5秒で考えた小説の題名に誰かが適当な感想を付けてくれるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
壁の向こうに
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:32:46.92 ID:2+S7BBsj0
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:32:55.85 ID:kuDywd720
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:33:29.96 ID:2Utjm7Dq0
愛すべき根拠のない電子レンジ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:33:53.77 ID:MeK0parJ0
腹の虫と妻
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:34:11.59 ID:6x64I/Ab0
そこに誰かが
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:35:06.29 ID:i+4+34kY0
>>1
単調な文章の中に作者の繊細な感性が見事に表現されている。
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:37:19.49 ID:i+4+34kY0
>>4
無機質な現代社会における、軽薄な人間関係の中にひっそりと存在するようなぬくもりを器用にすくい取った作品。
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:38:36.05 ID:xV/P0/040
鋼の牙
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:39:20.59 ID:yetBQGPU0
ハリーポッター マルフォイの逆襲
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:40:48.60 ID:hgkbKuwo0
>>6
日常品を作った人たちの思いに目を向けるノンフィクション小説

人生の為になるから買うことを是非お勧めしたい
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:40:53.51 ID:i+4+34kY0
>>5
長年連れ添った夫婦間に横たわる、愛欲、肉欲、憎悪、愛情、そのどれでもなく、かつどれにもよく似た感情を美しく、醜く描いた
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:41:46.00 ID:que/1viO0
>>10
意外な結末だったね
タイトルからは想像できないほどメッセージ性の強い作品だった
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:44:34.39 ID:Lj+spV3Z0
私は如何にして位相幾何学を愛するようになったか〜異常者の日常
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:44:53.59 ID:GQudUztR0
俺の嫁と隣の人妻が三つ巴な件(電撃)
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:44:59.27 ID:hgkbKuwo0
>>9
元歯科医が書いた入れ歯職人の本

でも、ネタが専門的過ぎて理解できないよ……
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:45:23.58 ID:iDSjCw7V0
イタリアンルネサンス漂流記
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:45:51.24 ID:2Utjm7Dq0
ロマンスなんて嫌い
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:46:24.56 ID:zHR5Iz+C0
>>18
駄作だった
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:47:21.50 ID:PNnZUNty0
>>14
位相幾何学を愛好する異常者の日常を通して、日常に潜む非日常を描こうとした作品
正直中盤以降の展開は読者を悪い意味で置き去りにしてしまったと思う
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:48:11.02 ID:x2jwmBmrO
キャリーケース
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:50:21.24 ID:oye+BVX80
悪魔な僕と天使の君
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:50:53.18 ID:2Utjm7Dq0
一致3隙4
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:51:33.67 ID:e/7g1xrhI
ガガーリンの追憶
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:52:49.48 ID:hgkbKuwo0
>>15
まあ、タイトルどおり。

敢えて特徴を上げるとしたら、主人公の妻と人妻の旦那の存在が空気(物理)な所
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:55:28.23 ID:0WYPs0oS0
論愚騒奴(ロングソード)
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:56:26.73 ID:GY+rJLhp0
ノスタルジア
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:57:46.03 ID:7MBvuR5O0
全自動人生
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:58:27.50 ID:EeL22nk60
最恋徒〜無口な彼女の方程式〜(電撃)
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:59:00.31 ID:Enk13XZM0
>>18
EDの主人公が、性病にかかった女の子と出会う話
割と性病者とか多くて興奮するけど、重いテーマだった
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:59:29.72 ID:0Inh0cfeI
>>28狂気を感じるSFだった
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 12:59:49.63 ID:hgkbKuwo0
>>17
タイムトラベル物

過去に前衛芸術を持って行けばウケる……とでも思ってたの? という皮肉が利いた、個人的に好きな作品
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:00:04.68 ID:Enk13XZM0
>>21
空港であり丸運命の物語ってのがありきたりだけどよかったな
家族の愛を感じた
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:01:35.34 ID:0Inh0cfeI
罪悪感の慟哭
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:01:52.33 ID:lg/VqxgH0
魔郷の銀河
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:02:04.12 ID:1h+XuqD80
震える銃口
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:02:36.94 ID:jeRwSzTHO
猫の王と迷子の少女
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:02:38.74 ID:Enk13XZM0
>>27
殺人鬼に復讐するために自ら殺人鬼になるホラーもの
怖いけどうまくまとまったな
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:03:02.03 ID:hgkbKuwo0
>>22
ファンタジー系の純愛物

精霊と人間の恋を描きつつ、舞台を現代に近い環境にする事で、人間が自然に対しどう付き合うかを考えさせる王道作品
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:04:30.93 ID:47m5jDgT0
アイスルヒトト
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:05:02.89 ID:Enk13XZM0
>>28
施設に隔離されて人生が決定したおっさん二人が脱走する話
コメディチックで面白い上に大人の含蓄が入るのがすごいよな
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:05:03.31 ID:0Inh0cfeI
煩わしさの根底
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:05:57.78 ID:tNGMHACf0
追い掛けて
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:06:27.70 ID:vVu33go20
unkown
45マラ完全体 ◆DX/266gLo2 :2013/03/24(日) 13:06:34.38 ID:oFngQNzl0
時の少年
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:07:45.40 ID:2aM0qtVN0
君の涙と血と汗と友情
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:08:57.03 ID:ZEy5gq790
時をかけるうしじま
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:10:02.77 ID:4IFOAS9J0
俺と妹の不適切な関係
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:10:12.92 ID:hgkbKuwo0
>>24
宇宙ヤバイ。マジでヤバイ。クトゥルフ的に。

宇宙の都市伝説をクトゥルフ的に解釈した作品
アンソロジーで何作品かは個人的に当たりだった
TRPG用のシナリオも今度売り出すそうなので、ちょっと期待してる
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:10:42.68 ID:g9/I7Yzd0
イカとタコ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:11:04.60 ID:I+CH9Byj0
そして誰がいなくなるか
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:11:22.16 ID:bEGvmgPq0
被害者の追想
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:12:24.14 ID:hgkbKuwo0
>>26
各種学会のアホらしい論文を取り上げ、科学的に突っ込む作品。

小説じゃねーなこれ。
空想科学読本的な楽しさがある。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:12:45.27 ID:WqvCnP550
>>50
まさかコウイカがあんな伏線だったとは・・・
今世紀最高の名作!!
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:12:49.61 ID:fZOK3GGa0
絶壁
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:13:03.62 ID:que/1viO0
>>44
最後の台詞が unknown... で鳥肌が立った
頭がグラングランとなったね文章で酩酊感覚を味わえる数少ない文学

>>47
中弛みが酷かったな
キャラクターの心理をもうちょっと描けば全体的にも厚みが増すと思う
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:13:16.08 ID:tNGMHACf0
>>36
戦争で人を殺す人間の心理描写を巧みに描いた作品
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:13:59.73 ID:Kz0RIQrQ0
>>51
久々にガチガチの本格ミステリだった。
でもそれなりに変則的で、孤島で次に誰が消えるかっていうのはまた別の視点のクローズドサークルで、面白かった
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:14:16.12 ID:OtIDKLml0
>>52社会に横たわる不条理をノストラジックに描いたノンフィクション作品
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:14:36.91 ID:ozqmGQWG0
冷たい下着
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:15:36.88 ID:4tBYLJD10
クドリャフカの順番
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:15:42.05 ID:Kz0RIQrQ0
真っ白な三次関数
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:16:13.76 ID:hgkbKuwo0
>>29
無口な彼女とはアンドロイドの事でした。

彼女の人間性をどう高める為の方程式をどうこうするって感じだったけど、説得力がかなり不足してた
作者がもっと勉強する事を期待
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:17:15.64 ID:EkECVZw+O
肉欲棒太郎伝説
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:17:54.75 ID:HP3PpCbkO
>>48
これはつまらんかった。
刺激的な題名とは裏腹に、内容は純文学風の比喩と隠喩でまどろっしいったらなかった。
妹は焚き火のように燃え盛らんと僕の風を欲した。こんなんばっかだった。
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:18:04.65 ID:XvLn/EKw0
あの日の風は
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:18:06.43 ID:dJJYATT/0
カツサンドな結末
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:18:18.75 ID:hgkbKuwo0
>>34
あ、うん。ロリコンってそういう心境なんだね。

ネタがアレだから生理的な嫌悪感があるけど、なんだか納得できてしまう問題作
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:18:32.10 ID:Kz0RIQrQ0
>>60
都会に続出する下着泥棒を検挙するため、警察官が立ち上がる話。
なぜ発見される下着は、保冷剤も一緒に置いてあるのかっていう謎が面白くて、それなりに楽しめた
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:18:47.62 ID:oye+BVX80
死立魔科学学園
71マラ完全体 ◆DX/266gLo2 :2013/03/24(日) 13:18:57.29 ID:oFngQNzl0
>>61
えるたそ〜
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:19:47.56 ID:que/1viO0
>>60
これぞホラー!って感じのホラー小説だった
まあ王道だったし展開も推測しやすかったが割と退屈はしなかったな
作者の文章力の賜物だと思う


>>62
数学の知識が必要だった
第五章は数学苦手だった俺にはちんぷんかんぷんだったわ
でも文学と数学を画期的な方法で組み合わせようとしたのは凄いと思う
新しいタイプの文学
73ゴッドエックス ◆GODXuUe.0A :2013/03/24(日) 13:19:56.53 ID:zqs2Qgms0
>>66
色々あってごちゃごちゃしてたけど
最終的に「あの日の風は…」でまとめられてたのが良かった
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:20:24.91 ID:BciNXZPwO
>>60
まさかあそこからロジャースの忘れ物に持って行くとはなぁ…
てっきりケイトの姪のもんだと思ったわ…
雪山登山中の自慰がどれだけ恐ろしいものかよくわかった
75ゴッドエックス ◆GODXuUe.0A :2013/03/24(日) 13:21:25.82 ID:zqs2Qgms0
>>67
食事の言い回しが半端じゃなかった
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:21:33.69 ID:que/1viO0
>>67
さゆりと健太の掛け合いには笑ったわ
でも全体的に漫画っぽかったかな
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:22:09.74 ID:Kz0RIQrQ0
二元解剖
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:22:34.13 ID:t/RT7PzL0
青空に消える
79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/24(日) 13:23:10.19 ID:IwQUSSe20
吾輩は犬である
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:23:15.45 ID:uZF0rvwm0
>>70
典型的なラノベだったけど安易なハーレム物じゃなかったところは評価したい
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:24:03.80 ID:l6NFPTYYO
え?まだ勇者じゃないの?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:24:31.99 ID:Kz0RIQrQ0
>>78
これぞ正しく傑作。宇宙人が飛来してきた、その夜に、高層建築物がどんどん消えていくって話
SFとホラーを組み合わせたような感じで、終始平坦な文章が更に其れを煽ってて、すげー怖かった
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:24:33.08 ID:hgkbKuwo0
>>35
「ねえ、空に光る星って本当は何か知ってる?」

彼女が語った星の正体。科学的にはあり得ないその内容。
けれど、彼女の言葉を聞いてから、不可思議な現象が主人公に襲い掛かる。
これは彼女の悪質なイタズラなのだろうか。それとも……
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:24:50.84 ID:que/1viO0
>>77
医学に関する知識ダラダラと書きすぎ
正直退屈だったわ、でも話自体は面白かったしもうちょっとコンパクトにまとめればかなり良かったと思う
85ゴッドエックス ◆GODXuUe.0A :2013/03/24(日) 13:25:30.89 ID:zqs2Qgms0
>>70
ライバルがヒロインを殺したときは泣けた
ライバルがラスボスに殺されたときはもっと泣いた
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:25:32.43 ID:TLUF7oc1O
一億人の友達
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:25:52.39 ID:I+CH9Byj0
黄金都市
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:26:00.29 ID:8x8C2KxP0
画面の向こう側
89ゴッドエックス ◆GODXuUe.0A :2013/03/24(日) 13:26:36.02 ID:zqs2Qgms0
>>78
ちょっと良い感じにしてるけど がちで怖かった
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:26:51.58 ID:BciNXZPwO
>>78
「迫り来る夕立ち前の風が木々を揺らし…」
あたりで薄々気づいてはいたけど消えるのは
青空の方だったって展開には正直ビックリした
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:26:53.92 ID:yPpDwFev0
義理の妹をメイドにした結果wwwww
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:26:57.49 ID:lKQ9kf3B0
>>40
事故で行方不明だった妻が突然帰ってくる話
待ち続けていた男の喜びが疑惑に変わっていく描写と少しづつ明かされる妻の正体がうまく描かれてたと思う
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:27:23.74 ID:Kz0RIQrQ0
>>86
一億人の友だちを作ろうと頑張る主人公の物語
少し退屈なラノベ。ヨーコたんかわいいよぺろぺろ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:27:30.89 ID:que/1viO0
>>86
いい歳したおっさんの癖に号泣しちまったよww
うーん俺の拙い文章で間違った印象与えちゃうのも嫌だし、これは何も訊かずに読んでもらいたいかな
友達って結局どういうもんなんだろうな・・・
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:28:04.42 ID:ySAQLF3P0
>>86
設定はいいんだけどなあ
友達になれなくて怒った二千万人と戦うシーンの緊迫感がなかった
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:28:04.63 ID:ZUFVsRFoO
ダブルキャスト
季節を抱き締めて
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:28:09.16 ID:oye+BVX80
十兵衛の野望
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:28:31.51 ID:jeRwSzTHO
唄う機械
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:28:36.10 ID:bEGvmgPq0
木彫りの地球
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:28:49.93 ID:t/RT7PzL0
花は咲けない
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:28:59.97 ID:uZF0rvwm0
>>81
色んな有名小説のパロディがあって面白かった、ただ文章まで元ネタに近づけてたため、文体がころころ変わって読みづらかったのが残念だった
102ゴッドエックス ◆GODXuUe.0A :2013/03/24(日) 13:29:05.39 ID:zqs2Qgms0
>>91
主人公が基地で感情移入できなかった
妹カワイソス
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:29:20.58 ID:ySAQLF3P0
君だけに見せたいアレがアル
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/24(日) 13:29:33.30 ID:IwQUSSe20
>>88
二次元(ネット)の世界にあこがれた主人公がPCの世界と現実の世界を行き来する物語。

麻薬のような二次元に徐々に浸食されてゆく主人公の様がホラーチック
105ゴッドエックス ◆GODXuUe.0A :2013/03/24(日) 13:29:54.10 ID:zqs2Qgms0
感想なのに

「〜な話」とか「〜な物語」ってつける奴が寒すぎる
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:29:55.40 ID:6NW4TA5c0
カコカガミ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:30:16.37 ID:46au+8nq0
>>100
自己投影してしまったせいで鬱になった
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:30:24.01 ID:3NB42p+q0
>>103

カタカナにすることで君とのぎこちないカタイ関係をよく表わしている。
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:30:25.42 ID:que/1viO0
>>97
歴史小説としても読み物としても一級品
十兵衛の心理描写が冒頭とエンディングでかなり変わってたのも十兵衛の幼さをあらわしてる意味じゃ中々上手いかな
110 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/24(日) 13:30:30.71 ID:IwQUSSe20
>>103
中国の官能小説。
中国文化に理解があったほうがいいぞ。
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:30:53.39 ID:ySAQLF3P0
>>99
地球が彫られるシーンは感動
何度読んでも彫られてる所に感動
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:31:07.19 ID:lg/VqxgH0
僕と幼女のあふんあふんなロリコンパラダイス
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:31:31.09 ID:Kz0RIQrQ0
>>99
良作。地球の森林がどんどんなくなっていくことに腹を立てた環境保護団体が、政府に勝負をしかける話
政府にも保護団体にも人によってはどちらにも感情移入できるところが素晴らしい
114 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/24(日) 13:31:31.58 ID:IwQUSSe20
才能ドロップ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:31:40.71 ID:WqvCnP550
>>97
歴史の裏側に鋭くメスを入れた問題作
原作「十兵衛〜一人の農民〜」をさらに進化させた痛快サスペンス!
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:31:53.62 ID:4IFOAS9J0
>>79
犬版 孤独のグルメ
各家庭や飲食店で愛嬌を振りまき、ご飯をねだる姿が詳細に描写される
地味に面白かった

「うん。これこれ。これが良いんだよ」
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:32:28.14 ID:CHWVi6iW0
>>106
カコカガミの「カコ」がまさかそんな意味持ってるなんて驚きでした
てっきり過去鏡だとばっかり思っていて最後のどんでん返しで椅子からひっくり返りコーヒでびちょびちょになってしまいました
服がコーヒー臭くなってしまったので☆1つです
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:32:37.10 ID:que/1viO0
>>114
発想は良かった
けど物語としてはもうちょっと成熟したものを期待してたな
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:33:11.49 ID:WqvCnP550
>>112
これは俺はだめだった。アニメ化するらしいけど見ない
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:33:23.97 ID:IwQUSSe20
鋼鉄の綿
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:33:28.55 ID:t/RT7PzL0
制服と海
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:33:43.42 ID:Kz0RIQrQ0
最後の助走
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:34:26.13 ID:que/1viO0
>>120
産業革命の裏にあんなことがあったとはねえ
歴史の基礎知識くらいはないと駄目かな
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:34:46.11 ID:ySAQLF3P0
越前小平の虚勢事件簿
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:34:53.30 ID:CHWVi6iW0
>>112
このタイトルを見て100人中100人が村上春樹の新作だとは思わないだろうと思った
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:35:03.42 ID:XbSgs5ca0
>>98
「機械の唄は灼熱の海を甦らせるであろう」の予言が、風呂沸かし機の事だと分かったときの衝撃が凄まじかった
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:35:04.91 ID:hgkbKuwo0
>>42
思春期に良くあるイライラ。
その原因を探って行く内に異常な思考に陥る主人公を描いた作品。

でもね、最後のオチが

    「そうか! チ●コじゃん!」

はどうかと思うの
128 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/24(日) 13:35:41.54 ID:IwQUSSe20
>>122
最後の陸上大会は泣けた

映画化されるらしいし期待
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:36:13.36 ID:CHWVi6iW0
犬と●●●とバター
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:36:34.51 ID:4IFOAS9J0
あいつが俺で俺はダレ?
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:36:41.03 ID:5ulAeMU20
虹の下には
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:37:00.47 ID:ySAQLF3P0
>>122
なんで亮太が骨折したのに京野が笑ってんのか不思議

まあ最期に飛べて良かった
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:37:31.66 ID:IwQUSSe20
>>130
ドッペルゲンガーとの駆け引きは熱かった
途中で主人公が鏡に向かって「お前は誰だ?」と問いかけるシーンは超怖かった
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:37:45.08 ID:Kz0RIQrQ0
潜む闇とカルミナ・ブラーナ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:38:28.12 ID:ipWZs8v80
空と電柱
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:38:39.79 ID:E9PvHHGq0
飯食い行こうぜ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:39:47.91 ID:XbSgs5ca0
>>129
面白かったが、全体的に●が多かったのが残念。
一ページ●で埋め尽くされている所もあり、読者の想像力に頼りすぎているのではないか?と疑問に思うこともしばしば。
138 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/24(日) 13:39:56.26 ID:IwQUSSe20
>>136
事件が終わった後、ラストの年輩刑事の言葉
「飯食いに行こうぜ」
はしびれた
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:40:06.15 ID:CHWVi6iW0
>>136
最後主人公が一人弁当片手にトイレへ向かうシーンで泣いてしまった
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:40:10.40 ID:KfvX9eia0
>>124
北千住にある第3宇田川ビルに事務所を構える「越前小平探偵事務所」の探偵たちが活躍するミステリー作品。
いわゆる「推理小説」に分類されるテーマの多くを扱っている。
作中では主人公たちをとりまく状況の推移が見られるが、基本的にエピソードごとの1話完結スタイルをとる。
各エピソードのサブタイトルは国内外の推理物のタイトルをもじったもので、サブタイトルの前には「Report.(通し番号)」がつく。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:40:11.07 ID:b+ANuhPf0
>>96
ダブルキャスト
県有数のお嬢様学校に通う秋山千里は数年前にバイク事故が起きて以来
もう一つの人格「太郎」を持つようになる。凡庸な千里とは違い、成績優秀で運動神経も良い太郎。
最初は太郎に頼っていた千里だが、太郎が活躍するたびに自分の存在が消えていく事に気づいた
千里は……。
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:40:12.36 ID:i+4+34kY0
>>37
誰もが子供の頃に忘れてしまった何か、それを主人公のルティが取り戻してくれる素敵なファンタジー。
誰もが童心に帰って楽しめる良作
143ゴッドエックス ◆GODXuUe.0A :2013/03/24(日) 13:40:16.79 ID:zqs2Qgms0
>>131
ライバルが虹を追いかけ続けて餓死したときは思わず「ざまぁwww」と言ってしまった
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:40:26.89 ID:ySAQLF3P0
>>130
最後はハッピーエンドかと思いきや
自分のアイデンティティが無くなった本当の俺が
自分が何者かも分からなくなりぼーっとしたまま餓死して終わったの怖かった
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:40:41.05 ID:PtwbU4Fd0
スカスカな未来
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:40:45.24 ID:pLBsTCYd0
さらばララバイ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:41:20.39 ID:Dap0WAt9O
天国の住所を探す男達
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:41:26.82 ID:IwQUSSe20
アドルフは何処
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:41:29.73 ID:TLUF7oc1O
二番通りの図書館
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:41:33.76 ID:4IFOAS9J0
>>136
ざっくり言えば立喰師列伝のパロディ

あんま面白くないけど立喰師列伝を読みたくなること請け合い
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:41:35.77 ID:CHWVi6iW0
>>145
お下劣
この一言に尽きる
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:41:41.69 ID:5ulAeMU20
ワニとみかんとメロンパン
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:41:44.33 ID:ySAQLF3P0
>>140
Wikipediaか
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:41:47.76 ID:CQ/AwPac0
ナグルファー実存主義
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:41:48.61 ID:LF4Htwfi0
>>135
電柱が邪魔だから空に浮かべようっていう発想はよかった
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:41:54.30 ID:t/RT7PzL0
タオルケット
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:42:14.40 ID:w25uzFX40
北嶺高校生徒会
158 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/24(日) 13:42:18.47 ID:IwQUSSe20
>>147
天国へも地獄へも行けない主人公たちの探検シーンが面白かった
ラストは必見
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:42:27.49 ID:b+ANuhPf0
>>135
ジャックと豆の木の現代版。事業に失敗した青年が電柱に捕まって
空の世界に行く話。しかし空の世界など本当無くすべて男の妄想だったなんてオチがあるとは
思わなかった
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:42:35.58 ID:Kz0RIQrQ0
>>145
未来人がなぜか記録が全然無いスカスカな過去の記録を埋めていくSF
実は最後、ずっと視点は現代人側だったっていうのは驚いたし、作者の技量に感服した。間違いなく傑作
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:42:37.35 ID:jeRwSzTHO
デメテル移動植物園
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:42:55.35 ID:oye+BVX80
ウンピース
163ゴッドエックス ◆GODXuUe.0A :2013/03/24(日) 13:43:00.42 ID:zqs2Qgms0
>>147
シンナー中毒のジャックがトラックにひかれたところは…
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:43:00.94 ID:XbSgs5ca0
>>135
意思を持った電柱が電気を餌に成長し、天まで伸びていく描写は圧巻。
普段我々が何気なく感じている風景に一滴の波紋を投げかける作品でした。
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:43:08.58 ID:LF4Htwfi0
>>149
図書館の新しい在り方に感心した
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:43:12.42 ID:oARb76hQ0
ここから先は地獄ですか?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:43:13.69 ID:4IFOAS9J0
>>141
敢えて乗ったのかもしれないが
マジなら「やるドラ」でggr
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:43:15.97 ID:IwQUSSe20
>>162
下品の極み
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:43:39.44 ID:Z3ZC0UrQ0
あの風の丘で
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:43:45.98 ID:u7URz4+T0
馬鹿と天才は紙一重
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:43:47.14 ID:4PbEU7gb0
>>147
まさか一連の出来事が全部シュミレーションの中で起こったことだったとは……
って思わせといて夢の中の旅の二週目に突入するあの演出には度肝を抜かれた
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:43:51.74 ID:LF4Htwfi0
ノスタルジック・ワールド
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:43:59.00 ID:ySAQLF3P0
>>146
最後の
「サヨナラのサヨナラはサヨナラだよ」
てセリフが明言ぽくしようとしてるけど当たり前だった
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:44:04.21 ID:0Inh0cfeI
秘密基地の設計図
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:44:18.32 ID:GgpYFA3I0
十時傷
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:44:24.49 ID:e4CBffmkO
我が家のチュパカブラ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:44:36.71 ID:UpsqoXG70
>>149
若干オカルト的要素も入ったミステリー
地元の高校生6人が消えた同級生の書き置きを手がかりに、存在しないはずの図書館を探しだそうとする
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:44:38.87 ID:IwQUSSe20
>>170
天才と馬鹿のコメディ
シリアスも入っていてなかなか良かった
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:44:44.68 ID:w25uzFX40
>>172
こんな学生時代が送りたかった
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:44:45.42 ID:CIouGqGTO
ゾンビハザード
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:44:53.31 ID:uZkdFXZq0
平井と未来
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:44:56.02 ID:b+ANuhPf0
>>167
初めて知ったわ。こんなのが合ったとは
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:44:57.74 ID:CQ/AwPac0
>>156
テニス部のマネージャーが、憧れの先輩との恋を実らすまでを描いた恋愛小説
テーマは古典的だが、タオルケットを渡す描写だけで50ページ弱を費やしており、
その実験的な作風が読者の心を掴んだ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:44:59.64 ID:RjyfOeLK0
パパン帝国
185ゴッドエックス ◆GODXuUe.0A :2013/03/24(日) 13:45:10.70 ID:zqs2Qgms0
>>174
思わず俺も昔のことを思い出した
秘密基地とか作ってたなぁ…って
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:45:10.96 ID:CZsF3zDe0
殺人鬼探偵
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:45:23.26 ID:t/RT7PzL0
>>169
まさか和哉が佐紀のこと裏切るとは思わなかったわ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:45:29.76 ID:pLBsTCYd0
今北産業鉱毒事件
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:45:31.34 ID:i+4+34kY0
>>100
たとえそのつぼみの中に誰もが見惚れる美しい花弁があったとしても、花開く前に摘み取られてしまえば咲く事はできない。同じように我々も何気ない日々の中で何気なく美しい花のつぼみを摘み取っているのではないかと不安になるような強烈なメッセージを感じた。
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:45:32.68 ID:CHWVi6iW0
有楽町の女王
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:45:47.01 ID:UpsqoXG70
>>176
半ば擬人化されたようなUMA達が当たり前のように日常に存在する世界で織りなされるスラップスティックコメディ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:46:06.58 ID:CHWVi6iW0
>>188
事件も
産業で
解決
193 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/24(日) 13:46:23.25 ID:IwQUSSe20
>>180
ニートの集団がゾンビと戦い、自給自足で生きていく姿に感動した
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:46:25.75 ID:hgkbKuwo0
>>46
平和な暮らしをしていた子供達に突然襲い掛かった戦争。
最前線の村に住んでた主人公達は避難する事も叶わず、生き残るため少年兵として戦場に赴く事になる。

友人のジョークに「血は要らなかったよね」と主人公が返すシーンで泣いた。
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:46:30.84 ID:PNnZUNty0
公務員ラッパー
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:46:33.49 ID:u7URz4+T0
>>174
秘密基地にまで設計図を作るとは感心した
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:46:34.03 ID:Kz0RIQrQ0
>>188
今北産業の上層部と現場と地域住民の三つ巴の戦いだった。
最終的に今北産業が負けたのはメシウマだった。法定論争パートも素晴らしい良作
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:46:34.42 ID:i+4+34kY0
そらとぶ電子顕微鏡
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:46:49.78 ID:3nbaIS5+0
ぼくたちのうんめい
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:46:56.33 ID:2IsC9aRN0
風のささやき
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:47:17.85 ID:t/RT7PzL0
>>198
風子ぐうかわ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:47:26.78 ID:4IFOAS9J0
>>176
擬人化かと思いきやガチのチュパカブラが主人公に恋をする問題作
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:47:29.18 ID:b+ANuhPf0
>>180
そこはゾンビだけが住む世界。言語能力を持たない彼らだが絆が強く
全員が幸せに暮らしていた。……そこに人間達が現れるまでは

感動した
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:47:35.19 ID:oye+BVX80
神様商店街
205 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/24(日) 13:47:37.43 ID:IwQUSSe20
>>195
心の中の悪魔に負けた主人公が公務員から転落していく姿はメシウマ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:47:45.58 ID:i+4+34kY0
>>23
天才的な文書故に難読。最後まで理解不能だった
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:47:50.42 ID:oARb76hQ0
姉ちゃんが本気で俺に恋をした
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:48:13.75 ID:XbSgs5ca0
>>162
先に謝っておきます。正直タイトルからして下品な作品だとばかり思い、手に取るのを躊躇っていました。
しかし読んでみて唖然。此ほど純文学に溢れた作品に出会ったのは何年ぶりでしょうか。
運に翻弄され、運に疑問を抱く青年の繊細さたるやまさに下痢便の如し!
読んで損は無い作品です!
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:48:20.10 ID:LF4Htwfi0
>>198
ものすごく小さな粒子を顕微鏡で覗いたら近未来都市だったってのはワクワクしたわ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:48:33.43 ID:UpsqoXG70
フォビドゥーン・スタッフ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:48:39.40 ID:brNHdbMB0
GAGANBO
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:48:40.65 ID:I+CH9Byj0
幸福法
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:48:45.66 ID:IwQUSSe20
>>207
ありきたりなラノベだった
百合ちゃん可愛い
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:48:46.94 ID:pLBsTCYd0
蝶番君の冒険
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:49:02.73 ID:0Inh0cfeI
>>199小学校で起こる殺人事件の話
ほのぼのの中にある狂気や殺伐とした空気を上手く表現していた
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:49:15.54 ID:CQ/AwPac0
>>204
神様が主人公の家に居つき、共に寂れた商店街を盛り上げようと奮闘するライトなSF
ドタバタな日常がメインだが、時折、日本の地方都市に対する問題提起が挟まれる
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:49:18.39 ID:j2Gb30rJ0
追憶のプラットホーム
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:49:25.53 ID:i+4+34kY0
>>43
本当は好きなのに、冷たくあたってしまい、そのうち本当に嫌われてしまう。そんな切ない気持ちに共感
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:49:31.57 ID:d+2oN/ue0
アフィに乗りそうなスレがあったら↓をコピペするといい
赤レスがたくさんあると編集の時などにかなり厄介になるぞ!
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:49:37.17 ID:YU5PVjyx0
僕の彼女は共産主義者
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:49:37.73 ID:t/RT7PzL0
>>207
また近親相姦系ラノベかよと思ったら人間関係ドロドロで軽くホラーだった
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:49:42.28 ID:TLUF7oc1O
九九を知らない子供たち
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:49:53.77 ID:lwG8PTAB0
故参謀に告ぐ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:49:55.15 ID:Dap0WAt9O
ぼくらがモラトリアム合唱団
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:50:01.82 ID:0Inh0cfeI
>>204神様達のやり取りが面白い
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:50:07.13 ID:CIouGqGTO
>>204
神様も大型スーパーや家電量販店には勝てないんだなという設定はリアルだった
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:50:17.54 ID:4IFOAS9J0
>>195
定年間近の女性が第二の人生を模索する話

生き様がかっけぇ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:50:33.27 ID:que/1viO0
>>222
南北問題はかなり深刻だな
日本としても何かできることはないかと思う
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:50:41.37 ID:I4Hp8UxP0
アカハライモリ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:50:41.50 ID:+TO63F0k0
教官の共感の経巻
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:50:43.96 ID:i+4+34kY0
>>55
友人に裏切られ、多額の借金を負いつつも開きなおってヤミ金と戦う男が非常に痛快だった。
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:50:47.82 ID:hgkbKuwo0
>>55
ガチなボーイズラブでした。
それはもう、股間まで絶壁にするほどガチなボーイズラブでした。
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:50:51.69 ID:0Inh0cfeI
>>222戦時中に力強く生きる子供達の姿に泣いた
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/24(日) 13:51:06.26 ID:IwQUSSe20
自宅警備員自給0円
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:51:19.96 ID:7x+UiIJb0
平行に垂直に
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:51:21.94 ID:LF4Htwfi0
教室の銀河
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:51:23.80 ID:i+4+34kY0
>>79
中途半端なパロもの。読む価値ない
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:51:26.58 ID:w25uzFX40
機械神の悲しみ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:51:28.17 ID:Kz0RIQrQ0
廃校令
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:51:33.31 ID:GgpYFA3I0
戦場
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:52:01.87 ID:lAGyyNsCI
本当に本当の尾張
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:52:01.88 ID:4OOTB1rj0
魔女達の花園
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:52:05.98 ID:t/RT7PzL0
妹なんていらない。
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:52:09.85 ID:Cci1BQG50
親父が勇者でおふくろが魔王で
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:52:10.62 ID:AFDVX6ph0
>>234
読んでて胸が苦しくなる内容だった
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:52:16.19 ID:UpsqoXG70
>>214
小さい頃に親友と喧嘩別れしてしまった「僕」は同じように喧嘩別れしてしまう人を見たくなくて人と人とを仲直りさせるのが癖だった
いつしか「僕」は人と人をつないでいる、蝶番みたいなやつだ。と言われ蝶番君と呼ばれるようになる
そんな蝶番君が親友と再び出会うまでを描いた近年稀に見るクオリティのラノベ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:52:28.62 ID:ikJCqasd0
>>238
劇作家の苦悩の描写がなかなか秀逸
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:52:31.05 ID:pLBsTCYd0
夏の坂
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:52:39.28 ID:0Inh0cfeI
>>243妹がぐうかわ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:52:43.11 ID:Y0Z1vaCu0
>>229
南米に生息するアカハライモリを探す旅に出た男の冒険記だよな
毒を持ったニセアカハライモリに噛まれたところからの緊迫感が尋常じゃねぇ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:52:50.68 ID:oARb76hQ0
黒い天使と白い死神
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:52:55.31 ID:6VUa0nrd0
ご存知!ジュウシマツもびっくり!
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:52:59.44 ID:XbSgs5ca0
>>186
多重人格の主人公が、殺人鬼と探偵の両方の顔を持つという設定は斬新極まりないです。
ただ、終盤は精神世界でのやり取りばかりで、読者である私はおいてきぼりになってしまいました。
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:53:08.46 ID:5ulAeMU20
モリトリアム真っ最中
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:53:09.70 ID:b+ANuhPf0
>>234
自分達の住む世界を守るのに報酬など必要ない。
電子世界に置いて常にナンバーワンだった男が現実世界の秩序を守る話
主人公の男気になんども感動した
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:53:24.47 ID:IwQUSSe20
ミスターペッパー
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:53:29.34 ID:i+4+34kY0
>>87
大都会東京に眠る大金を4人のリーマンが一攫千金を狙って探す姿を見てると爽快。夢があるね
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:53:36.84 ID:PNnZUNty0
>>211
東京がガガンボに覆い尽くされる描写は鳥肌物だった
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:53:51.17 ID:4IFOAS9J0
>>229
ミステリーの体裁で話が進むが端々に萌え要素が散りばめられ
読み終わったあと記憶にに残るのはアカハラタン萌え
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:54:05.94 ID:Wdp1n6MA0
黒猫卓球便
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:54:17.73 ID:t/RT7PzL0
馬から落馬して頭痛が痛い
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:54:23.30 ID:GgpYFA3I0
出口のない迷路
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:54:26.25 ID:9reNjVCnO
>>249巣に帰れよゴミ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:54:28.17 ID:0Inh0cfeI
音の無い世界
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:54:38.10 ID:7x+UiIJb0
>>248
地球が謎の生命体に侵略された時に
主人公が夏に見た坂を思い出す
主人公は何かを思っていたんだな
その坂に…
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:54:47.17 ID:i+4+34kY0
>>121
発想は良いが文章が読みにくい
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:54:59.95 ID:w25uzFX40
超能力者たちの終焉
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:55:07.11 ID:pLBsTCYd0
>>260
黒猫が一生懸命卓球してる様子の情景描写がとてもうまかった
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:55:08.97 ID:UpsqoXG70
>>251
天界と魔界の闘争に巻き込まれて主人公が死んで
巻き添えごめんねと生き返らせられたはいいものの両サイドからお詫びとして天使と死神が一人ずつ派遣されてくる
王道的要素を多く含んだ厨二物だけどちょっと表現が回りくどすぎるかも
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:55:11.01 ID:IwQUSSe20
卓球⇒ピンポン⇒ピンポンダッシュ
黒猫がピンポンダッシュと同時に便をしていく姿に萌えた
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:55:24.05 ID:KfvX9eia0
モーニング・グローリーの向こうに
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:55:29.05 ID:i+4+34kY0
>>148
知らぬ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:55:30.26 ID:5YS5ZFON0
うちの妹がエクスカリバー拾ってきた
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:55:33.14 ID:GgpYFA3I0
足無き者達のサッカー
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:55:55.70 ID:xihZXku7O
東京カマドウマ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:56:08.87 ID:+TO63F0k0
俺と従兄弟のタワーゲーム
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:56:10.59 ID:IwQUSSe20
人生イージーモード
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:56:13.06 ID:oTDwEhSd0
春の夜の国
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:56:24.66 ID:i+4+34kY0
>>152
ポップな文体は個人的に好みだった。ただもうちょっとストーリーを練って欲しいな
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:56:27.14 ID:gPAMFNDM0
明日の話をしよう
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:56:32.08 ID:t/RT7PzL0
>>273
まさかのガチSFだった。
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:56:40.23 ID:CB9cQ1nw0
機械仕掛けの魔王と操り人形の僕
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:56:51.29 ID:LF4Htwfi0
>>277
こんな人生ありえねえだろって
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:57:23.79 ID:Dap0WAt9O
ぼくのつくった殺人
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:57:25.96 ID:aX1HFxFT0
>>244
主人公が父の後を継ぐか母の後を継ぐか
勇者と魔王の板ばさみって所までは良かったんだけど
結局勇者陣営の美少女と魔王陣営の美少女が出てきて
良くあるハーレム物になっちゃったのが残念
悪魔娘のリリアムは俺の嫁
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:57:26.90 ID:F1n9qEhe0
ぬめり
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:57:33.43 ID:I+CH9Byj0
嘘を重ねて幾星霜
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:57:42.92 ID:pLBsTCYd0
漏電乾電池
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:57:52.90 ID:XbSgs5ca0
>>212
誰かを幸せにすれば巡りめぐって自分に返ってくるというのを簡略システム化した近未来の社会を描いた本作品ですが、主人公の彰くんに感情移入することが出来ないままに読了してしまいました。
一人称が「ミー」というのは些か個性が強すぎではないでしょうか?
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:57:54.80 ID:i+4+34kY0
花園クライシス
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:58:05.80 ID:gPAMFNDM0
>>275
トイレの配管からカマドウマの群れが出てきた時は思わず鳥肌が立ったわ。
東京地下にも「未知の空間」があることを再認識させてくれる良書。
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:58:16.00 ID:5ulAeMU20
水夏
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:58:21.38 ID:UpsqoXG70
新録!ドッペルゲンガー対メカゴジラ549号対アンデッドプレデター改 完全版
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:58:30.48 ID:7XIwlflr0
頑丈な幼女王女の登場
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:58:35.13 ID:LF4Htwfi0
明日ロケット
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:58:39.16 ID:t/RT7PzL0
かにみそ!
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:58:52.25 ID:lpvwhUs40
絶望の門
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:58:59.91 ID:NuJiwI7wi
チャーハン
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:59:00.68 ID:4OOTB1rj0
星屑テント
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:59:09.23 ID:aX1HFxFT0
>>284
散々引っ張って実は殺人なんて無かったってオチはどうなのかと。
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:59:21.90 ID:LF4Htwfi0
>>296
作者のかにみそへの情熱が嫌というほど伝わる良作品でした
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:59:22.33 ID:RxhBZbMp0
カマドウマの性癖
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:59:33.48 ID:i+4+34kY0
>>256
マッドサイエンティストなのに情に厚い。このギャップが主人公に人間味を持たせてて好感をもてた
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:59:33.73 ID:5ulAeMU20
>>288
よんでないけど楽しそうだなこれ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:59:55.59 ID:ikJCqasd0
>>284
ミステリー作家がミステリーのネタ探しに歩き回る
ほのぼの話かと思ったら最後に本当の殺人事件を…
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 13:59:56.36 ID:oARb76hQ0
間違って勇者にされた幼馴染
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:00:05.92 ID:4IFOAS9J0
ニュルッと挿れてビュッと出す!
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:00:10.03 ID:CB9cQ1nw0
こたつの上のみかん戦争
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:00:33.24 ID:CHWVi6iW0
animate VS tiger's hole
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:00:37.41 ID:gPAMFNDM0
>>288
「俺は漏電してるけどさ、まだ誰かの役に立ちたいんだよ…!」ってセリフにチョー感動したょ。
マジ電太かわぃぃ。結婚してもいいかな(≧∇≦)
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:00:44.28 ID:jeRwSzTHO
さまよう不死と怠惰な死神
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:00:46.60 ID:IwQUSSe20
>>308
姉妹のほのぼのとした日常にほっこりした
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:00:55.40 ID:GgpYFA3I0
戦争を作った男
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:01:12.11 ID:hgkbKuwo0
車内恐怖
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:01:14.34 ID:i+4+34kY0
>>261
日本語の面白さ不思議さを堪能できるからオススメ。個人的に巻末の言いまつがい集がツボだったwwwww
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:01:54.84 ID:wI5koamm0
>>278
情景描写が最高にノスタルジックで良かった
いきてえ
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:02:05.03 ID:5ulAeMU20
天秤に計れる重さ以上の物が乗ったら
318 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/24(日) 14:02:08.09 ID:IwQUSSe20
>>311
死神は怠惰だったわけではなく現世に悔いがある人に時間を与えていたと知った時の感動はヤバイ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:02:09.61 ID:4OOTB1rj0
女帝村
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:02:26.03 ID:i+4+34kY0
>>262
マジで出口のない迷路が載ってるだけの本だった。しかもやけに多いし。どこに需要あんだよ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:02:29.62 ID:gPAMFNDM0
>>308
まさか表題通りに、こたつの上でみかんをぶつけて戦争するとは思いもよらなかった・・・・・
奇をてらえばいいというものではないですよねえ・・・・・
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:02:43.46 ID:XbSgs5ca0
>>235
熟年夫婦の倦怠感をリアルに描いていて、読み手もいい意味で息の詰まる思いでした。
意見の食い違いを正すことはせず、ことなかれ主義の二人に「展開」は訪れるのか…。
今晩、私も妻と久しぶりに会話をしてみようと思いました。
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:02:46.47 ID:IlYTKgKpO
明日からやります
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:02:50.33 ID:Dap0WAt9O
転校生は爆弾魔
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:02:50.96 ID:4IFOAS9J0
>>309
公式と同人のどちらも欲しいが金が無い
そんな40手前のオッサンが葛藤する話
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:02:52.56 ID:RN6zEDZc0
月曜日はなぜ死んだ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:02:58.29 ID:hgkbKuwo0
>>292
「俺、スイカになっちまった」

水の中で冷やされ、スイカ割りの瞬間を待つ主人公の心境を描いた作品。

最終的に主人公は助からないけど面白かった。
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:03:09.62 ID:aX1HFxFT0
>>314
まさか本当に丸々一冊車内から一歩も出ないとは
しかし、車内をあれだけ広いと思わせれる技量とアイデアに脱帽した
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:03:14.97 ID:ikJCqasd0
恋する人形の国
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:03:38.07 ID:t/RT7PzL0
>>326
月曜日の大切さがよく伝わるいい作品だった
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:03:53.85 ID:4PbEU7gb0
>>313
古代ローマの戦争を切り口に社会風刺に努めた作品って印象
武力に依存した政治が果たして正しいのかどうかって問題提起は素晴らしかったが
結論は読者側に丸投げしたような感じで惜しい作品だなと思わざるを得なかった
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:03:54.36 ID:IwQUSSe20
野球・サッカー大戦争
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:04:11.46 ID:hJ/XnVG+0
>>290
百合かと思ったら鬱なロボもので驚いた。
全員死ぬのはやりすぎではと思ったけど俺は好き
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:04:59.05 ID:lcWHJAEc0
お鼻屋さん
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:05:10.15 ID:UpsqoXG70
コード14
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:05:26.18 ID:Dap0WAt9O
人間失格試験
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:05:32.80 ID:tkx5VmtU0
童貞の僕とビッチな妹の最後の七日間
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:05:38.23 ID:GgpYFA3I0
昭和維新
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:05:41.01 ID:b+ANuhPf0
>>264
ある日、高校生の五郎は自分に時間を止める能力があることを知る。
五郎は有頂天となり、あらゆる場面で能力を行使するようになる。
そして、ある朝いつものように時間を止めた五郎は、異変を感じた。
自分以外の足音が聴こえるのである。五郎の能力、そして謎の足音の正体とは

主人公の精神描写がしっかりしていて、ゾクゾクするような怖さがあった
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:05:46.68 ID:t/RT7PzL0
>>334
花粉症の人は一回は読むべき
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:05:58.10 ID:GeofRQbY0
三年起き太郎
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:06:03.20 ID:gPAMFNDM0
>>319
「現代版家畜人ヤプー」という表現が一番適切だと思う。
閉塞した村社会が作り出す「現代の異界」を楽しめる良著。
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:06:26.81 ID:5ulAeMU20
ドミノの途中でさようなら
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:06:29.66 ID:Q9krg6lx0
>>36
最後の最後まで先が読めない
犯人意外すぎてびっくりした
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:06:42.04 ID:ePRyQYWR0
夏の庭
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:07:02.36 ID:bHNO1gq/0
味の分からぬ神
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:07:04.79 ID:5YS5ZFON0
ガールズ&特殊飛行連隊第零特攻隊

帯煽り文句『unsong war 唄われなかった戦争がここにある』
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:07:11.38 ID:BDUswBJb0
クリック・クラック
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:07:37.87 ID:LF4Htwfi0
>>335
ディストピア崩壊の鍵を握るコード14とその行方を巡る壮大なストーリー、面白かった
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:07:41.85 ID:4OOTB1rj0
女王選抜
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:07:50.73 ID:GgpYFA3I0
戦争を知らない反戦主義者達
戦争を知らない好戦主義者達
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:08:23.93 ID:oARb76hQ0
電子世界大決戦(下巻)
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:08:34.15 ID:CQ/AwPac0
本当にあったら面白そうなタイトルがチラホラある
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:08:41.21 ID:GgpYFA3I0
画面の中の戦争
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:08:47.41 ID:qC9oT7RX0
砂上の少女
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:09:01.23 ID:4OOTB1rj0
枯れ木の園
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:09:06.50 ID:aX1HFxFT0
>>346
妖神グルメをライトにした感じ、ラストにもう一捻りほしかった
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:09:52.73 ID:vnFuBKy+0
Area code:53
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:09:58.84 ID:CB9cQ1nw0
>>341
映画『マシニスト』の日本版を狙ったのかと思ったらまさか全部夢オチとか・・・
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:10:11.91 ID:t/RT7PzL0
義足のメロス
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:10:21.66 ID:bEGvmgPq0
茶碗の中の三すくみ
362 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/24(日) 14:10:23.38 ID:IwQUSSe20
昆虫人対人間
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:10:23.77 ID:oye+BVX80
ちちちーち・ちーちち
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:10:24.45 ID:Dap0WAt9O
ボクの鍵とキミの扉
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:10:26.40 ID:XbSgs5ca0
>>239
教師の体罰問題からモンスターペアレンツ問題まで、現代の教育問題を深刻に描いた上での「廃校令」は見事な展開でした。
各家庭で全ての教科を通信講座で教えるなんて無茶苦茶だとは分かっていながらも、正当性を見出だしてしまった私は作者の掌で踊った読者のうちの一人なのでしょうね。
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:10:27.05 ID:8qUbE8Jw0
空を越えて
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:10:42.13 ID:CB9cQ1nw0
アンリアル鬼ごっこ
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:10:46.35 ID:4IFOAS9J0
>>352
ラストでまさかのレザリオン登場には驚いた
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:11:23.03 ID:ikJCqasd0
>>350
クイーンはクイーンでもドラァグクイーンコンテストじゃねーか!
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:11:32.01 ID:GgpYFA3I0
壊れた少年と女の業
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:11:43.32 ID:BDUswBJb0
Lv1勇者とLv1000魔王の二人旅
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:11:53.38 ID:gPAMFNDM0
>>336
ニート、オタク、DQN、ありとあらゆる現代の「つまはじき者」をテーマにした今作。

(※以下ネタバレ注意!)
不合格者を待ち受けているのは挽肉製造機。
夜、鳴り響くモーター音の正体が製造機のものだと気づいた時には戦慄を覚えました。
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:12:13.41 ID:jeRwSzTHO
楽園の門番と義足の少女
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:12:40.34 ID:UpsqoXG70
>>360
両足の無いマラソンランナーのリハビリからパラリンピックまでを描いた作品
中盤から終盤にかけての疾走感は読んでて爽快だった
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:12:55.09 ID:ymH8Qeg90
永劫求愛
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:13:43.77 ID:CHWVi6iW0
>>363
ちちちーち・ちーち・ちちちち
ち・ち・ちーち・ちちちちー・ち^−ちち
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:13:46.21 ID:PNnZUNty0
楽器のできない音楽家
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:14:33.40 ID:hgkbKuwo0
>>297
この交通の便が悪い学校にいかにギリギリの時間に登校するか……
どういう訳か登校チキンレースが流行ってしまった学校で繰り広げられる青春コメディー。

『アンチ帰宅部!』っていう帯に何か惹かれて購入した。

絶望の門管理者こと校長先生が中々いい味出してて面白かった。
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:14:36.84 ID:vnFuBKy+0
インスマウスのシルバーブルーメ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:14:48.72 ID:uoBDriqC0
>>377
ラストのモンローが自らの耳を切り取ったシーンビビった
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:15:06.72 ID:jIsw4DMI0
>>373
楽園(エデン)を追放されたアダムとイブの子孫にケルビムが恋する物語
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:15:11.80 ID:BDUswBJb0
世界を作り始めて8日が経ったわけだが
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:15:13.82 ID:GgpYFA3I0
人間の定義
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:15:29.36 ID:5YS5ZFON0
妹がキリン装備で血塗れで帰ってきた
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:15:36.31 ID:gPAMFNDM0
「セリヌンティウス役」の奥方との深い信頼関係に感動しました。
原作の「だれのためでもなく、もっと大きなもののために走っている」というセリフの意味が、この作品を通してようやく理解できた気がしました。
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:15:44.40 ID:4IFOAS9J0
>>377
副題
とある指揮者の波瀾万丈な人生

表紙めくったら書いて有った
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:15:50.94 ID:u7URz4+T0
>>377
楽器の出来ない少年が楽器を使って世界にいくとは思わなかった
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:16:38.31 ID:Dap0WAt9O
PANTZ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:16:48.30 ID:CHWVi6iW0
全日本人生選手権
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:16:55.93 ID:hgkbKuwo0
>>376
読んじゃったのか……
みんな気を付けろよ。俺の友人も、読んだ後三ヶ月ぐらいああいう風になってたから
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:17:15.49 ID:XbSgs5ca0
>>361
賭博の世界というのは実際には見たことは無いですが、序盤から終盤まで続く「賭け手」「振り手」「賽」のにらみ合いは息をも尽かせぬ心理戦で、圧巻でした。
全1200ページを露程も感じさせない疾走感は素晴らしかったです。
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:18:21.77 ID:jIsw4DMI0
>>384
近未来、動物を装備品として変形される技術を獲得した人間が
しかし装備品には動物の本能が残っており
妹がライオンとバトルしてきたところから物語りは始まった
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:18:23.37 ID:BDUswBJb0
負け犬の星になれ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:18:34.88 ID:LF4Htwfi0
絶望のサクリファイス
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:18:38.62 ID:m7OOSuCx0
寡黙なる兎
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:19:04.37 ID:sAc++REz0
股下サプリメント
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:19:11.69 ID:nglf2qpn0
筋骨ゆるゆる大戦争
その3
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:19:43.20 ID:jIsw4DMI0
>>388
死んだと思ったら怪しい部屋にいた主人公
その部屋には香ばしいパンの匂いが
完全料理バトル
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:19:48.62 ID:CB9cQ1nw0
とある水産学部生のひとりごと
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:20:45.43 ID:ZLs/myzY0
>>384
タイトルからは想像できない読んだ後に涙が溢れたいい作品だった
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:20:46.50 ID:8tA4vBAk0
帰宅祭の夜
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:21:06.85 ID:wRbR1Sxh0
箱の中の終電
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:21:19.39 ID:gPAMFNDM0
>>388
死んだはずの人間が、頭にパンツを被った姿で深夜の街を練り歩く…

映画化された人気コミックのパロディ作品ですが、
本質はパロディと言うよりは筒井康隆を源流とするスラップスティックの方にあると思います。
パンツを被ったまま死んだ「藤孝くん」が、二重にパンツを被って現れた場面で爆笑しましたw
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:22:13.74 ID:k494fK150
孤高の熱砂
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:22:27.01 ID:4IFOAS9J0
>>399
水産高校出身の友人曰く
「現実はこんなに甘くねぇよ・・・」
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:23:00.81 ID:XbSgs5ca0
>>370
親から悲惨な虐待を受けて家出をした少年と、彼氏に家庭があることを知ってしまった女。行きずりで出会ってしまった二人の禁断の恋の行方は…。

完全におねショタ歓喜小説です。かくいう私も根っからおねショタでしてね、これは星五つですわ。
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:23:11.49 ID:PNnZUNty0
>>401
帰宅部日本No.1を決める4年に1度の祭典、「帰宅祭」という設定は面白かった

が、いかんせん帰宅部ということもあってか肝心の戦闘(帰宅)シーンがイマイチ盛り上がりに欠けた感が否めないと思う
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:23:16.46 ID:oye+BVX80
人食い姫と小さな妖精
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:23:31.85 ID:jeRwSzTHO
ピエロの幽霊と根暗な少女
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:24:10.78 ID:BDUswBJb0
秘密結社ゲヴォルグシャフト
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:24:26.26 ID:PgQzPDPa0
>>408
まさか隔離世界の外が死んだ世界とは思わなかった
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:25:22.14 ID:8iJ8yPBT0
君に伝わるシーザーサラダ
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:25:23.64 ID:JnXbaOZM0
僕のPinkは君のすぐ傍で
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:25:42.59 ID:PgQzPDPa0
>>409
シリアスな中でハートフルやろうとするだけかと思いきや、舞台の変わらない冒険ものとは恐れ入る
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:25:49.58 ID:CB9cQ1nw0
アンタがたこの俺の存在を忘れていませんか?
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:26:19.78 ID:hgkbKuwo0
きっと切断
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:26:23.53 ID:ZLs/myzY0
ゴキブリ大戦争
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:26:39.80 ID:GgpYFA3I0
>>393

作者の人生観、価値観がとても面白かった
勝ち組達の中の底辺になるぐらいなら
底辺達の中の勝ち組になれと
井の中の大海を知らない蛙のままの方が人生は楽しいという
セリフが印象に残りました
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:26:51.52 ID:Dap0WAt9O
裸足の拳
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:27:17.24 ID:1cniApkG0
黒猫と雨男
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:27:21.93 ID:jIsw4DMI0
>>417おもいっきりテラフォーマーズだった
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:27:55.31 ID:PgQzPDPa0
>>410
これから読む者に忠告するならば、これは決してただの中二病作品ではなく
それは絶望先生のようであり、マイケル・ムーアなのである
作中に登場するアニメ会社がフィクションであることを切に願う
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:27:56.22 ID:t/RT7PzL0
幽霊部員
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:28:13.26 ID:789uNQOY0
オポチュニティ・デイズ
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:28:16.71 ID:BDUswBJb0
桜のような恋でした
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:28:27.36 ID:h/1eiS+b0
俺とお前ら
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:28:31.91 ID:gPAMFNDM0
>>410
「秘密だからこそ、われわれは秘密結社なんだよ」
一切の情報が謎に包まれた秘密結社、「ゲヴォルグシャフト」に翻弄される人間をシニカルに描いた作品。
ラストでたどり着いた入り口のドアは果たして結社の入り口だったのか。
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:28:35.43 ID:XbSgs5ca0
>>395
殺し屋「兎」。彼の甘いマスクを信用してしまえば最後、鮮血の夜が待っている…。

非常に耽美でエロチックなハードボイルド小説ですね。
「兎」のアイドル級の甘いマスクに騙される女…女…女…。男の読者からしてみれば羨ましいやら妬ましいやらですが、彼の知られざる過去の物語には涙をしてしまいました。
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:28:59.84 ID:jIsw4DMI0
>>423
死んで幽霊になるかと思ったら
普通に幽霊部員で帰宅しかしてなかった・・・
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:29:25.69 ID:1yihZcTzO
夕陽の向こうがわ
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:29:25.59 ID:PgQzPDPa0
>>412
一つの洋食店を舞台にしたオムニバス
油断しているとラストで驚かされる
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:29:42.84 ID:6hqv2bR50
あの日の向こう
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:29:53.72 ID:pLBsTCYd0
枯葉の散水
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:30:34.24 ID:40jZgrEB0
拾った幼女
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:31:00.01 ID:KIuEG4vY0
語らずの筆
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:31:05.10 ID:oye+BVX80
泣いた殺人機
437 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/24(日) 14:31:32.94 ID:8iJ8yPBT0
シーザーサラダは終わらない
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:31:40.41 ID:Kzom21zqO
バスジャック犯が元恋人でした
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:32:00.32 ID:GgpYFA3I0
>>423

存在を誰からも忘れられ存在理由を無くした人間は
例え突然いなくなってしまっても誰も気づかない人間は
果たして生きてると言えるのか
生きてるのではなく死んでいないだけではないのか
そんな人間と幽霊、死者は違うというが
一体何が違うのか・・・

いろいろ深く考えさせた小説
出来れば小学生時代に読みたい本
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:32:04.94 ID:wRbR1Sxh0
二人を繋いだ換気扇
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:32:18.67 ID:vCebuNtA0
闇より這い出し無慈悲な女王
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:32:24.65 ID:CIvV9fqI0
桐嶋www部活やめるってよwwww
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:32:27.62 ID:BEmU9LTv0
>>425
前半の甘酸っぱい青春シーンは良かったんだけどな
後半主人公覚醒からの舞空術取得ルートはいらんかた
続編は買わない
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:32:43.00 ID:pLBsTCYd0
>>437
王道ミステリーって感じだった
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:32:48.91 ID:jIsw4DMI0
>>434
ほとんど「ふぇぇ」しか文章がなかった
エロもなかった
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:33:04.60 ID:uYR8b26F0
馬と鹿
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:33:20.19 ID:pLBsTCYd0
>>442
みんなで笑いながら桐嶋をいじめて部活から追い出す胸糞ストーリーだった
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:33:31.89 ID:hgkbKuwo0
>>396
そのサプリ、下剤だよね?

下剤でイタズラをテーマにした問題作。
現実に実行する奴が居そうで怖いです。
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:33:49.12 ID:t/RT7PzL0
言いたいことも言えない世の中じゃ
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:33:54.59 ID:imIbwbEH0
>>423
なんて言うか現代の闇を書きたいんだろうなーとは思ったけど
親が子供に対してコントロール働かせ過ぎなところとか
旦那さんの仕事の内容とかがぼんやりしすぎてて
逆にリアリティなくなっちゃった感じ
しりすぼみな感じでさ
でも侵略系呪術師とお経系お姉さんとの絡みはなんだかんだでおkだたと思われ
従来のファンは楽しめたと思うけどやっぱり剣道部員の件だけはいただけないかな
あれじゃあくろがねと同程度だわwww
実際アマのレビュー見ればわかるけど所詮作者のオナニーかな
妄想したいなら買え
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:33:56.80 ID:ySAQLF3P0
>>442
桐島が主人公ではない
452 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/24(日) 14:34:00.84 ID:8iJ8yPBT0
あの日のオナニー
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:34:22.32 ID:x2XtSO2c0
悪魔の糞尿
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:34:37.37 ID:U6o2TMIW0
見えない鎖
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:34:41.10 ID:Dap0WAt9O
肉弾トイレ
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:34:50.68 ID:+DrAwvyc0
ダイアモンドに弾かれて
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:34:57.07 ID:jIsw4DMI0
>>440冒頭から男が換気扇掃除してて手挟まって抜けなくなったシーンは笑った
隣のお姉さんに助けを求めるも不審者扱い
その後、数日間放置されやっとお姉さん気づいて救出される
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:35:01.70 ID:PgQzPDPa0
>>440
一昔前の医療ミステリー
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:35:13.98 ID:ySAQLF3P0
乞食伝
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:35:41.83 ID:KIuEG4vY0
>>449
ポイズンさんの写真集
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:35:48.69 ID:gPAMFNDM0
>>430
空は「スクリーン」に過ぎなかった。

我々が普段抱いている世界のイメージは、単なる共有幻想でしかないことを思い知らされました。
コペルニクス的発想の転換を根本から覆す今作。奇抜な発想だけでなく、人間描写も秀逸ですのでオススメです!
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:37:03.29 ID:LzNoeuqg0
私大職員の苦悩
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:38:01.18 ID:imIbwbEH0
>>446
愛すべきバカって言う奴が多く出てくる作品だとオモタ
基本的にはSS形式でオムニバス的作品なんだけど
3つある長編のうち、最後のやつでぜんぶがつながってたんだってことがわかる
ネタバレだけど盃とったのはユリ・ゲラーだったんだってさ
これからにわかが増えそうだけど
まあこれを趣味にしていくなら一度は読んでおくべきかもしれないわ
っていうかやや山椒が効きすぎていたのくだりが伏線になるなんて誰も予測できないだろjk
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:38:16.04 ID:4W4Pbv450
ハサミ女
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:38:34.78 ID:KIuEG4vY0
>>452
感動したやん
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:38:51.17 ID:I+CH9Byj0
幼馴染が誘拐されたので情報求む (1001)
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:39:53.98 ID:t/RT7PzL0
アルパカ。
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:39:56.32 ID:+wovWcyN0
初めて母の涙を見た日
469 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/24(日) 14:40:04.93 ID:8iJ8yPBT0
血脈プライバシー
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:40:06.56 ID:sAc++REz0
現代忍者と現代アマゾネス
471 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/24(日) 14:40:23.35 ID:DPUT1XsFi
長袖の夕焼けみたいなデトロイト
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:40:38.90 ID:/rGBt/Cy0
人体飄々
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:40:43.16 ID:WdQIlTIS0
ウンコネクト
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:40:57.31 ID:imIbwbEH0
>>462
2003年頃にそのクソ書籍が発行されたせいで
2ちゃんに大量ににわかが混入してしまったんだな
作者の文章力は低すぎてみてらんないレベルだけど
やっぱパンピーが惹かれるだけあって普通にいい話だったな
2ちゃん用語が出てこないほんとに初期の話だろと思われ
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:41:12.58 ID:eJMjSnUm0
座りこむ明日
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:42:11.57 ID:hgkbKuwo0
>>329
SF物。恋愛用アンドロイドが作成されたある国家を舞台にした作品。
彼女・彼らは、人工性器を持ち、行為によって実際に子供を残す事が可能だった。

しかしその精子と卵子は、アンドロイドのモデルとなった人物が提供元であり……

ショートショートだから結構ネタバレしちゃったけど、よく設定と世界観が練られた良作でした。
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:42:37.53 ID:Tmls32jF0
>>475
最後の3行で題名の意味がわかった
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:42:40.20 ID:zyc74Stu0
彼らの誓い
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:44:03.24 ID:eJMjSnUm0
すてきな牢獄
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:44:15.05 ID:imIbwbEH0
>>469
個人的には1999年のゲームキッズに似てると思った
なんか全部毒が効いてるっていうか微妙なラインを模索してるから
実験的な学生運動を描いてるんだよね
独特な感性って言われがちだけど人参を2んびとっていってみたり
天然な要素のほうが多いかも
登場人物に一人も名前がないところも味噌
最後に一人だけアセンブリタっていう作者の怠慢キャラが出てくる
但し芝生に鳥肌をおこさないように^^
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:45:18.06 ID:XbSgs5ca0
>>459
主人公、高嶺は産まれながらにして天性の乞食。
「あっし、生まれてこのかた金を使ったことが無えのが自慢でね」
そんな彼がある日、一人の裕福な少女と出会う…。

彼の生きざまには衝撃を受けました。人間、金に縛られて生きているんだなぁと改めて実感させられましたね。
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:46:37.23 ID:gPAMFNDM0
>>470
「メッサツ!」「コンニチハ、◯◯サマ」などの特徴的なセリフ、近未来の忍者を海外視点で描く、主人公の生い立ちなど、
ありとあらゆる点で人気小説「ニンジャスレイヤー」のパクリ表現が目立ちます。

単体で楽しめるものではなく、パロディとしても中途半端。
皆さん、ニンジャスレイヤーを買いましょう。
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:46:45.36 ID:IjwZ/DrHO
無実なのにロリコンと呼ばれて
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:47:13.22 ID:zfvBaKrY0
君の布団と僕の枕
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:48:23.23 ID:4hXykSyr0
庭のひまわりとささかまぼこ
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:48:56.43 ID:imIbwbEH0
>>479
血の味って作品にもでてくる主人公が当時の思い出を振り返ってるっていう香具師と
新しい主人公だっていう香具師が対立してる希ガス
まあネット上でだけだがwwwwwwww
議論の余地をわざわざ残してんのかよってクラいそれまでの描写は完璧なんだよな
特に777番線とか今見たら震え上がるわってくらいに秀逸
但し多少のホモ表現もありアッ-な展開は腐女子を呼び込んでいると思う
作者やっちまったなーwwwwwwwwっていうのが最近の議論の息抜きになってる
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:49:07.31 ID:hgkbKuwo0
>>483
あ、それって世間にはロリコンだって認識されるんだ……と教えられた作品

ロリコン検定本として密かなブームだけど、自分は大丈夫だろうと思ってる貴方、
読むときは俺みたくショックを受けないようしっかり覚悟しよう!
488 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/24(日) 14:49:24.08 ID:8iJ8yPBT0
>>483
冤罪の物語
幼女にこの人にレイプされましたと言われ冤罪になった
刑務所から出てきたのは良いが皆に見放される
ロリコンと呼ばれる
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:50:03.02 ID:KIuEG4vY0
この声が枯れるまで〜学生社長からインサイダーそして...〜
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:51:00.47 ID:789uNQOY0
ワレモノ行為
491 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/24(日) 14:51:27.31 ID:8iJ8yPBT0
シコシコロマンス〜我慢できない・・・〜
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:53:52.31 ID:LWoy8z580
崖の下のキノコ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:54:39.82 ID:HxESz4ClO
僕らは記憶の片隅で
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 14:56:29.38 ID:jeRwSzTHO
画面の勇者と隣の彼女
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:00:19.13 ID:lwG8PTAB0
人間爆弾桜花〜Bakaと言われた航空機〜
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:01:22.23 ID:ySAQLF3P0
それらのもう一度
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:05:16.32 ID:gPAMFNDM0
>>493
20XX年、めでたく全人類の不老不死は達成され、誰もがユートピアの実現に歓喜したが…?

人間の「自我」を支えていたものは、「死」であった。
「死」から解放された自我は急速に存在意義を失い、夢の中だけの存在に落ちぶれてしまった。
人間の本質に、幻想的なタッチで迫る怪書。万人向けではないですがオススメです。
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:05:19.43 ID:uucDB2l50
サヨナラおじいちゃんの入れ歯
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:06:23.17 ID:sB31jyRt0
色鮮やかなモノクロで
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:07:34.20 ID:rkXZhWggO
波乗りの恋人ケイスケ
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:09:52.03 ID:hadTjI6W0
捨てられる便器
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:10:37.91 ID:ya+f6YaQ0
くらっしゃー・ぺにす・ですとろい3〜終焉〜
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:11:42.24 ID:GDompByw0
もうひとつの2回戦
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:11:51.78 ID:ySAQLF3P0
>>499
ある晩両親の愛の営みをみてしまった少女
はそのショックのあまり光を失った

しかしその代わり未来を予知する能力をてにいれた
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:13:13.95 ID:gPAMFNDM0
他人のイロ
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:14:15.69 ID:nxU41VQ20
今日も今日とて
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:14:56.69 ID:BDUswBJb0
ヒーローになりたくて
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:15:15.59 ID:CXIO11ob0
ところでファルシオンのデザインってなんで変わったん?
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:15:22.92 ID:hgkbKuwo0
>>306
学校で起きたある事件
友人はその犯人を突き止めたとして、英雄扱いされるのだが、実はそれは冤罪だった

主人公は事件の解決する事と友人の名誉を守る事、そのどちらを取るかで悩む事となる
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:16:13.26 ID:21u8fV3c0
ゆめにっき
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:16:41.15 ID:G1Tv7laf0
銀河狂想曲
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:17:04.20 ID:BDUswBJb0
インスタント・ヒットスタア
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:17:12.51 ID:UUHy65Zw0
ジョジョアメリ
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:17:17.51 ID:OA5T6NIc0
くらやみの中を越えて
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:19:12.76 ID:yQ9WG7C00
たゆ。
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:20:32.28 ID:PgQzPDPa0
>>507
よくある青春百合物語
高校から大学までが舞台になる、幼馴染の少女二人の平行線を切なく書いた話
自他共に認める同性愛者の主人公は、極めて平凡な恋愛観を持つ幼馴染に恋をするのだが……?
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:20:46.29 ID:vW0EwZtx0
明日は殺された
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:22:24.35 ID:hgkbKuwo0
>>491
うどん本
各種出汁や具の作り方、料理過程の状態が事細かに載っており、
食欲をそそるだけじゃなく、料理本としても秀逸な作品でした

昼食ってないし、今から作ろうと思う
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:22:29.42 ID:tbIdd4uT0
>>514
ラブロマンスなのにホラー要素あって怖かった
ラストがまさかのバッドエンドで納得いかない
でもあれなら続編作れるね
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:22:53.83 ID:CXIO11ob0
episode of JACK GUSTUF 〜失われしオーブと七人の戦士〜
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:22:58.83 ID:0g2wLjM80
人間勃起
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:23:30.76 ID:PgQzPDPa0
>>511
今から少し先、人類が宇宙進出した頃の地球を舞台に
太陽系の外の惑星に移民してしまった友人とそれぞれの形で宇宙を目指す物語
時差を演出したすれ違いは新海監督のほしのこえを上手くリスペクトしている
他にも作者は新海作品の影響を受けていて、作中にも各作品を思わせる場面が登場する
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:23:50.34 ID:Tmls32jF0
>>521
非現実的な物語で面白かった
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:23:51.79 ID:WqvCnP550
>>508
ある男のふとした一言で巻き起こる痛快コメディ
5人の登場人物の視点からファルシオンの謎に近づいていく
伊坂幸太郎絶賛!!
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:24:06.38 ID:U3hTrdq00
過言ではない時
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:24:25.84 ID:hgkbKuwo0
独身遭難
527 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/24(日) 15:25:45.73 ID:8iJ8yPBT0
あいつがこいつ
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:25:46.14 ID:PgQzPDPa0
>>512
アイドル候補生がデビューするまでの道のりをドキュメンタリ風に書いた話
作中の柔らかい書き方とは対照的に、どこまでも現実的にアイドルや芸能界の汚れを余すことなく書ききる姿勢は良し
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:26:55.82 ID:xJueFSq30
病弱少女と機械兵
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:27:30.90 ID:wzMn37GQP
>>525
なぜ荒れ果てた大地で男は一人で生きるのか
前半の徹底的なリアリズムに対して後半は幻想的な描写が続く
それらの対比で男は想像力の持つ偉大な領域に身を任せたのだと確信した
最後、大地に倒れた男はその生き様を彼の地に刻みつけたのに違いない
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:27:35.17 ID:5vdZ9D6/O
究極のキュウちゃん
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:27:48.85 ID:xXFCA5MM0
>>529
角ソのゴリ押しで売れた感はあるが作者がpixivをしていたから許容する
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:27:58.23 ID:tbIdd4uT0
>>503
名作
いきなりボクシングの二回戦が始まるんだけど主人公が殴られるたびに回想シーンにはいってタイトルの意味がわかる
どちらかというと再度ストーリーっぽいから真の二回戦も作って欲しい
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:28:39.50 ID:Xh88Zcibi
壁ドン代行
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:28:41.76 ID:TANkNRQn0
はちみつきゅうり
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:29:04.78 ID:jeRwSzTHO
聖夜妨害委員会
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:29:56.63 ID:hzyvgZz+0
転がる檸檬
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:30:05.03 ID:Hr7gSQXS0
悟りの限界
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:30:38.73 ID:CXIO11ob0
ファイアーエムブレム
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:30:42.26 ID:xXFCA5MM0
キダタロー・監修 小林よしのり・著 「茨城コンドーム戦争」    人工肛門に見る海上自衛隊の誤算を描いたベストセラー作。−−−生理用ナプキンに韓国人イスラム教信者は何を見る
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:31:04.94 ID:BpwY+esTO
グレートロブスターの冒険
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:31:21.92 ID:MvooZj6KO
遥かに見る、麗しの。
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:31:30.29 ID:BDUswBJb0
打ち上げ花火と線香花火
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:31:43.03 ID:h2ilO63A0
こんぺいとう殺人事件
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:31:54.91 ID:lwbj0XoC0
規制された30秒間
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:33:14.20 ID:PFsvCPXQ0
姉さん、治験です。
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:33:29.15 ID:KlTjb2va0
この一秒
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:33:46.73 ID:Tmls32jF0
>>545
前半面白かったが後半グダグダすぎ
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:34:07.84 ID:PgQzPDPa0
>>546
ホテルもの
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:34:41.09 ID:fo52CziC0
めんつゆじーさん
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:35:26.23 ID:jz9BX7j30
愛と雪
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:35:49.68 ID:reU0FROQP
レディ・ファースト
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:35:56.69 ID:G1Tv7laf0
クリスマス・ブレイク
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:36:12.05 ID:hgkbKuwo0
>>534
壁をぶち壊すほど殴るのではなく、壁を叩く事でいかに大きく、かつ隣人に不愉快な音波を発生させるかをテーマにした小説
実際に実行すると吃驚するほどの大音量で壁が鳴る。

かなり楽しいけど、やりすぎると警察が来るので注意(実体験)

もちろん小説としても面白い。

>>536
同一作者による続編にして、童貞のバイブル。

カラオケでの妨害法は大変勉強になったので、今度のクリスマスには是非実行しようとおもう。

ただ、発売日が12月25日なのは明らかに何らかの意図を感じるのですが……
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:36:38.53 ID:tbIdd4uT0
>>538
これ映画化したら絶対糞CG使われるだろうな
後半とか常に座禅で空中浮遊してる設定でわロタ
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:36:48.04 ID:KlTjb2va0
>>511
雪の様に冷たく悲しいラブロマンス
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:37:23.13 ID:xJueFSq30
机上戦争
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:38:29.91 ID:L6Dbo99W0
掻き回して、劈いて
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:38:49.89 ID:Xh88Zcibi
>>1
すげーな
よくここまで考えられるわ
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:39:25.78 ID:/qkcPU7t0
>>531
できそこないの子守りアンドロイドキュウちゃんが実は旧世代の戦闘用アンドロイドQX102だったという典型的な俺ツエー物
しかしキュウちゃんの愚直な優しさ、周りの人物の丁寧な描写のおかげでラストバトルまで気持ちよく読み進められる良作
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:40:05.81 ID:BDUswBJb0
占いなんて統計学
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:40:33.37 ID:/MRkAlCeO
緊急撲滅宣言
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:41:11.58 ID:Ad5RPOtRO
山田散歩
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:41:35.63 ID:xXFCA5MM0
石平・監修 阿佐ヶ谷姉妹・著 「警察大嫌い団」 Opera副社長を盗聴し、投獄された犯人の心の叫び−−−もう期間工のルーチンは法規制すべき!!!!
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:42:04.18 ID:Tmls32jF0
>>563
一番大好きな小説
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:44:09.22 ID:xXFCA5MM0
ビートきよし・監修 ロブ・クロット・著 「ワールド・セレクト・マーケット配送量紛争2671」Realtek社渾身の一冊、これを見ずに行政区画は語れない―――講談社イチローに読ませたい!!部門2年連続No.1!!
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:45:23.38 ID:hgkbKuwo0
>>559
あんがと。うれしい。
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:45:41.41 ID:AtEX3UbL0
冷酷
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:46:33.05 ID:pIOcTSCH0
穢多トロツキヰ
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:46:37.23 ID:BDUswBJb0
人生なんてハイ・ロー・ドロー
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:46:39.10 ID:rbt66N9n0
ペンキャップは廻らない
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:47:02.40 ID:G1Tv7laf0
>>557
兵器が衰退した近未来。戦争を机上の話し合いで解決するようになった人類。しかしそれは今までより大きなリスクと危険を持った新しい戦争であった。
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:47:12.68 ID:hgkbKuwo0
>>454
理由も無いけど避けてしまう、なんかこれやりたくないっていうのあるよね?

そういったのを捻って面白く、または怖く書いたアンソロジー。
何篇か出ててるけど、個人的にオムニバスになってる巻が好き。
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:47:19.75 ID:mynIGaTN0
看板は黙って働く
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:47:32.33 ID:gPAMFNDM0
>>537
「おっといけない、檸檬を落としてしまった」

山の上に住む中年男が落としたレモンが、転がるうちにいろいろな物を巻き込み、
最終的には世界戦争にまで発展してしまうブラックコメディ。

私は「世界が様々なネットワークで繋がった現代の危うさを皮肉っている」作品だと思います。
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:47:47.09 ID:W7CF+M4cO
佐々木誓哉
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:48:18.17 ID:0/sirmrs0
牛乳と玉子
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:48:39.60 ID:vEFQ2vLH0
>>561
統計学本と見せかけて推理小説だったのにはウケた
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:49:55.61 ID:xXFCA5MM0
市川海老蔵・監修 田嶋陽子・著 漫☆画太郎・絵 「道民大虐殺」ビル・ゲイツ氏の実体験から描かれた異色の問題作!!あの小学館も掲載拒否!!驚きの内容!!―――正規品は官僚の目につけちゃダメ(東京都・24歳 女性)
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:50:06.83 ID:G1Tv7laf0
狼は肉しか喰わない
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:50:21.06 ID:xJueFSq30
みかんのダンボール
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:50:25.20 ID:BDUswBJb0
セルフプロデュース!
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:50:28.72 ID:tHWIjhlA0
パッと見解説感想録
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:51:41.15 ID:1wofkOvC0
あなたとあなたの子に告ぐ
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:52:32.93 ID:xXFCA5MM0
東京大学・監修 芹菜・著 「1981年度・防衛白書の調達矛盾点」司馬遼太郎の遺稿をひもとく超近代的ベストセラーミステリー小説。―――思わず200冊発注しちゃいました、会社のお金でもう500冊買います(練馬区・52歳 女性)
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:52:58.81 ID:MHlskJ0l0
世界の最後の日、私は何を思うだろう
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:53:18.95 ID:rbt66N9n0
>>526
「独身」シリーズの記念すべき一作目
45歳独身の女探偵の身の回りの奇妙な日常を独特の文体で綴るミステリー小説。
第二十三回平壌ミステリー賞受賞。
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:53:50.91 ID:1wofkOvC0
>>583
世界史をおおざっぱに現代語で解説しているのはいいのだが、付け加えたキャラ設定のせいで二次創作じみてるところが残念。
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:54:32.37 ID:/qkcPU7t0
>>570
流行のTCG販促アニメに西部劇、タイムスリップの要素をぶち込んでコンクリートミキサーにかけたような怪作
どうしようもない駄作かと思いきや、TCG経験のあるSF好きというニッチ層にはウケたようで世の中わからない
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:55:17.61 ID:CXIO11ob0
サンダーバード〜We Are Shunder Fighter〜
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:56:09.77 ID:Tmls32jF0
>>590
来年続編でるので楽しみ
592 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/24(日) 15:56:23.66 ID:04U4ZAWW0
サブレンジャー
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:56:33.01 ID:xXFCA5MM0
外務省・監修 管直人・著 「池袋ラーメン刑事500億円脱税事件を追う!!!」民主党と朝鮮総連の熱烈なラブコールによって出版された衝撃ライトノベル!!―――これは全国の予備校に置くべき、この巻頭の一行は国民全員の背中に刺青として恒久に残すべき(町田市・12歳 男性)
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:57:04.39 ID:Tmls32jF0
>>590
来年続編でるので楽しみ
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:57:04.51 ID:G1Tv7laf0
GAME・ZONE
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:57:25.68 ID:nglf2qpn0
パンツは燃えるゴミ
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:58:07.75 ID:/qkcPU7t0
ネトウヨ探偵は眠らない
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:58:32.21 ID:1wofkOvC0
>>580
堕落したスラム街の人々を「狼」と揶揄しているところが秀逸。
ただタイトルの「肉」がどの要素なのか説明していないせいでしっくりこない
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:58:45.25 ID:tbIdd4uT0
ID:Tmls32jF0
てきとーすぎわろた
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:58:48.72 ID:xXFCA5MM0
はりすなお・文 やくみつる・絵 「ジャネット・ジャクソン」太平洋戦時のマレー作戦を宗教哲学的視点からひもとく疑惑の絵本!!――そのとき、南海トラフが揺るいだ。
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:58:57.46 ID:CXIO11ob0
マルコヴィッチの冒険
〜チキンフィレオと七つの剣〜
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:59:41.53 ID:wzMn37GQP
ID:xXFCA5MM0←これ何?
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 15:59:53.70 ID:rbt66N9n0
>>586
ある日突然、世界に最後が訪れるとしたらーー?
社会人二年目の「私」を中心にした退廃的な世界が魅力的。
終わりに向かって徐々に日常が崩壊してゆく、滅びの美を鋭く描いている。
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:00:02.56 ID:xXFCA5MM0
よよよよ・よよよ よよよ・よよよよ 世々世々世々よよよよよよよよよよよよよおよよよよよよよよよよよよおよよよよよよよよよy――おまんこひろぴっぴ(長谷川・店)
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:01:14.08 ID:CB9cQ1nw0
東京都私立聖マリアンヌ学園高等科愚痴部
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:01:59.54 ID:xXFCA5MM0
FUCK AA
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:02:03.93 ID:1wofkOvC0
>>596
これ読んだせいでパンツがただの布にしか思えなくなった。
女性の裸に執着する主人公の話。
「ただの布が見えたか見えねーかでいちいちうるせえ、脱げ」というこのセリフがやたらとカッコいい。
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:02:20.69 ID:hgkbKuwo0
>>568
(物理的に)冷(たくて)酷

登山者あるあるを集めた小説
防寒具を忘れるとこうなるということをコメディタッチに描いてい面白い。

けど、リアルに考えたらこれ笑えない事態なんじゃね?
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:03:34.02 ID:tZ9aXwgB0
月の跳躍
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:04:03.23 ID:n0t3RQwm0
神様の懺悔
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:04:33.10 ID:VdiODoTa0
SHINJUKU39℃
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:04:41.94 ID:IxpDwgui0
秦佐和子の憂鬱
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:05:02.32 ID:hlkInXQa0
>>605
みんなの愚痴が実は伏線だったとはな。
とくにギャグキャラである蔵咲えぽ子が、1巻からずっと飛ばしてた愚痴トークすべてが伏線でありシリアスに発展するとはだれが予想しただろうか。
作者はなかなかの策士。
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:05:05.69 ID:ySAQLF3P0
>>601
これ面白いのになんで有名にならないんだろうね
これぞ冒険!ていう物語で

マルコがチキンフィレオを食べるかどうかのシーンが感動的
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:06:22.56 ID:hzyvgZz+0
人喰い夜猿
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:07:02.83 ID:TANkNRQn0
世界一優しい男
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:07:35.02 ID:jl2pFpkI0
俺の妹がこんなにかわいいけど愛さえあれば友達が少なくても関係ないよね!
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:08:03.80 ID:1wofkOvC0
>>610
大手オンラインゲームの管理会社に勤める主人公が ひそかにゲーム内のプログラムをいじっていくにつれゲームバランスが崩壊、それにより生じた社会問題を手記形式で書かれた問題作。
ひとつ言えるのは主人公の懺悔が中途半端。
動機も明確でなく、もう少し理由付けが欲しかった。
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:09:02.06 ID:hlkInXQa0
>>606
発想というか、それをあえて小説でやろうとした、作者の努力が光る作品だよな。
でも、ストーリーもキャラもおまけ過ぎるのはいかがなものか。

ネット文化における『AA(アスキーアート)』を、小説で料理するとFUCK AAができあがる。
それだけの作品。
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:09:17.59 ID:0nYH148cO
のぶなが、信長、ノブナガ
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:09:42.79 ID:rbt66N9n0
>>611
大学生の「僕」が突然平均気温39度の新宿に飛ばされる話。
現代の日本と似たようで所々違う奇妙な世界観での生活がユーモア溢れる調子で描かれている。
実写化は難しいと言われていたが完成度は高かった。
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:09:59.45 ID:r5lOXe5W0
>>610
「神の手」と称され、学界からも医学誌からも持て囃される天才医師が15年前に起こしてしまった悲しい医療ミス
幾人の患者を救おうと、幾人に感謝されようと、医師の心の闇が消えることは無かった

過去に決着をつけるため、医師は今一度、15年前の自分と向き合う
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:10:07.68 ID:xJueFSq30
チキンクリスプ争奪戦
〜ソースは抜きでお願いします〜
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:10:07.47 ID:tZ9aXwgB0
>>606
まさかアスキーアートを題材にした作品が現れるとはな
元AA職人としては嬉しい限り
コピペで一番上がズレる・AAエディタの存在を知らない・半角スペース連続で打ってズレまくりなんて定番だよな
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:10:16.32 ID:Q53zl7+Yi
カポタスター
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:11:10.73 ID:gPAMFNDM0
>>601
ーーー七つの剣を手に入れし者、無償の微笑みと聖餐を手にするであろうーーー

題材もタイトルも完全にコメディなのに、中身は緻密なファンタジーという異色作。
正直もったいないとは思うけど、その代償に唯一無二の仕上がりになっていると思います。
主人公のカーネルが入店拒否する場面は必見w
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:11:44.60 ID:1wofkOvC0
>>616
全世界統一を目指した大統領の話
後半の精神の乱れと政策の残虐さと
我に返った描写の高低差はさすがとしかいいようがない。
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:12:05.94 ID:/qkcPU7t0
>>616
優しいっていうか押しに弱すぎるだろってイライラしてたけど、最初のチンピラがいなくなってあーそういうことかって
ほのぼの人間ドラマみたいなPOPつけた店員に騙されたわ
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:12:15.33 ID:X7kuI0cr0
トイレに住む僕とたわしと結婚した君
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:13:30.96 ID:I+CH9Byj0
世界を滅ぼす10の方法
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:13:40.58 ID:xJueFSq30
>>629
最初は主人公のことをただの変態としか思えなかったが、後半で主人公の正体が暴かれたシーンに驚愕した
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:13:53.50 ID:r5lOXe5W0
>>620
ホトトギスが鳴くまで、のんびりだらだら、辛抱強く待った信長
ホトトギスを何とか鳴かせようと、仲間と一緒に切磋琢磨し頑張った信長
ホトトギスを殺してしまった信長

現実ではありえない、3人の第六天魔王・織田右府守信長が一堂に会し、
浅井を、キンカンを、お猿を、そして家康を倒すため奔走する戦国ファンタジー
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:13:54.68 ID:BDUswBJb0
言葉のドッジボール 〜キャッチボールってなんだっけ〜
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:14:04.74 ID:IxpDwgui0
だれks>>612 に感想付けて
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:15:09.30 ID:EhYm85ut0
黄海の彼方から
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:15:17.71 ID:hlkInXQa0
>>617
1996年から連載している、最古のラノベ。
妹萌えというジャンルの金字塔。
近年の萌えラノベは、実はすべて>>617の影響下にある。

2013年2月に、シリーズ完結。
最終巻の42巻まできて、かわいい妹が男の娘だと発覚して、オタク業界を震撼させた問題作。
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:15:52.97 ID:ZeuDBzUL0
サンデーマンデーウェンズデー
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:16:02.75 ID:rbt66N9n0
>>646
偉大過ぎワロタ
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:16:32.49 ID:k1a1qJUZO
杉下右京の小さな秋見ーつけた
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:16:38.24 ID:jl2pFpkI0
>>646に期待
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:18:00.67 ID:ySAQLF3P0
>>616
幸雄は頼まれた事をなんでもしてくれるいわゆる「優しい人」なのだが
裏を返せば断れない、流されてしまう、自己主張のない人でも会った
しかしその優しさ故そんな自分までも許してしまう

ところがある日「500万渡すから人を殺して欲しい」と友人に頼まれた
もちろん「優しい」幸雄は笑顔で引き受けた挙句金は要らないといい、人を殺してしまう
人を殺した彼はその背徳感で暫く家に引きこもってた
そこで彼は今まで自分が利用されていた事に気付き復習をはじめる
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:18:10.24 ID:q3TpfpwS0
空飛ぶエビフライ
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:18:25.94 ID:IxpDwgui0
ワーゲン、寒い夜と彼女について
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:18:31.96 ID:5yb3x4hK0
>>635
主人公とある一つの小石の出会いから紡ぐ7つの大きな出会い・・・
主人公のささやかな心情の変化まで美しく描かれた北欧の傑作長編
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:18:48.87 ID:r5lOXe5W0
>>634
うつ病になった佐和子が仕事も辞め、恋人とも別れ、1人大阪・飛田新地に身を沈める話
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:18:55.65 ID:IxpDwgui0
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:19:12.28 ID:tZ9aXwgB0
>>633
いわゆる富野節にあるような「会話が成立しているようでしていない」を続けていく児童小説
アンジャッシュの亜種としても楽しめるが何より「言葉を発信するという意味」について触れている
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:19:31.68 ID:TANkNRQn0
>>641
なんで瞬時にそこまで考えれるんだ。
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:19:36.54 ID:3Gbe0KfT0
賭博のX
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:20:01.09 ID:IxpDwgui0
あるヲタの懺悔
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:20:08.94 ID:szsrWiiXi
エペッテナマキナシュハナーキ
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:20:09.04 ID:r5lOXe5W0
臓物の庭
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:20:15.58 ID:5yb3x4hK0
カリブ・レリフチカの造詣
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:21:12.82 ID:r5lOXe5W0
モモヤマアーキテクト 〜太閤のうっぷん〜
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:22:18.22 ID:DrCl8Xpo0
春の歌
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:23:06.94 ID:Pns0WZEE0
連続爪
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:23:09.92 ID:hlkInXQa0
>>633
『言葉』によるコミュニケーションが、実はいかに深淵な哲学なのかを気づかせてくれる。
人との触れ合いの大切さを再認識させられた。

セリフが一つもないことに気づいた時は、鳥肌立った。
「言葉のキャッチボール」という題材で、そういった構成を取った、にくい演出に拍手だよね。
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:24:02.63 ID:1wofkOvC0
君が、目の前に、聴く
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:25:35.49 ID:hgkbKuwo0
>>642
タイムトラベル物

ある実験の失敗から、未来の世界に着いた主人公
その未来では、出前を打ち出し、直接口に届けらる技術が確立されていたため、
食事時になると様々な食材が大空を舞っていたのであった

なお、一年後には直接胃に届ける技術が開発されるらしい
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:25:45.06 ID:YyPKV20H0
>>656
死体から剥がされた爪のサイズが合わないのが
まさかあんなトリックの伏線だとは思わなかった
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:26:56.43 ID:a2MPb5z90
桜の狂喜
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:27:24.26 ID:GPGGOlMo0
野鹿
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:27:53.67 ID:2IfNYTVk0
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:27:56.76 ID:q3TpfpwS0
>>659
ありがと
すげえな、よくそんなの思い付くもんだってびっくりした。
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:28:27.76 ID:DwkGHy4K0
神木クライスト
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:30:03.07 ID:r5lOXe5W0
>>655
18年連れ添った夫との離婚を決意したA子、4年の交際を経て彼と結ばれることになったB美
余命1年と宣告されたC江、日本初の国際線女性パイロットへの道が開かれたD乃
母の形見の時計を無くしたE代、お腹の子供が5つ子と判明したF子

何かがうまれ、何かがなくなる、春はそんな季節
儚い喪失と創造を描いた、全7編の短編集
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:30:16.47 ID:hlkInXQa0
>>658
盲目のヴァイオリニスト常葉ちゃんが可愛すぎる。
まさかストラディヴァリウスを劇場で叩き壊して「これがロックンロールです!」と声高らかに歌い始めた、第2章は何度も読み返している。
箱入り娘がロックンロールに目覚めるとか、萌えるよね。
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:30:43.86 ID:ySAQLF3P0
>>612
和子が夫の和典の浮気相手を綿密なトリックで殺し
最後のページの「今日はねーお肉が安かったのーだから、今晩は和典の好きなビーフシチュー」
というセリフで鳥肌が立った
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:31:24.11 ID:TANkNRQn0
>>655
一人の少年が夢と現実に折り合いをつけ大人へと変わる過渡期の一日を描いた青春ストーリー
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:31:34.10 ID:gPmBVgTV0
ts
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:33:16.06 ID:FxoGrR8v0
>>658
後天的な聴覚障害を持った幼馴染のために主人公がバンドを組んで奮闘する物語
音の壁を超えたパフォーマンスで幼馴染は聞こえるはずのない思い出の曲を幻聴する
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:34:58.81 ID:6x64I/Ab0
「感想」の意味がわかってない奴がちらほらいるな
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:35:23.76 ID:a2MPb5z90
>>662
重厚で繊細な哲学的問いがテーマなのに
エンタメコーナーに平積みでよく売れてます!じゃあ軽すぎるわ
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:35:24.96 ID:hJ/XnVG+0
向日葵は冬に咲く
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:36:10.67 ID:FxoGrR8v0
あらすじと勘違いしてた
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:36:34.80 ID:hzyvgZz+0
万年筆は語らない
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:36:45.19 ID:BpwY+esTO
クライマックス・ゼロ
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:36:47.43 ID:gBI+WE290
ブラチンデータ
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:37:03.09 ID:1wofkOvC0
冷たく広い壁
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:37:30.33 ID:ySAQLF3P0
>>670
田中と佐藤のホモ小説
目を逸らしたいけど最後まで読んでしまい
二人の性別を超えた愛には感動した
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:38:07.55 ID:N4oNmdoW0
血肉
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:38:30.81 ID:IxpDwgui0
AOYAMAカイエン
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:38:32.38 ID:hlkInXQa0
>>670
ん? それって野球小説の『ts 〜トラベル・スラッガー』のことか?
浅倉啓吾の生き様、カッコいいよな。

タイムリープして、色んな所で白球を投げて、打って、倒れて、泣いて、笑って――。
ここまで胸に染みる異色の野球小説は、そうないよ。
夏になると、読みたくなる名作だよな。
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:38:42.22 ID:vUopiSXH0
>>675
軽い恋愛小説として売れてるみたいだけど人生への問いかけがなかなか深いよね
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:39:37.56 ID:rbt66N9n0
>>652
2063年の東京、上海、平壌の三都を舞台にしたハードボイルドSF、「庭」シリーズの第二弾。
米系日本人のサイボーグ刑事と元中国マフィアのヒットマンのコンビが行く先々で大事件に巻き込まれてゆく様が痛快。
ハリウッドで映像化。第三回金日成記念賞受賞。
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:39:58.84 ID:MvooZj6KO
さよならは言わないで
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:40:30.84 ID:a2MPb5z90
>>676
裏を行こうとしたのはいいんだけど展開がベタすぎて途中で飽きるんだよね
主人公の彼女が幼なじみとデキちゃうのは良かったけど
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:40:43.43 ID:vUopiSXH0
>>676
フリーライターの主人公が記者クラブの腐敗を告発してく所はカッコよかったけど
陰謀のせいでどんどんコミュ障になってうつで引きこもってく所はなんか怖かった
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:41:02.49 ID:S1lsNRfL0
>>686
普通の病床恋愛すぐる
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:41:03.75 ID:ySAQLF3P0
>>675
5秒で考えた小説の題名に誰かが適当な感想を付けてくれるスレ
という擦れたいにも関わらず勝手にあらすじを考えてしまったFxoGrR8v0の物語

でも俺はきらいじゃない
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:41:26.75 ID:TAu5kulE0
青いダックスフンド
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:41:59.25 ID:PqbDaypm0
幸福だと、その時までは思っていた
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:41:59.65 ID:hadTjI6W0
カビたパン
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:42:02.38 ID:hgkbKuwo0
>>287
永遠の命をテーマにした作品で、平安時代から生きている少女が主人公の短編集。

ストーリーはベタベタな王道だけど、少女が出会った人たちと別れるため小さな嘘をつく所でいつもウルッとくるのが何か悔しい。
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:42:34.67 ID:jeRwSzTHO
月を見る豚
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:42:36.98 ID:gl84FIaC0
百戦錬磨の兎
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:42:55.56 ID:S1lsNRfL0
>>691
モラトリアムの漠然とした不安感がよく描写されている

主人公の決断が最後良かった
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:43:24.86 ID:vUopiSXH0
水底の葬列
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:43:30.61 ID:rbt66N9n0
魔都にて参上
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:43:32.04 ID:hlkInXQa0
>>675
あらすじという名の、キャラの半生だよな。
美穂子の、あらすじ(4)は、報われなさ過ぎて胸が痛いわ。
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:43:38.34 ID:a2MPb5z90
>>691
ダックスフント関係ねぇじゃん!って言いたい
騙された気分
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:43:42.15 ID:CB9cQ1nw0
世界一幸運な男のたった一度の不幸
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:44:13.50 ID:8KKVdS5uQ
世界最強になりたくて
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:44:15.00 ID:hzyvgZz+0
八方鬼神
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:44:20.13 ID:P9w3M+uKO
その間には
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:44:27.52 ID:1wofkOvC0
>>692
したこと見たこと聞いたこと全部が伏線
幸せのためにやったことが結果的に自分の首を締めていた。
本文一ページで何もかもが変わってしまったので
まるで別の小説が始まったのかと思った
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:44:31.65 ID:DjjdU6Zn0
彼奴は厠
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:44:44.62 ID:hadTjI6W0
ライフノート
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:44:45.18 ID:XLmDFuaG0
風の哭く頃
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:44:46.06 ID:8MPBl7nk0
α都市の気焔なき日々
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:44:51.15 ID:5yb3x4hK0
小鳥の歌うレクイエム
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:45:30.94 ID:BpwY+esTO
シャベルは喋る
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:46:07.43 ID:hlkInXQa0
>>698
メダカの学校にも、学級崩壊があるとはな。
バトルロワイヤルよりもキャラの死亡率高くてわくわくして一気読みしたわ。
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:46:54.31 ID:xJueFSq30
摩天楼にて踊り叫ぶ
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:48:00.88 ID:hzyvgZz+0
拝啓、腐れ野郎
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:48:01.40 ID:2SIPtHCR0
おはようの夏
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:48:08.73 ID:/intJ2U/0
夏のラムネ
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:48:52.69 ID:8MPBl7nk0
>>712
駄洒落なタイトルの割には中身はシリアスでいい意味で裏切られた
まさか主人公とシャベルの間にある関係性がそんな関係だとは思いもしていなかった
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:49:13.91 ID:5yb3x4hK0
>>707
彼はその時間、トイレに行っていたんです
たった二分間のトイレが、数々の証言によって強固なアリバイへと変化する・・・

まさかこんな結末とは!誰もが声を上げた推理小説の傑作!
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:49:21.73 ID:ySAQLF3P0
>>695
交通事故で足を無くし二度と跳べない身体になってしまった少年と
宇宙飛行士を目指し月に行こうとする彼女との物語

最後の少年の骨を月の地面に撒くシーンは考えさせられた
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:50:24.43 ID:vpvloLFU0
碧色のメビウスリング
722 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/24(日) 16:50:27.61 ID:EdzIELDE0
>>717
ラムネというのはアレでもアレでもなく実はあのラムネだったことに驚かされた
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:51:21.98 ID:LC9HmKBx0
>>717
喉乾いてんのに固形のラムネ渡してくるジジイを最初基地外かとおもったけど
ジジイの過去を知ったらすごく切なくなった
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:51:26.99 ID:hhzHR9x40
30秒間の恋
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:51:43.95 ID:rhcdK3b60
臨終時計
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:51:54.42 ID:hlkInXQa0
>>712
コメディから一転してから涙が溢れて困ったわ。
シャベルが喋る。ただそれだけの話に感動してる自分を、ちょっとだけ好きになれた。

「そこの醤油取ってください」って小説冒頭一行目の、シャベルのセリフ。
これを最後の一行に持ってこられて、もう涙が溢れて溢れて……。
同じセリフなのに、最初と最後で、こうもガラリと雰囲気も意味も逆転させるとか、作者すごすぎ。
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:52:05.05 ID:TAu5kulE0
>>699
京都が舞台の時代小説
主人公がダークヒーローっぽくてかっこいい
最後悪人を斬りまくるシーンは興奮した
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:52:04.46 ID:5yb3x4hK0
水面に映る
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:52:07.36 ID:0WYPs0oS0
屋痾恋騒乱
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:52:13.29 ID:BDUswBJb0
2週間だけの弟
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:52:16.14 ID:z44DOZs10
>>721
よくあるループ物に青春要素が入った作品
可もなく不可もなくって所だったな
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:52:31.01 ID:8MPBl7nk0
>>724
CMで一瞬だけ見たかつての幼馴染の姿を追い求めて旅に出る主人公の姿が健気で応援したくなった
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:52:52.26 ID:XLmDFuaG0
0が1になるとき
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:53:14.75 ID:1wofkOvC0
>>705
3件の殺人事件を、全く関係のない主人公の恋愛ドラマに重ねた作品。
ラストで主人公がヒロインの目の前で刺し殺されるシーンは、読者は犯人のそうするしかない事情をわかっているにせよ、とばっちりでしかない。ちょっとかわいそう。
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:53:28.57 ID:nZpiWfRU0
ひとりぼっちの南極熊
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:53:35.90 ID:rbt66N9n0
>>728
核戦争後の荒廃した世界が舞台。
巨大潜水艦に乗り戦争前から深海で暮らしてきた人々と地下の巨大シェルターで生活する人々との遭遇から始まる物語。
主人公の少女が海vs陸の戦争を回避すべく裏方で命がけの立ち回りを繰り広げるのは圧巻の一言。
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:53:37.19 ID:8+2waqZf0
明日への旅立ち
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:54:39.45 ID:TAu5kulE0
女神の復活
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:54:43.12 ID:8MPBl7nk0
>>730
生後二週間で死んでしまった弟を偲んで書いた兄の最初で最後の手紙
母の妊娠から出産、そして死までの回想と共に兄の手紙がただ連ねられているだけなのにあまりにも切なくて涙が出た
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:54:43.51 ID:ySAQLF3P0
>>708
未来の世界の話なんだけど
未来の人は日記を価値のあるもの(情報)として売買するというもの
面白かった
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:55:50.92 ID:ySAQLF3P0
やる気がないなら帰れ!
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:56:11.69 ID:I+CH9Byj0
そして、この手に残るもの
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:56:12.73 ID:0GE4Y+jB0
>>569はまだ?
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:56:33.16 ID:CB9cQ1nw0
>>733
ずっと気のないヒロインが最後の最後までツンツンに見せかけて
いつのまにか主人公の名前を君付けで名前を呼んでる演出にはぐっときた
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:56:36.66 ID:5yb3x4hK0
>>716
おはよう 
そういえたのは一度だけだった・・・

王道中の王道だが、夏の風景の描写が目くるめく青春の世界を作り出し、呼んでいるものの涙腺に直接攻撃を与える!
出会いと別れが作り出すこの疾走感に圧倒された。
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:56:49.80 ID:hzyvgZz+0
>>743
おまえ>>569だろ
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:56:52.39 ID:6x64I/Ab0
歩く幻聴
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:56:57.48 ID:BDUswBJb0
魔法『元』少女 メルヘン☆アリカ(32)
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:57:31.88 ID:gBI+WE290
同じ空
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:57:52.55 ID:vpvloLFU0
世界の歯車
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:58:18.33 ID:hlkInXQa0
>>730
薬物鼻から吸い込んでエリマキトカゲが主食の弟を、可愛いと思うあの姉は異常。
目ん玉の裏に献立のメモを収納するのを、「ヒデキはかわいいね。3週の契約更新考えちゃうな」って発言したときに本を破りしてた。
キチガイ小説だろ。アレ。最後まで読んだら感想変わるのかよ。
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:58:32.07 ID:RV5JenI60
彼誰〜かはたれ〜
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:58:56.68 ID:hzyvgZz+0
ゴリラ夢中
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:59:11.05 ID:5yb3x4hK0
林檎の風味
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 16:59:50.23 ID:FxoGrR8v0
>>748
BBAかわいいよBBA
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:00:25.72 ID:1wofkOvC0
>>742
事故で全く動かない右手以外を切断し、すべてを失った男が立ち直るまでの話。
人工義手義足をつけ、動くようになった生身の右手で初めて触れたのが、
戻ってきた妻でも子供でもなく、同じ病室の白血病の少女の手だったシーンは涙が止まらなかった。
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:00:38.12 ID:JaGrBLbZ0
>>742
青年将校の最期が何とも
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:01:16.89 ID:TANkNRQn0
>>742
読み終わり本を閉じてふと題名を見たときすべてが繋がった。
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:01:16.80 ID:Y7itrxoZ0
>>754
いかにも青春って感じ
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:01:18.76 ID:6x64I/Ab0
>>741
タイトルの台詞が口癖の熱血教師の物語だよね
よくある学園ものとは違って最後まで先生が嫌われ者というところが少し後味悪いなあと思ったけど、最後の最後の同窓会のシーンではすべてスッキリして本当に感動した
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:01:33.46 ID:XLmDFuaG0
束の間の陽だまり
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:01:54.75 ID:n4ZM82xO0
犯人手記
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:02:00.79 ID:JYbqxmbg0
>>761
感動しました。
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:02:13.84 ID:8MPBl7nk0
誰かが紡いだCARNAGE
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:02:17.94 ID:TAu5kulE0
荒地の少女
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:02:30.89 ID:JYbqxmbg0
>>762
怖かった
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:02:47.03 ID:rbt66N9n0
>>737
オープンしたばかりの超高級リゾートホテル群に夜12時丁度に爆発する爆弾が仕掛けられる。人々は無事に明日に到達出来るのかーー?
世界各国から集まるVIPを含む十万人が人質に取られるベタベタな導入だが二転三転する状況は非常に緊迫的で最初から最後までクライマックスと言える。
なお今夏劇場公開予定。
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:02:54.71 ID:1wofkOvC0
パスワードは07
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:02:55.74 ID:5yb3x4hK0
>>749
同じなのに色の違う空の話。

主人公と恋人が同じ形をした雲を空に見つけたラストは美しかった。
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:03:35.13 ID:XLmDFuaG0
小数点以下8桁
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:03:44.32 ID:JYbqxmbg0
ガラスの目
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:03:59.81 ID:TANkNRQn0
>>768
これを読むと世界の仕組みがわかります。
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:04:06.43 ID:he9sKXu30
おはよう。ごめんなさい。
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:04:17.30 ID:2t0u4eWn0
>>754
中学校という閉鎖的で未熟な恋を
甘ったるいジュースに例えたのはよかった
でも結局主人公がウジウジ何もしないし途中でダレたわ
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:04:18.77 ID:Z3ZC0UrQ0
湯煙殺人〜バッキンガムからの刺客〜
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:04:36.55 ID:JYbqxmbg0
>>773
甘酸っぱい恋でした
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:05:08.79 ID:ySAQLF3P0
>>753
ゴリラに育てられた少年の物語

自分が人間なのかゴリラなのかという葛藤のシーン、
会話が全てウホッなので五里霧中な文章だった
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:05:11.15 ID:t/RT7PzL0
あの日の誰か
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:05:14.27 ID:TANkNRQn0
>>773
私も一時期ニートをしていてとても共感できる話でした。ニートをしてると朝が辛いんですよね。
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:05:17.73 ID:fqlMWahXO
恋人はうんこ
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:05:23.23 ID:1h+XuqD80
スーホーと白い馬
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:05:28.00 ID:8MPBl7nk0
死してまたやり直せ
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:05:42.62 ID:1wofkOvC0
人欠片の温度
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:06:05.81 ID:t/RT7PzL0
>>780
恋人を流すか迷うシーンはドキドキした
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:06:40.09 ID:jgA3Xn8y0
パイレーツオブカリビアンvs麦わらの一味
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:06:45.82 ID:5yb3x4hK0
>>761
[幸せ]と[絶望]のギャップで人々を圧倒した作品
1ページ目と100ページ目では、まるで違う作品のような描き方で、ラストが気になることこのほかない。
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:06:46.08 ID:hgkbKuwo0
>>317
人の葛藤について考察した作品
作者は心理学者で、行き過ぎた願望やストレス、環境で人はこういう風に変になってしまうと言うのを描いたらしい。

自分の考えと違う所もあるけど、それは本が間違えているのか自分が間違えているのか、深く考えさせられた。

小説としてはリアルな怖さがあって面白いが、人によってはかなりの不快感を覚えると思う。
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:07:25.72 ID:hlkInXQa0
>>775
湯けむり温泉で起きる殺人っていうネタを、よくもあれだけエンターテイメントに昇華したよな。
イギリス陸軍近衛師団 《Guards Division》 から刺客が来たのは、さすがにどうかな、と思ったけれど。
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:08:36.54 ID:t/RT7PzL0
猿人系彼女
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:08:55.37 ID:5yb3x4hK0
シリウスは犯罪者か
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:09:24.68 ID:XLmDFuaG0
>>782
わりとありがちだけど死んでから始まるストーリーはやっぱりよかった
最後が選択がまさか復活じゃなくて死を選ぶとは思わんかったが
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:09:46.92 ID:1MU0h/IG0
この性犯罪者め
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:10:12.20 ID:wOtjkyz70
最初は王道ミステリかと思ったが、中盤の事件から一気に方向性が変わっていく。一気読みしてしまった。
数字でしかなかった07の意味が変わり、そしてそれがラストのカギになっているという構成の巧さは津波のようなパラダイムを体感させる
厳しい登山を終えた後の達成感と喉に染みる清水のような読了感。傑作である
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:10:25.36 ID:TAu5kulE0
>>383
「人間」という存在についてここまで深く考えた小説はいままでなかったと思う
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:10:28.23 ID:8+2waqZf0
最後の審判
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:10:41.79 ID:KefcZWJH0
ありえない指
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:11:00.29 ID:hlkInXQa0
>>785
チョッパーがボディ・ペイントしたオッサンなことに俺が震撼した。
ミス・ゴールデン・ウィーク呼べよ。
つかCGでいいだろ。
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:11:01.09 ID:PyVKdUq80
少女のための輪舞曲
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:11:04.21 ID:8MPBl7nk0
天啓の残虐刑
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:11:46.90 ID:R3dLVnjL0
俺の妹が先月結婚しました
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:11:55.34 ID:XLmDFuaG0
シメジのみそ汁
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:11:59.65 ID:EteYaq440
交響曲第444番
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:12:53.61 ID:6x64I/Ab0
>>782
最初はありがちなミステリーかなと思って読み始めたんだが、物語が全て伏線でできているんじゃないかってくらい伏線だらけで面白かった
で、その伏線が気持ちいいくらい次々にテンポよく回収されてまた謎が生まれるのでページをめくる手が止まらない
とにかく面白かった
ラストは衝撃的
タイトルにもまた深い意味が隠されてるんだよなあ
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:13:14.96 ID:n4ZM82xO0
天国の水
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:14:00.03 ID:5ulAeMU20
良スレ
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:14:28.80 ID:5yb3x4hK0
>>802
あの日聞いた不思議なメロディーを求めた少女の物語

楽譜の隠し場所はまさか予想できたものはいまい
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:14:45.78 ID:rbt66N9n0
>>748
かつて魔法少女だっためる目辺有里香は上司のセクハラや、魔法少女時代の仲間達の結婚、出産の知らせに苦しみながらも不景気を懸命に生きてた。ある日突然、再び魔法が使える事に気づいてから日常は変わり始める。
題名に反してかなりハードな内容。シナリオ、展開の熱さはここ数年の小説、漫画、アニメの中でも群を抜いている。
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:15:10.31 ID:deZmfSlz0
メルヘルッセを乗り越えて
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:15:53.87 ID:1wofkOvC0
僕は勇者でした
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:16:07.90 ID:EteYaq440
>>804
事故で死んだ夫婦が天国で、生き返ることのできる水『天国の水』を探す物語なんだよな。
そこには幾多の困難があって、笑って泣ける感動ものなんだが、
最終的にひとりしか生き返ることができないと知って、天国の水は天国でいつもひとりぼっちの子供にあげるってオチだ。
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:16:14.89 ID:IMf/fMdk0
五人目の生存者
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:16:50.49 ID:hgkbKuwo0
>>343
悲しい事を終わらせるにはどうしたらいいと思う?

そう言って奇行に走ってる女性と少年の話
はじめは意味不明で不快感しか覚えないけど、中盤から意味が分かってくると何だか悲しい気分になる小説

結構悪趣味だから一般人にはお勧めできない
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:17:16.78 ID:r9Q1yt5W0
誰かのための真実
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:17:21.58 ID:JYbqxmbg0
>>811
まさか六人目もいたとは
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:17:36.16 ID:8MPBl7nk0
>>809
勇者がかつての仲間に裏切られて投獄され処刑されるまでに残した日記スタイルで進行するストーリー
処刑のときにかつて倒した魔王が救出に来るシーンは熱かった
そしてそのあと勇者が幸福になるために苦悩する点も素晴らしい

ただ、魔王と勇者が恋仲になるのはなぁ
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:18:34.17 ID:1wofkOvC0
吐き気がするほど愛してる
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:18:45.54 ID:ee38oXCc0
花の中の正義
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:19:35.13 ID:5yb3x4hK0
君とバナナとアルペッジョ
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:19:36.93 ID:841ML3GQ0
成功率100%の実験
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:19:38.59 ID:NqxuKQDi0
>>813
ただ一人の人間のためだけにあそこまでやるとは
15人は死にすぎ
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:20:06.54 ID:XLmDFuaG0
ボクとキミとあなたそなたとあんたとお前と貴殿とyou
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:20:36.79 ID:8MPBl7nk0
償いのための法楽者
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:20:38.63 ID:hlkInXQa0
>>809
魔王に恋人として、また肉便器と寵愛されて、何不自由ない性活。
しがない勇者やってる時より、主人公は幸せだろう。
それをどこかの説教(笑)中学生のごとく「不幸だぁぁぁ!」とかアヘ顔で叫ばれも、ネ……。
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:21:00.33 ID:2SIPtHCR0
黒い川
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:21:19.02 ID:5yb3x4hK0
魂は船の中で
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:21:59.18 ID:hzyvgZz+0
フォイから始まる恋の味
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:22:07.83 ID:1wofkOvC0
>>821
登場人物、伏線、会話が多すぎて頭こんがらがった
短編でいいものを長編でやっちゃったその心意気は認める。
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:22:09.26 ID:xChC2r1Vi
墓地になります
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:22:11.98 ID:JYbqxmbg0
有望才能人の最期
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:22:20.02 ID:ySAQLF3P0
>>796
指がシャープペンシルの芯である故に
生活の不自由さには笑った
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:22:37.11 ID:t/RT7PzL0
>>826
フォイフォイフォイフォイフォイ
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:22:41.94 ID:rbt66N9n0
>>805
「このスレに書き込んだ人は幸せになります」
某匿名掲示板にある日一つのスレッドが立ち、書き込んだその日から主人公の生活は変わり始める。
コメディ調だが暖かい話で読了感が爽やかで非常に良い。
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:23:08.91 ID:Lq28ZmyI0
最終急行列車
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:23:24.96 ID:8MPBl7nk0
竜臥す丘にて君は啼く
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:25:02.47 ID:1wofkOvC0
>>819
これ読んでから空に亀裂を探してしまう
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:25:56.66 ID:JYbqxmbg0
>>828
悲しかったなあ
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:26:10.52 ID:8MPBl7nk0
破綻した論理とシュレディンガーの箱
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:26:12.42 ID:WqOYCWIg0
年老いた太陽
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:26:18.91 ID:hlkInXQa0
>>833
どんなピンチの時でも『とりあえず』l痴漢する主人公に漢を見た。
まさか最初に痴漢しただけの女で伏線回収するとは思わなかったぜ。
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:26:23.05 ID:lQgzozmF0
すっからかんの花火
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:27:00.56 ID:6x64I/Ab0
>>800
ラノベみたいなタイトルだからと舐めてちゃいけない
優秀な大学生の兄、中学時代いじめられた経験からひきこもっている高校2年生妹
この二人が交通事故で両親を亡くしたところから始まるんだが、暴力的な描写もあって意外にもショッキングな内容
とにかく二人に不幸が襲いかかるんだが、兄はどうにか妹を幸せにしたくて頑張るんだよな
最後はしっかりハッピーエンドで安心したよ、電車で読んでたんだがすっかり二人に感情移入してて人目もはばからず泣いてしまった
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:27:30.67 ID:hzyvgZz+0
六割の蟻
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:27:31.41 ID:3YvD3xe20
すばらしい君に静かな瞑りを
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:28:07.99 ID:CB9cQ1nw0
>>829
やっぱりどんなに頑張っても報われないもんは報われないんだなということを思い知った気がした
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:28:34.43 ID:r7/pQ/r70
扇風機の森
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:28:36.89 ID:ySAQLF3P0
坊主の上手な妖怪たち
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:29:02.26 ID:r9Q1yt5W0
>>840
小説そのものがすっからかんだった
ただあとがきは電車の中で読んでて噴いた
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:29:05.35 ID:8MPBl7nk0
草原の竜騎槍
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:29:26.88 ID:JYbqxmbg0
>>845
神秘的で不思議な物語だった
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:29:47.19 ID:e+Tr2wvf0
口が無い人形
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:29:57.15 ID:rbt66N9n0
>>838
近未来が舞台。
亡国の将官だった老兵イワンはとある傭兵会社に属している。
国が消えた後も戦場に身を起き続ける主人公の目線を通して、戦争というテーマが深く掘り下げられている。ただし長い。
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:30:05.44 ID:n4ZM82xO0
天使の取り分
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:30:33.78 ID:xChC2r1Vi
>>846
坊主が筆で次々に妖怪を描いて実体化させるところの描写が生き生きしててピークだった

あとはしらん
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:30:39.66 ID:8Oe0Oxyr0
何故私は今戦慄してるのだろう
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:30:53.46 ID:OYwsmOAz0
>>845
扇風機を見るたび
恐怖心がよみがえってきます
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:31:15.11 ID:5vdZ9D6/O
わが家のx郎
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:31:39.30 ID:FxoGrR8v0
>>833
様々な背景を持った乗客同士で織り成されるオムニバス形式のハートフルストーリー
定年を迎えた老紳士と人生に行き詰まった若者のやり取りは考えさせられた
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:32:26.38 ID:WqOYCWIg0
喋る爬虫類
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:32:32.37 ID:FO/mVJb60
胡蝶の夢
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:33:38.98 ID:fqlMWahXO
右乳首に犬の首を、左乳首に猫の首を移植した渡辺の一生に幸福は訪れるか
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:33:53.83 ID:8Oe0Oxyr0
>>856
これは

主人公が悩んでいたり皿割ったりした時に
なんか人の気配がしてそして片付いている。
見えないけどX郎がたしかに主人公の部屋にいる。

実態の人間として。 だけど何故か目を合わすことが出来ない。
X郎が避けて行ってしまう。 声も聞こえない。

そんな二人について書かれた小説。
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:34:27.01 ID:SliHrizL0
>>778
最後にヒロインが主人公を思い出して駆け出す瞬間には泣いた
主題歌が流れるのもいいね
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:34:39.92 ID:r9Q1yt5W0
>>852
登場人物が全員死んでいくスピーディさは見事。
ただこの作者が書く女ってみんな同じ理想像で、
女が絡むシーンになるとリアリティが低くなるのが気になったかな?
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:34:43.26 ID:8Oe0Oxyr0
>>858
主人公のクラスに居る Xは まるで爬虫類のような風貌だ。
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:35:13.86 ID:E9PvHHGq0
遠藤、チャーハンとピラフどっちにする?
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:35:18.59 ID:Y7itrxoZ0
>>850
全体的に食らいホラー調の短編
情景説明がいかにもそこにいるような気にさせて
読み終えた時つい下を注視してしまった
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:35:20.56 ID:r7/pQ/r70
カーテンの空
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:35:37.87 ID:aRg+4EIQ0
ブレイクアウト
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:36:00.63 ID:Y7itrxoZ0
春の人間
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:36:01.40 ID:8MPBl7nk0
S×Sの最低原理
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:36:16.72 ID:5yb3x4hK0
目をあわせるということ
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:36:25.91 ID:LJWQCMjv0
>>850
父子家庭という不幸な境遇にある女子校生が
学校の仲間や父親、ご近所の人たちの励ましや協力によって成長し
悩みだったフェラチオ恐怖症を克服していくハートフルドラマ
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:36:57.58 ID:1wofkOvC0
人の死なない爆弾
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:37:12.12 ID:8Oe0Oxyr0
>>865
遠藤との熱い友情になけた。
色々と伏線がありながら楽しかった。

途中仲が悪くその間に色々と事件も起こったけれど
最終的に追い詰められた近藤に対して主人公が優しく
声をかけてくれて感動した。
正に思春期の小説だった
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:37:18.19 ID:M2XWkGfq0
緑のセルフフェラですぞ
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:37:19.89 ID:aXdfwt7Ri
三毛猫のソーシャリズム
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:38:11.00 ID:r9Q1yt5W0
>>871
結局今でもオチの意味が分からない
父親がヤギの臓器を友達に移植するために牧場から盗んだってことで良いの?
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:38:11.24 ID:I+CH9Byj0
ハッピーエンドメーカー
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:38:13.67 ID:5yb3x4hK0
>>868
題名にあるように痛快な崩壊物語。

呼んでいてスケールが大きく面白かった上に、最初の犠牲者であった老人が物語の鍵だとは思わなかった
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:38:14.32 ID:SliHrizL0
>>852
ロリ天使以外のキャラが薄い
もう少し頑張れよ
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:38:46.13 ID:3BFZEZvd0
>>869
真面目で礼儀正しい青年が狂気に落ちていく様をリアルに描いた問題作
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:38:55.32 ID:AFU87vEM0
異常民族
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:40:04.73 ID:WqOYCWIg0
壊れたおもちゃ
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:40:12.98 ID:M2XWkGfq0
ネトウヨフルハウス
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:40:27.87 ID:5yb3x4hK0
>>873
主人公の心情表現が一つもないのが特徴。
どうして人の死なない・・・だったのかがだんだん判ってくるあの描写は神業。
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:40:38.39 ID:8Oe0Oxyr0
三寒四温物語
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:41:00.62 ID:rbt66N9n0
>>878
架空のカジノで有名な小国が舞台という設定。
ギャンブル中毒、そしてアルコール依存症の中年デイビッドと一攫千金を夢見て渡来した少年ヘクターの異様なタッグが繰り広げる賭博冒険。
最後は2人ともタイトル通りに良いハッピーエンドを迎える。
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:41:00.96 ID:jeRwSzTHO
楽園に至る病
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:41:47.53 ID:8MPBl7nk0
誰も奏でないパラノイア
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:42:06.69 ID:KlTjb2va0
オレモノガタリ
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:42:18.04 ID:ySAQLF3P0
異常な古城の過剰な心情
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:42:49.10 ID:r9Q1yt5W0
>>888
ゾッとした
今時乱歩とか夢野久作みたいな文体書くやついたんだなとも思った
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:43:02.08 ID:841ML3GQ0
ニートはセカイを改変する
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:43:07.67 ID:gPAMFNDM0
>>875
緑色のできそこないのエイリアンみたいな怪物の描写が気持ち悪くて、本当に吐いてしまった。
ホラーとはいえ、作者はもう少し読者に配慮したキャラクター作りをするべき。
色が赤くてふわふわの愛嬌があるモップみたいなキャラクターだったら、誰にでも薦められる名作になっただろう、残念だ。
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:43:40.50 ID:8Oe0Oxyr0
お前等なんだかんだって言葉選びのセンスあるんだな
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:43:51.97 ID:r9Q1yt5W0
>>890
やっぱ本屋大賞は信用できない
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:43:58.46 ID:n4ZM82xO0
延命探偵
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:44:13.66 ID:he9sKXu30
5秒で考えた僕の物語。
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:44:23.61 ID:DwrWIHaEI
>>890
首尾一徹部屋から出なかったのは面白い
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:44:30.04 ID:KbQ1lZDK0
俗悪
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:44:40.25 ID:lQgzozmF0
紅い血の人形
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:44:45.70 ID:8MPBl7nk0
ラクエンでまた逢おう
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:45:04.21 ID:n4ZM82xO0
>>890
主人公が最強キャラって設定に飽きたとか思ってたらいきなり能力やらルックスやらを失う描写は怖かった
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:45:12.16 ID:iy2ZjcfL0
見てくれの悪い交差点
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:45:33.93 ID:tNGMHACf0
BUNP
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:45:33.95 ID:WqOYCWIg0
ビタミン幽霊
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:45:42.91 ID:fuvOP10t0
>>898

読破するのに三日掛かった
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:45:57.34 ID:DAgzOB5P0
>>878
どんな人間関係のこじれも解決してしまうという「仲裁屋」のお話

だけど実は、この物語は、学生時代に人間関係をうまく処理できず
いじめられてずっと引きこもり続けた中年男性の妄想だったという悲しいお話

ラストシーンの男性の母親の涙には、思わずもらい泣き必死
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:46:02.82 ID:IxpDwgui0
濃厚な天蓋
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:46:12.92 ID:n4ZM82xO0
5秒の一生
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:46:25.07 ID:rbt66N9n0
>>890
上京したミュージシャン志望の青年が主人公。
独裁者の膝下である平壌が舞台。集まった四人の音楽仲間達で繰り広げる青春小説。
なお北朝鮮では発禁処分。
懐かしくも爽やかな印象の、正に青春と言うべき物語だった。
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:46:59.39 ID:CF82yoYD0
>>904
すげー怖かったよな
信号の赤が血に染まってたとかは分かるけど
まさか青と黄色にも理由があってしかも伏線とか
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:47:03.21 ID:K0vcYqi0I
>>895
最後のセリフがそのままこのタイトルってのはどうかとおもったが、
なかなかいい学園モノだったよ
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:47:13.03 ID:aXdfwt7Ri
憎悪の代償
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:47:15.90 ID:ySAQLF3P0
>>882
性交の期に入ると男同士で一人になるまで殺しあうシーンの臨場感がすごい
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:47:19.76 ID:5yb3x4hK0
>>905
まさかBUMPだったとは予想できなかった。
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:47:27.31 ID:fuvOP10t0
オーガニックパーティー
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:47:34.69 ID:E9PvHHGq0
玉城さんとペットのタマ
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:47:38.39 ID:BuM1o0wBO
多元師団
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:48:14.66 ID:YpJWluDPI
ブルードラゴン
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:48:22.78 ID:5vdZ9D6/O
足だけ旅行
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:48:35.70 ID:V/zr5Xus0
ジョジョミリオン
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:48:48.24 ID:P1n3B/qW0
ブルーブラッド
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:49:21.45 ID:M2XWkGfq0
ロキノン系ゴリラ
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:49:31.59 ID:r9Q1yt5W0
むすんでひらいて
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:49:39.14 ID:8MPBl7nk0
天使の血は悪魔にとっての甘露であるか
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:50:13.89 ID:u9MOm0+V0
剣と魔法と現代兵器〜迷い込んだは核弾頭〜
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:50:28.65 ID:FxoGrR8v0
>>923
まさか全部イカ視点の物語とはな
最後まな板の上で終わるのは後味悪かったわ
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:50:53.62 ID:BuM1o0wBO
犬が来たりてニャンと鳴く
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:52:09.41 ID:slmu6arS0
保健体育〜序・導入編〜
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:52:09.92 ID:aXdfwt7Ri
歩道境
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:52:37.09 ID:BcN5p9+H0
>>925
管理人の母が良かった。妹さんとのラブシーンを入れなかったのは痛い
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:52:46.26 ID:5yb3x4hK0
神様がいたとして
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:52:54.43 ID:BuM1o0wBO
墜星のアバランチュア
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:53:01.03 ID:ySAQLF3P0
>>921
なぜ足が不自由な主人公に対しこの題名をつけたのか
未だにわからない
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:53:09.54 ID:hgkbKuwo0
>>792
自意識過剰な女性が織り成すドタバタコメディ

なるほど、それはそう見ると性的に見えるのか、と目から落ちちゃいけない鱗がどんどん落ちてく作品だった
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:53:31.25 ID:WqOYCWIg0
無秩序の中の秩序
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:53:35.47 ID:UJB745/30
インビジブルゲンガー
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:53:49.34 ID:u9MOm0+V0
テキサス・クエスト
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:53:53.12 ID:V/zr5Xus0
>>933
今は亡き父を思った詩を読み上げるところはマジで感動した
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:53:56.94 ID:1wofkOvC0
口に含むくるくるした真ん中に穴トローチ
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:54:08.39 ID:rbt66N9n0
>>920
小さな功夫道場を開いた主人公。しかし集まった生徒は全員が問題児だった。ろくでなしの不良達が少しずつ主人公に心を開いていく王道展開は何処か暖かい気持ちにさせる。
ちなみにタイトルは劇中で使われる主人公のあだ名が由来。
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:54:31.10 ID:xvmPUTKj0
僕の密室
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:54:54.29 ID:WrtX5ymkO
ユラヤナカハラヤナサラヤナ
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:54:58.17 ID:r9Q1yt5W0
>>937
「これって現実じゃないんじゃね言及」をしとけば
小説として厚みが増すとか思わないで欲しい
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:55:11.25 ID:M2XWkGfq0
>>937
アナーキストでも昔はきちんと前ならえしてたのは意外だった
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:55:11.53 ID:KbQ1lZDK0
代理優勝
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:55:22.29 ID:0nYH148cO
>>901
吸血鬼の伝説が残っている日本の村で起こるミステリー

序盤は吸血鬼の皮を使った人形が殺害事件を起こすって言うからてっきり怪事件に見せかけた他殺かと思ったが
ミステリーの中にファンタジーの込んだトリックもあり、一筋縄ではいかない推理内容がとても面白かった
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:55:24.29 ID:pkUaKnt10
ディテクティブ・ワールド
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:55:40.08 ID:ySAQLF3P0
賑やかな無人島
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:55:51.77 ID:5yb3x4hK0
>>931
主人公が車道を走るシーンはヒヤッとした
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:56:10.01 ID:gPAMFNDM0
>>930
P27左下:逆上がり
P35中央:着替え途中
P107見開き:なわとび
P218下:風呂

特にP218は必見、マストバイです。
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:56:15.67 ID:B1s+2jGb0
黄昏横町でボンソワール
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:56:24.47 ID:M2XWkGfq0
爆乳低気圧
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:56:24.91 ID:BuM1o0wBO
弾聖機シャセイバー
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:56:33.37 ID:I+CH9Byj0
いつか君とオセロがしたい
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:56:33.79 ID:JVzTSRG60
お前が死んでもラ〜メンは上手い
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:57:07.21 ID:V/zr5Xus0
>>947
まさか代理戦争が200年近く続けられた悪魔の儀式とは思わなかったわ
ラストはエロ過ぎて射精した
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:57:13.53 ID:rbt66N9n0
リボルバー・ヒーロー
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:58:06.64 ID:Qc9W36uk0
俺たちの土曜日
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:58:09.62 ID:8MPBl7nk0
少年は兄の首に輪を嵌める
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:58:11.61 ID:n4ZM82xO0
>>954
ただの爆乳の官能だと思ったら貧乳しか出なくて笑った
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:58:12.34 ID:WqOYCWIg0
星を犯す薬
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:58:40.29 ID:5yb3x4hK0
ももんがぎたー
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:59:08.83 ID:M2XWkGfq0
>>917
予想はしてたけどトマト祭りで終わった
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:59:14.69 ID:BuM1o0wBO
スラップスティック・オムニバス
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 17:59:47.94 ID:r2EmCAhM0
>>959
リボルバー式の拳銃みたいに人格がコロコロ変わって、一度出てきた人格は消えてしまうという設定は面白かった。


虹村億奏の東大一直線
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:01:27.50 ID:hgkbKuwo0
>>963
星が発情すると大変なんだな……
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:02:37.38 ID:EmBQpq2U0
溢れる匣
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:02:58.14 ID:5ulAeMU20
>>832
これにレスもらえるとは思わなかったwww
サンクス
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:03:42.92 ID:jeRwSzTHO
暇な宇宙人と愉快な殺人鬼
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:03:59.64 ID:V/zr5Xus0
>>967
色々ぶっ飛んでたな
クレイジーダイヤモンドで一旦脳の大部分を壊して直すシーンはやばかった
作者の狂気が伝わってくる
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:04:57.84 ID:WqOYCWIg0
焦げたナメクジ
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:05:50.72 ID:r9Q1yt5W0
>>973
馬鹿が適当に書いた小説としか思えないのに
なんで村上春樹は絶賛してんの?
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:06:12.86 ID:0nYH148cO
ヤンドレイク
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:06:16.30 ID:hgkbKuwo0
>>943
末期の脳腫瘍で入院してる少年の話だった

『僕の頭の中では密室殺人が起きてるんだ』と主人公の看護師に話すシーンで号泣した
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:06:52.33 ID:5vdZ9D6/O
お猪口ちょい
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:06:53.38 ID:8MPBl7nk0
犬と猫をかき混ぜれば何が生まれるか
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:07:34.50 ID:b4BHMn+C0
ショジョの奇妙な冒険 第四部ダイアモンドでクドケない
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:07:43.02 ID:r9Q1yt5W0
>>978
なんでウナギ犬って結論に至ったのか作者の話を聞きたい
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:08:39.21 ID:1wofkOvC0
そんなこといわれたって
どうすりゃいいのさ
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:08:40.06 ID:r2EmCAhM0
>>977
陶芸×女子高生という意外性での話題しかなさそうな作品なのに、最後は泣ける良作
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:08:40.36 ID:WqOYCWIg0
僕の中の輝く部分
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:08:40.55 ID:M2XWkGfq0
>>978
まみたすは永遠に吸引され続けるらしい
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:09:38.53 ID:8MPBl7nk0
雑音レディオ
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:09:55.55 ID:V/zr5Xus0
>>978
簡単に遺伝子操作できるわけじゃない!
「失敗作」を処分する身にもなれ!って感じの小説
挿絵の写真は強烈
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:10:11.98 ID:M2XWkGfq0
>>983
スキンヘッドがネオナチから足を洗う決断したシーンが未だにわからない
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:11:40.65 ID:mRh2YNaU0
>>981
タイトルからは想像も出来ないくらいに本格的な哲学小説
ギリシャ哲学、言語学、認識論などと多岐に渡って解説を交えつつ取り上げているので哲学や心理学の初心者にもオススメ
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:11:54.38 ID:M2XWkGfq0
ゴリラとゴリラ ときどきボノボ
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:11:59.56 ID:8MPBl7nk0
欠けた劣情・狂ったセンリツ
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:12:09.74 ID:b4BHMn+C0
もうそろそろ1,000
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:12:48.30 ID:1wofkOvC0
グッバイ、2ch
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:13:02.81 ID:ySAQLF3P0
>>983
結局見つからなかったんだよね
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:13:12.23 ID:WqOYCWIg0
泥まみれのナイフ
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:13:34.17 ID:ySAQLF3P0
このスレ面白かった
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:14:49.30 ID:hgkbKuwo0
>>995
死に瀕したネラーが書いた小説

内容はイマイチだったけど、あとがきで泣いた
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:15:02.25 ID:FxoGrR8v0
完走
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:15:09.45 ID:he9sKXu30
1000ならはたらく
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:15:14.41 ID:NfsagAS80
1000種類の感情
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/24(日) 18:15:17.34 ID:5ulAeMU20
終わりは始まり
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://hayabusa.2ch.net/news4vip/