ジョジョシリーズ最強のスタンドといえば

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
6部のウェザーリポート
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:22:49.61 ID:ublzKgk90
メタリカ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:24:24.54 ID:g8jA8kDV0
D4Cラブトレイン
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:24:26.83 ID:tTinWda00
スタープラチナだって作中でも言われてるんだけど?
読んだことないの?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:25:19.44 ID:ezArrM3s0
レクイエム
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:26:01.51 ID:Q+tP04ZP0
ザワールドでよくね、
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:26:09.03 ID:o2WT7s/E0
レクイエム
スタンド
違う
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:26:50.99 ID:k+hiPO6P0
>>4
スタプラがジョルノのGERに勝てるの?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:26:54.67 ID:Xs980tVX0
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:27:19.79 ID:mZ/uXSqL0
ウェザーじゃヨーヨーマッやノト―リアス倒せないよ^^
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:27:38.95 ID:ZRaW5fGQ0
シルバーチャリオッツやGEですら
レクイエムであんだけチートになるんだから
スタプラとかパイツァダウトとかキンクリとかMIHとかタスク3みたいな最強のスタンド候補がレクイエム化したらどうなっちゃうの?
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/30(火) 18:28:01.32 ID:0NvQyLGb0
GERさん
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:28:05.42 ID:/QEt09tE0
はいはいレクイエムレクイエム
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:28:09.18 ID:zrLAddma0
チープトリック
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:28:15.94 ID:7WgVda6c0
バイツァダストはレクイエムに近いしそれ程変わらないとは思う
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:28:51.28 ID:GiM52IGd0
ヴァニラアイスクリーム
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:29:21.11 ID:prv5HlU5O
タスクact4
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:29:21.73 ID:u1y4k7te0
レクイエム化したら一番怖いのはヘブンズドアー
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:29:25.30 ID:J4VVqHBz0
ホワイトアルバム
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:29:41.35 ID:F3qkTrSk0
GERか爪ACT4
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:30:13.66 ID:mZ/uXSqL0
もうさ?ボヘミアンラプソデイでDBキャラ出してGERぶったおした方が早くねー?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:30:37.88 ID:k+hiPO6P0
他のマンガやアニメでもいいからジョルノのGERに
勝てる奴いんの?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:30:38.16 ID:NANECwfV0
適材適所って言ってんだろ!!!
まったく!!もう!!
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:31:32.21 ID:KNbX9xV50
>>22
通りすがりのサラリーマンなら余裕だろ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:31:35.83 ID:ezArrM3s0
>>22
悟空
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:31:41.00 ID:ZRaW5fGQ0
そういや小説で
メイドインヘヴンのレクイエムが出たな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:32:35.94 ID:FfjxcjyI0
>>25
パワーじゃ勝てなくね?
攻撃エネルギーを0にするんじゃ100でも10000でも同じ事だろ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:33:04.76 ID:CzH1Llrk0
レクイエム≠スタンド
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:33:39.74 ID:u1y4k7te0
>>26
どない能力やった?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:33:57.64 ID:ezArrM3s0
>>27
いまレクイエムの能力ってそこまで飛躍してんの?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:33:58.62 ID:k+hiPO6P0
デスノートにジョルノの名前書いたらどうなるんだろうなww
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:34:14.25 ID:nnY7Q2X30
シルバーチャリオッツだろ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:34:21.38 ID:+B/+IkEzO
よく分からんけどレクイエム出す前にやられるんじゃね
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:35:00.22 ID:ZRaW5fGQ0
>>20
37巡がどうとか
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:35:06.86 ID:mZ/uXSqL0
あー分かった
GERに勝てるスタンド、緑色の赤ちゃんのアレだわ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:35:50.78 ID:ZRaW5fGQ0
>>30
GERはその曖昧な設定を良い事に
読者の解釈の数だけ能力が追加されるからな
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:36:04.71 ID:MLqODyrQ0
>>30
設定だと全てを0に戻してしまうらしい
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:36:43.34 ID:j4DZC79Z0
レクイエムってキンクリとかD4Cみたいに因果いじくる能力を無効化して自分の攻撃結果を固定するカウンター能力じゃねーの?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:36:58.18 ID:FfjxcjyI0
>>30
動作や意志の力を0にする能力
ジョルノへの干渉は巻き戻しの様に戻され無効化
どんな攻撃も例外ではない
未来予知して100%起こる事実ですら無効化する

無効化を無効化する能力じゃないと勝てないっす
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:37:08.24 ID:srcFOSG30
ACT4vsGER
どうなんの?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:37:31.86 ID:eoO/RmejP
逃げたらそのうち矢吐き出すんじゃね?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:38:29.92 ID:j4DZC79Z0
>>39
どこ情報だよ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:38:46.72 ID:MLqODyrQ0
>>40
無限vs0か
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:38:56.80 ID:ezArrM3s0
>>39
それは殴って発動すると思ってたんだけど違うのかな
悟空にはまず当たらないような

まぁ他に解釈あるならもう敵わないけど
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:39:17.71 ID:MLqODyrQ0
>>42
劇中の描写だろ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:39:42.08 ID:zrLAddma0
真実に到達できないのがGER
結果は残らないッ!!
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:39:53.88 ID:ZRaW5fGQ0
>>42
お前が解釈する能力も
勿論GERの能力になるから

ちなみに俺は精神を支配する能力だと思ってる
これもまたGERの能力
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:40:16.47 ID:MLqODyrQ0
>>44
ボスからの攻撃にも自動で発動してたじゃん
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:40:33.43 ID:k+hiPO6P0
>>39
直接ジョルノに攻撃するんじゃなくて
酸素を無くすとか毒ガスをまけば勝てるんじゃない?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:41:19.28 ID:ezArrM3s0
>>48
サソリから発動とかは...

いや、もう無理だな敵わない
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:42:17.72 ID:FfjxcjyI0
>>42
GERの能力そのまんまじゃないか

>>44
攻撃はどうかわからんが、防御に関してはおそらく無敵じゃね
勝つには過去に戻ってレクイエム発動前のジョルノを殺すしかないと思う
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:42:20.67 ID:28qggJ8+0
レクイエムは感覚暴走
これを完璧論破できる奴いるの?ん?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:42:45.09 ID:u1y4k7te0
>>40
GER

act4が決まると思いきや、その結果にたどり着くことは決して無い。
GERは相手を倒すオフェンス的能力というより、自分を守るディフェンス的能力だからact4に負けはしないが、勝てるかといったら微妙かもしてないけど
少なくともact4は無敵の防御力があるわけじゃないから何か手はあるだろう

なのでGER
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:43:14.18 ID:NANECwfV0
あっさりマックイィーンに道連れにされそうだよねGER
アイツ敵意無いし
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:43:59.42 ID:FfjxcjyI0
>>49
「ジョルノに干渉」って言葉が厄介なんだよね
GERは意志を持つスタンドだから、ジョルノの生命に危機が及ぶ行為は全て無にするんじゃないかな
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:44:43.96 ID:28qggJ8+0
>>54
敵意がトリガーになるなんて書いてあったか
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:46:27.20 ID:4VQYDMh40
シャボンランチャーだろ?にわかどもが
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:46:38.54 ID:MLqODyrQ0
「どんな能力を持とうと」ってレクイエム自身が言ってるしジョジョじゃまあレクイエム最強だろ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:47:23.49 ID:Xgwd9pZTO
まずはレクイエムをスタンド扱いしてもいいのか決めるべき
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:47:38.87 ID:FfjxcjyI0
>>58
6部で最強のスタンドがスタープラチナって言われてたけど凄く違和感あった
スタプラでどうやってGERに勝つのかと
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:48:09.40 ID:28qggJ8+0
>>60
レクイエムはスタンドじゃないから
62 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2012/10/30(火) 18:49:10.83 ID:52uMeZz80
SBR読み返して思ったけどポークハイハット小僧って凄く強いよね

姿が見えないって所がこわい
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:49:43.26 ID:qUXVaHJ90
6部でスタプラが最強のスタンドって解説されてるから
GERは別の何かだろう
まあスタプラの「最強」ってのはあくまでもカタログスペックなんだろうけど
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:49:44.31 ID:MLqODyrQ0
やっぱ承太郎よりDIOの方が風格あるよな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:51:23.56 ID:ezArrM3s0
でも荒木は軽く設定変えてくるからもしGERvsスタプラを書いたらGERが負けそう
つまり最強は荒木
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:51:45.15 ID:YrY2+NdW0
DIO様に風格はない
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:52:01.26 ID:zrLAddma0
スーパーフライ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:52:16.49 ID:FfjxcjyI0
>>61
>>63
そういう事なんだろうね
レクイエムも5部限定の表現だしな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:53:24.44 ID:MLqODyrQ0
>>66
四部以降の承太郎が時止めしてもあんまり強く感じなかったわ
DIOなら時止めされたらもう死亡確定って気がする
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:53:51.94 ID:28qggJ8+0
>>68
カメナレフがレクイエムはスタンドの先にある物みたいな説明してなかったっけ?
それにどうやってスタプラでGERに勝つんだよっていうけどGERの事何もわかってないんだから分かんないだろ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:53:55.67 ID:vYWIU3QA0
GERってずっと変身していられるわけじゃないだろ?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:55:06.11 ID:DNFDBRH90
承太郎は立ち向かう側でDIOは受けたつ側だからな。風格が逆だとイジメじゃん。
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:55:45.62 ID:tTCpShRR0
ジョルノの寿命まで待てばいいだろ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:56:20.22 ID:ZRaW5fGQ0
>>73
MIHってのがあってだな
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:57:03.86 ID:J4VVqHBz0
吸血鬼がスーパーフライを発現したら最強じゃね
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:57:30.76 ID:FfjxcjyI0
>>70
そんな説明してたな

キンクリってある意味スタプラ系の能力だからさ
時を吹っ飛ばしても無効化なら止めても無効化じゃないのってね
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:59:20.03 ID:28qggJ8+0
>>76
あれ実際はキンクリを発動したと思い込んだだけの話かもしれないだろ
感覚暴走みたいによ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 18:59:50.85 ID:QNVG+jry0
最終ページの柱がすぐ最強って言葉を使うから安っぽくなったよな最強って
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:00:14.10 ID:jvInA4830
           ,,..-'''":;;:'' ,-'‐ 、
          ,i' ::;;.:''".,,-., i,;;;,':;:ヽ
         /"'‐-‐'''";;,,::;;;i, .i,;;;;';.::ヽ
        / ;;,, ;;,';, ;., ;;;..,,;.;::i, .i,;;;;;::::l'i,
        ,i ;;..;;.'':;, ;;,..:;;, ;;,_i, i;:-、l l
        l ___..,,-..,,;;;,::,,:;;;i,::;     l//
       i'" .,..-‐-..,,_ ̄-..,,'-,:,  /i__l
        i,,i":;;,::;;::,::::;;,~"'--.., ` ,, Y,i/l
       i "ヾ,;;,::;;::;;i'"i:i:i:ii:l;; ̄l:l .l';;::;;l
       .l"i,  l;;;::;:;;::;;"'''''''";;;;;/;' i;;;;;:l
       .'i,ii.i, l;;::;;,:;;':;;';;'::;;,:::;/:;   ヾl,
        'i,/ ji,;;,:::;;:::;;;:;;::;;;,:;l‐i,.    ヽ,
        /"'i, '-,,.‐-,::;;;:::;;;;::l:: i;:..   l
    ,..--..,,/;;;::;;,,'-il.  l-..,,_;;::;l::  i;:- ‐"l
        ~"''-..,l' i,.:::::.l-..,, " ;l::  l::   ,/
    iii::,,   ,-..,.,l .::'i.,_,l::::::::"'‐-ヽ,_l_,,-'ヽ,
      "';-' ,  ヽ, ::::l -,,;::;;::;;;;;;;;;::/;;;,:'-, lヽ,
       / - i、  ヽ, ヽ, '-,,::;;;;;;::;:;;;;;,, l l l- 、
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:00:51.22 ID:FfjxcjyI0
>>77
どんな能力も意味がないって言ってるのに、キンクリ発動したとか関係ないでしょ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:01:59.53 ID:eHPbWli60
ストーーンフリィーーーー
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:01:59.37 ID:GoeEnglU0
タスク
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:02:37.88 ID:zrLAddma0
アヌビス神
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:02:44.01 ID:28qggJ8+0
>>80
レクイエムの催眠が相手に当たったらの話かもしれないだろ
それに自称最強がいたらそいつは最強って言ってるのと同じだろ
レクイエムとは言えあくまでも自称
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:03:08.51 ID:rwo3Rc0r0
アンダーグラウンドもなかなか
外部からの情報がなかったら確実に死ぬ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:03:22.74 ID:mFtD1Bug0
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:04:01.90 ID:ublzKgk90
ローリングストーンズが最強なんじゃね
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:04:29.28 ID:FfjxcjyI0
>>84
催眠って何?
GERの能力を何か勘違いしてないかい
ジョルノに干渉する能力、攻撃を全て0にする能力だよ

てか、ちゃんと5部読んだ?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:04:41.38 ID:vYWIU3QA0
GERって最後に矢飛び出してたから時間制限あるんじゃない?
ポルの言い分だと矢はレクイエム化に必要な物っぽいし
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:05:00.91 ID:ezArrM3s0
>>87
死相が出てないと無理だし制御不能だし
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:05:13.30 ID:gTp56NXvO
マンインザミラー
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:05:42.22 ID:28qggJ8+0
>>88
なんでその能力の詳細を考えているってことを理解できないの?
瞬間移動する能力でどうやって瞬間移動をしているのかを考えてるのと同じだろ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:05:45.65 ID:hUcUkECX0
山吹色の波紋疾走
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:06:14.27 ID:ublzKgk90
>>90
ローリングストーンズ破壊出来ないじゃん
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:07:12.05 ID:9M1VDa+e0
これはノトーリアス
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:07:16.07 ID:Es1Eocr60
スタンドに強い弱いの概念は云々
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:07:28.43 ID:eshhqDr1I
GERはスタンドじゃなくてもはや他生物
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:07:58.14 ID:ezArrM3s0
>>94
でも死相でてないと意味ないし
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:09:05.41 ID:ublzKgk90
>>98
おれは攻撃力の話はしてない
そもそもローリングストーンズのは攻撃じゃないし
防御力の話をしてるのよ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:09:25.90 ID:GaBBP1Bk0
まったく何を不毛な議論をしているのか
ザ・ワールドが最強のスタンドだと豪語していたDIO様も言ってたじゃないか
スタンドは適材適所で強い弱いの概念はないと
・・・あれ?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:09:36.01 ID:qUXVaHJ90
>>94
本体暗殺禁止ルールなら割と強い方だろうが
結局ミスタたちは未来を変えちゃったしな
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:09:41.39 ID:ctfru2B40
不死身系はクリームとかザ・ハンドで何とかなりそうだな
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:09:59.50 ID:ezArrM3s0
>>99
最強っていうから
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:10:11.86 ID:eshhqDr1I
ノートリアスは敵ころして始めて引き分け
勝負としてはある意味最弱
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:10:50.90 ID:DvasGd1N0
俺は童貞を捨てたような記憶があるんだが股関のGERが無効化しているようで困るわ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:11:49.01 ID:qUXVaHJ90
>>100
単純に基本性能+能力=が高いって意味での最強なんだろう
スーパーフライとかノトーリアスとか本人にとってはクソな能力でも
使い方によってはカーズも詰める能力だってある
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:12:17.45 ID:eshhqDr1I
>>105俺もあるわ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:13:05.25 ID:GoeEnglU0
>>104
ノトーリアスって他に何も無い状態で雨が降ったらえんえん阿波踊り状態なのかね
ウェザーで普通に勝てそうな
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:13:40.66 ID:GaBBP1Bk0
>>106
ネタのつもりで言ったから
真面目に返されるとちょっと困るw
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:14:24.30 ID:eshhqDr1I
>>106コストも考えないと
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:15:40.25 ID:gHlkhAfOO
何回、GERで同じ話してんだよ
話の終わらせるのを前提に作られたから
描写なさ過ぎて考察すらできねえよ
能力だけみたら
結果に到達しない。概念しかないから、当然最強ではある
発動したら勝ち
作中では発動タイミングは不明
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:16:55.13 ID:ezArrM3s0
>>111
おれは発動タイミングサソリだと思ってるよ
だってずるすぎるもん
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:17:57.65 ID:28qggJ8+0
>>112
サソリの時だったらわかりやすいしバランスもわからないわけじゃないしいいよな
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:18:32.08 ID:GoeEnglU0
能力上、発動タイミングは相手が攻撃(意志を持って)仕掛けてきた時だろう
ずるいもなにもそういうものなんだから
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:19:28.98 ID:28qggJ8+0
>>114
そんなものはわからないだろ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:20:16.67 ID:AWEBDOLV0
いやGERは因果律を支配する能力だろ
運命を支配するからどんな運命だろうと絶対に勝てない。
何か次元を超える能力って意見もあったけど
まあ、それもありで。
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:20:23.85 ID:ublzKgk90
こういうスレって自分設定をさも公式のように語る奴いるよな
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:20:31.23 ID:GoeEnglU0
分かるよ
レクイエム自体がすべての生物の魂と精神を司るものなんだから
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:21:02.91 ID:28qggJ8+0
>>118
お前が納得してるだけだろ
答えが無いのに分かるもクソもねえよ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:21:04.86 ID:ezArrM3s0
>>114
サソリ喰らった瞬間にディアボアロはもう結果に辿りつけなくなった
のほうが自然だけどなぁ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:21:18.10 ID:8todtxZwO
>>115
そもそも発現した時点で他者の精神を扱えるんだしそれが妥当だとは思うがな
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:21:19.36 ID:ZRaW5fGQ0
俺もレクイエムは精神を支配する能力だと思う
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:22:01.44 ID:GoeEnglU0
>>119
実際にそう描かれている件に関しては無視して「自分はサソリだと思う」ということこそ勝手な決めつけだし
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:22:38.47 ID:g0fsaCF/O
レクイエムとジョニィのやつ
飛ばしたり止めてる最中に動けるスタンドって意味わかんないんだけど
話しにならないじゃんか
これがあるから世界が一番と素直に言えない
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:22:45.48 ID:28qggJ8+0
>>123
そうだったら自然でわかりやすくていいよなとしか言ってないわ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:22:57.16 ID:nF3c0sP10
GERだけスタンドじゃなくてスタンドの次なる段階行っちゃってるからねぇ
一応シルバーチャリオッツもレクイエム状態にはなったけど
制御されてない状態で大して強くなかった
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:23:25.11 ID:GaBBP1Bk0
GERの能力にも間違いなく限界がある
ジョルノおよびGERに確実に干渉していたはずのメイド・イン・ヘブンは
無効化されることなく世界は一巡している

これがメイド・イン・ヘブンのパワーや性質がGERを上回っていたからか
それともメイド・イン・ヘブンがジョルノやGERへの干渉を意図したものではないからかはわからないが
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:24:41.28 ID:ezArrM3s0
>>127
矢を毎回刺さないとレクイエムにならないんじゃね
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:24:58.07 ID:28qggJ8+0
>>127
メイドインヘブンは生物には直接干渉してないしスルーされただけかもしれない
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:25:57.80 ID:GoeEnglU0
矢は亀の中に仕舞われている描写があったしな
常時つけているわけではない
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:26:00.40 ID:netKHbIP0
まともにやり合わなければ
岸辺露伴のヘブンズ・ドアーでいいんじゃないの?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:27:12.32 ID:ezArrM3s0
>>131
漫画に興味ないと効かないとか設定なかったっけ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:27:53.94 ID:GaBBP1Bk0
矢はあくまできっかけだと思うからそれの有無はあまり関係ないような気がするんだよなあ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:27:56.18 ID:nF3c0sP10
>>127
単行本の設定で「攻撃してくる相手の動作や意志の力を全て「ゼロ」に戻してしまう。」と解説されてる
攻撃にしか反応できねぇって限界既に公式で提示されてるわ
どこまでが「攻撃」に該当するのかは全くわからんが
少なくともメイド・イン・ヘヴンの能力は「攻撃」に該当してないってことになるな
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:29:05.22 ID:gkM4HcT90
>>132
成長したらなくなった はず
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:29:08.20 ID:vjZ1oe6Z0
荒木が勝たそうとする奴が勝つんだよ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:29:11.45 ID:ublzKgk90
>>134
作者がGERの設定忘れてたに決まってる
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:29:12.16 ID:28qggJ8+0
>>132
成長してからは犬でも猫でも行ける
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:30:19.19 ID:KUUisIe30
スタープラチナ最強と言ってたけど荒木は言うこと適当だからなあ
スタプラって殆ど世界の下位互換だし
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:30:39.77 ID:ezArrM3s0
>>135
そうなのか
>>138
そういえば犬とかやってたような
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:30:52.95 ID:gkM4HcT90
ヨダレ垂らしながらギャンギャン六部描いてる荒木の頭にジョルノのことなんて残ってないよ
DIOの息子の話にも関わって来なかったし
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:31:15.64 ID:GoeEnglU0
ヘブンズドアーは@射程内でA攻撃すれば ほぼ確実に勝てるというのが強みなので
@の条件を破る射程外からの攻撃やAの攻撃速度を上回る攻撃をされると弱い
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:31:43.72 ID:nF3c0sP10
>>132
成長してからはスタンドビジョンが出来てそれで触るだけでもいける
もちろん絵を見せることでもいい
空中に指で描いた軌跡が絵になってても問題なく発動する鬼畜仕様
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:31:57.94 ID:u1y4k7te0
>>142
相手が目視する必要もあるな
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:32:04.16 ID:eshhqDr1I
>>141
一応単行本で触れてたぞ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:32:18.25 ID:6HDLVjOb0
ハーミッドパープルヘイズ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:32:27.96 ID:28qggJ8+0
>>144
命令を書いて飛ばしてたけどあれはどうなの?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:33:19.93 ID:zrLAddma0
サーフィスって強くね?
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:33:34.24 ID:MiG4nucQ0
アンダーワールド普通にボスクラスの強さだよね
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:33:36.85 ID:eshhqDr1I
>>144
露伴の絵賛否両論だから五分五分じゃないかな
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:34:12.87 ID:sxl+GA9U0
最強のスタンドはスタプラ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:35:53.71 ID:MiG4nucQ0
>>147
あれは露伴自身の漫画スキルじゃないの?
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:36:02.01 ID:JDenq3bU0
そんなことよりGERにもact4にもカーズにも勝てるかもしれないボヘミアン・ラプソディーの話しようぜ!
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:36:04.19 ID:nF3c0sP10
>>139
特化ポイントが違うからどっちかが下位互換、上位互換というのはない
時間停止能力は世界の方が上だけど殴り合いなどの基本スペックはスタプラのが上だし
スピードにいたっては光速を超えるスタプラのが圧倒的に上
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:36:18.43 ID:gHlkhAfOO
>>148
間田の手に負えない場合がありそうなのが難点だな
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:36:19.74 ID:AWEBDOLV0
GERは因果律を支配する能力だろ!
運命を支配してるんだよ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:36:23.15 ID:u1y4k7te0
>>147
ジョウスケぶっ飛ばしたこと?
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:36:45.95 ID:GaBBP1Bk0
>>142
ヘブンズドアーの攻撃速度に関しては
スタンド以上に本体の露伴先生がクレイジー・ダイヤモンド以上の、時の加速にもついて行けるほどのスピードを誇るので
先手を打たれない限りは問題にならないんじゃないかな
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:36:47.31 ID:ublzKgk90
最強程度で最高に勝てるわけないだろ!
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:37:53.25 ID:u1y4k7te0
>>150
賛否両論は見てからの話だから
まず相手に見せないと
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:37:54.36 ID:PxYRhXf30
最弱が…
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:37:58.30 ID:28qggJ8+0
>>157
時速70キロでぶっ飛ぶってやってたよな?
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:38:19.24 ID:CzH1Llrk0
スタンドの強さってよくわからない議論だよね
スタンドはスタンド使いと密接に関わってるし
あらゆる人間がそのスタンドを使うと仮定するなら汎用性やアホでも使える単純な性能が求められる
164 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/30(火) 19:39:35.09 ID:t9YEqLHH0
ジョジョのスタンドって必ずどこかしらに弱点があるから話しやすいんだろうな
だから〜のスタンドに好きな奴が偏るってことがないんだろうな
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:39:56.32 ID:vyEtfuUG0
スタープラチナレクイエムが見たい
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:40:36.84 ID:HKeNtxq60
GERが一番だろ




ジョジョ見たこと無いけど
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:40:57.93 ID:gkM4HcT90
>>163
意味なんてねー!!ヒマだからしてるだけなんだよこのボケー!!
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:41:09.15 ID:gHlkhAfOO
>>163
一応、精神力の具現化って設定だからな
今となってはそれらしいスタンド持ってる方が珍しいぐらいの死に設定になってるな
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:41:35.59 ID:eshhqDr1I
>>163
あくまでスタンドは持ち主の精神が具現化したものだから
他の人とか議論にいれなくていのでは?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:41:38.36 ID:nF3c0sP10
>>156
単行本の解説だとそうではないな

相手の攻撃を無かったことにする能力と
攻撃によって結果に到達できなくさせる能力の二本立て

因果律の支配というほど広範な能力ではない
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:41:40.94 ID:GaBBP1Bk0
>>153
ボヘミアン・ラプソディもGERは無効化していないな
やはりジョルノへの攻撃とはいえないからか

カーズが取り込まれるような創作物があるのか・・・?
あれは取り込まれる創作物を対象が知っていることが影響をあたえる条件だよな
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:41:59.48 ID:g0fsaCF/O
>>154停止時間については本体が吸血鬼だからじゃないの
オランウータンが本体だとやたらパワー強かったりするし

ただスタープラチナにはプッツンがあるからねその分の強さでは
最後ガチンコで拳砕いて無かったっけ?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:42:22.62 ID:GoeEnglU0
>>144>>158
その場合は最終形態と作品を媒介する攻撃(漫画を見せる、指で軌跡を描く)を
わけて考えないと
触れればおそらく100%相手に勝てる(本化、命令を書き込める)のは前者だがその場合目視させても意味はないし
スピードも露伴自身のスピードではなくスタンド自体のスピード(人間並み)に依存してしまう
後者はセンスのない、作品と波長の合わない人間には効かないこともあるので100%の勝ちにはならない
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:42:35.33 ID:u1y4k7te0
>>162
60kmじゃね?
まぁ細かいことはいいか

あれだってヘブンズドアーのビジョン見る、書き込む、ぶっ飛ぶの順番だから相手がスタンドのヴィジョンないし露伴の漫画みないと発動しない


そういやジョウスケにもヘブンズドアー効いたってことは、ジョウスケも少しは露伴の漫画に感化されるようになったってことか
いや露伴の力が成長したからか
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:42:35.61 ID:vyEtfuUG0
スタンド欲しいな、キラークイーンとか
町中で出会った生理的に受け付けないやつを爆破して理想的な環境を作りたい
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:43:59.96 ID:nF3c0sP10
>>174
露伴ぶん殴った回はプッツンしてて前見えてないだけでした!とかだったような
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:44:03.22 ID:gkM4HcT90
レクイエムは魂を支配する能力みたいな設定なかったっけ
チャリオッツだけ?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:44:12.67 ID:u1y4k7te0
>>175
外出ないのに何言ってんの
179 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/30(火) 19:44:37.07 ID:GgIEoBxr0
わりとマジでカリフォルニアキングベッドちゃん最強だと思う
条件チョロすぎ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:44:37.79 ID:UoFEuOsl0
D4Cって何?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:45:21.71 ID:vyEtfuUG0
>>180
劣化GER
…だと思う
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:46:13.38 ID:u1y4k7te0
>>176
その後露伴がジョウスケみたいな漫画が嫌いな奴には聞かないけどねっていってんだよ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:46:28.73 ID:GoeEnglU0
>>180
はさまれることで別次元に移動できる
184 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/30(火) 19:46:47.48 ID:Yoo1DZSQI
オマエは………
ドコへも……
向カウコトハナイ………
特ニ…
「真実」ニ到達スルコトハ………
決シテ!……
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:46:49.88 ID:eshhqDr1I
殺し合いだったらホワイトアルバム
勝負だったらボーイ2マン
GERは議論にならない気がする
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:47:25.44 ID:vw/wfu/Q0
サバイバーだろ・・・
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:47:51.86 ID:gHlkhAfOO
>>174
ヘブンズドアーの後半は成長したからぐらいしか理由付けれないんだよな
ほぼ無差別にバーンってやって効果出てるから
少なくとも、最初の頃の絵を見せて波長が合った場合は効くというのは
無くなってるだろうな
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:48:03.19 ID:ZRaW5fGQ0
>>177
矢の力だな
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/30(火) 19:48:13.62 ID:Yoo1DZSQI
>>180
いともたやすく行われるえげつない行為
190 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/30(火) 19:48:27.00 ID:xiHy1e/b0
>>19
ギアッチョ好きだわ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:48:52.06 ID:vyEtfuUG0
ジョジョ格楽しみですね
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:49:30.74 ID:yBBD5cQN0
GER:ジョルノへの殺意そのものを無かったことにしてGERが殴った相手は無限ループに陥り
永遠にジョルノに辿りつけない

タスク4:相手を魂ごと異次元に消し飛ばす、止まった時間の中でも動けて別次元に
逃げても無限にダメージを与え続ける

D4C:別次元に逃げたりそこから元の世界と同じ存在を連れてきてどんなヤツでも対消滅させる

この3つは完全に別格だろう
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:49:34.83 ID:GI+n5G3n0
確実に錠前のスタンドでしょ?
相手に罪の意識を背負わせて背徳セックスしまくりじゃん
194 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/30(火) 19:50:55.09 ID:Yoo1DZSQI
つかアニメ4部や5部とかやるとしたら、バイツァダストとかキンクリとかどうやって再現するんだよ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:51:44.26 ID:vyEtfuUG0
D4C はラブトレインの状態の体で話してたわ
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:52:38.06 ID:28qggJ8+0
>>194
アニメじゃ別に難しいもんじゃないだろ
問題はゲーム
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:52:45.79 ID:lscIj6ZH0
メイドインヘブンで世界が変わったけどあの時ジョルノはどうなったんだろ?
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:53:16.33 ID:u1y4k7te0
>>194
え、漫画通りに見せればよくね?
アニメの手法で表現出来ないほどのもんかな
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:54:16.27 ID:u1y4k7te0
>>196
キンクリはまぁいいとしてバイツァダストはゲームじゃ厳しいかもね
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:54:18.32 ID:eshhqDr1I
>>197
あらーきの気が向いたら8で出るかも
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:57:09.63 ID:gHlkhAfOO
>>199
バイツァは
展開的にストーリーの中で出てくるだけだろう
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:57:21.68 ID:28qggJ8+0
>>199
バイツァはやるだけならそう難しいことじゃないだろうけど吉良が嫌われそう
キンクリは回避技としてなら簡単だけどラスボスの能力がそれだけってのもなんだし難しいんじゃないか
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:59:11.74 ID:lscIj6ZH0
>>200
もしメイドインヘブンで別人に生まれ変わって?

能力奪われてたらプッチの独り勝ちじゃね?
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 19:59:16.50 ID:GoeEnglU0
近くに正体を明かせる相手がいる時に吉良の体力ゲージが赤の時にまれに発動
対戦直前のデモまで戻される
間違いなくクソゲー
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 20:00:09.43 ID:gkM4HcT90
どっちも必殺技の演出に入るとかそんなんでいいだろ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 20:00:45.70 ID:u1y4k7te0
>>202
所謂回避技としての時間飛ばしとは別にウルコンみたいなのあるっしょ流石に
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 20:01:16.62 ID:vw/wfu/Q0
キンクリって必殺のカットイン全部飛ばされるから超地味だろ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 20:02:01.91 ID:eshhqDr1I
>>203ジョルノ生きてたらさ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 20:02:52.53 ID:7wjIQQT10
キングクリムゾン
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 20:04:08.42 ID:gHlkhAfOO
バイツァは戦闘用の能力じゃねえからwwww
無理に入れんなwww
再現したらゲーム成り立たないよ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 20:08:51.12 ID:dEjRB0azP
ゲーム化楽しみすぎてたまらん
原画展行ってから更に欲望がムクムクしてきた
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 20:09:06.70 ID:cIpMbEUh0
>>181
劣化も何も互換性がないだろう
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 20:09:31.87 ID:Pe/TU13N0
ラブトレインにGERで攻撃することはできるのか
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 20:10:27.70 ID:vyEtfuUG0
>>212
さっきも言ったがラブトレインの体で話してたわ済まぬ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 20:11:15.19 ID:u1y4k7te0
>>213
無理なんじゃね

GERは攻撃向き能力じゃないし
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 20:15:10.75 ID:g0fsaCF/O
ジョルノのレクイエムは相手に攻撃的な意志さえ持たせれば
それが殺意に満たずとも軽く小突かれる程度でも、ほぼ間違いなくはめられる可能性あるんで

攻撃型スタンドよりもいいんじゃないか
デーボなんか相手にならないぐらい性能の良いカウンター
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 20:15:46.38 ID:gHlkhAfOO
>>213
次元が違うから効かないんじゃないかな
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 20:16:16.96 ID:nF3c0sP10
>>199
バイツァダストは発動に時間が結構掛かる上に
実際に成功するかどうかって吉良すらわからん能力だがな

結局作中でも成功したの1回だけだったし、吉良本人も成功するかよくわかってなかった
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 20:28:28.99 ID:9UdO2MDW0
六部だいっきらい
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
6部ってぷっちだっけ