映像化ガンダム作品の正しい評価を下してやる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
神 Z,逆シャア,0083,00
面白い 初代,ZZ,F91,G,X,ターンA,種,08小隊,ポケ戦
普通 イグルー,W,WEW,UC
つまらん 種死,スタゲ
産業廃棄物 AGE

産業廃棄物のAGE以外異論は認めよう
AGEは死ぬべき
因みにVは見てないから評価不能
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:05:48.32 ID:6YpDMXUs0
とくに異論がなかった
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:06:06.15 ID:phk1/ijT0
何を基準にしたんだよ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:06:14.31 ID:LYq1/r1F0
異論無いな
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:06:35.64 ID:p6MNvJ+d0
0083の過大評価っぷり
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:06:43.88 ID:VjixOJNh0
異論無かった
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:06:49.80 ID:6YpDMXUs0
異論ないと思ったけど00の2期は面白い程度じゃない?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:07:12.45 ID:DveWwEcw0
>>2
うむ

>>3
総合的に、まあ評価の9割はストーリーだが
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:07:24.89 ID:QhQSpoLL0
むしろ00は2期が好き
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:08:05.47 ID:asGEGo7r0
だいたい合ってる
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:08:06.33 ID:DveWwEcw0
マジでAGEだけは死んでほしい

これ支えてる奴はガンダム見ないでほしい
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:08:19.83 ID:unJc/FWv0
00が神ならスタゲは最低でも普通だろ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:08:30.63 ID:tv6b6skw0
ちらりと違和感は走ったが異論があるほどではなかった
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:10:00.12 ID:DveWwEcw0
>>12
種死よりは面白いって感じた程度で印象に残ってないからねえ・・・
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:10:08.82 ID:QhQSpoLL0
AGEは産業廃棄物という言葉すら生温いかもしれん
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:10:15.93 ID:V2yVmWZ50
スタゲより種が面白いってのはないわ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:10:23.74 ID:6YpDMXUs0
>>12
何がどう評価されようとスタゲがつまらないのに変わりはない
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:10:53.02 ID:DveWwEcw0
逆にお前らの評価が聞いてみたいんだがどんな感じよ?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:10:56.40 ID:Fxmt9/RxO
08が低い
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:10:59.21 ID:OzhSeppy0
スタゲの位置以外は文句ない
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:11:26.86 ID:CuHeUp4v0
イグルーはもうちょっと上
0083は神ほどではない
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:11:48.07 ID:zjrwHBJJ0
0083とGの場所変えたら大体は俺と同じ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:11:52.03 ID:1Dbr3Hm90
Wって平和へのメッセージ性が他の作品よりも一際強く感じて凄い好きなんだけど
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:12:08.87 ID:6YpDMXUs0
>>18
だから00を1期と2期にわけて2期を面白いにいれたら後は異論なし
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:12:32.71 ID:3zImA+ZJ0
00は絵が今風&ガンダム山盛りすぎて苦手だから見てないんだよなぁ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:12:33.22 ID:CuHeUp4v0
あとXってつまらないと思うんだけど
一回だけしか見てない、というか一回でいいやってなった
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:12:57.90 ID:KkEp8K7T0
げ、劇場00・・・
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:13:16.95 ID:DveWwEcw0
>>23
後半は好きなんだけどね

>>24
俺てきにはどっちも神なんだが・・・
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:13:50.52 ID:6YpDMXUs0
>>26
Xが嫌いなやつって最後まで見ないやつ多いよな
視聴率云々聞いてアンチに回る売り豚ガノタがうざいわ
>>26は違うだろうけど
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:14:16.54 ID:asGEGo7r0
だから否定してる奴は自分でランク分けして書けよw
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:14:21.82 ID:VSTeyXYW0
初代とスタダチェンジで
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:14:33.80 ID:DveWwEcw0
>>26
悪くなくね?
ラスボスのフロスト兄弟の雑魚っぷりは吹いたけどww

>>27
00は全てが神
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:14:38.82 ID:OzhSeppy0
>>26
エンタメ性は抑え目だけど演出面や心情描写は歴代トップじゃないかと思う
戦闘のクオリティは低めだってのはある
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:14:49.42 ID:phk1/ijT0
全部おもしろかった
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:15:01.28 ID:on5lTV0TO
種死も種デスもないほうがよかった。
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:16:00.76 ID:V2yVmWZ50
神 逆シャア
面白い 初代,Z,F91,G,ターンA,08小隊,ポケ戦,,0083,00,UC
普通 ZZ,イグルー,W,WEW,スタゲ
つまらん X,,種
産業廃棄物 種死,AGE
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:16:03.27 ID:TKyPzCyU0
0083は1ランク下かなぁ
OOは1期は神でいいと思うけど、2期と劇場版は1ランク下がるなぁ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:16:06.81 ID:CuHeUp4v0
>>29
X叩きには視聴率云々が必ずと言っていいほど出るからなぁ
まぁでも俺的には魅力的な敵キャラが少なすぎたわ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:16:57.05 ID:e80dTpXJ0
異論なし
AGEは好きだけど産業廃棄物と言われたところで言い返す気にもならん
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:17:43.65 ID:DveWwEcw0
>>33
確かに心情は1位かもねX

>>36
AGE変わってないから文句なし

>>37
2期はちょいグダッたのはまずかったかもね
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:18:12.68 ID:QhQSpoLL0
AGEと種死が同列っておかしくね?
AGEはさらに下だろ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:18:22.92 ID:6YpDMXUs0
>>38
敵キャラの魅力が少ないわな
どうりで人気がないわけだ
なんかすっきりしたわ
たしかに最後の方に出てきた二重人格野郎含んだ3人とか微妙だったし
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:18:25.24 ID:OzhSeppy0
>>38
個人的にはノモア市長とか結構好き
NT候補とかはネタっぽさは嫌いじゃないけどあんまり魅力的ではないな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:18:54.57 ID:JE4Lwb8U0
>>41
産廃に上も下も無いだろ?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:19:04.65 ID:5eyj/cDX0
Xはニートさんの解説口調さえなければなぁ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:20:01.43 ID:CuHeUp4v0
ただXは曲がいい
これはガンダムシリーズほとんどに言えるけど
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:20:04.13 ID:W08MMKlj0
AGEはいうほど悪くなかった、op3がかっこいい
UCは未完だけど過去トップクラスに楽しめてる
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:20:22.07 ID:DveWwEcw0
>>42
3人は宇宙上がるまでの引き伸ばしって感じ

>>43
なついなノモア市長ww
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:20:51.80 ID:6YpDMXUs0
さすがにXが心情一位ってことはないだろ
でも話がわかりやすくてよかった
登場人物にわりと共感できたし
ただガロードのサテライト大量殺人はやむ終えなかったとはいえどなんか嫌だった
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:20:52.00 ID:QhQSpoLL0
>>44
産業廃棄物    種死
放射性廃棄物   AGE とか?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:21:57.66 ID:unJc/FWv0
個人的にはXと08は神だけどな
はい、ボーイミーツガールとか大好物です
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:22:02.27 ID:BE/LWfvN0
この感じだとVは普通辺りにいきそうだ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:22:10.03 ID:DveWwEcw0
>>49
ガロードやジュドーみたいな熱血キャラ好きだけどね

>>50
ああAGE放射性でいいかもwww
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:22:10.03 ID:ULyVFPrB0
テレビシリーズは中だるみとか絵も全体的に荒いから1st以外あまり好きじゃない
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:22:30.60 ID:qTBwvrTN0
種死のAGEも廃棄物ではないだろ
何か褒めれる所はあるだろ多分
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:23:19.88 ID:CuHeUp4v0
>>52
V入ってなかったな気づかなかったわ
だがVは割と好き
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:23:21.51 ID:6YpDMXUs0
>>55
種死は曲、AGEはツイッターの監督のバカ発言で楽しませてもらった
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:23:52.35 ID:DveWwEcw0
>>52
Vはいつか見るよ

>>55
種死はまだあったがAGEは・・・
辛うじて3番目のOPぐらいか・・・
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:24:41.33 ID:JE4Lwb8U0
F91がUCより高いのは評価出来る
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:24:47.59 ID:QhQSpoLL0
>>55
種死はMSはいい、AGEは擁護のしようもない
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:25:35.58 ID:23kuJJNi0
AGEは小説版ならそれなりに面白いだろ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:25:36.45 ID:TKyPzCyU0
Xの主人公とヒロインの組み合わせは最高だと思う
テクスやカトックとなどのかっこいい大人が多いのもポイントが高い。

だが、魅力的な敵がいないことと、戦闘が地味なのがマイナスかなぁ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:25:49.24 ID:HFnpFR3O0
AGEは一部のキャラぐらいしか褒める所がないんじゃね
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:25:58.94 ID:DveWwEcw0
>>59
個人的に黒本のほうが好きなんだけどねF91より
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:26:18.71 ID:6YpDMXUs0
ガンダムの曲はターンエーが一番好きです
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:27:02.02 ID:JE4Lwb8U0
>>64
シーブックさんがあんなに良い兄貴キャラになるとは思いもしなかったわ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:27:04.83 ID:6YpDMXUs0
>>64
黒本アニメ化してほしい



ちなみにGセイバーはどの位置?産廃?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:27:16.00 ID:6M+YV5T50
肩を持つ訳じゃないけど放射性廃棄物扱いはあんまりだろwwwww
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:27:20.82 ID:CuHeUp4v0
>>65
やーまーのはーつーきーはみーちー
ターンエーの曲いいよな
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:27:29.87 ID:E368WWm/0
AGEはフリット編はともかくアセム、キオ編は良かっただろ

まあ終わり方も微妙だったけどな…
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:28:10.91 ID:FUr6hjjW0
>>67
あれはGセイバーって映画であってガンダムシリーズじゃないから
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:28:34.00 ID:6YpDMXUs0
>>69
おおっ
一番好きなやつだよ
ターンエーは戦闘以外がむしろ好きかな
見終わった後地球にいてよかったってなる
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:28:59.72 ID:DveWwEcw0
>>66
シーブックイケメン化してるよなww
鋼鉄7人だと出てこないけどな

>>67
AGEより黒本優先するべきだよな

どうだろう?w普通かな?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:29:00.79 ID:MujtzNyA0
AGEは映像ならそこそこ楽しめたよ。
元々デザインは嫌いじゃなかったし
最近の作品なだけあって酷い作画崩壊もなく安定して動いてたのは評価に値する
キャラの等身がおかしい?それ、正常だから(震え声)
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:29:51.05 ID:6YpDMXUs0
>>71
そうか
あれは黒歴史だしね

AGEは戦闘の鍔迫り合いの適当さに萎えた
一番鍔迫り合いがかっこよかったのは0083
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:29:56.58 ID:TX7F+TfW0
SDガンダム系列が無いとか
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:30:10.24 ID:JE4Lwb8U0
機体とか以前に心理描写とか無茶苦茶で人が死ぬ時にお、おう
ってなったからAGE種死は正直どっちも測定不能の産廃だと思ってる
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:30:38.50 ID:6YpDMXUs0
>>76
面白いに入るね
エンジョーイwwwwwwwww
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:30:51.13 ID:2jL9hC0uO
俺の大好きなAGEが叩かれすぎて辛い
イグルーは重力戦線含めてか
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:30:51.51 ID:fZREkEvB0
種死のMSデザイン擁護してる奴の感性疑うわ
背負いものだらけで大味過ぎるわ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:31:07.46 ID:BE/LWfvN0
>>70
よくよく思うとキオ編よりフリット編のがマシじゃないか?
ザラムとエルバだったかの対立編以外はそこまで突っ込みどころ無いし
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:31:13.43 ID:DveWwEcw0
>>70
フリットがガンダムと言うか全てのアニメ作品の中でも最下位レベルだったから
マシに見えただけでつまらないことに変わりはない

>>72
俺ターンAは後半派なんだけどww
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:31:15.69 ID:i1UQLeQjO
文句付けようと思ったが好きな作品が上にあったので満足しよう
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:31:23.06 ID:FUr6hjjW0
>>75
でもG3セイバーとかメカは割とかっこいいんだよなあ
内容はアレだけど
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:31:41.28 ID:e80dTpXJ0
>>79
そりゃあいいところは結構あったと思うけどあれはクソアニメだろ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:31:52.95 ID:JE4Lwb8U0
>>73
しかし黒本がアニメ化すると閃ハサ信者が絶対叩きだすのが目に見えてるからこのまま良い作品で終わらせるのが良いのかもしれない

鋼鉄ではほら
元気にパン屋やってるのが見れたしな?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:32:02.40 ID:XcHB9oFH0
種死は前半だけならまだ評価できると思う
まあ全体的に見ればクソだと思うけど
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:32:05.21 ID:CuHeUp4v0
>>72
いい意味でガンダムっぽくなくていいよね
ただディアナ様の思い人がウィルゲイムさんってのが…青ひげ…
でも優しいからいいか
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:32:24.49 ID:RAAQ1wNz0
今来たけど概ね同意だった
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:32:28.37 ID:6YpDMXUs0
MSイグルーは個人的に好きすぎてやばい
重力戦線は鬼ガンタンクの話をもっとうまくやってほしかった
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:34:16.24 ID:dQNzqUCN0
WとEWはわける意味があったのか
00はわけてないしランクも同じ所だし
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:34:30.93 ID:CczKRixF0
OOが上位なのに荒れないとはすごいな
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:34:32.67 ID:MujtzNyA0
種死のストーリーは産廃というのは認めるけど、瞬間風速は凄かったよな
最終回とかキラ撃墜の回は実況スレやばかった
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:34:39.29 ID:DveWwEcw0
>>86
閃ハサも好きな俺ェ・・・

>>87
種死はまだギャグとして見れる
AGEは・・・あれだエンタやレッドカーペットのギャグレベル
つまり白けるか苛つくかどっちか
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:35:14.33 ID:6YpDMXUs0
>>91
EW見てないと思われるからじゃないかね
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:35:44.46 ID:VIPD8HflO
一期二期映画まで全部通して00だからな
分けて評価とか有り得ない
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:35:54.36 ID:DveWwEcw0
>>91
TV版と映画は分けるべきだったかな?すまん
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:36:28.01 ID:P5Jle6CF0
判断基準は良作駄作なのか好き嫌いなのか
一切混ぜずに判断するのは不可能な気もするが
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:36:33.21 ID:UfkSfxVG0
00は劇場版込みか
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:36:47.04 ID:CuHeUp4v0
>>96
まぁでも前半の方がおもしろかったな

あとIDがVIP
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:37:25.42 ID:DveWwEcw0
>>98
普通にストーリーの面白さで

まあもちろんキャラや演出やらMSのかっこよさも含めるが
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:37:34.79 ID:i2gkrxf60
AGEはゲームと小説が良かった
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:37:45.72 ID:akRvg0XE0
0083は女共がくそうざいやつしかいなかったからそんなに好きじゃないなー
MSはかっこいいけど
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:38:15.36 ID:2jL9hC0uO
>>85散々言われてることだがゼハート解体ショーの時間の短さだったりAGE-3の連続達磨、数話経っただけでキャラの言動がぶれているってのは気になった
戦闘に関しては三世代編はビット系の動かし方が見てて楽しかった
フリット編の試みは新しいなとは思ったがテンポが悪いし見ててダレた
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:38:17.96 ID:y6LRrV5f0
別にいいと思う
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:39:04.40 ID:IMrevojD0
AGEって真剣にどこが良かったのか理解できん
メカデザ、キャラデザは趣味があるから置いとくとして
あのやっつけシナリオで登場人物が一人残らずバカだらけだったろ?
AGE好きっていうレスがネタにしか見えない
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:39:12.45 ID:6YpDMXUs0
>>96
よく見たらIDすごいな
00劇場版はよくわかんなかったとか言ってるやつが頭に来るわ
頭悪すぎんだろ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:39:58.93 ID:P5Jle6CF0
>>101
それだと個人的に面白いと感じた、でも通じると思うのよね
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:40:44.83 ID:DveWwEcw0
>>107
まあ低脳には00の魅力は理解出来ないよなww
マジクアンタかっけえ
てかライルが人間的に成長したよな映画は
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:40:46.92 ID:P5Jle6CF0
>>106
『好き』なんだからその趣味の部分だろうよ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:40:49.75 ID:TpizkTQy0
AGEのいい点は
AGE2DHだけ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:41:25.18 ID:bchF73P40
>>1の神ってのが言いすぎだけどぶっちゃけほんとに総評ってこんな感じだろうな
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:41:36.63 ID:BE/LWfvN0
>>106
アセムのXラウンダー才能無いから技術で頑張るって感じは好きだった
そこにウルフさんが兄貴ポジションで居たのも良かった
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:41:44.06 ID:FUr6hjjW0
>>111
AGE-1グランサもかっこいいだろ!
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:41:57.82 ID:E368WWm/0
>>106
爺フリットとおっさんアセムとフリット編のチョコバー艦長はいいキャラだっただろ

ただしキオ、てめーはダメだ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:42:39.59 ID:69Pn/zKB0
つまらんにX入れとけ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:42:49.78 ID:DveWwEcw0
>>115
老害フリットジジイが良いってのはないわ〜ww
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:42:59.68 ID:JE4Lwb8U0
00は本当に罪を償って(刹那は仕方ないとして)トランザム祭りにならなければ個人的ランク上位に入ってた

まあそこそこ面白いと思うけど
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:43:21.53 ID:e80dTpXJ0
>>106
驚くべきことにどんな作品にもファンが居る
俺も種死のファンなんてのは都市伝説だと思っていた
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:43:24.71 ID:6YpDMXUs0
>>109
たしかにライルは成長してたな

こんな言い方はあれだがガンダムはブサイクキャラは出してほしいわ
イケメンしかいないと萎える
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:43:30.52 ID:TKyPzCyU0
AGEの主人公機が歴代ガンダムシリーズの機体に似てる点はよく叩かれるよね
ダークハウンドはまんま黒本だしねww
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:43:44.34 ID:OUu64P2i0
AGEはゲームが一番いい
小説は微妙
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:44:14.72 ID:/vE2O7t40
00の主人公はグラハムだろ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:44:32.03 ID:uRfIvqDH0
全く話題に出ないZZだが自分は大好きです
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:44:35.17 ID:fZREkEvB0
>>118
突っ込み所満載だったけどエンタメとしてみたら優秀だったよOO
続きがきになるっていうか
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:44:48.08 ID:i2gkrxf60
>>106
確かにAGEのアニメはクソだったことには異論は無いけど
そこまで言わなくてもって感じ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:45:19.94 ID:DveWwEcw0
>>120
不細工じゃないけどセルゲイさんとかオッサンキャラかっこよかったやん
死んじゃったけどね

>>121
黒本パクるとかマジ在日作品だよなAGE
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:45:35.75 ID:fH4RcVb10
AGEバカにすんなよ!
みたことないけど
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:45:36.55 ID:i1UQLeQjO
SDGFは評価以前に知名度が低すぎるのが辛い・・・
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:45:59.65 ID:CuHeUp4v0
>>126
自分クソって言ってるやないかい!
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:46:16.28 ID:JE4Lwb8U0
まあAGEはオマージュ()の作品だから仕方ない
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:46:20.31 ID:6YpDMXUs0
>>124
俺も好きだったよ
前半、後半両方
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:46:22.76 ID:bchF73P40
>>121
似ているっていうか機体に限らず元々コンセプトとして今までのガンダムの要素を取り入てる
日野いわく「今までのガンダムファンにはにやっとできる要素を入れています」ってこと
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:46:29.44 ID:E368WWm/0
>>117
いやいや、キオ編は復讐狂のフリットが居たからこそ不殺厨のキオとのバランスが
取れていい方向に作用したんだよ

だから作品全体のバランスを整えるという意味で爺フリットは必要
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:46:53.26 ID:dQNzqUCN0
AGEはフリットの殲滅言っててブレない所は好きだったんだけど結局最後の最後で簡単に折れたのがな
キオは主人公の中では歴代でも1番嫌いだった
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:47:18.07 ID:uRfIvqDH0
00はニ期の後半のOPで盛大にズッコケてトランザム祭りでまたズッコケたが、中々楽しめたよ
ただニ期に関しては見返そうとはちょっと思えないなぁ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:47:21.38 ID:CuHeUp4v0
>>133
ほんと発言には苦笑させられたわ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:47:24.61 ID:2jL9hC0uO
>>124 ZZは最終話が好きかな
理不尽な大人への怒りを抑えきれないジュドーを受け止めたブライト見て、1stの頃のブライトよりも大人になったんだなあって思った
MSはドライセンが好き
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:47:46.07 ID:BE/LWfvN0
戦力を均衡させて膠着状態にさせるって考えは流石にどうかと思うんですよ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:48:23.20 ID:P5Jle6CF0
>>135
俺はむしろブレずに殲滅殲滅言ってることが逆に改心フラグに思えてならなかったが
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:49:03.67 ID:fZREkEvB0
>>130
いやいや、お前だって糞するとき形のいい快便と腹痛くなるビチグソと二種類あるだろ?
な?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:49:56.56 ID:KCsm76QK0
>>139
アセムはガキの頃から戦争してたから
腹の底じゃ終わるわけ無いって思っててそんな考えになったんじゃないかな
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:50:35.06 ID:fZZoOOZOO
>>139
俺もフリットやキオよりアセムが一番ダメだと思った
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:50:44.05 ID:IMrevojD0
>>140
だったらそのまま殲滅しようとしてキオにでも撃たれた方が納得いく
最後まで引っぱってあっさり英雄になられても粛清された連中が無駄すぎ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:50:54.60 ID:uRfIvqDH0
>>132>>138
前半のギャグはいらねぇって人が多いけど、あれがあったからこそ後半の子供達が闘うしかなくなる状況に陥るカタルシスがデカいんじゃないかなぁと勝手に思ってる
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:50:56.29 ID:DveWwEcw0
>>128
は?

>>138
ZZ意外と良いよね
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:51:02.25 ID:BMEVSsyHO
涙のムコウいいと思うがなぁ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:51:20.00 ID:fZREkEvB0
>>139
お前第二次大戦のあとの世界のパワーバランス知らないのかよ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:52:05.76 ID:i2gkrxf60
>>130
ストーリーはアレだがメカデザやドワーフ以外のキャラデザは悪くないと思うし
プラモやゲームは買ったし
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:52:38.08 ID:2jL9hC0uO
>>139アセムの考えって言うのは1割の奴らが戦争を受け持てば残りの奴は平和に暮らせるって考えみたい
だからミリタリーバランスを崩さないように連邦とヴェイガンどっちも相手にしたしバランスブレイカーであるEXA-DBをどちらの手にも渡さないように活動していた
まあゼハートのこともあったしヴェイガンが絶対悪って考えではなかったんだろうね
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:52:46.45 ID:QhQSpoLL0
いつのまにかAGEがどれくらいクソかというスレになってる…
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:52:52.59 ID:E368WWm/0
>>147
泪のムコウは00の主題歌で二番目に好き
一番好きなのはDAYBREAKERS BELLだけど
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:52:54.66 ID:DveWwEcw0
>>147
俺00のOPだったら泪のムコウが一番好きだわ
だれかを〜ってネタにされてるけど

フルブで流れるとマジテンション上がる
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:52:55.00 ID:CuHeUp4v0
>>149
プラモは出来良かったね
プラモは…
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:53:16.87 ID:6YpDMXUs0
>>147
なんで叩かれてるのかさっぱりわからんわ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:53:53.84 ID:P5Jle6CF0
>>144
それキオがブレるだけやん(´・ω・`)
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:54:01.62 ID:DveWwEcw0
>>152
願いよ〜風にのって〜夜明けの鐘を〜鳴らせよう〜♪
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:54:53.62 ID:GSnDWOBN0
AGEは再評価の芽は残ってるはず
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:55:00.03 ID:ckEOUohZ0
俺もZZ好きだぜ
ノリがよくて優しいジュドーが戦争の哀しさに涙するのが好き
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:55:18.41 ID:bchF73P40
>>155
良いもの程話題になる→話題になってるもの程クズアンチが叩きたがる
この構図がメイン
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:55:25.44 ID:e80dTpXJ0
アレは00のOPに使ったのが間違い
と言うかあのOPはヘボい
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:55:55.00 ID:/RncWlUB0
アセムは現状維持とか言ってたけどアニメみてる限り最初から最後まで連邦の味方だった気がするんだけど
まあいつの間にか4割もヴェイガンに占領されてたから連邦についたのか
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:55:58.71 ID:tczT2I7Z0
>>129
SDGFってかなり面白い部類なのにな

あとSD系は騎士ガンダム物語も面白い
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:56:14.23 ID:DveWwEcw0
>>159
許せないんだよお〜ま〜え〜ら〜!!ってとこかっこいいよな
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:56:49.54 ID:ToDcH7kp0
AGEは叩かれるの大いにわかるんだけど過去の出来事と構図をかぶせる演出とか、ビットの描写とかいいところもある
抜けてる設定や説明を自分で解釈して脳内補完するのが好きだからかなり楽しめたよ

叩かれるのは大いにわかるってところは見逃さないでもらいたいけど、凄い好きなガンダムになったな
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:57:36.95 ID:IMrevojD0
>>156
もともとヤメヨウヨしか言ってなかったしブレたってどうでもいい
真面目に言えば綺麗事じゃ解決しねーよって意味も出る
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:57:51.63 ID:BE/LWfvN0
ZZのブライトさんが何か好きになれない
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:57:56.09 ID:6YpDMXUs0
>>159
おまえの書き方気に入ったわ
まさにZZを捉えてるって感じ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:00:13.81 ID:fZREkEvB0
お前らあのくらいの年の男の子に無茶いいすぎ

ぶれたって悩んだって甘いこと言ったっていい年だろ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:00:26.99 ID:2jL9hC0uO
>>163
フル3Dとキャプテンの口、前半のgdgd振りがネックかなって思った
コマンダーサザビー戦以降は盛り上がる展開多かったし、ガーベラのキャラも良かった
最終回の後味の良さもあって好きな作品ではある
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:01:12.04 ID:fZZoOOZOO
まぁAGEも全部が全部ダメという訳じゃないが…
種や00にあった妙なテンションの高さは感じられなかった
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:01:46.73 ID:ZhJwLAaC0
UC纏めてみたけど面白かったな
初代と同じくらい
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:02:36.93 ID:q7pZu8vf0
でどうすれば駄作ガンダムを嫌いになれるの?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:04:54.52 ID:cv2QFXFN0
AGEアニメは苦笑いしながら見ててあんま好きじゃないけど
Gジェネでおっ?となって、トドメに小説版で許した

ベタ褒めはしないけど、積極的に叩く気は無くなった人は居ないのかい?
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:05:03.01 ID:6YpDMXUs0
UCはガンダムらしくて面白い
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:05:12.17 ID:zc9AYYYf0
近くのプラモ屋だとageだけ棚違うわwww
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:05:12.17 ID:ckEOUohZ0
>>164
憎しみが憎しみを呼ぶだけだって、わかれ!って台詞が好きです

>>168
マシュマーの変貌ぶりとその死に様とかも泣けるんだ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:05:11.98 ID:eUcRQMaA0
神 初代,Z,逆シャア
面白い F91,G,ターンA,ポケ戦,スタゲ,UC
普通 ZZ,V,イグルー,W,WEW,X,種,08小隊,0083,00
つまらん 種死

こうだな
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:05:29.67 ID:bs/iJNwuO
ラカン「正気か!?」

ジュドー「正気で戦争が出来るかぁっ!」

ZZの至高はここだろ
ジュドーの精神がこの一言に凝縮されてる
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:05:50.51 ID:JE4Lwb8U0
UCは主人公とリディがな・・・

機体は良いと思うけど
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:05:55.74 ID:E368WWm/0
>>178
AGEの存在を勝手に抹消するな
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:06:13.75 ID:CuHeUp4v0
>>174
AGEっつーか日野が嫌い
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:06:15.70 ID:OP4z8PhDP
個人的に産廃とつまらんが逆
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:06:23.71 ID:q7pZu8vf0
>>175
でどうすれば駄作ガンダムを嫌いになれて叩けるようになれるの?
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:06:33.44 ID:bs/iJNwuO
てかさ





G-セイバーどうしたコラ
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:07:18.10 ID:tczT2I7Z0
UCは0083程度に面白い
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:07:42.47 ID:IMrevojD0
>>176
値段はどうなってる?こっちの地元だとHG半額でAGがおまけになってるけど
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:07:43.19 ID:bchF73P40
>>174
それってAGEの感想として間違ってるだろ
アンソロジー見て許したって言ってるようなもん
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:07:59.35 ID:GSnDWOBN0
UCは宇宙世紀作品としてみなければ非常に面白い
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:08:26.71 ID:6xD+hxImO
Zと逆シャアは神確定
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:09:17.01 ID:2jL9hC0uO
そういやこういうスレって大概ビルダーズ空気だよな
30がチートなのとボリスのアレッぷりとか
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:09:23.29 ID:q7pZu8vf0
>>187
>>188
だから嫌いになれる方法教えてくれよ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:09:58.28 ID:uRfIvqDH0
Gセイバー機体は中々かっこ良いし設定は押さえるとこ押さえてて好きよ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:10:55.65 ID:fZREkEvB0
ってか人の殺しかたが雑じゃんAGE
出てきて大体2.3話で殺してるぞ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:11:13.96 ID:ToDcH7kp0
>>191
面白かったけど、クリアパーツつけたほぼパチ組みの機体が他のモデラーの塗装改造までした機体をボコボコにするのはなんか可哀想だと思ったな
ビームサーベルの持ち方とかはとてもかっちょいい
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:11:48.64 ID:bs/iJNwuO
どれもそれなりに楽しめた俺もAGEだけは擁護のしようがない

まさかあの種死終盤以下の作品が出てくるとは思わなかった
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:11:50.27 ID:FUr6hjjW0
>>191
面白いよなビルダーズ
普通にテレビでやってほしかった。プラモの販促にもつながるだろうし
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:12:18.61 ID:Qy1ChMq40
ZZは序盤のビーチャ&モンドのコンビが屑すぎるのがかなりマイナスだと思うんだ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:12:45.45 ID:gDHHwnhr0
age見てないけどリメイクが必要なレベルだと常々思ってる種死よりも駄作なん?
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:13:10.77 ID:bs/iJNwuO
>>197
バンダイって会議室で何を話しているんだろうな
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:13:39.66 ID:ckEOUohZ0
ビルダーズもう2年も経ってるんだね
観る機会をことごとく逃しててもう円盤買うしかないわ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:13:53.01 ID:+7jBooXo0
種死
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:13:53.71 ID:fZREkEvB0
>>199
それはないから安心しろ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:13:55.88 ID:VBS/noZwP
>>200
多分なにもしてないんだよ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:14:35.57 ID:gDHHwnhr0
>>198
それな
ガンダムチーム結成してからはだいぶマシになるんだけどな

>>203
そうなのか安心した
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:14:52.37 ID:q7pZu8vf0
>>196
だから嫌いになれて叩けるようになれる方法教えてよ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:15:10.99 ID:eUcRQMaA0
>>198
ZZは最後の謎パワーの大安売りが
Zのカミーユを否定してるようにしか見えないのが最大の欠点
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:15:21.50 ID:tczT2I7Z0
>>199
種死と同じく惜しい作品ではある

全てがつまらないわけじゃない
面白い部分もある
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:15:47.11 ID:IMrevojD0
>>205
まあ何聞いても実際に見てみないとわからんよ
とりあえず無意味に叩かれてるわけじゃないから
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:16:19.31 ID:fZREkEvB0
>>206
アリーサは中古、この一点
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:17:07.13 ID:ToDcH7kp0
アノミーははやく自分でスレ立ててそこでやれ

SEEDはイージスやブリッツがかっこよくて好きだ
リマスターでストライクVSイージスが紙芝居じゃなくなってて感動したわ
ブリッツがストライクの剣に突っ込んで死んでるのはなんかバーサーカーとしてのキラを否定してるみたいでもにょったけど
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:17:59.52 ID:+7jBooXo0
ミスった

種死がage以下は無い。あのバンクの量は許されない
しかしage叩き=日野叩きになってるな 監督はどうなんだよ TV作品初めてなんだぞ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:18:54.37 ID:q7pZu8vf0
>>209
だから嫌いになれる方法教えてよ
>>210
んな事で嫌いになれないから
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:18:58.85 ID:bs/iJNwuO
>>206
嫌いっつーか単純にどうでもよい作品
つまらない
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:19:37.61 ID:fZREkEvB0
>>213
うわぁマジレスされたったwww
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:19:52.70 ID:bchF73P40
>>194
何話で死んだかが問題なんじゃなくて「人が死ぬことで出る悲しみっていう演出をするために」殺してるんだよな
だから薄っぺらい
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:21:34.30 ID:ToDcH7kp0
アノミースレ立てたんならそこでやれよ

種死は途中までしか(インパルスがフリーダム落とすところ)までしか見てないんだけど割と楽しかった
記憶が曖昧だから見直したい
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:21:46.51 ID:bs/iJNwuO
>>216
これデカいな
おっしゃる通りだわ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:22:32.32 ID:q7pZu8vf0
>>216
だから教えてよ
>>217
ならレスしろよ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:22:45.73 ID:eCtXk8tB0
AGE結構好きって意見はたまに見るけどAGEが1番好きって奴は見ないよな
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:22:54.05 ID:cv2QFXFN0
>>217
種死はシンの初種割れまではガチで面白かった

そこまでを纏めてるスペエディ買おっかな……懐かしくなった
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:23:02.12 ID:ToDcH7kp0
>>216
AGE好きだけどちょっとわかるよ、そう言われるの
ジラードさんとか必要だったのかと思うよ
小説版の扱いならよかったんだけどなあ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:23:11.15 ID:FUr6hjjW0
そういや種死リマスター終わったらボツになった種劇場版再始動とかあり得るかね?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:23:16.39 ID:fZREkEvB0
>>216
そうそうセリック隊長とウルフ隊長とオブライトさんの3名以外の死者には全然感情移入できなかっった

登場→ちょっと掘り下げ→殺す
この間3話
おいおい
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:23:29.51 ID:2/xhEHNN0
総集編まみれで話になってない種死と
作った話がクソだったAGE
どっちが駄目なんだろうか
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:24:04.57 ID:q7pZu8vf0
>>222
だから嫌いになれる方法教えてよ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:24:07.06 ID:E368WWm/0
種死は内容とかバンク以前に後半から作品自体がただの負債の自己満足と化してる時点でAGE以下だろ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:24:27.74 ID:cv2QFXFN0
>>223
むしろそのためにここまで大々的に展開してるんじゃないの? 無意味に規模を大きく展開するのも変だったし
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:24:39.61 ID:P5Jle6CF0
>>220
叩きの流れが基本なのにそんな事言っても何にもならんだろうしな
皆が序列を付けてるわけでもないだろうし
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:25:23.94 ID:+7jBooXo0
>>216
正直ウルフやセリックが死んだ時も数話で死んだ人と大抵の人の反応は同じだったと思うんだけど
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:25:26.23 ID:sJYVkq2c0
種死はアスラン脱走のあたりから作り直して欲しい
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:26:27.29 ID:klE+h9aHT
AGEが微妙なのは分かるが
歴代ガンダム中最低とか言ってるのは
確実に周りの意見に流されてるなと思ってる
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:26:52.81 ID:fZREkEvB0
>>230
それは無い
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:27:35.38 ID:ToDcH7kp0
キャラの死に感情移入できる事が必ずしもいいとは限らないけどね。
キャラクターの今後の行動に意味を持たせるような死、戦争ものであるならその戦争の非情さを思わせる死、であるなら意味がある
そういう意味ではアニメ版ジラードさんは本当に物語上必要なかった
小説読んで補完した上で考察すればなるほどとも思えるけどね。
後ジラードさんの外見は割と好き
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:28:10.33 ID:q7pZu8vf0
>>232
でもみんな叩いているし
爆死じゃん
業界人がAGEを叩くことはあってもほめる奴は一人もいないじゃん
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:28:24.01 ID:KWxvB9YNi
千葉さんのオナニーが嫌
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:28:58.43 ID:q7pZu8vf0
>>234
だから嫌いになれる方法教えてよ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:29:14.86 ID:FUr6hjjW0
>>228
そうかもなあ
まあ映画やったらなんだかんだで見に行くとは思うけど
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:29:33.74 ID:QhQSpoLL0
>>232
歴代ガンダムどころかアニメ全体で見ても最低
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:29:44.09 ID:bs/iJNwuO
アホみたいな死に方でもVのがよっぽど納得出来てしまうから問題
241 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2012/12/08(土) 22:29:56.22 ID:gvM/uPQh0
f
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:30:05.71 ID:eUcRQMaA0
「誰かが誰かの夢や未来を決めて、平和が生まれるものか!俺は…色んな悲しい想いをしたけど、自分の生き方を決める事が出来た!自分で考え、自分で決めたんだ!誰かに正しい事を決められるような生き方をしちゃ駄目なんだ!わかってくれ、レイ!」
「レイ!俺がお前を止める!お前は俺の友達だから!そして、お前ともう一度話をする!今までの事…そしてこれからの事を!」

シンが最後にこう言ってくれてたら俺が全種死アンチと毎晩全面戦争してたのに
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:30:35.86 ID:fZREkEvB0
>>234
俺もジラードさんの見た目好きだ
でもあの話は外伝で良かった
尺足りないのあのせいだろ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:30:36.46 ID:IMrevojD0
>>232
今まで何見て育ってきたのか疑問です
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:30:54.24 ID:+7jBooXo0
>>233
なんか俺が見る限りではそうだったんだよ
ageはすぐ人が死ぬから感情移入できない、中身がないとか言ってた人がウルフが死んだときも中身がないとか言ってたし
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:31:19.17 ID:FUr6hjjW0
>>242
これスパロボだったっけ?
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:31:26.74 ID:15+uZUgq0
まーたリアルでは評価されず受賞歴ゼロの00信者が建てたスレか
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:31:43.99 ID:bs/iJNwuO
>>242
リマスターキター
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:31:44.28 ID:klE+h9aHT
>>236
最近久々に新シャア覗いたらいまだに害伝害伝言ってて引きましたわ…
まぁカーボンヒューマンなんかの件はまだしもEXAはちょっとなぁとは思ったが
嬉々として蔑称使って貶してる様を見ると本当にそれでいいのか分からなくなってくるよ…
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:32:40.76 ID:q7pZu8vf0
>>249
だから嫌いになれる方法教えてよ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:32:52.43 ID:eUcRQMaA0
>>246
スパロボZだな
ぶっちゃけ王道もいいとこなんだけど、元が元だけにかなり感動した
252 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/08(土) 22:33:04.13 ID:Fx3XVMOb0
08がいい評価・・・いいセンスしてるな
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:33:25.11 ID:bchF73P40
>>232
ビルダーズとかSDガンダムまではみてないけどほぼ全部見た上で最低だと思うぞ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:33:47.13 ID:2/xhEHNN0
ID:q7pZu8vf0
なにこいつ怖い
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:34:02.55 ID:8mDE9hZi0
ラーガンとはなんだったのか
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:34:42.22 ID:bs/iJNwuO
00は二期でアヘッド周回遅れにした回に友人が「不穏」と呟いてたな
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:34:45.10 ID:E368WWm/0
>>247
なんかNEW TYPEアワードみたいなの取ってなかったけ?
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:34:50.02 ID:FUr6hjjW0
>>251
Ζか
Lでも種死の扱いかなりよかったよな
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:35:22.83 ID:e80dTpXJ0
>>254
人が立てたガンダムスレを荒らすのが日課な患者だ
放置推奨
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:35:30.44 ID:ToDcH7kp0
00も普通に面白かったよ
2ndシーズン入ってからイノベイドVSソレビで正義対悪みたいな構図になっちゃったのがアレだけどね
世界には悪と呼ばれようとも俺たちの正義を通すぜみたいなスタンスが好きだっただけにね
スペエディでのパイロット(どこだったかは忘れた)のバイザーに逆光で悪魔みたいになったデュナメスのシーンとかすごく好き
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:36:03.27 ID:15+uZUgq0
>>257
それ読者の投票によるやつだけど、それらを入れると00は更に惨めになるぞ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:36:29.02 ID:P5Jle6CF0
>>254
今はこんなだけどまともに語ってる時は本当にまともなんだよ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:37:00.57 ID:fZREkEvB0
>>245
あの話の作画監督ロックオン戦死の人だったから演出も被ってたしな、そういう意見もあるのかー
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:37:20.28 ID:q7pZu8vf0
>>253
だから嫌いになれる方法教えてよ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:38:17.05 ID:fZREkEvB0
>>264
こいつ何?強いられてんの?
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:38:31.79 ID:eM89Hpkc0
AGEは何だかんだで好き
スパロー無双、スーパーパイロット、FXバースト対ザムドラーグとか良かった
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:39:38.37 ID:15+uZUgq0
世間の評価

○機動戦士ガンダムSEEDシリーズ 受賞歴
・東京アニメアワード2004 アニメーションオブザイヤー
・東京アニメアワード2004 テレビ部門優秀作品賞
・東京アニメアワード2004 キャラクターデザイン賞
・第8回アニメーション神戸 作品賞・テレビ部門
・第18回日本ゴールドディスク大賞 アニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤー
・第20回日本ゴールドディスク大賞 アニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤー
・第11回日本プロ音楽録音賞
・2004年度JASRAC賞 銅賞
・日本オタク大賞2003

○新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 受賞歴
・第2回アニメーション神戸 作品賞パッケージ部門
○∀ガンダム 受賞歴
・第4回アニメーション神戸 作品賞テレビ部門

○機動戦士ガンダムUC 受賞歴
・東京アニメアワード2011 優秀作品賞 OVA部門

○機動戦士ガンダムOOシリーズ 受賞歴
・特になし
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:39:38.97 ID:bs/iJNwuO
>>265
強化されすぎたんだろ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:40:12.70 ID:ToDcH7kp0
ごめん、バイザーに悪魔みたいになったデュナメスが映るシーンね

劇場版はだいぶ賛否両論だけど、やっぱりこれまた俺は好きって感じ
分かり合うだなんだってのは色んなところで語られるテーマだけど、
「じゃあ人の姿もしてないし、言葉も通じないよくわからないのが来たらどうすんのさ?」
っていうのに踏み込んだのが新鮮だと思った
後は6つ目になるハルートカッコよすぎ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:40:40.26 ID:q7pZu8vf0
>>265
駄作好きだとみんな俺をたたくだろ
おまえも叩くだろ
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:41:07.47 ID:+7jBooXo0
>>263
確かコンテ演出も同じ人だっけ?(間違ってたらスマン)
その人はちゃんと見てそう言ったのかage憎くてそう言ったのかどっちだったんだろ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:41:09.94 ID:RshEQ3SF0
>>266
むしろザムドラーグ戦が納得いかない
それまでフリット、アセムを押しのけてきたザムドラーグが
あんな謎パワーだけで完全敗北って…
まあ、レギルスよりは長かったけどさ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:42:16.47 ID:+N9K6l4H0
>>270
うるせえゴミクズカス能無し出来損ないパッパラパー童貞野郎くたばれ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:42:30.61 ID:fZREkEvB0
>>270
日本語でおk
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:42:41.93 ID:15+uZUgq0
アノミーよ、叩きたいなら世間から全く評価されてないガンダムを叩け
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:42:55.31 ID:tczT2I7Z0
SDガンダム面白いけどなかなか見れるとこがないからなー

見たら最強キャラ議論常連のファイナルフォミュラーは実は映像的にそこまで強そうに見ないわけだけど
277 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/08(土) 22:43:08.87 ID:Fx3XVMOb0
好きな台詞挙げてヶ
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:43:15.55 ID:eM89Hpkc0
>>272
腹パンしてブンブン振り回すの豪快で格好良かったじゃん
まあ、謎パワーはガンダム伝統だし
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:43:23.01 ID:mnK7okkk0
神 初代、Z、ZZ、08、星屑、ポケ戦、F91、IGLOO、CCA、G、V、W、X、∀、SEED、DESTINY、スタゲ、00、AGE
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:44:28.21 ID:fZREkEvB0
>>267
ひ、久々の機動戦士だったし(震え声)
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:44:39.57 ID:klE+h9aHT
>>244
まったく良い所が無いってわけじゃあないだろう

戦闘シーンのクォリティーは酷い所は本当に酷いけど総合的に見たら充分頑張ってた部類だと思うし
キャラクターの使い捨てもあれだがそれでも良キャラと呼べるのは確かにいたと思う
脚本に関しても全体的になんだかなーといった雰囲気は拭い切れないものの所々良いものはあると思った

他作品を貶してっていうのは好きじゃないけど戦闘シーンの品質なんかも含めたら
個人的にはWやXとddくらいはあってもいいんじゃないかなぁとは思う
どっちも好きだけどね、俺は
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:44:58.87 ID:3GhgdxNm0
>>279
UCを仲間外れにするなよ
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:45:06.83 ID:q7pZu8vf0
>>274
だから駄作好きな俺をおまえは叩くよな
>>275
だから嫌いになれる方法教えろよ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:45:17.83 ID:SPg2YPpb0
イグルーは話によって好き嫌いが分かれる人多そう
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:46:08.77 ID:Qy8CKKwW0
種死はつまらないとかじゃなくて終盤が破綻してて作品と呼べないレベル
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:46:10.01 ID:15+uZUgq0
>>280
大した力もねーくせに機動戦士の冠付けてる00とAGE。こいつら癌だわ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:46:17.23 ID:VBS/noZwP
>>283
好きなら好きでいいじゃん
なんで周囲の評価を気にするの?
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:46:54.64 ID:klE+h9aHT
>>284
iglooは監督のジオン贔屓がな…
連邦が可哀想で純粋に楽しみ辛いわ
まぁなんやかんや面白いんですけどね
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:46:58.85 ID:mnK7okkk0
>>282
わ・・・忘れてただけだからな!
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:47:41.18 ID:H8CvK9iB0
>>283
書き込まなければいいだろ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:47:48.88 ID:IMrevojD0
イグルーはゼーゴックとヒルドルブが良かったな
重力戦線だと強襲型ガンタンク
ガンタンクの火炎放射器の燃料ばら撒きっぷりは良い感じだったわ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:47:50.90 ID:+7jBooXo0
>>287
かまってちゃんだから相手にすんな
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:48:10.32 ID:klE+h9aHT
>>285
せめて戦闘シーンだけでも頑張ってくれてたらな…
デスティニーのパルマなんかは本当に勿体無いと思う
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:48:26.34 ID:15+uZUgq0
RGの発売順から見るバンダイの中の作品の優劣

神:1st、種、Z、種死

あとは団子
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:48:30.26 ID:bchF73P40
まぁ実際子供向けでのし上がった日野だし>>266みたいに表面上の刺激だけで楽しめる子供向けにはよかったんだけどって事だな
問題はガンダムはそういう作品じゃなかったって事だ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:48:38.66 ID:fZREkEvB0
>>286
そろそろ機動戦士の冠飽田なー
オリジナルにもどてほしい
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:49:31.37 ID:q7pZu8vf0
>>287
人に従えない奴はみんなに嫌われるよな
スカトロが好きな奴は気持ち悪いよな
>>290
書き込まなくてもおまえらから叩いてくるだろ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:50:17.76 ID:mnK7okkk0
>>295
まだこういうやついんのな
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:50:45.06 ID:q7pZu8vf0
>>295
だから嫌いになれる方法教えてくれよ
AGEに深みを見いだしてしまったらみんな俺を叩く癖に
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:50:47.24 ID:15+uZUgq0
アノミー、嫌いになる要素なんてたくさんあるだろうよ
例えば、このスレの00信者。全く評価されないでギアス、マクロスに人気勢いを喰われた情けないガンダムなのにやたらこのスレではデカイ顔してるだろ
そういうのに腹立てて嫌いになっていくのよ
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:51:02.07 ID:fZREkEvB0
>>295
禿とかガンダムとは大人の視聴にも耐えうる子供向けアニメって言ってなかったか?
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:51:04.85 ID:+7jBooXo0
種死はリマスターでどこまでバンク減らせるのかなー
期待してないけど
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:51:32.63 ID:ToDcH7kp0
AGEは49話アニメじゃかなり頑張って動かしてたよ
金世俊がメカ作画監督担当した回なんか凄かったぞ
スパロー換装からの戦闘、ダブルバレット登場回、フォートレス登場回、シド対レギルス回のビーム回避シーン
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:51:53.70 ID:q7pZu8vf0
>>300
だからそう思えるようになれる正しい思考力と思想くれよ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:51:57.76 ID:eM89Hpkc0
>>295
俺の感性をお前に決めつけられる筋合いは無いんだけど
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:52:02.61 ID:H8CvK9iB0
>>300
そういうものいいだからwwwwwwwwwww器量が小さいのさwwwwwwwwww
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:52:33.51 ID:klE+h9aHT
こういうスレでひたすら特定の作品を罵り続けてる奴は何が目的なんだろうな…
純粋なアンチなのか同情を誘いたいファンなのか、何にせよ不気味だわ
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:52:42.95 ID:q7pZu8vf0
>>303
でも全く評価されてないじゃん
つまりクソじゃん
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:53:35.63 ID:3GhgdxNm0
受賞歴云々で叩いてる奴って視聴率や売上で叩いてるのと変わらんな
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:53:47.18 ID:bchF73P40
>>298
本当のことだろ?
AGEは深い演出のあった大人向けだったと言いたいのか?

>>301
だからそれを子供向けにつくちゃったAGEの日野が問題なんだろ
だから面白くないと言われてる
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:54:08.68 ID:4ngwDQG20
AGEはいいところもあるけど、悪い所もたくさんあって、トータルだとややマイナスなんだけど
ガンダムは基本的に主人公専用だったり、Xラウンダー以外も健闘してたり
近頃のガンダムが忘れがちなことをチラホラ思い出してたりするのがいい
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:54:31.85 ID:15+uZUgq0
>>306
全く評価されず大して成績残してないガンダムの信者が「俺の贔屓ガンダムは神、その他は〜」って他作品を評価してんだぞ
神作品ならなんでリアルで評価されなかったんだよ。誰か説明してみろ
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:54:55.82 ID:klE+h9aHT
>>303
非分割&総集編無しであれは結構頑張ってたと思うわ

まぁ動かないところは本当に動かないんですけどね!
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:55:23.08 ID:eM89Hpkc0
>>307
まあ>>1からして既に…
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:57:00.83 ID:ToDcH7kp0
>>313
動かないところは本当に動かない、わかるぜ
ファーデーン編とかあんまり動かなくて辛かったわ
まあそこはな、4クールアニメならそういう回もあるさって感じですよ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:57:04.77 ID:CuHeUp4v0
荒れてきたな!
皆ニュータイプになればいいのに!
これだからアースノイドは!!!
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:57:19.04 ID:gDHHwnhr0
親子3世代を50話でやるのは結局最初から無理な話だったんだ
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:57:26.12 ID:+7jBooXo0
視聴率や売り上げで作品叩く奴は引くわ
>>303正直49話はMSの作画良かったか?人物はがんばってたけど
金世俊が作画監督してた時の方が良かったじゃん
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:58:04.33 ID:mnK7okkk0
>>310
アニメは全部子供むけですがwwwwww
お前の考える「ガンダム」も子供向けなのにそれを大人向けだと勘違いしてるんでしょ?
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:58:25.21 ID:H8CvK9iB0
>>312
そもそもリアルで評価されてて大した成績残してて今でも人気があるガンダムなんてないし
そのガンダム信者なら評価していいってことはないだろ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:58:53.24 ID:tczT2I7Z0
>>316
俺たちはガンダムファイターだから殴りあい意外のコミュニケーションを知らんのだ
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 22:58:55.13 ID:bchF73P40
>>319
はいはいそうですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アスペは喋らないでくださいねwwwwwwwwwwwwwwwwww
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:00:11.57 ID:q7pZu8vf0
>>318
じゃあAGEが大勢に評価されてるソース出してみろよ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:00:11.94 ID:U1XfRQMq0
0083がランク高くてAGEが極端に低い場合 評価する上で用いている基準が怪しい

雰囲気が大人っぽければ良作で子供っぽければ駄作程度の判断基準で判断しているように思える
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:00:12.61 ID:15+uZUgq0
>>320
放送当時ですら人気が無かったガンダムはどうすんだよ。そいつらの事言ってんだよ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:00:19.41 ID:ckEOUohZ0
アニメは子供向けっていうけど円盤で稼いでる人達は子供達が買ってくれてると思ってるのかな
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:00:39.70 ID:klE+h9aHT
>>314
うんまぁ…

しかしなぁ、どうもやり口というか物言いが幼稚というか稚拙で
作品を叩くというよりはファンに対する挑発が主目的な気がするんだよな…
それが言い様の無い違和感を醸し出していて…不気味だわ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:00:57.27 ID:ToDcH7kp0
>>318
49話は目立ってメカの動きが凄い感じはなかったなあ
キャラといえば「僕はユリンを守れなかった」のフリットの動きはかなり気持ちよかったね
でもエフェクトまとって突撃するFXは素直にかっちょいいと思ったな
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:00:58.53 ID:H8CvK9iB0
好きだ!お前が欲しい!>>321ィィィィィン!!!
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:01:05.12 ID:9DbKyOfj0
>>267
EWのパッケージ部門てどれだよ…
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:01:08.99 ID:2/xhEHNN0
AGEは子供だましなんだろ
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:01:28.08 ID:+7jBooXo0
>>323
なぜそうなる
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:02:09.01 ID:IMrevojD0
>>317
ある程度の実績がある人でも難しいだろうな
それなのにゲーム屋とケロロぶっ壊した間抜け監督が揃ったもんだからたまらんな
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:02:39.31 ID:ryOY8AM0P
>>331
子供の1%も騙せなかったけどな
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:03:25.06 ID:q7pZu8vf0
>>332
視聴率や売り上げ以外では評価されてんだろ
出してみろよ
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:04:13.48 ID:zT7mrjSO0
>>326
ガンダムはプラモの販促アニメじゃん?
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:04:46.73 ID:15+uZUgq0
放送当時ですら勢いが無かったガンダムを名指しで言うぞ

Wガンダム…Gガンダムに比べて苦戦。女性人気と海外人気に助けられる。エヴァ
ガンダムX…エヴァ
∀ガンダム…うんこ
ガンダム00…ギアス、マクロスFに喰われる。バンダイグループ総力を挙げて盛り上げる、はずだった
ガンダムAGE…放送前からお通夜
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:04:49.01 ID:gDHHwnhr0
>>333
普通に考えたら今まで一世代を50話使って描いてたんだから無理に決まってるよな
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:05:11.68 ID:klE+h9aHT
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:05:22.39 ID:ToDcH7kp0
俺みたいなやつがAGE評価してるんだから全く評価されてないなんてことはないだろ
俺1人だけが好きって言ってるわけないんだしね
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:05:52.25 ID:+5gcBhbc0
大体AGEは子供向けのガンダム!っていうコンセプトのはずなのに中途半端にオマージュを入れてガンダムしようとしたのが間違い

Gほどぶっ飛べとは言わないが、対象年齢を割り切ってもっと段ボール戦記路線で攻めればよかったのに
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:06:14.18 ID:+7jBooXo0
>>335
いきなりなんだよお前
俺がageは視聴率や売り上げは悪かったけど大勢の人から評価されてるガンダムなんです><とでも言ったのか?
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:07:00.18 ID:q7pZu8vf0
>>340
そりゃおまえはおかしい奴だからだろ
どっちにしろ現実は爆死だよ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:07:48.37 ID:q7pZu8vf0
>>342
そういってんだろ
だからソース出せよ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:08:58.32 ID:U1XfRQMq0
正直種死以外はほとんどがドングリの背比べ程度で

ものとしての出来はZと∀が頭一つ抜きんでてると思う
個人的な好みではXが好きだが
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:09:18.39 ID:ckEOUohZ0
>>340
正直擁護にあんまり説得力がないなぁ
かなり好意的に視聴しないと面白くないんでしょ?
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:09:39.23 ID:ToDcH7kp0
>>343
しまった、アノミーのレスだと気づかずに反応してしまった
なんでNG外れてるんだ
自分を責めるならご自由にどうぞって話だけど人の感性を貶めるのは許さんぞ
自分が立てたスレに帰れ
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:09:42.59 ID:P5Jle6CF0
おい何かアノミーの勢いが凄いぞwwww
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:09:45.57 ID:klE+h9aHT
>>328
お前こんな勢いでぶち抜いてどうやって中の人抜き取ったねーんとか
ツッコミどころはあるけど、このラストアタックカットは個人的に結構好きやわ
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201211290134020003.jpg
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:10:18.50 ID:eM89Hpkc0
AGEは確かに成功作では無いけど叩かれ方は異常
このスレや新シャアの本スレ見ても解る
実際少ないけど擁護の声は有るし
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:11:28.41 ID:klE+h9aHT
>>348
もうすぐ1年だからねぇ
最近頑張ってると思うよ
まぁ普通のガンダムスレ食っちゃうのはちょっとなぁってのはあるけど
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:11:29.08 ID:23kuJJNi0
こんなスレでID真っ赤にして批判してるやつって何が楽しいんだろう
誰とは言わないけど
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:11:34.98 ID:ryOY8AM0P
>>345
∀って話としては本当に面白いよな
リアルタイムで見てなかったから人のことは言えないが
あれがあれだけ視聴率が低かったなんて信じられん
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:11:55.32 ID:ToDcH7kp0
>>346
いや、まあそうなんだけどさ……
俺のIDで必死チェッカーなりなんなりして前のレス見てくれればわかると思うけど、光るところもあるんだよ
斜に構えて見てたら何も楽しめないよ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:11:58.70 ID:+7jBooXo0
アノミー君だっだか やっぱりキチだわこいつ
仮になりすましと考えてもどっちにしろ頭可笑しいし無視でいいか
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:12:03.91 ID:MFlIJcIPP
ぶっちゃけプラモのクオリティが良ければどうでもいいんだよなあ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:12:16.54 ID:q7pZu8vf0
>>347
でもAGEはみんなが叩いているのに
叩けないましてや好きな奴は叩かれて当然じゃん
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:13:27.62 ID:klE+h9aHT
>>337
Destinyのインパルスvsフリーダムとかはやっぱりお祭り騒ぎだったのかな
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:13:59.79 ID:OWIYmWZ50
どのガンダムもいいとこ悪いとこはそれぞれあるけど
どこかこれだけは一番ってのがあると思うんだよね
個人的にAGEにはそれが見つけられなかった
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:14:05.38 ID:+7jBooXo0
>>328
確かあのFXバリが原画だったんだっけ?
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:14:15.07 ID:ToDcH7kp0
>>349
この手のエフェクト体当たりはヒュゥーやったぜー!って感じして気持ちいいよな
パイロット救出は、まあ、Xラウンダーはスゴイって事でひとつ……
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:14:15.30 ID:eypo4iuj0
00って駄作かそうじゃないかってレベルの議論の作品なのに神とか笑うしかない
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:14:28.36 ID:q7pZu8vf0
>>359
だから嫌いになれる方法教えてよ
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:14:28.93 ID:U1XfRQMq0
AGEは初代ガンダムのころのような今までほど設定が無かったガンダムを
もう一度やりなおした点が俺にはツボだった 

最近は与えられる設定だけが大好きな多過ぎてガノタという人種に飽き飽きしてたし 
Zガンダム発表までに妄想してたようなことを色々妄想や推論で補完して楽しんだわ
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:15:22.56 ID:q7pZu8vf0
>>364
でも現実はこうじゃん
考察なんて誰もやらないじゃん
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:16:08.40 ID:ueKNDLOP0
Vの霊圧が消え去ってる
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:16:22.29 ID:ToDcH7kp0
>>360
確かそうだったと思う
あの突き出した腕とかそんな感じだよね
バリ演出かかったOP3とか大好物だわ。SEつけたMADとか出てたな

(ID真っ赤になってるけど久しぶりにガンダムAGEの話できて嬉しいぞ)
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:16:39.01 ID:CuHeUp4v0
Vはちょーおもしろい
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:16:52.50 ID:kRFeorA30
玄人ガノタの俺から言わせてもらえばXと∀こそが至高
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:17:50.69 ID:IMrevojD0
まあなんにせよAGEでレス消費するのもいい加減もったいない気がしてきたわ
特に語るとこもないし
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:17:57.66 ID:eUcRQMaA0
>>364
おっさん相当歳いってるな
初代の世代からみたら今のガノタの争いなんてどっちもどっちにしか見えないだろうな
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:18:53.35 ID:dWJVpKKU0
>>369
うわっ、超にわかくせーなお前
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:19:26.07 ID:MFlIJcIPP
AGEは始まる前から叩かれてたからな、内容がどうだったとしても叩かれただろうな
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:20:04.15 ID:U1XfRQMq0
>>365
それはもう個人レベルの問題であって

そもそも大衆がやってないなら俺もやらないっていうことは
あの時代に初代ガンダムを観た人が思うことではないよ

誰もやってないなら自分で考えるの

模倣を上手くやったガンダムばかり見ているから

どんどんおかしなルールができていくんだよ
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:20:45.52 ID:mnK7okkk0
ガンダムって名前だけでも相当ハードル高いのにもう作ってくれただけでもうれしいわ
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:20:57.60 ID:ToDcH7kp0
∀はウィルゲイムとディアナ様の恋物語とかがひとつのお話として綺麗で面白かった記憶があるな
あんまり覚えてないんだけど、自分は彼の事を知ってるのに彼は自分を知らないみたいなさあ、わかるでしょ?
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:21:36.26 ID:IMrevojD0
>>376
ああ、出ようとしてますね
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:21:57.38 ID:ckEOUohZ0
>>364
ガノタなら妄想考察くらいするんじゃね?
それを他人に話すとキモがられるから言わないだけで
UCの新作公開直後とかはすごいぜ
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:22:16.84 ID:+7jBooXo0
>>367
OP3はバリがコンテ演出やってくれてすごくかっこよかったわ
個人的にはクランシェがダナジンぶった切るところがすきだわ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:23:01.00 ID:vufU9CWo0
AGEは子供向けとか以前に単純に全体的な作りが雑
後娯楽作品としての面白味が決定的に欠けている
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:24:07.68 ID:klE+h9aHT
>>373
他の部分は手放しで称賛できるとは言わんがフリット編初期は
全4クールの中でも最も酷い魔の暗黒期間だったからな…

フリットがコロニーを庇うシーンが最終回のあれに繋がった時はちょっとおぉと思ったけど
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:24:38.40 ID:ToDcH7kp0
>>377
こんな感じの曖昧な記憶しかないからもう一度見直したいな
兵器として以外のモビルスーツの顔が見られたのもよかった(気がする)
08でビームサーベルでお湯沸かしたところとかもそうなんだけど、そういう生活の中のロボットみたいな描写好きなのよね
08の方は遭難してるわけだから生活とは違う気もするけどさ
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:24:53.47 ID:q7pZu8vf0
>>374
でもファーストは
ガンダムセンチュリーやMSVや戦略大図鑑みたいな奴があったから
俺機体や考察が流行ったんだろ
AGEにはなんにもないじゃん
384 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/08(土) 23:25:55.60 ID:gvM/uPQh0
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:26:20.97 ID:q7pZu8vf0
>>383
一応外伝はあるけど重箱の隅をつついているだけじゃん
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:26:28.03 ID:2jL9hC0uO
AGEのMSは考えるのが楽しくなるな
ジェノアスって見た目そんな格好良くないかもしれないが武器の運用面とか設定は割と良いと思うんだ
そしてラーガンのおかげで好きになれた
8話のジェノアスは機体性能の差で無理ゲーだったのを必死に腕でカバーして戦ってる感じがして素直に格好良かったな
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:29:18.86 ID:klE+h9aHT
>>386
全体的にお通夜ムードか冷やかし気味な雰囲気だった
AGE実況スレでもラーガン関連のシーンだけは各員熱狂してたな
ラーガンがUEのMSを初めて撃破するシーンなんてもう乱痴気騒ぎだったわ
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:29:52.13 ID:q7pZu8vf0
>>386
そんなクソデザインに俺は放送前にデザイン公開されたときに一目惚れしてしまったんだぞ
リアリティをみいだしてしまったんだぞ

だから嫌いになれる方法おしえてよ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:30:26.85 ID:IMrevojD0
またしてもAGEヲタだけが残るパターンになったか
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:30:27.77 ID:eM89Hpkc0
>>386
解るわ、アデルMK-Uは地上様、宇宙様どちらも格好良かった
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:31:37.46 ID:9DbKyOfj0
>>339
懐かしいものをみた
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:32:41.93 ID:ToDcH7kp0
AGEオタが残るというか大量のアンチが消えてそのまま減速、結果落ちるというか

バーザムはいつHGUC出んだよ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:33:43.48 ID:q7pZu8vf0
>>389
だから嫌いになれる方法教えてよ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:34:00.39 ID:ygtwXfXP0
>>294
基本的に売り上げ順に見えなくも無い
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:34:45.15 ID:+7jBooXo0
>>392
正直ガンダムスレは大抵そうじゃない?
特に作品叩きで始まるスレ
396ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 :2012/12/08(土) 23:35:18.51 ID:eNyPJHnx0
逆を評価している時点でありえない。
あれっておまえらが言う邦画の悪いところを集めたような糞映画だろ。
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:36:03.64 ID:q7pZu8vf0
>>396
でもみんな叩いてないだろ評価されてるだろ
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:40:11.28 ID:tczT2I7Z0
ガンダムスレッドファイトVIP大会って毎回優勝者が決まらないね
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:40:17.42 ID:2jL9hC0uO
>>396
アデルMk-Uのデザインは割と好評っぽいな
地上型は少なかった見せ場の中でちゃんと活躍してたし。
ローラーダッシュ格好良いってなったわ
宇宙型も好きだが
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:42:32.90 ID:fZREkEvB0
>>393
もういい!もうやすめっ!
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:42:51.87 ID:U1XfRQMq0
>>392
バーザムは想像力をフルに生かせるMSだよな
専用バーザム持ちのキャラをZの舞台で妄想したわ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:46:38.75 ID:ToDcH7kp0
>>401
脚どこから伸びてるんだろう、みたいな感じな
バイアランとかキット化してるしワンチャンねーかな
403ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 :2012/12/08(土) 23:48:18.35 ID:eNyPJHnx0
>>397
スパロボの影響。
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:50:51.14 ID:q7pZu8vf0
>>403
スパロボに出て人気が出るなら
なんで種種死00はたたかれてんだよ
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:52:27.92 ID:fZREkEvB0
AGEの好きな所

AGE2系のデザイン
ダブルバレット初登場回は燃えた
特別な力の無いアセムの奮闘、精神的成長
BGM良かった、特に各主人公テーマ曲
ナトーラ艦長ペロペロ
AGE3フォーとレスの重厚なデザイン
初登場アッシュがキオを助けに割って入るシーンがウルフ隊長と被る演出
セリックの仲間思いで頼もしい所
オブライトさんの最後の意地
キオがフリット離れして賛否両論あるが自分の戦い方を自分の意思で決めた所
イゼルカントさんの人間臭いところ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:52:30.34 ID:2jL9hC0uO
アンカーミスった>>390
>>396
俺最初CCAみた時は正直消化不良な感じだったな
サザビーのコクピ勝手に射出されて戦いが終わってあれ?これで終わりなのって思ったし
最後アムロとシャアがどうなったのが分からなかったのもなんだかなあって思った
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:54:13.93 ID:ckEOUohZ0
糞コテVSアノミー君にwktkしてる俺ガイル
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:54:16.36 ID:qdnQj+XC0
出てくるキャラを頑張れー超頑張れーと応援したい気分になれたのがガンダムの中ではAGEくらい
そんな雰囲気が好きですはい
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:54:34.24 ID:o8Q+nWvW0
細かいところで気になるのはいくつかあるけどまあ異論はないかな
そういえばダサクオー連呼さんってどこに行ったんだろ元気にしてるのかな
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 23:55:46.48 ID:P5Jle6CF0
>>409
今でも新シャアで頑張ってるよ
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:00:20.59 ID:W1IF+lt50
>>407
いなくなったよ
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:00:37.10 ID:o8Q+nWvW0
>>410
まあキチガイのホームグラウンドだしねあそこ
書き込んでる時間的ニートだと思うけどくたばってなくて良かった
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:05:39.36 ID:W1IF+lt50
>>412
でどうすれば駄作ガンダムを嫌いになれるの?
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:06:18.10 ID:aAtDv8+m0
新シャアの本スレで一番キチガイじみてるのってどれよ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:08:24.43 ID:qy8lj5A+0
AGEの苦手だった所

ドワーフ
人たくさん死んでるのに印象に残ってるのは数人
敵味方共にMS戦における量産気が棒立ち
唐突な新キャラ
その新キャラもすぐ死ぬ
敵味方主要キャラががものすごい至近距離で棒立ち&口論
ゼハートの覚悟がちょっと中途半端
シドとか唐突すぎ
ゼラギンスとか唐突すぎ
ゼラギンス可哀想
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:08:29.68 ID:fGyuVYra0
>>413
新シャアの人の方がガンダムに詳しいからそっちでスレ立てて聞けばいいと思う
おれだって全部の作品見てるわけじゃないし
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:09:30.26 ID:W1IF+lt50
>>416
たててるのに答えてくれないよ
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:10:12.56 ID:W1IF+lt50
>>415
でどうすれば駄作ガンダムを嫌いになれて叩けるようになれるの?
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:10:14.64 ID:q8wio8zO0
オナニィ
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:11:57.50 ID:1i2WAb350
スタゲ以外は納得できる
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:12:35.87 ID:fGyuVYra0
>>420
それはどっちの意味で?
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:16:00.16 ID:qy8lj5A+0
>>418
え?どういう意味?
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:17:15.69 ID:LZQM5EAS0
スタゲはもっと高いだろ
種死のフィルターを通さなければあれはいい作品だった
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:20:00.76 ID:L0nydk/70
>>423
スタゲはあくまで本編の保管的な作品で単体で評価するとそっけなさ過ぎるだろ
むしろ種死の評価がアレだったからこそ評価されたと言うべきだと思う
主に種死のgdgd感とバンクに対する短くても内容書けるじゃん戦闘しっかりできるやん的な意味で
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:22:24.31 ID:i2ckC+Xa0
スタゲはガンダム屈指のええ話やと思うがなぁ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:24:12.66 ID:a8ZPU0TQ0
>>425
教官とかスウェンの周りの大人が実は・・・・っていうカットはずるい
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:26:02.25 ID:DPwGnhGO0
テストステロン
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:26:35.75 ID:qy8lj5A+0
>>426
あれは良かったな
実は倫理的に疑問があった的な
ほんと切ない
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:30:03.22 ID:i2ckC+Xa0
スタゲって種版ポケ戦のポジションだよな
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:40:02.59 ID:a8ZPU0TQ0
>>428
ナチュラルにも心ある奴が居るんだなと思ったわ
人的資源にも余裕のある地球軍が組織的に少年兵養成とか流石に酷いと思ったからな
それでも末端の人間はちゃんと思うところがあったんだなっていう
本編だとナチュラルに限らず大人がアレだったし
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:48:19.38 ID:i2ckC+Xa0
最期に夢が叶ったってラストが良いよな
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:56:16.43 ID:qy8lj5A+0
>>430
ってか普通の感覚してたら普通のリアクションなんだけどな
本編のオトナがマジキチ過ぎるだけ
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:56:18.41 ID:W1IF+lt50
>>422
だから駄作好きだと叩くよね
だから嫌いになれる方法教えてよ
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:57:32.06 ID:qy8lj5A+0
>>433
俺お前の事とか別にどうでもいいんだけど?
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:59:21.72 ID:W1IF+lt50
>>434
でもみんなは俺を叩くんだよ
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:00:50.75 ID:qy8lj5A+0
>>435
お前の好きなガンダムとは?
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:01:46.03 ID:u1336CgD0
アノミーの相手してやるとかお前優しいな
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:02:50.55 ID:mI3YUGlM0
さっきまで殺し合いしてた二人が宇宙の彼方でなんとなく分かり合うのとか素敵やん?
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:03:42.67 ID:XSijNLBvT
>>432
まぁナチュとコーディの能力差やNJ投下の被害を考えたらな…
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:05:19.18 ID:W1IF+lt50
>>436
0080とか近藤とかすきなのに
AGEとか種とかの駄作を好きになってしまった
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:05:42.39 ID:qy8lj5A+0
>>439
ああそれ忘れてたわ
同じ人間を人間って思えなくなってる人たちだった
そう考えると種ってかなりガンダムしてたな
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:08:52.24 ID:qy8lj5A+0
>>440
良いじゃん別に
好きなことに理由なんて要らないだろ
肩の力抜けよ、批判なんて言わせてろ
お前はお前のままで良いんだよ
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:12:07.19 ID:W1IF+lt50
>>442
駄作を好きなのが許されるわけないだろ
叩けない時点で問題なのに
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:14:07.46 ID:XSijNLBvT
>>441
まぁ曲がりなりにも平成版のファースト目指してたっぽいしな
SEEDに限った話じゃないけど1話のWktk感やらなんやらは凄かったわ
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:14:30.91 ID:qy8lj5A+0
>>443
お前は誰に許されたら気が済むんだよ
お前が欲しかったのは、本当にそんな言葉なのか?
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:15:34.50 ID:W1IF+lt50
>>445
叩かれたくないんだよ
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:17:44.54 ID:qy8lj5A+0
>>446
あのな、ガンダムって叩かれない方が珍しいのな
俺は全ガンダム愛してるからいつも叩かれるけどそれも愛だと思ってる
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:21:13.77 ID:W1IF+lt50
>>447
でもみんなが叩く駄作はあるよな
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:23:46.35 ID:a8ZPU0TQ0
AGEはなんだったんだろう
日野のオナニーって言い方が一番すんなり納得できるんだけど
他にいいようはないのか
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:24:25.77 ID:W1IF+lt50
>>449
だから嫌いになれる方法教えてよ
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:25:07.69 ID:c5UfkER80
俺評価

SS 初代劇場3部作、 ポケ戦、 CCA
S Zガンダム、
A U.C 、 0083、 MS IGLOO 黙示録0079、 Gガン、1stテレビ版
A+ 種、 08MS、MS IGLOO 一年戦争秘録、F91
B ∀、 エンドレスワルツ、 V
C  W
D  00、Z劇場版、スタゲ、 MS IGLOO 重力戦線、
E  ZZ、種死、00後期、X、 AGE
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:27:56.64 ID:XSijNLBvT
>>449
そもそも本当に1から10まで終始一貫徹頭徹尾全て日野の手によって構成されているのだろうか
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:28:18.97 ID:qy8lj5A+0
>>450
叩かれたくないのなら、人を不快にさせるレスはよせ
VIPでなにいってんだって話だが
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:29:40.36 ID:qy8lj5A+0
>>451
Z劇場番は全編新規作画だったらもっと評価高いよな?な?
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:30:43.51 ID:XSijNLBvT
>>454
ダカール…
キリマンジャロ…
ロザミィ…
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:31:11.21 ID:qy8lj5A+0
>>455
うわあああああああああああ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:32:46.25 ID:c5UfkER80
>>454
新画戦闘シーンだけならAには食い込む

でもやっぱりZの魅力だったスーパーキチガイ大戦が薄まっちゃってたのがな・・・
「やっぱ頑張って生きよう」とか言ってる太宰治くらい残念だと思う
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:34:14.64 ID:W1IF+lt50
>>452
されてないだろうけど
そういうことになっているよ
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:34:51.09 ID:W1IF+lt50
>>453
だから嫌いになれる方法教えろよ
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:35:32.46 ID:5SAkNh/d0
Xの低評価はかわいそすぎるのだが。
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:35:34.22 ID:W1IF+lt50
>>457
でどうすれば駄作ガンダムを嫌いになれるのか教えてよ
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:35:49.54 ID:y1hGmzss0
劇場版00は面白かったけど別にガンダムじゃなくて良かった
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:35:54.25 ID:a8ZPU0TQ0
>>459
なんでそんなに偉そうなの?
例えば画像スレで「この画像の詳細教えろよ」って言って出てくると思ってんの?
バカなの?
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:36:46.43 ID:5SAkNh/d0
ってかねらーがガンダム作ったら難しすぎて確実に駄作となるな
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:37:44.71 ID:c5UfkER80
>>464
そもそも素人が創作物作ったら何作っても駄作になるけどな
当たり前だが
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:39:41.55 ID:qy8lj5A+0
>>457
カミーユがいいこ過ぎたのは同意
最後もファと駅弁ホールドしちゃうなー
ZZのラストでやっと抱き合うのが良いのに
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:39:55.06 ID:c5UfkER80
ロボオタのガンダム脱出が目立ってると思う

俺なんかはこういうゲームに魅かれる
http://www.youtube.com/watch?v=NdF3yhaY9Qk&feature=player_embedded

ガンダムとは何か?ガンダムである必要性とか言ってる間に魅力あるガンダムが失われてしまった
そして似た魅力のある「わかってる造り」をした作品や世界観に浮気する
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:41:31.84 ID:G/Qg5O4S0
>>461
お前のような奴はクズだ
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:43:08.61 ID:3rbG27vnP
なるべく公平に見ているつもりだが
俺の中じゃどうしても富野のガンダムが最上位で残りは似たり寄ったりに見えてしまう
ZZとV以外だけど
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:45:02.73 ID:c5UfkER80
>>466
新劇カミーユは去勢された猛犬だな
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:45:22.60 ID:i2ckC+Xa0
Xはなぁ、後半面白くなるから!ね!ってなだめられてガマンして続けて
やっぱパっとしないまま終わったからなぁ
そういう視聴経験が余計に評価さげてしまってるのかも
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:46:40.74 ID:5SAkNh/d0
面白くなるからね!って言われて数話で終わったからな。サテリコンからティファ救出あたりは面白かったがな
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:51:25.17 ID:c5UfkER80
Xはボンボンとかの子供向け漫画を映像化したような出来・・・
嫌いじゃないけどテレビシリーズとなるとね
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:53:00.78 ID:RB9cb71Z0
Xは戦闘シーンが糞っていうロボアニメでやってはならんことをしてしまったからねぇ…

作品として好きと答える人は少なくないけど作品としての出来を聞かれたら擁護しきれないってのが実情
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:54:51.56 ID:W1IF+lt50
>>463
でもおまえらはちゃんと駄作を嫌いになれて叩けているじゃん
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:57:22.10 ID:5SAkNh/d0
駄作と言われても全部見るってのがガノタだからな。
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:58:08.40 ID:qy8lj5A+0
>>475
駄作ってのはお前がお前の意思で決めるもんだよ
そしてその逆もな
ちなみに俺には本当の意味で駄作と呼べるガンダムは存在しない
全部良し悪しあれど愛着あるわ
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 02:00:37.44 ID:G/Qg5O4S0
>>475
お前ってクルーゼとかフリットみたいだよな
絶対に曲げるつもり無いんだしいつまでも好きなままでいればいいじゃん
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 02:03:54.44 ID:Obffs7HT0
スタゲは嫁を取っ払えば面白くなるに決まってると期待されたのに嫁がいたときよりもつまらないカス以下の作品だったなぁ
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 02:05:49.82 ID:XSijNLBvT
>>462
00世界の一期から続く技術進化の果てが存分に描写されてるのは結構好きだけどなぁ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 02:06:32.51 ID:c5UfkER80
>>479
雰囲気はよかったけど雰囲気だけだったな
当時は0080並みとか騒がれたけど「え?」って感じだった

それ以上に散々キチガイ大戦とサイコバトルやってたのに0080見て「あー俺が作りたかったのはコレ」とか
冨野が言い出したって事実にはビックリしたが
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 02:07:39.29 ID:W1IF+lt50
>>476
AGEは途中で切る奴いっぱいいたじゃん
>>477
だから間違った思想は悪だろ
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 02:07:55.41 ID:qy8lj5A+0
>>481
スポンサーは無理難題をおっしゃるからな
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 02:08:25.73 ID:W1IF+lt50
>>481
でどうすれば駄作ガンダムを嫌いになれるの?
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 02:08:42.40 ID:Obffs7HT0
>>481
確か同じぐらいの時期に同じぐらいの放送時間のファフナー特別編があってしかも評価も高かったから尚更スタゲの糞さが際だった
486 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2012/12/09(日) 02:09:19.15 ID:WcHDQ0Ux0
>>479
本編でブレイクザワールドの悲惨さが全く描写されなかったからそれ理解するためにはいい作品かなーって
まああくまで外伝だ
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 02:09:49.66 ID:c5UfkER80
>>483
スポンサーもよくあの昼ドラでOK出したよな
明らかにコア層向けになってしまってる
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 02:12:10.48 ID:XSijNLBvT
連合のモビルスーツの足バルカンに消し飛ばされる難民キャンプ…

一方その頃、別の外伝漫画ではそれの直撃をかすり傷で済ます超人が活躍していた
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 02:12:10.94 ID:8TANzY810
>>481
こういうのって一部が勝手に変なくらい騒ぐから
後から見る人が偏った先入観持たせられちゃうんだよな
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 02:14:04.46 ID:qy8lj5A+0
>>487
逆に大衆受けを避けたからこそ今のキワモノ的な好評があるのではと勝手に解釈してる
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 02:17:48.99 ID:c5UfkER80
>>490
まぁそうなんだけど、冨野が語るスポンサー像的には名作より一般的に既に
形としてあるような王道ものを要求してたように感じる

合体ロボとかシャアメットとか
決していつまでも名作とうたわれるようなものを求めてなかったとか
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 02:17:54.08 ID:W1IF+lt50
>>490
でどうすれば駄作ガンダムを嫌いになれるの?
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 02:19:44.23 ID:a8ZPU0TQ0
名作なんて無い
ガンダム全てが駄作なんだ
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 02:21:05.82 ID:WcHDQ0Ux0
>>493
ヒイロボイスで再生された
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 02:22:19.28 ID:W1IF+lt50
>>478
だからそれは許されないじゃん
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 02:23:04.61 ID:W1IF+lt50
>>493
でも多数派がたたかない奴があるじゃん
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 02:25:57.60 ID:LZQM5EAS0
スポンサーの圧力がなければ
アムロは元々軍人でセイラさんとつきあって最後には死んでいたんだとすれば
ガンダムはここまでのシリーズにはなってなかったのかもしれないな
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 02:37:38.55 ID:W1IF+lt50
>>497
でどうすれば嫌いになれるの?
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 02:39:22.46 ID:c5UfkER80
ID:W1IF+lt50はさっきから何を言ってるんだ?
池沼か?
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 02:41:51.03 ID:XSijNLBvT
>>499
キチガイ詐称歴11ヶ月のベテランです
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:02:30.76 ID:G/Qg5O4S0
都合が悪くなるとでどうすればで誤魔化すからな
エゴの塊だよ
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:12:38.53 ID:DyE9YhqLI
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 00:37:36.13 ID:W1IF+lt50
>>103 
他人に従わない奴は社会から弾かれるよ 

117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:08:42.82 ID:ANcmC8t10
>>107自分が好きなのを好きだって言うのと他人の言う事きくのは違うだろうが 
他人の目を一々気にしてたら負けだよ 
そもそもガンダムやアニメが好きな時点で、2chに書き込んでる時点で 
周りの一般人から見下されてる訳だが 

118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:11:09.73 ID:W1IF+lt50
>>117 
だから人にあわせられないのはゴミじゃん 
一般人になれなかったからオタクに落ちたのに更に底辺になるじゃん 

119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:13:13.63 ID:ANcmC8t10
>>118自分の意見すら持てない方が最底辺だ 

121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:14:58.88 ID:W1IF+lt50
>>119 
周りに逆らう奴は社会から弾かれるよ 
>>120 
そこをいろいろ考察などしてしまおうとするから叩けない 
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 01:17:51.59 ID:/rb9PYBO0
>>121 
AGEが嫌いになれないんだろう? こんなに叩かれても好きでいられる方法を教えてよ 

日野が行き当たりばったりの制作方法をしてるから粗だらけになることのソースを付きつけられたら心が折れちゃったよ 

>>122 
だサンライズがファーストの時みたいに 
設定少な目にして後からユーザーと一緒に考えるという発言に感銘を受けてしまったんだよ 
だから嫌いになれる方法答えろよ