種死はガンダム最駄作だけどアニメ全体でいうとどんなもんなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
佳作くらいには入るの?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:40:20.83 ID:HeLNBhpD0
ラクスかわいい
ラクスの中の人もかわいい
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:40:58.59 ID:isLVrM340
>>2
いやただの池沼だろあれ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:41:45.25 ID:EHX+mRF00
ガンダム最駄作はAGEと00だよ

両作ともガンダムの暗黙の了解「宇宙人を出してはいけない」を破ったからね
まだ人間同士で戦ってる種の方がガンダムしてる
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:42:06.03 ID:yVRGB/qNO
A級戦犯は負債
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:42:15.00 ID:ApItxKU40
お金をかけてる割には糞だと思うが最底辺ではないんじゃないか
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:42:38.42 ID:isLVrM340
>>4
いやAGEとOOがストーリーがあるけど
種はないじゃん。よって最駄作。
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:42:42.99 ID:l7OTYRqZ0
そこそこ楽しめた
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:42:50.93 ID:X8n7Rrxm0
「悪夢」の回は盛り上がっただろいい加減にしろ!!
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:43:41.27 ID:iRsOLJBzO
ところでこいつを読んでくれ

ガンダムSEED劇場版製作発表(2006年)

どう思う?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:44:38.18 ID:isLVrM340
>>9
いや全然盛り上がらないわ
てかなんでキラもアスランも虎もなんとかの鷹もあれで生きてんだよ
死なないの解ってるし全然盛り上がらない
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:44:39.54 ID:hQS5lEkn0
AGEは宇宙人出てねーだろwww
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:45:22.42 ID:zSUIFQwB0
例の画像を貼っても良いのか?良いのか?

newtypeとアニメージュの
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:45:28.90 ID:EHX+mRF00
>>7
日本語になってないな
ただ種を叩きたいだけの雑魚か・・・ふん
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:46:29.14 ID:6SAoa5EC0
>>4
アナザーなんて好き放題すればいいだろ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:46:49.06 ID:/RJb2Qdv0
25話までならまだ凡作の域
全話見たらゴミ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:46:48.56 ID:iRsOLJBzO
機動戦士ガンダムSEED映画化決定!!



















2006年(笑)
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:46:55.03 ID:isLVrM340
>>14
日本語になっていないだと?
ストーリーの無いアニメや漫画は個人的に最糞
よって種は糞の中の糞
伝わった?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:46:58.74 ID:b+B/i06Z0
>>4
仲良く種死00AGEが最低駄作でいいじゃん
誰も文句言わないだろ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:47:36.12 ID:brnX+ZwP0
ラクスは尋常じゃない腹黒さに目をつぶればかわいい
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:48:31.53 ID:zSUIFQwB0
2006年映画化発表あってから中止とかないから未だに製作中なんだろ?
製作期間7年目だぜ、ハリウッドもびっくりだ!!
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:48:39.92 ID:ApItxKU40
ラクスはあのブリっ子が演技だって公式で言っちゃってるのが笑える
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:48:48.72 ID:qhwESFvE0
何故和服なのか
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:49:56.56 ID:isLVrM340
いや今更種は最駄作かどうなのかとかはもういいんだww
アニメ全体だとどうなのかを聞きたい
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:50:34.63 ID:NnAFLiW10
種 ラクスかわいい
OO ネーナかわいい
AGE ユリンかわいい

これでいいじゃん
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:50:52.86 ID:Ae9QO6270
プラモも曲も売れたんだろ?大成功じゃん
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:50:53.27 ID:6SAoa5EC0
>>24
>>16で結論出てる
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:51:14.21 ID:isLVrM340
>>25
とりあえずラクスは全く可愛くない
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:51:18.93 ID:PINfDEtci
>>18
ない訳じゃないだろ
ただ戦争のそれぞれの立場を多角的に描きすぎて収拾つかなくなってるって言い方が正しい
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:51:24.79 ID:cGurW9NEO
ガンダム だから パロディもオマージュ扱いとして許される

純粋に一個のアニメ作品 として比較したら

種死は産廃
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:52:38.58 ID:yVRGB/qNO
実は種の映画ってとっくに公開されたんじゃねーの?
駄作だから話題にならないですぐに終了したとか
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:52:43.74 ID:isLVrM340
>>27
そうか・・・まじもんの糞なわけか
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:53:24.88 ID:Al7rL95ST
遅々として完成しない脚本
それに伴い戦闘のクォリティーも低下
結局間に合わず総集編連発もしばしば
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:53:36.48 ID:iRsOLJBzO
>>26
>プラモ
お前本気で言ってんのかよ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:53:51.22 ID:zSUIFQwB0
>>26
>プラモ




36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:54:39.30 ID:isLVrM340
>>29
まとまりの無いストーリーのアニメ漫画は数多くあるかもしれんが
種死のは本当に酷いと思う。だからストーリーがないと書いた
むしろ本当の意味でストーリーが無い方がまだよかったのかもしれん
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:54:55.61 ID:iRsOLJBzO
50円

さぁこれなーんだ?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:55:20.22 ID:yIHAQ7Kq0
ラクスってただのクズだろ…
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:57:08.41 ID:SaUJcUr0O
>>28
最初捕まって電波お姫様だった時は可愛かったぞ
電波テロリストになってからは恐ろしいけど
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:57:24.14 ID:/RJb2Qdv0
なぜか片方がボコボコにされる展開しか無いのがクソ
接戦とかも何もないクソ
ストーリーが破綻してるクソ
なぜか主人公が入れ替わるクソ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:58:05.96 ID:x6exXK7VO
度々総集編とか視聴者を舐めたことばかりやってあげくの果てにあのラスト
アニメってそんな緩くていいんだ、ガンダムってそういうルーズなことやっても許されるんだって気分になって白けた
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:58:50.61 ID:isLVrM340
>>39
いや少数派じゃねそれ?
ぶりっ子してる糞女をリアルで見るのと同じウザさを感じたんだが
俺が少数派なのか?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:59:01.62 ID:Al7rL95ST
>>37
カオスはよく挙げられるが単にDestiny内の枠組みで
人気機体に追いやられて“あぶれた”ってのとは違うのか?

人気に直で影響が出る劇中の活躍がDestinyどころか
全ガンダム作品のガンダムタイプ中最低クラスのものだったってのは
まさか知らないわけじゃあないだろうし
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 19:59:25.95 ID:x6exXK7VO
>>38
あのあとすぐ死ぬけどな、ちゃんとやってりゃそこまでやれたかもな
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:01:06.17 ID:6i09i83a0
アニメ界の真の恐ろしさを知らない奴が多いな…
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:02:16.52 ID:cGurW9NEO
>>45
仕事したのに給料貰えないとか?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:02:20.52 ID:Al7rL95ST
>>40
最終決戦以外は一概にワンサイドゲームばかりとも言えないんじゃね?
まぁそういう戦闘もなくはないだろうけど
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:02:35.46 ID:iRsOLJBzO
>>43
見せ場を作ればどんな機体だって売れるんだぜ

見せ場も作れない駄作って事だよ、ただの量産機なら兎も角
ガンダム
なんだぜ、嘘みたいだろコレカオス
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:03:49.31 ID:uI6uq1IO0
なんやかんやで5週くらいしてるから結構面白いんじゃないかな
50 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/08(金) 20:04:10.44 ID:q/Nemrzy0
最駄作はスターゲイザーだろ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:05:14.11 ID:zSUIFQwB0
量産機を少しカスタマイズしただけのグラハムフラッグが阿修羅した翌日
軒並み売り切れごめえぇぇん!でしたよ
オバフラ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:05:44.86 ID:cGurW9NEO
>>48
オーバーフラッグは
バンダイ側が絶対に売れないって言ってたのに

いざ放送始まったら
めちゃめちゃ売れたらしいね
53 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/08(金) 20:05:49.44 ID:Bjn+6sTX0
>>10
種の事を最駄とかいうやついるけど
シナリオ以前に
AGEは絵がなってないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんだよあのカックカクwwwwあんなのガンダムじゃねぇよwwwwwwwwwwwww


もう一度見てみ?
種一話とAGE一話、
おかしいだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
54 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/08(金) 20:06:32.14 ID:Bjn+6sTX0
>>53
あんかミス
>>7
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:06:59.32 ID:isLVrM340
>>53
絵に関してだが
AGEはバンクがあんま無かったからAGEの方がまだましだと思うわ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:08:07.79 ID:8IrzcIBc0
まず種は脚本の人間性が糞だからな
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:08:14.97 ID:iXDUC8Hx0
>>53
種と種死を一緒にするなと怒られるぞ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:08:30.04 ID:7xyuxUot0
ガンダム見たことないけど
ガンダムF91を見ようとしてるんだけど問題ない?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:08:46.64 ID:iRsOLJBzO
>>52
違う違う、玩具販売部がこのデザインじゃ自立(立てて置けない)出来ないだろて文句言ったから
アニメ本放送前に自作して持って行って立ててみせた訳よ。
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:08:57.33 ID:isLVrM340
>>58
多分大丈夫
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:09:00.11 ID:uI6uq1IO0
>>58
3週目くらいからがおもしろい
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:09:16.46 ID:ZrEFKX4l0
ソフトやゲームの売上的には3割打者
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:09:43.00 ID:Al7rL95ST
>>48
・ザフト相手に無双するけどなんかパッとしない
・そんな活躍も最初だけでイザークに盾をぶった斬られて涙目になったり
・地上に降りたら降りたで今度はセイバーとのエンドレスチェイスに没頭
・そんなことしてたらフリーダムにポッドぶった斬られたりで影も薄くなる
・なんやかんや生き延びるけど最後は量産機に撃墜されるという生き恥で終了
・目玉武装のひとつである機動ポッドろくに使わない
・パイロットがやたらと大口叩く割に活躍しない
・緑

大活躍だろ、いい加減にしないか!
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:10:33.03 ID:5qUF8aKw0
>>58
クロスボーンの単行本も側に置いておけ。「ハッ?」ってラストでなるから
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:10:36.72 ID:isLVrM340
>>62
俺が種厨を嫌う理由でもあるんだけどさ
ほとんど種しか見てない緩い層がゲームとか買う層と被ってるだけでしょ?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:10:38.45 ID:zSUIFQwB0
>>62
ガンダムがどういったアニメか言ってみやがれもろさわ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:11:16.59 ID:cRYvLLr40
小売虐めの種として有名
68 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/08(金) 20:12:49.67 ID:Bjn+6sTX0
>>55
バンク以前だよ以前

一話比べろよ
なんだあの完成度の差は

しかも主人公幼すぎんだよ
何考えてんの?

あとあの発想の転換渦巻きライフルとか、



ケンカ売ってんの?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:13:25.20 ID:iRsOLJBzO
>>63
お、おぅ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:14:12.13 ID:Al7rL95ST
>>68
ドッズライフルダイスキ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:14:24.15 ID:ApItxKU40
>>58
F91は話がつぎはぎだから他の媒体で補完しないと訳がわからなくなる
動きまくるセル画は凄い
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:15:06.11 ID:isLVrM340
>>68
正直そこらへんはあんま気にならないわ
俺はそこよりも種のくっさいネーミングセンスの方が気になるかな
シヴァとかフリーダムとかアロンダイトとかローエングリンとかもうほぼ全部だな
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:16:43.03 ID:x6exXK7VO
>>72
イーゲルシュテルン(笑)
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:17:02.32 ID:Dnp4F2ZCP
種死はアニメ史上に残る糞作品
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:17:01.96 ID:ZrEFKX4l0
AGEみてなかったけどAGE厨ってほんとに生まれてたのか
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:17:24.02 ID:zSUIFQwB0
>>72
イーゲルなんたらとかヴァジュラビームサーベルとか

普通にビームライフルとかビームサーベルで良いじゃん
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:18:11.42 ID:Al7rL95ST
>>75
レギルスダイスキ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:18:42.54 ID:isLVrM340
>>75
いや俺はAGE厨ではないぞAGEは種死の次に駄作だと思うし
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:20:23.42 ID:Al7rL95ST
>>76
宇宙世紀系の飾り気のない無骨な名称や
前期アナザーのちょっと凝った名称も良いけど
時にはSEEDみたいな厨二っぽいのがあっても俺は良いと思うよ
バリエーションが幅広いっていうのは素敵だしね
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:21:16.98 ID:Dnp4F2ZCP
>>77
アニメのレギルスは気合入ってたな
最後の扱いにはワロタが
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima128296.jpg
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:21:27.16 ID:ApItxKU40
>>72
厨二だけならともかく、色々言語混ぜたり神話から取ったり統一性がないのが恥ずかしさが増す要因になってるな
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:21:38.82 ID:x6exXK7VO
AGE「俺地上波に出るよ」

種、種死、00「そうか、俺達が育て上げたガンダム人気を引き継いでがんばれ」

AGE「ありがとう先輩たち!」


キッズ層0%
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:21:41.94 ID:isLVrM340
>>79
武器名はそういう考えもありかなと思えるが
機体名はまじで救いようがないダサさ
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/08(金) 20:22:10.75 ID:Bjn+6sTX0
>>72
で、種の批判する所はバンクと、ネーミングセンスだけなのか?




まぁAGEは、絵とシナリオがダメなんですけどねwwwwwwwww
なんだよあの鍔迫り合いwwwwww
ビームサーベルに躍動感ねぇし、プラスチックか?、あ?

なんでAGE上げで種批判すんの?
テンプレ批判すればいいと思ってんの。

訳わかんねぇよ、いやマジで
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:22:12.93 ID:iRsOLJBzO
「フリーダムにPS装甲ありますよね?」
「ありますね」
「実体剣の先端から刺しているんですが」
「ですよねー、発生してる部分なら兎も角バッチリ先端から」
「どうしましょうか?」
「うーん…シンが気合いで先端にビームを生やした、という事にしましょう(苦笑)」


※エクスカリバーは《レーザー》対艦刀です、では上からもう一度読んで下さい
(実話を元にしています)
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:23:33.35 ID:isLVrM340
>>84
上にも書いているが一番の要因はストーリーが終わってるから
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:23:36.86 ID:x/gF8MnZ0
種死の剣のバンクってどう見てもエクスカイザー
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:24:09.49 ID:zSUIFQwB0
>>85
どういう事だってばよ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:24:13.06 ID:uI6uq1IO0
シンがフリーダムの腹刺したのが不思議でならんのよ
誰かコックピットの位置教えてあげりゃ良かったのに
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:26:04.47 ID:gIgkXUrz0
実際は初代以外ゴミなんだけどね
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:26:54.49 ID:Al7rL95ST
>>89
頭部ぶっ飛ばされながらで殆んど相討ちに近い状況だったからねぇ
盾越しだから多少狙いもブレるだろうし

言い訳としてはこんな感じか
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:26:57.09 ID:v1i9Q0dn0
ヤシガニとかに比べるとまだまだ作画は安定してる
福田は勇者シリーズの実績もあるしな
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:27:53.73 ID:iRsOLJBzO
>>92
…実績がある?
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:28:15.04 ID:zSUIFQwB0
>>92
お前頭本当に大丈夫か?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:28:37.50 ID:x/gF8MnZ0
>>90
初代も大概ゴミだがな、打ち切りだし
96 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/08(金) 20:28:47.03 ID:Bjn+6sTX0
>>86
シナリオ糞なAGEに言われたくねぇよwwwww

どの口が言ってんの?、は?

初めてだよ
種、種死、OO、F91、X、Vときて、一話でぶったぎったガンダムは、


すげえよ、ほんと
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:30:13.74 ID:hTtTty8rO
>>42
リアルタイムで見ていた当時はあの時点で性悪ぶりっこだなんて解らないからなあ
それを見抜いたということは海のリハクなみの眼力ということだ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:30:29.32 ID:isLVrM340
>>96
種厨の典型?
それしかガンダムみてないでガンダム語ってるの??
書いてないだけだといいんだが

後AGEはシナリオが糞でも一応纏まってるから種死よりはましだろ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:30:33.94 ID:x6exXK7VO
>>96
よかった、Gは切られてなかったんだ…
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:30:51.46 ID:gDLf4rkS0
種死はラジオが本編より面白かった。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:30:55.47 ID:Al7rL95ST
>>96
ちょっとぐらい長いプロローグで絶望してるんz…

…うんまぁ、しょうがないかな…
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:30:57.30 ID:gIgkXUrz0
>>95
それは無い
打ち切りだろうと初代は十二分に名作
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:31:05.46 ID:GSzNweyb0
最近種叩きスレが増えてきたな
ちょっと前までVIPに種厨が氾濫してたし、良い傾向だ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:31:11.02 ID:isLVrM340
>>97
中学生くらいだったがリアルタイムで見た瞬間イラッとした
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:32:04.59 ID:x/gF8MnZ0
>>102
そうかなあ?俺Gガン見た後にあれ見ると相当しょぼく見えたんだけど…
アニメファンが良く言う「エポック」みたいなのも感じなかったし
何よりも作画が悪くて今見るにはきつい
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:33:22.48 ID:eLW16rca0
性悪さと腹黒さを含めてラクス様が好きだ
笑われて鞭で叩かれながらケツ掘られたい
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:34:59.13 ID:x6exXK7VO
ガンダムの価値をどうしようもなく貶めた張本人でもあり
ガンダムのたいしたことのない正体を暴いた立役者が種死
108 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/08(金) 20:35:28.96 ID:Bjn+6sTX0
>>98

なにが纏まってるんだよ、

子供向けと、うたってるんだったら、
せめて、絵ぐらいはまともに描けよと

ガンダムってそんなにあったっけ?
無印は見たけど、
それ以外って、Wと、Gと、ターンAぐらいだろ、大まかに言うと

Gと、ターンAは見てません、はい
絵が生理的に無理です
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:37:03.67 ID:hQS5lEkn0
インパルスがフリーダム落とすシーンカッコいいんだから変に理屈つけなきゃよかったのにね
いくらスゴイ・装甲でも思いっきり剣ぶつけられたら刺さるやろ〜ぐらいの感覚でええだろ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:37:25.25 ID:TFntAeUT0
AGEと種死はベクトルが違う二つの駄作でしょ
酷い点はどっこいどっこい
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/08(金) 20:37:43.52 ID:Bjn+6sTX0
>>107
それはAGEだろうがカス

カクカクバトルどうにかしろよ
あ?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:38:07.46 ID:hQS5lEkn0
カクカクバトル is 何
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:38:09.38 ID:isLVrM340
>>108
典型的な種厨すぎるだろwwwふいたww
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:38:48.49 ID:x6exXK7VO
>>109
だったらもうナンタラ装甲だのめんどくさいこと言わないで欲しいよなw
スパロボでうざいのなんの
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/08(金) 20:40:44.86 ID:Bjn+6sTX0
>>113
ん〜?
言ってる事はあってると思うんだけどなぁ?

てか、それしか言う事ねぇなら黙ってろよカス
ん?突っかからないといけない病なの?
116 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/08(金) 20:41:40.36 ID:Bjn+6sTX0
変な理屈つけた典型が発想の転換渦巻きライフル
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:41:56.36 ID:isLVrM340
>>115
いや正直会話が成りたたん
AGE→一応ストーリーがある
種死→ストーリーが破綻してる

だから種死が最糞だって言ってるんだってば
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:41:59.33 ID:x6exXK7VO
>>111
ガンダムを病に倒れさせたのが種
その病を重くしてガンダムを殺したのが種死
ガンダムを生き返らせる気の全くなかった00
その死んだガンダムを灰にしたのがAGE

ガンダムはこうして死んだんだよ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:42:15.97 ID:GSzNweyb0
◆種厨の特徴◆
・種死をスケープゴートにして種を持ち上げる
・「売上が一番ウリィィィ!」
・「種>>>00やAGE」等支離滅裂なランク付けをする
・00やAGEに対して具体的な批判はせずに駄作を連呼する
・他の作品のファンに○○厨とレッテルを貼りたがる
・種を褒める
・種アンチを叩く
・種シリーズが成功したと思っている
・実際に叩いてるのは種厨しかいないのに、00やAGEはみんなが叩いていると思っている
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:42:39.48 ID:QF0kUOPM0
序盤はデコがしゃしゃってウザくて不愉快で
中盤はキラさんがしゃしゃってウザくて不愉快で
終盤は総集編がしゃしゃってウザくて不愉快
ルナマリア可愛かったのがいい思い出ですあとビームサーベルでした
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:42:42.11 ID:zSUIFQwB0
スパロボだと周りが核融合や光子力やゲッター線、動力縮退炉などイカレた動力源あるのに
勢力の大半が電池(笑)
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:43:24.97 ID:gYNjb22yO
でもSEは種なAGE
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:43:35.18 ID:q/Nemrzy0
次のガンダムって決まってたっけ?
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:43:52.34 ID:GSzNweyb0
>>123
オリジン
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:44:18.99 ID:Uady68Gq0
>>123
次のアニメはオリジン
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:45:13.35 ID:SSdlGuMr0
キラ・ヤマト最強伝説
・理不尽に翻弄されながらも友達を守るために民間人でありながらストライクに乗りAAに協力
・AAを降りる機会があったにも関わらず自らの意思で戦い続けることを決意
・友達を守るために戦っていたはずが友達であるサイの婚約者と寝る
・そのことを問い詰められ「僕がどんな気持ちで戦っているか気にもしないくせに!」とサイに逆ギレ
・サイはストライクを勝手に動かし営倉入り、キラが捕虜を勝手に解放したときはお咎め無し
・突然悟りだして軍の最新鋭兵器を奪取し私物化
・サイに再会、NTRについては一切詫びることなく何故かサイの方が謝罪
・ジョシュア戦で逃げてと呼びかけながら攻撃
・フレイの死後、妄想の中でフレイに都合のいいこと言わせて一人芝居
・身内人事でいきなり准将に、部下にはキラ様と呼ばれる
・守りたい世界があると言っておきながら終戦後はラクスと共に亡命してニート
・それによって出る問題も考えず国家元首誘拐、その後のフォローも一切せず結果オーブは実質的に地球連合の手駒に
・ラクスの偽者だからというだけでミーアの存在を否定、なぜラクスの代役が必要なのかは考えない
・いきなり戦場に現れ一方的な主張を押し付け聞かないものにはフリーダムで片っ端から攻撃
・キラの行動を咎めるアスランに対し「カガリは今泣いているんだ!」と逆ギレ、機体の四肢を切り落とし海に突き落とす
・ベルリンにしゃしゃり出てきてやったことはステラを錯乱させて犠牲を増やしただけ
・インパルスに敗北、「フリーダムを落とされちゃったら僕は…」と意気消沈
・インパルスをPS装甲の上からボロボロにする程の爆発に巻き込まれても掠り傷で生還
・支援AI搭載の強化Sルージュを使いザク数機に瞬く間にフルボッコされる
・CE史上最強の新機体入手でテンションMAX、しかし最強の機体に乗って出撃した直後にグフに捕縛される
・ストフリ入手で気が大きくなったのか「インパルスに落とされたのは本気で戦っていいのか迷っていたから」と言い訳
・新しい機体でさっそくザフトの邪魔をして戦場大荒れ、その混乱に乗じてジブリールは逃げレクイエム発射→プラント半壊
・ラクスの正体を突然公表して自分たちに正当性があるかのような態度、代役を務めていたミーアの立場がどうなるかなんて気にしない
・デスティニープランをラクスと共に勝手な自己解釈で否定、しかもソースは議長が学生時代に書いてメンデルに置き捨てたノート
・「命はなんにだってひとつだ!」といいつつ自分は2回も生き返った経験あり
・プランを否定して戦争だらけの世界をどうする?という議長の問いに対しての返答が「覚悟はある、僕は戦う!」
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:45:40.03 ID:iRsOLJBzO
セイラさんやブライトさん、ぶりぶりざえもんもドズル中将も居ないのにどうするのかな
128 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/08(金) 20:45:58.72 ID:Bjn+6sTX0
>>117
なら、種を巻き込むんじゃねぇよカス


AGE→一応ストーリーがある
でもシナリオ糞、絵カクカク
種死→ストーリーが破綻してる
バンク多用杉、でも絵がAGEの数倍マシ

どっちも糞だろふざけんなよゴミ
何AGEだけ免れようとしてんの?
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:47:12.95 ID:hQS5lEkn0
絵がカクカクっていうのがあまりに抽象的すぎて具体的にどうカクカクなのかがわからないんだけどそれは俺がアスペだからか
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:47:16.30 ID:gYNjb22yO
ブライトさんはもういるだろ
131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/08(金) 20:48:02.94 ID:Bjn+6sTX0
>>129
一期のバトルシーン全般
ようつべで見ました^^
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:48:05.62 ID:bJADlFOa0
種も十分絵が酷かった
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:48:15.01 ID:isLVrM340
>>128
本当にめんどくさいなすでに上に書いてあるけど
どっちも糞だが種死が最駄作ってことだよ
お前みたいなにわかが騒いでるから種厨がますます嫌われるんだよ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:48:58.22 ID:Etw6Qtrc0
インパルスVSフリーダムで面白いのが、その後シンが敵を突き刺すと
劇中、スパロボ、Gジェネあらゆる媒体で縦に切り捨てる習慣ができたこと
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:50:12.36 ID:hQS5lEkn0
>>131
あっハイそうですか……
じゃあまともに見てもない作品にシナリオ糞とか言ってたんだ、へえ……
まあシナリオが残念なのは否定しないけどさ、まあいいんじゃないすかね
136 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/08(金) 20:51:34.80 ID:Bjn+6sTX0
>>133
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 2013/02/08(金) 19:42:38.42 ID:isLVrM340

>>4
いやAGEとOOがストーリーがあるけど
種はないじゃん。よって最駄作。




種を巻き込むんじゃねぇよカス

どうしても種死を最駄にしたいのねwwwww
ねぇ、どうして?

僕の言っている事は一応正論だけど、

誤魔化して逃げられると思うなよクソ野郎
テンプレ批判野郎は害悪、さっさと潰す
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:51:43.61 ID:rhVRUa7Z0
種はキラがキモすぎて見てられんかった
MSはかっこいいのもある
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:52:00.04 ID:GSzNweyb0
というか種シリーズに劣る作品はガンダムどころかアニメ史上存在しないよ
韓国制作の方がまだマシなレベル
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:52:24.21 ID:x6exXK7VO
オリジンかぁ、もう作られても宇宙世紀のどっかの時代を舞台にするしかガンダムは生き残れないんだなぁ
140 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/08(金) 20:52:37.17 ID:Bjn+6sTX0
>>135
一話見て、幻滅しました、^^

これでいいですか、
あ、発想の転換渦巻きライフルまでみたよ^^
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:52:53.18 ID:ruyH1KeP0
シン自体に思い入れは全くないけど主人公が途中で変わってあんな最後になるのはどうかと思った
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:53:55.08 ID:hQS5lEkn0
>>140
いいんじゃないすかね
1話見ればシナリオラストまで評価できるってのもまあアリだよ、アリ。
やるじゃん
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:53:59.35 ID:isLVrM340
>>136
そのレスを引用することで何が言いたいのか解らない
種死を最駄作にするなって言いたいの?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:54:18.20 ID:Etw6Qtrc0
>>139
新生ファースト主義者と旧制ファースト原理主義者の血に塗れた醜い争いが透けて見えるようだ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:54:54.09 ID:x6exXK7VO
>>138
いっそ韓国人に作らせた方がマシだな、ガンダムは
それにあっちの人はどういう傾向の話を書くのか興味があるわ
日本の脚本家は固定観念で殻にこもったようなのばっかしだから
146 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/08(金) 20:55:08.00 ID:Bjn+6sTX0
>>143
種を巻き込むんじゃねぇよ


種死はどうでもいいです、

まぁ個人的には好きですが
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:55:25.80 ID:Al7rL95ST
>>111
AGE後半イクヨク動ク
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:55:30.42 ID:bCUivy2OO
AGEかOOが最駄作
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:56:49.85 ID:isLVrM340
>>146
そういうことねおkおk
テレビシリーズに限定してワーストから種死→AGE→OO後期→種

って順番になると思うよ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:57:09.13 ID:yIHAQ7Kq0
種はヅラの扱いが気に食わない
裏切り魔の末路にはもっと相応しいのがあるだろ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:57:25.99 ID:QF0kUOPM0
>>139
もう十分延命した方だからなガンダム
本当ならVの頃で死んでたはずのものだし
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:57:42.51 ID:hQS5lEkn0
実際俺はAGEが好きなんだなあ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:57:56.45 ID:54l8ZDns0
00はそうでもないだろ
際立って面白い訳でもなく、糞すぎる訳でもない地味な作品
154 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/08(金) 20:57:57.78 ID:Bjn+6sTX0
>>149
ならいいや
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:58:54.36 ID:Al7rL95ST
>>150
一応地球壊滅を阻止した英雄でもあるんで…
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:59:29.26 ID:x6exXK7VO
アスランは毎度裏切ることを強いられてるからな
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 20:59:43.77 ID:Oma8Jr3/0
シンって実際のところ結構人気あるよな。判官贔屓的に。
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:01:04.59 ID:54l8ZDns0
アスランは毎度裏切ってから本気出すから仕方ない
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:01:10.16 ID:lTGT4SNG0
種死は話は糞だったけど一話一話の「ヒキ」だけは上手かったと思うよ。
次は一体どんな展開になるんだろうってワクワクした。糞だったけど。
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:02:00.61 ID:isLVrM340
>>157
シンは一応キャラは立ってるから種死の中ではましだと思う
妹の回想バンクの多さに腹たつけど
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:04:22.23 ID:uI6uq1IO0
>>160
マユかわええやん
種死の中だとメイリンと並んで好き
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:05:19.53 ID:Al7rL95ST
>>157
ゴリageしようとしたキラさんがあれで
ゴリsageられたシンがあれだからな
本当に誰が得したんだろうなあの展開は…

まぁ多少は報われてよかったよ、そういう意味じゃ本当に可哀想なのはキラさんだが
しかし「全アニメ主人公の中で最も不幸なのはシン!」なんてのはちょっとあれだと思う
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:08:05.10 ID:4no29rxmO
種ヒロインってビッチばっかだよな
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:09:18.75 ID:QF0kUOPM0
勝平さんやDボゥイさんに比べたらシンの不幸も生温く感じるしな
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:11:46.76 ID:x6exXK7VO
>>163
ナタルもアズラエルに貫通されたしな
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:13:02.12 ID:p1IjcScV0
これほど嫌悪されるガンダム主人公は今後ガンダムが100年続いたとしても現れないだろうな
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:16:43.42 ID:x6exXK7VO
>>166
たまこまーけっとが嫌われてるのと同質の理由だな
キャラが作ってる人間のアバターになったらおしまいの獅子舞
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:19:37.67 ID:q/Nemrzy0
たかがアニメにどんだけマジなんだ?
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:20:55.06 ID:GSzNweyb0
本当、たかがアニメにいつまでも売上ガー売上ガーって喚き散らす種厨って何なんだろうな
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:22:13.72 ID:WaHGaN490
たかがアニメって言ったらそれまでだが
そういう考えだからアニメが衰退して行く
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:22:56.49 ID:3tkrgLqq0
たかがアニメだけど
そのアニメが30年も続いてるもんだからアニメに魂引っ張られてる人間が多いんだよ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:24:09.77 ID:p1IjcScV0
たかが人生なんだから好きなように生きよう
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:24:56.17 ID:x6exXK7VO
そうだ、駄作四天王ガンダムばっか見てると人間不信になるぞ
たまにはジョジョでも見ようぜおまえら、ジョジョのテーマは人間讃歌だからな
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:25:43.22 ID:WaHGaN490
ステラが死んだ時はΣΣ(゚Д゚;)ビクーリ!!ってなったなラジオで桑島さんが殺さないでって監督に言ったって言ってたのに
ガンダム的にはどうしても死ぬキャラだけど
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:25:44.07 ID:SoqTksWJ0
売上で種を良作だと主張する人間って
種の売上が表に出る前は種をどのように思ってたんだろうか?
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:26:20.68 ID:GSzNweyb0
種、種死、スタゲ、困リマス種
駄 作 四 天 王
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:27:26.65 ID:WaHGaN490
>>175
売り上げって数字はわかりやすく反論しにくいだけアンチにあのシーンが良かったとか言っても会話にならんだろ?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:27:35.04 ID:QF0kUOPM0
禿なんか1stでアムロ殺せなかったのがマジで不満で
イデオンで主人公一行どころか宇宙全部消し去ってやっと満足したんやぞ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:28:32.16 ID:KSVIlXlr0
種死の女キャラは糞揃いすぎる
ホーク姉妹の糞さは呆れを通して笑った
ラクスも池沼の厨二病
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:29:05.88 ID:WaHGaN490
ところでこのスレでもVは人気なん?
あのうつストーリーは見るものを選ぶとおもうんだが
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:30:31.99 ID:WaHGaN490
リリーナ 叩かれない
ラクス ウズミ 叩かれる
なぜなのか
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:31:52.94 ID:uI6uq1IO0
>>180
Vは単純に空気
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:32:02.21 ID:G+3z1Q1J0
種はガンダムとしては駄作
種死はアニメとして駄作
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:32:23.74 ID:x6exXK7VO
>>181
リリーナは普通のキチガイ
その親子は真面目なふりしたキチガイ

悪質なのはどちらか
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:33:47.15 ID:u8V2gHsd0
テロリスト完全勝利
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:33:53.40 ID:p1IjcScV0
>>181
ウズミの中立は開戦数週間前に突然言い出したものだしな

後半はその理念(笑)で自爆特攻する奴が出てくる始末、明らかに洗脳国家
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:34:10.03 ID:isLVrM340
>>180
V好きだわ
個人的にベスト3に入ると思う
ストーリーがしっかりしてるし
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:34:10.74 ID:Al7rL95ST
フラウボゥ 叩かれない
ホーク姉妹 叩かれる
なぜなのか
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:34:17.37 ID:x6exXK7VO
親子じゃないわ、でもみんなキチガイだよなぁ種と種死って
常識人扱いされるムウは宇宙ノーヘルマンだし
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:35:07.13 ID:KSVIlXlr0
ウズミとラクスは親子じゃないぞ

まあどっちにしても基地外なのは変わらないが
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:35:08.31 ID:wkSKV1pr0
00面白いだろ!


2期?劇場版?しりません
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:36:34.42 ID:3tkrgLqq0
>>188
フラウはいい女
ホーク姉妹は自分勝手な女 そりだけ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:37:21.89 ID:KSVIlXlr0
メイリンはただのミーハー
ルナマリアは妹を殺した男とくっつく、しかもその日のうちに
結果的に殺してはいないけど

ビッチじゃん
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:39:36.78 ID:QF0kUOPM0
>>181
リリーナはOZとか兄貴に迷惑を押し付けられても関係なく我を通す

ラクスとかウズミは我を通した結果周りや家族に迷惑を押し付ける
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:39:37.72 ID:SoqTksWJ0
種・種死が1st・Zのパクりじゃなきゃ、もうちょい評価出来たんだけどねぇ
過去に売れた物を現代風(当時は)に作り直しただけってのは
個人的に評価するに値しないと思ってる
監督に福田を使うなら、中途半端にリアル路線にするんじゃなく
勇者路線とかスパロボ路線で良かったと思うよ
種・種死に関しては完全に福田の使い方を間違えとる
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:39:55.57 ID:Al7rL95ST
>>192
まぁ最近のガンダムでフラウみたいな顛末のキャラがいたら十中八九叩かれるだろうな
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:40:31.50 ID:d4LbBE+O0
【レス抽出】
対象スレ:種死はガンダム最駄作だけどアニメ全体でいうとどんなもんなの?
キーワード:ガンドレス



抽出レス数:0
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:40:37.17 ID:hQS5lEkn0
ちょいビッチなキャラってエロくていいじゃん
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:41:05.33 ID:SSdlGuMr0
メイリン・ホーク

ディアッカ目当てで軍の士官学校に入って
主席イケメンのレイのパーソナルデータ見てニヤついてたが
数話後には英雄扱いイケメンのアスランのデータ見て「トップエリート!」と呟き
転ぶフリして胸を押し付けたり発信前に通信に割り込んでまで激励しても全くフラグが立たず
脱走しようと転がり込んできたアスランを見て、軍人としての務めも家族も仲間も顧みずここぞとばかりに一緒に脱走して
最終決戦で姉に逆ギレして説教(この隙を突かれたブタマリアは撃墜の危機に)するような糞ビッチ

ルナマリア・ホーク

ロクに話したこともないうえに表向きには婚約者もいるイケメンエリートのカスランに
必死に言い寄るも相手にされず、アスラン脱走後に同じく傷心のシンと傷の舐めあうも
結局最後はデスティニーの攻撃からアスランを庇う糞ビッチ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:41:22.26 ID:SoqTksWJ0
福田ってのは勢いはあるが知能は無いんだから
辻褄だの細かい理屈を求められるリアル路線は無理なんだよ
証拠にNJの設定なんてボロボロに崩壊したわけだし
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:42:37.35 ID:mY4/mtT90
00が駄目って言ってる奴ってただの老害だろ?
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:43:13.44 ID:p1IjcScV0
>>200
せめてナチュとコディの確執には解決とまで行かなくとも一区切り入れて欲しかった。
最後のシーン全員コディとかどういうことだよ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:43:17.96 ID:IyfkRugJ0
ガンダムなら最クソ

一般アニメと比べると下の上くらい
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:43:20.46 ID:Al7rL95ST
メイリンはまぁさて置きルナマリアはな…
アスランに色目を使うのもいい
シンと寄り添いあうのもいい
でも最後はシンを庇ってやれよと思った
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:44:41.40 ID:WaHGaN490
アスランはどっちとくっついたんや????
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:45:09.20 ID:KSVIlXlr0
メイリン大嫌いだけどな
ただのミーハービッチの癖にしゃしゃり出てくるし
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:45:28.21 ID:x6exXK7VO
>>204
ホークではなくポークだからな、ニナ的に考えて
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:45:28.70 ID:3tkrgLqq0
>>196
まあ流れ的には主人公にくっつくはな幼馴染で世話焼きだし

でもアムロが異常な存在だって浮かびあがらせるにはいいアクセントだったよ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:46:26.05 ID:WaHGaN490
>>202
種氏はシンとキラ、アスランの確執やから
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:46:42.94 ID:SoqTksWJ0
>>205
キラとくっついたんじゃ?

>>202
キラがコディって時点で間違えてた気がする…
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:47:41.73 ID:WaHGaN490
>>210
コーディネーターにどうやってナチュラルが勝つんや?ニュータイプか?
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:48:17.37 ID:GSzNweyb0
>>201
種が放送中の頃、種厨は10年前のVや3〜8年前のアナザーの信者達を老害扱いしていた
00やAGEを叩いてるのは10年前の作品にすがる種厨だから、老害扱いで問題ない
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:49:31.39 ID:Al7rL95ST
>>207
申し訳ありませんがニナさんの件は小説解説準拠派ですので…

>>208
まぁ後半とかもう眼中になかったしな…
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:50:44.30 ID:x6exXK7VO
>>213
そうか…(´Д`)
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:51:57.95 ID:p1IjcScV0
>>211
別にコディより強いナチュは結構居るしなぁ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:52:04.31 ID:NhImnyPG0
シンの上司が爺フリットだったらどうなってたのっと
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:52:51.34 ID:P68VYrVJ0
ところでおまえら種死リマスターについてどう思ってんの?
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:53:01.96 ID:fIFtzsK+0
種死は展開が酷い
AGEは設定が酷い
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:53:24.22 ID:GSzNweyb0
>>217
いいからとっとと00とXのプラモ再展開しろって思ってる
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:53:28.50 ID:KSVIlXlr0
アムロにはマチルダさんがいるから良いだろ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:53:38.72 ID:p1IjcScV0
>>216
ステラ庇った際に問答無用で銃殺
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:53:51.31 ID:Is/w1B1t0
キラをナチュラルにした方がいいという意見は福田も知ってるぞ。インタビューで鼻で笑われてたがな
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:54:14.29 ID:x6exXK7VO
>>217
誰と誰のベッドシーンが入るか今予想してる
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:54:17.01 ID:p1Tel8EFO
>>216
シン「俺はステラと添い遂げる!」

フリット「ナチュラルは殲滅する!」

BADEND
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:54:26.27 ID:FEPcPLHM0
ミーア・キャンベルすき
ラクス・クラインきらい
フレイだいすき
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:54:32.53 ID:Is/w1B1t0
>>219
そいつら全く売れないだろ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:55:15.77 ID:WaHGaN490
>>215
普通のコーディネーターより強いだろうが
アスランに勝てんだろ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:55:25.79 ID:Al7rL95ST
>>214
まぁ
「本当は監督様のガトーさんよいしょの踏み台なんじゃあねぇのー、ケッ!」
とも思ってるけどね…
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:55:54.36 ID:GSzNweyb0
>>226
少なくとも種プラみたいに過剰出荷された挙げ句みっともなく地層にはならないだろうけどね
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:55:58.68 ID:WaHGaN490
>>223
ベッドシーン増えたりしてんの?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:56:13.65 ID:SoqTksWJ0
>>217
最後まで無事に完成すると良いなと思ってる

>>222
福田に笑われるならマトモな意見なんだろう
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:56:13.66 ID:gxh5IxfF0
>>180
Vは見てない奴が多いからな。種から入ったような若い世代はGジェネの知識しかないと思う
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:56:24.15 ID:uI6uq1IO0
>>226
00は売れた
Xはバンダイに戦力外通告された
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:56:37.89 ID:j2uIp187O
そんな事よりウィンダムHGをだな…
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:56:38.98 ID:SSdlGuMr0
ガトーの戦績の胡散臭さは異常
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:57:21.50 ID:d4LbBE+O0
>>180
俺は好き
何度か見返すとザンスカール軍人は行動が突飛な奴も居るけど感性は結構マトモなことに気付かされてびっくりする
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:57:40.16 ID:WaHGaN490
>>232
結構シュラク隊とかカテジナ発狂とかわけわからんよな?
SEEDが叩かれるのはネットの発展ではないとかよくいうけどそんなことないよな
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:58:02.81 ID:j2uIp187O
>>196
ソシエェ…
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:58:33.34 ID:SoqTksWJ0
あー…、種プラについてはHGストフリで買うの止めた…
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:59:07.82 ID:SSdlGuMr0
>>238
ウッソは成長したのにソシエときたらブレンの頃から変な声しやがってよお
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:59:14.79 ID:Is/w1B1t0
お前ら鼻で笑われてるぞ
。物作りの才能無いわ

福田

よくキラをナチュラル、アスランをコーディネーターにしないのかって意見があるがそれは根本的なスタート地点が違う
敵対する勢力の中にいるゆえの苦悩、米軍の中のイスラム兵士というイメージ。その中にある苦悩、葛藤を描くことが基本にある
ナチュラルとコーディネーターが友人同士なんてどこにも転がっていて題材として面白くない
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:59:26.87 ID:3tkrgLqq0
>>237
そりゃ新シャアの一件もあるし間違いなくネットの発展だろうな
じゃなきゃあんなことにならんて
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 21:59:57.65 ID:gxh5IxfF0
>>237
何がわからんの?カテジナ発狂っていうのもちゃんと過程が描かれてただろ
SEEDは登場キャラの半数がバカだから仕方なし
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:01:07.78 ID:Is/w1B1t0
00は売れた(ソース無し)
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:01:45.00 ID:WaHGaN490
>>243
いやいやストーリーはしっかりしてる
そこはいいんだが氏にすぎ
シュラク隊とか無駄に殺しすぎやろ
アニメってこんな対象年齢高いっけ?
ってなるやろ
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:01:52.37 ID:p1IjcScV0
>>241
>>ナチュラルとコーディネーターが友人同士なんてどこにも転がっていて題材として面白くない


まぁ監督の思う通りに作っても面白くなかったんですけどね
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:02:33.61 ID:Al7rL95ST
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:02:57.59 ID:SoqTksWJ0
>>241
キラの葛藤なんざ描かれてたか?
人質を勝手に解放してもお咎めなしなんてユルユルな人間関係だったじゃん
偉そうな事を言っても、作中で表現できず
着地すら出来なかったのが福田なわけだ
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:03:17.57 ID:gxh5IxfF0
>>245
あれはスポンサーだかの要望でもっと女キャラ出せって言われてハゲが切れたから
出すけど殺すよっていうバイク戦艦と同じ流れ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:03:22.75 ID:p1IjcScV0
>>244
劇場版の興行収入とHGの売上比率じゃ駄目なのか?
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:03:37.77 ID:Is/w1B1t0
カテジナ発狂の過程が描かれていたとかV見てないのバレバレ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:03:56.05 ID:x6exXK7VO
>>241
よくある題材でも発展させりゃ、ああ、こういうやり方があるんだと思わせてこそのプロだろ

天の邪鬼になって違うものを取り上げて結局二人どうなったよ最後
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:04:05.22 ID:Al7rL95ST
>>238
主人公に振られて独りで川に貯金魚捨てるシーン見たら何も言えねぇ…
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:04:21.53 ID:3tkrgLqq0
>>246
まあ種の序盤はなんとなくいってることわからなくもないんだけど後半がまったく意味がわからない
悟り開いちゃってるし
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:04:39.53 ID:KSVIlXlr0
>>241
いつ苦悩と葛藤したのかさっぱり分からん
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:04:41.32 ID:Is/w1B1t0
>>248
お前も見てません人間か
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:04:48.15 ID:j2uIp187O
>>240
俺は気にならんかったが
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:05:24.05 ID:Al7rL95ST
>>248
それは結構描かれてたぞ
前半のキラは本当に精神ガタガタだった
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:05:25.68 ID:I3rNhQ8v0
最駄作はどう考えてもAGE
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:06:17.76 ID:gxh5IxfF0
>>259
ガンダムの話には関係無いだろ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:06:29.36 ID:WaHGaN490
>>248
フレイとゴタゴタはそこだろ
裏切り者のコーディネイターとかいわれてたとこも
軍法会議はキラおらんと艦守れんし有罪にしようがない
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:07:18.53 ID:p1IjcScV0
>>255
苦悩と葛藤はしてたと思うよ、「サイが僕に敵うわけ……」の辺り

その苦悩と葛藤を解決せずに悟り拓いちゃったわけだが
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:07:20.07 ID:Is/w1B1t0
>>250
コレクションやめてHGを毎月2、3つ出して2ヶ月に1個状態の種HGに勝ったあれか?
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:08:03.41 ID:d2hmtKcg0
アスランって特に説明もなくかがりと疎遠になって
いきなりメイリンにスポット当たるようになって
何かよくわからなかった
種死はレイが変になったりシンが話をすり替えられた感じになったり
途中からすごく寂しさを感じた
リマスターに期待してる
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:08:40.23 ID:WaHGaN490
>>247
おぉ九州だから見れんのだありがたい
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:10:25.12 ID:KSVIlXlr0
>>262
アスランの友達殺す

アスランに友達殺される

ブチキレる

ラクソの家

笑顔で泣く

ストフリ乗る

よく分かんねえよー
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:10:36.38 ID:Al7rL95ST
フリット「>>260など皆殺しにすればいいのだ!」
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:11:01.47 ID:x6exXK7VO
事故死にされたニコルのようなことをしなけりゃ別に構わんわ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:11:03.82 ID:p1IjcScV0
>>263
そう、種HGに勝ったそれ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:11:14.09 ID:SSdlGuMr0
>>266
リマスターではニコルは自殺させられましたの巻〜
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:11:27.67 ID:Al7rL95ST
>>266
Destiny終盤まで飛んだぞwww
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:11:53.46 ID:p1IjcScV0
>>267
ジイチャンモウヤメヨウヨ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:11:57.00 ID:KSVIlXlr0
>>264
脚本と声優間でもめたせいでおかしくなったんだろ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:11:57.73 ID:j2uIp187O
>>266
どうでもいいけど種にストフリは無いんじゃね?
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:11:58.37 ID:WaHGaN490
>>223
アスランさんがミーアにやられるんじゃ
えぇ?しないの?wwwwをやっちゃうんじゃないか?あとはシンとルナかキスシーンはあったが
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:11:59.96 ID:fBsAMLP90
>>264
リマスターしても話は変わらないよ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:12:08.58 ID:aPQIv7cz0
駄作ってお前が決めることじゃないよ?分かるかな?
売上しってますかー?
懐古厨は昔のださいガンダムで喜んでろよ
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:12:14.67 ID:Is/w1B1t0
>>269
集計期間は書いてあるの?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:12:37.33 ID:SoqTksWJ0
>>266
ストフリちゃう、フリーダムだw
その後にあっさり禿と共闘するのも訳分からんかった
最終回にガチの殴り合いでもすると思ってたよ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:12:41.20 ID:KSVIlXlr0
>>270
自殺かよ、何で?

>>274
ああ、フリーダムか
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:12:41.27 ID:gxh5IxfF0
>>267
山田の一言で簡単に折れる積年の恨みですもんね
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:13:16.32 ID:x6exXK7VO
>>277
そんな腐った燃料で伸びるかよ
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:13:40.13 ID:j2uIp187O
>>277
νぺろぺろサザビーぺろぺろF91ぺろぺろザク改ぺろぺろ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:14:18.62 ID:Al7rL95ST
リマスターのニコルの件はキラ贔屓の為だけに修正したとよく言われてるが
前のは前のでキラさんイミフすぎワロスって感じだったんで何とも言えんと思う
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:14:35.35 ID:Is/w1B1t0
○機動戦士ガンダムSEEDシリーズ 受賞歴
・東京アニメアワード2004 アニメーションオブザイヤー
・東京アニメアワード2004 テレビ部門優秀作品賞
・東京アニメアワード2004 キャラクターデザイン賞
・第8回アニメーション神戸 作品賞・テレビ部門
・第18回日本ゴールドディスク大賞 アニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤー
・第20回日本ゴールドディスク大賞 アニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤー
・第11回日本プロ音楽録音賞
・2004年度JASRAC賞 銅賞
・日本オタク大賞2003

○新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 受賞歴
・第2回アニメーション神戸 作品賞パッケージ部門

○∀ガンダム 受賞歴
・第4回アニメーション神戸 作品賞テレビ部門

○機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者― 受賞歴
・第10回アニメーション神戸 作品賞劇場部門

○機動戦士ガンダムUC 受賞歴
・東京アニメアワード2011 優秀作品賞 OVA部門

○機動戦士ガンダムOOシリーズ 受賞歴
・特になし
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:15:13.58 ID:x6exXK7VO
>>281
ホントガンダム世界の人間って等質かって思うくらい感情と気持ちが切り替わるよね
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:15:19.37 ID:GSzNweyb0
種厨は種は爆死って現実を何度突きつけられても学習しないよな
学習能力が皆無
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:15:22.75 ID:WaHGaN490
>>284
どうなってんの?
キラさん意味不って殺したあとのあれ?
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:15:39.36 ID:p1IjcScV0
>>278
書いて無い、AGE放送直前だから
00:61+6種類と種:56+7種類の集計値じゃない?
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:15:59.87 ID:3tkrgLqq0
でも商業展開みるとその懐古がいないとバンナムさんにはきついんじゃないかなって思っちゃう
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:15:58.95 ID:KSVIlXlr0
>>279
笑顔で泣いて「僕行かなきゃ」だっけ?
意味不明すぎて置いてけぼり状態になったわwww

で、あっさりフリーダム乗れるしwww
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:17:10.33 ID:SoqTksWJ0
種・種死の何が凄いって
二期全8クールも使って、何も解決してないって事だな
これは着地点も決めずに脚本書いてたって事なんだろう
特に種死終盤でノート一冊で攻撃始めたのには参った…
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:17:18.59 ID:Is/w1B1t0
>>289
書いてないならデータとして全く意味ないよね。AGEプラの目標も集計期間決めないと10、20年経てばいずれ達成できる
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:17:43.52 ID:SaUJcUr0O
>>277
売り上げだけでいったらそれこそ映画と空前のガンプラブームの初代一強だろ
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:20:26.51 ID:x6exXK7VO
>>292
確かにあれ見たときなんて御都合主義なんだとあきれるしかなかった
伏線持たせるってホント大事だわ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:20:38.89 ID:hKbtKA9h0
最駄作はアゲ
次点で種死、00
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:22:33.66 ID:Is/w1B1t0
20もレスしてるガラケー野郎は癌スレから来たな。あそこガラケーだらけだからな
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:22:44.54 ID:p1IjcScV0
>>293
ごめん何言ってるか分からん

ガンダムAGE放映が2011年10月だから仮にその2ヶ月前に売上実績のデータ作ったとしたら集計期間としては
種:2002年11月〜2011年8月
00:2007年11月〜2011年8月
になるんじゃないのか?なんで10年後20年後の話が出てくるんだ?
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:23:10.50 ID:x6exXK7VO
この中(駄作四天王)で誰が一番(駄作か)なんて(売上とかで)争うこともしないで
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:23:34.21 ID:Is/w1B1t0
>>298
だからそれはグラフに書いてあるのって
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:23:35.25 ID:yS64diVI0
種はいいからカルト戦士ガンダムダサクオーム叩こうぜ!!!
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:24:23.93 ID:twmnyHwi0
>>292
あれって運命計画に反対する勢力を潰しにかかったから反旗を翻したんだろ?
ノート1冊と言ってもいメンデル監視されてりゃ疑うだろ。軽率だと思うけど。
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:24:33.14 ID:SoqTksWJ0
>>295
打ち切りエンドより酷かったと思うよあれは
北朝鮮か中国が2ちゃんの書き込みを真に受けて日本に攻めて来るようなもんだし
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:24:38.32 ID:x6exXK7VO
>>297
HEY、僕の何が気に入らないんだい
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:24:54.87 ID:p1IjcScV0
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:25:03.02 ID:Hb0tU/k90
>>301
三大駄作は等しく叩かれるべき
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:25:26.86 ID:Is/w1B1t0
>>298
お前の頭の悪さはガチだな。種9年、004年の時点で比較データなんかにならない。バンダイはお馬鹿企業か何か?
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:26:28.98 ID:GSzNweyb0
癌スレ民なら種以外は叩かないだろ
ただのVIPPERだよ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:27:21.67 ID:fBsAMLP90
>>304
そいつにレスしちゃいけません
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:27:39.30 ID:twmnyHwi0
まぁなんだかんだ信者もアンチも十年近くお疲れ様です。
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:28:14.70 ID:Is/w1B1t0
>>308
あそこのガラケーの多さは本当だぞ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:28:27.11 ID:SoqTksWJ0
種死はな…HGストフリだけは許さない、絶対にだ
いやホント、何なんだよあれは…
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:29:10.24 ID:Al7rL95ST
>>288
爆裂槍持って突っ込んでくるブリッツに対して冷静に
ナイスフォームなフルスイングで対艦刀カウンター叩き込んでおきながら
コクピットの直前で寸止めしておまけに対艦刀まで手放しちゃって狼狽えまくり
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201207022305500000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201207022305500001.jpg

なんでリマスターで修正するのもわからんではないが…まぁにしても下手打ったなぁとは思う
ニコルが最初からストライクに撃破されることでイージスを逃がそうとしてたと解釈すればまぁわからんではないけど

まぁなんにせよこれもこれでやっぱりどうかとは思うわ
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201206251810230001.gif
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:29:48.51 ID:j2uIp187O
>>301
ほどほどになw捕まっても知らんぞw
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:30:34.31 ID:p1IjcScV0
>>312
パッケージはカッコイイだろ!!!!
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:31:12.65 ID:Is/w1B1t0
幼女の鳴き声スレにレスしてるガラケーw
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:31:51.94 ID:Etw6Qtrc0
>>292
種族間の確執から始まったのにこれぽっちも歩み寄らないで終わったもんな
3世代以降の出生率が激低とか明らかに未来のないコーデが
ナチュラルにごめんなさいして同化していくしかないと思うのだが
主人公の周りにはコーデか特殊なナチュラルしかおらず
パトリックやアズラエルばりの超選民体勢を地でいっているというえらい皮肉
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:32:19.00 ID:SoqTksWJ0
>>315
だから箱詐欺とか言われんだよw
しかも、あの箱を開けた時の絶望感は半端ないんだぞ
ランナー見ただけで作る気を無くすんだぞ!
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:32:23.65 ID:Is/w1B1t0
>>315
お馬鹿さん、早く答えてくれよ
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:32:51.56 ID:twmnyHwi0
>>313
作画班はニコルはアスランを逃がすつもりでつっこんだて言う解釈らしいぜ。
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:34:03.62 ID:x6exXK7VO
>>316
ふぇぇ…IDすとぅかぁこわぃよぅ><
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:34:09.72 ID:p1IjcScV0
>>318
うるさい!俺も先々週中古ショップで買ったばっかりなんだよHGストフリ!!
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:35:12.92 ID:Is/w1B1t0
>>322
さっさと答えろ間抜け
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:35:18.34 ID:twmnyHwi0
ストフリ買うならマジでMGがいい。
できはかなり良いし。
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:35:43.12 ID:SoqTksWJ0
>>322
お前は今泣いていい、泣いていいんだ!
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:36:59.68 ID:Hb0tU/k90
キチガイ種厨とかまだ居るんだな
全裸対話教徒に駆逐されたと思ってた
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:37:27.64 ID:Is/w1B1t0
ID:p1IjcScV0


HG販売計画表は種HGが9年集計、00HGが4年集計同士の比較とか言ってるアホ未満。義務教育からやり直せ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:38:21.26 ID:KSVIlXlr0
ぶっちゃけカガリ好きだったのに扱いが酷すぎる
アカツキ乗ったと思ったら、すぐに変な奴に渡すわオーブに残るわで…
しかもメイリンにカスラン取られてるし訳がわからん
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:38:28.33 ID:p1IjcScV0
>>324
種プラはMGの出来はいいよね
MGストライクのフレームにはビックリした記憶がある
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:38:51.85 ID:Is/w1B1t0
キモオタ特有の馴れ合いタイムかな
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:38:59.18 ID:Al7rL95ST
>>320
前にも何かのスレで言われてたな
インタビューか何かあるんだっけ?
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:39:39.90 ID:Is/w1B1t0
ID:p1IjcScV0 ID:p1IjcScV0 ID:p1IjcScV0 ID:p1IjcScV0 ID:p1IjcScV0 ID:p1IjcScV0 ID:p1IjcScV0 ID:p1IjcScV0
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:39:51.25 ID:twmnyHwi0
>329
そのころはまだHGしか作って無かったけどMGストライクて当時の評価だとどうだったの?
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:40:01.32 ID:WaHGaN490
>>328
オーブに残るのはまだ仕方ないと思うがメイリンにアスラン取られるのはなぁ
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:41:37.38 ID:WaHGaN490
ってかHGのガンプラなんてどれも似たり寄ったりやろ?
ガンプラはMGやないとPG?知らんがな
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:41:56.07 ID:Is/w1B1t0
集計期間違う物同士を比較して、それはデータとして通用するのか説明してくださいID:p1IjcScV0
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:41:56.19 ID:twmnyHwi0
>>331
リマスターの中に新規画の制作の裏話見たいなのがあるんだよ。
そこで一応言ってる。ニコ動で見れると思う。
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:42:35.14 ID:SoqTksWJ0
俺の場合、HGクアンタでガンプラに復帰して
その直後に買ったのがHGストフリだったんだよな…
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:43:27.16 ID:Is/w1B1t0
はやく答えてくれID:p1IjcScV0
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:43:44.11 ID:Al7rL95ST
>>328
アカツキ搭乗後も最初こそ反射で活躍したけどあっさり盾と腕斬られるしな…
その後はまぁオーブに置いていかれるわスペエディの集合シーンでもハブられるわで。
アスランとメイリンはちょっとフラグ立ってた程度だから取られたって程ではないと思うけど
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:43:46.62 ID:x6exXK7VO
ガンプラは、ホント買ってないな、小四の時にαアジール作って以来だわ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:43:53.82 ID:SoqTksWJ0
集計期間が長いのに累計販売数で負けてたら
尚更ヤバいんじゃないのかと…
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:44:04.47 ID:twmnyHwi0
>>338
流石にスタイルはともかく5年の差はでかいぜ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:44:18.21 ID:p1IjcScV0
>>333
確かストライクの前だとフレームも足の一部とか腕の一部の露出だけだったから
あの細さで全身フレーム(胴体と顔は違うが)スゲェって感想だった気がする模型板だと

というか種MGで低評価なのってカラバリのルージュくらいしかなかったと思う
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:45:06.94 ID:Is/w1B1t0
シカトですかID:p1IjcScV0
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:46:08.28 ID:x6exXK7VO
そういやアノミー君は受験どうだったかね
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:46:14.61 ID:Is/w1B1t0
この頭悪いレス保存しとくから

298: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2013/02/08(金) 22:22:44.54 ID:p1IjcScV0

>>293
ごめん何言ってるか分からん

ガンダムAGE放映が2011年10月だから仮にその2ヶ月前に売上実績のデータ作ったとしたら集計期間としては
種:2002年11月〜2011年8月
00:2007年11月〜2011年8月
になるんじゃないのか?なんで10年後20年後の話が出てくるんだ?
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:46:46.82 ID:KSVIlXlr0
>>334
結婚式脱走

アカツキ乗る

カスランが女と戻ってくる

アカツキ、変な奴に渡す

オーブ残る

ラクソと同盟結ぶ

石碑の所に行かない
代わりにメイリン

こうだっけ?
もう意味不明
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:46:54.37 ID:twmnyHwi0
>>342
バンダイの売り上げて種・種死時代は凄かったて言うのを聞いたんだが如何なんだ?
今は完全に段ボールのお陰だろうけど。
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:48:04.24 ID:Is/w1B1t0
集計期間バラバラ同士を比較してのデータがあり、AGEが目標とした数字も1年間の売上じゃなくていずれ達成できるってことだな


298: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2013/02/08(金) 22:22:44.54 ID:p1IjcScV0

>>293
ごめん何言ってるか分からん

ガンダムAGE放映が2011年10月だから仮にその2ヶ月前に売上実績のデータ作ったとしたら集計期間としては
種:2002年11月〜2011年8月
00:2007年11月〜2011年8月
になるんじゃないのか?なんで10年後20年後の話が出てくるんだ?
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:48:59.48 ID:p1IjcScV0
>>349
コレクションシリーズが売れたらしいからな、ソースは持ってないけど
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:49:04.79 ID:KSVIlXlr0
>>340
ナチュラルだから結局弱いだろうと思うけど、周りの士気が下がらないのが不思議
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:49:49.49 ID:Al7rL95ST
>>337
そうなのか
少し面白そうだな
ありがとう
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:51:05.55 ID:Is/w1B1t0
だからはやく答えろって
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:52:30.96 ID:SoqTksWJ0
>>349
バンダイの商標はガンダムだけじゃないから何とも
ガンダムに関して言うなら、∀終了翌年から上がり始め
無印種で上げ止まり、無印種→種死終了後で最大の下げ幅を記録し
AGEで再び上昇みたいな流れ、トライエイジがかなり好評だったらしい
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:52:38.38 ID:GSzNweyb0
種プラが凄いのは売上じゃなくて出荷数な
そこんとこ間違えないよう
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:53:32.55 ID:Is/w1B1t0
新番組と比べるなら、過去作も放送1年間の売上を出して比べるのが普通だと思うんですが
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:54:18.68 ID:XRHlDQ7E0
一番つまらないのはXだと思う
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:54:27.62 ID:p1IjcScV0
>>355
トライエイジ好評なのか
ゲイジングビルダーェ……
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:55:03.14 ID:2/e/zWWw0
マジで福田夫妻を更迭して作り直せば絶対面白くなる
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:55:14.78 ID:x6exXK7VO
>>356
上戸彩もCMしてたしな、剛力ちゃんがAGEプラモのCMやってりゃ今頃は…
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:55:45.22 ID:Al7rL95ST
>>352
まぁ自国のお姫様があんな象徴的な機体に乗ってきたら
愛国心のある兵隊さんなら否が応にも頑張っちゃいそうだからなぁ

それに一概にナチュラルとは言っても最強格はコーディを余裕で凌駕したりもするした
まがりなりにとヤキンドゥーエの真っ只中に馳せ参じて生き延びたお姫様なのでまぁ…
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:55:46.02 ID:fBsAMLP90
>>359
プラモも海外でも好調とでてたぞ
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:55:46.29 ID:Is/w1B1t0
>>356
段ボールも出荷数発表されてるけど、段ボールも出荷が凄いだけなのか?
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:56:05.24 ID:twmnyHwi0
>>360
こちらとすれば嫁さえ消えれば万々歳
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:56:48.10 ID:fBsAMLP90
>>365
福田もイラン 
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:57:11.36 ID:SoqTksWJ0
>>359
発売開始から2週間で170万枚売ったらしい
ビルダーの方はプラモを持ち歩くってスタイルが受け入れられなかったんじゃないかなと思う…
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:57:21.86 ID:Is/w1B1t0
金八出る前の上戸彩というのを知らないロリコンガラケー
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 22:57:51.66 ID:Al7rL95ST
>>359
トライエイジは俺らみたいなのから小さいお子さんやお子さんにせがまれたのか
いい歳のママさんらしき人がやってたりとでなかなか賑わってた印象だな
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:00:00.56 ID:KSVIlXlr0
監督:谷口悟朗 脚本:隅沢 克之 これで作り直せ
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:00:11.68 ID:p1IjcScV0
>>363
海外だとガンダム=Wって話よく聞くけど
AGEも人気なのかな?
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:01:44.16 ID:Is/w1B1t0
>>371
お前さっさと答えろって知恵遅れ。お前マジでバカなんだな
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:02:10.18 ID:fBsAMLP90
>>371
割と初期から好調のニュースがあった
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:02:47.98 ID:2/e/zWWw0
谷口+黒田=
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:03:20.02 ID:Is/w1B1t0
>>371
お前の言う通り販売計画で集計期間バラバラ同士を比べて新商品はこれだけ売ります。ってどうやって問屋に説明すんだよ。説明してみろ
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:03:55.05 ID:p1IjcScV0
>>374
スクライド
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:04:04.36 ID:hTtTty8rO
>>227
普段はやる気なくて本来の力をほとんど出せない、潜在能力が高いと言われても発揮するのはキラアッーしたときくらい
種死ザフト時代は若くして労咳

ナチュラルのエース連中のがよっぽど使えるだろ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:05:06.32 ID:Is/w1B1t0
298: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2013/02/08(金) 22:22:44.54 ID:p1IjcScV0

>>293
ごめん何言ってるか分からん

ガンダムAGE放映が2011年10月だから仮にその2ヶ月前に売上実績のデータ作ったとしたら集計期間としては
種:2002年11月〜2011年8月
00:2007年11月〜2011年8月
になるんじゃないのか?なんで10年後20年後の話が出てくるんだ?
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:05:36.20 ID:x6exXK7VO
でも種死はあの後も戦いつづいてまっせみたいな感じだからオチとか気にしたら敗けのような気がする

卑怯なやり方ではあるけど
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:05:47.57 ID:SoqTksWJ0
ソースあった

ガンダムトライエイジ好調スタート ハピネット170万枚販売
2011年8月10日(水)22:00

バンダイが7月28日より稼動を開始したデジタルカードゲームの新タイトル「ガンダム トライエイジ」が好調なスタートを切った。
ハピネットは、「ガンダム トライエイジ」第0弾の開始から2週間で同社の子会社ハピネット・ベンディングサービスの販売が170万枚を突破したことを明らかにした。
これは同社にとっては異例のスピードだという。
ハピネットはエンタテイメント商品の中間流通の大手で、玩具、ゲームソフト、映像パッケージ、さらにカードゲーム、
カプセル玩具などを手がける。バンダイナムコグループから出資を受け、同グループの商品に強みを持つ。
「ガンダム トライエイジ」は、バンダイが今夏から投入する大型商品だ。
子どもから大人まで幅広い世代から人気のガンダムシリーズの世界観に基づいて設計された対戦型のデジタルカードゲームである。
好きなモビルスーツとパイロットのカードを組み合わせて筐体に配置すると、筐体のゲーム画面がそれに連動する。
カードを移動させながら、映像とカードの双方でバトルを楽しめる。
第0弾では『機動戦士ガンダム』、『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』、
『機動戦士ガンダムUC』、『機動戦士ガンダムOO』が参加する。

今後もキャラクターやモビルスーツの参戦は増える予定だ。
注目されるのは、10月上旬稼働予定の第1弾である。こちらは同じく10月より放映開始予定のテレビアニメ『機動戦士ガンダムAGE』と連動する。
既に第0弾にも『機動戦士ガンダムAGE』のキャラクターなどが登場しており、今秋の新作放映に向けて好スタートを切った。
ハピネットでも、今秋のテレビ放送開始で更なる販売枚数の増加が期待出来るという。
業界トップシェアのノウハウを活かし、販売枚数の拡大に努める方針だ。

ttp://www.animeanime.biz/all/118105/
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:06:09.10 ID:j2uIp187O
ライラの死に涙したと語る虚淵にガンダムの脚本書かせようずw
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:06:17.29 ID:79gGF67L0
最駄作なのはアゲだろ
あれガンダムですらないし
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:06:39.00 ID:Is/w1B1t0
これらと比べて新商品はこれだけ売りますって一体何を伝えたいんだ?何年かけて達成するの?言われて終わりだぞ

298: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2013/02/08(金) 22:22:44.54 ID:p1IjcScV0

>>293
ごめん何言ってるか分からん

ガンダムAGE放映が2011年10月だから仮にその2ヶ月前に売上実績のデータ作ったとしたら集計期間としては
種:2002年11月〜2011年8月
00:2007年11月〜2011年8月
になるんじゃないのか?なんで10年後20年後の話が出てくるんだ?
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:07:42.25 ID:p1IjcScV0
>>380
やったことは無いがこんなに期待されてたんだな、ありがとう
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:07:47.96 ID:x6exXK7VO
>>381
まどかタイタスやめろ
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:07:50.03 ID:twmnyHwi0
>>397
OOだって実際は刹那が帰って来るちょっと前まで戦争中だぜ
UCは何時まで戦争するんだ?

たしかに負けだな。
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:07:56.20 ID:Na6nVRrp0
>>355
いやいや、種死も相当だが一番爆下げしたのって00だぞww
600億計画なんて打ち立てておいて、結局3年間で200億も下げる始末だし
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:08:13.84 ID:Al7rL95ST
>>377
まぁコーディ用OSのまま動かせる人なんて外伝含めてもあんまりいないしね…
ロウ・ギュールみたいな感じにすればいいんだろうけど
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:08:17.97 ID:u45UGvQO0
>>379
公式でカズイが爺になるまで戦争続いてたんだがキラさん達は何やってたんだろうな?
やっぱニートか、全宇宙ハロワ計画のディステニープラン潰したし。
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:08:35.03 ID:KSVIlXlr0
>>379
まとめられない監督の技量の無さが露呈しただけだろ
それと嫁の脚本の遅さと同人まがいな内容が致命傷
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:08:48.34 ID:ZbqAgk6N0
>>380
しかし残念ながら0弾ではAGEはまだ参戦してないのよね
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:09:09.49 ID:IPsOW0V30
何いってんだよ。ガンダムは∀で終わったろ。
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:09:37.88 ID:GSzNweyb0
>>382
>>387
単発
VIPでも手口変えないからバレバレなんだよなぁ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:09:52.66 ID:twmnyHwi0
>>389
あれはハロワじゃなくて完全格式社会化計画だぞ
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:10:09.62 ID:Al7rL95ST
>>392
∀の後の富野ガンダムにアヤマッテ!
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:10:15.00 ID:Is/w1B1t0
>>388
お前アホ晒して逃げんのかよ。だっせぇ真似すんなやアホ
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:10:17.46 ID:ASP6a58F0
>>389
種死放送前の公式だからなあ
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:11:12.00 ID:Al7rL95ST
>>396
あ、はい…すみませんでした…
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:11:37.56 ID:xeYqBmxH0
種死は回想と総集編で2クールアニメを無理やり1年やったようなイメージ
ストーリー以前の問題だわ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:11:42.95 ID:Is/w1B1t0
>>398
だから早く答えろって
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:11:55.66 ID:twmnyHwi0
そもそも種は種で終わる計画だったんだろ?
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:12:58.47 ID:Na6nVRrp0
>>382ってAGEアンチの00厨だろ?

http://dol.dengeki.com/data/news/2007/6/15/26826a27510447652a51bf3dc9e66e52.html
>冒頭で壇上に立ったバンダイ代表取締役社長の上野和典氏は、「本作のキャッチは「破壊による再生が始まる」。
>このフレーズにふさわしい、過去の記録をすべて塗り替えられるような、新世代を切り開く最高のコンテンツです」と、本作に込める自信を語る。
>最後に上野氏は「バンダイはグループ全体の総力を結集し、フィギュア、ゲーム、アパレルなど、最高の「ガンダムOO」商品を提供していきます。
>それによってガンダムシリーズ全体も盛り上がりますので、ぜひご期待ください」と締めくくった。



http://japanimate.com/Entry/1107/
>バンダイナムコホールディングス(HD)は、年初から「機動戦士ガンダム」テレビ放映30周年の記念イベントを展開しているが、
>DVDや「ガンプラ」など関連商品の販売は低迷しており、ビジネスモデルの転換を急いでいる。新戦略は軌道に乗るか、
>日本アニメを代表する「ガンダム」は今、岐路に立つ。


機動戦士ガンダムシリーズ バンダイグループ売上
00開始前:545億円 → OO劇場版終了後:382億円 → OO完全終了翌年:447億年
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:13:02.73 ID:x6exXK7VO
ですってねプランの誰もが幸福に生きられる社会ってそりゃ社会の在り方としてはそれが一番なんだろうけど、
口に出されると頭の中で「♪げんきってどんなっき〜ゆうき〜はやお略」って流れるのはなぜかな
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:13:24.79 ID:GSzNweyb0
種が本当に成功したなら00やAGEは生まれてなかった訳で
仮に生まれてたとしても種はまだまだ展開が続いてるはず
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:14:01.76 ID:j2uIp187O
端から見てて正直超ウゼェので、もうやめて貰えませんかね
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:14:08.26 ID:u45UGvQO0
劇場で会おうって言ってアニメの表紙かざってそのまま放置されたキラさんいじめんなよ!
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:14:36.45 ID:twmnyHwi0
>>404
その結果が種死なんじゃねーの?
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:15:08.85 ID:Al7rL95ST
>>400
いや、ほんと勘弁してください…ごめんなさい…
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:15:21.19 ID:Is/w1B1t0
>>404
種は放送開始から今までプラモ展開が途切れてないしリマスター企画もやってるだろ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:16:09.16 ID:ZbqAgk6N0
>>387
00が放送したのは2007年10月で600億は07年度の目標だしほぼ00は無関係といっていいぞ
そもそも翌年以降も目標金額達成率を実売り/目標金額でパーセンテージを出すと上がってるし
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:16:26.25 ID:Is/w1B1t0
>>408
ちゃんと答えろ。集計期間が違うもの同士の比較はデータとして成り立つのか?
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:16:38.37 ID:SoqTksWJ0
自分の発言を否定するソースを自分で出す阿呆を初めて見た…
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:17:32.17 ID:8iH5nQ/80
だぶるおーとどっこいどっこいな種死
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:17:54.46 ID:2/e/zWWw0
もうお前ら新シャアに帰れ、新シャアの現状の縮図になってんじゃねーか
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:18:08.39 ID:Al7rL95ST
>>411
本当に何も知らないんです…
許してください…
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:18:16.64 ID:x6exXK7VO
財団B上層部「シナリオの出来?ストーリーの素晴らしさ?ハァァ?オメェよ!
そんなん気にして玩具売れなかったらどうすんだっつうの!」

ガンダム「」
ライダー「」
戦隊「」
プリキュア「」
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:19:44.35 ID:Is/w1B1t0
お前自分で言ってるじゃん。これについて説明よこせって

>>415
298: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2013/02/08(金) 22:22:44.54 ID:p1IjcScV0

>>293
ごめん何言ってるか分からん

ガンダムAGE放映が2011年10月だから仮にその2ヶ月前に売上実績のデータ作ったとしたら集計期間としては
種:2002年11月〜2011年8月
00:2007年11月〜2011年8月
になるんじゃないのか?なんで10年後20年後の話が出てくるんだ?
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:21:32.73 ID:GSzNweyb0
>>407
初期の構想通りなら種は21世紀のファースト(藁)として、後に宇宙世紀ばりにシリーズが広がっていくはずだった
現実は死で止まり劇場版消滅、後輩の00にプラモ売上は抜かれ映画化も先を越されと散々な結果で終わった
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:21:46.73 ID:SoqTksWJ0
種三期のオファーが水島に行った時点で
どれだけ現場が福田の管理能力で頭を悩ませてたか解るってもんだ
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:22:13.83 ID:o5+/Whx90
イナズマイレブンガンダム
サッカー少年たちがビームを撃つんでしょ?
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:22:39.46 ID:SoqTksWJ0
>>418
バンダイとしては宇宙世紀と並ぶ柱にしたかったらしいね
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:22:40.53 ID:Is/w1B1t0
>>418
プラモ売上で抜いたソースは?
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:22:47.06 ID:x6exXK7VO
確かにストーリーに重点を置く奴は俺みたいに金落とさないんだよな
つまり種死はそういう理由で作られた安普請アニメだったんだ…
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:23:10.10 ID:twmnyHwi0
>>418
まぁ良きにせよ悪きにせよ種のお陰でアナザーガンダムは何とか持ちこたえた・・・で良いんだよな?
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:23:28.99 ID:Al7rL95ST
>>416
アニメ版のフリーダムが初登場シーンで
(ミサイルまで用意されて)フルバ連発してたのもやっぱそうなんかなぁ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:23:53.95 ID:Y9rgEVeI0
高校の頃にあった映画化のとき友達が話してたストライクはまだでないんすか
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:24:15.71 ID:twmnyHwi0
>>422
HGは超えたと聞いたことがある。
でも展開速度で考えたらOOの方が速いと思う。
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:24:17.40 ID:Is/w1B1t0
>>421
RGの順番が宇宙世紀に並んでるんですが
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:24:58.55 ID:u45UGvQO0
>>424
おいおい、そういうのはプラモ屋で埃被ってる旧版とリマスター版種HGがごっちゃになってるのを
見てから言ってくれよ
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:24:58.75 ID:Na6nVRrp0
バンダイナムコ 今期ガンダムで600億円を目標(7/6)
7月6日の日本経済新聞は、バンダイナムコホールディングスが2008年3月期の「ガンダム」シリーズ関連事業の売上高目標を600億円に内定したと報道している。
これは過去最高であった前期からさらに10%増加し、10月からの新シリーズ『機動戦士ガンダムOO』のフィギュアに加えて、ゲームソフト、またアミューズメント施設でもガンダム関連アトラクションを拡大する方針と同紙は伝えている。
(中略)
それでもテレビ放映の影響は無視できない。
10月からの放映開始される新シリーズ『機動戦士ガンダムOO』は、土曜日の18時放映というゴールデンタイムに加えて、『鋼の錬金術師』で評価の高い水島精二氏が監督など精鋭スタッフが終結している。
それだけにこの新シリーズにかける期待も大きく、実際にこの新シリーズの人気がバンダイナムコHDの今期と来期の業績の行方を左右することは間違いない。
ttp://animeanime.jp/news/archives/2007/07/60076.html

これで00信者はAGEより宣伝費も制作費もかかってないとほざくから面白い
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:25:10.08 ID:Is/w1B1t0
>>427
聞いたことがあるってなんだよ。またいい加減なほら吹きか
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:25:39.62 ID:GSzNweyb0
>>424
むしろ種がトドメ刺したようなもん
リバイバルブーム絶頂の時にあれだけコケたのは凄い
ガンダムのオワコン化を加速させてしまった
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:26:12.65 ID:p1IjcScV0
>>430
00の制作費は1700万(種死は3300万)だったらしいけど、AGEっていくらぐらいだろうな
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:26:54.85 ID:9ER0Xm7H0
>>433
それって一期、二期合わせて?
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:27:01.98 ID:twmnyHwi0
>>431
聞いたことがある

そのまんまだよ
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:27:19.18 ID:x6exXK7VO
やはり種死があらゆる都合から解き放たれた作品、とするのは夢見すぎだったんだ!

だからみんな種死を叩くのをやめようよ(キオ風)
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:27:25.96 ID:KSVIlXlr0
種と種死がガンダムシリーズのとどめを刺したのは間違いないな
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:27:42.32 ID:L0xj1Axh0
前作主人公が、主人公喰うとかありえない
あと前作主人公の不殺主義がキモい

あと、ステラ殺すなよ
中の人フレイで死んだのに
同作品で同じ声優キャラ二回殺すとか酷い
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:28:31.45 ID:p1IjcScV0
>>434
1話辺りの制作費、1期2期どっちの制作費のことなのかは知らない
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:28:59.28 ID:twmnyHwi0
>>438
種シリーズじゃ桑島さんは4回死んでるぞ
ヴィア(キラとカガリのマ母)フレイ、ナタル、ステラ
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:28:59.46 ID:/L61luOr0
>>438
おいナタル
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:29:19.45 ID:j2uIp187O
>>438
ディアッカガリの扱いよりはマシな気が…
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:29:45.45 ID:SoqTksWJ0
>>434
1700万は1stシーズン1話当たり
3300万は種死1話当たり
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:29:50.59 ID:TisqoD4N0
>>440
レイが抜けてるぞ
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:30:18.46 ID:Al7rL95ST
>>440
レイ(幼少期のCVが桑島)もだな
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:30:19.78 ID:KSVIlXlr0
>>440
桑島さん死にすぎ
これじゃさすがにステラは殺さないでって言うわな
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:30:21.13 ID:GSzNweyb0
>>430
いい加減脳内00信者の悪行並べるのやめたら?
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:30:51.61 ID:Is/w1B1t0
〜らしい、みたい、聞いたが。なお、全くソースは出しません

○トイジャーナル2003年6、8、9月号のバンダイ杉浦幸昌会長インタビュー

・2003年7-8月のガンプラ売上構成比(出荷数量ベース)HGUC 55% MG 35% PG10%

・同時期のガンダムSEEDの売上高は全ガンプラの30〜40%。数量では半分近く
・同時期のガンダムSEEDサイズ別売上構成比(出荷数量ベース)
1/144 60% 1/100 30% 1/60 10%
・SDガンダムフォースはSEEDついた小学生層がターゲット
・デスティニーはSEEDで不調だったトイ関係へのテコ入れとしてMIAを重視する方針だった
・SEEDは従来シリーズへの波及効果があった
・2002年のHGUCシリーズが155%、MGシリーズが140%にアップ
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:30:53.35 ID:pSqRQd9x0
あーもう何か趣旨がずれちゃったわ、もうどうでもよくなってきた
じゃあ金輪際俺が00信者を装ってネットのあらゆる箇所で「00最高!アムロ雑魚w」って布教してきてやるわ
そしたら00信者も嫌われるだろ、それでも根っからの00厨は「また種厨か」とか言って種信者に濡れ衣を被せるんだろうが
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:30:56.87 ID:Na6nVRrp0
> この「00」は6月2日、同じ「土6」アニメ「地球へ…」のCM枠で、突然発表され、プロモーション映像を配信する特設サイトが公開された。
> さらに、9月1日から、国内28都市を巡回し、第1話の先行試写会を開催している。
> テレビアニメで、放送前にこれだけ大がかりなプロモーションを展開をするのは極めて異例だ。
> 竹田さんは「もはやネットは無視できない時代。試写会も大変なコストだが、ガンダムファンに対するサービスを手厚くやっている」と説明する。

・芸能人を呼んで事前特番あり
・1ヶ月間に渡って、全国28箇所1万5千人試写会開催
・巨大エクシア作成
・放映前に週プレ等で告知
 ttp://ranobe.com/up/src/up242439.jpg
・テレビジョンでもカラー2Pで特集を組んで貰う
 ttp://blog.television.co.jp/magazine/weekly/browse/2007/10/41.html
 カッコよさ∞無限大!「機動戦士 ガンダム00」
 ■新「ガンダム」だってイケメン♂パラダイス? 初心者でもOKなキャラ紹介&見どころポイント付きの直前レクチャー。
・放送開始月にアニメ4誌で一斉表紙(NTでは二ヶ月連続表紙)
ttp://pc.webnt.jp/newrerease/img/nt_0711.jpg
ttp://pc.webnt.jp/newrerease/img/nt_0712.jpg
ttp://www.tokuma.co.jp/animage/images_sashikae/am_200711_s.jpg
ttp://www.e-animedia.net/images/animedia_200711.jpg
ttp://www.shufu.co.jp/topics/pash/images/hyoshi4.jpg
・MBS、TBSではCM連発
・放送開始3ヶ月前から、特報CMを流す異例の事態
・都内を走るラッピングカー
・主題歌はラルク
・怒涛のガンプララインナップ攻勢。
・バラエティ番組どころかオールスター感謝祭まで00の番宣流し

これだけやって3年で200億溶かしただけだったんだから涙が出るね
今の扱いもしゃ―なし
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:31:03.12 ID:twmnyHwi0
まぁステラが死ななきゃシンがフリーダム倒す事も無かっただろう。
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:31:43.07 ID:KSVIlXlr0
そもそも00なんて見てないから分からねえわ
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:32:05.61 ID:/L61luOr0
正直種の続編の第一報でキラが出てくるとしたら劇ナデのアキト的なポジションだと思ったやつ他にもいるよな?
どす黒いストライクルージュに乗って怪しげな基地を攻めては撤退を繰り返す謎の男で後半の顔バレまでまともに喋りすらしない感じで
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:32:19.21 ID:SoqTksWJ0
00は連続4クールで企画されたが
福田で余程信用を無くしたのか、何かあったら2クールで打ち切りなと
分割4クールに急遽変更されるような状態から
良くもまぁ、三期か映画か選べ!ってところまで行けたと思うよ
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:32:34.12 ID:Al7rL95ST
>>452
アルケーカッコイイヨ
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:32:41.91 ID:KSVIlXlr0
キラが暗黒面に落ちろって思ったの俺だけ?
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:33:11.70 ID:Is/w1B1t0
ソースも無しにああに違いない、こうに違いないと語ってる間抜けしかいないスレ


ガンダムのプラモデルの販売数は2004年3月末までに3億6000万個。BB戦士シリーズを加えると5億子を超える
20代30代のファンを中心に根強い人気を誇ってきたガンダムシリーズだが、2002年10月放送開始の機動戦士ガンダムSEEDでは親子、ファミリー層を意識した
商品、マーケティング展開が奏功、低年齢層や女性層といった新たなファンを獲得して市場を活性化させた
ガンダムシリーズ「中興の祖」とも言われるSEEDのプラモデルシリーズの販売数は累計1000万個以上に達する
TV放映のなかった2001年に対しSEEDが放映された2002年の販売数を見ると主力シリーズのHGUCシリーズが155%、MGシリーズが140%と大幅アップ


ソース トイジャーナル2004年10月号
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:33:17.17 ID:GSzNweyb0
200億使っても結果を残せた作品と
何億と金を注ぎ込んだのに結果どころか存在が消滅した作品
どっちが優れてるだろうね?
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:33:28.05 ID:p1IjcScV0
>>456
もうすでに落ちてるんじゃないですかねぇ(遠い目)
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:33:28.55 ID:x6exXK7VO
>>451
お前は自分の大切な人間が殺されなきゃ本気も出せないのか!

キラさんがこう言ってくれるとずっと思ってた
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:33:28.03 ID:KSVIlXlr0
>>455
アルケーッテダレ?
462 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/08(金) 23:33:47.57 ID:LlJw7tAd0
見てないけど多分AGE
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:33:59.95 ID:Al7rL95ST
>>453
ACERみたいに
冒頭でシンが苦戦→キラスラン登場!
なんて流れが容易に想像できる
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:35:06.80 ID:KSVIlXlr0
>>459
そういやいろんな意味で落ちてるな
癌だしな
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:35:14.07 ID:ASP6a58F0
>>443
00の製作費に関してはまともなソースは見たことない
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:35:21.20 ID:/L61luOr0
>>451
ステラ脂肪のくだりも自分が招いた結果にたいして最後にチョンと押したキラを憎ませて
頑張っても失敗してしまっただけでキラは悪くない←ここまではわからなくはない
だからシンは逆ギレさせてヒーローキラに楯突くヒールにするお←は?

という印象
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:35:31.47 ID:SoqTksWJ0
種死の試写会は2万人規模だけどね

運命の闇を超えて、翔け抜けろ、ガンダム!!――ガンダムSEED DESTINYプレミアム試写会に行ってきました
SEEDが帰ってきた――2003年9月に終了した「機動戦士ガンダムSEED」の続編「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の本放送が、
いよいよ10月9日から開始される。
それに先だって第1話の「全国2万人同時プレミアム試写会」を開催。東京国際フォーラムで行われた試写会に参加した。

ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/04/news002.html
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:36:06.86 ID:Al7rL95ST
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:36:15.56 ID:Is/w1B1t0
>>458
まーた00をバカにしてるのか
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:36:22.86 ID:KSVIlXlr0
シンがヒールになったのは、声優が嫁ともめたせい
それがそもそもの発端なんだろ?
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:37:14.29 ID:ZbqAgk6N0
ていうか08年以降目標金額ベースで実売り割ったら%はむしろ上がってるんですが
単にライダーやプリキュアが人気上がってたからそっちにより金かけただけなんじゃないですかね
>>465
00と種に関しては銀魂の時の話でほぼ確定って聞いたけど
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:37:47.11 ID:fBsAMLP90
ID:Is/w1B1t0

腐れ豚くん新シャアの売上げスレに帰ろう
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:38:02.20 ID:KSVIlXlr0
>>468
わざわざすまんな
ファンネルに血飛沫飛んでるとは、恐ろしや
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:38:18.64 ID:HN2iNtUf0
種の映画が中止になったのが納得出来ない
そこまで好きでもなかったけど映画があるとか言ったせいでまだ種シリーズが完結したと思うことが出来ないからモヤモヤする
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:38:40.17 ID:p1IjcScV0
>>473
その発想は新しいな
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:40:23.56 ID:Al7rL95ST
>>470
鈴村が石田と一緒に監督にクロスボンバー叩き込んで
ダメ押しで子安がシャイニングウィザードぶち込んだからだって聞いたけど…
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:40:42.48 ID:Is/w1B1t0
>>472
自分が気に入らないやつは腐れ豚呼ばわりか。お前の頭のがよっぽど腐れ豚だな
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:41:03.50 ID:Na6nVRrp0
宣伝費だったら00の圧勝じゃね?
ベテランの竹Pをして「異例の宣伝費」といわしめたほどだし
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:41:14.99 ID:W3rI1e3+0
最近種厨とAGE厨が必死で駄作の刻印に00やXを巻き込もうと
00やXは種死やAGEと同格だのってあまりにも強引すぎる意見をほざいているよな
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:41:20.86 ID:j2uIp187O
大体負債の所為
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:42:17.23 ID:GSzNweyb0
そもそも種のリマスターだって種シリーズだけBDがない故の配慮だしな

種BD出すか

どうせなら種10周年ってことでリマスターってことにするか、そっちの方が聞こえが良いし

こんな感じ
リマスターされた!って浮かれてる奴はアホかと
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:43:16.12 ID:KSVIlXlr0
>>476
鈴村と嫁がシンの設定についてもめる

進藤が鈴村フォロー

嫁キレる

監督と相談してシンはヒール、カガリはメイリンと立場逆転と聞いた
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:43:33.35 ID:u45UGvQO0
>>481
監督の福田がリマスターとリメイク間違えるアホだからその信者もお察し
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:43:49.88 ID:GSzNweyb0
>>479
AGE厨なんていねーよ
今時AGE叩きなんてやってるのもアフィチルと種厨しかいねーっての
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:43:49.05 ID:p1IjcScV0
>>476
どうでもいいけど鈴村結婚の連絡福田にしないあたり相当嫌ってるよな
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:43:52.43 ID:Na6nVRrp0
>>479
☓ 種死やAGEと同格
○ 種死、AGE、Xの足元にさえ及ばない

07年度 509億円/当初目標600億円 188億円/当初目標190億円 ***億円/当初目標*62億円
08年度 428億円/当初目標450億円 160億円/当初目標170億円 ***億円/当初目標***億円
09年度 346億円/当初目標360億円 144億円/当初目標165億円 ***億円/当初目標***億円

ここまで落ちぶれるって凄いわ
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:44:16.43 ID:TisqoD4N0
>>481
V,G,Xあたりも出てないんですけど
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:44:28.67 ID:Ems9tCsJO
さっき配信でやったリマスター見たけどカガリかわいすぎワロタ
なんで後半赤T着なかったんだ・・・
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:44:28.75 ID:x6exXK7VO
>>481
うっかリしマスター
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:44:34.95 ID:Is/w1B1t0
>>481
1stやその他アナザーも出てないが
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:45:18.87 ID:IyUGPCC30
評価の割りには意外と種死面白かったよ
最駄作でもないと思うんだけど
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:46:08.71 ID:GSzNweyb0
>>487
すまんありゃ嘘だった
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:46:35.02 ID:W3rI1e3+0
>>486
出たな売り豚
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:47:13.32 ID:Is/w1B1t0
リマスターそのものを分かってアホ多すぎ
スターウォーズのデジタルリマスターでも見とけ低能
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:47:37.99 ID:KSVIlXlr0
X駄作って言う人多いけど、俺は結構好きだった
あれは好き嫌い出るのは分かる

種・種死と同列で駄作といわれるのは納得いかん
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:48:19.82 ID:Nr10BuVi0
種死はキラとアスランがいなければ最高だったはず
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:48:34.13 ID:Is/w1B1t0
>>492
お前もため息が出るほどバカだなぁ。私はガンダム知りませんって言ってるし
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:48:57.66 ID:p1IjcScV0
>>496
あとラクスとカガリとムウも取り除いてくれ
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:49:37.42 ID:Al7rL95ST
>>482
確証の取れない噂は全て虚偽だと思えってばっちゃが言ってた

まぁカガリとディアッカのCV消失の件なんかは気になるけどね

>>485
やっぱり当時からもめてたのかなぁ…
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:49:56.83 ID:KSVIlXlr0
>>498
レイもいらねえだろ
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:50:11.31 ID:j2uIp187O
>>495
種とかとは全然ベクトル違うしな
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:50:12.52 ID:IyUGPCC30
最駄作はV・X・∀・AGEのどれか
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:50:18.06 ID:u45UGvQO0
>>498
福田と両澤もな
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:50:38.78 ID:ZbqAgk6N0
>>486
何度目標金額との差だとむしろ上がってると言えば
目標金額から大きく差があれば別だけどほぼ達成してるってことは計画通りってことじゃねーか
要するにそんなにガンダム自体に金入れてない年ってことだろうが
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:51:39.56 ID:6SAoa5EC0
Xは退屈さを感じるつまらなさ
種死は苛立ちを感じるつまらなさ
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:52:06.63 ID:GSzNweyb0
種は出演声優の大半に代表作扱いしてもらえない程度には嫌われてる
ガンダムなんてビッグタイトルの声優にも関わらずね
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:52:28.13 ID:p1IjcScV0
>>504
というか07年からの世界同時不況を考慮に入れて無い時点で釣りだろ
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:52:29.06 ID:Al7rL95ST
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:52:38.57 ID:KSVIlXlr0
>>501
打ち切りかどうか知らんけど、もう少し長くやれば良い形で終われたと思うんだよな
それが残念でしょうがない
初代ヒゲガンダムとして頑張ってほしかった
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:53:24.26 ID:j2uIp187O
>>502
おいVX∀を入れるな
そして∀を点で挟むんじゃない
・∀・
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:53:38.55 ID:+7F2YLY9O
>>495
X引き合いに出して分散したいんだろ
何かしら
反応しないが吉
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:53:41.99 ID:p1IjcScV0
>>509
宇宙に上がってからの駆け足っぷりが異常
サテリコンとか殺されるために出てきたようなイメージ
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:54:11.66 ID:Na6nVRrp0
00厨が「量産機が爆売れ大人気!!」とのたまうわりにはヘリオンとかアンフとかリアルドとか全然商品出ないな
00二期で一期の敵量産機が味方サイドで出てきたのは
量産機の商品売るためかと思ったんだが
結局二期仕様のフラッグイナクトティエレンは特に商品化されなかったな
劇場版に至ってはMGジンクスが爆死したせいで後継機の商品化が頓挫する始末・・・・・・
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:54:45.45 ID:q/Nemrzy0
まだやってるのか
ある意味羨ましいわ
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:55:10.40 ID:Is/w1B1t0
>>512
お前早く答えろって
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:56:21.80 ID:j2uIp187O
ウゼェ…超ウゼェ!
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:56:30.90 ID:p1IjcScV0
>>515
例えば
9年で1億の売上と4年で1.2億の売上、どっちが売れた商品だ?
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:56:44.01 ID:use2+syy0
種死より酷いのってなんだろうな
∀も中盤空気だけど後半面白かったからいいとして
ダンバインは?地上出てから本当に面白くないぞ
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:56:45.10 ID:GCZOxjom0
00は劇場版と無駄に多いカップリングが無ければ良かった
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:57:06.97 ID:Is/w1B1t0
これについて答えろ

298: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2013/02/08(金) 22:22:44.54 ID:p1IjcScV0

>>293
ごめん何言ってるか分からん

ガンダムAGE放映が2011年10月だから仮にその2ヶ月前に売上実績のデータ作ったとしたら集計期間としては
種:2002年11月〜2011年8月
00:2007年11月〜2011年8月
になるんじゃないのか?なんで10年後20年後の話が出てくるんだ?
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:57:16.86 ID:J9rpPmGy0
内容が云々はともかく製作現場が結構酷い感じだったっていうのは聞いたな
一週間前にあげた案が翌週に採用されたとかなんかそんなん
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:57:21.90 ID:Ems9tCsJO
>>508
やはりカガリだな・・・

カガリ好きには種死の後半の扱いはやはりゆるせん
脚本家と監督は言ってることブレブレだし
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:57:41.66 ID:KSVIlXlr0
>>511
そういう事か、X好きだからつい…

>>512
サテリコンは全く意味無いからな
ドメの存在も別にそれほど必要無かったし
もう少し時間があれば…
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:58:10.30 ID:Is/w1B1t0
>>517
だからAGEの販売計画表で9年集計、4年集計で比較する必要性は何なんだ?
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:58:23.27 ID:GSzNweyb0
相変わらず売豚はガンダムスレの膿だな
いい加減死ねばいいのに
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:58:37.37 ID:p1IjcScV0
>>520
>>517
集計期間が種より短いのに00の売上実績のほうが高くね?と言ってる
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:58:57.16 ID:u45UGvQO0
さて買っておいた再販HGのガンダムDX+Gファルコンでも組むかな
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:59:22.86 ID:fBsAMLP90
>>521
大野木がコラムで言ってたな
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:59:32.81 ID:KSVIlXlr0
>>527
完成したらうp
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:59:34.73 ID:p1IjcScV0
>>524
比較してるのは「AGEの販売計画表」ではなく「種、00の売上実績」だ
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 23:59:34.93 ID:Is/w1B1t0
>>526
だからいつからいつの集計か明記してるのって?
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:01:30.03 ID:qG3Xtj+k0
>>530
お前も本当に頭悪いな。AGEの販売計画で9年、4年集計と比べてこれだけ売りますじゃおかしいだろ
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:02:05.28 ID:RskhuaOC0
ID:p1IjcScV0の超理論通りHG00が種より売れてるとして、種にはMIA、コレシリーズ、MGPGRGと売れ筋が無数にあるのに対して
00は1期から劇場版にかけて一体どんだけブランド潰したと思ってるんだ!?
FGはガンダムだけ、1/100は2期で打ち切り、MIAやコレは断絶、頼みのHGも半端なラインナップで幕引き
これで種より売れたと言い張るんだから救えねえ
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:02:07.12 ID:odSwr+260
>>531
始まりは知らんが、集計末はAGE放送開始前のタイミングだろ
別に種も4年でもいいよ?結局売上実績00より低いんだし
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:02:48.64 ID:9Za1JeHk0
そういや種死もHDリマスター化するね
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:03:14.38 ID:HOcxx96qT
>>518
最近だとTEがなぁ…嫌いじゃないんだけどね
謎生命体vs人間(巨大人型機動兵器アリ)という謳い文句だったのに
序盤から基地内のゴタゴタやらラブコメやらが中心で肝心の実戦があんまり無くて
作画もギリギリ放送が許されるレベルの常時崩壊っぷりだわ案の定現場がゴタってるらしいわで
まぁそれでもそこそこ楽しめたけどね
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:03:24.94 ID:odSwr+260
>>533
別に種より売れてるとは一言も言ってないよ?
『HGだけは』種より売れた、そう言ってるだけ
総売上でいったら種のほうが余裕で00より上だろ?
538 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2013/02/09(土) 00:03:37.13 ID:hPWIe874I
ガンプラ派だから中身はどうでもいい
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:03:58.64 ID:qG3Xtj+k0
>>534
新番組と比べるならAGEの1年間、種00も同じ1年間の販売実績を出すのが普通じゃないのか
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:04:09.49 ID:XZaG9HuVO
種死は作中でレイプされても心が痛まないキャラばかりだから安心して見られる
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:05:23.64 ID:nUizaQDv0
一万割った売れ筋(笑)のPGストライクって何なの
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:05:23.23 ID:/L61luOr0
>>536
TEは原作信者からして元がエロゲだからクッションがわりにスピンオフラノベをアニメにしただけとか言っちゃうしなあ
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:05:31.99 ID:qG3Xtj+k0
そもそも販売開始から新番組始まる少し前までの通算売上を比較に出されてAGEはこれだけ売りますって販売計画でも何でもない
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:05:55.25 ID:a2QDCYfP0
人気の無い作品はアンチが消えて信者だけが残るというが、∀って正にその典型だよな
ネットでの高評価の割には売れてない……
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:06:34.71 ID:i/2xD2PS0
>>533
MIAはロボ魂に変わっただけでMG・PG・RGは元々売筋商品だし特別種の手柄ってわけじゃないがな
FGは原油高の影響で1/100はMGに統合されただけHG中途半端とは言うがTVは大体出たし劇場版は旧来逆シャアとかF91からあんなもんだ
逆に00(だけではないが)の成果といえるロボ魂とメタビルは無視ですか
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:07:27.53 ID:odSwr+260
>>539
じゃあ1年のみの集計結果だ!と思って>>305を見たら?
どう?グラフ変わった?
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:07:30.68 ID:SXFCCaRt0
つーか、クロスボーンガンダムのアニメ化まだ?
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:08:41.30 ID:5rv5ElaD0
最終回が酷かったアニメといえばアニメ版のファントムが真っ先に思い浮かぶな
なぜか必要のない改悪が最終回にねじ込まれた最悪の例
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:08:58.48 ID:qG3Xtj+k0
>>546
お前がAGE始まる前までの通算売上同士とアホみたいな事言ったからこう言ってるんだろうが
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:09:00.37 ID:rbg9W6V60
00面白かったけどなぁ
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:09:02.16 ID:nUizaQDv0
黒本はいらねーわ…まだFTアニメ化の方がいいわ
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:09:12.09 ID:XZaG9HuVO
>>547
第二次スパロボαで我慢しろ
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:10:13.29 ID:RskhuaOC0
>>546
そもそも種ってガンプラの販売体制そのものがまだ整ってない時期だろ
HGでは種1年分でも00の半年分にも及ばなかったラインナップだったはずだが
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:10:30.12 ID:odSwr+260
>>549
だから通算売上だろ?で>>305見て売上実績どっち高い?
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:11:26.16 ID:qG3Xtj+k0
>>553
だからボロボロの種HGに毎月出して数で勝った00HGと言いたいんだが
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:11:30.41 ID:0OslZ7a20
10年立っても数十レス必死に叩き続ける奴が爆釣りのアニメってすごいな
福田死んだりアニメが滅んでも叩いてそうだ さすがアニメ界最狂の信者
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:11:37.98 ID:HOcxx96qT
>>542
まぁファンも可哀想だとは思う…
マブラヴ自体はよう知らんけどガンダムで言ったらCDAを取り上げて
「これぞガンダムの代表作だ!」なんて事になったりする様なものだろうし
(CDAが駄目な作品なんて意味ではなくて)

更にはこの映像化が本筋の方の作品のアニメ化の命運を握ってるわけだし…
アニメもまだ作画が良ければなぁ、ロボットの方は凄く頑張ってたけど
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:11:40.69 ID:odSwr+260
>>553
三倍近い速度でリリースしたからねぇ
1年同士にしたらそれこそ開きはもっと大きくなるだろうな
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:12:00.80 ID:i/2xD2PS0
この流れ不毛すぎるだろ
期間等が明記されてない以上憶測の域は出ないし議論するだけ無駄だと思うが
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:12:32.54 ID:a2QDCYfP0
アンチと信者が未だに喧嘩してるって凄いアニメだよなw
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:13:25.49 ID:9Za1JeHk0
種のHD版見てなかったんだけどPストライク以外になんか改変された箇所あったりした?
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:13:46.49 ID:qG3Xtj+k0
>>554
だから販売計画でAGEと比較するのに通算売上出すわけないだろって、放映期間中の売上を出すのが普通
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:13:47.43 ID:nUizaQDv0
×アンチと信者
○正論を述べてるだけでアンチ扱いされるガノタと難でもアンチに見えるキチガイ信者
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:15:07.16 ID:a2QDCYfP0
>>563
アンチがそういう事言ってるから何時までたっても争いが終わらないんだろうなw
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:15:09.05 ID:/bKPPFNH0
種厨がアニメ全体で見てもトップクラスで民度低かったからしゃあない
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:15:12.93 ID:XZaG9HuVO
このクソアニメを叩いて供養してやってんだよ、毎日やったっていいくらいだ
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:15:23.74 ID:p5F5bPCt0
映画で本性を表したラクスにシン達が立ち向かう作品でも作ってくれたら盛り上がる
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:16:58.44 ID:qG3Xtj+k0
こいつマジで頭悪いな
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:17:02.56 ID:zpFYWJdu0
>>561
シンがザフトの入隊時期が改変された
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:17:20.96 ID:jJyXGyuS0
種はアンチの方が信者より詳しい、信者とはキラクスしいては福田を盲信する者であり
アンチとは彼らによって追いやられた純粋な作品全体を好むファンだから
とたまに言うよな
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:17:22.01 ID:RskhuaOC0
odSwr+260君はバンダイが、AGEは種や00の数年分の150%以上も売る計画を立ててたと言いたいのかな?
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:18:01.57 ID:jr2POFBd0
>>570
それは放送当時の話であって今は影も形もないけどな
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:18:31.78 ID:vYbVkgbA0
放映期間って出てない商品もかなりあるだろ
放映終了してる作品で比較してるのにそれらをわざわざ除外するのも変だし
この表から読み取れる情報少なすぎる
あの大人気の種に追いすがってる00すごいの?ってぐらい
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:18:37.03 ID:N3jTLTSn0
>>561
絵の質が若干異なったりしてる所は新規。
それと色塗りミスとか細部の修正。背景とかも修正されている。
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:19:10.25 ID:p5F5bPCt0
>>561
キラのニコル斬り
あれじゃあニコルの事故死
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:19:18.40 ID:qG3Xtj+k0
テレビと連動してオモチャ売るガンダムAGEというアニメなんだから放映期間中の目標を決める
それを種HG9年、00HG4年集計と比べてどうすんだよ。何の意味もないだろ
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:20:52.76 ID:XZaG9HuVO
アノミー!はやくきてくれーー!!
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:21:24.68 ID:0OslZ7a20
>>565
にわかオタとアニメ玄人が混ざって核爆発して10年後
にわかは別のオタになって玄人の憎しみだけ残ったって感じがする
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:21:33.11 ID:jr2POFBd0
アノミーは最近ACスレに張り付いてこっちには来ない
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:22:11.80 ID:odSwr+260
>>576
例えばHGを60機出す予定を立てた場合、放送期間中に30機リリースしたら30のみの結果を出すのか?
普通は60機全部出した後の総売上げ出さない?それに何年かかるかは不明だが
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:23:12.32 ID:qG3Xtj+k0
つまりあの表の種HG、00HGは放映期間中に発売した商品のみでの通算売上なんだよ。分かったか知恵遅れ?
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:23:16.69 ID:XZXYzdUD0
ぶっちゃけあの表は右肩上がりって印象を持たせるためだけのものだろ
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:25:03.94 ID:kTJjSoTF0
糞脚本が適当に作った話を絶賛する人達こわい
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:25:15.85 ID:odSwr+260
>>581
君の大好きなソースよろしくアスペ君
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:25:22.67 ID:qG3Xtj+k0
>>580
テレビと連動してオモチャ売るアニメなんだから当然だろ。それがありなら目標なんて立てない
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:27:38.65 ID:qG3Xtj+k0
>>584
ソースも何も比較データはみんな同じ土俵に立って比べるのが普通だろ。AGEは何年かけてあの目標達成する気なんだ
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:27:50.80 ID:nUizaQDv0
公式で出された表をどうしても信じたくない狂信者の腐れ豚
しかし現実は厳しい
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:28:30.60 ID:/bKPPFNH0
種厨が大人しくなれば再評価されるだろうとか思ってたけど
まさか10年経ってもこの有様だとはびっくりだよ
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:29:59.02 ID:RskhuaOC0
>>507
それってマクロスやライダーやプリキュアも売上落ちてないと通用しない理屈だよね
それともガンダム限定の不景気ですか()
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:30:21.59 ID:SXFCCaRt0
>>583
絶賛してんのなんか腐女子くらいじゃねえの?
脚本だって同人みたいな内容だったし
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:32:00.34 ID:odSwr+260
>>586
「種、00よりHGをリリースし、売上実績をそれらより上げる」と書いてるし
種、00の60種類より多くリリースする予定だったんだろ?
00で4年かかったからそれよりは長いんじゃね?
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:34:36.74 ID:0OslZ7a20
このアニメって信者アンチ全てキチガイで平和に雑談すら困難だよな
死ね死ね叫ぶ餓鬼の喧嘩みたい
>>583
アニメって製作が遅い奴は干されるって聞いたのに早く福田を止めさせなかったんだろ
かっこいい戦闘見たかったのにバンクばっかで萎えた
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:35:45.93 ID:qG3Xtj+k0
>>591
4年後の目標挙げる馬鹿どこにいんだよ。バンダイ本社だって毎年目標決めてんだろ
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:36:05.64 ID:p5F5bPCt0
何と戦っているんだ
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:36:51.72 ID:RskhuaOC0
>>587
ああ、データを都合よく曲解して00は売れたと信じ込みたい狂信者ならいるね
しかし現在00は参考出品したものがひとつも出せず1年以上新プラモが出ていないという現実…
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:37:20.09 ID:9Qk7rQheO
やっぱロボットチャンバラやらせるならTMNだな
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:37:22.77 ID:odSwr+260
>>593
そもそもコレ目標というか「種、00はこれだけ売れたのでAGEはこれだけ展開します!!」っていうプレスリリースだから
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:37:26.90 ID:5rv5ElaD0
一週間前に上がった脚本で翌週のアニメ作るっていうような状況だったらしいしな
製作レベルでやばかったんだから脚本がアニメの内容が迷走するのも仕方ないわな
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:37:44.44 ID:a2QDCYfP0
賛否両論で数自体が多いから何時までも争い続けるんだろうねぇ
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:37:49.75 ID:nUizaQDv0
種で平和に雑談(笑)とかアホな事してーなら新シャアで死ねや
VIPに来んなゴミカス
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:38:35.56 ID:odSwr+260
>>595
00はもうプラモ出ないんじゃない?
出でも売れないと思う
1/500ぐらいのガデラーザなら欲しいが
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:39:51.54 ID:9Za1JeHk0
>>569
元は戦争終わった直後に入隊したんだっけ?

>>575
え?そこ変わったの?
あと最後のムウさんのヘルメットも消えたんだっけ?
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:39:52.14 ID:qG3Xtj+k0
>>597
だから、どの期間で売れた数字なんだよって。それが無いと全く意味が無い
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:40:10.23 ID:40r5hEqd0
もう
ガンダムなんて見捨てろ

バンダイ 富野
の許可を取らないで
ぼくがかんがえたガンダムを作りたい
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:40:13.67 ID:9Qk7rQheO
>>601
ジンクス4…
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:40:32.70 ID:SXFCCaRt0
脚本の制作が遅すぎて、アフレコにも支障が出てたらしいな
監督の管理能力が無さすぎ
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:40:44.73 ID:odSwr+260
>>605
嫌な事件だったね……
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:42:00.66 ID:pI63Czge0
種種死を持ち上げてんのは腐女子だけだろ
信者のガチキチっぷりみてりゃわかる
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:42:33.70 ID:a2QDCYfP0
ならアンチはおっさんかねぇ?
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:43:23.27 ID:9Qk7rQheO
ストーリー書けない上に筆が遅い脚本と管理能力無い監督が原因
縁故で現場エンコって洒落になってねぇし
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:43:25.34 ID:5rv5ElaD0
しかしアニメの脚本って予め最後まで作ってあって
放送途中でちょいちょい修正するもんだと思ってたけど違うのかな?
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:45:15.01 ID:0OslZ7a20
ロボアニメは脚本どうでもいいから
速筆の人に任せてかっこいい戦闘見たい
>>602
あとフリーダムのビームエフェクト全般変わってた
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:45:17.09 ID:qG3Xtj+k0
早く答えろ
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:46:29.14 ID:9Qk7rQheO
>>611
大枠のストーリーは決めておいて、細部変更したりする物だと思うが大体の作品は
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:46:54.86 ID:odSwr+260
>>603
そもそも種(+種死)で2年放送してて、00は1年のわけだからそもそも放送期間中だとした時点で期間が合わない
だから俺は単純にこのプレスリリースを作ってる時までの総売上げだと思っている

あと、そろそろ眠いんで終わらない?
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:47:18.23 ID:jr2POFBd0
>>611
大まかには決めておくものだけど種死はとにかく準備期間が足りなかった
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:47:18.98 ID:0OslZ7a20
>>611
オリアニメは話作ってから製作取り掛かるはずだけど
昔のオリは違ったのかもしれんな
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:47:24.98 ID:9Za1JeHk0
>>612
へぇー
Pストライクとかが出てきたからストーリーも若干変わるかと思ったんだが変わらないの?
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:49:07.67 ID:N3jTLTSn0
ガンダムエースとかNTのキャラランクにキラが平然と居るけど全て種厨と腐女子表なのでしょうか?
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:49:56.81 ID:0OslZ7a20
>>618
話は同じだったよ 3馬鹿の回は20分ほとんど新規カットで面白かった
種死もバンク直ってたらいいのに
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:50:15.40 ID:DUrQBYKE0
>>619
組織票じゃなく編集が数字をいじっているパターン
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:50:18.24 ID:5rv5ElaD0
>>616
続編決まって急遽製作委員会立ち上げたとかなのか種死?
しかしリアルタイムでシナリオ執筆してそれがすぐアニメになるとか狂気の沙汰だな
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:50:23.31 ID:nUizaQDv0
>>619
大体は腐
もしくはどうしても種キャラが人気ということにしておきたい編集部が意図的に操作してる
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:50:48.09 ID:Ja8zEPeh0
>>476
そういやラジオでダメ出ししまくってたな
石田に至っては、アスラン出さないほうが良かったとか言ってたし
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:51:11.00 ID:zpFYWJdu0
>>618
リマスターの意味を調べてくるんだ
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:51:15.85 ID:SXFCCaRt0
企画→脚本→絵コンテ→レイアウト→原画・背景→仕上げ・撮影→編集→音作業

脚本の上がりが糞遅いと他のスタッフの作業が死ぬほど辛い
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:51:24.45 ID:N3jTLTSn0
>>618
リマスターであってリメイクじゃない。
Pストはおまけみたいな物。
その辺はニコ動辺りに有る新規画の解説動画見たなのを見りゃわかる
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:52:20.86 ID:ENW3GP9b0
>>618
本来そのPストがリマスターで生まれること自体おかしいんだけどな…
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:52:34.54 ID:9Za1JeHk0
>>620
若干話変わるかと期待してたんだが同じか

戦闘シーンがかっこよくなってるって聞いたから今度見てみるか
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:52:34.73 ID:kTJjSoTF0
あの夫婦のせいでキャラはブレまくって制作に支障出まくりで私情も挟みまくり
同人業界には多大な影響を与えたが大体キャラデザとガンダムというブランドと同人にしやすいテンプレキャラ達だったからああなっただけ

売り上げ売り上げしか言わないが
明らかな手抜き脚本なのにわりとガチでストーリーのどの辺りが良かったの?
いつもそれだけが気になる
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:52:35.64 ID:XZXYzdUD0
>>622
種死序盤でネオが出てるのに種の終盤ではまだヘルメットがあったの見ると
種の終盤作ってる時点では種死のことは具体的にはほとんど決まってなかったんだろうってのはわかる
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:52:39.22 ID:jr2POFBd0
>>622
どんなアニメでも大抵構想から制作まで3年はかけるものをスペエディもやりながら1年は流石にムリゲだよ
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:52:49.76 ID:HOcxx96qT
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:53:05.17 ID:HOcxx96qT
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:53:41.42 ID:zpFYWJdu0
>>602
種死で戦争終わった後に入隊したと言ってたのにリマス種で家族が亡くなってすぐで戦争中に入隊したことになってる
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:53:43.75 ID:odSwr+260
>>626
詳しくないんだが、やっぱり声優って絵が全部出来上がっているものに声を当てていくんだよな?
ガンダムさんみてると仕上がる前や仕上げながら声入れてるイメージがあるもんで
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:53:51.00 ID:N3jTLTSn0
>>623
でもここまで編集がキラを推す理由て何?
腐女子票なんてアニメ―ジュが露骨過ぎるけどNTがそこまでする意味。
ガンダムエースも同じ。
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:55:35.71 ID:N3jTLTSn0
>>628
Pストは作画の人がふざけ半分で作ったら採用された。
作画泣かせと言われるくらい後ろを向いてほしく無いらしい。
まぁかなりいい出来だったけど。
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:55:35.81 ID:EEJXdSDM0
種死って中二病拗らせた中学生が主なファン層で
単に表面的な所だけ見て盲目的にラクシズとかキラさんをマンセーして支持していただけって感じな気がする

でもあの内容に明らかに見合っていない物凄い売上の原因はわからんわ
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:55:40.69 ID:SXFCCaRt0
>>636
作画班の制作が間に合わないと先に声を入れる場合があるらしい
絵コンテのままの状態とか
丸に十字引かれた絵に「キラ」とか「アスラン」とか書かれてたりっていうのもあると聞いた
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:56:38.78 ID:Ja8zEPeh0
>>637
腐女子は金落としてくれるからじゃね?
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:56:44.89 ID:jr2POFBd0
一部種人気は腐女子のみって事にしたい人がいるみたいだけどそれだけでプラモゲームDVD満遍なく売れるわけはないよね
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:56:54.76 ID:ENW3GP9b0
>>637
21世紀のファースト!!とか推しまくっといて、結果はボロクソな出来だったから人気でませんでした^q^とか言うわけにいかないじゃん
金かけただけの需要はありましたよって雰囲気作っとかないと
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:57:12.66 ID:9Za1JeHk0
>>625
>>627
Pストライクみたいな新機体が出てくるならストーリーも若干変わるのかなと思って・・・

確かに話変えるな新約とか付けなきゃダメだろうしリマスターの意味忘れてた
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:57:27.30 ID:odSwr+260
>>640
なるほど、やっぱりそういう場面もあるのかサンクス
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:57:43.97 ID:zpFYWJdu0
>>632
お前それをG W Xの前でいえるのか
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:58:24.98 ID:ENW3GP9b0
>>638
それがおかしいというか、ノリでやってんなぁ…ってため息出るというか
まあもう出ちゃったもんは仕方ないけど、HGPストでライン圧迫すんのは勘弁してほしかった
クロノスいつ出んだよ待ってんだよこっちは
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:58:48.77 ID:nUizaQDv0
>>637
21世紀のファースト(暗黒微笑)の主人公が不人気とかちょっと^^;
バンナムとしても種は大成功の人気作って扱いにしとなきゃ色々困るんだろ
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:59:36.99 ID:0OslZ7a20
>>639
信者乙とか言われそうだが人気漫画やゲーム見れば
人気コンテンツは大人より餓鬼に受けることが大事だと思う
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 00:59:53.06 ID:5rv5ElaD0
WとGは知らんけどXも監督が過労死しかけたくらいに製作現場やばかったらしいな
もう少しまともな環境整えてあげればいいのに
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:00:42.17 ID:jr2POFBd0
>>646
それらは原作監督ストーリー構成別人じゃん
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:01:39.98 ID:SXFCCaRt0
バンダイから急遽新しい主人公で種の続編作れって言われたって話を聞いたが、
そうだとしても企画としてちゃんと立ち上げたなら、まともな作品を作れよって思うわ
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:02:02.86 ID:odSwr+260
>>648
???「流石綺麗事はアスハのお家芸だな!」
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:02:46.29 ID:0OslZ7a20
>>650
00みたいな分割はいいな
4クール連続はスタッフ大変だ
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:04:01.38 ID:SXFCCaRt0
1クールごとOPとEDを作り変えるっていうのも、制作側にはかなり重労働
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:04:46.67 ID:odSwr+260
>>654
てっきりあんな感じで各世代間を開けながらやると思ったのに普通に1年通したなAGE
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:05:51.93 ID:EEJXdSDM0
>>649
ガキ達に大人気で一応平成のファーストの種の続編だったから皆ホイホイと金を落としたのかな?

それにしてもあの内容と売上のギャップは凄まじすぎると思うわ
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:06:54.24 ID:66nGVA3C0
何故ガノタは争うのか
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:07:28.87 ID:nUizaQDv0
そこにガンダムスレの癌細胞SEEDがあるから
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:08:48.77 ID:xSX7pdm3O
カガリが明らか冷遇されたおかげでシンも全く生きなかったよな
この二人は和解はないけどなんかシーン入れないとダメだろ
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:10:59.71 ID:fmMN+fMbT
勝利者などいない
戦いに疲れ果て
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:11:48.07 ID:jJyXGyuS0
>>651
監督のおっさんはWの監督が逃げた尻拭いをしつつXの準備とかしてたって
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:11:51.24 ID:jr2POFBd0
星空を見上げる
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:12:20.00 ID:ChwD7Xcf0
でどうすれば俺は駄作アニメを叩けるようになれるの?
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:19:35.57 ID:9Qk7rQheO
泣く事も叶わない
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:22:30.96 ID:kTJjSoTF0
結局種厨は売り上げ至上主義者なのか
話が良かったから持ち上げるんじゃなくて売れたから持ち上げるってスゲーな
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:23:33.06 ID:KZqZvpPg0
アニメ全体でいうと老害の寿命
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:25:43.79 ID:VM84CAsY0
シンが最後まで成長しないまま中途半端に退場したのは
主人公としてはどうなの?って思いました
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:25:44.34 ID:g3JnUlT60
あの頃中学生くらいだったからな
純粋に楽しかったよ
政治とか難しい事は分からなかったがとにかくカッチョいいポーズしてれば満足だったわ
SEEDは中2の心を分かってた
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:26:14.99 ID:ChwD7Xcf0
>>666
だから答えてよ
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:28:29.00 ID:SXFCCaRt0
永遠の謎=シンの存在
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:33:12.46 ID:ChwD7Xcf0
>>669
でも大爆死じゃん
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:40:58.55 ID:9Qk7rQheO
で、出〜アノミー奴〜
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 01:45:54.10 ID:fmMN+fMbT
1年経ったから消えたのかと思ってた
まぁさっき(ry
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 02:01:35.13 ID:GXRIv4uAO
うわ、なんかめっちゃのびてる
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 02:04:14.58 ID:HK2oxfOdO
結局00よりはマシという結論
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 02:15:42.01 ID:/hijjPzc0
Xが一番好きです(凍え)
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 02:23:18.44 ID:/iVDtwmaO
キラと取り巻きが屑かつキチガイすぎ
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 02:23:47.02 ID:jwNyskoW0
>>1なんだがまだあってびびったwww
ログ読むか
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 02:27:17.88 ID:jmAhBZAG0
次回のガンダムには、マシンガンファンネルを出してほしい
ブライトさん納得の弾幕を張れる連射力で
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 02:28:52.47 ID:ENW3GP9b0
親友()の婚約者NTR→や め て よ ね →サイ「俺が悪かった」

絶句ですわ
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 02:29:45.00 ID:j9I1Ton10
レイ・ザ・バレルきゅんかわいい
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 02:31:56.08 ID:fmMN+fMbT
>>680
ファンネルのネタも大分出尽くしたからなぁ
いっそ実弾積みまくった重火器ファンネルとか面白いか
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 02:32:09.45 ID:jwNyskoW0
>>669
俺も当時中二くらいだったが種すげえつまんなかった
W、Z、G、V、ZZ、逆シャア、Xは確か視聴済みだったが
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 02:34:59.71 ID:fmMN+fMbT
プロヴィデンスぱねええええええええとか思いながら観てたのは憶えてる
連ザにハマりまくってDestinyもなんやかんや観てたわ
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/09(土) 02:47:56.65 ID:ChwD7Xcf0
>>684
>>685
だから答えてよ
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
なんかちょっとでもAGE擁護したら厨認定してくる人がいるけどおかしくね

少しの擁護や好意的な感想も一切合財認めないとかただのアンチやん