ぜったい遵守☆ワナビぱらだいす! -嗚呼、素晴らしき創作世界-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
○2013年02月28日○
第26回富士見ファンタジア大賞 http://www.fantasiataisho.com/
○2012年03月31日(当日消印有効)○
第01回ラノベ作家になろう大賞(ヒーロー文庫) http://hero.hinaproject.com/oubo.html
○2013年04月10日(当日消印有効)○
第20回電撃小説大賞 http://asciimw.jp/award/taisyo/novel_top.html
○2013年04月30日(当日消印有効)○
第15回エンターブレインえんため大賞(ファミ通文庫) http://www.enterbrain.co.jp/entertainment/novel.html

一般新人賞
○2013年3月31日(当日消印有効)○
第37回すばる文学賞 http://subaru.shueisha.co.jp/bungakusho/index.html
第26回小説すばる新人賞 http://syousetsu-subaru.shueisha.co.jp/shinjin/index.html
第50回文藝賞 http://www.kawade.co.jp/bungeiaward.html
第45回新潮新人賞 http://www.shinchosha.co.jp/prizes/shinjinsho/index.html
第01回ハヤカワ新人コンテスト http://www.hayakawa-online.co.jp/news/detail_news.php?news_id=00000566

うpロダ : http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/upload.html
wiki : http://www34.atwiki.jp/wannavip/
チャット: http://chat.kanichat.com/chat?roomid=wanttobe
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 19:48:46.33 ID:cbXmoPkm0
今日よく落ちるね >>1おつかれさま
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 20:00:01.49 ID:ZgEZJkyk0
シェアワールドってどうなったんです?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 20:04:35.06 ID:s6tuTs+U0
俺の知る限りではまとまらなかったはず
やろうって決めてから世界設定みんなで練ってたから当然と言えば当然だが
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 20:04:57.89 ID:iQcWwToUO
バトロワとひぐらし
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 20:05:30.92 ID:d35nb9yZ0
Q. 一人称で書こうか、三人称で書こうか……
A. 自分で決めてください


Q. 執筆する時に、注意すべき点は?

A. 初心者が間違いやすい点は

1つの地の文に、逆接(しかし、だが)を2回以上使う。
 →打ち消しを打ち消すという意味が分からない事になるので駄目です。

1つの章が短すぎるor長すぎる。
→プロローグ、匂わす場面以外は、基本5DPほど書くのが無難です。
 長すぎると話が進まなくなるので、読み手に不快感を与えます。
 適度な長さにしましょう。

1行間で漢字を使いすぎる。
→読みにくくなります。できるだけ漢字を減らしましょう。カタカナの場合も同じです。

句読点が多すぎる、三点リーダー(……)が多すぎる、逆接を多用する。〜たで終わる文が多い。
→これは「間違い」ではありません。最近ではそういう作品も増えてきましたし売れています。


Q. 300ページも書ける気がしない

A. 1日1ページだけでも書いてみましょう。すぐに書けるようになります。継続は力です。頑張りましょう。
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 20:05:55.73 ID:wKKoBEZeO
ワナビってなに?
8www ◆SbILoVERqY :2013/02/24(日) 20:06:31.70 ID:d35nb9yZ0
>>7
ググれやゴラァ@w@#
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 20:07:18.37 ID:Sj1wyiQN0
ダークヒーローって難しい
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 20:08:36.77 ID:wKKoBEZeO
>>8
ワナビってなに?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 20:10:50.09 ID:mVfjzHym0
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 20:15:58.04 ID:8cZSLEVf0
眠い
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 20:20:30.89 ID:GTkRkdf80
ワナビスレがあると安心する
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 20:20:59.84 ID:ZgEZJkyk0
ワナビスレって応募用に書く人しかいないのかね?
どっかに投稿してる人とかいないんですか
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 20:22:06.30 ID:GvwCIDzM0
いるんでない
16三芝 ◆GmaRaSJ.UM :2013/02/24(日) 20:23:41.78 ID:iQcWwToUO
エグネムティブプログラマーとして知られる俺がなんでも質問に答えるぞ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 20:25:54.41 ID:XkIFQVCX0
投稿サイトは一般小説には厳しいからなあ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 20:28:28.12 ID:Sj1wyiQN0
投稿サイトって俺tueeeeじゃなきゃダメなんでしょう?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 20:31:21.58 ID:GvwCIDzM0
主人公がある程度作品内で知識をもっていることにすると話の進めやすさが違うな
20三芝 ◆GmaRaSJ.UM :2013/02/24(日) 20:32:55.57 ID:iQcWwToUO
このクズどもが
アルパカに踏まれて死ね
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 20:37:39.46 ID:GvwCIDzM0
急にどうしたの?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 20:38:25.94 ID:8cZSLEVf0
嫌な事でもあったんだろ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 20:47:33.68 ID:8cZSLEVf0
眠い
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 20:52:21.08 ID:DiouWVDQ0
歌詞ネタやったらまずい?
るーるるーとか書いたり
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 20:54:44.17 ID:8cZSLEVf0
別にいいんじゃね、と思うけど
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 20:57:37.17 ID:2nm3FSJG0
なんでスレタイ許可証と芋が混ざってんだよ最後のは素晴らしき世界かなんかかコラ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 20:58:18.23 ID:8cZSLEVf0
大事なのは、そのネタで何を表現したいのかだと思う
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 20:58:25.50 ID:2nm3FSJG0
ちなみに芋はドアの絵が酷くてワロタ記憶が
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 21:03:53.64 ID:DiouWVDQ0
そうか
ジャスラック的にまずいかなって思ったけど、木にせず書くわ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 21:07:41.94 ID:ZgEZJkyk0
引用だ!
って言い張れば大丈夫じゃない?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 21:14:10.98 ID:FWgwHhJr0
引用ならいいんよー
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 21:16:15.67 ID:iQcWwToUO
いいんちょ「引用ならいいんよー?……ご、ごめんなさい、下手なだじゃれで寒くしちゃって…」
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/24(日) 21:17:10.02 ID:L2BBM4aYP
チャカポコチャカポコ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
越えちゃいけないライン、考えろよ