ファンタジーでマッチョが魔法使うイケメンに倒されるけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
マッチョが魔法使えたら圧倒的じゃね?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 04:56:59.49 ID:1MWZfwT9P
魔法使えないからマッチョになったんだよ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 04:57:12.83 ID:+yw1U/G70
じゃあマッチョでホモが魔法使えたら?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 04:57:38.32 ID:V/zJ08X/0
イケメンがマッチョになったらマッチョ泣くしかない
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 04:57:45.67 ID:rdyq8u4t0
呼んだ?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 04:57:49.33 ID:EI/EO23k0
人間には時間って言う限界があるんですよ
他人よりたくさんの時間を持ってる人を世の中天才って言うんです
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:01:31.23 ID:0LmiTmIz0
Q、筋肉の無いイケメンが何故マッチョに勝てるのか?
A、魔法で強化してるから

ならマッチョが魔法で強化したら?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:02:48.60 ID:5nRwrtqA0
オーフェンのことか
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:03:15.98 ID:ZG3Yv6Eq0
そもそも魔法>>物理なのが納得いかない
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:06:44.23 ID:0LmiTmIz0
もしくは相手の魔法効果をキャンセルさせる魔法や技を覚えたマッチョって最強じゃね?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:09:31.57 ID:6i2KCan40
現実世界の戦闘力って
マッチョ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>普通>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガリ

だしファンタジーの中くらい逆転してもいいじゃん
まが現実の世の中じゃ戦闘力なんていらんわけだけど・・・
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:11:03.18 ID:yfAuoW9KP
マッチョって親近感わかんやん
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:17:02.34 ID:gLPMaSbR0
>>12
普通体型なら魔法使って人外倒してる連中でも親近感沸くんか・・・
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:17:31.25 ID:e2y/jjdK0
ゲド戦記のハイタカがそうだな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:18:31.98 ID:6i2KCan40
イケメンに親近感沸いちゃうブサイク
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:25:23.23 ID:MzRQz3Cq0
俺の妄想にいるんだよ第3位のマッチョ魔法使い
すんげーデカい杖持って大爆発したりぶん殴ったり肉体強化したりもうヤバい

まあ1位は魔宮廷そのものだから実質的な2位だけどさ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:28:13.01 ID:1MWZfwT9P
魔法使いが詠唱するのを守るのがマッチョ
そのマッチョが魔法使えたらマッチョを守るマッチョが必要
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:29:23.35 ID:6i2KCan40
ファンタジーってオワコンだよな

コスチュームとセックスアピール満々なキャラを輝かせるためには十分だが
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:31:16.55 ID:yXykYkdr0
ギャロウズなんかよりリルカとかティムのが良かった
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:32:07.91 ID:15Mc7EBA0
>>10
バスタードのジオ・ノートのおっさんか
上級モンクだから究極魔法防御が使える上になんとか聖拳1000段
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 05:54:16.84 ID:yfAuoW9KP
>>13
マッチョがやるよりは
ラノベとかの主人公があんなのも、親近感わかせて感情移入しやすくするためらしいよ
ドラクエの勇者の名前自分の名前にするのってそういう事だと思ってた
第一マッチョって視覚的に美しくないやん 細いもののほうがかっこいい
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:03:24.66 ID:/JbUkkAA0
ランスの魔法の国の王様がそんな感じだったな
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:04:32.19 ID:sZj6DZBK0
魔法で身体能力強化できるんだったら筋トレする時間でそっち学ぶわ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:05:01.17 ID:TyhyNiSjO
RPGでたまにでかい敵が初級魔法無理して使ったりするけどどう考えても普通に殴った方が強いよな
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:09:22.58 ID:beRyJ0GVP
マッチョだったら魔法使わず殴ればいいし
魔法使えるなら体鍛える必要ないし
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:12:17.12 ID:QibCfz0z0
洋ファンタジーは魔法よりマッチョ優位
悪役は大概魔法使い
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:19:23.61 ID:25K1x54w0
バスタードなつかしいな・・・
ってまだ続いてたっけ?

ダークシュナイダーあいつ一応魔法使いだろマッチョのwww
悪魔チックになっちまったが。

俺は忍者マスターガラが好きだな。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:19:28.26 ID:Qj1lOgFq0
リウイは格闘のほうが得意だったけど
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:21:03.83 ID:TyhyNiSjO
バスタはベルセルク以上に終わる気配ないのに作者が年単位で休みまくってるからな
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:23:51.26 ID:8GoTQOzAO
日本にはマッチョが魔法少女になる漫画があってだな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:30:25.80 ID:25K1x54w0
ヨーコ 高僧(ハイ・プリースト)極・対魔法防御
カル 極め氷の魔法
ガラ 忍者マスター
ネイ 雷魔法剣士
アビゲイル 闇の僧侶(科学者)

バスタードまた見直してみるか。
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:31:59.74 ID:1F3hmmJz0
>>30
あれよくわからんエセ政治漫画に堕ちこんでしもてるやん
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:32:46.43 ID:i2Sz5pv30
七つの大罪か
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:45:33.69 ID:lELqHhVy0
>>30
大魔法峠?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:50:27.27 ID:FeDznKHsO
マジック ザ ギャザリングでは次元ブッ潰して渡り歩いてるクラスの魔法使いウルザが
ウルザの創造物の子孫に過ぎないマッチョなジェラードに首を切断されて死んでいたよ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:53:44.43 ID:8GoTQOzAO
>>32
作者に言えよ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 06:54:53.44 ID:3UKgueQt0
>>34
プリティベル
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:04:51.88 ID:jv10DmC20
黒人ムキムキのショットガン使うインディアンの魔法使いギャロウズさん最強なの?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:07:05.30 ID:oWM41u1s0
サモアペット博士が最強って事だな。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:09:20.78 ID:qyQdBg270
ハガレンにそういうのいたな
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:10:49.90 ID:9BoyCipn0
ソウルサクリファイスの魔法使いってわりとマッチョじゃなかったけ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:22:20.75 ID:+Mcl74qSO
>>40
つまり芸術的なら許されるわけか
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:25:48.37 ID:wxw4dHdh0
>>1
ワイルドアームズ3ってゲームがあってな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:30:24.71 ID:XQmGS2kS0
そうして生まれたのがダーシュであった
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:32:25.82 ID:ThKBzoRE0
現実のマッチョも絶対零度や火炎放射で即死するだろ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:33:37.47 ID:ny4Tqzus0
トールキンのエルフが最強だな
筋力も頭脳も人間より優れてて
文明も人間より高度
そしてみんなイケメン
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:34:11.64 ID:9rORYSzM0
ギャロウズの代わりに弟を4人集に入れなかったあたりにWA3のキワモノっぷりがうかがえるもちろん褒め言葉
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:34:12.89 ID:Qdp24Bna0
ダークシュナイダー 192cm96kg
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:36:18.06 ID:m67iWCHa0
そもそもガリがかっこいいと言うのが間違い
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:39:22.07 ID:ny4Tqzus0
>>49
痩せてるイケメンはかっこいいだろ
ガリとマッチョじゃ格好良さのベクトルが違うけども
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:39:49.43 ID:/7bg3KJJO
ロードス島戦記のアルド・ノーバですね。
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:40:50.68 ID:6i2KCan40
>>50
アジア人の場合身長低いから特に細くないと見栄えしないよな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:42:36.91 ID:ny4Tqzus0
>>52
そうそう
シュワルツネッガーの格好良さはアジア系には難しい
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:43:27.45 ID:9YmCfF3F0
魔法でマッチョになった奴も少なからずいるだろ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:45:22.52 ID:jv10DmC20
野武士の汚い格好良さは好きだよ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:46:05.48 ID:ny4Tqzus0
グリフィスとガッツ
烈火と土門
マスタングとアームストロング
エレンとミカサ

ガリもマッチョも格好良いで!
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:48:37.41 ID:esRd5QIcO
>>47
地属性小町たん可愛い
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:52:43.90 ID:BoMjMzMmO
>>50
痩せてると言いつつガリじゃなくて細マッチョだけどな大抵
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:55:52.67 ID:esRd5QIcO
ゲームにおけるマッチョ魔法使いの走りってなんだろうな
英伝2のランドーあたりか?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:57:02.39 ID:CWR4YWHV0
FTはマッチョが魔法使いながら殴る漫画
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:57:15.40 ID:6i2KCan40
>>58
気のせい気のせい
服の上から見るのが普通なんだから区別つかん
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:57:53.60 ID:qXDs+q4P0
魔法使いの男ってそもそも主役格じゃない
ケースが多いんじゃないか?
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 07:59:48.41 ID:cAUtlz/d0
昔のゲームでマッチョ魔法使いが出てたのがあった気がする
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 08:01:32.22 ID:qXDs+q4P0
イケメン枠は魔法も使える前衛キャラだろ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 08:01:59.76 ID:ny4Tqzus0
ドラクエの魔法使いは割とマッチョ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 08:02:35.66 ID:TvjvG3hLO
ウィルさん
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 08:04:43.34 ID:qXDs+q4P0
>>65
ハッサンとかだけだろ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 08:06:06.98 ID:ny4Tqzus0
>>67
職業システムのせいで微妙だけどアイツ武闘家だろ!
2の緑とか5の主人公とかマッチョやん
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 08:08:21.94 ID:qKivvtjs0
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 08:08:40.52 ID:ehlRMDBdP
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 11:20:21.60 ID:+lyarW+b0
(魔法で)マッチョな魔法使い
http://i.imgur.com/LiIhogM.jpg
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 11:26:50.20 ID:aszQwrJU0
国家錬金術師 豪腕の錬金術師アレックス・ルイ・アームストロング少佐スレ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 16:20:58.44 ID:0eUUZK+cT
マッチョ「修得や詠唱がややこしい魔法より鍛え抜かれた筋肉で戦ったほうがいい!」
魔法使い「維持する必要がある上に老化で劣化したり負傷で制限される筋肉より安定してる魔法で戦った方がいい!」

この違い
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>40
魔法も使えない女に負けてたな