お前らサッカーと野球どっちが好きなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
野球好きなんだけどここ数年つまらなくなってきた
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:38:51.09 ID:/RakD2yw0
サッカーとは何でしょうか
そんな産む機械の蹴鞠なんぞ知りません
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:39:29.40 ID:bljWxY430
バスケットボール
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:39:30.97 ID:VysIphSs0
ゲートボールに決まってんだろうがボケ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:39:46.54 ID:M+UUEYAy0
サッカーは糞
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:39:49.25 ID:nqVlxy4d0
プレミア
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:40:02.11 ID:CeF3vUfv0
焼豚w
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:40:10.00 ID:iKoEG2aV0
強い方だよ

弱い奴らに興味ない



それが男って奴よ…
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:40:20.64 ID:ynuOLwDE0
やきうなんて触れる機会なく育った サッカーで育った世代ですわ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:40:35.04 ID:83P/8EEo0
最近オワコン臭のするセリエ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:41:05.14 ID:lR4vWFaF0
キックベースに決まってんだろうがボケ!!
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:41:42.75 ID:xbcRTvxtO
ラクロスかな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:42:03.55 ID:MFDjc8Z80
上原・川上・斉藤・・・
5年くらい前まではすげえ面白かったのに今は・・・
早くサッカーW杯見たいな
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:42:22.18 ID:mgEJJbKz0
野球やけど阪神好きやのにベンチがアホやから野球にならへん
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:42:43.06 ID:CeF3vUfv0
>>13
なんでつまらなくなったの?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:42:57.63 ID:ceYJTUkW0
サッカーだろ

野球ってピッチャーとキャッチャーとバッター以外何もしてないじゃん
あんなダラダラした玉遊びのなにが面白いのやら
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:43:06.06 ID:xIf2iLCt0
サッカーことフットボール
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:43:29.28 ID:6f/WJ6M30
野球なんていう脳筋専用の球技は趣味じゃないです
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:43:58.60 ID:pwRGZUsX0
どっちも見るのはつまらない。けどやるならサッカー一択
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:44:11.66 ID:W3fIKvFO0
野球をサッカーのライバルにするのはさすがにもう無理じゃねーか?
10年後にはプロ野球はなくなるんじゃねーか?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:44:26.70 ID:pUz5F6z50
なんで野球衰退したんだろうな。

結局ドラフトがいかんかったのか
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:44:30.08 ID:MFDjc8Z80
>>15
わからん
統一球とか全体的にレベルが下がったとか色々
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:44:55.85 ID:pwRGZUsX0
甲子園なくなれば野球は終わる
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:45:21.11 ID:y8Nmj7hk0
サッカー関係なく野球はマジでつまらなくなったな
何でだろ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:45:29.33 ID:GNgTwgpk0
サッカー

野球とか底辺親父のもの
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:45:40.59 ID:obn6TjPki
日本の野球って点入んなよなwwwwwwwwwwwwwwwww

ちまちまバントとか盗塁とか
すもーるべーすぼーる(笑)
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:45:46.84 ID:KyqAMryi0
サッカーも野球も好き
まあ実際はサッカーとドラゴンズが好きって言った方が正しいが
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:45:47.41 ID:CeF3vUfv0
>>22 
そうなのか‥
てかパとセって何がちがうわけ?
パセリ?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:46:19.66 ID:kAK8Y69K0
サッカーだなー国内も海外も代表も好きよ
でもまさかU20女子までウケるとは思わなかった
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:46:38.14 ID:drjNHRqL0
サッカーに決まってる
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:46:54.77 ID:/RakD2yw0
は?蹴鞠とか糞だろうが 蹴鞠中はこの機会(産む機会じゃない)に改心しろよ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:47:17.37 ID:qGhZmGEg0
やきう
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:47:39.50 ID:MFDjc8Z80
>>26
メジャーの試合見てからバント嫌いになったわ
ちまちましすぎ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:47:47.61 ID:EU2iwm9M0
>>1
メジャーリーグ見ればええんちゃう
クソ統一球の1-0、2-1NPBよりは面白いかも
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:47:47.83 ID:pUz5F6z50
WBC不参加とか言ってる場合じゃないと思うけどね野球は
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:47:49.73 ID:/RakD2yw0
野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞蹴鞠
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:48:01.12 ID:pwRGZUsX0
>>31
日本語でおk
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:48:34.69 ID:5jO4lico0
野球って投手次第なのが好きじゃないわ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:48:57.25 ID:Y8RFLDnD0
サッカーも野球も両方好きだったのに今はサッカーしか興味ないわ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:49:25.75 ID:4qWSfRb+O
サッカーだな
国内リーグの動員数がどうにかなれば粗方言うことはなくなる
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:49:32.87 ID:MFDjc8Z80
>>35
俺もそう思うわ
お金どうこうより野球全体のために人気回復・見てもらうために出るべきだと思うわ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:49:46.83 ID:k49xfiom0
どっちかが暗黒になっても楽しめるように両方とも好きになった方がいいぞ
両方とも暗黒なら知らん
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:49:49.20 ID:rnQpFbHD0
野球ファンってなんで異常にサッカーのこといつも気にしてるの?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:50:11.70 ID:/RakD2yw0
野球の魅力

@ 「よろしくおねがいします」で始まり「ありがとうございました」でおわる

A 打って投げて走って捕る のがすごい

B わくわくどきどきの大逆転がある
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:50:21.60 ID:cmIF1Y3TP
夏までは楽しかったけど最近おもんねーわ
ちなロ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:50:33.43 ID:Zk+NwdAr0
どっちも好きだけど、野球の方がより好き
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:50:43.11 ID:pwRGZUsX0
高校野球やってる人はかわいそう。どうせ、野球選手になんてなれないのに、練習させられまくってF欄大学行って
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:51:16.61 ID:MFDjc8Z80
>>40
チーム数を考えれば動員数でも野球に負けてないと思うんだが
そんなにJ客入んないのかね
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:51:27.02 ID:pUz5F6z50
てかワールドシリーズに日本一になった球団出場するとかやってほしい。
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:51:27.07 ID:CeF3vUfv0
>>44
何一つ魅力が分からないんだけど
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:52:05.10 ID:JWSKoruz0
WBCへの出場を本当に選手会が決めたんなら
野球嫌いになる。マジで。ガチで。
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:52:33.91 ID:lBf8aKAa0
今は断然サッカーだな
野球も好きだったけど年食ったせいか一試合丸々見れなくなった。テンポの速い甲子園でも辛い
プロ野球は交流戦はまだいいがCS制度は完全に失敗だったな。シーズンの価値がな無くなった
あとパ・リーグヲタの自分としてはダルが消えてシラけた一面もある
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:53:36.30 ID:jkjezSQY0
ガキの頃は野球中継見てた
優勝争いくらいだけど
今はサッカーの日本代表戦くらいしか見てない
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:53:50.76 ID:M+UUEYAy0
>>50
じゃあ玉蹴でも見てks
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:53:53.61 ID:ynuOLwDE0
ていうか野球って触れる機会がなくね
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:53:56.35 ID:pwRGZUsX0
プロ野球はつまらなすぎる。高校野球も投手よければどうでもなるからつまらない。けどエラーがあるから面白い
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:54:06.85 ID:EU2iwm9M0
>>52
岩隈、和田が消えた上に杉内は巨人に栄転、涌井は抑え落ち、金子はまたスペ
パは成瀬以外エースが全滅とか洒落にならん
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:54:23.72 ID:mgEJJbKz0
>>49
もし何かの間違いで日本の球団が制覇しちゃったらアメリカ人切なすぎるだろ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:54:58.03 ID:Y8RFLDnD0
野球は衰退していくのが目に見えてる
逆にサッカーはどんどんレベルが上がってきて面白い
昔は球場もスタジアムも両方行ってたのに今はスタジアムしか行かないわ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:55:17.16 ID:CeF3vUfv0
>>54
44の説明じゃ魅力が伝わってこないって言いたかった
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:55:18.06 ID:MFDjc8Z80
国際的にマイナースポーツなのが痛いな
野球も4年に1回サッカーのW杯規模の大会があればかなり盛り上がるんだろうけど
いかんせんヨーロッパが全く野球をやってない
サッカーのW杯の盛り上がり方は異常
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:57:03.40 ID:W3fIKvFO0
jリーグは1チームが満員にする位にはなれないけど
全体の動員が増える可能性は持ってると思う。
3部ができたり2部の価値ももっと上がってくればそれを目指す
クラブの地域の人達も興味を持つはずだし
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:57:22.25 ID:pwRGZUsX0
野球って日本人とアメリカ人しかやってないよね
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:57:40.23 ID:pUz5F6z50
>>58
そしたら流石にアメリカも「本気じゃない〜」とか言い訳できなくなるんじゃないかww

正直WBCみたいに国別対抗よりこっちの方ずっと面白そうなんだが野球は
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:57:41.75 ID:igHY8U+i0
サッカーとかwwwwww
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:58:10.36 ID:SWk/p0beP
サッカーも野球も糞つまらないけどどちらかといえばサッカーの方がマシ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:58:25.78 ID:VnZ5VIiR0
圧倒的にサッカーのが好き
野球の存在理由がわからない
選手もサッカーの方がスタイリッシュ野球はなんかやぼったい
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:58:29.59 ID:MFDjc8Z80
今巨人のスタメン言える子ども居るのか?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:58:34.56 ID:EU2iwm9M0
>>61
オランダ、イタリアくらいはやってるぞ
前者はWBC出てたし、後者には元西武のGG佐藤が行った(クビになったけど
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:58:40.10 ID:ynuOLwDE0
野球って見る機会もやる機会もなくね
甲子園とか行ったら全校応援あるだろうけど体育でもやらねえしサッカーみたいにフットサルでおにゃのこと交流とかないし
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:59:10.05 ID:xbcRTvxtO
サッカー日本代表>>>>>>>>高校野球>>>>>プロ野球>>Jリーグ

こんなもんだろ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 14:59:16.30 ID:cmIF1Y3TP
>>57
田中は?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:00:19.60 ID:pwRGZUsX0
甲子園、マスゴミのごり押しさえなければ。
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:00:21.09 ID:Di0Zt2sB0
韓国でも台湾でも野球はオワコンだからねえ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:03:30.79 ID:aywJI03/P
坂豚は滅びろ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:03:31.34 ID:xbcRTvxtO
世界一おもしろくて人気であるサッカーとマイナースポーツの野球って比べること自体がおかしいわ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:03:43.32 ID:aLfmOyTE0
野球は練習設備とか用具にやたら金かかるからな…
先進国でしか流行らないわけだよ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:04:01.64 ID:MFDjc8Z80
野球オワタ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:04:33.17 ID:EU2iwm9M0
>>72
すまん、まさか忘れるとは思わなかった
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:05:11.39 ID:5jTmhapD0
サッカー
野球?ルールも知らん
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:05:20.24 ID:Dt02mlubO
どっちも好きじゃダメなの?

現地観戦
野球>サッカー

テレビ観戦
サッカー>野球
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:05:51.54 ID:n8eyFr4A0
野球とか何回同じチームと試合するんだよwww
よく飽きねーなw
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:06:03.06 ID:eKdwC9Pt0
サッカー面白いな
W杯の時だけ見るけど
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:06:18.67 ID:cariasGNP
気が付いたら時間が過ぎ具合

代表サッカー>野球
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:08:01.74 ID:xbcRTvxtO
>>81現地で見るとかなり違いよな
神奈川の高校野球とか現地で見るとおもしろい
テレビだとサッカーのがおもしろいし
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:08:52.73 ID:W3fIKvFO0
>>84
たしかに負けてる時だと後半なんか特に時間がもっとあればと思う位だしw
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:09:55.05 ID:aLfmOyTE0
サッカーは地方に分散しすぎ
不人気チームとか貧乏すぎて笑えないぞ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:10:14.26 ID:pwRGZUsX0
野球は日本を背負うことないからね
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:10:16.73 ID:MFDjc8Z80
統一球はマジで止めた方がいいだろ
HR王が30本未満とか夢が無さ過ぎる・・・
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:11:34.56 ID:5jTmhapD0
>>40
4大リーグがぶっ飛んでるだけでJの観客数って世界的に見れば多い方なんだぜ
リーグアンとかエールディビジと同じぐらい
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:11:49.30 ID:UmZ5N2EJ0
今野球見てるやつっているか?少なくとも俺のまわりではいない
サッカーがあればいい
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:12:30.67 ID:c2eSRWSk0
どっちも嫌いだが どちらかと言うとサッカーの方が嫌いだから 相対的には野球のが好き
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:12:34.42 ID:JWSKoruz0
>>87
しかし裾野は広がってる気はするな

野球も全国20〜25球団ぐらいで各地で1〜2万人ぐらい集客するモデルだったらいいのに
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:13:54.27 ID:Dt02mlubO
どっちも絶対に負けられない()試合は大抵面白い
野球はそれがCSと日シリしか無いのがネック
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:14:18.10 ID:EU2iwm9M0
>>89
1リーグにHR30以上は3,4人、3割は7,8人、防御率2点台は7人くらいで良いよな
現地なら乱打戦、テレビなら投手戦っていうように、やっぱ打てなきゃつまらん
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:15:01.77 ID:quor8K2fP
野球だろ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:16:08.60 ID:UNaL3MLg0
サッカーだな
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:17:34.52 ID:TyavGavP0
巨人ファンだけど勝ちすぎて逆に見てない
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:18:30.87 ID:JWSKoruz0
サッカーファンの国内軽視ていうか蔑視っぷりが大嫌いだから野球派
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:18:36.57 ID:aLfmOyTE0
野球自体は面白いけどNPBはマジで糞
既得権益の塊で何も変えようとしない
このままサッカーに追い抜かれて終わるよ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:19:36.32 ID:MFDjc8Z80
巨人強すぎワロタ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:20:38.41 ID:/Dp7gwpO0
見てつまらないのが野球、子供のころ遊びでやる程度がおもしろかったのも野球(ぬるいからね)
見て楽しいのはサッカー、遊びでやるにはちょっとね、体力的にキツイし
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:20:46.98 ID:kAK8Y69K0
WBC微妙らしいが代わりにトヨタカップみたいなのできないの?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:21:04.15 ID:rChqQLCsO
みんな使う芝のグラウンドがあってさ
野球するが為にほじくり返された事件あってさ

野球糞がってなった
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:21:43.87 ID:kh5dcWYo0
>>21
つ統一球
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:21:59.14 ID:PDKmJFWY0
なんJの人は優しいよ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:22:11.31 ID:3SVQOvs/0
統一球とかいう害悪を排除しないと野球はマイナースポーツになりうる
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:22:12.17 ID:Dt02mlubO
サッカーをクソスタで見るのは結構苦行


>>103
アジアシリーズと言う名の罰ゲームがあるではないか
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:22:31.76 ID:dTqXtBrr0
お前らスポーツ観戦してる余裕なんて無いだろ働け
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:22:54.26 ID:Q5Aaw4nG0
なんJは楽しいよ(裏声)
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:24:25.84 ID:YecLvN1aO
球 蹴 り オ タ は J リ ー グ の 現 実 か ら 目 を そ む け る な (笑)
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:24:43.34 ID:EU2iwm9M0
>>100
「ここに、世界一がある」とかほざいちゃう時点でお察しって感じ
コミッショナーも続投決定したらしいし、残当的展開
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:25:18.29 ID:/tGj0Cbii
統一球とかがだめなんじゃないの?
114 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/04(火) 15:25:24.47 ID:L9B2nLGRi
野球はバカスカ打ち合う試合より、毎回出塁のある8回裏0ー0の試合が面白い
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:25:32.33 ID:SjZuRSSNO
なんJでいっしょに野球を楽しもう(小声)
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:26:42.27 ID:/tGj0Cbii
なんJってなに?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:26:56.16 ID:Dt02mlubO
>>114
それはストレス溜まるだけじゃね?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:27:12.50 ID:7JTtC5Dl0
>>116
なんでも実況Jリーグのことやで
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:27:45.09 ID:JWSKoruz0
>>104
確か関西のほうじゃなかったっけ
学校に芝生グラウンドを普及させる運動があって
話し合いが難航して推進派が数校実際に張り替えちゃって
反対派が重機持ち出して剥がしたという件

芝生張るにしてもちゃんと話し合って同意得てから張れよっていうこと
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:27:49.09 ID:kAK8Y69K0
>>108
最強リーグがいないじゃないかー
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:28:07.01 ID:4KAoZw/50
HR出すぎても文句言うし
出なすぎても文句言う

わがまま言うなよ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:28:28.49 ID:/tGj0Cbii
>>118
Jリーグの板か
サンクス
サッカーの話はあんまり興味ないなぁ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:28:32.20 ID:3fIy87890
よろしくニキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:29:17.78 ID:UO2s9xkH0
野球オタの自分としてはサッカーのようなめまぐるしくうじゃうじゃ動くスポーツの面白さがわからん
サッカーオタも逆に野球の面白さはわかんないだろうな
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:29:29.37 ID:dTqXtBrr0
なんJってVIPの実況スレ集めて糞みたいなネタスレ乱立させただけの劣化VIPじゃん
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:29:43.62 ID:LUIdL3j40
最近W杯で優勝したし五輪でも銀メダルだしで
今はサッカーのが勢いあるのは確か
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:30:32.12 ID:ioqtnz+20
サッカー
Jリーグを目指している地域リーグのチームのサポだわ
他にJリーグや海外クラブや代表の試合も見るし、
たまに少年サッカーのコーチもやってる
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:30:37.46 ID:EU2iwm9M0
>>121
ラビットにしろ統一球にしろ両極端すぎじゃん

メジャーに合わせるならメジャーの球使えよって思う
何でまた第三者的な質のボール使い出すのか
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:30:41.14 ID:Dt02mlubO
>>120
MLB入れても罰ゲーム感は消えないと思う
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:30:52.40 ID:aLfmOyTE0
野球は統一球廃止、CS制度廃止、クエステック・システム導入、ドラフトの完全ウェーバー制
FA年数短縮、2シーズン制など大掛かりな改革をしないと盛り返すのは難しい
一部の球団だけが利益を享受する日本のプロ野球は衰退していく運命だ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:30:57.00 ID:MFDjc8Z80
>>126
女子のU-20なんて糞みたいなもんも地上波でやるくらいだからな
W杯本戦どんだけ視聴率取るんだろ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:30:59.90 ID:W+TDamcN0
断然サッカー
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:31:29.64 ID:6JNThiva0
【調査】「カッコイイ人が多いイメージのある部活」 1位サッカー部 2位バスケ部★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256738129/
【調査】「彼氏にやって欲しいスポーツ」 1位サッカー 2位バスケ★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225879349/
【調査】「サッカーと野球どっちが好き?」 サッカー62% 野球38%(渋谷の女性100人)★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239627399/
【調査】「男子が入っていると胸キュンな部活」 1位サッカー部 2位バスケ部
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272015926/
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:31:34.15 ID:Rfh6GhqgO
ワイは野球ンゴwwwwww
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:31:42.04 ID:4FZy4fleO
リーグ戦は野球
国際大会はサッカー
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:31:58.62 ID:yigly5UU0
野球は試合数が多すぎる
サッカーは一試合一試合が大事だから面白い
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:32:01.82 ID:6JNThiva0
【野球/テレビ】プロ野球の地上波中継は今季限りで“完全消滅”の可能性も…視聴率低迷★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296286603/
【調査】プロ野球の有料放送、「見たくない」が7割超! 「サッカーに比べて魅力を感じない。退屈」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296286651/
【野球】国際連盟、米大リーグ機構からの資金受け入れへ…五輪競技外れIOCの補助金受けられず財政難に[01/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296386460/
【サッカー/テレビ】アジアカップ準決勝・日本×韓国戦 平均視聴率35.1%、瞬間最高は40.6%★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296327741/
【サッカー】決勝戦視聴率は33.1% アジア杯[11/01/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296440369/
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:32:38.67 ID:6JNThiva0
【プロ野球】斎藤佑樹のファンが予想以上に少ない!ガラガラ客席にやらせのチビッコ応援団「ねえ、先生、佑ちゃんって誰?」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296879109/1
【野球】豊田泰光「野球の世界はサッカーに比べて極端に狭い。トップレベルの国際大会もWBCだけになり、致命的なマイナー化の恐れ」★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296878948/1
【野球/テレビ】「4.1%」「3.4%」「3.1%」ゴールデンで驚異的な低視聴率を連発するプロ野球…かつての人気はもう戻らない★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296718584/1
【サッカー/視聴率】BSで中継のアジア杯決勝は驚異の6.3%!瞬間最高8.4%!通常1%超えれば良い方、注目のMLB中継でも良くて1〜2%程度
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296560971/1
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:32:51.60 ID:EU2iwm9M0
>>126
野球は北京で死んだ熱さを2回目のWBCで取り戻したけどそれ以降はなぁ
客寄せハンカチも死んだし、イチロー松井時代も斜陽、あとはダルがメジャーで成功するくらいしか望みがない
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:33:11.35 ID:6JNThiva0
中国で一番人気のあるスポーツといえば、サッカーです。
中国中央テレビのスポーツチャンネルでは、国内リーグはもちろん、
世界中の試合が放送されていて、詳しい人が多いのには驚かされます。
インターネットでスポーツ専門サイトを見てみますと、大部分を占め
るのがサッカー。
続いて、上海出身の姚明(ヤオミン)選手がアメリカのNBAで活躍し
ているバスケットボール。
そして、バレーボール、卓球、バドミントン、水泳、F1、テニス、ゴルフ……と続いていました。
野球の人気は、まだまだというのが正直なところ。
中国でスポーツ関係の仕事をしている知人のブログによると、「中国で
の野球は日本でのセパタクローかもしれない」と紹介されていました。よくわかります。
http://www.ytv.co.jp/blog/ura_news/2006/11/post_106.html
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:33:13.29 ID:ppnBlvDlO
サッカー派の俺参上
今日のU-20女子のドイツ戦も楽しみだ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:33:22.63 ID:02rSb+0S0
どれだけ上手に転べるかを競う競技が面白いとか思って見てる奴は脳に欠陥がある
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:33:36.85 ID:LUIdL3j40
本田と香川と長友だけ見とけばいいから
サッカーのが楽
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:33:48.05 ID:V31weWyhO
小嶋陽菜が一番好き
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:33:49.56 ID:EV5tLR1N0
早急
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:33:55.33 ID:/T4NMW200
なんだこいつ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:34:02.19 ID:6JNThiva0
【プロ野球/テレビ】高齢化が進む野球ファン…プロ野球中継の視聴者は「50歳以上の男性」が中心!
http://2chnull.info/r/mnewsplus/1289033079/1-1001
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1289033079/

【調査】「見るのが好きなスポーツ」 サッカー人気が急上昇、20〜40歳代の人気でプロ野球を上回る!プロ野球は高齢者に人気
http://2chnull.info/r/mnewsplus/1296991859/1-1001
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1297003511/
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1296991859/
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:34:54.02 ID:6JNThiva0
11.8% 00:20-03:00 EX* ロンドンオリンピック2012・サッカー女子予選・日本×カナダ

10.8% 17:54-20:54 EX* プロ野球オールスターゲーム2012「第1戦」
10.8% 17:55-20:54 EX* プロ野球オールスターゲーム「第2戦」
*9.6% 18:00-20:54 CX* マツダオールスターゲーム2012 第3戦


なでしこ>>>>>>>>>>>>>やきう全ブタ(通名朝鮮人の汚物入り)
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:35:01.26 ID:vfLvRgU0O
野球は球と球投げる間の間がダルい

つまらんサッカーの試合ほど眠いもんもないけど
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:35:02.33 ID:EU2iwm9M0
>>136
仮に野球が週B、1カードのみになったらどうなるだろうな
現場は先発投手は3枚しか必要なくなるくらいだけど、企業側が死ぬな
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:35:06.03 ID:Doa0+Y7bO
ファッ!?
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:35:15.96 ID:1pnD7Xr+0
プロ野球もJリーグもどっちもよく見に行くけど、試合時間が決まってる分だけサッカーのが予定は立てやすいってのはある。
ただスタジアムの場所は野球のが良いとこあるから見に行きやすいしなあ。

てことでどっちもどっちだな
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:35:16.00 ID:ppnBlvDlO
>>142みたいな煽り最近見てなかったから安心した
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:35:25.27 ID:6JNThiva0
【サッカー/視聴率】なでしこジャパン×デンマークの瞬間最高視聴率は20.5%!平均視聴率は16.1%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330946346/
http://www.logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1330946346/

【サッカー】ザック&なでしこW代表戦の平均視聴率 男子は22.5% 女子は18.7%。瞬間最高視聴率は、男子29.1% 女子は22.6%★2
http://sakaspa.com/thread/mnewsplus/1330656924

サッカー平均視聴率 ザック24.3%+BS なでしこ29.0% 何この化け物コンテンツ...
http://2chfootball.net/2011/09/243bs290.html
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:35:43.23 ID:dTqXtBrr0
冷静に考えて140試合も必要ないよな
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:35:55.24 ID:6JNThiva0
【野球】サッカーの台頭で野球人気に陰り…五輪競技からも除外され、先行きは明るくない★2
http://unkar.org/r/mnewsplus/1299490968
野球は不人気すぎて五輪から追放されたドマイナースポーツ
http://yomi.mobi/read.cgi/schiphol/schiphol_hsb_1241847282
五輪から除外されたドマイナー不人気競技野球(笑)
http://yomi.mobi/read.cgi/ex20/ex20_kyozin_1173251608
【野球/人気】野球は日本人が思っているほど国際的な人気はない、むしろマイナースポーツ・・・普及活動を怠った結果が招いた五輪落選★2
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1250543640/
【五輪】IOCロゲ会長 「現代的でない競技が五輪を去り、新しい競技が入るシステムが確立した」と満足感★2
http://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1255151987/
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:35:59.97 ID:kQ5K+oXcO
0-0なんて試合が存在する欠陥ルールのサッカークソつまらん
負けてる状態から一発逆転することも絶対出来ないし
どんな距離からでもオウンゴールでもごっつぁんでも同じ1点だし
時計は全然止まらないから作戦も糞もないし監督なんて置物だし
ロスタイムは完全に盛り上げる為だけの不要なルールだし
欠陥が多すぎるわ玉蹴りは
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:36:04.65 ID:IGLLAB850
やきう13秒ルール徹底させるって話どうなったのよたまに見ても相変わらずダラダラやってんじゃん
高校野球見習え投球と交代にあんだけ時間使う必要どこにあんだ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:36:16.99 ID:pwRGZUsX0
なでしこブームに、長友インテル、香川マンuだもんな。盛り上がるわ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:36:32.84 ID:6JNThiva0
■民放社員
「巨人戦の視聴者は60代以上が多くCMも入れ歯安定剤とかオムツとか」
■国際オリンピック委員会(IOC)
「野球、ソフトボールをオリンピックから除外することを決めた。国際的な普及度と人気のなさが問題」
■駒田徳広 (元プロ野球選手)
「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」
■ウンナン南原
「プロ野球の場合、ゴールデンタイムなんですけど、見ている層が、50歳代、60歳代しかいない」
■赤西仁
「野球興味ないです」
■岡野俊一郎
「野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない」
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:36:35.82 ID:NpEsNj0a0
アメフトォ・・・
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:36:41.38 ID:pSGFJNOk0
>>157
野球でもあるだろ・・・
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:36:41.94 ID:MFDjc8Z80
>>149
確かに
糞みたいな打者の1打席に5分とかかけられると死ねよと思う
阿部レベルのバッターならいいけど
あと投手交代に時間かけすぎ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:37:04.64 ID:6JNThiva0
■平山あや
「未来のダンナさんにしたい人は野球を見ない人。TVで野球を見る人が嫌いなんです」
■田原総一郎
「野球なんてスポーツじゃない。動いてるのピッチャーだけじゃないか」
■オシム
「何回これを繰り返すんだい?」「リスクのないサッカーは本当に退屈となるだろう。まるで野球のようにね」
■立川談志
「プロ野球自体が、もうダメですよ。再興は不可能です」
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:37:23.29 ID:tFr4KgFX0
お前らそんなにサッカー好きならJにリーグも見てやれよ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:37:35.73 ID:6JNThiva0
■若槻千夏(グラドル)
(巨人上原に携帯番号の書かれたボールをもらうが野球少年に向かって投げる)
後のジャンクスポーツで一言「マジでキモかった。」
■Perfume(歌手)
「広島出身というだけでカープファンですか?と聞かれるのが迷惑。キャッチャーも打つんですか?」
■平山あや(アイドル)
「野球大嫌い。結婚する人は絶対野球嫌いな人がいい。」
■MEGUMI(タレント)
ダルビッシュの所属チームは?と聞かれて「広島……エキスポズ?」
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:37:51.59 ID:JWSKoruz0
>>124
見ててせわしなくて落ち着かないんだよな
ああいうリアルタイムでいろんなとこでいろんなこと起きるスポーツって苦手だ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:38:07.68 ID:6JNThiva0
2012年スポーツ番組視聴率 
*1 35.1% 06/12 火 18:56-124 EX.* サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区最終予選・オーストラリア×日本
*2 31.6% 06/08 金 19:28-127 EX.* サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区最終予選・日本×ヨルダン
*3 31.1% 06/03 日 19:27-128 EX.* サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区最終予選・日本×オマーン
*7 22.5% 02/29 水 19:28-122 TBS FIFAワールドカップアジア3次予選・日本×ウズベキスタン
*8 21.7% 03/07 水 22:00-129 CX* 女子サッカーアルガルベカップ2012決勝戦・日本×ドイツ
11 19.3% 03/14 水 19:50-124 EX.* サッカー・ロンドン五輪アジア地区最終予選・日本×バーレーン
12 19.0% 02/22 水 21:53-132 EX.* サッカー・ロンドン五輪アジア地区最終予選・マレーシア×日本
13 18.7% 02/29 水 21:30-130 TBS 女子サッカー・アルガルベカップ2012・日本×ノルウェー



あれ?やきうは?(笑)
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:38:09.84 ID:MuLrChdu0
見るのもやるのも断然サッカー
野球は見てるとなかなか投げないでイラつく
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:38:33.50 ID:pwRGZUsX0
>>157
監督は指示してるよ。ロスタイムはロスした時間を補う時間だから必要。

むしろ、やきうの何時以降になったら試合終了の方がいらない
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:38:39.01 ID:EU2iwm9M0
>>141
サッカーは国際試合くらいなら見るけど、U-20女子とか知ってる選手皆無だから見る気がしないんだよなぁ
視聴率結構良かったみたいだけど、皆知ってるのか?
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:38:52.13 ID:6JNThiva0
1 3.1% 10/06/01 TX* ○ロッテ11-0巨人●
2 3.4% 10/07/01 TBS ○広島5-1巨人●
3 4.1% 10/05/18 EX* ○日本ハム7-1巨人●
4 4.2% 04/08/21 EX* ●広島6-13巨人○
5 4.6% 05/09/07 CX* ○ヤクルト14-3巨人●
5 4.6% 10/07/09 TBS ○中日6-3巨人●
7 4.8% 06/07/06 NTV ●巨人5-9中日○
8 4.9% 05/09/13 NTV ●巨人1-16阪神○
8 4.9% 06/06/28 TBS ○横浜9-3巨人●

昨日のゴールデンタイムのプロ野球中継・日本ハムvs巨人(テレビ朝日) 平均視聴率が4.1%!20:37に最低視聴率1.2%を記録した。
http://twitter.com/love_waseda/status/14263476852
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:38:55.75 ID:dTqXtBrr0
さっきからコピペ連投してるのはなんなの?チョンくさいんだけど
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:39:24.31 ID:6JNThiva0
【プロ野球】大量の招待券をバラ撒くも来ない人が沢山で客席ガラガラ 観衆の殆どが招待券 楽天お客様感謝祭の衝撃裏側
http://www.logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1271831770/
【プロ野球】「(巨人は)開幕戦からそんなに招待券を配っているのか」…巨人戦の人気低迷、集客力低下、地方週末開催
http://2chnull.info/r/mnewsplus/1271146286/1-1001
ソフトバンクはタダ券を配ってた。
http://ameblo.jp/yakukyuu/entry-10549115917.html
よく金券ショップで西武主催試合の「内野自由席券」が売られていますが、あれは何新聞をとるともらえるのでしょうか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5227827.html
プロ野球の球場で学生服を着た修学旅行らしき集団を頻繁に見かけるのですが、修学旅行でのプロ野球観戦って定番なのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1485848794
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:39:29.48 ID:MFDjc8Z80
対立煽りはスルーで
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:39:37.12 ID:5D/wUNTM0
1時間に1回しか仕事しない野手と5日に1回しか仕事しない投手www
給料泥棒もいいとこだろやきうなんかwww
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:39:58.31 ID:6JNThiva0
\           わ  っ  は  っ  は  っ  は          / 
  \        ど う し た ? 野 球、 早 く こ い よ W        /
    \                                      /
         サッカー  バレー フィギュア  駅伝 ボクシング 相撲 水泳
        (・∀・ )(´∀` )(・∀・(・∀・(・∀・ )(・∀・ ) (・∀・ )
    |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|
    | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
    | ̄ ̄| ̄2012年13%の壁 ̄ ̄| ̄かつてない低い壁 ̄ ̄ ̄| ̄2012年13%の壁 ̄| ̄ ̄| ̄|
    | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄ ̄| ̄|
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:40:04.44 ID:aoFF1M8OO
コピペの波で一瞬芸スポかとおもた
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:40:13.99 ID:UO2s9xkH0
>>157
三時間半ルールの悪口はやめろ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:40:22.61 ID:hX77aR800
サカオタのメンタリティはネトウヨと一緒だからな
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:40:56.16 ID:6JNThiva0
■サッカー
22.5% 2011/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
12.4% 2011/08/19(金) 19:15-21:24 CX* 【サッカー女子】東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜
19.3% 2012/03/14(水) 19:50-21:54 EX* サッカー・ロンドン五輪アジア地区最終予選「日本×バーレーン」
15.6% 19:20-21:29 12/14 NTV 柏レイソル×サントス


■ジジイしか見てないアレ
11.8%−2012/03/10(土) 18:00-19:00 TBS・ プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
12.3%−2012/03/10(土) 19:00-20:54 TBS・ プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:40:59.32 ID:JWSKoruz0
>>180
それにしてはJリーグ蔑視してるじゃんよ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:41:28.82 ID:TZ7xjCDh0
アンチフットボール
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:41:29.00 ID:6JNThiva0
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2010年02/27(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROX杯「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
2010年03/06(土) *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
2010年03/06(土) *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
2010年03/13(土) *3.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ「名古屋グランパス×川崎フロンターレ」
2010年03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×FC東京」

2010年06/01(火) *3.1% 19:30-20:55 TX  プロ野球「ロッテ対巨人」
2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人

昼間のJリーグ>>>>>>>>ゴールデンの巨人戦
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:41:33.63 ID:EQ5hxTzm0
中学まで野球やってたけどサッカーの方がやるのも見るのも面白い
野球と違って海外の強リーグもいくつかあるし面白い
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:41:36.44 ID:aLfmOyTE0
さっきからうるせぇなあ
一生好きになれんわ、サッカー
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:41:36.76 ID:B7JGjQbx0
サカオタ気持ち悪っ
コンプレックスの塊じゃねーかw
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:41:41.13 ID:ppnBlvDlO
>>171
最初は俺も知らない選手だらけだったけど何試合か見てたらお気に入りの選手が出来て応援に熱が入るようになったよ
何より女の子だから可愛いしねww
暇なら見てみようくらいの気持ちでいいと思うよ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:42:07.34 ID:EU2iwm9M0
>>163
沢村とかテンポ良くて良いけど、森福とかはマジで勘弁してほしい
MLBの方がテンポ良さげだわ、あっちは試合決まるまで日付が変わろうがやるけど
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:42:19.15 ID:dQEBosaA0
コピペ豚も色んな板に出張して大変だな
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:42:33.85 ID:dTqXtBrr0
>>182
反日潰せれば国内大手企業が倒産しようがどうでもいいって連中だから
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:42:35.66 ID:aLfmOyTE0
コピペ連投死ねよ
臭いから芸スポに帰れ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:42:44.50 ID:d3rZ7Rvp0
サカ豚とはこういう人たちです


サカ豚「お前焼き豚か?」

A.はい→サカ豚「はいじゃねえよ死ね」
A.いいえ→サカ豚「必死に否定するのは怪しい…焼き豚決定死ね」
A.いいえ→サカ豚「焼き豚じゃない証拠出せよ出せなきゃ焼き豚確定な」
A.無視→サカ豚「無視するということは追及されると困ることがあるということつまり焼き豚だ死ね」
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:42:59.95 ID:7t4EY8nL0
サッカー
イケメンだから(´・ω・`)
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:43:01.41 ID:6JNThiva0
日本は「勝利に値した」 独の地元紙報じる
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20110710-00000068-kyodo_sp-spo.html
なでしことの決戦に臨むスウェーデン監督「日本のサッカーが好き」
http://www.soccer-king.jp/daihyo/article/201107121330_nadeshiko_japan.html
なでしこに海外メディア殺到/女子W杯
http://www.sanspo.com/soccer/news/110712/scc1107120958004-n1.htm
なでしこ“世界の本命”ブックメーカー急上昇
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/07/12/kiji/K20110712001191510.html
ttp://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/47820.jpg
ttp://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/47821.jpg

196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:43:14.99 ID:YkVIzFAH0
野球はつまらんなぁ
まぁでもサッカーも試合自体はそんな面白くもない
国際試合とかそういうのだけだな
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:43:31.69 ID:6JNThiva0
サッカーファン・・・・・(ボールがめまぐるしく駆け回る中、広いフィールドの中で
             誰がどういうプレイをしているのか判別がつき、試合全体を
             把握する事が出来るファン。バスケット、アメフト、アイスホッケーな
             ども同様)


やきうふぁん・・・・・・・(打撃 守備 投球 一人一人誰がいつどういうプレイをするか
             判別しやすいので、見る側が知能の劣ってる人間向きのスポーツもどきw
             だらだらと試合が進む為、お年寄りに人気w)
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:43:45.21 ID:kQ5K+oXcO
2点差あれば残り20分あれば9割以上負け確定
シーソーゲームが全くない
リフティングとかのテクニックを見せつけるわりに試合の1on1が全然ないし得点のほとんどは速攻
世界一のメッシも空中戦じゃゴミ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:44:02.03 ID:6JNThiva0
【 運動の消費カロリー METs 】

自転車(時速7km) 2.66         布団干し 5.07           バーベル運動 8.22

やきう  3.08 ←             ピンポン 5.15            ダンベル運動 10.55

ボーリング 3.08              ゴルフ(丘陵) 5.15         クロール 17.6

ダンス(軽い) 3.49             階段昇り 6.4

布団上げ下ろし 3.91           バドミントン 5.98

秋田音頭踊り 4.32            登山 5.98

サッカー >>>>>階段昇り>>>>布団干し>>>>>秋田音頭踊り>>>>>布団上げ下ろし>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>やきう
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:44:02.38 ID:By5rm2ZXO
ニュー速VIP専任 依頼所兼水遁・土遁場
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1346167354/l50
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:44:24.05 ID:7t4EY8nL0
やきう選手ってダルビッシュのせいでバカっぽぃイメーヂ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:44:32.35 ID:6JNThiva0
【国会図書館調べ】
2011/11/19(土) *3.3% 14:58-16:00 NHK Jリーグ 「横浜F・マリノス」対「名古屋グランパス」
2011/11/26(土) *3.5% 14:00-14:53 NHK Jリーグ 「柏レイソル」対「セレッソ大阪」
2011/11/26(土) *4.1% 14:56-16:00 NHK Jリーグ 「柏レイソル」対「セレッソ大阪」
2011/12/03(土) *6.9% 15:25-17:45 NHK Jリーグ 「浦和レッズ」対「柏レイソル」


【同時間帯やきう】
2011/05/28(土) *3.5% 14:50-16:55 NHK 「西武×ヤクルト」
2011/06/19(日) *2.4% 15:05-18:00 NHK 「中日×オリックス」
2011/06/26(日) *2.5% 14:00-17:10 NHK 「ソフトバンク×日本ハム」
2011/08/27(土) *3.4% 16:24-17:10 NHK 「オリックス×ロッテ」
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:44:38.28 ID:H49YOqWe0
>>64
サッカーでいうチャンピオンズリーグ特別招待枠みたいなものかな
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:44:40.33 ID:EU2iwm9M0
>>188
なるほどねー
でも女子って何か迫力がないっていうか、パワーやスピードに欠けるっていうか・・
なでしこにも北京五輪のソフトボールにもイマイチ乗り切れなかったよ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:44:40.56 ID:EQ5hxTzm0
てか野球ださすぎ俺も中学まで野球部だったけど
野球は日本普通に強いしつまらないサッカーはやってること多いし可能性を感じる
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:45:32.36 ID:Dt02mlubO
>>198
スーパープレーの興奮度は明らかにサッカー>野球
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:45:45.55 ID:6JNThiva0
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:46:25.54 ID:6JNThiva0
五輪サッカー大盛況! なでしこ決勝に8万人超、男女とも動員記録更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120812-00000020-ism-socc

【女子サッカー/五輪】準決勝 なでしこジャパン×フランスの平均視聴率は17.1% 瞬間最高は午前1時44分に記録した21.5%★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344331223/

【サッカー/ロンドン五輪】「なでしこジャパン」がフランスを下した準決勝の観客数が約6万1500人だったと発表!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344423027/l50
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:46:32.99 ID:kQ5K+oXcO
>>201
久保っていう超がつくバカより幾らかマシww
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:46:45.81 ID:NpEsNj0a0
だからアメフトが一番なんだって
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:46:50.55 ID:dTqXtBrr0
>>205
俺も中学まで野球部だったけどお前が何言ってるのか意味がわからないよ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:47:06.10 ID:EQ5hxTzm0
久保っていったらやっぱバルサbの子だよな
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:47:35.03 ID:6JNThiva0
>>175
対立煽り()とかなんJくっせえ言葉使うんだなお前
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:48:07.04 ID:6JNThiva0
ロンドン五輪・サッカー女子決勝(9日、日本女子代表1−2アメリカ女子代表、ロンドン)
決勝が行われたウェンブリー競技場には8万203人の観客が集まり、五輪の女子では最多記録をマークした
ttp://www.sanspo.com/london2012/news/20120810/soc12081008430010-n1.html

ロンドン五輪組織委員会は7日、サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」が
フランスを2−1で下した6日の準決勝の観客数が約6万1500人だったと発表した。
会場のウェンブリー競技場は9万人を収容できる。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/smp/london2012/news/120807/soc12080721490025-s.htm
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:48:36.96 ID:6JNThiva0
【芸能】「なでしこジャパンは八百長まがいをしたのだ。調子こいたチームは必ずしっぺ返しを食らう」とライターの広尾晃氏★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343945755/
http://www.logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1343945755/
10 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:19:07.99 ID:6cS2eYeuP
焼き豚はほかの種目叩いてばかりだなwww

24 :あ:2012/08/03(金) 07:21:20.28 ID:St7tA9ec0
はいはい焼豚ライターのゴミ記事ね

29 :名無しさん@恐縮です:2012/08/03(金) 07:22:07.90 ID:dpqoCII00
やっぱ野球ファンってなでしこ嫌いなんだな
なんか凄く寂しい気持ちになるね
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:48:40.86 ID:bqTwL44u0
野球はチーム数が少ない
二部がないから緊張感にかける
地方にチームを増やして一部二部にすればおけ
札幌、仙台、新潟、高崎、金沢、千葉、東京、さいたま、横浜、静岡、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、鹿児島
の16チーム
一部二部ともに8チームずつ
下位2チームと上位2チームは入れ替え
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:48:42.66 ID:Dt02mlubO
>>204
ルールが同じだけで男子サッカーと女子サッカーは別のスポーツだと思った方が良いと思う
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:49:35.62 ID:aLfmOyTE0
>>216
儲からなきゃ野球は終わり
サッカーは貧乏人のスポーツだから関係ないだろうがねw
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:50:04.90 ID:ynuOLwDE0
野球が好きってやつに聞きたいけどどこで野球知ったの?
マジで野球に触れる機会とか皆無なんだけど
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:50:17.00 ID:6JNThiva0
■ロンドン五輪・視聴率ランキング【8月9日現在・20%以上】―※13日最終確定分の女子サッカー決勝は除く。

30.8%―2012/7/28(土)・20:55-21:50・NHK・【女子サッカー】「日本対スウェーデン」(後半)
27.8%―2012/7/28(土)・21:50-22:05・NHK・【女子サッカー】「日本対スウェーデン」【試合後】
26.0%―2012/7/26(木)・23:37-24:35・NHK・【男子サッカー】「日本対スペイン」(後半)
25.9%―2012/7/26(木)・22:45-23:34・NHK・【男子サッカー】「日本対スペイン」(前半)
24.9%―2012/7/28(土)・05:00-08:47・NHK・【開会式】
24.3%―2012/7/28(土)・20:00-20:47・NHK・【女子サッカー】「日本対スウェーデン」(前半)
23.9%―2012/8/04(土)・19:10-22:00・NTV・【男子サッカー】「日本対エジプト」準々決勝
22.5%―2012/8/05(日)・19:00-21:54・CX*・【陸上】女子マラソン

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/oly_sum/2012_london2.htm
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:50:40.81 ID:ppnBlvDlO
>>204
確かにそれはあるね
男子サッカーが好きな人にはどうしても物足りなく感じる
まぁ好みは人それぞれだし合わないなら無理して見なくてもいいと思うよ
俺は女の子が頑張ってサッカーする姿を今日も呑みながら応援だww
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:50:41.65 ID:JWSKoruz0
>>185
海外がなきゃ、駄目なの? と思う。

スポーツの面白さを味わうなら、海外がどうだろうと
あろうと無かろうとまったく関係ないはずなんだがなぁ。

アメフトだってほとんど米国のみのスポーツだけど、
スーパーボウルなんか米国スポーツ最高に盛り上がるじゃん
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:50:47.15 ID:6JNThiva0
870 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 21:02:56.95 ID:dnYofF8r
>>850
http://twitpic.com/ahn62u/full
http://s1-04.twitpicproxy.com/photos/full/634279046.jpg
http://s1-01.twitpicproxy.com/photos/full/634311995.jpg

東京ドームもだが夏休み、中でもお盆休みに入ったとは思えない
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:51:19.97 ID:EU2iwm9M0
サッカーって意外と海外組が多くてびっくりしたんだけど、活躍してるのは本田長友香川岡崎宮市とかの一握りくらい?
松井とか怪我したからか加藤ローサとの結婚以降、まったく話題に挙がらんし
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:51:33.89 ID:dTqXtBrr0
>>216
コンサドーレのどこに緊張感があるんだよ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:51:53.81 ID:6JNThiva0
野球日本代表の視聴率が12%
http://www.logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/npb/1331667626/
今日は国民待望の常設野球日本代表の初戦だね、ちなみに平日夜22時のサッカーなでしこの決勝戦の視聴率は平均21.7% 最高は28.0%だったよ
http://www.logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/morningcoffee/1331343288/
野球の日本代表戦、3年ぶりに開催するも視聴率12.5%以下で大爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/morningcoffee/1331523517/
【速報】3年ぶりの野球代表戦視聴率12.5%以下確定で惨敗www
http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1331525259/
野球日本代表の視聴率が12%とか
http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1331658610/
【野球/MLB】イチローが出場したアスレチックス−マリナーズ戦の視聴率は12・2%
http://www.logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1333090617/
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:52:03.08 ID:pwRGZUsX0
てかなんで大津クラブに干されてんの
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:52:24.38 ID:6JNThiva0
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:52:30.29 ID:1fjB1Qj9O
なんJのコピペ豚は荒らし報告されるといなくなるまたはID変えてコピペ貼り続けるらしいがここのコピペ豚さんはどうなんですかねえ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:52:37.08 ID:FtDvJ6u10
野球はチームスポーツ気取ってるけど
ほぼほぼ個人技だよね?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:53:09.04 ID:mgEJJbKz0
>>219
人それぞれ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:53:12.62 ID:kQ5K+oXcO
1on1のスキル
http://www.youtube.com/watch?v=Nkp1pLZ58q0

10秒で2回逆転する可能性もある
http://www.youtube.com/watch?v=JVg8bgBgA2M

バスケが一番おもろいわ
ルールがちゃんと欠陥を潰してるし
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:53:26.07 ID:ppnBlvDlO
>>227
大津移籍したよ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:53:37.36 ID:TZ7xjCDh0
>>224
パートタイムサッカー解説者とか言われてて笑った
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:55:00.98 ID:aLfmOyTE0
サッカーとか走ってるだけじゃん
技術もクソもねーよボケwwwwwwww
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:55:25.23 ID:9G+0Rd0T0
女子バレーが1番だわ
こればっかりは異論ないだろ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:55:26.67 ID:MFDjc8Z80
サッカーはスター選手が若くてかっこいいから女にも人気が出る
野球のスター選手なんてほとんどがおっさんだもんな
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:56:23.41 ID:PYe3LUjXO
観客動員数 野球≫≫≫≫玉蹴り

野球とサッカーを同等に語んなよ…
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:56:26.49 ID:CshPdf9C0
サッカーはトラウマ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:56:47.41 ID:JWSKoruz0
>>236
点数の推移の仕方があっちいったりこっちいったりで
バレーボール自体好きじゃない・・・
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:56:54.33 ID:kAK8Y69K0
>>224
そこから宮市覗いて清武乾だな
代表落ちたけど宮市はまだ協会アイドル枠
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:57:10.38 ID:EU2iwm9M0
>>237
流石にそれは言いすぎだけど、平均年齢、引退平均年齢が高いのは認める

ってか今、WBC参加がフジのテロップで出てて笑った
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:57:20.90 ID:Dt02mlubO
>>219
今は中継無いからなぁ
若いけど野球好きってやつは、球団があるとこに住んでるとか
部活で野球やってたとか親が好きとかじゃね?

もしかしたらなんJ経由もいるかもな
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:57:34.58 ID:2p2gPVD70
わざわざ速報出すようなもんじゃねーだろ
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:58:03.79 ID:MuLrChdu0
野球は幼い頃から親の影響とかでずっと見続けてきた人にはたまらなく面白いんだと思う
言っちゃ悪いが洗脳に近いんだけど
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:58:29.47 ID:PYe3LUjXO
>>236
バレー(笑)
タイムアウトで試合とまりまくりんぐwwCMばっかで観る気しねえww
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:58:31.41 ID:MFDjc8Z80
>>242
マジでか
まぁどういう経緯にせよ出てよかったんじゃね
後は監督と選手誰かだな
落合は無理なのかな
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:59:59.90 ID:aLfmOyTE0
コピペの人が焚き付けてくれたね
サカ豚がクズだということを再確認できて良かった
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 15:59:59.96 ID:JQiWzTMKO
どちらも嫌いだが、どちらかといえば野球。
そもそも、サッカーは詳しいルールがよくわからんw
あと、サッカーは選手がリア充ぽくてウザイw
野球はオヤジや地味な奴らが沢山いて渋い。

女はサッカーの方が好きな奴多いな。単にミーハーなだけだと思うがw


スポーツで唯一見てて面白いのがバレーボールw

250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:00:14.13 ID:AFLEQ0uo0
野球も嫌いじゃなかったけど変に歴史がある分制度面で堅物だし、何より人材含め将来性に乏しいので

圧倒的にサッカー
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:01:18.16 ID:HcFMI6Bd0
身近にやっているスポーツを見るものだよ
野球少年だったときは野球ばかり見ていたが
最近はゴルフしかみてない
PGAツアーとかすごすぎる
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:01:29.91 ID:qtetSsAq0
別にサッカーは好きじゃないけど

野球好きな奴は親や周りの環境が古臭い奴だと見下してしまう

253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:01:46.91 ID:OmWqpxRY0
野球中継が延長するのが子供ながらにむかついてたから野球は嫌い
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:01:58.86 ID:cdU8tIf40
コピペ貼ってる奴キモイな
サッカーファンとは思わんがもしそうなら逆効果だからやめといた方がいいぞ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:02:19.42 ID:PYe3LUjXO
>>237
日本サッカーにスターなんていないだろww
筆頭株の香川はいずれベンチウォーマーになるし、あとは顔いいやつらは雑魚クラブにしかいない
日本サッカーの未来は暗いねえ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:02:50.40 ID:kQ5K+oXcO
日本三大ステマ

・AKB
・ワンピース
・サッカー

人気があるから推されるんじゃなく
ごりごりにメディアが推すから知名度が上がりミーハーファンが増えた典型例

間違いなくにほんでも世界でもサッカーを世界の代表スポーツにしようという陰謀がはたらいてる
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:02:58.05 ID:dTqXtBrr0
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:03:38.49 ID:fFdxfWJO0
>>255
せめてメッシみたいなスターがいればねえ・・・
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:04:09.90 ID:D/C0XLXl0
野球WBC参加だって
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:04:33.41 ID:AovBLpSa0
平日夕方にコピペ30連投するやつのがサッカー教に洗脳されてると思うがね
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:05:12.02 ID:Sbubx0AG0
野球みたいなダラダラしたスポーツは分単位で動く現代のニートには合わないわ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:05:15.05 ID:t/LN4XpR0
芸 ス ポ で や れ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:05:24.21 ID:YkVIzFAH0
>>256
まぁミーハーファンは圧倒的に多いだろうな
国際試合の関係もうまく出来上がってるか乗せやすいし
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:05:31.83 ID:Rxb5ydzn0
ルールの複雑さ
野球>サッカー

わかりやすさ
サッカー>野球

競技人口が多い
サッカー>野球

バカさ加減
サッカー>野球

ドリブルのうまさ
澤>野茂
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:06:37.38 ID:kQ5K+oXcO
結局“チビでも身体能力低くても世界で活躍できる可能性がある”のがサッカー

NBA選手がフォワードやってたらヘディングの競り合いで得点王になれるわww
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:06:47.07 ID:JtIdbLS90
は?運動が嫌いです
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:08:00.26 ID:fFdxfWJO0
>>257
///////////////////////////
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:09:12.13 ID:AFLEQ0uo0
>>255

野球に世界が知ってるスターとかいたっけか?

269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:09:51.80 ID:aLfmOyTE0
電通に踊らされるサカ豚wwwwwwwwww
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:11:19.58 ID:51OHZvhK0
ワイはなんJ民やけどVIPPERでサカ豚って糞以下やん
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:11:33.82 ID:PYe3LUjXO
>>258
長友のフィジカル、香川のテクニック、永井のスピードを併せ持ったやつが居たらなぁ…
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:11:39.83 ID:wUgOmUpH0
色んなスポーツ好きだけどシンプルなのが一番
走って跳んで投げるだけの陸上が楽しい
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:11:41.05 ID:lEfW3qmu0
サッカー好きかな、野球も見に行くけど
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:12:02.11 ID:kQ5K+oXcO
>>264
ルール説明なんか3分で終わるからなサッカーは
まず時間が止まらないのが最大の欠陥
あんだけの広さに審判が少なすぎて衝突のほとんどが誤審
それでも時計を止めないからビデオ判定をする気も一切ない
テクニックでファウルを誘うプレーは他のスポーツにもあるが痛くもないのに笛が鳴るまで痛がるフリをするのはサッカーのみ
ほんとに怪我をして痛がってる他スポーツの選手に詫びろ
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:12:58.54 ID:6b4Obg/KO
やるならサッカー
見るならどっちでも
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:13:03.62 ID:hX77aR800
サッカーの世界って北米大陸除いた世界だろうが

メッシやベッカムだってアメリカじゃ知名度0だぞ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:13:12.89 ID:lEfW3qmu0
>>274
たしかに欠点の多いスポーツではあると思う
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:14:21.29 ID:Rxb5ydzn0
野球で言う達川とか金森
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:14:37.78 ID:PYe3LUjXO
>>268
ダル、イチロー、青木、岩隈、黒田、上原、川島くらいしかいないかな…ww
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:15:36.35 ID:51OHZvhK0
>>268
世界的スターなんてたくさんいるだろ。NPB見てる外国人もたくさんいるし
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:16:08.95 ID:Dt02mlubO
とりあえずサッカー野球両方で珍プレー好プレーやってくれないかな
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:16:14.12 ID:MFDjc8Z80
なお日本とアメリカでしか知名度無いもよう
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:16:19.99 ID:V6G2wQBB0
>>276
ベッカムはアメリカでプレーしてるんだが…
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:16:44.78 ID:ZXjLqjh40
>>279
その中でスターっていうとイチローだけじゃね?
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:16:58.09 ID:Rxb5ydzn0
世界の宇野を知らない奴居ないだろ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:17:58.61 ID:EU2iwm9M0
>>247
落合はメディア向きじゃないし、華がないかなぁ

つーか参加しなくて良いよ・・経験積めるけど、シーズンに響くんだよ
イチロー胃潰瘍、松坂死亡のきっかけ、岩隈だってその年前半不調になったし
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:18:00.14 ID:Dt02mlubO
世界で人気あるから〜とか言ってるのはただのミーハーじゃねーか
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:18:47.71 ID:hX77aR800
>>283
おまえサッカーのこともしらねえじゃねえかwwwwwwwww
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:19:07.26 ID:5YVBx4rH0
>>282
韓国ドミニカキューバ
最近イタリアがきてる
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:19:07.45 ID:kAK8Y69K0
>>285
宇野薫は先駆者だったな
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:20:03.73 ID:51OHZvhK0
サッカーなんてオワコン国家と発展途上国でしか流行ってないバカでもできるスポーツでしょ?
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:20:30.15 ID:lEfW3qmu0
なんで対立させんの?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:20:41.81 ID:aLfmOyTE0
サッカーは土人でもできるからな
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:20:46.26 ID:By5rm2ZXO
●スクリプト及びそれに準ずる荒らし
!Suiton http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346737101/133
Suiton(修行中)
→ NinjaID[Dmnewsplus1345979111132068(Lv10)]を破門した

芸スポから出張した結果水とんwwwwお疲れさまでーすwwwwwwww
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:20:50.99 ID:V6G2wQBB0
>>288
え?
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:20:58.23 ID:007p/6vq0
ウイイレ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:21:00.47 ID:AFLEQ0uo0
果たしてアメリカだけで知名度があるのと西欧で知名度があるのはどちらが世界的というのかねえ

全世界的なスポーツであるサッカーと、北中米東アジアでのみ盛んなスポーツである野球を加味した上で
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:21:13.66 ID:PYe3LUjXO
>>284
いやダルの人気は凄いよ
ダルが投げる日は毎回チケット完売
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:21:26.65 ID:kQ5K+oXcO
>>277
だからバカで覚えることが少ない方を好む日本人には向いてんだろうよ
ミーハーがすんなり入り込めるのが最大の利点だ
欠陥なんかお構い無し

人気の争いだと野球vsサッカーになってるけどサッカーが一番生理的に合わないのはバスケファンだよ多分(俺も含め)
なんせルールが多いし複雑だし、でもそのルールが点が多く入るようになってる要因だし
相手の流れを止めたり勝負所でタイムアウトが複数とれるし

サッカーはその真逆だからルールが稚拙すぎて合わん
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:21:38.00 ID:CskGe1um0
やきうとか自分の番回ってくるまでくっそつまんないじゃん
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:21:50.70 ID:EYGfZ1by0
>>288
ベッカムはロサンゼルスギャラクシー所属だぞwwww
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:21:52.61 ID:aLfmOyTE0
メディアに扇動されるサカ豚は土人並みの脳しか持ってないってことですよw
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:22:03.37 ID:MFDjc8Z80
>>286
落合はめちゃくちゃメディア向きだと思うんだが・・・
普通の人が言わないことを言うしやらないことをするし
そもそも落合という人間にブランドがある
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:22:29.87 ID:51OHZvhK0
やっぱVIPって糞だわ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:23:08.21 ID:nePcq8sB0
芸スポ以外で焼豚サカ豚言ってる奴は、ガチで洗脳されやすい
そういう奴はゲハでも妊娠GKって叫び出す、ネタじゃくて本気で
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:23:13.64 ID:DVYZp3/B0
コピペニキ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:24:11.99 ID:aoFF1M8OO
バスケオタも無駄に頑張っててワロタ
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:24:16.23 ID:EU2iwm9M0
>>298
ダルは制球悪くて四球多いけど、三振取れるから人気あるんだろうな
無論、まだメジャー全国区の知名度じゃないけどね
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:24:38.50 ID:Rxb5ydzn0
サッカーでは
ボールを回さないというイジメが発覚
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:26:22.08 ID:kQ5K+oXcO
プロのディフェンダーなんて何が凄いのか全く分からんし
キーパーは野球のライトより動いてない
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:26:26.51 ID:nePcq8sB0
>>299
釣りじゃないならマジで頭おかしいぞお前
中高バスケ部だったけど、部活の友達含めて生理的にサッカーが無理なんて奴は1人もいなかったわ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:26:41.89 ID:dTqXtBrr0
>>294
マジで芸スポ民でわろた
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:26:43.93 ID:5YVBx4rH0
>>303
シーズンに響くから出さなかった落合がやったら叩かれんじゃね
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:26:59.19 ID:Ojjquf2w0
サッカー最強
野球なんて中米の最貧国しか力を入れないレジャーですよ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:27:12.82 ID:51OHZvhK0
>>311
それはおまえがサカ豚だからだろカス
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:27:23.21 ID:cdU8tIf40
遊びレベルでやるならサッカーの方が好き野球は戦犯になっちゃうし
見るなら野球だなサッカーはシュート撃ってる以外何してるかわかんないし
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:27:54.15 ID:y1KYj5EZ0
野球

サッカーはいまいち楽しさが分からん、否定まではしないけど
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:28:13.82 ID:pGL/CwFa0
見るなら野球
やるならサッカー
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:28:34.65 ID:xDgIaD3k0
野球の方が面白いし、好きになると週6で試合見れるのが嬉しい
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:28:48.89 ID:MFDjc8Z80
>>313
あーそれはあるか・・・
落合は金本出しそうで怖い
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:29:05.00 ID:Dt02mlubO
>>297
知名度って好き嫌いの要因になるの?

東京で流行ってるから好き
大阪で流行ってるから好き
って言ってるようなもんだぞ
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:29:07.47 ID:V6G2wQBB0
MLS史上最高額で移籍した選手が知名度0って言われる根拠がわからない
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:29:15.44 ID:YkVIzFAH0
世界云々言うならバスケもかなりのもん
アメリカはNBAの人気は落ちてきていてもNCAAとかバスケ自体の人気は未だに高い
大国中国も卓球除けば一番人気な球技はバスケだし
ヨーロッパ南米もバルセロナのドリームチーム以降どんどん競技人工増えてきてる
幅広くカバーしてるよ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:29:23.74 ID:y8Nmj7hk0
ゲームの存在は意外とバカにできないと思う
スポーツ観戦を楽しむ上で重要なのは実は選手やチームのデータ
サッカーなんて特にデータ化しにくいのに
やたら情報ばっかしってたりする頭でっかちが多いのは
ウイイレやサッカー雑誌のおかげだろう
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:29:41.04 ID:xDgIaD3k0
サカ豚のコピペ連投野郎のキチガイっぷりは異常
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:29:47.91 ID:pweUdzn80
サッカーだな
野球は前まで好きだったけどサッカーの魅力を知ってしまって逆に嫌いになった
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:30:34.97 ID:9BF9j7qR0
WBC表明したんだな
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:30:34.99 ID:fSAt/n8x0
今はサッカー
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:30:39.91 ID:Rxb5ydzn0
野球は
常にピッチャーとバッターのガチ勝負流してるわけ。

サッカーってガチ勝負ないよね?

あるとしてもPKとかだろ?
PKだけ永遠と流されてみ?

そっこうでチャンネル返られるわ。
330俺君 ◆oReCTxNL.. :2012/09/04(火) 16:30:41.25 ID:7nehYB/K0
やるのはサッカー、見るのは野球
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:30:45.02 ID:51OHZvhK0
サッカー好きな奴はみんなヘディングのし過ぎで頭おかしくなってる
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:30:52.96 ID:JQiWzTMKO
>>309
ワロタ。
俺の小学校、中学生時代wwwww
高校デビューでリア充になりボールが回ってくるようになったが
逆にボールがまわってくると困るというwwww
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:30:58.41 ID:5FCaDlL00
観るのに関して言えば断然サッカー
やるのに関して言えばサッカー
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:31:02.33 ID:EU2iwm9M0
>>320
実績あるし、短期決戦にも割と強いけど、
>>313+中日での情報統制を見ちゃうとちょっとな・・

もうノムで良いんじゃね
短期弱くないし、ボヤきでマスコミ受けは良いし、何より本人がやりたがってるだろ
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:31:55.70 ID:xDgIaD3k0
>>326
www
スポーツ好きな奴がこんなこと言うとは思えない
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:32:00.85 ID:lEfW3qmu0
どっちも好きだけどやるならサッカーかな

というより野球は難しい
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:32:09.56 ID:Rxb5ydzn0
観るのはサッカー
やるのは野球だろ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:32:11.86 ID:wzT9nAmj0
サッカーは糞面白くない
野球はあまり面白くない

サッカー好きとか言うけどそういうやつらって普段のjリーグとかみてない糞にわかばっかり

野球は好きな人の多くの人が毎試合見てる
国際試合の少なさの割にシーズン中の観客の多さが物語っている
それに野球は試合数多いのに毎試合ほぼ満席だし

あとはその競技をしてる人の質かな
サッカーはチャラチャラしてるひとをよくみるが野球は硬派なイメージがある
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:33:02.25 ID:AFLEQ0uo0
>>321

書いてなかったけど>>284とかからの流れ読んで
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:33:20.07 ID:TU5OzMtN0
>>329
臭いし何言ってるか分かんないよ僕
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:34:07.42 ID:lEfW3qmu0
野球の観客数はすごいと思う、地域にしっかり根付いてるよね

Jも見るから人気のなさは悲しいけど、これを改善するのは難しいと思うわ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:34:19.56 ID:FtDvJ6u10
野球に硬派なイメージとかないな
打席待ちの時は裏でタバコ吸ってるとか誰か言ってなかったけ?
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:35:00.31 ID:CskGe1um0
野球やったことないから実際はどうか知らんけど
ボールの飛んでくる場所予測して適当にバッド振っとくだけじゃないの?
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:35:03.37 ID:MFDjc8Z80
野球=硬派は無いわ
糞みたいな成績の奴がガムくちゃくちゃやっとるわ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:35:19.13 ID:A6Lyv+NVP
どちらも好きだがどっちかっていうとサッカーかな
ただどちらも国内リーグはレベル低くてつまらないからあまり見ない(どちらも地元のチームの試合にはたまに見に行く)
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:35:36.58 ID:EU2iwm9M0
>>338
満員って言い切れるのは東京ドーム、甲子園良くて福岡くらいだぞ・・
平日夜のヤクルト横浜の神宮とか下手すりゃ四桁だし
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:35:41.51 ID:cdU8tIf40
>>342
プロはそんな硬く無いな
高校球児はカッチカチだけど
たまの不祥事が目立っちゃうけどな
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:36:00.38 ID:9BF9j7qR0
例えば見るとしたら
×WBC決勝
○WC決勝

○日本プロ野球
×Jリーグ

○高校野球
×高校サッカー

○少年野球
×少年サッカー

あれ?あれ?
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:37:26.23 ID:5FCaDlL00
相変わらず落ち目スポーツやきう信者が発狂してんなオイ
人気スポーツサッカーに嫉妬してんじゃねえよ豚
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:37:29.25 ID:kZG1LarrO
野球部は色々問題起こしてるだろ
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:37:38.80 ID:YkVIzFAH0
日本における野球の根付き方はさすがにサッカーではまだまだ時間が足りないって感じだな
でも20、30年後には逆転してるかもね
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:38:48.89 ID:51OHZvhK0
野球部の問題とかサカ子豚のことに比べたら些細なことだし
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:39:05.99 ID:AFLEQ0uo0
別に煽るつもりはないし、多少それるけどイチローでもアメリカじゃちょっと知られてるくらいで

日本とは結構なギャップがあるって聞いたことあるんだけどどうなんだ?
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:39:17.11 ID:EYGfZ1by0
野球は嫌いじゃないけどダサいイメージがある
最近の選手は違うかもしれんが私服が衝撃的にダサいイメージ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:39:38.98 ID:kQ5K+oXcO
「今はサッカー」

ミーハー丸出しじゃねえかw
今まで体育で実際やったりテレビで見たことだって必ずあるはずだ
それでもハマりはしなかったのにここ最近で好きになったってメディアに踊らされてる証拠
AKBのブスが天使のように見える錯覚と同じ
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:39:49.54 ID:wzT9nAmj0
サッカーは嫌いではないがサッカー好きな人が嫌いなところがある
例えばサッカー好きって言っとけばいいやみたいな風潮があったり

あと野球が硬派というのは高校〜プロのことです
例えば高校野球と高校サッカーを比べると挨拶では
野球:お願いします
サッカー:オナシャースwww
みたいなとこです
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:39:53.43 ID:aLfmOyTE0
Jリーグは赤字垂れ流しで大変だね
ミーハーは地上波放送のW杯しか見ないしオワコンすぎ
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:39:54.30 ID:Ojjquf2w0
>>350
まぁリンチでもなんでももみ消してくれるからね
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:40:37.49 ID:xbcRTvxtO
なんでこの手のスレってサッカー好きも野球好きも発狂するんだ
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:40:42.28 ID:MFDjc8Z80
30年後なんてもう野球部がある中学校すら少なそう
Jリーグはまだ創設して20年くらいだからね
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:41:15.07 ID:51OHZvhK0
>>354
私服がダサい君に言われても
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:41:54.87 ID:Lxoi4PVl0
東京ドームや甲子園の盛り上がり見ろよ
スタジアムの立地という時点でプロ野球に完敗してる

税リーグは鹿島スタジアム()埼玉スタジアム()とか片田舎でやってるのが似合ってるよ
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:42:08.36 ID:MFDjc8Z80
野球部の不祥事の多さは異常
青森山田高校とか殺人部活じゃねーか
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:42:45.98 ID:MHJH04fh0
VIPってキモイな…
もうこのスレ見ないから好きなだけ
俺に悪口つけていいよ
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:42:49.28 ID:Ojjquf2w0
>>353
まぁバスケやアメフトに押されて3番手のスポーツだしね
発祥の地でこれって正真正銘のオワコンだろ
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:42:49.50 ID:cdU8tIf40
>>353
マリナーズファンには大人気だったよ
一応MLB記録持ってるし他のファンも知ってることには知ってると思うよ
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:43:06.89 ID:5FCaDlL00
>>353
欧州あたりじゃ「ベースボール?は?」って感じだからな
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:43:55.39 ID:MFDjc8Z80
野球つまらんけどイチローが知名度たいしたことないってのはさすがに無いわ
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:43:57.87 ID:8bYU8Uou0
野球はBS視聴環境あればどこかの試合(特に巨人)やってるし今でも触れる環境自体はあるだろ
CSあれば尚更だが
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:44:00.26 ID:mFpsKSrI0
やきうwwwww
マイナースポーツwwwww
サッカーに100万標
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:44:18.52 ID:y1ilvpC70
人気なものを叩きたいんだね
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:44:19.36 ID:9BF9j7qR0
>>363
なんか本性でてきたなwww
スポーツ自体の話から変わってきてる
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:44:21.46 ID:EU2iwm9M0
>>353
アメリカそのものでは知らんが、MLBでは間違いなくトップスターの一人
ただし、内野安打多いだの四球選ばないだので満場一致の凄さじゃないって声はある
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:44:33.68 ID:/ZWlN51oP
キックベースの優勝
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:44:47.33 ID:1ZCSj6di0
見るなら野球
サッカーはまだルールが成熟してない
やるならサッカー
野球は動く時間が少ない
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:45:06.04 ID:FtDvJ6u10
野球ってなんでベルト巻いてんの?
あれ意味あるの?ダサい・・・
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:45:09.07 ID:Ojjquf2w0
>>368
そもそも野球の知名度自体……
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:45:31.65 ID:y8Nmj7hk0
別に海外で人気あるないは関係ないし
日本国内だけでしか人気なくなった面白いと思うものはいくらでもあるしさ
ただ野球は差金マジでつまらんのだよな
ぶっちゃけ韓国に絡まれるようになってからな気がするわ
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:45:56.15 ID:MFDjc8Z80
>>377
いや、アメリカでの話な
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:46:39.20 ID:cdU8tIf40
そういやアメフトもベルト付けてるし
アメリカ発祥のスポーツは何でベルトついてるんだろうな
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:46:39.82 ID:5FCaDlL00
野球部は芋っぽいブサメンのすくつ
サッカー部は雰囲気イケメンのすくつ
水泳部こそイケメンのすくつ
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:46:45.80 ID:Ojjquf2w0
>>379
ああ、そうか
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:47:01.66 ID:A6Lyv+NVP
>>353 野球知ってる人には名前は知れてる
がチームよりも個人の記録にこだわる様なプレイスタイルには賛否両論
今は有名チームだけどマリナーズなんて日本の野球で言う横浜みたいなチームだからスタンドに見に来る人も少ないし野球に興味ない人からしたら誰?ってレベル
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:47:28.19 ID:70HkK2R4O
スポーツ選手は例外や差はあれどみんなあんまり頭よくなさそうだけど、
中でも男子のサッカー選手はバカそうで軽そうって偏見がある
から、どっちかって言ったら野球
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:47:40.97 ID:Rxb5ydzn0
欧州「野球かてねーしなー」

オリンピック除外
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:47:48.27 ID:aLfmOyTE0
>>376
ユニフォームを出してチャラチャラしてるサッカーはどうなんですかねえ…
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:47:55.22 ID:EYGfZ1by0
ぶっちゃけ知名度でいえばMLB含めた野球界のNO1の選手より小林可夢偉の方が世界的に有名だよね?
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:48:10.09 ID:vfLvRgU0O
イギリシャンは茸なら知ってたけど、イチロー知らんかった
じゃあメリケンはイチロー知ってて茸のことは知らんのかな
文化の違いか
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:48:44.48 ID:51OHZvhK0
>>376
細くてカマっぽい奴らが短パンはいてるサッカーのほうがゲイっぽくてキモイ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:49:34.82 ID:9BF9j7qR0
世界的に野球はマイナースポーツってのは異論無いけど
それと好き嫌いは別じゃね?
マイナーと言って発狂してる奴は競技人口多いほうが好きってことなのかね
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:49:45.53 ID:kQ5K+oXcO
チーム数を増やして田舎に媚び売ったことで
一人頭の年俸が少なく億を稼ぐこともできない日本のプロサッカー
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:50:06.16 ID:MFDjc8Z80
野球はすげええええええええええっていうプレイがないよな
ロナウジーニョとか完全に人間の動きじゃないだろwwwってことやってた
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:50:26.20 ID:XEk7LpGV0
>>43
逆だろ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:51:06.46 ID:eDTjLs0D0
結局10年,20年後も野球>サッカーの構図は変わってないような気がするな
これからは少子高齢化社会で爺婆をいかに取り込めるかが大事になってくる
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:51:07.53 ID:9hJ/7ZlJI
メジャーは日本人いないと見ないが、サッカーは日本人いなくても見る
日本では野球が盛んだから見るけど、スポーツとして見るなら、サッカーの方が好きだ
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:51:20.54 ID:FpQEWiwB0
サッカー
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:51:32.27 ID:cdU8tIf40
>>390
多分応援してる数多いから自分は多数派だ正しいって自己肯定したい奴なんじゃない?
趣味なんて人それぞれでいいのにね
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:51:55.88 ID:lEfW3qmu0
>>381
お前水泳部だろ
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:52:09.25 ID:wzT9nAmj0
>>390
それが言いたかった
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:52:13.42 ID:Lxoi4PVl0
結局大都市はみんな野球だからな
田舎の雑魚がサッカーやってても無駄

せいぜい代表の視聴率でいい気になってろよ
税リーグじゃプロ野球には永久に勝てないよ
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:52:20.00 ID:Ojjquf2w0
>>392
サッカーとかバスケみたいな常に動き回るスポーツはそういうのがあっていいよな
戦術とか奥が深くなるし
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:52:57.19 ID:mtiPWQG40
見るのは野球、プレイするならサッカー
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:52:59.84 ID:MFDjc8Z80
>>395
たしかに
例えば野球のワールドシリーズ決勝と
サッカーのチャンピオンズリーグ決勝を地上波で日本で放送したら
どっちか視聴率とるかは明らかだな
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:53:17.02 ID:y8Nmj7hk0
>>391
そのしょぼい給料しか払えないスポーツに招来なりたい職業で負けちゃう野球
しょぼいJリーグごときに勝って喜んでるからどんどん駄目になっていくんだよ
規模で考えれば日本のプロ野球が日本でエンターテイメントとして相手してんのは
アメリカのメジャーリーグや海外のサッカーリーグだろうに
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:53:39.60 ID:lSlEnBJL0
>>392
俺圧倒的にサッカーのほうが好きだしサッカーの方がスーパープレイいっぱいあると思ってるけど
野球も体張ったスーパーキャッチとかはなかなかじゃね?
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:54:06.36 ID:5YVBx4rH0
>>392
まず硬式ボールを木製バットでホームランにするのは常人ではない
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:54:12.82 ID:YkVIzFAH0
>>392
メジャーの飛ばし屋も人間じゃないだろって感じに見えるけどね
いろんな意味で
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:54:29.44 ID:8bYU8Uou0
少なくとも2chでは野球派のほうが優勢なのは分かる
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:55:14.78 ID:Z9x8IXIs0
ハンドボール
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:55:40.58 ID:EU2iwm9M0
>>395
俺は日本人居なくてもメジャー見るけど、いかんせん周りに語れる奴が居ない
地上波やNHK-BSじゃ日本人選手出場試合しかやらんし、30球団もあるからな・・
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:55:45.39 ID:MFDjc8Z80
>>405
うん、でもそんなの1試合に1回くらいしかない上に凄くても1/27アウトの価値しかないんだよな・・・
>>406
素人にはその凄さは伝わらんよ
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:55:53.95 ID:A6Lyv+NVP
>>405 あれは守備位置完全に見誤ってるミスプレイから来てるんだよ
最近のスタジアムは壁上りみたいのも出来ないような高さになってるし本当のスーパープレイは減ってきてる
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:56:33.12 ID:EYGfZ1by0
WBC参戦決定したんだな、普段野球見ないけどWBCは見るわ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120904-00000146-sph-base
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:56:53.49 ID:kQ5K+oXcO
あんなデブで温厚そうなおかわりくんのパンチ食らったらメッシなんて首の骨折れて死ぬ
それほどのパワー
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:57:08.91 ID:VixqlTZQ0
     イ             '、
    /                ',
    i       ハ  i、     | 俺は嫌な思いしてないから
    |   从-リノ ノリノノ-)リ、  l それにお前らが嫌な思いをしようが
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l  俺の知った事ではないわ
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从,!  だって全員どうでもいい人間だし
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ}  大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´   それはリアルでの繋がりがないから
      彡、  `Zエlフ'´ /ミ    つまりお前らに対しての情などない
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : ¨.‐-
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:57:19.86 ID:lEfW3qmu0
最近だと中田翔のトリックプレーがすごかった
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:57:22.47 ID:MFDjc8Z80
>>413
まぁ俺もなんだかんだでWBCは観ると思う
でもたいしたメンバーにならなそうだな・・・
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:57:33.55 ID:dTqXtBrr0
>>376
ベルトしてないとヘッスラした時にズボンにめっちゃ土入るからな
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:57:34.47 ID:FpQEWiwB0
ヤンキースとマンU比べるのと同じくらい無駄な議論してるな
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:57:52.00 ID:Rxb5ydzn0
なんであんなデカいボール蹴ってるのに
あんなデカいゴールに入れられないの?
バカじゃないの?
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:58:02.03 ID:wzT9nAmj0
>>404
規模なら日本中にあるサッカーチームも負けちゃいないんじゃない?
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:58:12.89 ID:Ojjquf2w0
>>414
メッシの蹴りくらったら泣きながら喜ぶだろおかわりなんて
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:58:16.62 ID:EU2iwm9M0
>>407
そこで問題になるのが薬なんだよな・・
最近だとオールスターのMVPや日本での開幕試合の先発投手とかが出場禁止喰らってる
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:58:24.50 ID:eDTjLs0D0
デブでも活躍できる野球は夢があるとは思う
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:58:32.64 ID:9BF9j7qR0
日本が出るWBCの決勝と日本が出ないWCの決勝だったらどっち見る?
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:58:54.90 ID:EYGfZ1by0
>>419
そもそも此処に議論なんてない
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:59:07.29 ID:MFDjc8Z80
おかわりがロベカルのキックくらったら内臓破裂して口から飛び出すだろうな
なおロベカル引退したもよう
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:59:31.34 ID:dTqXtBrr0
>>425
二画面で両方見る
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 16:59:42.00 ID:5YVBx4rH0
>>411
そこなんだよなぁ
当たり前のようにやってるけど超人の集まりって伝わらんのよね

最近亀梨が企画でやってたけどたぶん興味ある人そんないないし
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:00:09.96 ID:y8Nmj7hk0
野球も超人的なプレーあるだろ
ただアメリカ発祥のスポーツのすげーってのは身体能力が全てみたいなのが多いように思う
メジャーの内野のファインプレーとか絶対日本人には無理だろってのばっかり

サッカーはあのチビっこが世界一の選手な時点で色々凄いスポーツだと思うわ(褒めてる)
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:00:27.06 ID:EYGfZ1by0
>>425
メインWCでチラチラWBCの点数確認するくらいかな
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:00:31.59 ID:1ORjZFl+0
サッカーに決まってるだろ

モテるし
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:00:32.78 ID:lSlEnBJL0
>>427
ロベカルの全盛期フリーキックが五歳児に当たると即死するらしい
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:00:37.85 ID:cdU8tIf40
>>425
回の変わる間はサッカーだな
サッカーみちゃうと変えどき分からんし
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:00:50.30 ID:EU2iwm9M0
>>419
マンUが1位でヤンクスが4位だっけ?
総資産だか総年俸だかが
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:00:51.60 ID:YkVIzFAH0
>>423
まぁそれでも基本となる身体がないといああはならないから十分化物だけどね
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:00:56.09 ID:MFDjc8Z80
>>433
たぶん俺も死ぬ
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:00:57.37 ID:8bYU8Uou0
1/27って言ってもそのプレーが試合の流れを変えることもあるぞ
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:01:00.80 ID:kanhgeLH0
どっちも好きだよ
野球はもう甲子園しか見なくなったけど
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:02:36.67 ID:y8Nmj7hk0
>>425
怖くて見てられないからサッカー見る
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:02:46.46 ID:FpQEWiwB0
甲子園は高校球児達がかわいそうで見てられん
ただでさえテレビの食い物にされてるのにエラーしてるの見るといたたまれない
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:03:00.32 ID:AGNg/+C/0
何でどちらかが好きって前提なの?
どっちも嫌いだよ
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:03:01.72 ID:5FCaDlL00
>>425
野球の方が下だって自覚あるのな
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:03:40.22 ID:dTqXtBrr0
>>392
こういうの好きだけどな
http://www.youtube.com/watch?v=4nceuvSlzxc
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:03:51.10 ID:AFLEQ0uo0
正直どっちもにわかなおれとしては野球は高校野球までだなぁ

暴力団と関係もった現役監督がのうのうと続けてるし古臭いしダサいし 新規のファン獲得に重要なイメージ戦略は最悪と思うわ

国際大会も小規模だしなー。野球好きな奴だって高校野球で鳥取予選と神奈川予選どっち見るかって言ったら明らかだろ
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:04:56.33 ID:si7Rf9iO0
日本人だし野球かな
Jリーグの中継やらないしつまんないしね
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:05:31.79 ID:kQ5K+oXcO
>>420
それ!
もうこれが玉蹴りのつまらん一番の理由だ

何であんなのが入らん!?
シュート30本蹴って0点戸かもう失笑レベルww
アホかw
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:05:41.71 ID:/u7wn3FN0
昔は野球もサッカーも好きだったけど
ここ10年くらいで野球に対する興味が薄れた
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:06:02.50 ID:wzT9nAmj0
目まぐるしい動きのサッカーは俺には合わない
解説の声を聞きながらなんJROMりながら開けてみられる野球が好きだな
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:06:16.29 ID:EU2iwm9M0
>>430
メジャーの遊撃や三塁の肩の強さだけで溜め息出るわ
二塁や遊撃のジャンピングスローとかも惚れる
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:06:16.35 ID:9BF9j7qR0
俺は正直どっちも好きだけど
サッカーの試合は再放送でも見たいけど野球は結果知っちゃうと見る気が起きないのな
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:06:42.65 ID:Ojjquf2w0
マイナーとか関係なく純粋に野球はつまらんからサッカー
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:07:11.84 ID:V6G2wQBB0
もしもしにはマジレスしないように
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:07:31.67 ID:MFDjc8Z80
>>444
すげーな
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:07:32.21 ID:FpQEWiwB0
>>443
単に日本が決勝いかないっ思ってるだけだろ
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:08:25.74 ID:si7Rf9iO0
香川年俸6億
ダル11億5000万
イチロー18億

なんでここまで差が開いたんだろう・・・
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:09:32.84 ID:L9Cf38L20
野球はプロ野球見て、サッカーは代表戦と海外で活躍してる日本人の試合を見る

って感じです
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:10:07.69 ID:8bYU8Uou0
>>456
だってMLBって世界一儲かってるリーグだぜ
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:10:18.28 ID:51OHZvhK0
中立豚うぜえ。お呼びじゃねえぞ
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:10:23.80 ID:YkVIzFAH0
>>456
単にトップリーグでの活躍度の期待の差
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:10:53.67 ID:FpQEWiwB0
>>456
差は元々あるだろ
それが最近縮まってきた
プロリーグの歴史が違う
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:11:15.89 ID:lEfW3qmu0
>>457
こういう感じの人多いと思う
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:11:22.74 ID:mFpsKSrI0
>>456
で、やきうのトッププレイヤーの年棒はサッカーのトッププレイヤーの年棒の半分はあるのかな?
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:11:23.96 ID:KXXm1gS40
サッカーって広いからしょうがないんだろうけどカメラ引き過ぎて見ててあんまり楽しくない
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:11:36.88 ID:A6Lyv+NVP
>>447 野球で飛んでくるボールを狙った位置に打ち返すのがどれくらい難しいのとおなじ
止まってるわけでもなく空気抵抗を受けやすい分力の調整が難しい
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:11:37.56 ID:ppnBlvDlO
まだやってたのか暇人共
どちらかを貶してどちらかを上にしようとしてるのがvipっぽいな
いかにもクズらしい
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:12:18.74 ID:1FxOUfTg0
Jリーグ世代の俺はサッカー
野球とかカッペのスポーツ
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:12:21.60 ID:lBf8aKAa0
>>459
両方楽しめる奴が勝ち組だろ
対立したり煽る方がおかしい。
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:12:20.72 ID:si7Rf9iO0
もうサッカー見てるのはオッサンばかりだしちょっとね・・・



■年代別入場者数の推移から考察するJリーグファンの高齢化
【一試合あたりの「29歳以下」と「40歳以上」の平均入場者数の推移】
※カッコ内の数字は、左が"リーグ戦年間平均入場者数"、右が"その年代層の割合"

■「29歳以下」の入場者数(11歳から29歳までの合計)
2002年(11,378人、50.5%) 5,746人 |||||||||||||||||||||||||||||
2003年(12,398人、40.7%) 5,046人 |||||||||||||||||||||||||
2004年(12,809人、34.5%) 4,419人 ||||||||||||||||||||||
2005年(13,540人、32.2%) 4,360人 ||||||||||||||||||||||
2006年(12,291人、30.8%) 3,786人 |||||||||||||||||||
2007年(12,740人、29.2%) 3,720人 |||||||||||||||||||
2008年(13,086人、27.0%) 3,533人 |||||||||||||||||| 
2009年(11,446人、28.4%) 3,251人 ||||||||||||||||

■「40歳以上」の入場者数(40代、50代以上の合計)
2002年(11,378人、22.5%) 2,560人 |||||||||||||
2003年(12,398人、27.2%) 3,372人 |||||||||||||||||
2004年(12,809人、31.4%) 4,022人 ||||||||||||||||||||
2005年(13,540人、34.0%) 4,603人 |||||||||||||||||||||||
2006年(12,291人、35.5%) 4,363人 ||||||||||||||||||||||
2007年(12,740人、37.8%) 4,816人 ||||||||||||||||||||||||
2008年(13,086人、41.7%) 5,457人 |||||||||||||||||||||||||||
2009年(11,446人、41.8%) 4,784人 ||||||||||||||||||||||||
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:12:30.23 ID:lEfW3qmu0
>>459
ついに中立派にも牙をむくのかwww
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:13:01.89 ID:EU2iwm9M0
>>456
イチローは来年以降どれだけ下がるかだな・・
てかダルは11.5億ももらってないんじゃね、ポスティング代は凄かったけど年俸自体は平凡じゃなかった?
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:13:39.51 ID:Rxb5ydzn0
>>465
ボールの大きさwwwwwwwwwww
そんな事いったら
あんな細いバットであんなちっこいボール打つんだから
ホームランなんて奇跡だぜおいwwwww
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:14:15.57 ID:Lxoi4PVl0
>>467
都会で盛り上がってるのは野球だけど?
税リーグとか何処で人気あるのwwwww
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:14:51.72 ID:kQ5K+oXcO
>>464
接触シーンをアップでスローにして見ると誤審ばっかだし
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:14:55.89 ID:kHC+PDFp0
>>471
ダルって4年で46億だったはず
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:15:11.17 ID:FpQEWiwB0
典型的な焼き豚が多数いるのに典型的なサカ豚はいねーな
これだとスレ見たやつが野球嫌いになっちまうからだれかサカ豚役やれよ
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:15:23.00 ID:y8Nmj7hk0
将来有望な子供たちの奪い合いってんなら分かるけど
ファンや視聴者の奪い合いって全く意味分からんよな
どっちかしか見ちゃいけないってルールでもあんのかw
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:15:33.01 ID:51OHZvhK0
>>468
>>470
はいはい中立豚はいい子いい子してもらいたいんでちゅねー
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:15:40.82 ID:Sv6kRtx60
サッカー中継はカメラの視点自由に変えれるようにして欲しいわ
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:15:47.48 ID:8bYU8Uou0
>>476
コピペ連投ですいとんされてもういなくなったよ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:16:37.70 ID:1FxOUfTg0
>>473
俺が幼い時の話さ
1994年とかの話。
ベルディ川崎全盛期よ
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:17:19.11 ID:51OHZvhK0
>>477
あるよ。玉蹴りは存在自体認めてないし
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:17:47.47 ID:si7Rf9iO0
今年の野球のオールスターも3日やって10%越えのお祭りだったのに、
やっとスポンサーついて再開したJリーグのオールスターは、視聴率も6%で散々の不人気だったらしいね


ゲスト参加のデルピエロはまさにピエロだった・・・
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:17:59.13 ID:UiST+pps0
若い世代のスポーツ好きはどっちも好きじゃねーの。
おっさん世代ではサッカーについていけない
野球好きのおっさんが目の敵にしてるイメージがある。
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:18:23.55 ID:9BF9j7qR0
>>476
サカ豚は競技人口のことを論点にする
やき豚はJリーグのしょぼさを論点にする
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:19:03.58 ID:EU2iwm9M0
>>475
ダルは6年だったはず。
なるべく早くもっと良い他球団に移籍できるよう5年要求だったけど結局6年になった
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:19:14.88 ID:YkVIzFAH0
>>483
サッカーオールスターの放送なんてあったんだ
それすら知らなかった
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:20:41.06 ID:JZsVjCAY0
サッカーのどこが面白いのか全く分からない
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:20:48.27 ID:dMPkqW8c0
>>456
海外の野球選手は知らないけど、海外サッカー選手の年俸表示は税抜き後の手元に残る金額。
国内は野球選手、サッカー選手はともに税金取られる前。
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:20:54.62 ID:lU5EaaDK0
野球と蹴鞠だったら蹴鞠だけど野球とサッカーなら野球かな
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:21:11.42 ID:YL83xuo40
>>483
サッカーの親善試合と、野球のオールスターをごっちゃにしちゃいけない
サッカーのばあいは、オールスター親善よりも、リーグ戦のたわいない一試合の方が面白いから
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:21:12.46 ID:sXCyAmkZ0
>>478
野球しかスポーツ見ないの?
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:21:21.03 ID:51OHZvhK0
>>488
当たってもないのに痛がる演技とかじゃね?
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:22:07.11 ID:FpQEWiwB0
野球は細かくデータが出てセイバーとかあるからそういった面白さはいいよな
スタで見るならサッカーがいいけど
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:22:10.34 ID:meO2xK110
サバを落とせるのは

野球だけだなw
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:22:18.26 ID:51OHZvhK0
>>492
普通に見るよつまらん競技以外
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:22:26.73 ID:YecLvN1aO
代表しか価値のないスポーツ(笑)
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:22:42.64 ID:JGOeAo7w0
生で見るならサッカー
テレビなら野球
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:23:11.59 ID:cdU8tIf40
>>495
日シリの井端の時は酷かったな
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:23:21.52 ID:EU2iwm9M0
>>483
プロ野球はメジャーと一緒でオールスター1日にしてほしいわ
利益狙いで3日なんだろうけど、あんなんオールスターなんて呼べねぇ
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:23:32.99 ID:X9NJRUDC0
>>484
サッカーは野球板だけじゃなくてラグビーバスケバレーゴルフスケートと全方位攻撃してるしなあ
俺が見るのは野球とラグビー板だけだが
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:24:13.68 ID:lBf8aKAa0
http://www.youtube.com/watch?v=TGqTy8M3Qs8
いい加減野球中継はカメラアングルこれをデフォにしてくれ
そうすれば俺ももっと野球見る
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:24:14.63 ID:YL83xuo40
>>500
投手が一回ずつ交代せなあかんくなるで
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:24:16.43 ID:y1KYj5EZ0
高校野球:見る
プロ野球:見る
日本人が出てるメジャー:たまに見る
日本人が出ないメジャー:見ない

高校サッカー:見ない
Jリーグ:地元がJ2で放送もないから見れない(見たいとは思う)
日本人が出てる海外リーグ:深夜だから見れない
日本人が出てる海外リーグ:見ない

代表戦:どっちも見る


何が言いたいかって言うとFC岐阜頑張れ
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:26:08.50 ID:YL83xuo40
高校野球:見る
プロ野球:見る
日本人が出てるメジャー:殆ど見ない
日本人が出ないメジャー:見ない

高校サッカー:見ない
Jリーグ:見る
日本人が出てる海外リーグ:殆ど見る
日本人が出てない海外リーグ:見る

代表戦:どっちも見る


何が言いたいかって言うと香川と久保くん頑張れ
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:26:11.67 ID:kQ5K+oXcO
ほんと作られた偽りの人気だなサッカーは
あの子供と入場する意味のない媚び売りもヘドが出る

てゆーか女サッカーの予選を地上波ゴールデンでなんかやるなよマジで…
この国頭おかしいわ
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:26:19.26 ID:4D6FB+p20
>>504
地元なら見に行けよ!
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:27:21.41 ID:si7Rf9iO0
てかサッカーって日本は女の球技でしょ?
男は下手くそしかいないし、海外からバカにされてとっくの昔にオワコンだよね
あれ見てる奴ってドMなの?
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:27:28.55 ID:BfbbWhgW0
>>502
なんで今までこういうのしなかったのかイミフ
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:27:34.91 ID:YL83xuo40
>>506
でも見てみたらおもしろいで?
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:27:55.40 ID:rGlTGdVA0
もしもしで2時間以上長文レスし続けてる奴のほうが頭おかしいと思う
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:27:56.52 ID:y1KYj5EZ0
>>507
いつもは関西にいるんだ(´・ω・`)
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:28:31.04 ID:Rxb5ydzn0
なんとかJAPANが始まったのって
なにJAPAN?

それが答え
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:28:41.85 ID:cdU8tIf40
>>509
審判が下手くそだとばれちゃうから
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:31:06.27 ID:dTqXtBrr0
>>513
ラグビーじゃねーか
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:32:03.04 ID:rGlTGdVA0
>>513
トルシエジャパンか
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:32:44.95 ID:FpQEWiwB0
>>516
サッカーならオフトとか加茂とかあったよ
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:33:41.21 ID:dMPkqW8c0
>>501
このスレ見てたらどっちにも頭おかしい奴がいるってのは分かるわな。
オリックスとヴィッセルのファンの俺は毎回、中立厨と言われる
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:34:26.26 ID:rGlTGdVA0
>>517
ジャパンって呼ばれてたっけ?
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:34:40.28 ID:FpQEWiwB0
>>519
うん
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:34:46.64 ID:kQ5K+oXcO
>>510
体操やスケートのように美しさを採点する競技なら女も見る価値はある
だがより速くより高くより強さを必要とするスポーツにおいて女なんて見る価値もない
絶対男子高校生に勝てない
つまり高校の全国大会のレベルを地上波ゴールデンでやってるのと同じ
馬鹿馬鹿しい
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:34:48.18 ID:AcgllY3S0
>>518
オリファンですって言ったらみんな微妙な顔するよな
かく言う俺は阪神ファンだが
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:36:05.88 ID:dTqXtBrr0
なでしこJAPANは女子バレー化するんだろうなとは思う
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:36:59.32 ID:BfbbWhgW0
なんでバレーはかわいいの多いのになでしこはブスいのか
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:37:07.92 ID:si7Rf9iO0
2010 年間観客動員数

プロ野球 12球団 合計22,141,003
Jリーグ 37クラブ 合計 7,928,976


サッカーがオワコンすぎる・・・orz
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:37:52.25 ID:YL83xuo40
>>525
2012年のデータはあげられないだろうなww
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:38:25.32 ID:YL83xuo40
あと試合数ww
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:38:28.73 ID:cdU8tIf40
>>525
これってJリーグは増えてんの?
将来性がどうとか言ってるけど昔の方が人気無かった?
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:38:53.68 ID:si7Rf9iO0
>>526
あるけど正直めんどくさいし変わらんから我慢しろや(´・ω・`)
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:39:47.36 ID:YL83xuo40
>>528
Jは少し増えてる
野球は減ってる

ていうか野球って、家でゴロゴロしながら見るのが至高だろ
データも見やすいし、テンポの悪さも気にならないし
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:41:13.37 ID:rGlTGdVA0
>>520
ありがとう
じゃあそのへんか
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:42:47.69 ID:YyzXPTrNO
どっちも好きな人間からしたら、焼豚サカ豚論争は意味不明
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:42:53.49 ID:9BF9j7qR0
サッカーのテレビ中継でゲームみたいにポジショニングが分かるようなレーダーあったらwkwkしない?
今の技術力だったらできそうなもんだけど
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:42:59.61 ID:dMPkqW8c0
>>522
オリもヴィッセルもローカル番組ですらスルーだからなあ。
どっちも人気あるとは胸張って言えないけど一万以上の人が集まるコンテンツなんだからハイライトぐらいはして欲しいんだけどね
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:43:03.32 ID:lBf8aKAa0
MLBも野茂、イチロー、松井、松坂の頃は熱かったけど最近はそうでもない
視聴者側としても日本人選手がメジャーで活躍してもそこまでステータスとは思えなくなったんじゃないか?
実際俺もダルや黒田が活躍してるニュース見ても「あ、ふーん」ぐらいにしか思わない
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:43:58.76 ID:YL83xuo40
>>533
できるらしいよ
タブレットと連携させるらしい
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:44:13.60 ID:si7Rf9iO0
主観で歪曲された話を事実に基づいて示しているだけなのに
サッカーファンは陰湿だからイジメてくるよね・・・
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:45:51.92 ID:AcgllY3S0
>>534
今日のオリックス対ロッテサンテレビで中継あるで
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:46:09.10 ID:9BF9j7qR0
>>536
まじで?kwsk
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:47:18.09 ID:yd/4c2yc0
焼き豚「金を儲けるなら野球!野球の年俸は税込み?そんなわけねーだろアホ!!」
                 ↓現実
http://www.sportingintelligence.com/wp-content/uploads/2012/04/GSSS-2012-top-12.jpg

トップ12のうち8チームがサッカー!
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:47:43.67 ID:EU2iwm9M0
最近の野球中継は頑張って工夫してるのは分かるけどね
審判カメラとかデータ放送クイズとか

ただし、タレントだけは呼ぶな
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:48:03.71 ID:kQ5K+oXcO
まずサッカーはイケメンが多いってのが間違ってるだろ
それこそ髪型だけの雰囲気イケメンがほとんど

それにベイスターズの国吉に勝てるイケメン多分いないだろ
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:49:13.93 ID:rChqQLCsO
まあ香川に植毛ハゲの代役は重いよ
スポーツニュースでファンペルSUGEEEEEって思った
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:50:06.00 ID:YL83xuo40
>>542
いやいや、イケメンかなり多いぞ?
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:50:26.38 ID:qr4J/+Ud0
>>525
これは何の比較?
スタジアムの規模から試合数まで違うのに
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:50:50.49 ID:yd/4c2yc0
>>544
サッカー日本代表とプロ野球全選手を比較してるアホだからほっとけ
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:53:45.09 ID:YL83xuo40
>>546
日本代表にも川島内田李長谷部本田清武あたりいるけどな
内田は正統派ではないけど、アイドルでも売れるレベルのめずらしいイケメン
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:55:24.30 ID:ppnBlvDlO
>>547
清武は良い選手だし俺も好きだがイケメンではないだろ
あと川島本田はゴリラ
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:55:32.44 ID:qr4J/+Ud0
>>547
李と清武はイケメンの部類なのか…?
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:56:17.23 ID:YkVIzFAH0
イケメンとかなんの冗談だよ
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:56:42.87 ID:A6Lyv+NVP
清武入れるくらいなら宮市とかのほうが代表ではイケメンかな
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:57:01.14 ID:ppnBlvDlO
李も入ってたww気付かんかったww

李はイケメンじゃない
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:57:04.00 ID:dMPkqW8c0
>>538
中継あるなしで新規ファン獲得のためにも助かるね。
ただ例えばローカルニュースのスポーツコーナーは阪神情報コーナーやんって思っちゃう。
オリにしろ、Jリーグの関西クラブも地元やのにマスコミからあまり応援する気持ちが伝わってこんのよ。

阪神が文化なのもよく分かってるけどね。
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 17:57:33.73 ID:lSlEnBJL0
鹿島の増田は間違いなくイケメン
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:00:19.74 ID:AcgllY3S0
長谷部はイケメンというより男前かな?カッコいいわ
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:00:40.94 ID:dTqXtBrr0
日本代表で比べるならサッカーの方がイケメン多いな
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:03:25.51 ID:JVZUsDAH0
巨人の坂本はイケメンじゃないけどめっちゃもてそう
サッカーだと細貝かっこいい
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:03:37.55 ID:qr4J/+Ud0
あとは細貝もだな

って何の話だ
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:04:35.24 ID:xObbdH/9O
サッカー(^o^)ノ
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:08:24.89 ID:YL83xuo40
>>551
流石にまだ代表って感じじゃなくて
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:11:18.40 ID:nzOJPxJS0
サッカーは試合が週いちだからなあ
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:13:04.89 ID:91Thrbeb0
最近芸スポ民がどんどん外に出てきてるよな
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:18:52.15 ID:IW2ZWkQH0
野球
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:19:29.09 ID:pwRGZUsX0
野球選手は太りすぎ。ファンになるやついんのかよ
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:21:10.48 ID:dBs7oV2jO
世界人気:サッカー>>>野球
日本代表の人気:サッカー>野球
プロリーグの人気:野球=サッカー
プロ選手の格:野球>>サッカー
高校レベルの人気:野球>>>>サッカー
一般人の競技者に対して抱くイメージ:野球>サッカー

総合:野球>サッカー
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:23:16.50 ID:kQ5K+oXcO
サッカーはみんな短足
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:24:11.66 ID:FpQEWiwB0
>>565
格wwwwwwイメージwwwwwwww
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:24:31.99 ID:pwRGZUsX0
>>565>>566やき豚ってなんでもしもしなの?
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:24:54.09 ID:yd/4c2yc0
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:28:58.61 ID:91Thrbeb0
サッカーだろうと野球だろうと他のスポーツを卑下しないと好き嫌いを主張できないやつは何も語るなよ
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:31:52.46 ID:uB2obHHU0
水球
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:34:05.05 ID:kQ5K+oXcO
とにかくなw
1-0から一発で逆転出来ない時点で糞スポーツだw
前半で3-0なんか後半45分100%負け確定で見なきゃいけないとかアホかとw
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:37:34.07 ID:yd/4c2yc0
毎日のように何時間もスポーツなんて見てるとアホになるよ
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:37:37.45 ID:qr4J/+Ud0
普通に3-0から逆転あるけど
100%の根拠はなんなんだろう
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:38:47.27 ID:Ojjquf2w0
>>572
前半で3-0とかそもそも実力に大差ついてますけどwww
実力差ってのが理解できない焼き豚www
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:39:14.92 ID:qr4J/+Ud0
最近だとナビスコで大宮がやられてたな
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:41:10.82 ID:/1/d0mHn0
どっちも好きだけどこのWBC出る出ないと高校野球の不祥事はいい加減ウンザリだわ
一番は全部の組織潰して統一組織作る事なんだろうけど…まぁムリなんだろうなぁ
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:41:15.94 ID:nzy2/U000
>>562
芸スポにいた野球民はなんjに流れたけど、そのまま芸スポにいついたサッカー民は、最近ほんとアチコチで活躍(?)するようになったね。
まとめサイトとかでも野球関係のスレには「やきうwww」連呼するやつが沸いたり。
まぁなんjもちょっと幅きかせ過ぎな気もするが
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:43:01.82 ID:pwRGZUsX0
>>578
まとめに帰れよ
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:44:19.74 ID:nzy2/U000
>>579
芸スポに帰りなよ
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:45:23.47 ID:arBKfwXT0
ジーコ「私がCSKAの監督だった時、会長に“VVVにいる本田を獲得すれば間違いない”と助言した」

気になる日本代表について、
ジーコは「キーマンは遠藤だ。遠藤はチームの心臓だ。彼がボールを動かすことで日本の攻撃が展開される。
試合中、歩いているようにも見えるが、彼が試合の流れをコントロールしている。
まるで足に磁石がついているかのようにボールも彼を求める」と語ったほか、本田圭佑にも言及。
「本田が名古屋でデビューした頃、代表に招集したいと考えていた。私が日本代表の監督の時に、名古屋グランパスを訪ねた。
当時、監督だったネルシーニョと話をして、“代表に呼べる良い選手はいるかな?”
と訊くと、 “推薦するなら一人だけいる。トップチームに上がってきたばかりの選手だ”と答えた。それが本田だ。
でも、ネルシーニョには、“いい選手だが、できればオリンピック代表など段階を踏んで成長させていきたいと言われた”。

それ以来、ずっと彼の成長を見守った」と話したジーコは、「私がCSKAモスクワの監督だった時、会長に“VVVにいる本田を獲得すれば間違いない”と助言した。
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:49:03.95 ID:91Thrbeb0
>>578
他板でなんJ用語使ったり定型句ネタで煽ったりニコ厨のノリなんだよな
芸スポ民はなんというかキチガイすぎて怖いわ
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:50:16.12 ID:U47UvrjP0
視聴率貼ってる人に聞きたいんだけどさ、WBCの時の視聴率ってどうなってるの?
こういうスレで、必ず視聴率が貼られると、野球は国内リーグでサッカーは国際試合(日本代表戦)の視聴率なんだよね

プロ野球の視聴率を貼るならJリーグ
サッカーの代表戦の視聴率なら、最低でも大会数は少ないけどWBCの視聴率を貼ってくれないと、比較対象として違いが大き過ぎると思う
野球の国内リーグと、スター選手を集めたサッカー日本代表の視聴率を比べても正直意味がないかと
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:52:25.11 ID:SYBqM3sn0
サッカー
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:54:39.12 ID:F3KLkt3d0
世界レベルでみればサッカー

日本国内に限れば野球

これが日本人の総意
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:57:02.51 ID:nzy2/U000
>>582
なんj…なんj最高や!野球最高や!わいらおもろいやろ?ん?どうや?おっ、vipperワイらのネタパクんなよ(忠告)
芸スポ…やきうwwww豚wwwww視聴率wwwwもう日本からやきう消滅間近wwみんなサッカーしか興味ないからwwwww

イメージこんな感じかな。
なんj民は野球好きなのは(良くも悪くも)伝わるが、芸スポ民はほんとにサッカー好きなのかな。好きだとしてもなんかヤだけど。
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 18:57:13.85 ID:o8jxrJnd0
野球とかwww
チームプレー()
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 19:00:18.19 ID:nzy2/U000
>>583
WBCはW杯のふた回り下、Jリーグはプロ野球の一回り下って感じだったと思う。

Jリーグの低迷は間違いないけど、優秀な若い子が早くから海外で活躍しまくれば国内の盛り上がりは維持できると思うけどね。
ただJが無いとそこまで上り詰められなかった大多数の子の受け皿がなくなってしまうっていうのはある。
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 19:01:09.88 ID:91Thrbeb0
>>586
まぁ大体あってる
パクチソンまで煽ってる芸スポはちょっとな
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 19:02:23.99 ID:yd/4c2yc0
そもそもサッカーファンの本拠地は海外サッカー板と国内サッカー板だからな
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 19:04:10.23 ID:e7HWIZyr0
野球は先輩が後輩をリンチするのが伝統のスポーツ
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 19:10:29.68 ID:V5SygSxx0
野球って試合時間に対する消費カロリー低すぎだろ
スポーツって名乗っていいのか?

593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 19:12:31.72 ID:91Thrbeb0
スポーツじゃなかったらなんなんだよ
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 19:13:26.98 ID:9Rpdzj1z0
スポーツにも好き嫌いあるのは分かる
でもやったことない奴が玉遊びとか言って馬鹿にするってのは真面目にやってる奴を冒涜してると思う
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 19:19:03.65 ID:kQ5K+oXcO
>>594
野球(ソフト?)サッカーバレーバスケは絶対義務教育のうちに経験してんだろ
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 19:23:21.86 ID:V5SygSxx0
>>593
レクリエーション
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 19:26:07.91 ID:d7KE+Kcl0
>>596
運動強度がスポーツの定義とは斬新だなwww
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 19:26:35.54 ID:xi+wOyUe0
野球は応援がキモい
なんでラッパ吹いてんの?
サッカーのほうが応援は圧倒的に凄いと思う。浦和とかの文字つくるやつとか感動するレベル
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 19:27:03.42 ID:91Thrbeb0
まぁ確かにゴルフとかスキーみたいなレクリエーションスポーツだな
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 19:28:03.38 ID:LIGa/BhD0
サッカーの応援はなんか嫌だ
サポーターって呼び方も気持ち悪い
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 19:28:25.77 ID:M4FyX6Xy0
ガナーズ
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 19:29:46.32 ID:A6Lyv+NVP
野球の応援は野球好きでも嫌いって人多いよな
メジャーの応援とかかっこいいのにな
浦和の応援はサッカー応援の中でも別格だと思うが、あそこは熱狂的過ぎる
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 19:31:02.18 ID:d7KE+Kcl0
まあどっちも楽しめる人間が一番勝ち組だよな
なんで異質のものに優劣付けたがるんだろ
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 19:32:42.60 ID:LIGa/BhD0
プロレスがね、最強だってことを、うん、最強だってことを、うん、証明していくしかないんですよ
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 19:37:33.98 ID:RO0rRJ0T0
ピッチャーびびってるヘイwwwwwヘイwwwwヘイwwwww
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 19:38:20.80 ID:nzy2/U000
>>603
まぁ違いがあればそこに自分のよりどころを見出すのは人間の性だよ。
住む場所や学校、血液型でさえ派閥争いみたいのするんだから。

ただ野球とサッカーに関してはJリーグフィーバーが端緒かな。
俺はその時まだ子供だったけど、あちこちでサッカーサッカー。キャッチボール、野球帽=ダサイみたいな空気は子どもながらに感じてた。

「野球はダサイ、古い、遅い、退屈」っていうネガキャンも、サッカーの斬新性を打ち出すためにこの時マスコミが言いだしたみたいだね。
それにカチンときた野球界の長老たちが「サッカーなんざ…」と言いだしてますますサッカーファンがキレたって感じ。
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 19:45:15.67 ID:d7KE+Kcl0
>>606
アメリカなんかでも三大メジャースポーツ厨間での煽りあいとかあるんだろかねえ
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 19:57:11.77 ID:kQ5K+oXcO
どう見てもサッカーの応援のがうぜーよ
なんなのあの俺たちも一緒に戦ってるぜ感を押し付けてくる感じ

これは野球もだが金払って見てんだから座って飲み食いしながらゆっくり見ろよバカが

※女サッカー負け確定
絶対逆転できない断言する
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 19:59:43.38 ID:/1/d0mHn0
>>608
ぶっちゃけどっちも変わらんよ
野球もサッカーもゆっくり見たい人達はゆっくり見てるし応援したい人は応援してる
金なんてどういう目的で払ってるか人それぞれでしょ
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 20:06:06.40 ID:kQ5K+oXcO
>>609
意味がないことは間違いない
全く無意味
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 20:06:15.62 ID:V5SygSxx0
>>597
一般的にスポーツってフィジカルスポーツを指すじゃん?
んで一般的に野球ってフィジカルスポーツにカテゴライズされてると思うんだけど?
そしたら運動強度って重要な要素じゃね?

612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 20:07:00.35 ID:4fLgqmQY0
サッカー嫌いって言ってるやつはリア充への妬みとかトラウマ
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 20:09:24.50 ID:XslOSKYS0
テレビで見るなら野球>サッカー
実際に見に行くならサッカー>野球
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 20:10:03.10 ID:/1/d0mHn0
>>610
意味ないって応援するのが意味ないって事?
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 20:11:55.44 ID:Riyy9PQQ0
>>611
そうかね?
例えばアーチェリーとか射撃とかってそんなにカロリー消費しなそうだけどスポーツじゃん
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 20:12:40.69 ID:7plCyVI90
とりあえずヤングなでしこは可愛いから見てる
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 20:13:18.61 ID:nzy2/U000
>>607
飽くまで聞いた話だけど、アメリカ人はスポーツは季節に分けてそれぞれ楽しむみたい。
冬場はホッケーを見てバスケで盛り上がり、春夏は野球の成績を見つつニヤニヤし、
スーパーボウルでお祭り騒ぎ。
その間、大学バスケや大学アメフトでも盛り上がる。場所によっては大学野球や野球の独立リーグも人が集まるみたい。
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 20:19:09.65 ID:YkVIzFAH0
>>617
選手も高校までは掛け持ちで複数の競技してるのなんて当たり前だからね
特にアメフト、バスケが多い

そりゃタフになるわな
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 20:21:51.99 ID:Riyy9PQQ0
>>617
なんかこういう文化が育つといいよな
偏見かもしれんが見る側も目が肥えててみんなで楽しむ雰囲気あるもん
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 20:21:59.63 ID:jJ+uJUwm0
>>610
お前必死やん
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 20:22:07.64 ID:kQ5K+oXcO
>>614
立ちっぱなしで歌いっぱなしの応援なんて無意味だろ
自己満のアホ


何がフィジカルだよ
スポーツにそんな定義ねえよww
陸上の幅跳びや100m否定してんのか?
練習は血ヘドを吐くくらい辛くても本番は一瞬だったりするスポーツなんかいくらでもあるわ
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 20:24:11.93 ID:/1/d0mHn0
>>619
ここ数年でMLS人気も急激に上がってるらしいしね
まぁネット上でグチグチ言ってるのは向こうにもいそうだがww

向こうは観戦する文化と一緒に実際にスポーツする文化もあってこそって感じがするわ
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/04(火) 20:28:54.11 ID:vCdZ9NTK0
プロ野球は試合数多すぎて一試合の価値が薄い
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
プロ野球はチームが少なすぎる
後、坊主頭強制は辞めるべき
相当数の子供が坊主が嫌で野球しなくなってると思う