21歳だけどもしかしたら脳梗塞一歩手前かもしれない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
なお検査結果は明日の模様
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 12:42:52.38 ID:StJNdCVt0
血圧は?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 12:43:00.26 ID:NEzGwz9K0
聞いてやろう
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 12:43:39.31 ID:MtmLqH7w0
血流トッマーレ
5密閉 ◆releaseTDM :2013/02/13(水) 12:43:46.08 ID:ZHm6JFJj0
脳梗塞って血統関係あるんだろうか
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 12:44:24.67 ID:QyY2VsZP0
半身不随になって一生ヨダレ垂らしながら生活することになっても
俺たちのことは忘れないでね!
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 12:47:08.45 ID:anOGrCLs0
>>2 120〜160だった。年々上がっていってる

ここ何日か右腕全体が圧迫されるようなしびれがあったから
きになってちょっと病院行ってきた
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 12:48:51.96 ID:3MBq+0yq0
あれ?これってマジなの
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 12:49:34.53 ID:anOGrCLs0
右腕の圧迫感と頭に締め付けられるような痛みが時々ある
今日頭部MRI初めてとってきたわ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 12:50:19.17 ID:anOGrCLs0
>>8これ、アフレコじゃないから
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 12:52:23.39 ID:anOGrCLs0
結構ビビってるんだけど、お前らなんか励ましてよ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 12:53:08.95 ID:StJNdCVt0
>>7
上が160は高いけど動脈硬化が進むにしてもまだ若いしなあ
13密閉 ◆releaseTDM :2013/02/13(水) 12:53:19.20 ID:ZHm6JFJj0
親戚に脳梗塞の人いるのか?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 12:55:15.94 ID:anOGrCLs0
>>12自分で調べたら、年齢が若いウチはストレスや寝不足で血管がなんたら
かんたらなるらしい

もし、一歩手前もしくわ脳梗塞そのものだったら俺どうなんの?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 12:56:29.10 ID:NEzGwz9K0
偏頭痛持ちなんだが、関係ある?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 12:56:35.93 ID:anOGrCLs0
>>13父親が脳梗塞【気味】らしい。
あとは母方の祖母が去年、脳卒中で倒れたぐらいしか知らないなぁ…
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 12:56:51.96 ID:jTISadHU0
そんな貴方にイチョウ葉エキス
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 12:59:34.17 ID:Zh6j0GC20
芸人のバナナマン日村は血圧の上が200でも生きてる化け物
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 12:59:44.24 ID:3MBq+0yq0
倒れる前にわかればそんなに怖くないよ
すぐに治療出来る
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:00:03.14 ID:2zY5Wwxy0
足首をまわせ。
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:00:06.62 ID:anOGrCLs0
>>15脳の障害でも頭痛が伴わない場合もあるらしいからなんとも…
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:01:59.06 ID:anOGrCLs0
>>18そんな高かったらコロっといってもおかしくないだろうな

>>19そうなのか?希望湧いてきた

>>20ストレッチ?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:04:16.44 ID:anOGrCLs0
毎日コーヒーを湯沸かしポット一機分飲んでるから
尿道結石も心配だわ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:06:40.90 ID:anOGrCLs0
誰か経験者はおらんのか。助けてくれ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:07:02.23 ID:StJNdCVt0
まず生活習慣を見直せ 今からでも遅くない
血管は基本的に修復できないけど進行を遅らせることはできる
塩分 酒タバコやめる 運動は基本
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:07:58.28 ID:RvlaCNHA0
明日まで待てよ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:09:05.23 ID:anOGrCLs0
>>25タバコも酒も飲まないし、毎日バイトで25Kmほど歩いてる
体重61kg・体脂肪率16%のイケメンなんだが…


でも、毎日最高4時間ぐらいしか寝てない
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:09:43.61 ID:anOGrCLs0
>>26不安だからかまってほしいの///
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:11:16.59 ID:anOGrCLs0
関係ないけど3カ月前に肋間神経痛と診断されたこともある
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:12:05.15 ID:sQIPJAoA0
よく病院行ったな偉いぞ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:12:51.65 ID:anOGrCLs0
>>30へへ…///おじさん良い人だね
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:12:53.68 ID:sQIPJAoA0
肋間神経痛ってあの心臓あたりがふいに痛くなるやつだったっけ?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:14:34.91 ID:3C9j9D/G0
若いのに大変だな
今後の予防ってどんなのがあるの?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:14:50.73 ID:anOGrCLs0
>>32みぞおち近くのあばらの内臓側が寝っ転がってたらふいにピキッって痛くなる
酷い人だと一睡も出来ないらしい
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:16:23.37 ID:sQIPJAoA0
>>33
食生活に注意するしかなかったはず

>>34
俺もたぶんそれだわ
最近なってないけどなぜか歯磨いてるときになりやすい
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:16:24.62 ID:Uc/gk6r10
尿路結石を防ぐには海草や野菜や果物をたくさん食べろと言われたなあ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:16:33.35 ID:lFLS66jRO
拘束して寝ればいいんじゃね?梗塞だけに
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:18:08.01 ID:anOGrCLs0
>>33塩辛いものを食べないとかとにかく血圧あげないようにしないといけないらしい
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:18:36.21 ID:2zY5Wwxy0
>>29
それは、お脳よりも心臓だわ

左側の肘が痛い
左側の肩甲骨が痛い
左側だけ肩こり、首こり
とかない?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:19:19.90 ID:02JecdOG0
>>1ヤバいなオイれみりゃ呼んでやるぞ
おーい運命変えてあげて〜
れみりゃ「ムリね」
無理らしいですwww
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:19:23.88 ID:anOGrCLs0
>>37寝ボケてるのかな?^^
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:20:42.56 ID:o75/0NfA0
MRI撮っていくらかかった?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:21:12.22 ID:q8uWtGwf0
一過性脳溢血だね^^
脳梗塞テンパイ!!
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:22:36.14 ID:anOGrCLs0
>>39左側だけ?



首の左側はなんか痛いというかこってるというか…
全身まんべんなく痛いとまではないけど違和感はある
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:24:56.67 ID:anOGrCLs0
>>42MRIだけの値段じゃないが初診料とか上乗せされて6000円ぐらいだったよ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:26:47.55 ID:2zY5Wwxy0
>>44
そのくらいなら、大丈夫かもね。心臓じゃないと思う。
心配させて悪かった
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:27:56.08 ID:o75/0NfA0
>>45
そんなもんなのか今度行ってみるわd
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:28:34.51 ID:VU5kIPcK0
右のわき腹というかあばらの下あたりが張ってる感じがするんだけど病院に行っても原因不明
痛みも特に無いんだけどこれは一体なんなんだろう
ストレスで胃をやられてはいるんだけどこの張りもストレス性のものなんだろうか
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:29:30.29 ID:anOGrCLs0
>>43リーチじゃないの?

>>46いやいや早めに対処しないといけないからありがと
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:31:14.16 ID:anOGrCLs0
>>47俺は頭部MRIだったが、全身とかになるともっと高くなるっぽいから注意してね


>>48…便秘?ごめんわかんない
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:34:47.32 ID:VU5kIPcK0
>>50
元々うんこは快便でうんこもりもり剤も出されたけど効果無し
ピークよりは楽になってるけど治る気配もない
体捻ってピキンとなってからだから腸が歪んだのかな……?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:35:34.68 ID:anOGrCLs0
頭も痛いし
ケツ穴も痛いし
腰も痛いし
腱鞘炎だし
目も痛いし
足も痛いし
いやになるわ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:37:52.49 ID:anOGrCLs0
>>51その症状ってどれくらいつづいてるもの?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:40:20.66 ID:VU5kIPcK0
>>53
8ヶ月
ピークは1ヶ月目ぐらい
その頃はアバラに引っ掛かるような感じがして寝苦しいぐらいだったけど今はそこまでじゃない
血液検査、尿検査、エコー検査をやったけどいずれも異常無しなんだよな
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:42:48.68 ID:anOGrCLs0
>>54
女でピル飲んでたら肉がばつんばつんに張ることがあるらしいけど…
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:43:21.97 ID:StJNdCVt0
>>52
しばらく休め
逆に今大事になる前に病院に行けたことはよかったと思うぞ
俺は健康診断でいくつかアウトが判明してから生活が変わってよくなったよ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:45:40.72 ID:anOGrCLs0
>>56ありがとう。頭もだけどとりあえず痔から治すわ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:46:00.77 ID:VU5kIPcK0
>>55
男だよ
病院二箇所行ってどちらも原因不明、たぶんストレスだから心配はないと言われたけど違和感は確実にあるから不安だわ
位置的にも胃じゃないって話だしストレスで胃を痛めているのとは別要因かもしれないし
医者の言うことが正しいんだろうけど原因不明ってのはなんだかなあ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:49:25.55 ID:anOGrCLs0
>>58結構病気で原因不明って多いものだよ
俺の母親とか原因不明で視神経が炎症起こして今色盲だし
膠原病ってのにかかったけど原因不明だったし

医者が言うことにしか従えないけどやっぱり不安だよね
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:50:29.70 ID:YPFWVk4R0
父親が脳梗塞で半身不随だけど?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:51:41.53 ID:A5J5Zhh90
とりあえず死んだときにお参りに行きたいから住所教えて
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:51:42.40 ID:anOGrCLs0
>>60何歳?
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:51:46.47 ID:VU5kIPcK0
>>59
原因不明かつ病名も不明だからな
張ってるという症状以外何もわかってないし症状が悪化する様子も特にない
そのうちケツ穴にカメラぶッ刺されるのかな……
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:52:38.60 ID:phx0GK7y0
遺伝
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:53:19.25 ID:YPFWVk4R0
>>62
55歳
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:54:39.42 ID:3C9j9D/G0
血液検査とかで徹底的に調べてもらったのがいいかもしれないね
親が知らないだけで何かしらのキャリアはあり得る、
レアな病気持ってて自分が知らない内に発症は悲しすぎる上に予防も間に合わないし…
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:55:00.94 ID:anOGrCLs0
>>61死んでもお前の中に俺はいるよ

>>63今の内視鏡って痛くないらしいよ?恥ずかしいだろうけどw
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:56:15.40 ID:VU5kIPcK0
>>67
ガス注入して膨らませてから挿入するんだっけ?
ケツ毛生えてるのが恥ずかしいなあ
つるつるの美ケツだったらよっしゃ来いやあって感じなんだけど
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:57:06.19 ID:anOGrCLs0
>>65俺の親父と同年代だな。俺にはかける言葉が無い
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 13:58:56.62 ID:anOGrCLs0
>>68女医がする時もあるらしいぜ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 14:00:39.13 ID:VU5kIPcK0
>>70
前に別の検査でケツに指突っ込まれるところを看護師のお姉さんが凝視してたけどあれは恥ずかしかった……
ケツ穴は汚いおっさんに囲まれて検査されたいわ……
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 14:03:48.20 ID:anOGrCLs0
               _,,-i、
              _,,―''"`  ゙l,                        __
        _,,-‐'″      ゙l、                         /| `゙'''ー-
    ,,,,-‐"`         _   |、                     ,i´l゙     .l゙
 .,,-''"`       _,/"|   ,li、                       丿 .l゙     ,l゙
..〔       _,,,-'"゛  .|   ,"|、                     ,/  │    │
 `ヽ   .,,-'"` ,,,-, ,l゙   │ ゙l、                 ,/   ,|    ,i´
   ヽ ,/  ./′ ゙ッ′  丿  .゙l                 ,/   ,l゜   │
    ゙'ヽ、   ヽ      .,/_,,,,,,,,-←i、  ,,-‐i、         丿    l゙    ,l゙
     `'-,、  ゙i、   .,,/` ゙l  |  .゙l  ゙l  ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ィニ,,,,,,,、 .|   ./
       `'-、 ゙l   ゙レ、 ゙l  .゙l  .゙l  |  .| .l゙゙l             |  .|   │
         `''-|    | \ │ .゙l  ゙l .|  .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″
          /    |  `'i、l,--←'''''゙l /  .l│l゙        ,,-ンシ广゛ l゙
         丿    .|   ゙'ミヽ.__,,,,-'"  .,iト|│      ,,/ンシ'゛ .l゙   .|
           ,i´    /     `!|、    ,l゙l゙|.l゙     ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''"
         `'ヽ,、 .,/       ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙    .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'″
           `'ヘ-,,,、      `'i、   ,lリ   .,,,ji!'彡‐,ン‐'"
               `゙''ー-_   `ヽ  .l|" ,,,il|リニン''″
                   `゙'''ー-,,,,\ ,リ,,,終゙‐'゛
                        `゙'"゙'゙″
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 14:07:54.32 ID:anOGrCLs0
メシウマされるかと思ったけど案外人いないんだな
なんか質問ないなら落としてくれ

明日の昼ごろメシウマ報告してないことを祈るわ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 14:08:03.94 ID:A5J5Zhh90
>>71
わかる
俺も高校生のときに注腸バリウム検査受けて若い看護婦3人に管刺されたときは恥ずかしかった
金玉もチンコも見られた
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 14:12:40.49 ID:YPFWVk4R0
>>73
あれだな
脳梗塞で倒れたらその後が大変だな。脳に障害が出てるかどうか・・・
こうならないためにも食生活とか生活リズムは大切だな
あと社畜だとなおさらなりやすい
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 14:14:11.36 ID:VU5kIPcK0
>>74
痛かった?精神的にじゃなくて肉体的に

ただエコー検査や血液検査で問題無しとなると内視鏡やる必要無さそうなだよな……
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 14:15:29.62 ID:vhHd3tCJ0
ウェーイwww
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 14:15:43.75 ID:A5J5Zhh90
>>76
腸バリウムはめちゃくちゃ痛いよ
胃バリウムとは比較にならない痛さ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 14:16:07.31 ID:anOGrCLs0
>>75漫画家夢見て頑張るクズだよ☆

あたまが締め付けられてなんか気持ちわるいがぁー
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 14:17:18.81 ID:8UlLPXuc0
よりにもよって漫画家とか
下向く姿勢はより良くないだろwwwwwww
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 14:17:45.15 ID:anOGrCLs0
>>74うらやましい
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 14:19:09.71 ID:anOGrCLs0
>>80もともと猫背で座り方も良くないから血流わるいからかちょい髪も薄いしね^^
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 14:20:23.26 ID:8UlLPXuc0
下120とか
間40あっても塩抜き精進料理3ヶ月だなwwww
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 14:20:31.49 ID:VU5kIPcK0
>>78
マジかよ
このまま症状和らいでくれないかな
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 14:21:18.51 ID:tf/wHKLa0
自覚症状なんてあんのかよ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 14:22:46.80 ID:anOGrCLs0
>>83自分で料理作ってるけど殆ど塩分とってないんだけどなぁー

クソみたいに甘党だから砂糖じゃばじゃばだけど
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 14:24:24.68 ID:anOGrCLs0
>>85一応確定ではないから。ただの疲労かもしれん
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 14:24:43.79 ID:8UlLPXuc0
>>86
砂糖もよくねーし
体質的に水分の循環が良くないから
120もいくんだよwwww
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 14:26:55.38 ID:anOGrCLs0
>>88じゃあマグカップに入れたコーヒーに砂糖小さじ山盛りいれてるのを
一日10杯ぐらいのんでる俺の自業自得なのか・・・
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 14:28:14.24 ID:8UlLPXuc0
まぁ間40だからそんなに心配する程じゃない

コレで160−90なら相当ヤバイ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 14:29:21.12 ID:anOGrCLs0
なんかオラだんだん怖くなってきたっぺよ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
今日はもう寝るわ。お前らありがとう