絵に詳しい奴来いよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
この画像を見て俺の胸に熱い何かが込み上げて来たんだ
http://vippic.mine.nu/up/img/vp94026.jpg
いま現在の絵はこれだ
http://vippic.mine.nu/up/img/vp94028.jpg
俺は上の画像の様に上手くなりたい
なんでも良い、俺にアドバイスをくれ
俺はまだ絵描き初めて1年と半年なんだ
オリジナルも描き慣れてない
なにか急激にやる気の出るようなアドバイスを求む
下手くそから脱出したい
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:05:47.07 ID:jC+3FBkG0
半年くらい山ほど描いてからもう一度聞いてみるといいんじゃなすか
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:07:16.36 ID:QO9CVXNi0
>>2
そうか、その手もあるが、ほとんど知識も無いのに練習したって上手くなる見込みがない
小学生がいくら絵を描いても上手くならないのと同じ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:07:55.43 ID:DiOmSPDO0
描きたい絵真似すれば?
人の真似してみてもかけないモノが
オリジナルでかけるわけないじゃん
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:09:15.36 ID:JkLh/Hari
お絵かき速報ってやつ見てきな
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:09:51.89 ID:QO9CVXNi0
>>4
それをここ半年やって来たんだ
そりゃ模写するだけの簡単な作業だしね
画力は上がってもそれ以上にはならない事に気づいた
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:10:41.47 ID:QO9CVXNi0
>>5
毎日見てる
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:11:27.13 ID:XNfDkQbd0
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:11:37.45 ID:a2ybZrtk0
今の若いほとんどの絵描きは知識なんてつけてないよ
好きな絵師のいいところを真似してるだけ
トレス模写してればすぐうまくなれる だからお前にもできるよ大丈夫
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:12:45.77 ID:JkLh/Hari
>>7
じゃあ質問することないじゃん
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:13:24.11 ID:EF3B++6d0
某、クリエイター系の講師の人の話です。

「最初に言うのは、とりあえずヘタクソでも良いから書いてみろ」

「でも、ほとんどが言い訳してやりませんね、こいつらは永久に作家になれないと思ってるし、
 そういう人間には一切時間を割かないようにしています」

「勝手に書き始める>プロになれる。
 課題じゃないと書かない>うっかりプロになれるかもしれない。
 最後まで書かない>時間の無駄。これは経験上 ガチ」

「肝心なのは、一回書いてみるとプロ作家の仕事の見方が全然変わるということです。
 自分で、苦労を味わうと吸収率が桁違いになるんですよ」

「黒歴史になるから、とか言ってヘラヘラ笑ってるやつは、金だけ払って来ないでくれと思います」

「中二病でも、ハルヒもどきでも何でも良いんです。ともかく最後まで絶対に書けば、
 絶対クリエイターの最初の第一歩になりますから」


これはあくまで物書きの話だが絵描きでも同じ事は言える

で、上の画像は初期から全身や背景も描いてるようだが
>>1があげた画像は最後まで描いてるように見えないが?
この1年半何やってきたの?見せてみ?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:13:35.06 ID:QO9CVXNi0
>>8
全部見てるわ

>>9
そういう物なのか
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:13:35.58 ID:y6aatEBdO
>>3
知識もないって
お前の目の前にある箱は空箱かなんかなの?
調べるとかそんなに高度な操作なの?
ばかなの死ぬの
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:15:10.50 ID:daKbaA230
絵を描くのが本当に好きなら勝手にそのレベルになってるだろう
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:16:13.67 ID:Xtq8xncb0
1年半努力してきたみたいな言い方してるけど1枚でも仕上げたの?
ペンタブが無いとか言い出すんじゃないよな
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:17:18.32 ID:8g23ar/I0
ケーポチが来るぞぉおおおおお
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:17:29.05 ID:QO9CVXNi0
>>11
なんかすげー説得力を感じた
ぶっちゃけ俺本気で絵を完成させたことはあんまりなかった
なんだかやる気出た
ありがとう
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:19:16.06 ID:y6aatEBdO
液タブがないから超絶画力になれないわー辛いわー
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:19:35.36 ID:QO9CVXNi0
>>15
ペンタブはまだ要らない
もっと上達してから欲しいと思う
これからは1枚1枚魂込めて描くよ
下書きで終わってちゃ一生上手くならないことが分かった
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:20:43.71 ID:LuNFJ6jW0
1年半やってこれじゃ諦めた方がいいかもしれん
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:21:42.46 ID:XNfDkQbd0
少なくともやる気ある人間の1年半ではないな
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:21:52.72 ID:QO9CVXNi0
>>20
mjlk
でも2日に一枚のペースだったしなぁ
これから1日2枚のペースで描く事にする
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:22:11.70 ID:DiOmSPDO0
人の絵真似しても知識がつかないとか
学習能力無いからあきらめたほうがいいよ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:22:59.16 ID:QO9CVXNi0
>>23
俺が言ってる知識ってのは筋肉の動きとか骨とか
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:23:49.55 ID:DiOmSPDO0
二日に一枚とか
二日に一度>>1の下の絵書く程度でうまくなれたら
お絵かきスレのみんなももうあっという間にすげえうまくなってるよね
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:24:38.45 ID:XNfDkQbd0
二日に1カット顔だけ描いて終了か
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:24:55.55 ID:EF3B++6d0
ちなみに俺は全くと言って良いほど完成された絵なんて描いた事無い
それどころか1999年に描いた絵の顔だけ描き直して満足してるぐーたら
もちろん画力はうんこだし背景の山とか幼稚園児レベルで笑えない
こうなりたくなかったらちゃんと真面目に描こうね
自分ではこれでもわりと満足してるけど
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:25:15.27 ID:JkLh/Hari
hitokakuは?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:25:26.54 ID:DiOmSPDO0
>>24
じゃあ筋肉の動きとか骨とかの勉強もすればいいだけじゃん?
一度にひとつのことしかすすめられない病にでもかかっちゃってるの?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:25:33.55 ID:QO9CVXNi0
>>25
そうだな
俺はずっと甘えてたんだと思う
でもまだまだ時間はある
今からでも遅くないと思うんだ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:25:35.22 ID:17Pic/Gf0
俺も全然完成させないから上手くならねえ
http://iup.2ch-library.com/i/i0748644-1348399412.jpg
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:26:13.76 ID:y6aatEBdO
来年の今頃も相変わらずの下手さで
努力したのに上手くならない絵は才能
とかクソスレ立てるのが目に浮かぶ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:26:38.59 ID:7sVBgtu60
簡単に絵が上手くなる方法
・目標を明確にする
・簡単に上手くなると信じる
・おおざっぱでいいから練習期間を設定する

ずっと下手なままかもしれない、とマイナスな思考は絶対に絶対にだめ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:27:26.17 ID:LuNFJ6jW0
二日に一枚とか一日に二枚とかって、>>1みたいな絵の事を指して言ってるん?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:28:06.80 ID:QO9CVXNi0
>>28
チェックしてるぜ

>>31
自慢すんなし

>>32
そんな糞スレ立てないよ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:29:04.20 ID:jC+3FBkG0
ニートか学生じゃないと上手くならないと1年間死ぬ気で描きまくったvipperが結論出してたよ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:29:48.93 ID:7sVBgtu60
>>36
あの超理論にはマジでビックリ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:30:21.21 ID:QO9CVXNi0
>>33
こういうの待ってた
すげー為になる

>>34
そう
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:31:26.45 ID:QO9CVXNi0
>>36
そうなのか
俺はまだ学生だから希望はあるってことか
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:32:41.98 ID:DiOmSPDO0
何かきたいのか決める
なぜそれがかけないかを知る
原因さえわかればそれ練習するだけでOK

描きたいものがちゃんと明確にないやつは何もかけないし何も練習できない
これだけはガチ
41 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/23(日) 20:32:52.35 ID:72+lx2z00
下書きすらカットだけで完成してないじゃん
お前はこんな一部分だけの「絵」に心を打たれたのか?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:34:10.36 ID:jC+3FBkG0
まず顔1個を1枚って言うのやめようぜ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:34:38.78 ID:QO9CVXNi0
>>40
そうなのか
俺は原田たけひとって人みたいな絵を目指してる
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:36:04.58 ID:EF3B++6d0
見てニヤニヤする分には顔だけあれば十分だけどな
酷いときは目だけとかも
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:36:08.79 ID:QO9CVXNi0
>>42
だれもそんなこと言ってないだろう
全身、裏表に描く
部分的に練習したりもするけど
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:36:25.37 ID:17Pic/Gf0
練習とか勉強とか、やる気出ないよな
ここでそれ連呼してる奴も実際にはやってないと思うし
結局、そこまで上手くなりたいわけじゃないんだよ皆w
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:36:56.85 ID:0LqtBda+0
目指すんなら当然毎日模写くらいはしてるだろう
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:37:04.32 ID:LuNFJ6jW0
>38
そうか・・・ならお前さんの年齢別になんとかなる度を考えてみよう
小中学生→段々枚数を増やしつつ描き続けてればなんとかなるかもしれない
高校生→15倍くらい描けば数年後にはそれなりに上手くなれる可能性もある
大学生→20倍描けば、5〜10年後には仕事が取れるくらいになるとも言い切れない
それ以上→来世に期待
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:37:50.00 ID:EF3B++6d0
練習するよりひたすら好きなの描いてる方が楽しい
んで筆が進まないときは無理せず描かない

これで立派な絵師()になれう
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:38:33.76 ID:MCQyPpB/0
>>31
レイヤ一枚?
下書き消しながらやってるのん?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:38:51.74 ID:DiOmSPDO0
>>43
まったく違う絵描いておいて
俺が書きたいのはあの人みたいな絵とか
なにやりたいのかまったくもって理解不能だよ

これでお前はうまくなれないこと確定だよ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:39:03.72 ID:y6aatEBdO
まあ未だかつてvipでこんなスレ立てて管巻いてるやつが上手くなった前例なんかないからな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:39:29.86 ID:QO9CVXNi0
>>48
それは良いかもしれない
メモっとく
>>49
そうか、そういう考え方の方が良いのか
好きな絵ね
安価スレは立てちゃダメだな
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:39:39.26 ID:oh2n0zYA0
毎日練習と称した落書きを描いていたら落書きしか描けない体質になってしまいました
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:40:52.57 ID:17Pic/Gf0
>>50
厚塗りとかやってる人らは大体そうみたいだけど
塗りながら描くからまぁ下書きは特に残さない
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:41:02.38 ID:QO9CVXNi0
>>51
これは友達に描いてよって言われたから描いたやつだよ
授業中に絵描いてたら目つけられた
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:41:19.97 ID:EF3B++6d0
>>53
俺は上手くないから俺の持論はあまり参考にしない方がいいと思うよ
上手くなりたいなら>>11だな
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:42:47.62 ID:DiOmSPDO0
>>56
じゃあ君が描きたいと思って描いた君の書きたい画風の最新の絵見せてよ!
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:42:58.28 ID:0LqtBda+0
60 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/23(日) 20:44:34.79 ID:72+lx2z00
>>56
なんで敷居の低い絵をアップするの
それで的を射たアドバイスが返ってくると思ったの
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:44:47.50 ID:MCQyPpB/0
>>59
又お前か
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:44:53.05 ID:EF3B++6d0
>>59
1年前に何があったというのだー
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:45:47.83 ID:0LqtBda+0
>>61
サーセン

>>62
なんかいろいろと。
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:46:44.90 ID:j5YFHXS00
目標があるなら上達は早いよ

途中で目標見失うと洒落にならないくらい
遠回りになるからな
見失うなよ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:47:31.37 ID:8c+7/Jp80
>>62
強姦未遂されたんだろ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:47:37.86 ID:7sVBgtu60
>>59
なんか…どんまい
まあ俺も今年成長止まってしまったが
がんばろ
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/23(日) 20:47:46.22 ID:72+lx2z00
>>63
眉毛もしっかり描いたら?
表情がもっと生きると思うよ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:49:54.84 ID:y6aatEBdO
>>59
牛歩戦術をとってるのかと思うぐらい成長してないな
69 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/23(日) 20:51:03.67 ID:QO9CVXNi0
>>58
新しい奴がリクエストされた奴しかなくて1ヶ月前のだけど
http://vippic.mine.nu/up/img/vp94031.jpg
全然似てないと思うけど精一杯原田風に描いた結果だよ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:51:50.01 ID:0LqtBda+0
>>66
俺はまだまだ成長できると信じて頑張りたい

>>67
もっと意識して書き込んでみます
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:52:02.95 ID:b7Q9hfpZ0
                     _._
                   Y" ̄     \ .
                  /´ _、 .ヾ─- .__      
                 / ./へ\._> へ\ l   
               | ム--――i―――人|_   / ̄ ̄ ̄
               八|.    ・ l ・    |/│< 酒を飲もうね!
               l..∩、     |      レ゙   \___
              _イ┤.ー---‐'´ーー―ー/ 
              | ; ノ .| \_ `ー--‐゙ _/   
              `ヘ、 `lヘ__二llフ厂     
                 |乂i'´ .!/| |i/\       
.                   ̄│ l .|  l人
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:52:30.10 ID:0LqtBda+0
>>68
オウフ・・・胸に突き刺さるぜその言葉・・・。
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:52:50.86 ID:7sVBgtu60
横向き
下書き
ノート
上半身のみ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:53:01.48 ID:0LqtBda+0
>>69
回転しようよ!
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:53:39.46 ID:QO9CVXNi0
>>74
忘れてた
まあいいじゃないか
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:54:02.32 ID:7sVBgtu60
ID:0LqtBda+0はたぶん3ヶ月に1時間くらいしか描く時間が無いほどスケジュールギチギチの超リア充
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:54:46.35 ID:DiOmSPDO0
>>6の発言いっといてこれか・・・
模写もしてないってオチなことを祈る
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:55:54.73 ID:QO9CVXNi0
>>77
してるよ
今現在も
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:56:20.99 ID:EF3B++6d0
トレスも結構参考になる
そればっかやっててもダメだけど
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:57:23.65 ID:dC2RDg120
>>71
                     _._
                   Y" ̄     \ .
                  /´ _、 .ヾ─ノ  ヽ、―ニ 二
                 / ./へ`ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
               | ム--―ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
               八|.   ミ }  ...|  /!
               l..∩、  _}`ー‐し'ゝL _
              _イ┤.ー-_,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
              | ; ノ .| \_ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
              `ヘ、 `lヘ__二llフ厂     
                 |乂i'´ .!/| |i/\       
.                   ̄│ l .|  l人
81 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/23(日) 20:58:40.87 ID:72+lx2z00
二日に一枚描いてんじゃなかったっけ…
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:59:22.28 ID:MCQyPpB/0
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 20:59:46.31 ID:7sVBgtu60
萌えAAよりかわいい絵描けなくて辛い
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:00:09.19 ID:DiOmSPDO0
じゃあこの絵で憧れの画風、書きたい作風に近づけるために
ここはこう気をつけた、
原田風になるようにこう工夫してみたってところを詳しく解説してみてよ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:00:28.91 ID:17Pic/Gf0
他人の絵柄真似るのって面倒だよな。これはキャラもまんまだから「あれ?ただの模写じゃね?」って話だが
http://iup.2ch-library.com/i/i0748678-1348401361.jpg
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:00:46.12 ID:LuNFJ6jW0
中学生なりたてくらいのような気がするからしょうがないんでないかね
模写しても観察が追いついてない感じだし、あの年齢って
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:02:43.30 ID:0LqtBda+0
>>82
またお前か

俺より努力してるのがわかる・・・
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:03:27.41 ID:PytiGb0T0
>>82
少女旅にでる→派兵世紀末→少女墓で寝る
すごい!二年掛けたストーリー超大作!
89 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/23(日) 21:03:32.63 ID:72+lx2z00
>>82
最近のやつ人いねーのかよ

遠近狂ってね?
手前のタイルのせいで石碑が小さく見える
んでそのまま木を見るとすごい違和感を覚える
まるでだまし絵でも見てるよーな
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:03:33.76 ID:0LqtBda+0
模写していてもポージングはそのままで絵柄は自分の絵柄に・・・ってのは心がけてやってる
91コッペパンパンデミック ◆hcc.7rC30g :2012/09/23(日) 21:03:39.64 ID:CEizcTz70
大学卒業してから書き始めたけど萌え絵なら
それなりに描ける様になるから悲観しない方がいいよ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:03:56.84 ID:EF3B++6d0
天野絵の人くらいコピーできたら楽しそうだな
またVIPにこないかな
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:03:58.94 ID:QO9CVXNi0
>>84
目、鼻を原田風に
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:06:44.99 ID:MCQyPpB/0
>>89
水彩のやり方がなんとなくわかった時のテンションでやっちゃったんだよなぁ
後になって遠くから見たら、平面がゆがんでるってはっきりわかんだね

じゃけん次の絵に生かしましょうねー
アクティブフィードバックイイゾー、コレ!
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:06:59.43 ID:7sVBgtu60
目と鼻だけを真似ただけで現物に近づくわけないない
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:07:15.48 ID:y6aatEBdO
>>81
きっとあれだよほら
ゾウの時間ネズミ時間みたいに
1ヶ月を2日に感じるじゃね
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:08:45.30 ID:dC2RDg120
どんな生物も心拍数はほぼ同じらしいな
ということは心拍数を減らせば寿命が延びて練習時間を多く取れる
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:09:39.94 ID:EF3B++6d0
すごい遅筆になりそうだな
逆にネズミみたいにカリカリ忙しく描くのもいいんじゃないか
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:13:05.67 ID:0LqtBda+0
今年は一日一時間程度しか描いてない
毎日は描いてるけど・・・もっと意識を上げないとね・・・
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:14:38.44 ID:7sVBgtu60
>>99
ほんとに毎日1時間描いてんの?
30秒くらいじゃなくて?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:17:46.20 ID:0LqtBda+0
>>100
描いてる
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:17:58.92 ID:nDZ8eTGb0
同じ事を毎日続けても意味がない
どんどん質の高い練習になっていかないと
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:19:51.40 ID:MCQyPpB/0
なんか最近の絵スレは皆わりと冷静な気がする
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:20:22.14 ID:17Pic/Gf0
グーグル画像検索のサムネを参考に、原田風に描いてみたwww これは酷い
http://iup.2ch-library.com/i/i0748691-1348402760.jpg
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:20:58.38 ID:QO9CVXNi0
聴きたい事があるんだけどさ
お前らはどんな練習してんだよ
お前らは俺より上手い様だから是非参考にさせて欲しいんだけど
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:21:02.65 ID:+Ko/SrAh0
時間だけじゃなくて量も大事なんだが
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:21:22.98 ID:Zw5g/r+w0
なんで、みんな女の子描こうとすんの?
なけりゃいい絵なのにってやつ多すぎ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:21:55.48 ID:dC2RDg120
>>104
いじめかっこわるい
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:21:57.50 ID:0LqtBda+0
>>104
ラフで終わらせた時点でたかが知れてると思う
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:22:26.07 ID:7sVBgtu60
ちょうど昨日ディスガイアはじめたばかりなんだわ
ストーリー寒過ぎてすぐやめるかもしんないけどエトナちゃんの為に頑張って進める
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:22:50.71 ID:QO9CVXNi0
>>104
上手いな、手とか原田絵に似てて良いと思うよ

>>107
つまりおっぱいを無くせと?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:23:01.10 ID:ZNm9ba7F0
楽しく描きたいが上手くないから楽しくない
楽しくないから描きたくないのループの世界へようこそようこ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:23:10.23 ID:0LqtBda+0
>>105
練習も大事だけど、ネタ帳をこつこつ書いて増やしていってる
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:23:37.07 ID:7sVBgtu60
雑談しながら描けば下手でも楽しいお
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:24:06.33 ID:nDZ8eTGb0
>>105
練習と思って描いてない
全部本番。だから一切手を抜かない、妥協しない
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:24:14.89 ID:QO9CVXNi0
>>113
それは凄い参考になるわ
なんで今まで思い付かなかったんだろ
明日手帳買ってくるわ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:24:50.16 ID:MCQyPpB/0
>>89
人物画への興味がなくなったからね
しょうがないね

最近描いたのだとこんぐらいなんだよなぁ・・・
解剖図の模写とかは一時期やってたけども
ttp://viploader.net/pic/src/viploader1242799.jpg
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:25:06.48 ID:7sVBgtu60
手帳って意外と高いよ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:25:57.49 ID:LuNFJ6jW0
>>105
基本的に絵描いてるだけだな・・・一応外出先にも手帳もってって暇時間に浮かんだネタとかキャラとか描いてる
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:26:01.19 ID:icNdVx2Y0
>>105
描こうと思ってかけなかったものを練習してる

ぶっちゃけ練習でかけるものなんて本番でもかけるから練習する必要ないし
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:26:35.32 ID:0LqtBda+0
>>116
もちろん模写も大事だよ
でも、もっと大事なのは「こういうキャラやメカや思いついたこと描きたい」「こんなストーリー思いついたけど描くにはどうすればいいかな?」
っていう事じゃないかな だから練習用のスケッチブックとは別にネタ帳ノート使ってる
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:26:41.09 ID:Zw5g/r+w0
>>111
萌えキャラ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:27:14.39 ID:QO9CVXNi0
>>119
やっぱ手帳は必須アイテムか
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:28:28.63 ID:0LqtBda+0
手帳と文房具と財布と時計にはこだわれってオヤジが言ってた
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:29:07.91 ID:LuNFJ6jW0
>>123
ちょっとした時間にも描けるし、気になったこととか書き留めておけるから
手帳っつかノートでもなんでもいいから、手元にすぐ描けるモノはもっといた方がいいとは思う
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:29:15.14 ID:oh2n0zYA0
>>107
つまり女の子以外でエロ同人やれと・・・
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:30:37.86 ID:Zw5g/r+w0
>>126
エロマンガ描きたいだけかよ・・・
すまん、オレが悪かった
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:32:09.98 ID:QO9CVXNi0
>>110
mjk
ディスガイアは2が面白いぜ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:36:30.10 ID:icNdVx2Y0
でも世間的には2が一番つまらないってされてるよね・・・

俺もそう思ったりしてる口だけど・・・
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:38:16.85 ID:C98Ec/J00
二日に一枚手を抜かずに絵を完成させる
これをちゃんと続ければ一年で上手くなれる
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:41:37.22 ID:QO9CVXNi0
>>129
嘘だぁ!!
1、2、3もってるけど俺は2が面白いと思ったよ

>>130
そんな手もあるのか
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:42:45.93 ID:icNdVx2Y0
丸二日ガチでやっても完成させられないくらいのレベルの絵描くほうがよくね?

どうせ完成したーとかいっても実は完成してなくて
ガンガン毎日毎日あとからあとから改善可能なレベルなんだから
それを改善に改善重ねてこれ以上今の俺じゃ直しようがないってレベルで
完璧にうまくかけた絵を数週間がかりで仕上げるほうが
こうすりゃこうちゃんと直せてうまく書けるって経験がつく
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:42:53.02 ID:cNNG4Z010
ハンズでもどこでもいってハガキくらいの手ごろなサイズのスケッチブック買って
学校でも暇なときに書く。まわりに俺はオタ絵の練習してるアピールをすると
嫌でも書き続けないといけない気がして上手になる。
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:42:58.14 ID:0LqtBda+0
のし上がる野心を思い出して頑張ろう(´・ω・`)
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:43:11.97 ID:7sVBgtu60
2は金髪巨乳のせいで評価下げてんだろ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:47:20.16 ID:QO9CVXNi0
>>133
自分のイメージ下げてまで学校で絵を描くのか
俺は内心オタクだけど学校ではクールキャラでやってるからな難しいな
机やノートに落書きなら毎日やってるけど

>>135
ロザリンを馬鹿にするんじゃない
あれでもロザリンは強いんだぞ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:47:28.99 ID:oh2n0zYA0
これだけは確実に言える
vip観覧できれば2ch観覧、強いて言えば必要時以外のネット自体封印したほうがいいよ
俺にはできんけど
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:49:23.99 ID:icNdVx2Y0
どうせならディスガイア4やれよ4
過去作に戻れなくなるぞ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:50:05.81 ID:0LqtBda+0
>>133
今はやってないけど、東京に住んでいた頃に電車やバス車内でそれやって過ごしてた
結構恥ずかしいし振動でガタガタ揺れるし目は疲れるしオススメできないけど、それなりに効果はあった
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:50:50.32 ID:QO9CVXNi0
>>138
PS3もってない(´・ω・`)
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:52:02.00 ID:LuNFJ6jW0
ぶっちゃけ駆け出しならガチ絵とか描かずに模写を数こなしたほうがいいかもしれない
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:52:56.16 ID:QO9CVXNi0
>>141
そうなのか
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:54:46.26 ID:QwcYCw9X0
平気な面して極大サイズとか横方向の画像を上げる人間は何なんだろうな
見せる物、見てもらう物って意識がないのだろうか
一人漏らさずクソみたいなゴミ絵
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:54:51.01 ID:gpGVOWYi0
>>1これって確かなのか?
1年でこんなに上達するなの?
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:56:24.71 ID:QO9CVXNi0
>>144
確かだと思うよ
才能かねぇ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 21:57:50.57 ID:cNNG4Z010
誰でもいいからこの絵描きさんみたいな絵描きたいって
自画自賛でもいいから「見分けつかないwww」とかまでやれば
オリジナルとかも楽勝でしょ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:00:11.06 ID:LuNFJ6jW0
>>144
覚えのよさや年齢にもよるだろうけど、本当にしっかり練習して描く時に色々参考にして描いてるならいけると思う
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:00:54.90 ID:jC+3FBkG0
本気絵でも自分の中にあるイメージだけで描き続けるとはややみたいになる
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:01:25.86 ID:icNdVx2Y0
>>144
描きたいもののイメージがこう描きたいって
明確な目標としてはっきりある人ならば
一枚一枚丁寧にじっくり取り組めば描けるようになるだろうな

絵なんて修正との勝負なんだし根性で決まるよ
極論言えば、
ちょっと描きたいのと違う、じゃあそれを直して別な感じで書いてみる、これも違う、これも違う、今回は書きたいようにできた
をすべてのパーツで繰り返していけば
時間かければド素人でも線さえ引ければすごい絵がかける
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:07:27.01 ID:gpGVOWYi0
凄いな・・・
やっぱり努力って大事だな

>>1何歳なんだ?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:11:39.78 ID:vK4Dr+Fe0
>>149
自分はできないくせによくそんなこといえるな
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:15:20.88 ID:MCQyPpB/0
精神論に同意するわけじゃないが、執着というかそういうのって大事だと思うがなぁ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:19:06.69 ID:9CVmg+gM0
絵を描かないでこんなスレで上手くなる方法聞いてる時点で一生上手くならないです
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:19:27.97 ID:QO9CVXNi0
>>150
言ったらガキ扱いするだろお前ら











14だ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:19:58.76 ID:0LqtBda+0
描きながらこんなスレを見ています(´・ω・`)
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:19:59.90 ID:QO9CVXNi0
>>153
描きながらレスしてる








14だ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:20:09.98 ID:icNdVx2Y0
たとえば一枚絵描くじゃん?
肩うまくかけない、なんか顔も変だった、とかなるじゃん?

ここで
→今回失敗したからじゃあ肩の練習と顔の練習するか
に行くやつはうまくならないというか、
いくら新しく絵を描いても、それを失敗している下手なままでそのままにしているんだから、
下手な絵量産という下手なままですという結果しか出せないにきまってるじゃん?

→じゃあこの絵の肩と顔をちゃんとなるよう書き直そう
に行くやつはうまくなるというか、
毎回毎回描く絵描く絵失敗点を直してうまくなるように調整してるんだから
下手な絵なんて生産しないで”ちゃんとかけている上手な絵”を毎回書いているという結果になるわけじゃん?

失敗したと自分でわかってるのに
それを自分で治さない奴は上手く書けた絵なんて結果出せるわけがない
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:20:18.31 ID:6MqJip2yP
あきらめろ
なにか急激にやる気の出るようなアドバイスを求む
そんな口開けて食い物が落ちてくるのを待ってるような奴は何やっても無理
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:20:32.17 ID:ZNm9ba7F0
今のvipだったら平均だな
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:21:12.58 ID:QO9CVXNi0
>>157
つまり二回描くのか
模写とかだったらすごく効果的だな
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:23:49.47 ID:0LqtBda+0
>>157
ああ、これだよ
師匠の教えと似てる
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:24:46.98 ID:QO9CVXNi0
>>158
俺はここに説教を受けに来てるんだよ
自分の甘さを直すために
説教もアドバイスだろ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:27:51.64 ID:6MqJip2yP
>>162
説教を受けに?馬鹿が
必要ないんだよそんなもの
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:28:18.36 ID:y6aatEBdO
>>160
お前は絵以前に国語の勉強もう少ししたほうがいいんじゃね
なんで>>157読んで二回描くってことになるのか
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:29:02.35 ID:QO9CVXNi0
>>163
俺は怒られて伸びるタイプなんだよ
負けず嫌いなんだ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:29:47.93 ID:LuNFJ6jW0
そもそも下手な人は
どこが変なのかがわからない、から始まって
どこが変なのかわかるけど、どう直したらいいのかわからない、になって
パーツごとになら直せるけど全体的になんか変、に行ってから
ようやく自分がどこをもっと勉強した方がいいのかわかる気がする
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:29:56.35 ID:9CVmg+gM0
つーか14の糞餓鬼がVIPに来てんじゃねえよ 死ね
絵関係なく死ね
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:30:40.13 ID:fE95/DtW0
>>71
>>80
なんで先生のAAがあるんだよwww
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:30:48.82 ID:QO9CVXNi0
>>164
描き直すんだろ?
最初から描かないのか?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:31:04.43 ID:y6aatEBdO
それ負けず嫌いじゃなくて
ぐうたらなだけだろ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:31:18.15 ID:T9KKg4DK0
とりあえずお茶を飲もうね
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:32:07.07 ID:MCQyPpB/0
むしろ年齢的にガキってのは絵の世界においては良い要素だと思うがなぁ
言い訳にもできるし、いい作品なら年の分だけ過大評価してもらえるしw
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:32:25.59 ID:oh2n0zYA0
14とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:33:12.23 ID:7sVBgtu60
>>167
むしろそういう奴が来る場所だから
VIPは大人の社交場とでも思ってるんだろうかこの人
そのレスも>>1と同年代かと疑ってしまうくらい幼稚だし
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:33:36.47 ID:QO9CVXNi0
>>167
VIPに年齢制限も糞もないだろーが
ろくに仕事してない奴が言うなよ死ねよ社会の屑
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:34:59.06 ID:7sVBgtu60
おや? ID:QO9CVXNi0 の様子が…
…あぁ……あああっ……!
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:35:04.09 ID:9CVmg+gM0
>>174
いつからてめーら糞餓鬼の慣れ合う場所になったんだよ 死ね
死ね
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:35:22.59 ID:y6aatEBdO
おぉっとここでブーメランを投げたー!
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:35:33.81 ID:icNdVx2Y0
>>166
だからどこが変だか元と見比べればわかりやすい模写ってのが薦められたりするんだけど
みんな失敗しても答え合わせしないんだよね・・・
等身もパーツのサイズも見るからにぜんぜん違うって絵を描いてもやり直しも書き直しもしないし・・・

やれって言われたから計算ドリルやってみたけど
適当にそれっぽい数字だけかいて埋めて、答え合わせも復習もしない的な
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:35:59.78 ID:MCQyPpB/0
ガキだろうがなんだろうが、ふつうにふるまえりゃいいじゃないか匿名のネット上なんだし
そこを自分からガキだとばらして発狂してんだから始末におえんけど
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:37:30.12 ID:7sVBgtu60
>>177
熱いな…
今夜結構冷えるからもっとあったかくしてくれ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:38:00.35 ID:SleTgWbd0
夏休み終わりから萌え絵にはまったwwwww 手がかけないキャラの特徴が出ない助けろ
http://i.imgur.com/BVaft.jpg

183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:38:56.38 ID:9CVmg+gM0
>>181
そのレス気持ち悪すぎて寒いわ 死ね
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:39:08.62 ID:LuNFJ6jW0
>>179
そだね、初心者なら模写がいい・・・
わかんないまま変な絵量産しても意味は薄いし・・・
185VIPマイスター ◆Rj9rJnSjZUEk :2012/09/23(日) 22:39:30.68 ID:m9jCCSMx0
俺にも教えてくれ
17歳です><
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6fmPBww.jpg
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:40:28.53 ID:0LqtBda+0
俺は絵を描き始めたのが二十を超えてからだった
>>1が14歳なら、俺よりもたくさん考える時間があり、絵を描ける時間がある
それはうらやましい
でも別にそれは、ほんの些細な事なんだよ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:40:30.95 ID:QO9CVXNi0
>>177
ガキ見たいな発言してんじゃねーよ
さっさと働いて親に謝って金返してやれ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:40:44.87 ID:LuNFJ6jW0
年齢が低いのはいいことだ、俺もできる事なら小学生からやり直したい
そしたら絵漬けの毎日送るのにー
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:41:10.52 ID:SleTgWbd0
マイスターぶっちゃけ上手いじゃん しいて言うなら人のこと言えないけど手が気に入らない
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:41:33.91 ID:oh2n0zYA0
VIPマイスターって他人の絵に自分の名前入れてんの?
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:42:08.09 ID:9CVmg+gM0
>>182
左手はもっと上にした方がよくないか それだと関節の位置おかしく見えるぞ 死ね
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:42:35.18 ID:7sVBgtu60
メイド喫茶に通ってるのか……

4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/09/23(日) 08:03:02.42 ID:9CVmg+gM0
王道だと@ほぉ〜むかふぇだけど
個人的に騒がしくてあまり好きじゃない

キュアメイドカフェは落ち着いた雰囲気で
紅茶や飯が美味い

メイリッシュも好きだな
193VIPマイスター ◆Rj9rJnSjZUEk :2012/09/23(日) 22:43:00.84 ID:m9jCCSMx0
>>189
アドバイスサンクス

4本指キャラだからかな違和感は
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:43:26.16 ID:3NHTfizR0
ID:icNdVx2Y0は日本語ちゃんと勉強したほうがいいだろ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:43:55.04 ID:MCQyPpB/0
ttp://viploader.net/pic/src/viploader1242814.jpg

摸写は自分がうまくなった錯覚に陥れて楽しいのでオススメ
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:44:06.24 ID:SleTgWbd0
>>191
マジか 初めて一ヶ月なもんでどこがおかしいのかわからんから助かるぜ

死ぬ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:44:32.45 ID:jC+3FBkG0
198VIPマイスター ◆Rj9rJnSjZUEk :2012/09/23(日) 22:45:23.47 ID:m9jCCSMx0
>>197
だから?それ俺の絵だよ
馬鹿なの?
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:46:26.40 ID:9CVmg+gM0
なんでガキって何かあったらすぐに必死チェッカー使うんだろうな 死ね
煽り方すらわからねえんならROMってろボケ 死ね
あと>>185はなんで腹巻を足に巻いてるんだ?死ねよ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:47:08.79 ID:QO9CVXNi0
>>192
メイド喫茶とかリュック背負ってるデブ
ガリガリで常にニヤニヤしてる奴ってイメージしかない
しかもメイド喫茶に行ってるということは彼女が居ないんだな
恐らく童貞でちんこちっちゃくてグロメンなんだろう
なんか同情しちゃう
201VIPマイスター ◆Rj9rJnSjZUEk :2012/09/23(日) 22:47:35.02 ID:m9jCCSMx0
>>199
そういうキャラなんだよハンターハンターぐらい知っとけks

202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:48:45.15 ID:QO9CVXNi0
>>199
こいつ精神的にかなりヤバいだろ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:49:27.66 ID:MCQyPpB/0
私14歳美少女だけどこの>>1生理的に無理・・・

じゃけん仕事に備えて寝ましょうねー
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:49:46.28 ID:9CVmg+gM0
>>182
あと眉毛の位置が下すぎる気がする 眼がでかすぎるからそう見えるのかな
それと髪の毛少なくないか?横から見るとハゲてそうだぞ死ね
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:50:10.28 ID:QO9CVXNi0
>>203
おっさん乙
206VIPマイスター ◆Rj9rJnSjZUEk :2012/09/23(日) 22:51:30.66 ID:m9jCCSMx0
>>204
いいからお前はメイド喫茶()行って萌え萌えキュンしてろ(笑)
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:52:52.06 ID:9CVmg+gM0
>>201
すまんピトーのズボンよく見たら元から腹巻っぽかったわ あと死ね
あと糞みたいな煽り方しかできない14の糞餓鬼共も死んでくれませんか
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:53:43.66 ID:7sVBgtu60
メイド喫茶でバイトしてる女の子と付き合ってるけど質問ある?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:53:44.67 ID:QO9CVXNi0
>>207
うるさいな
さっさと彼女作れよ
あ、できないんだったか
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:54:55.22 ID:7sVBgtu60
低レベルな煽り合いすんなよ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:55:28.54 ID:0LqtBda+0
壁をひとつ乗り越えることができた
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:57:21.22 ID:3zkewwWv0
>>1がこんな煽り合いにのったしスレも終わりだな
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:57:48.96 ID:927yDyNR0
>>1も同レベルだったな
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:58:10.61 ID:7LAgW5Px0
低レベルな争いを微笑しながら流せる
俺クールwwwwwwwwwwwww
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:58:13.43 ID:9CVmg+gM0
それと>>1は全身描くべきだな
初心者によく有りがちな事なんだが顔だけ描いて満足するのは色々駄目だと思うわ
渋とかで調べたら身体の書き方の講座とか腐る程あるから目を通した方がいいと思うぞ あと死ね
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:59:31.09 ID:SleTgWbd0
>>204
目はこれが好きなんです 眉毛か…いや手を描くのが先か まず髪の毛治すぜ!
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 22:59:39.43 ID:nDZ8eTGb0
自分の絵のどこがおかしいってわかるんなら伸びしろはある
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:00:22.06 ID:9CVmg+gM0
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/23(日) 22:34:59.06 ID:7sVBgtu60 [14/18]
おや? ID:QO9CVXNi0 の様子が…
…あぁ……あああっ……!

>>210
お前が言うな地獄に堕ちろ
あと俺は大して煽ってないぞ 14歳達がしょうもない事ばかり指摘してるだけだ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:01:05.33 ID:QO9CVXNi0
お前らおっさんと一緒にすんなよ
俺はレベルを合わせてるんだ

>>215
そんな事はわかってるんだよ
第一>>1に貼った画像は顔だけだけど全身描いてるやつもちゃんとあるんだよ
あと、不愉快だから消えてくれ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:02:03.93 ID:MCQyPpB/0
>>219
それうpせんの?
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:02:41.80 ID:y6aatEBdO
そもそも始まってもいなかっただろ
最初っから脳みそどっかに落としてきたかのような
クソスレ立てちゃった>>1
バカにする以外スレの活用法が見当たらん
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:02:44.35 ID:9CVmg+gM0
>>219
じゃあなんでそれうpしないんだよwww
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:02:49.10 ID:oh2n0zYA0
なんだこの>>1の変貌はwww
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:03:59.10 ID:QO9CVXNi0
>>220
うpしても良いけど原田絵じゃないとか言うなよな
模写じゃないほうが良いだろうか?
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:04:02.51 ID:927yDyNR0
>>219
それうpしようぜ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:04:22.19 ID:MCQyPpB/0
>>221
馴れ合スレへの再利用イイゾー、コレ!
後は縦読み仕込みもオヌヌメ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:05:15.73 ID:MCQyPpB/0
>>224
反応をもらいたい方をあげればいいじゃない

批判をもらいに来たとかいっときながら予防線はるってなんなのさー
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:05:45.17 ID:pUdI7VY40
今北産業
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:06:05.93 ID:7sVBgtu60
VIPマイスターって女の子なの?

俺と仲良くしない?
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:07:37.25 ID:0LqtBda+0
今夜はスケッチブックを四枚進めることができた
少し手が痛くなってきた
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:11:29.50 ID:6MqJip2yP
>>228
餓鬼
かまってちゃん
馬鹿
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:13:21.48 ID:rWYReoXM0
究極を目指して絵を描くのでない限り、画力はそれなりで足りる
んでもってそれなりの画力ってのは知識なんて無くてもとにかく描いてりゃ身につく
小学生がいくらやってもうまくならない?
アホか
小学生だろうが何だろうが練習量に比例して確実に力はつく
上達速度に個人差はあれどやってさえいれば“絶対に”画力は上がる

サッカー知識だけをひたすら仕入れてるやつと、実際にサッカーやってる奴とどっちがサッカーうまいか
それを考えれば実践するのが一番の上達法だってわかるだろ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:14:41.71 ID:9CVmg+gM0
>>1の事ボロクソに死ね死ね言ったけど若い内から絵描き始めるってのは凄い良いことだと思うから頑張ってほしいな
死んでほしいけど
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:14:56.21 ID:0LqtBda+0
そろそろこれを貼るべきでしょうか・・・
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=42697.jpg

235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:15:59.74 ID:QO9CVXNi0
http://vippic.mine.nu/up/img/vp94046.jpg
思うと俺の絵は退化していたのかもしれん
これ、半年前に描いたやつ
太ももから下はノートの都合上入らなかったから勘弁
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:17:17.79 ID:3zkewwWv0
半年前じゃなくて最近のやつにしろよ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:17:55.32 ID:QO9CVXNi0
>>236
最近顔しか描いてなかった
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:18:16.00 ID:pUdI7VY40
毎回思うけどしない君は結構可愛い
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:18:42.88 ID:9CVmg+gM0
>>235
腕のリング書き忘れてるぞにわか
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:19:07.05 ID:MCQyPpB/0
>>235
悪い事はいわんから描きたい人の絵を模写することを提案する
全く同じに見えるくらいになるまでミッチリと
理由はID:icNdVx2Y0の言った事をどうぞ

それは半年前のモノらしいが、一番最近ので、摸写にしろ自己絵にしろ完成までやったと言えるものは?
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:20:11.13 ID:nDZ8eTGb0
模写の簡単なやり方教えようか?

ちなみにこれ昨日俺が模写したやつな
http://i.imgur.com/PsrBg.jpg
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:20:12.17 ID:9CVmg+gM0
ママに頼んでペンタブ買ってもらったら捗るぞ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:20:14.45 ID:QO9CVXNi0
>>239
ホントだwwwww
これは大惨事だ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:20:31.16 ID:0LqtBda+0
頭上からのアングルって難しいね
今まで一番練習をサボっていた構図だけど痛感しているよ
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:21:07.25 ID:MCQyPpB/0
>>241
昨日か一昨日初心者スレにいた気がした
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:22:29.60 ID:LuNFJ6jW0
>>241
それ多分模写できてない・・・
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:22:31.79 ID:pUdI7VY40
>>235の絵にマジレス指摘していい?
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:22:49.62 ID:9CVmg+gM0
>>241
模写貼るなら元絵も貼ろうぜ
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:22:52.74 ID:QO9CVXNi0
>>247
いいぜ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:23:43.83 ID:6MqJip2yP
>>235
これを見てどう思うよ
ここがいいとか悪いとか
半年前だから思うところあるだろ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:25:05.60 ID:MCQyPpB/0
ttp://viploader.net/pic/src/viploader1242823.jpg

上であんな事言っときながらアレだが、模写最近やってねぇなぁ・・・
これを期に再開しようかしらん
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:25:12.06 ID:7sVBgtu60
昨日の絵
半年前のと
嘘をつき
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:26:59.36 ID:QO9CVXNi0
>>250
そうだな〜
今より半年前の方が上手いって事かしら
でもおっぱいの位置は少し下過ぎたとか
腕に違和感があるとか
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:27:34.23 ID:SleTgWbd0
模写とかやったことねーわ だから上手くかけないのかな
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:27:44.16 ID:oh2n0zYA0
みんな結構まじめにもしゃするのな
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:27:50.04 ID:emEDokSi0
絵に限った話ではないが、何かを上達しようとするにはある種の狂気が必要なのではないかと思い始めた
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:28:11.37 ID:9CVmg+gM0
>>253
足の位置も色々ひどいぞ
そんな絵幾ら描いてもあまり上達しないからまず裸描いてろ死ね
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:28:18.73 ID:0LqtBda+0
>>251
その筋肉がどんな役割をしているかだけでも書いた方がいいんじゃないかなあ・・・。
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:28:28.03 ID:QO9CVXNi0
>>252
いや、まじだからな
たしかイカちゃんを模写した後にオリジナルポーズで描いてみたんだよこれ
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:28:35.49 ID:LuNFJ6jW0
>>254
お前さんのレベルなら多分模写だけやった方がいい
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:28:43.97 ID:rWYReoXM0
1:とりあえず完成だと思えるところまで描く
2:1日置く(この間別の絵を描きすすめていると効率良い)
3:最初に描いた絵を見直す
4:修正
5:1に戻る

時間を置くと自分の絵をある程度客観視できるようになるので、どこがおかしいのか分かりやすい
おかしい部分をきちんと認識して修正するので効率よく上達する
荒業だがコピー用紙など薄い紙に描いた絵を、光に透かして裏側から見る方法もある
裏側からだと絵の左右が反転して見えるので客観視しやすく、主にバランスを見るのに適している
デジタルの環境があるなら、全体の縮小や左右反転でこれらを簡単に行える
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:29:28.47 ID:SleTgWbd0
>>260
まじかー 人の絵写すのつまんないお
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:29:46.57 ID:6MqJip2yP
>>253
なぜ半年前の方が上手い?
なぜ下過ぎだと思う?
なぜ違和感を感じる?
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:30:17.73 ID:oK51OSMu0
綺麗だとか美しいと思えるレイヤーの画像模写るのが良い練習になる

お前らの好きなキャラのクオリティの高いコス画像ならモチベも上がるだろ
どんな綺麗でも3次は気に入らんというなら知らんが
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:30:32.65 ID:0LqtBda+0
もう疲れて眠いや
あとは絵の参考書読んで寝るわ おやすみ
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:31:05.96 ID:9CVmg+gM0
>>259
色んな資料参考にしながらその絵をリメイクしてみろ
なんか上達した気になってちょっと嬉しくなるぞ あと死ね
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:32:11.97 ID:LuNFJ6jW0
>>262
まぁまだ子供だろうし、楽しく好きなもん描いてもいいと思うが・・・
上達したかったら、という事で
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:32:14.93 ID:QO9CVXNi0
>>263
しらないよ
実際そうなんだから仕方がないだろう
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:32:21.03 ID:7sVBgtu60
>>1が寝たら次僕のスレ来てください
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:33:23.08 ID:SleTgWbd0
>>267
いや上達はしたい なんか模写するのにお勧めの絵を貼って頂けませんかね
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:33:31.82 ID:UqgKu1dY0
グダグダ言ってる暇あるなら絵描けよバカ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:34:24.90 ID:pUdI7VY40
>>249
>>235のポーズってさ、正面に向かって右手で指差してるポーズだけど
これって顔面どアップに手だけっていう漫画の1コマでもない限り
どうやっても右肩から右腕が右手に隠れるってこと無いんだよ
描きにくいけど、肩の先や腕まわりの線は右手の後ろに存在してないと
この絵は自分の描きにくい部分や想像しにくい部分を省いて描いた絵に見える
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:35:11.05 ID:MCQyPpB/0
>>258
「やさしい美術解剖図」って結構大雑把で理解できない部分もおおかったから、
機能は説明文片手に自分で考えてたらこのザマでした
文は昔からいくら書いても頭に入んなかったので重要視してなかったなぁ
実際口で説明できても感覚的に理解できんと使えないと思ったのでやらなかったでござる

・・・どうなんだろ、実際
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:35:57.33 ID:ZNm9ba7F0
このスレに書き込んでる間にも上手くなる奴は絵を描いてるねー
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:36:01.41 ID:QO9CVXNi0
>>272
ああ、それは俺も思った
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:36:29.97 ID:LuNFJ6jW0
>>270
自分が理想とする、あるいは好きな絵でいいよ
個人的にはアニメの原画さんの絵とか線が整理されてて形も整ってるのでオススメ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:36:40.32 ID:9CVmg+gM0
>>1が頭悪すぎてなんか色々駄目だわ
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:38:01.76 ID:MCQyPpB/0
>>262
そりゃ多分何もわかってないからだ

一旦、なんでもいいから「ほとんど見分けがつかなくなるくらい」までガッツリ描いて、どうぞ
好きなキャラの絵くらいあるでだろ
それ描いてればそのキャラの特徴と雰囲気と、ハンコ顔くらいは理解できるべ

「これをやれば絵が根本的にうまくなる」なんて絵があったら俺が聞きたいわ・・・
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:40:12.27 ID:SleTgWbd0
>>276
よし明日は模写頑張るわ

>>278
そうかキャラクターの雰囲気が出ないのは模写が足りないからか なんかやる気出てきた
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:42:37.96 ID:6MqJip2yP
>>268
はい駄目ー
思考停止してんじゃねえか
お前やっぱ絵を描くのに向いてないわ
あきらめろ
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:43:05.63 ID:UqgKu1dY0
>>279
人に言われたことはすぐやれ
お前後からとか言って絶対にやらないから
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:44:27.61 ID:nDZ8eTGb0
なんかミサワが増えてきたな
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:46:12.93 ID:84kbtCmu0
この前ペンタブ買ったばかりの、ものすごいレベルの初心者だけど
どうゆう風に練習を積んいけばいいか教えてください
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:47:01.58 ID:LuNFJ6jW0
>>283
もしゃもしゃしなされ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:47:16.27 ID:ZNm9ba7F0
ペンタブはめんどくせえーってことだけ覚えとけ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:48:05.25 ID:vdV8RE3TP
顔以外もこだわれるようにならないと上手くならねえんじゃないか
小物もちゃんと描かないとパッとしねえもんな
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:49:00.55 ID:MCQyPpB/0
アナログでインクまみれになろうや・・・

服についたインクは落ちない。はっきりわかんだね
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:50:02.16 ID:Q4QQ0+H00
ぶっちゃけ才能だよ世間は否定したがるけど
なにごとも努力してどうにかなるなら国民全員大富豪になってるだろうよ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:50:07.24 ID:B2YUVUss0
それくらいの模写なら練習ほとんどしてない俺でもできるわ
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan28734.jpg
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:50:51.80 ID:3zkewwWv0
才能無くてもある程度まではいけるんでねーの
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:51:38.87 ID:Q4QQ0+H00
ぶっちゃけ才能だよ世間は否定したがるけど
なにごとも努力してどうにかなるなら国民全員大富豪になってるだろうよ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:51:51.68 ID:icNdVx2Y0
努力しないでどうにかなるなら国民全員、プロアスリートですら努力なんてしないさ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:51:54.44 ID:LuNFJ6jW0
誰でもバイトして質素な暮らししてればある程度金がたまるように
誰でもちゃんと描いてればある程度は上手くなる
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:52:55.11 ID:vdV8RE3TP
>>290
お前もある程度まで描けるんだろ?
そうじゃなきゃそんなことは言わない
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:53:25.51 ID:84kbtCmu0
>>284
模写はカラーの物でも大丈夫ですか?

あとソフトはクリスタPROを使おうかと思っているんですけどSaiの方が良いのですかね
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:53:28.51 ID:nDZ8eTGb0
才能はスタートライン
人より早い位置でスタートする奴がいりゃ、遅い位置でスタートする奴もいる
だけどゴールするのは走り続けた奴だけだ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:54:25.11 ID:C7Ql5QqI0
気持ち悪いスレになったな
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:55:25.35 ID:ZNm9ba7F0
余裕でクリスタ
使ったことないけど
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:55:41.67 ID:QO9CVXNi0
>>296
カッコいいな
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:58:07.76 ID:MCQyPpB/0
「うまいやつがうまいんだよ。才能も努力も関係あるのか俺には分からん」
と知り合いのデザイナーから言われたのでまだあきらめてない
30過ぎてから絵の勉強して、今デザイン一本で飯食ってる人なので個人的には信用してる

寝る
明日も、少しでもうまくなってますように
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:58:41.31 ID:Q4QQ0+H00
2どレス恥ずかしい

無才の奴が才能ある奴の2倍も三倍もできるわけねぇだろ
才能ある奴調子乗ったり仕事もらったりで毎日描いてんだろうよ
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:59:43.52 ID:vgq1Hfcv0
ここプロの人も結構いるだろうけど、ぶっちゃけ才能はそこまで必要ないよ。少なくとも仕事もらう程度なら努力でいける
ほとんど勉強と一緒で何でこうなるのか考えるのが大事、天から降ってくるようなもんじゃない
もっとも勉強できるのは才能と言われればそうかもしれないけど
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/23(日) 23:59:50.57 ID:Q4QQ0+H00
まあおれにはあったからこんなれすすんだけどなwwww
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:01:23.59 ID:Px84b4vh0
上手い人の絵がみたいなー
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:02:28.73 ID:BEXA4E040
才能のある人間はまず描く事からはじめ
才能のない人間はまず才能を否定することから始める
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:04:14.11 ID:eXIp8oH30
>>305
カッコいい事言ってんじゃねーよww
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:05:34.06 ID:+tBdNnt9O
努力できるならそれは既に才能
諦めた時点で才能は無かったことになる
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:06:14.33 ID:LuNFJ6jW0
>>295
模写元はなんでもいいが、できるだけ上手い人で、最初は複雑なものや極端なカメラワークは避けた方がいい
ソフトは・・・その二つだと今ならクリスタのがいいかもしんない
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:07:39.17 ID:eXIp8oH30
才能とはやる気のあるやつ
才能のない奴は絵描けたらカッコいいなーなんて思ってる奴
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:08:25.24 ID:40EXdhar0
カッコいい事言おうとするスレですね
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:09:07.26 ID:Px84b4vh0
カッコいいこと言う前に自分の絵を挙げてくれ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:10:06.40 ID:84vHcQXI0
カッコイイ事言ってる人がすごい下手絵だったらもうなんか色々台無しじゃないですかーー
313 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/24(月) 00:10:27.70 ID:Midvjjj50
批判されにきたとかトンチンカンなこと言ってるけど序盤の批判は全部スルーしてるね

高校生くらいかな?
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:11:33.89 ID:HArcLPB/P
>>313
中坊です
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:11:45.35 ID:vrmJyAspO
でもさあ良く考えてみなよ
才能ある奴が凄いことやるのは話題にならんのよ
才能のない奴が凄いことやり遂げた方が遥かに話題になるでしょ

316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:13:42.93 ID:Px84b4vh0
だから絵をだな
317 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/24(月) 00:14:19.74 ID:Midvjjj50
>>315
すごいことやり遂げれるんなら才能あるんじゃない?
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:14:35.63 ID:+Ky4Xk3N0
模写の画像は出来るだけ描きやすそう物から選んで
ソフトは予定通りクリスタPROを使うことにします
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:16:46.60 ID:vrmJyAspO
>>317
それが才能の矛盾なんだよ
周りが才能って言ったら何でも才能になる
実際のところ本人は上手くいってないと思っててもな
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:18:06.15 ID:84vHcQXI0
絵うpといわれても、今日は借りてきたドラマ見ながらキャラとか構図とか考えてたからろくなもんない、っていう
http://viploader.net/pic/src/viploader1242836.jpg
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:19:18.91 ID:flwMr0Cl0
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:21:56.32 ID:1uSAcugP0
>>320
ちょーうめーっす!
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:22:58.97 ID:Px84b4vh0
>>320
プロの方ですか
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:24:04.02 ID:imAoQCen0
>>320
予防線を張って糞絵投下されても見苦しいんだけなんですけど^^;
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:25:27.09 ID:imAoQCen0
>>321
まさかそれって自分は口だけ絵師より上とか思ってあげてないよね^^;
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:25:47.70 ID:BEXA4E040
話題にならない努力家の存在を私たちは知らない
有名な努力家の公開してるもの以外私たちは知らない ←うまくない
有名にならないものなど私たちは知る由も無い
327 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/24(月) 00:26:09.20 ID:Midvjjj50
>>320
こういう絵を見ると悔しくて必死に粗探ししちゃう
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:27:31.07 ID:84vHcQXI0
予防線なのか・・・ドラマとか映画とか見ながらごろごろ設定考えるのって楽しくね?・・・俺だけ?
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:28:51.45 ID:Gu996hTn0
仮に才能なんてものがあるのだとすれば、それはもっと描きたいとおもって、一日たりとも休むなんてことなく描き続けられる愛だよ。

おまえらだって好きなゲームがあったら寝ないでコントローラー握れるだろう?攻略本を買ったり。やりこんだりするじゃないか。

お絵描きも一緒だよ。

330 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/24(月) 00:29:16.70 ID:Midvjjj50
>>328
「ろくなもんない」って発言が予防線なんだろ
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:30:39.47 ID:IvrUGfuv0
能書きとかどうでもいい
描けるの?描けないの?描かないの?
プロでも無いやつが語るなよ。虚しいだけだぞ
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:32:27.28 ID:BEXA4E040
>>320
くそぶった押してやるキー
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:32:27.80 ID:84vHcQXI0
ああ・・・絵みたいなものはないって意味で言ったんだがそこが引っかかったのか・・・それはすまんかった
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:32:29.22 ID:uzTtg1v30
1ってまだいんの?
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:35:48.97 ID:imAoQCen0
>>328
君馬鹿?自覚が無いのかな^^;
絵が下手なだけじゃなくて頭も弱いようだね^^;
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:37:35.87 ID:kWeBC/jr0
どっちにしろ予防線じゃね?
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:38:19.79 ID:cMTVa5iU0
http://i.imgur.com/CP31d.jpg
らくがき楽しいよな
いつかタブレットとか買いたい
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:39:12.04 ID:Wo5Nayuf0
いちいち予防線だって言っちゃうほうが必死な感じがして気持ち悪いっていう
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:39:14.20 ID:ag6SPBfc0
>>324
自分の絵も晒せない屑がなに人の絵ディスってんだか^^;
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:39:16.22 ID:YVKYs+0a0
>>1の絵クソワロタ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:39:17.93 ID:84vHcQXI0
言葉って奴は難しいな・・・
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:40:51.63 ID:imAoQCen0
>>333
じゃあ君のあげたものは何かな?池沼くん^^;
343 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/24(月) 00:41:09.46 ID:Midvjjj50
>>338
しかし「こんなものしか描けなかった」よりは「全力で描きあげた」のほうが印象は良くないか?
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:41:16.06 ID:uzTtg1v30
絵は上手けりゃ何でもいいよ
そりゃ内心何で ・・・ なんだよ …… 使えやとか
謙虚に振舞ってるけど実は自信ありだろ透けてんぞとか
思ったりするけど
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:41:24.24 ID:Gu996hTn0
>>341
おまえはおまえで気にしすぎ。
堂々としてろよ。
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:41:31.91 ID:LakPmeYO0
絵が下手だと心まで腐るんだな・・・
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:42:14.62 ID:ag6SPBfc0
ケーポチって自分の絵を出さない予防線をガチガチに張ってディスってる屑よね

>>341
^^;の言うことなんて聞いても意味ないからからかって遊ぶかスルーしとけばおk
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:43:09.46 ID:Px84b4vh0
>>341
煽り専門の奴に載せられるなよ 上手いんだからしゃきっとしてろよ
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:44:22.54 ID:hNiPrm4gP
下手すぎて煽りにもなってないけどなぁ
吠えてるだけ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:45:26.24 ID:yqqSgbvq0
おいおいおいおーい
見逃したじゃないの〜次の絵と一緒にがんがんノーリアクションで上げてよね
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:47:03.54 ID:DQpXjr170
上手い奴ほど傲らない。その怖さを知ってる
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:48:31.71 ID:84vHcQXI0
まぁそれはそうと絵描こうや
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:48:54.26 ID:IpACts1Z0
せやな
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:50:15.55 ID:imAoQCen0
>>339
そう主張するならとりあえず自分が晒さないと^^;
自分の絵も晒せない屑くん^^;

まあ常々いっているけど
俺のレスは絵を描ける描けないにまったく関係はないけどね^^;
これがわからない馬鹿が多いこと^^;
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:51:40.18 ID:uzTtg1v30
何だ絵消したのか
なら何で晒したんだ
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:52:58.97 ID:QfVNNzhd0
デッサン人形を買ってくる→写真とってトレス
これでおk
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:56:29.51 ID:+Ky4Xk3N0
努力してる人の言葉はやっぱり説得力がありますね
http://mazikanon.blog102.fc2.com/blog-entry-497.html
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 00:56:31.91 ID:flwMr0Cl0
ケーポチ先生(?)に絡んでもらえるなんて光栄ですわ
http://viploader.net/pic/src/viploader1242839.jpg
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:01:47.39 ID:cMTVa5iU0
http://i.imgur.com/RtLvC.jpg
おえかきすき
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:03:56.68 ID:imAoQCen0
>>355
馬鹿だから仕方が無い^^;
みんな賛美してくれるとでも思ってたんでしょ^^;
そのあてが外れて不貞腐れたってところ^^;
プライドだけは一人前な勘違いゴミ絵師()ってのは痛いね^^;
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:04:17.74 ID:BEXA4E040
上手い奴で煽る奴って見かけないな
趣味で上手い奴も溢れるくらいいるのに
なぜやらないのか、自分なら絶対やってるのに
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:05:01.60 ID:vYzQZY6u0
マジックで一発描きに挑戦

線引くのに悩んで時間かかる

マジック描けなくなる
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:05:04.56 ID:84vHcQXI0
>>359
守備範囲広いなまたw
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:05:15.45 ID:vn/NodOp0
うむうむ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhsuPBww.jpg

>>320
見てみたかったです…
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:05:55.65 ID:GVrEGLTS0
プライドだけは一人前な勘違いケーポチ先生の方が痛いと思ってる人のが多いと思います
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:09:18.83 ID:nz2ZOkPa0
>>361
プロでいないことはないけど
そうとうなビックネームでもなければリスクのあることなんてやってもしゃーないしょ
プロなら仕事だって減るんだし素人だってたたかれる

いくらうまくても粘着されるリスク冒してまで煽るメリットないじゃん
誰かに評価されるから意味があるわけで評判が下がるのにやる意味ない
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:10:13.17 ID:DQpXjr170
>>361
どんなにクソ上手いイラストレーターの絵だって、その下には何百何千という下手な絵の積み重ねがある
下手な奴を煽るってのは自分自身のそんな努力を否定するということでもある
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:13:01.84 ID:flwMr0Cl0
無責任なアドバイス垂れ流す口だけ絵師様はむかつくけどね
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:14:00.97 ID:ag6SPBfc0
>>354
おやおや、俺が晒す理由なんてこれっぽっちもないんだよね 頭湧いてる?
お前は他人の絵を「糞絵」と罵ったから、それが言えるだけの絵が描けないとただのゴミの戯言なんだよね
晒すだけの実力もないクズ野郎が。くやしかったらラフでもいいから晒してみろ
あ、予防線はいらないからね
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:15:06.34 ID:cMTVa5iU0
>>363
そう?思いつくまま描くだけだからねー

http://i.imgur.com/iWtP3.jpg
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:15:27.09 ID:nz2ZOkPa0
>>368
それを求めてきてる奴がいう言葉じゃないけどな

こんな掲示板に来てさぼってるレベルのやつが
人の指摘に責任持ってもらおうなんておこがましいわ
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:15:35.26 ID:AJhWdyTh0
考え方なんて描いてればコロコロと変わると自覚してから
アドバイスなんて烏滸がましくてできない
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:18:46.06 ID:flwMr0Cl0
>>371
俺はもう幻滅したからここでそういうのは求めてないけど
アドバイスを求める人だってヘタクソのアドバイスなんて誰も受けたくない
どこかで聞きかじった練習法だの理論だの知ったかぶって撒き散らすあいつらは
絵を描きたい人にとって害悪だよ、マジ唾棄すべき存在だよね
ケーポチ先生なんかただちょっとまともな精神状態ではないだけで全然無害に見えるレベル
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:19:31.27 ID:DQpXjr170
>>370
こういうの見ると自分でも描きたくなるわ
明日早いけど描くか
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:22:19.66 ID:BEXA4E040
プロは雇われだから評価に左右されるのはわかるけど
趣味の人間は評判が下がるより知られないほうが問題な気がする
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:23:03.42 ID:nz2ZOkPa0
>>373
俺はこんなところでサボってる奴はアドバイスなんてもらうレベルじゃないと思ってるから
ふさわしいものをもらってるんじゃないの?って思ってるよ

本気でうまくなりたいならそんなの嫌悪してる場合じゃないっしょ
うまい奴は下手くそが感染るから下手くその相手なんてしないの
自分で何とかしよう、つかみ取ろうとしないやつは程度が低いの、伸びしろもない
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:23:07.66 ID:19AUYSmk0
少なくとも、なんやかんや言いながらも晒す奴の方がいいわ、スレ的にも

適当に二次絵アレンジ
ttp://vippic.mine.nu/up/img/vp94054.jpg

元はこれ
http://livedoor.3.blogimg.jp/news4vip2/imgs/4/a/4a6fa20a.jpg
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:24:12.69 ID:ag6SPBfc0
>>373
絵のうまい人に師事すればすぐうまくなるのになんでここで聞くんかなって感じだな
ニコ生でうまいと思う人の放送見てるほうがよっぽどまし
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:24:30.77 ID:JcqhDDde0
これはwww安心のケーポチ先生ではないか!!
チーっす!お前が来ると和むわマジで
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:26:27.49 ID:84vHcQXI0
>>370
タブ無いような段階で思いつくままにウホッからおにゃのこまでこなすとは・・・恐ろしい子
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:27:50.34 ID:nz2ZOkPa0
なんですぐうまい人に師事すればとか他力本願になるのかわからんわ
結局技法は技術でしかないし何か掴み取るなら目標とする人の作品から取ればいいし
たまに頼るのはともかくどっぷりつかる意味が分からん
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:31:28.90 ID:imAoQCen0
>>369
俺が晒す理由なんて無い?じゃあ>>339は何^^;自分の絵も晒せない屑とは^^;
晒すだけの実力もないクズ野郎とはまた自分のことか^^;
大体他人の絵を「糞絵」と言うと絵を晒さないといけないって理由はどこからくる^^;
飛躍しすぎ^^;頭が悪すぎる^^;
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:31:31.90 ID:vn/NodOp0
>>380
あ、本人!!
すみません、>>320は再うpは無理でしょうか;
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:32:15.58 ID:lWLAil+90
野球監督は素人でもなれる
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:35:37.02 ID:imAoQCen0
>>380
あ、まだいたんだ^^;勘違いゴミ絵師()^^;
いろいろいわれてこのままフェードアウトしたら悔しいからかな^^;
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:35:39.80 ID:Wo5Nayuf0
すぐ糞って言っちゃうやつは自分の感受性のなさをアピールしてるだけだぞ
批判するだけなら簡単だし、いいとこ探しをしたほうが有意義らしいぞ
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:37:50.01 ID:ag6SPBfc0
>>381
誰もどっぷり浸かれとは言ってないが?
わからんとこ聞くくらいでも問題ない 
自我流でやるのもいいが他のうまい人の思考ややり方を見れば
自分では気付かない近道に気付くかもしれない
お前教師とか嫌いだったろ
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:41:59.57 ID:84vHcQXI0
>>383
ただのネタ帳なんで気にせんといてくだされ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:42:58.01 ID:ag6SPBfc0
>>382
俺はお前の行動自体をディスったまでで絵の上手い下手には何も触れていない
お前は絵についてもディスっている この違い分からない?頭に蛆が湧いてる?
お前の行動は誰かさんが毎度のごとく言っている
「実力もないのに他人の絵の文句を言うヘタレ」そのものなんだよ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:45:26.97 ID:vn/NodOp0
>>388
わかりました ありがとうございましたノ
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:45:28.97 ID:mDXV5bM60
http://i.imgur.com/tvh1S.jpg

可愛く描いてみた
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:45:57.96 ID:nz2ZOkPa0
>>387
ネットにいくらでも落ちてる教科書に載ってるレベルの指摘を求めるレベルしかいないのに
誰かに聞いてる奴しかいないだろ

金払ってるわけでもないのに責任求めるなら金払って学校いきゃいんだよ
ネットではすでにまとまってる情報を手に入れるのは効率がいいが、

まだまとまってもいない情報を手に入れるためにかかる時間は全く労力と釣り合わない
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:46:15.44 ID:lWLAil+90
野球監督は素人でもなれる
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:47:08.19 ID:LakPmeYO0
^^;使って煽った気分になってるキチガイはNGに入れとけ、な
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:47:18.78 ID:flwMr0Cl0
責任求めるとかじゃなくて、良心の問題だよな
自己顕示欲ばかりで良心がないやつはムカつくって話なんだよ
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:50:40.61 ID:BEXA4E040
初心者スレより盛り上がってるね
こっちをシリーズ化したほうがいいのではないか
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:50:51.81 ID:19AUYSmk0
初っ端のお話から矛盾が始まってるようなのでどれだけ議論してても決着なんてつかねーよ
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:52:00.85 ID:BEXA4E040
すまんただ煽りが元気なだけだった
忘れてくれ…
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:54:17.95 ID:84vHcQXI0
>>391
あらカワイイ
しかし前がばって開いて色々見せそうなおねーさんだ・・・
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:54:49.00 ID:zSXfDDPG0
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:57:07.78 ID:ag6SPBfc0
>>392
料理の本をいくら読んでもプロの段取りの良さは身につかないんだよね
そして頼りきりのヤツのことは俺は知らん
うまくなりたいならうまい奴のやり方を盗め 
実際描いてるとこを見たほうが盗めるとこを見つけやすい
ってことを言ってるんだよね 
例えばそういう教科書サイトのことについても情報交換したほうが良質なものが早く見つかる
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:57:09.80 ID:AJhWdyTh0
意外にバランスいいじゃねーか
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:57:24.50 ID:nz2ZOkPa0
>>395
良心に沿って実力があるやつが無料で答え続けないといけないわけだ
自分の努力だって精一杯やってもいない奴らの程度の低い質問に

そんなのひまが余ってしょうがない堕落者がやって当たり前だろ
質問者も解答者もお互い様なんだよ

まあいじわるはここまでにしてそんなこと気にしてるひまあったら自分のこと考えたほうがいいと思うよ
それとも無料の絵画教室ひらくわけじゃなし、それこそ基本情報は良心のある方がまとめてくれているので
求めようとすればいくらでも手に入る
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:59:17.21 ID:ag6SPBfc0
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 01:59:48.78 ID:AJhWdyTh0
>>401
好奇心で描いて見たくなるからいいよな
結局やり方無視で我流になってしまうが
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:00:35.21 ID:zSXfDDPG0
ペンタブ使ってこの糞画力です

\(^o^)/
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:00:53.73 ID:iseqjOB10
美大出身のデザイナーだけど
好きな絵トレースと模写しまくった方がいいよ
トレース台ならガラスとライトあれば作れるから
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:00:54.72 ID:AJhWdyTh0
>>404
なんて物をモデリングしてんだw
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:00:55.15 ID:LD9lQfTR0
伸びてると思ったら途中からいつもの絵スレ()でした
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:01:48.76 ID:nz2ZOkPa0
>>401
そのレベルならどうかんがえてもネットじゃなくてオフで行動すべきだろ
取捨選択できるレベルってVIPに何人いるんだよ

そんな高いレベルで教科書サイト見ることもねーとおもうけどな
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:02:59.74 ID:zSXfDDPG0
俺が安価でなんか書くぜ

>>415
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:03:53.97 ID:lWLAil+90
野球監督は素人でもなれる
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:04:10.68 ID:BEXA4E040
絵なんて努力がすべて表に出ているものだから
描かれているものどういう効果を使ってるか分析して描くものなんじゃないの
言われたとおりやってるだけじゃ劣化コピーにしかなんね
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:05:50.40 ID:19AUYSmk0
>>406
ペンタブ使ってるなら直線ツールと円ツールを使うのやめよっか?
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:05:54.12 ID:Mfndw8K40
>>411
近未来絶望都市
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:07:30.79 ID:84vHcQXI0
>>413
最近絵はイメージ力というか妄想力が全てのような気がしてきた
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:08:35.96 ID:IpACts1Z0
>>416
本質はそうだよ
それを表現するには画力がいる
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:08:54.65 ID:BEXA4E040
言ってなんなんだが劣化コピーでも需要あるね…
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:09:06.40 ID:U/wfu4yf0
>>1
絵のヤル気って人それぞれだろうし14でそれならオレと同じ年になったら超うまいだろう
基本的には好きなモノだな。キャラや風景とかが見つかれば早いんじゃね
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_505f414dc8054.jpg
23歳のおっさんが構図パクって書いてみたぞ

その人も多分アレだろ
東方が好きだから異常に成長早いんじゃね
たまにルーミスとかに手を出してみたりとかしたり・・・あとはVIPやめたりとかダークソウル辞めたりとかで成長できると思う
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:15:43.27 ID:84vHcQXI0
>>417
画力は明確に何をすれば鍛えられる、みたいなのがあるけど
イメージ力はなかなか・・・もっと自由に、確かなカタチとして頭に描くためには一体どうすればいいのか
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:16:51.41 ID:imAoQCen0
>>389
映画に駄作といったら映画を撮れという言い分ほど意味不明なものはない^^;
大体糞絵に糞絵というのは文句ではない^^;
そうじゃないっていくら噛みつこうがその事実は揺るがない^^;
これを何度いえば理解するのか^^;馬鹿だから無理か^^;
422タピオカおちんちん ◆4/Y.zE.GmI :2012/09/24(月) 02:18:07.41 ID:LyyfXelN0
前にゃんあずうpしてた人じゃん
同じ構図じゃん
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:18:23.04 ID:K8NpU5gJ0
http://vippic.mine.nu/up/img/vp94056.jpg
とある公募に出すつもりのキャラのバストアップ
少しずーつ装飾増やしていこうとチャレンジ、描いてる時に髪飾りがどっかで見た事あるデザインだな…と思ってふと棚から思い当たるゲーム取り出したらスッキリした
肌の露出が多い場合、装飾って付けづらいよなぁ…十字架のタトゥーとか思いついたが聖職者(?)が付けていいものなんだろうか
424タピオカおちんちん ◆4/Y.zE.GmI :2012/09/24(月) 02:18:59.25 ID:LyyfXelN0
>>419
チルノちゃんかわわ
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:19:10.11 ID:zSXfDDPG0
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:21:03.73 ID:84vHcQXI0
>>423
公募とはまたチャレンジャーだな・・・
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:21:04.37 ID:19AUYSmk0
前衛的な素晴らしい絵ですね
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:21:48.34 ID:nz2ZOkPa0
公募がチャレンジャーってリスク0じゃん
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:23:59.99 ID:K8NpU5gJ0
>>419
おー、うめー
やっぱり興味が占める成長の度合いってかなり大きいのかねぇ
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:26:29.05 ID:EC6OnNvX0
公募に出すつもりのモノをここで晒すのはある意味チャレンジ
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:26:52.01 ID:YZqC0h8kP
>>419
上手いな!

俺より年下の癖に!
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:27:02.38 ID:imAoQCen0
>>401
絵の上手い下手には何も触れていない?記憶障害かい^^;
それとも「晒すだけの実力もないクズ野郎」ってのはやはり君自身のことか^^;
それはそうと何かいろいろ偉そうに語っているようだが、それは晒す理由とやらにはならないのか^^;
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:28:14.93 ID:i0WDVuf20
>>419
いや、東方好きってなかなか成長しないやつが多いイメージなんだが
内輪で盛り上がって満足する負のスパイラルに陥ってる奴が多い
うまい人もいるけどね
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:28:23.53 ID:flwMr0Cl0
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:30:33.15 ID:IpACts1Z0
>>433
東方の同人アニメの人とかかなり上手くなってない?
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:32:31.81 ID:19AUYSmk0
>>433
ジャンル自体の人口が多いからそういうのが目立つだけで
実際は上手くなる奴とそうでない奴の比率は同じじゃない? 確証なんて無いけどさ

後、やっぱ厚塗りとかそういうの好きな人は特殊なんかな
俺以外一人もいねぇや
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:32:47.94 ID:AJhWdyTh0
>>420
模写とか落書きとか描きまくってたらぼんやりと形が見えるようになってきたよ
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:33:06.21 ID:84vHcQXI0
>>436
ここに居ますよ
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:34:01.02 ID:IpACts1Z0
厚塗り好きだけどうまく塗れない
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:35:19.62 ID:r8c0d4Kb0
小・中と美術5の俺からすると
絵がうまくなるコツは、修正なしで最後まで描くこと
消しゴムとか使うなよ
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:36:20.42 ID:Wo5Nayuf0
俺も中学でずっと美術5だったけど間逆の意見だな
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:39:21.35 ID:i0WDVuf20
>>435
あれはうまいしクオリティ高いんだがべつに東方じゃないやつ描いたほうが俺的にはいいな。
俺が東方のキャラも喋りも嫌いってだけだが
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:39:48.02 ID:84vHcQXI0
小中と美術3だった俺からすると
とりあえず数描けばなんとかなるんじゃね、っていう

>>437
ぼんやりはわかるんだけど、注視しようとすると霧散する感じ
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:39:55.03 ID:19AUYSmk0
案外いるじゃん
手軽だし時間かからないから皆もしようぜ、コツ掴むのに時間はかかるかもだけれど

>>439
塗りなんてとりあえずイメージで適当に色おいてきゃええねん いやまじで
後から修正なんていくらでもできるんやし、気に入らなかったら上塗りや
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:40:02.42 ID:imAoQCen0
>>419
ドヤ顔でうpするのはいいけど途中で飽きちゃったのかな^^;
しかしえふぇの一番初期の絵を選んで描くあたりがあざといねー^^;
一番最近の絵で描いたら逆に見劣りしちゃうもんな^^;
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:41:21.61 ID:zSXfDDPG0
俺はどうすればうまくなるん?
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:41:41.42 ID:IpACts1Z0
けーぽちがこの時間帯まで起きてるのってめずらしいね
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:42:17.12 ID:K8NpU5gJ0
>>430
まぁキャラデザだけだしいいかなーと、衣装とかは結構ありがちなデザインだし
目下に付けるメイク(?)とかゴーグルとか最近ニッチなものが好きになってきてるわw
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:42:17.98 ID:19AUYSmk0
>>446
何を描きたいのか、自分の目標と理想をしっかり把握する事から
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:45:00.73 ID:Wo5Nayuf0
まずは量をこなせ。量をこなすことで質が見えてくる
って社長が言ってた
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:47:20.72 ID:DQpXjr170
>>446
絵に限らずともあらゆる技を磨く時に与えられる金言がある
あえて苦手なものから逃げないことだ
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:48:30.80 ID:zSXfDDPG0
風景がまったく描けないのよな

風景やるかな
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:49:30.41 ID:84vHcQXI0
>>444
厚塗りは落書きするぶんにはとても楽しい
http://viploader.net/pic/src/viploader1242853.jpg
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:50:14.87 ID:zYm8QYr20
ツールの使い方を覚えるだけで一気に華やかな画面になるよ
小手先だからごまかしがきかないとこはどうしても下手なままだけど、絵がキレイにしあがるとヤル気があがって書く量も増える
自然とちょっとずつ実力も身につくようになるよ

とりあえず手っ取り早く上手く見えるようになりたいならデジタルオススメ
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:50:36.96 ID:gyb0Qx4B0
>>358
首とか細かところ誤魔化さずに気を使いましょう

>>419
パースが狂ってますね
もうちょっと意識しましょう
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:53:40.92 ID:zSXfDDPG0
風景って模写あたりからやるべき?
それともクロッキー帳とかに外でてかいたほうがいい?

ネットで写真見て移したりしてればおk?
どれでしょうか?
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:54:00.46 ID:19AUYSmk0
線画の風景見てて思うけど、あんな微細な物をちょこちょこ描いて行く精神は素直に尊敬する
ところで、毎回サザエさん見てて思うんだけどOPの風景画凄くね

>>453
うまいじゃんかわいいじゃん天元突破しそうじゃん主に髪の毛

>>454
厚塗りだとツールほとんど使わないなぁ
筆ツールとレイヤーと切り貼り少し使うぐらいだ
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:55:42.84 ID:YZqC0h8kP
>>440
同意する
絵チャとかするとよくわかる
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:57:24.72 ID:Wo5Nayuf0
厚塗りだとごちゃごちゃ修正しまくるからツールに依存しないよな
ぶっちゃけタカミン絵チャでもそこそこいける
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:57:42.30 ID:zYm8QYr20
>>456
実際に外にでてクロッキーするのもいいし、模写もありだよ
自分がやって楽しい方が一番イイ
ただそれをやるときは、「とにかく画面に起こす」っていうふうにするんじゃなくて、
「どうしてこういうふうに見えるのか」を意識すると身につく知識量はぐっと増えるよ

>>457
自分も厚塗りだけど、結構ツール使いまくるなー
トーンカーブとかレイヤーの種類かえまくったり、色調補正も使うしフィルターもガンガン使うよ
ここらへんは人によるねw
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 02:59:50.51 ID:19AUYSmk0
消しゴムは悪魔の発明だって誰かが言ってたな 学問に置いても絵においても

>>456
風景となると、誤魔化しの技術を学ばないとやってけないと思うし
写真みたいな正確な物じゃなくて、誤魔化しの効いたイラストを模写する所からが一番だと思う
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 03:00:20.76 ID:K8NpU5gJ0
>>453
これが落書きだったら私のはゴミ以下です^q^
しかし可愛いし、何持ってんのか気付いてちょっと吹いてしまった
>>457
最近始めたけど本当ツール使わないよねー、仕上げの発光レイヤと陰影強めるためのフィルタくらいかも
俺ももっと伸びたいお…
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 03:05:48.72 ID:zSXfDDPG0
風景って難しいのナ・・・
まあ一ヶ月ぐらい頑張ってみるよ

アドバイスありがとうなんよ
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 03:07:05.51 ID:uzTtg1v30
絵スレは多少殺伐としてないとつまらんな
やっぱ馴れ合いは毒
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 03:08:18.10 ID:DDoE5+z50
開始8ヶ月くらいの絶賛停滞中の俺も来ましたよ…。
とにかく顔が書けないわ。
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 03:10:10.99 ID:84vHcQXI0
>>457>>462
ドリル万歳
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 03:22:32.25 ID:EM18v+qx0
http://www.clip-studio.com/clip_site/howto/library/categories/view/posestudio
これ使ってる人おらん?使い勝手いい?
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 03:28:13.62 ID:YZqC0h8kP
>>467
こういうツール便利なんだろうけど嫌いだわ
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 03:29:17.90 ID:zYm8QYr20
体験版使ってみたらいいんじゃないかな
感じ方って人によって違うし。

http://chat.pixiv.net/roomtop.php?id=413214
絵チャしようぜ
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 03:31:48.13 ID:i0WDVuf20
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 03:34:00.25 ID:YZqC0h8kP
>>469
ギギギ・・・
やりたいけど外にいるから出来ない
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 03:35:56.62 ID:zYm8QYr20
>>471
今すぐ帰宅しなよ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 03:41:38.08 ID:YZqC0h8kP
>>472
無理なんだお・・・

自宅から300kmはなれてるんだお
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 03:46:15.69 ID:zYm8QYr20
>>473
予想以上に離れてたわ
また今度やろうな
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 03:47:50.79 ID:YZqC0h8kP
>>474
すまんこ
絵茶は見つけたら参加するようにしてるからまた会えるさ
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 04:10:19.60 ID:OAGmFAg/0
上手くなったかどうかは知らんけど絵を描くのは好きになった
1日中かいてられる
この状態にはいればいいんだろ

前は絵描きは3日かかないとダメだとか言ってたのがよく分からなかったけど
今は分かる気がする
1日あけるだけでもうだめになりそう
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 04:14:45.91 ID:DDoE5+z50
3日開けたら技術が1ヶ月分は衰退する気がするな。
期間開けたら終わりってなってくるわ。
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 04:33:34.37 ID:6t0Dn6wR0
別に週一でしか描いてないが下手になることはないな
人生は思ってるより短いが考えてるよりは長いんだからゆっくりやればいいよ
職業にしたいとか名声を得たいなら別だが
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 04:34:48.76 ID:zYm8QYr20
ブランクはあってもそれを取り戻すくらいのアレで描けばなんとかなるもんだよ
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 04:40:51.96 ID:6t0Dn6wR0
○日さぼったら云々はサボらなかった場合の伸びしろとの差の事だから下がった分を取り戻すだけならそんなに
ソースは筋トレ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 04:41:59.95 ID:DDoE5+z50
そうかな。
前のようにやろうという目で見てもできなくて
それを取り戻すのに数日かかるんだが…。
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 04:47:59.24 ID:zYm8QYr20
過ぎたもんは考えても仕方ないし、30過ぎてから絵を書き始める人もいるんだから別に気にすることないんじゃない
そりゃ前できてたことができないのは悲しいけど、描いてるうちに感覚もすぐ戻るよ
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 04:51:31.66 ID:6t0Dn6wR0
違った目線で見るって大事じゃん?
音楽の話で悪いがひと悶着あった後の作品の方が素晴らしい
絵だとクレーが復帰後良い絵を描いていたしね
逆に作りまくってるのは一部の偉人の作品除いて惹かれないかな
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 04:54:46.22 ID:LUMxg1Iy0
ひと悶着ある人の絵が好きなだけという
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/24(月) 05:25:36.68 ID:zYm8QYr20
絵チャにいた人みんな落ちたから絵チャとじたよ〜きてくれた人たちありがとー
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
見逃したぶんいっぱいカッコいいのを見せてもらったお ありがとう!