山陽山陰の旅に明日出発する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
何か気をつけることありますかね?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 10:21:17.04 ID:1j9qgI+I0
ハンカチもった?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 10:22:12.93 ID:tPQPxuMt0
>>2
まだなんも準備してないです。
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 10:24:19.22 ID:tPQPxuMt0
スレ立てどうもです。
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 10:26:32.34 ID:tPQPxuMt0
今そっちのほうは寒いのやら暑いのやら
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 10:28:50.55 ID:A/kvUjlp0
亀嵩駅蕎麦食ってきて
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 10:30:23.99 ID:tPQPxuMt0
>>6
それはなんぞや?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 10:31:03.69 ID:CzhwJdoR0
言っとくが携帯通じないから
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 10:31:04.52 ID:BZ+RyM1y0
交通手段は?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 10:33:23.82 ID:tPQPxuMt0
>>8
それはきついですね。そんなにやばいのか、
>>9
レンタカー借ります。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 10:36:21.25 ID:BZ+RyM1y0
>>10
深夜移動するときは場所によっては給油タイミングに注意
山陰はトラックステーションもないから
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 10:37:29.68 ID:oeFv70oJ0
>>7
木次線という山奥を走るローカル線の小さな駅
その駅舎に蕎麦屋が入ってる
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 10:38:05.15 ID:tPQPxuMt0
>>11
深夜はすやすや眠って休んでおります。ぼっちなんで運転の代わりきかないので。
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 10:38:55.47 ID:nYr8ehBA0
山陰とか名前付けたやつは山陰地方の方に謝るべき
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 10:40:59.63 ID:q3iHFTJi0
あうはよく通じる
ソフトバンクはあうと^^
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 10:42:15.37 ID:0F5codOcO
ついに明日か
気をつけてな〜
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 10:43:06.31 ID:C2GoXbDe0
山陰では雨降らないといいな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 10:43:37.20 ID:tPQPxuMt0
>>12
そんなとこに行ったら生きて帰れるのか?
>>14
裏ボス的なかっこよさがあるじゃないか!
>>15
どこも〜
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 10:46:42.53 ID:tPQPxuMt0
>>16
この前色々教えてくれたかたですか?
>>17
山陰で雨降ると何が起きるのでしょう・・・?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 10:53:19.49 ID:tPQPxuMt0
早く準備しようと思いながらなかなか腰があがらないのう。
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 10:56:55.77 ID:tPQPxuMt0
現地で適当な人に聞けばうまいもん食べれるのかな。
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 10:59:46.16 ID:C2GoXbDe0
山陰で5年暮らしたけど、何かオススメありますかなんて
聞かれてもなかなか言えないと思う
外の人向けに売ってるお土産に地元の人間は無頓着だったりしないかな
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:00:33.93 ID:zD/zh1Bm0
山陰か…

お前とはこうしてVIPでお前のたてたスレをみて書き込んだだけの関係ではあるけど忘れないよ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:00:47.01 ID:BZ+RyM1y0
>>21
僻地は人がいない
市街地は普通に冷たい
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:00:56.04 ID:A/kvUjlp0
準備なんていらないだろ
金と携帯だけ持って行けばいいよ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:02:15.16 ID:tPQPxuMt0
>>22
そうかー、やっぱし現地民からしても何もないのかな。
でも各県でおいしいものは食べたい!お土産はほどほどでいいのでw
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:04:57.80 ID:zD/zh1Bm0
島根にすんでたことあるけど
和菓子・蜆・そばしか言うことがないな
あとのやきとワインくらいか
ちょうどその辺で今コジキ祭りとかやってないっけね
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:05:08.30 ID:tPQPxuMt0
>>23
私も忘れないよ><
>>24
私おばちゃん受けはいいから!市街地ではなんとかなって欲しいです。
>>25
男前ですね!!
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:08:40.84 ID:tPQPxuMt0
>>27
古事記祭り?
古典は苦手ですwそばは夜までやってる店あるといいなー。
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:10:07.41 ID:aaJ7Cd3H0
山陰は基本何もない
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:10:11.04 ID:zD/zh1Bm0
銀山跡地とか鍾乳洞で行方不明になるなよ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:12:18.70 ID:GTmb9834O
大山のソフトクリームはガチ ちゃんと牧場で食えよ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:12:29.66 ID:tPQPxuMt0
>>30
鳥取が特に困ってるんですよね。砂丘くらい?
>>31
死んだらその時はその時で。
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:15:17.72 ID:tPQPxuMt0
>>32
ソフトクリームか。
大山って牧場たくさんあるんですかね?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:15:28.28 ID:zD/zh1Bm0
梨やラッキョウ食いながら砂丘掘れば何か出てくるかも知れんぞ

この前もちょっとあれなモノが出てきたし
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:17:02.14 ID:09hgakkW0
ヒルゼン高原センター行け
蒜山焼きそばと蒜山ジャージーソフト食え
あと砂丘は案外楽しい
そこから皆生温泉に行って一泊して翌日から島根入れ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:21:48.33 ID:tPQPxuMt0
>>35
砂丘はやっぱ行っておくべきとこみたいですね。
>>36
実はおおまかな予定はもう立っていて、島根から鳥取行くんですよ。
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:21:57.34 ID:Z19kMeNx0
実況か帰宅後うpお願い
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:23:20.37 ID:JsBGOGwl0
砂丘の砂持って帰ったら捕まるんだっけ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:23:55.52 ID:tPQPxuMt0
>>38
実況しようかな
いまいちスマホからうpとかわからないけど
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:24:10.06 ID:09hgakkW0
>>37
益田には行くのか?
有名ではないけど鶏卵饅頭は買えよ、絶対に外さないから
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:24:43.93 ID:qVZqUFY90
大都会県のソープはいわゆるソープのサービスがないらしいから気を付けて
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:25:31.91 ID:3TEo2R5K0
水木しげるロードはクソつまらん糞スポットだから絶対いくな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:25:37.01 ID:mNkl80qvO
鳥取はかろいちで魚食え!
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:26:09.72 ID:ofrQkXCh0
島根はまだ行くような所があるが・・・
鳥取は本当何もない
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:27:50.38 ID:tPQPxuMt0
>>39
まだ前科持ちには早い年ですわ。
>41
津和野行くので通るかも。
>>42
そんなとこ行くお金ないよぅ><
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:28:35.82 ID:3TEo2R5K0
>>45
ドライブスポットとしてならまあまあいいんじゃない?
景勝地も豊富っぽいし
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:30:27.62 ID:tPQPxuMt0
>43
時間があったらくらいにしか考えてませんよ。
>>44
かろいち??
>>45
皆生温泉と砂丘くらいしか予定に入れてないですw
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:30:30.43 ID:qVZqUFY90
金がないなら混浴温泉巡り
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:31:34.27 ID:09hgakkW0
津和野は言うほど何もないぞ
益田もなにもないけど、鶏卵饅頭は食っとけ絶対
他はどこ行く予定?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:33:13.09 ID:tPQPxuMt0
>>49
湯原温泉?にある混浴に行くつもりです。ふふふ。
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:34:04.65 ID:JsBGOGwl0
混浴なんてじいさんばあさんおっさんしかいないんじゃ・・・
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:35:55.15 ID:tPQPxuMt0
>50
参考になります
後で予定まとめて書こうかしら。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:37:03.05 ID:C2GoXbDe0
なんで山陰の話ばっかなんだw
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:39:28.63 ID:tPQPxuMt0
>>52
それもまた一興。
>>54
山陽の話してくれてもいいんですよ?てかお願いします。
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:40:18.08 ID:09hgakkW0
>>54
山陽はメジャーだから山陰出身者はここぞとばかりに布教活動したいんだよ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:42:53.22 ID:tPQPxuMt0
一日目
神戸空港到着
明石姫路岡山
・・・どう書けばいいのやら
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:44:23.77 ID:A/kvUjlp0
どこ住んでんの?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:45:06.44 ID:tPQPxuMt0
二日目
岡山倉敷福山尾道
こんな感じでルートだけでいいか、内容決まってないし
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:47:08.03 ID:09hgakkW0
>>57
神戸で壷プリン
明石で明石焼き
岡山のきびだんごはそんなに美味くないから
愛媛名物だけどたまに岡山でも売ってる坊っちゃん団子がおすすめ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:47:56.62 ID:tPQPxuMt0
三日目
無駄にしまなみ海道往復、広島

>>58
試される大地北海道
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:49:54.68 ID:09hgakkW0
>>59
好きな人は好き岡山名物えびめし
倉敷B級グルメぶっかけうどん
尾道は当然尾道ラーメン
広島の厳島神社は行ってみた方がいい
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:50:07.72 ID:3TEo2R5K0
なんで中国地方を旅行先にチョイスしたの?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:50:15.33 ID:tPQPxuMt0
>>60
おお、そんな感じでいろいろ教えてもらえるとうれしいです。
きびだんごけっこう好きなんだが!
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:52:18.66 ID:hu2dmXEri
>>64
岡山ならぶっかけうどん!
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:52:55.09 ID:tPQPxuMt0
四日目
広島宮島岩国

>>62
岡山はB級グルメ豊富らしいですからね。
>>63
一回も行ったことなかったのでじゃあ行こうと。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:54:41.40 ID:zD/zh1Bm0
倉敷の美観だか景観だかはいっとけよ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:55:59.47 ID:tPQPxuMt0
五日目
岩国下関秋吉台萩
ここらへんからやや強行日程に

>>64
ぶっかけうどん人気あるんだなー
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 11:59:06.68 ID:tPQPxuMt0
六日目
萩石見銀山出雲皆生温泉

>>67
大原美術館?とやらに行こうとしてます。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:02:47.86 ID:tPQPxuMt0
七日目
皆生温泉境港松江砂丘三朝温泉
この日晩飯どうしますかね・・・
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:04:25.87 ID:h1Fo6FPZO
島根は
出雲そば食うなら献上そばの羽根屋
うな丼食うなら大はかや
そして玉造温泉で宿泊でおk

てか岡山今久しぶりの雨なんだが
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:05:09.16 ID:4jFypDe/0
ちなみ鳥取砂丘で砂に落書きしたり砂もって帰ると逮捕されるからな気をつけろよ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:05:37.17 ID:09hgakkW0
>>66
岩国は錦帯橋ぐらいしか思いつかんなぁ
広島は好きな人ならヤマトミュージアムかな

>>68
下関は関門海峡トンネル(歩道)
あと下関異人館でコーヒータイム
秋吉台はそこぐらいしかない

>>69
津和野は源氏巻食ったことなかったらおすすめ
太鼓谷稲成神社はまぁ大した事ないかも
でも津和野の城下町の堀とかに鯉が泳いでるから涼しげでいいかもね

途中益田に寄って鶏卵饅頭は必須
普通の味を買いまくれ、絶対ハズレはない

出雲は出雲そばが美味いよ
出雲大社の駐車場のとこにある店が美味い

島根の道中は海岸線がキレイだから楽しみながら行ってくれ
余裕あるなら浜田のアクアスで白イルカ見てってくれ
あと時間が合えば、仁摩サンドミュージアムに寄ってもいいかもね
でっかい砂時計しかないけどww
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:06:27.64 ID:09hgakkW0
ちょっと昼飯食ってくるから昼からまだ残ってたらレスするわ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:07:40.31 ID:HBW0CwVUO
萩や玉造はこじんまりした雰囲気が良かった
行くまで知らなかったけど、金子みすず記念館は良かった
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:08:00.27 ID:tPQPxuMt0
八日目
三朝温泉大山蒜山湯原温泉岡山
ここでレンタカーとはバイバイ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:08:06.51 ID:3TEo2R5K0
山口の角島はバイクツーリングの名スポットだな
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:10:20.63 ID:tPQPxuMt0
みんないろいろ教えてくれてうれしす。
できれば当日また教えてもらいたい次第でございます。忘れそう。
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:13:17.55 ID:tPQPxuMt0
あ、もちろん今教えてくれてもいいんだからね?///
>>71
出雲そばが楽しみです。雨はやんで欲しい、切実に。
>72
びくびく
>74
またね〜
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:18:19.23 ID:tPQPxuMt0
PCちゃんと仕事しろよ・・・>ちゃんと2回打ってるだろ…

>>75
ふむふむ参考になります。
>>77
角島本当は行きたかった!!
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:20:56.01 ID:tPQPxuMt0
そして九日目
昼に神戸からさよなら〜
八日目夜から飛行機までは予定未定
むしろ寝床もない
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:23:51.64 ID:HJtPyQji0
まだ見てたら、
 時刻表辿ると判るけど、山陰線は京都から下関まで行くのにほぼ一日かかるからね。山陽線は、午後3時位までなら横断できる。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:23:54.81 ID:uKuHBbPL0
神話博しまねは滅茶苦茶しょぼい
砂時計は夕方行くと近所の不良中高生のたまり場になるから注意
間歩は汚くて寒い町並みも微妙


島根は松江城見て出雲ワイナリーでカステラ買ってどっか温泉入るだけでいいと思います
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:24:01.89 ID:tPQPxuMt0
まぁこんな感じですね。
一体いくら使うことになるのやら・・・
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:27:47.44 ID:3TEo2R5K0
無職?大学生?
大学生ならもう後期はじまるから無職か?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:28:07.86 ID:tPQPxuMt0
>>82
車ですの。山陽線山陰線って電車の話ですよね?
>>83
島根のかたですかね、アドバイスありがとうございます。不良怖いよー。
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:30:08.08 ID:tPQPxuMt0
>>85
ゆとり大学生ですよ。あと数年後は無職かもしれませんが
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:33:22.19 ID:3TEo2R5K0
北大か
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:35:42.20 ID:tPQPxuMt0
>>88
北大生ってこういうことする人たくさんいますよね。
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:36:02.54 ID:uR0jXO9S0
島根なら、足立美術館がお勧めだよ。
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:38:39.32 ID:tPQPxuMt0
>>90
足立美術館って何があるんだろう。
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:40:40.51 ID:uR0jXO9S0
日本庭園
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:42:34.14 ID:tPQPxuMt0
そんなものがあるのか
趣も何も理解してないけど見るのありですね。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:45:32.52 ID:uR0jXO9S0
綺麗だよ。私は、富山から下道を走って
見に行きました。
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:48:01.29 ID:tPQPxuMt0
時間に相談ですね
富山からか、お疲れ様です。
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:49:35.80 ID:uR0jXO9S0
気を付けて行ってきてね。
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:51:47.55 ID:/QCj+oHBi
萩くるのか?
何もないけど観光くらいはしてけよ
案内くらいしてやろう。
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:52:20.95 ID:tPQPxuMt0
ほどほどに気をつけますwww
そのうち富山にも行ってみたいいい
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:56:00.71 ID:tPQPxuMt0
>>97
萩行きますよ。
案内うれしす、正直何があるかよくわからないのでw
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:57:47.34 ID:7r2w283G0
島根は出雲の日御碕灯台に行くといい
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:58:54.65 ID:ftS1pMyC0
山陰は雨の日が多いから、傘やレインコートや予備靴があると安心
山陽は晴れの日が多いけど、最近はにわか雨があるので注意
美観地区、宮島、秋吉台、岩見銀山、砂丘は日焼けや暑さ対策必須
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:59:12.70 ID:tPQPxuMt0
>>100
まずその灯台の名前が読めないよぅ><
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 12:59:21.70 ID:/QCj+oHBi
>>99
萩はなんもないよ
うどんが美味しいくらいやろね。
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:03:20.07 ID:dV8RnO8m0
岡山県民の俺がきましたよ

わざわざこんなとこを観光することにしてくれてありがとう
湯原温泉は今の時期だと女子大生もありえるが基本夜

意外と果物王国なので白桃たべたことなかったら是非食ってみてくれ
今の時期はピオーネもおいしいです
瀬戸ジャイアンツという種無しマスカットが最近の一押し
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:03:50.55 ID:tPQPxuMt0
>>101
実用的なアドバイス!雨降ったらコンビニで適当に傘買います。
>>103
ほら、あの、何かあるでしょ?ね?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:04:08.82 ID:7r2w283G0
日御碕=ひのみさきだ
景色がいいからおすすめ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:05:49.05 ID:72B9t0w60
津和野に行って
源氏巻買ってくれ
あれ俺大好きなんだ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:07:20.67 ID:tPQPxuMt0
>>104
大都会のかただ!
桃とマスカットか、どこかで食べれるのかな。女子大生派遣しといてください!
>>106
夕方か夜ならいけるかもー
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:09:29.51 ID:tPQPxuMt0
>>107
源治巻きってやたら聞くような、是非食べてみよう。
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:10:48.80 ID:72B9t0w60
和菓子好きで
餡子が大丈夫なら

もし嫌いならごめんね?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:10:51.61 ID:09hgakkW0
戻って来たぜ!
松江は地ビール館オススメ
昔はティファニー庭園美術館とかあったんだけどねぇ
若草って和菓子が割と有名、俺は好きじゃないけど
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:13:16.84 ID:72B9t0w60
島根って確か足立美術館とかなかったっけ?
借景がいいらしいね
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:13:20.40 ID:zD/zh1Bm0
若草よりも薄小倉がいいわー
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:14:42.18 ID:tPQPxuMt0
>>110
実は甘いもの得意じゃないのよ。
でも少量なら全然いけるから!
>>111
おかえりんこ、なんでそんなに詳しいの?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:15:00.21 ID:09hgakkW0
そういえば出雲大社の近くに島根県立古代出雲歴史博物館
ってのができてたよな、行った事ないが
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:15:38.25 ID:72B9t0w60
あ山陰山陽旅行なら
山賊入っとけwwwww
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:15:46.75 ID:09hgakkW0
>>114
んなもん、島根出身だからに決まってるじゃないか
今は関西在住だからパソコンもあるぜ
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:16:23.25 ID:dV8RnO8m0
>>108
田舎道なら果物は無人営業所とかもある
北部なら道の駅、南部なら街の果物屋で桃とかは一個単位でも買えるぞ
ぼっちだとマスカット食うには一袋単位だからしんどいと思うが

美観地区は過剰な期待をしているとしょぼい。

醍醐桜は今そんなに見てもしょうがないし
7mのZガンダム(個人作成)とかかな

県南の瀬戸大橋付近まで来るならタコがうまいよ

女子大生来るように祈っとくわ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:17:02.10 ID:7r2w283G0
夜に日御碕はおすすめできないなー
街灯とかないし
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:17:59.09 ID:d13k3A3k0
昨日も砂丘行ったけど正直微妙
鳥取は本当になにもないよ

ただ海はまじで綺麗だから浦富海岸や白兎海岸あたりは行った方がいいかも
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:18:40.70 ID:tPQPxuMt0
>>115
それは見るべきなのだろうか?
>>116
山賊?
>>117
他県にも詳しいんですね、島根ってPC使えないのか。
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:19:23.30 ID:09hgakkW0
山賊はいいぞ
注文したあとビックリするから行ってみろwww
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:20:02.05 ID:clbRY6av0
鳥取行くなら東部はやめとけよガチで何もないから時間の無駄
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:20:13.58 ID:72B9t0w60
>>121
山賊って店があるのよwwww
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:23:26.78 ID:tPQPxuMt0
>>118
それだと果物は厳しいか、タコ食べたいね。
あとままかり?っていう魚があるって聞いたけどどんな感じですかね
>>119
昼間の時間につけたら行ってみます、無理っぽいけど・・・
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:28:21.27 ID:tPQPxuMt0
>>120
砂丘から海眺めたいですね。
>>122
>>124
なるほど、何が食べれるのでしょうか
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:29:18.31 ID:uR0jXO9S0
砂丘でラクダに乗るの?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:29:51.85 ID:72B9t0w60
>>126
“大盛り”がついてなくても大盛りなメニューがずらりと…
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:30:38.61 ID:tPQPxuMt0
>>123
残念ながら東部には行かないです。
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:31:26.59 ID:dV8RnO8m0
>>125
ままかりか、俺は好きだな
酢漬けが嫌いじゃなければ美味しいと思う
だけどサワラの刺身とか酢漬けの方が俺は好き

タコなら保乃屋かなぁ
瀬戸大橋観光する気があるならここだね
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:31:34.90 ID:d13k3A3k0
>>126
俺は砂丘は何回も行ってるから新鮮味を感じなかったのかもしれない
初めてだったら非日常な感じがして思い出に残るかも
可能なら朝か夕方に行った方がいいよ
この時期だとまだ昼は暑すぎてヤバいから
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:31:55.13 ID:JB6d2Hah0
忘れ物は無いか?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:32:41.20 ID:zD/zh1Bm0
砂丘は早急にいけよ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:32:44.90 ID:09hgakkW0
>>131
俺GWに2年連続で砂丘行ってるけど楽しいわ
大人だけじゃなく子供が意外と楽しんでて良かった
でも若者には向かないかもなぁ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:34:33.66 ID:tPQPxuMt0
>>127
動物苦手ですの。
>>128
ガリガリなんでそんなに食べれません><
>>130
なんか海鮮系おいしそうね!
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:35:12.55 ID:7r2w283G0
鳥取の西部なら今はカニが美味しいはず
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:35:26.16 ID:d13k3A3k0
>>134
昨日は朝一へとへとだったからしんどかったのかもしれないww
でも確かに初回は本当に感動したよ
すごく暑い日だと靴のゴムが熱で溶けてとれちゃうんだよなぁ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:37:29.72 ID:tPQPxuMt0
>>131
予定では昼過ぎですね、きっと思い出に残ると信じてます。
>>132
むしろ何も準備してない。
>>133
お、おう
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:38:34.26 ID:09hgakkW0
>>135
味も美味いから行ってみ
山賊おにぎりと山賊そばぐらいならガリでも食べられるから

>>137
マジで!?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:39:17.86 ID:d13k3A3k0
>>138
じゃあ水分補給はしっかりしてくださいな
この前砂丘のど真ん中で倒れてヘリで運ばれた人がいたって噂を聞いたよ
思い出に残るといいね
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:41:49.50 ID:tPQPxuMt0
>>134
若者に向かなくてもいいですよ。駅見るだけでテンションあがる人間なんで。
>>136
松葉ガニ!?
>>139
行く場所の近くにあったら行ってみます。
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:43:13.14 ID:tPQPxuMt0
>>140
はーい。でもヘリに乗ってみたいような。
靴溶けたら死ねるわ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:44:26.31 ID:d13k3A3k0
>>139
マジだよww
真夏だと暑すぎて靴底のゴムや接着剤が溶けたりすることもある
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:45:53.41 ID:09hgakkW0
>>143
へえ〜、GWにしか行ったことないから知らんかった
その代わり風が強いの日の、砂の痛さは知ってるwww
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:46:57.94 ID:dV8RnO8m0
>>135
南部来るなら海鮮系はおいしいと思う
サワラは生だとすぐ悪くなるから岡山でしか食わないらしいね

お土産にイカの塩辛ならぬタコの塩辛とかもあるぞ
タコわさびもうめぇよ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:48:23.16 ID:7r2w283G0
今はベニズワイガニが旬だ!
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:49:10.30 ID:tPQPxuMt0
>>145
めっちゃ食べたい、当日もし実況してたらいい店とか教えておくれ!
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:50:28.25 ID:Qs7p797M0
山口きたら秋芳洞(鍾乳洞)とカルストロードセット(草原)になってるから行ってこいよ
角島は言わずもがな
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:51:52.81 ID:clbRY6av0
甘いものが食えるなら大山牧場のソフトクリームは絶対に食うべき
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:52:46.57 ID:tPQPxuMt0
>>146
山陽山陰って海鮮の宝庫ですね。
>>148
角島は日程に余裕あったら行きたかったなー
朝6時出発で高速使えばいけるかな・・・
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 13:56:29.27 ID:tPQPxuMt0
>>149
行ってみようかなって思います。

岩国5時半出発で高速使えば角島に立ち寄れるな、滞在時間数分になりそうだけど
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 14:02:38.90 ID:tPQPxuMt0
昼食食べるかな
スレ残ってたらまた顔出します。
もしかしたら明日から適当に実況するかもです、その時はよろしくです。
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 14:05:25.94 ID:09hgakkW0
>>152
まぁ何よりも運転気をつけてな
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 14:33:10.18 ID:tPQPxuMt0
>>153
はーい。
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 14:35:26.92 ID:qVZqUFY90
八墓村を訪ねて夜這いの風習を想像してくるのと津山のカオスな博物館を忘れるなよ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 14:38:52.54 ID:tPQPxuMt0
夜這いですと?
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 14:45:38.34 ID:2joRQXLX0
わが岡山にクルー!?

まあゆっくりしてけ
何もないが
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 14:46:38.67 ID:e999kPYf0
>>1
但馬地方で1杯1200円の但馬牛牛丼食えるよ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 14:50:25.10 ID:tPQPxuMt0
>>157
岡山行きますよ!後楽園とか、まぁ色々あるじゃないですか。
>>158
考えておきます、やっぱり牛丼のくせに高いのね。
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 15:18:23.64 ID:dV8RnO8m0
岡山ガチで何があるって聞かれると困るぞ

桃太郎ランドつくらねーからこうなるんだよ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 15:35:48.30 ID:qVZqUFY90
>>60
打吹公園団子にそっくりな四国の団子を薦めるかw
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 15:41:36.39 ID:I7JDnd3K0
秋吉台来るなら鍾乳洞は見るべきだな
あと展望台でソフトクリーム
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 16:09:37.19 ID:xJUSpsQZ0
アッカリーン
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 16:10:31.71 ID:L0w20UZh0
城崎温泉
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 16:13:43.97 ID:fvsj6P31O
俺も行ったわ ブドウうまかった
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/10(月) 16:16:55.45 ID:xJUSpsQZ0
これのログ漁るといいと思う
中国地方一人旅する
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1344934772/
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>60
昨日まで愛媛旅行いってたけど坊ちゃん団子そんなにうまいとは思わんぞ
倉敷いくなら「むらすずめ」かなぁ