られるがドラマやバラエティ番組はどうだ?余程のことがない限り話題に出ない
アニメのほうが見られてる
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:47:14.84 ID:B3MnlWmc0
ガリレオ見てる
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:49:38.35 ID:yTCiJBQOO
俺の母ちゃんが他にテレビしてなくてニャル子見てたぐらいだからな
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:02:19.17 ID:Z29jC+x20
現実に戻ろう
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:05:56.59 ID:B3MnlWmc0
>>49
2chでならそうなる
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:07:09.50 ID:z2S3EMme0
実際今テレビ全体が低視聴率で終わってるからないこともない
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:25:00.03 ID:i7ZJveTA0
興味なくてもテレビを付ける層がいる限り深夜のが高いってのはあり得ないと思うけど。
団欒におけるテレビは話題提供の側面も持つ。
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:25:32.91 ID:geWojtfF0
録画率引き合いに出してもアニメが上がる分他も上がるんじゃない
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:30:19.94 ID:pNS7a7RqO
サザエさんの視聴率
ドラえもんの視聴率
クレしんの視聴率
名探偵コナンの視聴率

これを総計するだけでも結構いく
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:34:13.72 ID:VjRC8d+R0
深夜にやるアニメはどうなんや
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:42:29.92 ID:VZ8kz3/00
妄想こじらせたアニオタ哀れwww
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:48:08.86 ID:Zj8wmgX6P
俺がまだアニメ観てるの?って言われるのはしょうがないと思うんだが対して相手がまだドラマやバラエティを観てることに驚く
意識のズレって怖い
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 08:28:50.90 ID:3usL/Hyv0
いやアニメのほうが珍しくね?
特に深夜のマイナーな奴とか
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 08:35:01.24 ID:wezKn0xe0
深夜にやるアニメでも知名度高い奴はある
本当にごく一部だが
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 08:36:25.87 ID:BFsqJ6e90
20代男に限ってはそんなに差はないかもしれんが
他の世代で大差つけられてるな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 08:38:22.04 ID:dDpdUwECO
ガリレオとかいうドラマwwww
みたいなスレ立ってもよさそうなのに立たないもんな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 08:40:22.57 ID:wezKn0xe0
次元の壁としか言えんな
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 08:49:10.40 ID:ttTjBoNx0
ガリレオはまあまあ話題にされてるほう
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 12:34:18.01 ID:hPtQ/TcI0
わかる
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 12:44:46.24 ID:hfbN7zDj0
正真正銘の大決闘したらどうよ
ゴールデンでの話でさ
アニメとドラマどっちの方が視聴率取れてんの?
或いはそれはどこまでどれだけの期間視聴率とり続けてるの?

例えばサザエさん
ドラマでこれほど長寿で視聴率とり続けてるのってあるの?
これはもうアニメの圧倒的大勝利としか言いようなくないか?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 12:49:03.44 ID:hfbN7zDj0
やはり反論はないか
アニメの大勝利だなこりゃ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 12:50:05.51 ID:L4r/lfyn0
アニメ1話作るのと雛壇芸人がくっちゃべってるだけのバラエティ1回作るのどっちが金かかるの?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 12:54:55.25 ID:hfbN7zDj0
ん?おらどうしたドラマバラエティ群ども?
敵うの?サザエさんに敵うの?



ん?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 13:00:07.83 ID:hPtQ/TcI0
深夜にやるアニメが全然じゃないか
夕方ははりあえるが
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 14:57:53.90 ID:Zj8wmgX6P
サザエさん観る層はバラエティとか観てる層だと思うが
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 15:11:08.53 ID:n2RvGiQP0
見てる人の人数 × その人たちがどれほど熱心に見ているか
これだったらドラマやバラエティをアニメが圧倒するだろ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 17:02:21.29 ID:vSPyoqNQ0
深夜アニメは見てる母数が少なすぎじゃね
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
たとえばAKBがCDを100万枚売ろうがドームでライブやろうが
テレビに出まくって認知度が高いももちにはかなわない 売れるってそういうことだ