エヴァ作画監督「韓国と国交断絶したらアニメは全滅するぞアホ共」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
大波コナミ(輩) ?@moja_co
一応書いておくと日韓国交断絶とか渡航禁止になったらほぼすべてのアニメ終了するからな

大波コナミ(輩) ?@moja_co
日本のアニメがどんだけ海外に依存してるか、知らない人多いみたいね

1時間 大波コナミ(輩) ?@moja_co
なんだか韓国と断交するかのようなRTばかり来るな。すこし頭冷やしましょうよ

大波コナミ(輩) ?@moja_co
アニメとて経済行為って概念が・・・・ 飛行機代とか誰が負担すんのって話。
業界便みたいな存在も知られてないんだろうな

大波コナミ(輩) ?@moja_co
外国では最大だと思いますが RT @yamimaru_: @moja_co アニメの海外依存度は韓国が一番大きいんですか?

大波コナミ(輩) ?@moja_co
これは韓国にアニメ下請け発注するアニメ業界は反省しろという酷使様のデモが下井草に来るかもな?

大波コナミ(輩) ?@moja_co
.@consetration 状況によっては原画?動画?仕上まで全部韓国、というケースすらある

https://twitter.com/moja_co
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:54:06.88 ID:J55MWRWv0
じゃあベトナムあたりに移せばいい
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:54:56.06 ID:rEm7cAGQO
全滅じゃないじゃん
4 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/08/23(木) 23:55:23.01 ID:uPw2DcfN0
アニメなんざニッチ産業なんだし、別に問題なくね?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:55:23.30 ID:nfNMCWJXP
それが韓国である必要って何よ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:55:33.59 ID:bkMNdw2/0
まあアニメには犠牲になってもらおう
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:55:34.00 ID:slgLs2lK0
別に全滅してもいいじゃん
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:55:45.80 ID:kEw3eRCeO
どうりでつまらない訳だ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:55:55.85 ID:Bj+QJNq60
全滅は絶対しないな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:55:57.29 ID:HYMpDbnR0
別に他の国に任せればいいじゃん
なんでこいつファビョってんの?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:55:59.33 ID:zRcDecHR0
嫌儲に帰れ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:56:22.39 ID:RWC2fac00
勝手に全滅してろ
どうせ見たいアニメ無いんだよ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:56:22.42 ID:CIWNeSNj0
アニメ見ないからいいよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:56:34.64 ID:t+/NSVpHO
バリアニメ見れたらそれでいいからエバ厨は黙ってろ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:56:44.81 ID:n9t7IgfcO
だから作画が悪いのか
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:56:48.06 ID:06PcKO0x0
そしたら80年代の優良作画時代に戻るだけ

こいつなんにもわかってない

シティーハンターの作画のすばらしい点はチョン作画に頼ってない
だからあの高作画なのである!
チョン作画に頼り始めた90年代アニメの劣化はひどいものだ…
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:56:56.18 ID:Ijpx7A6eO
ネトウヨが急に静かになったと思ったら
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:57:07.51 ID:sVwMPXgt0
アニメなんか全滅してもいいだろ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:57:08.27 ID:+Hjgx97T0
韓国うんぬんはどうでもいいが
こういう既得権に縋ってる保守派見るとイライラする
お前がアニメの全てを握ってるのかボケが
潰れるなら潰れろカス
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:57:24.72 ID:HFs1HnkB0
これはマジなのか?
頭悪い俺に教えてくれ
韓国のシェアがでかいってこと?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:57:36.93 ID:owwFqIDo0
中国便にしとけ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:57:44.45 ID:ukWFLNJb0
まず製作側に金がまともに入るように業界改善しろよ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:57:50.87 ID:xJYateVE0
 
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:58:12.52 ID:kyOBMGQrO
最近のアニメつまらないから全滅してもいいよ

ラノベを無理矢理一話にまとめたような話ばかり作ってドヤ顔するなよ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:58:13.22 ID:Fr+j4S4A0
かまへん!かまへん!
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:58:17.11 ID:/VbnB3Hz0
さすがパチンカスに媚びてる奴の発言は違うな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:58:17.50 ID:cihYFFMRO
>>20
下請けが韓国依存
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:58:22.23 ID:hs2asdik0
マジ知らん
国レベルの話とアニメの話を同列に語んな
まあ韓国とも国交断絶とまでは行かなくてもスワップ破棄くらいでいいが
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:58:25.57 ID:k9JSXOnq0
どーでもいーいですよ
30!ninja:2012/08/23(木) 23:58:27.87 ID:uPw2DcfN0
>>20
視野の狭いアニメ作画野郎が煽っているだけの話
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:58:47.60 ID:X147mankO
ksみたいなアニメが全滅?大変結構
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:58:49.15 ID:u5V3TaPY0
最近じゃはぐれ勇者だな

海外に投げるとどんだけ見苦しいかわかる
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:58:55.16 ID:9FNPX/NoO
チョンと縁が切れるならアニメなんて些事にすぎない
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:59:00.24 ID:DTWxfGcp0
これこそまさにでっていう
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:59:02.50 ID:yQpac/Kg0
アニメ別に見ないしどうでも
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:59:03.52 ID:gA+vXga00
あ、アニメはなくしてもらって結構です^^;
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:59:04.50 ID:C0Zru5Ki0
たしかこの前のトータル・イクリプスの作画班殆ど韓国だったんだよな?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:59:11.52 ID:NIIVnS60i
なるほど


よし断絶しよう
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:59:11.95 ID:g3lMFlFy0
過去の作品とラノベがあれば僕はそれでいいです
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:59:17.08 ID:DoAM6TVl0
エヴァとかいうゴミ作っといて偉そうだね
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:59:20.67 ID:5Adt4xU80
日本じゃジブリぐらいしか真面目に育ててないからなぁ
中堅ベテランはそこそこいるけど
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:59:20.80 ID:YgdLI93A0
作画が安定するわけか
かまへんかまへん
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:59:28.21 ID:HFs1HnkB0
>>27
下請の話か…
よく分からんな
なんでこいつがこんなこと言えんの?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:59:35.00 ID:xdTc9uAm0
困るのは制作サイドであって俺らじゃねえよ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/23(木) 23:59:38.36 ID:oe2zdVxL0
一石二鳥
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:00:00.39 ID:AdCCaLam0
>>20
上の人間が甘い汁を吸い続けたいがために、人件費の安いとこに頼ってるだけ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:00:08.06 ID:osQeTsm50
お前のアニメだけだよハゲ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:00:12.72 ID:D0uyx8xm0
タイバニのクレジットみてこいよ
「コリアイーストスタジオ」って描いてあるだろ


作監まで韓国ってケースはゆるゆりであったよ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:00:15.29 ID:n+HSiHc80
むしろ韓国ばかりに依存してた方が悪くね?
例えば動物の餌、特に鳥はメーカーが餌を発売中止にしたので
他の餌に変えたら好みに合わなくて食べなくなり
餓死するのを防ぐためにいくつかの最低2種類は混ぜ合わせて与える

それぐらいの予防策があってもいいはずなのに
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:00:22.33 ID:htNjiYBS0
依存してる→関係悪化→依存しない枠組みを作ろう
これが普通の思考回路だろ

依存してる→関係悪化→悪化させてる奴しね
こういう独善的な思考回路で偉そうに物を喋るなゴミが
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:00:26.65 ID:KkJHtk0P0
別の国に頼るなり日本でやってクオリティあげるなりすればいいだけだろ
むしろゴミアニメ無駄に量産されなくなって良いわ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:00:32.38 ID:KYAqvb1B0
深夜アニメの粗製乱造はそろそろ見直して欲しい
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:00:32.78 ID:I7XCC0Xh0
下請けかぁ・・・
もっと親日の国に発注するとか
ベトナムとか?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:00:38.38 ID:4Dqr4fiGO
マンガ派なんで、どうでもいい
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:00:38.50 ID:WDZoubQSO
これは早い話「お前らごちゃごちゃ言ってるけど結局アニメの方が大事だろ?ん?」って言われてるんだな
お前ら怒れよ。俺はどうでもいい。
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:01:08.75 ID:HjjzwIuMO
別にどうでもよくね?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:01:11.84 ID:wCelw0TIP
ちゅうか断絶なんてマジで言っとる奴おらんやろ……
58 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/08/24(金) 00:01:15.89 ID:igKGbx6I0
ぶっちゃけアニメなんぞに依存してんのは極々僅かな人間だけなんで、問題ないよ。下らんTV漫画なんぞよりも他の製造業の心配してやれよwww
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:01:46.76 ID:LWTCM/qbO
>>19
なんかね
新しいことをやれない、改善できない
今ある自分が楽な状態を維持するために全体を犠牲にするって態度がね
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:01:52.68 ID:7J9Oukxc0
アニオタだけどどうぞどうぞ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:02:00.75 ID:4AMr6AKvO
日本でやれよ 金の問題?麻生がマンガの殿堂つまり国が支援してたかもしれないんだぜ?
政権交代したからなかった事になったけどさ
今のアニメつまんないから消えてもいいや
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:02:05.17 ID:D0uyx8xm0
アニメ以外も韓国は日本にとって色々と重要なんだよ

本気で国交断絶してーなら
その重要度を徐々に減らしていくしかない
当然、長くかかるしそのあいだ痛手を被る企業が多くなるわけだが
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:02:23.30 ID:Wu9qpNyr0
だからハンターハンター糞なんだな
神志那しね
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:02:30.46 ID:KdfnvKOY0
アニメに犠牲になってもらうか
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:02:38.17 ID:OnfKrz8H0

大波コナミ(輩) @moja_co 2時間
韓国や中国依存だとリスクがあるから分散しましょうよ(ほんとは国内でできるのが一番だけど)、なんて10年以上前から言ってるw

何だこいつ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:02:48.75 ID:IJ7UIs3F0
さすがにアニメ見れなくなるのは困る
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:02:50.52 ID:D0uyx8xm0
>>61
麻生は規制推進派でしょ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:02:52.75 ID:Sia31d1i0
手塚治虫のせいでアニメーターは薄給って悪しき習慣改めるチャンスじゃん
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:02:55.00 ID:EWGLMDf8O
>>56
うむ、どうでもいい
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:03:02.69 ID:5of8djDM0
タイおヌヌメ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:03:20.31 ID:Kf5PBW2y0
ゴミみたいなアニメしかもう作れないなら
過去のアニメ見ていくから問題ないわ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:03:23.56 ID:lpK/FT9z0
アニメが全滅とかメシウマ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:03:23.95 ID:sUzDW5Kq0
人材使い捨てにしてる業界の体質治せとしか言えない
韓国関係無く健全じゃねーわ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:03:32.36 ID:XWNy9m6j0
アニメなんかより領土の方がよっぽどよっぽど大事だよ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:03:49.71 ID:nOsrCcG60
今の深夜アニメ業界は一回潰れとけばいいと本気で思ってる俺からすればさほど気にならん
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:03:57.61 ID:VISa2jxbO
つか糞アニメが多いから振るいにかける意味あっていいだろ
既存の制作資金とかのシステムも改変の時だと思うし
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:04:05.82 ID:4A3pYPwr0
なんや日本人はアニメつくっとらんのか
どうりでつまらんはずや
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:04:06.71 ID:fJHaLtHF0
は?
アニメとかアホみたいなこと言ってる場合じゃないだろ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:04:06.58 ID:/ijD4xY10
あと誰かと思ったらヤマカンと喧嘩して話題になった人かこの人
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:04:12.40 ID:3gmJirXD0
これがホントのアニメ脳wwwwwww
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:04:15.06 ID:gDotCmXcO
ナディアの島編懐かしいな
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:04:15.99 ID:0dpTfsJT0
アニメ如きと国益どっちが大事か分かってんのかこいつ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:04:32.08 ID:qn6Lk4hi0
そのエヴァの総監督だった庵野については韓国に発注した件で
韓国がいかにダメかを示す有名なエピソードがあるけどな。

84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:04:36.03 ID:PyRY+na00
アニメ見るぐらいだったら明日にそなえて寝る
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:04:41.90 ID:Md8+TLJK0
それで日本が良くなるのなら構わんよ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:04:49.01 ID:mTLbk4lhi
ワンピは東南アジアとかにやらしてんだっけか?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:04:57.77 ID:D0uyx8xm0
>>82
国益に関しても
いきなり断絶なんてしたら日本も沈みます
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:05:06.23 ID:sHGauCD00
>>83
ksk
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:05:17.18 ID:TfLfz5fo0
アニメ一作により金が掛かるようになったら手抜きできなくなるし良作が生まれそうじゃん
国交断絶のメリットが増えたね
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:05:19.04 ID:P1BtqBIg0
エレメントハンターというアニメがあってだな……
まあ見たこと無いけど
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:05:36.66 ID:qJ1GeT9C0
アニメ見てるのはその手のオタと子供だけだろ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:05:36.12 ID:rh+VVuIw0
アニメなくなるって経済的にも結構痛いだろ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:05:43.96 ID:0KPGUTIrP
そこまでしなきゃ作れないなら全滅してろ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:05:45.63 ID:OnfKrz8H0
いやいやいやちょっと待て
今のアニメは確かに酷いけど面白いアニメも出てくるかもしれないだろ?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:05:45.84 ID:gt6Sqri60
キモオタ向けアニメとかマジどうでもいいすwwwwwwwwwwwww
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:05:46.95 ID:tUp4MM1V0
国交断絶したって経済活動は続けるだろ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:05:59.18 ID:7hwHHQmJ0
>>82
国益考えたら国交断絶なんて出来ないぞ
アニメ以外の企業はもっと韓国人と関わり深いし
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:06:12.35 ID:D0uyx8xm0
なんんかなあ・・・・
なんでアニメだけの話だと思ってる輩がこうも多いかなぁ・・・


高校性程度の経済知識もないのか最近のVIPPERは・・・
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:06:14.08 ID:r/uU5dyQ0
国のために文化は犠牲になってもらいましょうか
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:06:20.92 ID:FynOddju0
そんなに俯瞰()出来てるなら糞つまんねえアニメ作ってんじゃねえよ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:06:21.24 ID:K+6/P4tC0
>>83
kwsk行こうじゃないか
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:06:30.28 ID:t+omyxZz0
言ってることは分からんでもないが
何故ここまで攻撃的なのか
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:06:37.06 ID:nhttDwuT0
アニメ好きだし現状アジア諸国に頼ってることは知ってるけど
中国韓国に頼るぐらいなら文化ごと消滅したほうがマシとは思ってる
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:06:42.44 ID:LpOwzcqX0
間引きして質あげろ
作画を簡単に崩壊させんなよ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:06:59.88 ID:w+RYuU/00
アニメ全滅と引き換えに韓国がこの世から消滅するなら喜んで支持するわ
今のアニメに価値があると思ってる馬鹿なんて居ないだろ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:07:01.91 ID:7hwHHQmJ0
文化どころか経済ごと沈むっての
ねぇあほ?ねぇ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:07:04.38 ID:qn6Lk4hi0
>>67

麻生がアニメ規制推進派なんて聞いたことがないが。
エロ表現規制なら、それはまた同じようで微妙に違う話。
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:07:16.16 ID:qku/uFt10
アニメの為に他の全てを犠牲にしろと?
意味がわからん なんでファビョってんだよ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:07:17.66 ID:w44EyutU0
k馬渡谷茂田劇与えラテ低っ席二丁じゃん
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:07:25.62 ID:DzigwQBPO
恐ろしいな。アニオタが自分の意見に尾っぽ振ると思ってんのかコイツ。
日本で製作してる場所もあらぁなpwとか京とか
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:07:29.74 ID:EZ/gnOy10
アニメの市場効果が韓国と関わるデメリットと釣り合ってるとは思わんのだが
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:07:31.55 ID:LWTCM/qbO
>>62
国交断絶というか必要なのは経済制裁だろ
そしてそれは急激にやる方がいい
韓国に依存してる部分はどれだけ政府が援助してどちらが先に根を上げるかという体力勝負だろ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:07:33.75 ID:KYAqvb1B0
東映はフィリピンでちゃんと育ててるのにな
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:07:35.72 ID:oELqFtlm0
どうでもいい
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:07:40.27 ID:LpxaBN/40
毎シーズンアニメ作らないとしぬの?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:07:41.04 ID:h81UD73y0
漫画があればいいわ
最近のアニメで原作を超えるのなんてほとんどないしな
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:07:46.15 ID:IYhIdpbq0
じゃあアニメなんかなくなっていいよ
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:08:04.93 ID:foioLBmj0
そうか


だからゴミみたいなアニメが大量生産されてるのか
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:08:07.82 ID:3ZyF/YHn0
全部日本でやったら円盤の値段2倍じゃすまないな
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:08:08.91 ID:AdCCaLam0
>>62
日本の対韓国輸出額ってGDPの1%だから目を潰れないこともない
だからそこまで韓国に肩入れする必要は無いよ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:08:26.97 ID:DvEFkuIO0
がしかしアニメが見れなくなるのは困る

俺の唯一の楽しみだ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:08:31.66 ID:aqzQyW290
なんでこんな偉そうなのか
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:08:34.44 ID:ZeA7NGJL0
東南アジアで充分代替できるしコストも下げられて品質も上がるしな
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:08:43.62 ID:TfLfz5fo0
>>98
じゃあお前がそれをくわしくのべろよks
しかも現段階で韓国に依存してる部分は他国へ切り替えればいいだろ
日本ほどの経済大国が韓国程度の国と断絶した程度でどうかなるとでも思ってんのか?
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:09:01.51 ID:IvZZTsrD0
アニメは犠牲になったのだ・・・
そう言ってもいい位韓国がうざい
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:09:08.58 ID:B9yJRpbQP
胸張って言う事じゃないよな
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:09:16.09 ID:qn6Lk4hi0
>>106

どういう構造でどうやって沈むのか詳しく教えてよ。
沈むよ連呼だけじゃ何もわからないし、誰にも伝わらない。
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:09:23.31 ID:6LdF9RY70
ヘルシングOVAが完成しなくなる、、
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:09:29.22 ID:htNjiYBS0
つーかもう製作委員会方式やめろよ
局にちゃんと制作費って形で出してもらえよ
じゃなきゃ作らないでネット配信とBDだけでいいだろ。スケジュールも自由利くしコスト下がるし
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:09:37.13 ID:+xi4/xHI0
なるほど
道理でフジのアニメは糞なわけだ
131 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/08/24(金) 00:09:46.55 ID:igKGbx6I0
>>98
ねえ?言葉尻だけ拾って批判して楽しい?恐らくお前の知っている常識程度は皆理解した上での発言だと思うぞ?
よく言われるだろ?「お前、冗談とかわかんねーの?空気読めねえなぁw」って。
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:09:51.40 ID:OnfKrz8H0
おいおいちょっと、アニメ無くせとか言うなよ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:09:54.75 ID:hfMKsWnNO
国民全員馬鹿にされてんのにアニメがどうこうとか頭沸いてんのか?
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:10:13.25 ID:0aRfCu6v0
制作費削減の苦肉の策より広告費の中間搾取と割れに焦点を当てるべきじゃないのか…
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:10:21.99 ID:b6xONFOu0
というかなんで韓国なん?フィリピンとかじゃダメなの?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:10:27.58 ID:EZ/gnOy10
韓国人のスッカスカな空脅しがウケる
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:10:37.49 ID:HYxyYe1E0
経済的に利益があったら国家元首侮辱されようが
領土不法占拠されようが対話拒否されようが
ヘラヘラしてなきゃならんの?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:10:45.66 ID:EKSZi0fwO
アニメとかどうでも良いです(・ω・)
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:10:45.53 ID:nOsrCcG60
>>132
ラノベオタの俺からしたら、アニヲタが心底ウザイから無くなっていいよ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:10:49.00 ID:t+omyxZz0
>>90
スイヘイリーベ僕の船
全部覚えてノーベル賞!

なんかよくエレメンタルジェレイドと間違えられるよな
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:10:55.36 ID:sUzDW5Kq0
正直長い目で見たら韓国からは手を引いて徐々に他の国に仕事移した方が国益になる
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:11:01.19 ID:FynOddju0
そりゃこいつが飯食うためには韓国下請けの存在が必須なんだろうよ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:11:33.52 ID:oneV4wil0
作る必要のある作品だけに絞れば中国・台湾で十分いけるだろうが
144 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/08/24(金) 00:11:56.42 ID:hRPHzd1a0
韓国以外にすればいいだけ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:12:04.38 ID:7xJTYrMM0
おれはセル画が好きなんだああああああああああああああああああああああうわああああああああああああああああああああああああ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:12:05.19 ID:d1pWNx7y0
国交断絶しても貿易はできるから
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:12:06.37 ID:LWTCM/qbO
馬鹿にされたっていうか
こういう機会がないと官民一体になって韓国との関係を是正する交渉すらできないわけだからなあ
上手く活かして欲しいよ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:12:10.95 ID:1wXuyQu/0
こいつの頭の中はアニメしかねーのかよ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:12:11.24 ID:DzigwQBPO
>>129
あれ……?
OVAの時代再来?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:12:17.20 ID:PekDKnKl0
漫画だけ読めれば良いですね
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:12:20.31 ID:D0uyx8xm0
>>124
じゃあ切り替えのめどが立ってからはじめて「断絶」って選択肢が出るだろ

今の状態で断絶したら
単に貿易面の打撃もそうだし
物流ルートの変更も強いられ
アメリカも交えた三国同盟の破談とか
どうにかなりすぎだよ

別に日本が滅亡するわけじゃないが
喜べないほどの急インフレと
今のレベルじゃすまない増税は避けられんだろうな俺らへの影響も
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:12:23.21 ID:Pzjc9Aze0
最近のアニメ全部つまらないから全滅していいや
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:12:27.97 ID:+qiDsc52P
アニオタ=ネトウヨの構図
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:12:38.69 ID:6JAois4lQ
中国台湾シフトで朝鮮終了
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:12:51.55 ID:tUp4MM1V0
国交断絶って国家(政府)間の公式の付き合いを辞めるってことでしかないのであって
民間の経済活動や交流、渡航を辞めさせるなら別個に法律で禁止する必要があるんだけど
台湾だって日本とは国交ないんですよ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:12:55.28 ID:m/nQ5+xg0
>>145
サザエさん見てろよ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:13:15.50 ID:HtScVW4N0
みなさん、どうか気を付けてください!

韓国、中国に目がいってるうちに国内ではとても危ない法案が通ろうとしています
朝鮮人の法案です。2chも差別とみなされ言論弾圧されます。

【拡散】【人権侵害救済法案】今国会で提出、
閣議決定をすると8/23の国会で野田総理が答弁。
公明党・東議員がどさくさまぎれに質疑。
※以前、人権擁護法案はFAX抗議で廃案になったとの事。
法務省 TEL 03-3580-4111/FAX 03-3592-7393
/メール http://www.moj.go.jp/mail.html  #氏名は無記名でもOKです
猛烈抗議を!!拡散願います。

人権侵害法案とは? http://www.youtube.com/watch?v=tPABtY9FkgQ
これが通ったらアウトです
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:13:21.00 ID:DC+tfUq10
そんなことで絶滅するくらいならしていいわ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:13:25.67 ID:zHWGH0g40
ゆるゆりの京子に朝鮮の国旗リストバンドつけさせたのも在日アニメーターだろ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:13:36.46 ID:t+omyxZz0
>>145
俺も好きだ
もう一度だけで良いからどこかセル画で作らんかな
161 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/24(金) 00:13:44.37 ID:ERwJ9h2X0
韓国と国交断絶したら量より質の時代が来てくれるかしら
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:13:45.68 ID:0aRfCu6v0
(…こいつらちゃんと正規のBD買った上で書き込んでんのかな?)
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:13:54.53 ID:ZeA7NGJL0
実際に日本メーカの高性能製品はベトナムとかにシフトして中国や韓国は避けてるからな
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:13:59.29 ID:MfYkGHqV0
お前ら韓国に文句言いながら焼肉食べてキムチ食べて
LG製のテレビでオリンピック見てLG製のPCで2ちゃんして
メイドインコリアのパジャマ着て
KARAや少女時代のCD買い集めて
ドコモのギャラクシーでメールして
三冠王独走中のイデホの一打に頼りきって
サラ金で金借りてパチンコやって
フジテレビで吉本芸人見て喜んで
スカルプDのシャンプー使ってリーブ21で増毛してDHCでサプリ飲んで
民主党に政権執られて
携帯でゲームやってAV見て
鶯谷の韓デリに足繁く通ってるんだろwww
矛盾してるね
お前らに経済制裁してやろうか?おい
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:14:03.02 ID:cTgZ5PGjO
ジャパニメーションとか言ってんのに韓国に頼らないと成り立たないってどういうことなの
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:14:03.31 ID:47/1EWtu0
別にいいけど
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:14:42.40 ID:o9KQUWh5O
京アニは全て自社製作だから後の事は全てまかせろ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:14:45.61 ID:LWTCM/qbO
>>151
三国同盟って何?
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:14:59.53 ID:D0uyx8xm0
それに韓国を経済的に追い込んで破滅なんてさせたら
日本にとってはまだいい気分かもしれんが
韓国に絡んでる他の国々から
今度は日本が制裁受ける立場になりかねん
特に中国とアメリカからの風当たりはすごく厳しいものになる


それに破滅っていっても超兵器で半島が消し飛ぶわけでもあるまいし
復興までの面倒も日本が見なきゃいけない
というか面倒見ろって国際社会から圧力かけられる
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:14:59.90 ID:YHepCJzg0
サザエさんは全く影響ないから問題ないな
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:15:04.00 ID:7xoywO7J0
アニメ大好きだが韓国と断交できんなら全然我慢するわ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:15:08.11 ID:dIfTwpgI0
下請けなら東南アジアがあるじゃないですか
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:15:22.68 ID:m/nQ5+xg0
>>167
美術が韓国じゃなかったか
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:15:34.29 ID:X+b6IMaK0
作画崩壊が減っていいじゃん
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:15:59.11 ID:t+omyxZz0
>>156
サザエさんって今でもセルなの?
結構粘ってたとは思うがさすがに今は違うんじゃ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:16:12.97 ID:1C+ccCP50
アニメは少なくなっても良いかな、最近は酷いのばっかだし
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:16:16.96 ID:qn6Lk4hi0
>>101

「島編」を担当していた樋口真嗣監督はこう語る。「とにかく、韓国から上がってきた
作画の酷さは我々の常識を超えていました。スタジオでラッシュ(試写)を見ていた時、
あまりの酷さに気絶しましたからね。いや、寝てたんじゃなくて気絶。目の前の映像を
体が受け付けなくなって意識が飛んじゃったんですよ」とのこと。

そしてついに、庵野監督の我慢も限界に達する事件が起きる。それが第34話
「いとしのナディア」だ。(中略)
もともと34話にはちゃんとしたシナリオがあったのだが、上がってきた作画が目も
当てられないほどメチャクチャな出来映えで、激怒した監督が「こんなもん使えるかー!」
と絵コンテごと捨ててしまったのである。

↓くわしくはここ読んで。コピペするには量が多すぎる。
http://blog.livedoor.jp/thx_2005/archives/51804166.html
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:16:19.17 ID:Nc4kk2d70
別にいいよ
どうせそうなっても他の所で回すんだろ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:16:20.33 ID:FRRKbh4rO
それ程までに力が落ちてるならもうほっといたって尻すぼみだろ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:16:23.80 ID:HYxyYe1E0
>>169
韓国が破綻したとして国際世論がいちいち日本にイチャモンつけてくるか?
韓国だって曲がりなりにも独立国家だよ?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:16:34.62 ID:DzigwQBPO
>>164
もうコピペになったのか
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:16:41.68 ID:FSY+1L/k0
韓国人にできて他の国にできないことなんてないだろ
基地外さではどこも勝てんが
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:16:41.63 ID:r/P84r/20
アニメを盾にして韓国擁護するバカを叩くスレで真面目に経済がーとか言って楽しい?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:17:04.64 ID:V3hY5NzH0
誰?
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:17:04.40 ID:gfsGKkf+0
そうだよなエヴァつまらないもんな
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:17:05.44 ID:7naJDavP0
断絶して受けるメリットのほうが大きいと思うんだが
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:17:06.16 ID:ky/YTq4U0
カブトボーグとか遊戯王とか名作ばっかじゃん
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:17:26.42 ID:uw9Asee60
国交断絶も経済制裁もせんでいいからとりあえずスワップ破棄
ほんとあれだけは意味わかんねえから
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:17:47.72 ID:qu2zWdkg0
作画とかもあっちに頼んだほうが安上がりなんだろ
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:17:53.61 ID:DzigwQBPO
>>169
ない
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:17:56.15 ID:e3TMoJsI0
エヴァ延期か、しゃーないな、、
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:18:12.66 ID:Mlvwe58Z0
アニメの事情なんて何の判断材料にもならんて
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:18:29.68 ID:TfLfz5fo0
>>151
日本の対韓の貿易黒字なんて全体からみれば微々たるものなんだが?
それにすぐには断絶無理なら将来面も考えて今から切り替えていくべきだわな
つーか、お前前のレスで韓国と断絶したら日本も沈むとか書いてるけどそれほどの被害はないよね
それとも、このまま利益だけ優先して自国がなめられっぱなしで我慢できんのお前?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:18:41.78 ID:m/nQ5+xg0
>>175
セルのはず
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:18:52.79 ID:LWTCM/qbO
>>169
ううん
別にアメリカを交えて譲歩の余地を与えればいいだけだよ
で、韓国がこちらの条件を飲むならよし
飲まないならアメリカと相談して制裁の圧力を調整しながらアメリカが経済的に上手く取り計らえる時間をあげればいいだけ
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:18:56.90 ID:1wXuyQu/0
エヴァで儲けたパチンコマネーは美味しいですか
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:19:11.31 ID:xnFl0f0I0
変わるべき時がきたというわけだ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:19:20.51 ID:stFqxyYt0
作画はともかく中身が悪いのは日本の問題じゃねーの?
それとも最近はそのへんも丸投げなの?
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:19:26.04 ID:lTCFe5fr0
中抜き分をアニメーターに出せばよくね?
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:19:26.60 ID:d1pWNx7y0
別に韓国消えたところで韓国があった場所がアメリカか中国になるだけ
貿易の相手の名前が変わるだけだな
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:19:54.69 ID:aqzQyW290
そもそも韓国に依存し過ぎてヤバイレベルなら国交断絶とかしないだろうから心配すんな
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:19:54.53 ID:ctymq83g0
90年代初期みたいな過渡期を経て東南アジアにシフトして行けばいいじゃない
とばっちりくらうであろう18禁やクソ萌えアニメの作画崩壊とかどうでもいいわw
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:20:16.29 ID:eeMSCZkM0
アニオタだけど、アニメなんかどうでもいいから韓国潰して欲しい
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:20:16.90 ID:FRRKbh4rO
大体日本アニメの海外での売り上げ自体ピーク時の六割ぐらいなんだから経済どうこうも大した事無い
いい機会だから今の粗造乱造の状態を改善しろよ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:20:38.26 ID:07Ry/zLB0
ゴキムチそんな沸いてないなwwww
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:20:53.39 ID:WPq9XkK20
良作画なアニメで韓国に頼ってるやつってあるの?
教えて詳しい人
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:21:01.97 ID:IHfoTJYP0
アニメが無くなるのか
終わることのないアニメチェックの仕事から解放されるな
良いことじゃないか
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:21:30.33 ID:ky/YTq4U0
>>206
遊戯王
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:21:34.42 ID:P3ggM+PM0
韓国に依存しなきゃ生き残れない分野は生き残らなくて結構です^^;
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:21:50.46 ID:z87DmLIfO
千と千尋も韓国のアニメ会社が作ったんだよな
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:22:12.55 ID:g9tzjpWPO
むしろ乱造せずに、深夜アニメは1日1本で本気で作って欲しい
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:22:14.14 ID:414Znanp0
宮崎駿「スタジオジブリのアニメは、多くの韓国人アニメーターさん達の協力によって作られています。」

『千と千尋の神隠し』はまた、米英仏伊や中国・韓国など8カ国で公開された。韓国で
は直訳で『千と千尋の行方不明(神隠し)』として日本での封切直後に公開されてい
るが、自らフィルムを携えて訪韓した宮崎駿監督は、「あなたたちがいなければこの
映画は完成しなかった」と韓国スタッフの労をねぎらったという。
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:22:17.44 ID:qn6Lk4hi0
>>169

うーん韓国潰れてもどうでもいいと考えてるのはむしろ欧米だけど。
米韓FTAも韓国から利益を吸い上げるためのものだし、
韓国主要銀行や財閥の株の半分以上が欧米資本なのも、韓国から利益を吸い上げるため。
アジア通貨危機でいちばんやられたのも韓国。

今韓国は欧米の草刈り場だよ。乾いた雑巾でさえ絞って、何も出てこなくなったらあとはポイ。
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:22:26.39 ID:yXz3BjPm0
>>1
一石二鳥じゃないか
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:22:41.06 ID:b6xONFOu0
なるほど
韓国、中国、フィリピンが主な下請けなわけね
韓国はさらにアニメーターの技術が高いから質を求めるなら韓国だということか
こりゃダメだ いくら下請けって言っても下請けに依存しまくり
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:22:44.75 ID:08+Jslj80
そもそもアニメなんか見ない俺には関係ない話だった
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:22:46.49 ID:K+6/P4tC0
>>177
読んだthx
島編が酷いのはそういう訳だったのね…
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:22:57.03 ID:07Ry/zLB0
ID:D0uyx8xm0
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:22:58.93 ID:aqzQyW290
用はあれだろ?自分はこんなこと知ってるんだぜって自分の知識をひけらかしたいだけだろ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:23:07.18 ID:1EP0g0p9I
アニメってそんなに韓国に頼ってたのか
残念や・・・・
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:23:25.74 ID:M27TaCMN0
糞アニメ減らして人材集めればいいだけじゃん
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:23:33.42 ID:qn6Lk4hi0
>>212

おまえはリップサービスという言葉を知らんのか
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:23:39.31 ID:LWTCM/qbO
一クールに収めるために
薄っぺらいラノベを更に薄っぺらくしたようなアニメしか作れないんならいっそ潰れて欲しいよ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:23:56.91 ID:AthKa7Gg0
作品と同じく発言も的外れだなあ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:23:57.31 ID:apGi7UNiP
でも絵下手くそでしょ?どういうこと?
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:24:02.67 ID:IHfoTJYP0
>>206
作画厨じゃないので良いかは知らんが、
ブラクラは大切なとこは日本でやって、他は韓国に発注してたんじゃないかな
同じ頃に放送したスパロボ(日本で作ってた)と比べて何てこったと言ってる奴が沢山いたよ
当時の実況での話
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:24:03.83 ID:F8orbNGi0
ただの業界人が業界常識で言ってるのかと思ったら
酷使様とかそっち方面の方の単語が出てきて吹いた
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:24:11.70 ID:zGfcPbve0
なんでどうでもいいただのアニメをまるで国宝みたいな扱いしてんの?
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:24:23.31 ID:d1pWNx7y0
そもそも韓国人にやらせる必要は無いしな
普通に日本で新しく作ればいいだけ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:24:34.53 ID:414Znanp0
>>222
根拠は?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:24:35.56 ID:DzigwQBPO
エヴァはこんだけ制作期間使って延期になるならもうやらないでいいよ。
正直新しいのみるまえにBDでおさらいしないと内容忘れてるくらいだし。

そもそもヘビーコンテンツになったからって、視聴者をバカにしすぎ。立場は確立したかもしれんけど、こんな攻撃的な言葉をホイホイは受け入れんだろ。
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:24:39.35 ID:07Ry/zLB0
そうか


だからゴミみてえなアニメが大量生産されてるわけだ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:24:46.41 ID:CBPIFXfb0
エヴァとかいうゴミアニメwwwwwwwwwwwwwwwww
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:24:52.24 ID:r8LgIIlw0
だから何だ
領土が奪われてんだぞ、アホか
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:24:53.76 ID:FRRKbh4rO
アニメ業界がいかに終わってるかがわかる
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:24:55.00 ID:j/RU7CxD0
良し!国産アニメが見れるぞ!
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:24:54.96 ID:Zxv9yFbn0
アニメくらい俺が描いてやるよ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:24:55.80 ID:SzfCFWge0
下請けがどうのこうのって言っても、分かってない奴が大半だろう。
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:25:13.38 ID:Ko63qrH00
アニメ関連じゃ無いが、韓国と断行したらうちの会社はけっこうな痛手を被るとは思う。
まぁ台湾やシンガポール間に合わせることも出来なくもないが
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:25:38.29 ID:Qc6tTyzkO
成る程

アニヲタ→媚韓か
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:25:40.34 ID:RvglB6a20
賃金とかの雇用問題が返って挙がるようになって、結果的にアニメーターの労働水準が挙がるんじゃない?
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:25:44.68 ID:2Al/dfOIO
それだけ安く作るためにノウハウを隣に流してただけだろ
金のまわり正して質の良い作品作れるようになるための劇薬にしたらいい
日本で作られる9割のアニメはそもそも海外に輸出できるもんじゃないだろ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:25:48.74 ID:tgBjhY2u0
コナミが関わってるアニメは絶対買わないからwww

さっさと潰れちまえ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:25:57.69 ID:r8LgIIlw0
『アニオタ=右翼』で完結しちゃってるから、こいつを論理的に説得するのは不可能
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:25:59.03 ID:Zxv9yFbn0
>>239
ウジテレビ乙
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:26:01.93 ID:FImC74wy0
エバはパチンコでまだまだ儲けれるからな
そりゃ韓国と国交なくなったら困るわけだ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:26:02.55 ID:qn6Lk4hi0
>>215

おまえは>>177を百回読んでこい。
クオリティはフィリピン>>中国>>>>>>>>>韓国だぞ。
今は韓国には作画崩壊してもどうにかなる部分しか任せてない。
東映なんてフィリピンとデータ交換の専用回線開いてるぐらいだしな。
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:26:05.16 ID:o9KQUWh5O
日本のアニメーターの福利厚生、奴隷賃金改善するだけで全て解決だろ

それが無理なら一度潰てアニメ業界再編した方がいい
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:26:09.46 ID:l1QpJllt0
知ってたよ
だからアニメは見ないことにしてる
アニメ制作会社は早く反省しろ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:26:42.73 ID:414Znanp0
宮崎駿、実は東映の労組書記長までやった筋金入り左翼。
しかも、ホントの苦労をしたことないボンボン。鳩ポッポと似たようなところがある。

マスコミが宮崎の経歴をほとんど報道しないので、このことは一般に知られていない。
宮崎のイデオロギーは日教組とほぼ同じ。だからマスコミや学校は、それを隠して、宮崎アニメを盛り上げようと囃し立てる。

さらにスタジオジブリの社長(星野 康二)、夫婦ともに創価大卒の創価学会。
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:26:51.85 ID:RSjiR0PO0
代わりなどいくらでもいる
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:26:53.73 ID:YpNHQ08k0
あーとんでもなくクソ画質のアニメがあると思ったら韓国が下請けしてんのか
かめへんかめへん
別の人種に頼んだ方が遥かに質が上がるわ
チョン画質のなんて1話の途中で切るしな
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:26:59.93 ID:b6xONFOu0
ジブリでも無理なのに映画ならともかく、週間で国産アニメなんて不可能だろ
お前ら現実見ろ まだ追い越されてないだけましだ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:27:00.90 ID:wFcyxWGh0
いいよべつに
早く全滅しろよ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:27:01.45 ID:z+JuX7VhO
勝手にハングル書き加えるような下請けは
代わりどころか上位互換がいくらでもいるだろ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:27:04.16 ID:RwAGWAep0
しょうがないじゃん
アニメと韓国との縁切りだったら縁切り選ぶよ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:27:19.62 ID:M7hJ7yi10
アニメ業界再編だな
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:27:35.53 ID:Ko63qrH00
>>245
ウジじゃ無いよ。 
メディア関連では無いです。サービス業です。
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:27:36.21 ID:1wXuyQu/0
国土とアニメ下請けと国民にとってどっちが大事なのかと
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:27:43.31 ID:MfYkGHqV0
米「よーし日本、持ち物はいったんすべて置け」 (1945年ポツダム宣言)
韓国「チャンス!あの島欲しいなぁ・・・」
米「竹島は日本の領土だからダメだよ」(1951年 ラスク書簡)
米「竹島は日本のものとする!この約束は来年の4 月28日から有効ね!」(1951年サンフランシスコ 講和条約)
韓国「やば!日本のものになっちゃう!あの島は 韓国のものでーす!てへぺろ」(1952年李承晩ラ イン)
日本「ええええ。こっちは江戸時代から渡航許可 (1656年)出してたし、そっちは地図にも載ってな かったじゃん!」
韓国「いや、この地図に島書いてあるでしょ」 (1530年八道総図)
日本「方角もサイズも全然違うじゃん・・・」
韓国「いや、この本に『天気がいいと島が見え る』って書いてあるでしょ」
日本「その『島』は前に鬱陵島だって自分で言っ てたじゃん・・・」(1694年)
韓国「うるさーい!盗人め!だまれだまれ!これ は俺のもんだー!」
日本「もめごとがあったら喧嘩じゃなくて、話し 合いで解決しようって決めたよね?」(1965年日 韓国交正常化)
韓国「いや、これもめごとじゃない!」
日本「もめてるでしょw確実にwうちのものだか ら名前シール貼らせてね」
韓国「近づくな!近づくと殴るぞ!盗人め!」 (軍事占拠)
日本「はいはい・・・こっちが盗人なの ね・・・。わかったから、警察行こう?」
韓国「やだ!」 ←今ここ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:27:46.19 ID:U0FuZEWY0
絶滅してよし
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:28:03.19 ID:RvglB6a20
アニメの起源を主張される前に手を切った方がいいのでは?
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:28:11.48 ID:iWN520dQ0
アニメは残念だけど仕方がないことだよね
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:28:14.39 ID:q9HhkH3vP
韓国を擁護する気はないがこんな時に限って宮崎駿叩いて面白いか?
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:28:23.54 ID:IHfoTJYP0
>>248
それやったら放送自体してもらえなくなるんじゃないかね
本数が減るからアニヲタ的にも良くないんだろうな
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:28:23.44 ID:TfLfz5fo0
アニオタが好きな萌えキャラを主に描いていたのは薄汚いゴミクズ糞虫チョンだったってわけか
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:28:30.44 ID:Mb1kbZ+00
>>245
ウジは「結構な痛手」じゃなくね
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:28:35.28 ID:prLnrV1g0
アニメ業界の利益なんてどうでも良い
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:28:40.78 ID:1C+ccCP50
パヤオはポニョで死んだ、もういい作品は作れないだろ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:28:48.08 ID:Zxv9yFbn0
>>177
見たら意識が飛ぶとかそれ新しい兵器だろ

>>248
ピンハネしてる角川とかが潰れれば改善されると思う
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:28:50.36 ID:tgBjhY2u0
なんで庵野がエヴァをリメイクしたかといえば
韓国から上がってきたのが酷すぎてやり直したかったって言ってるだろうが
コナミはバカすぎ

つか、韓国と縁切れよ
そして、少しアニメの制作本数絞れ
今の粗製濫造状態は誰も望んでないぞ?
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:28:50.59 ID:g8tZECCx0
チョンに委託したアニメはクソ化する
ローゼンとかひぐらし(一期)とかな
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:28:55.53 ID:dIfTwpgI0
萌豚に媚びるようなアニメばかりだしアニメはどうでもいいや
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:29:04.09 ID:r8LgIIlw0
『知らないみたいね』って言ってるけど、一定以上のオタなら皆知ってるだろww
『三文字作画』とか有名だろ
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:29:08.05 ID:zYJQIHH70
介護業界と一緒だろ
給料上げたら改善するだろうに
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:29:19.59 ID:CBPIFXfb0
>>246
その線が一番濃いよな
監督もうアニメ業界から退陣したほうがいいよ
監督()
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:29:35.50 ID:07Ry/zLB0
ゴキブリ御用達末尾Piが沸いてきました
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:29:35.96 ID:nOsrCcG60
>>274
kwsk
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:29:42.86 ID:/s/RJGNk0
こんなこと知らないアニオタなんかいないだろ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:29:47.87 ID:/c5bL5r5O
ネトウヨってアニヲタが多いけどアニメの作画とかを中韓がやってることをどう思ってるんだろ
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:29:59.13 ID:b6xONFOu0
>>247
ナディアって何年前やねん!アニメに必要な要素を今の日本と韓国で比べてみろ 悲しくなるだろ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:30:02.29 ID:LWTCM/qbO
>>239
ほんとに断交するならそういう業種への政府支援は必須だと思うよ
まああり得るとしたら経済制裁で規制されると一番ヤバい部類の輸出制限とかだと思うけど
てかそれすら多分やらないと思うけど
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:30:03.41 ID:p8LueR9T0
酷使様とか言っちゃってる時点でお察しだろ
待遇がヒドイだのなんだのそれは業界が「飽和状態」ってだけだ
淘汰に任せればいい
陳腐で薄っぺらい粗製濫造業界なんだから潰れるとこは潰れりゃいい
無理して延命する必要も無い
母数が減って本当に質のいいものだけを作る会社が残ればそれでいいんだよ
ゴミの数が減りゃその分売り上げも上がるだろ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:30:05.61 ID:Qc6tTyzkO
ならエベン下痢オンの登場人物を全員朝鮮人にしろよ



少し見てみたいが
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:30:42.78 ID:r8LgIIlw0
>>278
アニオタのスラングだよ
シナ人朝鮮人の名前って3文字だろ。それがスタッフロールで流れて『うわぁまた3文字かよ』ってのが始まり
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:30:43.12 ID:zCptpHT2O
なんでそんなに面白くないアニメを監督していたこいつが偉そうな態度をとっているんだ

エバ(笑)
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:30:45.22 ID:Zxv9yFbn0
>>264
韓国ベタ褒めの左翼ってのは事実だろ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:30:51.41 ID:ugCPX4D+0
搾取体制と粗製乱造が無くなって質の高いアニメができる
日本側の労働条件も改善するし一石二鳥だな


海外の下請けに依存してる会社は死滅するけどまあそんなブラック企業潰れて当然なんで
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:30:55.14 ID:yXz3BjPm0
京アニとか完全に創価学会の傀儡になっちまったし

もう死ね
あと、実名で韓国を擁護している奴は
次の戦時に『殺してくれ』と言っているようなものだ
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:30:57.26 ID:RvglB6a20
>>265
量より質の方が大事だよ
国外に労働市場を求めると、雇用問題が露呈しづらくなる
規模が最適化されて返って良い影響が出そうだけどな
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:30:57.03 ID:HYxyYe1E0
>>280
まず前提条件がおかしくね?
ネトウヨ=アニオタって印象操作してるの?
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:31:13.94 ID:t+omyxZz0
海外に下請け頼まないと回らないぐらい忙しいのは分かるんだが
それと領土とか経済とかの問題は別だよなあ…
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:31:23.41 ID:nOsrCcG60
>>285
なるほど
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:31:25.67 ID:qn6Lk4hi0
>>230

高い可能性の話を提示しただけなのに根拠??

宮崎が本心でそれを言ってるという根拠も何もないよね?

そりゃあ韓国に営業に行ったんだから韓国ageするのは当たり前。
リップサービスの方が可能性は高い。

韓国に発注した事実はあったんだろうけど、どれがどのぐらい
重要な部分に関わっていたか、また技術クオリティに関しては
話が別だし、宮崎がそれについての言及はしなかった以上(本当に
重要な部分に関わって技術も高いのならそれも含めて褒めるのが自然だしね)、
いろいろな裏事情が推測できるのも当然。
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:31:30.90 ID:waEaQOCZ0
俺様の利権壊すなってことでFA?
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:31:33.59 ID:3BZkcofEO
パチンカスのエヴァ関係者が何を言っても説得力ない
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:31:46.76 ID:Ko63qrH00
>>265
アニオタとして言わせてもらうが、本数は減ってもいい。
出来が良いのが少しあればじゅうぶんです。
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:31:55.53 ID:07Ry/zLB0
都合が悪いからネトウヨ連呼入りました〜^^
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:31:56.30 ID:VlA4ZFogO
何回かアニメのスタッフロール見たら誰でもわかるだろ
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:31:58.33 ID:AcKit0Kv0
東映みならってフィリピンで人材育てろよ
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:33:31.99 ID:TfLfz5fo0
むしろ大半のアニオタは量より質を求めてるだろ多分
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:33:37.41 ID:TGsezCp8P
別にどうでもよかった
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:33:50.27 ID:LWTCM/qbO
むしろ昔のアニメばかり再放送されるようになった方が嬉しい
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:33:56.04 ID:r8c2nsDJ0
アニメなんてどうでもいいから国交断絶しろ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:33:58.76 ID:Vp9I+ti00
アニメ全滅ってべつによくね
おまえら社会復帰できるチャンスだぞ
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:34:01.31 ID:414Znanp0
>>294
実際に韓国に委託してるのに、
推測だけで「本心で言ってない可能性が高い」とは……(苦笑)
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:34:07.18 ID:C5DwW8uv0
チョンwwwww
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:34:26.08 ID:tgBjhY2u0

まぁ、今度のエヴァは爆死するだろうけどねw
正直、見たいと思わない

どっかで割れてたら見るかも・・・くらいだなw
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:34:28.26 ID:SzfCFWge0
>>247
東映のは現地に作った子会社だから他のケースとは直接比較出来んです。
それに東映アニメ知ってる奴ならフィリピン回の残念さは身に染みてる筈だが。
国外ならどこも大抵同じ様なレベルだろう。上手い奴はいるけどそれも一握り…てそれは日本も同じか。
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:34:31.69 ID:/s/RJGNk0
そのてん仏陀再誕はすげえよな
監督、脚本、声優、作画、アニメーション、スポンサーの全部を日本人だけで徹底的に通してんだから
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:34:35.19 ID:/c5bL5r5O
>>291
逆に聞くがツイッターでアニメアイコンの奴がよくネトウヨ発言をしてるのは何故か?
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:34:40.49 ID:IHfoTJYP0
>>290
確かに質>量かもな。俺も面白くも無いアニメを見る作業に辟易して、最近は見ないものも多いし
ただ、海外で描いてもらうってのはずっと続くだろうけどね
韓国だけじゃなく東南アジアとかあちこで頼んでるみたいだし
撤退するのは人件費が高くなった時くらいだろう
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:34:41.37 ID:NwO6sAVz0
チョン「日本と言えばアニメニダ!これなら国民も我らが韓国を擁護するだろう!やっと怒りを収めて貰えるニダ!」

日本「え?別にいいよ?ゴミばっか大量に作ってる現状にうんざりしてるし」

チョン「ややややややばいニダ!!!全然効かなかったニダ!!こうなれば仕方ないニダ!いつもの戦法を採るニダ!」

チョン「ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!」
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:34:48.79 ID:oneV4wil0
いいじゃん
アニメ会社が金出し合って国内に新規スタジオ作って雇用つくれや
朝鮮人のへぼアニメーターも国内新人もスペック変わらないだろ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:34:56.30 ID:qnRO6JCq0
一回全滅させてみようぜ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:35:06.65 ID:eXzZt3GR0
韓国って物価が日本とそこまで変わらない国が下請け天国って
いろいろやばいよね
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:35:27.61 ID:H9GDWd4E0
アニメの本数は現在の1/3でいいわ
ラノベ原作の粗製濫造で誰が見てんの?ってアニメが多すぎ
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:35:37.22 ID:bCmc5lnc0
アニメ見ないしどうでもいいわ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:35:39.50 ID:tT2Trpcq0
好きでアニメーターやってるチョンだったら帰化してでも日本来ていい仕事してくれんだろ
時給でジュースも買えない賃金で働いてる奴ら解放してやる意味でも韓国への作画受注なくすべき
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:35:40.19 ID:8NZclHiM0
アニメと領土とどっちが大事か?
オタの俺でも迷わず答えるわ

アニメだ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:35:40.51 ID:Qc6tTyzkO
韓国を舞台にすればいいのに
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:35:55.95 ID:yXz3BjPm0
今の状態から見れば解る
ゴミアニメの列挙大軍じゃあないか

一度全滅しろ
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:36:17.23 ID:P3ggM+PM0
>>306
アスペかよ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:36:20.91 ID:x9zr592G0
アニメより漫画
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:36:33.12 ID:bCmc5lnc0
>>320
アニメなんてすぐ飽きるよ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:36:46.27 ID:1wXuyQu/0
アニメの下請けって奴隷みたいなものって聞いたけどどうなの?
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:36:52.04 ID:MBSDzGw10
本数多すぎるんだよ
国内だけできっちり絞ってやれ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:37:04.42 ID:9oW09jGt0
サムスン製品使ってるPC屋はどうすればいいんだ?
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:37:07.93 ID:0Q+Gp6y60
韓国である必要はないでしょ?
本数が減るのは寂しいけど全滅は無いべ
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:37:20.40 ID:07Ry/zLB0
>>325
ゴキムチ君なんだろ
言わせるなよ
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:37:33.80 ID:zxE+UBdQO
>>320
だからアニヲタは周り見えなくなるから嫌いなんだよ
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:37:37.10 ID:/c5bL5r5O
古いところだと妖怪人間ベムが韓国と制作してたらしいな
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:37:46.77 ID:x7VuLX5UO
一理ある
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:37:47.61 ID:9iCuKxeD0
※※※提出されたのを知らなかったでは済まされない※※※
本日どさくさに紛れて人権侵害救済法案が提出されたそうです。
言いがかりを付けられそうで2chも安心してできなくなる?!

【拡散】【人権侵害救済法案】
在日の差別ニダの一言であなたも逮捕されるかもしれない!!!
今国会で提出、閣議決定をすると8/23の国会で野田総理が答弁。
公明党・東議員がどさくさまぎれに質疑。
※以前、人権擁護法案はFAX抗議で廃案になったとの事。
抗議をよろしくお願いします!!

法務省 TEL 03-3580-4111/FAX 03-3592-7393
/メール (p)http://www.moj.go.jp/mail.html  #氏名は無記名でもOKです

人権侵害法案とは? ttp://www.youtube.com/watch?v=tPABtY9FkgQ


日本人の人権弾圧
日本人の言論の自由がなくなる
在日の人など20000人が日本人を監視する法案
礼状なしに日本人の家宅捜索ができる
扱いは非常勤の国家公務員扱い

※※※大事なのに何故かスレが立たない!!!※※※
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:37:49.43 ID:nOsrCcG60
>>326
コンビニバイトの方が儲かるレベル
って時点でお察し
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:37:55.61 ID:5knlJeX6O
中国に回せばさらにコストダウンできんじゃね?
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:38:05.19 ID:tT2Trpcq0
>>316
物価あんま変わらんのにバイトの時給200円から300円
アニメーターみたいなブラック産業だともっと時給低い
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:38:10.55 ID:r8LgIIlw0
マジで一回あぼんしたほうがいいんじゃないかと思えてきた
ラノベ原作の戦時量産型とか、エロゲ原作を原型を留めないほどに改変したのとかはマジで何とかすべき
どこのキャベツかは言わんが
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:38:28.40 ID:0qCTR/tf0
最近はヲタクあにめばかりで面白くないから全滅でもいいよ\(^o^)/
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:38:35.25 ID:MwV7mVpD0
(ヽ´ん`)に帰れ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:38:55.05 ID:QTGyZ/GT0
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:38:56.75 ID:0aRfCu6v0
文化を生み出すには量も必要だぞ…
質だけ求めたら名の売れたライター・監督しか作品を作れなくなって業界全体が固定化して5年で衰退が始まる
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:38:56.83 ID:wclCKRwQ0
いいよ
韓国との関わりを切れるのならアニメを捨てても構わん
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:38:56.95 ID:qn6Lk4hi0
>>281

突然「アニメに必要な要素」って、何のことを言ってるのかちょっとわかりません><

それと東映がフィリピンを重視してることや>>271は無視?

>>289

なんか宗教くさいPV作っただけでなんで創価学会の傀儡って話になってしまうんだよ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:38:57.52 ID:nAMdqRAp0
ほう、では断然しましょう
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:39:08.35 ID:MBSDzGw10
まあ韓国経済あぼんしたらどっち道連れだしいいんじゃねーの
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:39:22.72 ID:oB/N4emcO
あいつら勝手に日本貶める絵入れたりするしいらない
そんなにうまくもないし値段で見るなら余計なことしない他の安い国にしろよ
348320:2012/08/24(金) 00:39:22.75 ID:8NZclHiM0
いや冗談だよ

比べるべくもなく領土だろう
韓国がなくなってもアニメが完全死亡するわけじゃない
むしろ粗製濫造が減っていいんじゃないか
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:39:36.79 ID:IHfoTJYP0
>>314
朝鮮の質は上がってるらしいんだよな
だから韓国のアニメーターが描いた○○は作画良いのに日本の○○は・・・みたいな自虐的なレスも多かった
それから、でも元は全部日本で作られた作品じゃん。韓国の作品なんてシラネーヨといった話で心の平安を得る
そんな流れがあった。今は知らん
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:39:43.82 ID:ky/YTq4U0
国交断絶って何?
断絶したら竹島は日本の領土として返してくれるの?
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:39:43.84 ID:414Znanp0
ネトウヨくさいよぅ
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:40:04.18 ID:Zxv9yFbn0
>>303
昔のアニメなんてとてもじゃないがみてられない

絵はヘタ、動きボロボロ、ボケボケ
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:40:13.45 ID:CBPIFXfb0
>>348
そのとおり
韓国の粗悪製品や産廃食品が流れてこなくて済むし
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:40:18.02 ID:NlQEJVgB0
>>338
同意
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:40:18.99 ID:tgBjhY2u0
>>320

韓国行けよw
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:40:25.88 ID:/ECtOHGA0
酷使様?
なにトチ狂ってんのこいつ
労働と賃金が釣り合ってないと思えば他の仕事すりゃいいじゃん
日本には職業選択の自由があるんだから
誰にも強制されずに好きでその業界にしがみついておきながら消費者に責任転嫁すんなよ
そもそも「作り手側の苦労」なんざしらねーよ
お前は「BD買うための金を稼ぐために俺がやってきた仕事上の苦労」を一度でも考えた事あんのかよ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:40:27.22 ID:nAMdqRAp0
そんなの被害のうちに入らない
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:40:29.85 ID:/c5bL5r5O
>>339
子供向けアニメもある意味ヲタ向けだし、純粋な子供向けって今時珍しいよな
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:41:08.01 ID:avgQTDlH0
パチンコ屋みたいに朝鮮人の餌になるくらいなら一度滅んで朝鮮抜きで再生させた方がマシだな
つか反日国家に依存してる方が将来的にリスク高いだろ。早く脱却かリスク分散するべき
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:41:36.93 ID:t+omyxZz0
>>346
どっちでもいいけどIDがMBS
今日はこっちじゃじょしらく2話連続だから楽しみだ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:41:53.28 ID:SjGIUuMJ0
>>167
ST.ブルーは確か韓国。違ったらスマン
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:41:58.32 ID:7MxcBApI0
酷使様とかネトウヨとかの語を好んで使うやつは総じて頭悪いな
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:42:21.64 ID:414Znanp0
>>358
子供向けを卒業できねーからオタクなんだろ、何わけのわかんねー事言ってんだよオタク野郎
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:42:25.81 ID:/s/RJGNk0
でも韓国アニメすげえよな
http://www.youtube.com/watch?v=nBhte34J48M
365 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/24(金) 00:42:37.39 ID:ThUSZW6j0
アニメなんて元々子供向け以外表に出られるようなもんじゃねぇだろ。

キモオタ共が死ぬだけだしいいだろ
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:42:41.03 ID:qn6Lk4hi0
>>305

誰も韓国に委託した事実を否定なんてしてませんが何か?
そりゃあスケジュールキツキツになって、やむを得ず韓国に発注して
助かったのは事実だろう。ただ韓国がジブリ映画の重要部分やクオリティに
大きく貢献したかどうか、韓国がジブリに不可欠かどうかというのはまた別の話。
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:42:53.72 ID:IHfoTJYP0
韓国の物価上がってんの?
まだまだ安いんじゃないのか
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:42:55.12 ID:6vA2zVMT0
少なくなったほうがいいだろ
多すぎなんだよ深夜アニメ見きれねー
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:42:57.35 ID:zCptpHT2O
>>310
幸福の化学の映画はかなりクオリティ高いよ


入信も投票もしなかったけど
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:42:57.88 ID:07Ry/zLB0
レッテル叩き入りましたー^^
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:43:00.36 ID:HYxyYe1E0
>>311
何故か?って言われても知らんがな
そもそも俺ツイッターやってないからピンとこないんだよ
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:43:01.60 ID:3tnpbp4k0
いやだ アニメ見たい
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:43:05.39 ID:MfYkGHqV0
2013年のアンケートではロシア超えもあるかもねw


BBC調査、世界に良い影響を与える国、悪い影響を与える国2012
http://www.globescan.com/images/images/pressreleases/bbc2012_country_ratings/2012_bbc_country%20rating%20final%20080512.pdf
良い影響を与える国
1位 日本
2位 ドイツ
3位 カナダ
4位 イギリス
5位 中国
6位 フランス

悪い影響を与える国
1位 イラン 
2位 パキスタン
3位 北朝鮮
4位 イスラエル
5位 ロシア
6位 韓国
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:43:08.02 ID:3Tqork5z0
澪「パク・チソ〜〜〜〜ン!!!ファイティ〜〜〜ン!!!!」 
梓「また澪先輩は・・・。なんで日本を応援しようとしないんですか?」 
律「まあまあ、どこの国を応援しようと個人の自由じゃん」 
梓「よくありません!日本国民なんだから日本を応援するのが当然です!」 
唯「え〜、あずにゃんサッカーに興味あったっけ〜?」 
梓「ありますよ!にわか扱いしないでください」 
唯「じゃあカメルーン戦の先発言ってみてよ〜」 
梓「えっ・・・ えーと、本田でしょ、あと中村と岡崎とか・・・」 
唯「ぜんぜん違うよ〜」 
紬「クスクス」 
律「にわかファンじゃないか・・・」 
梓「と、とにかく!日本人なら日本代表を応援するのが当たり前です!当然なんです!!」 
澪「パク・チソ〜〜〜〜ン!!!ファイティ〜〜〜ン!!!!」 
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:43:24.56 ID:JiR9Hccg0
>>358
ちびまるこ・サザエさん・クレしん・ドラえもん
国民的アニメの圧倒的安心感
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:43:33.78 ID:DFdufq6K0
>>356
>そもそも「作り手側の苦労」なんざしらねーよ
>お前は「BD買うための金を稼ぐために俺がやってきた仕事上の苦労」を一度でも考えた事あんのかよ

まさにそれだよな
お金を稼ぐのは大変な事
みんな同じ
なんでこの手の奴らはこの世で辛い思いしてるのは自分達だけとか思い込めて気持ちよく被害者意識に浸れるんだろう
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:43:33.81 ID:M7hJ7yi10
>>364
これなに?
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:43:36.71 ID:t+omyxZz0
>>358
銀河へキックオフとかは結構子供向けで中々面白い部類だと個人的には思っている
早く放送再開してほしい…
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:43:37.98 ID:/s/RJGNk0
>>369
>入信も投票もしなかったけど

当たり前だ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:43:40.50 ID:0AVGBMpC0
アニメがなくなるぞ!

と言われて案外一番ほっとするのが
どっぷり浸かったアニヲタだと思いますん
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:43:44.69 ID:r8LgIIlw0
一方的に喚き散らして「はい論破あああああああああああああああああああああああ!!!!!!」とか言ってる糞コテと同レベルの煽り
クリティカルな反論は一切受け付けない。実名云々というが、実名晒して便所の落書き以下のことしか書けないって最高に情けなくないか、こいつ
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:43:51.19 ID:6vA2zVMT0
>>373
なんで中国が良い国に入ってて悪い国に入ってねーんだよw
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:43:56.17 ID:FIgsdPgz0
カンボジアを使え。
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:43:59.61 ID:9ymdvA4m0
クオリティを上げる努力を怠ってコスト削減にだけお熱の糞産業が今更何だって?
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:44:09.30 ID:Vp9I+ti00
>>366
レスする相手間違えてね
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:44:25.35 ID:/c5bL5r5O
>>375
これがあったか
だけどまるこは個人的に嫌い
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:44:34.92 ID:QUqVXwad0
どうぞどうぞ
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:44:53.84 ID:Qc6tTyzkO
>>349
朝鮮のアニメって知らないが何か有名な作品ってあるの?
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:44:58.35 ID:/s/RJGNk0
>>377
韓国の男女恋愛アニメ
キチガイ女達がリアルすぎて感心するは
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:45:08.65 ID:78Kphm5d0
質の良いアニメが残るだけ
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:45:11.63 ID:q0Ios9X4O
和民以下の糞業界体質を何十年も改善せずに、韓国に依存してるのは終わってるわ
まず先にやる事があるだろうよ
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:45:17.83 ID:r8LgIIlw0
>>388
テコンV

もちろん悪い意味で
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:45:18.10 ID:yzQLwU/j0
そのくらいで全滅するアニメとかいらんだろ

見たけりゃあっちから勝手に見に来るんだから小さいこと言ってないで堂々としてりゃいいのに
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:45:24.71 ID:9oW09jGt0
>>375
ジャンプにおけるこち亀の立場と一緒
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:45:27.89 ID:RvglB6a20
>>388
焼きたてジャパン
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:45:39.58 ID:IHfoTJYP0
>>375
ドラえもんの声優が全交代してから静ちゃんの声がエロくなったともっぱらの評判だ
声替わってからほとんど見て無いけどさ
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:45:41.39 ID:LWTCM/qbO
こういう問題でアニオタやらネトウヨやらを非難しようとすると

「国政をアニメより優先する」という至極真っ当な判断を叩き出す馬鹿が現れる
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:45:50.52 ID:A+c/37az0
アニメ業界でも利権ってきっとあるんだろうな
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:46:03.76 ID:/c5bL5r5O
>>363
深夜にやってるキモヲタ向けアニメを子供向けねえ…
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:46:04.11 ID:Ko63qrH00
>>380
放送中のアニメを把握しきれなくなって数年たちました。
マジでもう減らして下さい…
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:46:08.45 ID:haWIkqcG0
アニメ制作の体質も変わるだろ
願ったり叶ったりだな
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:46:28.04 ID:UNgiRbzP0
現代の作品(新作)がなくなるなら昔の名作を見ればいいだけ
むしろ旧作(2000年以前の)をじっくり視聴しなおすいい機会でしょ
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:46:41.57 ID:hkZgXvJqO
実際全滅はあり得ない。

PAって会社は富山、東京で制作していて海外に全く依存していない
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:46:41.55 ID:bG32JQBt0
>>177
ひどい話だなこれは
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:47:09.06 ID:MfYkGHqV0
2012年8月9日、米世論調査会社・ギャラップ(Gallup)はこのほど、韓国人が好きな国と嫌いな国の調査結果を発表した。
調査は7月14日〜29日までに、1500人の韓国人成人を対象に行われた。調査結果によると韓国人が最も嫌っている国は日本で、
その割合は44.1%だった。2002年に行われた同様の調査では33.4%だったため、10年で10%以上増加したことになる。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=63644
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:47:10.77 ID:qn6Lk4hi0
安価まちがえたwww

>>306

誰も韓国に委託した事実を否定なんてしてませんが何か?
そりゃあスケジュールキツキツになって、やむを得ず韓国に発注して
助かったのは事実だろう。ただ韓国がジブリ映画の重要部分やクオリティに
大きく貢献したかどうか、韓国がジブリに不可欠かどうかというのはまた別の話。
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:47:13.67 ID:gWMwa1rf0
もうアニメは飽和状態だろ

無くても構わない
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:47:13.89 ID:FZaQkGh/0
全滅するぞとか言われても
アニヲタの俺には「よかった、やっと業界が正常化して良い作品だけが世に出るようになりそうだね」としか思えなくて危機感とか欠片もないんだけど
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:47:17.90 ID:6vA2zVMT0
>>388
今やってる遊戯王
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:47:35.70 ID:YaxQIZWc0
アニメがなくなっても全く困らないですしおすし
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:47:48.80 ID:r8LgIIlw0
「紫電改のタカ」とか「ファントム無頼」をアニメ化してほしい
完全国産でプラモ展開もしてくれれば尚良い
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:47:58.58 ID:SwYue2Ex0
バイバイ、アニメ
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:48:01.83 ID:IHfoTJYP0
>>388
マジンガーのパクリくらいしか思いつかん
アニメーターの能力上がってるなら何かオリジナルがあっても良さそうだけど
ああ、CG?の子供向けがあったかな。ゴーグルつけたペンギンが主人公
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:48:12.12 ID:Qc6tTyzkO
>>382
(#`ハ´)チャイナマネーなめんなアル
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:48:35.89 ID:t+omyxZz0
>>349
向こうもパワーというか勢い?については何故か凄くあるからな
日本も負けないように全体的に水準あげていってほしい
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:48:37.66 ID:gjN3E3Ww0
沢山クオリティ低いアニメを作って売るよりも良質作品を確実に作って欲しい
最近は安っぽいライトノベルなどの使い捨て作家が書いたストーリーをアニメ化して売っていく
長続きするような内容の濃い心の熱くなるような作品が全くない
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:48:43.74 ID:IHfoTJYP0
>>392
ああ、それそれ
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:48:51.10 ID:ADWmMwu60
アニメ多すぎるから減ってほしいよな
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:48:52.94 ID:k9tvWw6X0
チョンのせいでギアスの壮絶なネタバレ投下されたからシナ依存でいいよ
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:48:55.54 ID:JiR9Hccg0
>>396
そんなの知るかww静ちゃんならガキの頃からエロスを感じてたわ
風呂シーン限定だけど
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:49:01.41 ID:LWTCM/qbO
今のアニメ自体
前世代が作り出した「アニメは面白いもの」という幻影に寄生して生きてるだけだろ
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:49:02.01 ID:RvglB6a20
>>414
発展途上国にとって神様みたいなもんだもんな
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:49:09.22 ID:3UBKyzOki
アニメの為に領土捨てろとかまさに現実見えてないよね
頭おかしいんじゃないの?
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:49:11.46 ID:aqzQyW290
>>409
遊戯王って今もやってんの?

関係ないけど韓国って恋愛物好きなんだろうか?
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:49:25.54 ID:xzr99rLd0
むしろアニメとか全滅しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:49:40.85 ID:0MI0BkJo0
まとめ厨が鵜呑みにして仲間内で勝手に騒いでる光景が目に浮かぶ
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:49:53.35 ID:YAG5rCRT0
なんだ雇用が日本にもどるまたは親日国に雇用を渡せるってアニメがさらに発展する話じゃないですかー
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:50:10.20 ID:uWQJj8UPO
知らんがな
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:50:25.29 ID:tSuA5J0/0
クソアニメじゃまいか
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:50:32.43 ID:rmXKiZmh0
独島が日本領になっても俺らには何の得もない
アニメがなくなったら俺達日本人は困る
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:50:46.16 ID:SHum1hbW0
てか、クールジャパン()とか言って押してるんだから
国がアニメーターの待遇の向上を図れよと

日本国内での待遇が悪くて、食っていく事すらできないから
海外に依存することになる
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:50:52.48 ID:r8LgIIlw0
>>423
『どうせ反韓やってるキモオタなんて薄っぺらい考えしか持ってないから』と思って煽ったんだろうな、こいつは
ユーザーを舐めてかかる人間に作品を作って欲しいとは思わないな、俺は
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:50:54.81 ID:pVQd7MBL0
つまりこれで敷居が高くなって優良アニメが増えるわけか
やったじゃん
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:51:22.91 ID:FYkVaFvs0
>>430
国に帰りなさい
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:51:51.94 ID:aqzQyW290
>>430
言ってる事がよくわからん
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:52:00.31 ID:WOlHSCQ00
韓国にわか共など不要
437 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/24(金) 00:52:12.30 ID:JKbF/MRB0
最近のキモいアニメとかどうでもいいし
オタが更正するからいいじゃん
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:52:20.81 ID:qn6Lk4hi0
韓国と断交する→ヘタリアが堂々と放映できるようになる。

っていうか、ヘタリア程度であんな騒動になったのに、
韓国に配慮したせいで、今まで陽の目を見ずに制作側の
脳内で消えていったストーリーや設定は山ほどあると思う。
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:52:25.38 ID:0aRfCu6v0
新規参入の余地があるから新たにアニメーターを志す人がいて新しい作品が生まれるのに…
質しか求めなくなったら既存有名企業の寡占と固定化であぼーん
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:52:37.46 ID:t+omyxZz0
>>430
落ち着け
得が無いことは無いだろうし
なにより得はなくても損はするだろ
どちらも守るのが理想じゃないか
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:52:37.78 ID:IHfoTJYP0
>>430
魚の流通量増えるんじゃねーの
アニメの下請けは別に韓国じゃなくても良いもの。他に拠点作ろうとすればまた金がかかるだけで
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:52:50.73 ID:Qc6tTyzkO
>>422
( ^ハ^)人権費の宝庫です
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:53:02.90 ID:K1hl0ph9O
こいつ妙な発言ばかりしてるんだな
ヤマカンがこいつに突っかかってたっけ
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:53:03.53 ID:gc4tG3MI0
>飛行機代とか誰が負担すんのって話。

そのコストを必要としてるお前らが負担しろよ
負担できないと思ったら勝手に値上げしろよ
それで売れなくなって潰れるなら飽和状態が自然淘汰されたってだけの話だ

こんなもん資本主義経済の基本だろうになんで「コストは他人が背負うべき物」なんて意識になってんだこいつ
この業界甘ったれが多すぎないか
なに一つリスクを背負わず死ぬまで甘い汁が吸えるような仕事なんか東電以外この世にねーぞ?
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:53:18.73 ID:SjGIUuMJ0
>>310
VFX名義がアメリカとかだった気がする。撮影・3DCGのような仕事だが。
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:53:26.04 ID:q9HhkH3vP
>>439
質もないくせに新規参入なんかすんなよ
新入りのいいところは量はないけど輝くものを持ってることだろ?
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:53:51.72 ID:3UBKyzOki
>>432
建前はどうあれ事実上は国境紛争状態の国相手に
コイツがいないとアニメが全滅するよぅーとかアホとしか言い様がないよなw
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:53:56.19 ID:xMGqhBQt0
別にいいし
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:53:58.82 ID:ZWjYKqVpO
そもそも会社多過ぎ同時期放映アニメも多過ぎ
スタッフがツイッターとかで叫ぶ「給料少ないスケジュールきつい」→供給多過ぎなんだから優秀なスタッフを生存会社に託して何社か潰れろマジで
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:54:19.59 ID:d27pUhYk0
アニメの本数多すぎる。もっと厳選して放送しろ。
韓国じゃなくて、アニメーター不遇なのがもともと問題だろがアホ
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:54:36.09 ID:tT2Trpcq0
そういえば、細田はジブリ入ろうとしたらパヤオに「うちじゃもったいない」って言われたんだっけ
パヤオもチョン作画に危機感覚えてたんじゃね?
452 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/24(金) 00:54:54.36 ID:/ehvyImz0
マジでどうでも良い
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:54:56.03 ID:XNSzAONK0
東映
@footbody 今の日本製アニメにおいて韓国と中国のアニメーターは必要不可欠です。
動画のシェアでいえば中国50%韓国30%国内20%ぐらいでしょうか。
原画でも国内60%韓国30%中国10%ぐらいだと思います。
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:55:12.50 ID:TNbKy1oY0
韓国アニメーターが全員餓死しますように
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:55:14.91 ID:UvnWct8W0
いいから早くエヴァ作れよって思うのはオカシイこと?
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:55:16.13 ID:Q+Ta8Sd8P
ネトウヨwwwwwwwwwwww
現実に気づいて憤死wwwwwwwwwwwwwwwww
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:55:43.64 ID:M7hJ7yi10
やっぱり竹島でいいんじゃない?アニメは需要あればまた伸びるだろうし、
日本人嫌いな人達にお金流すの嫌だし。日本文化じゃなくなると将来性無い
と思うんだけど・・・理にかなってないかな?
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:55:44.12 ID:r8LgIIlw0
三文字アニメ見るぐらいなら、ガンダムUC見てガンプラ作ろうぜ
UCは確か国産作画だったはずだし、ガンプラは日本でしか生産できない
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:56:05.28 ID:ScT2u9ssO
所詮は己の業界のことしか考えるない利権団体と言うことで
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:56:05.10 ID:9oBlVhQv0
アニメすきだけど、
韓国と国交断絶するなら我慢するけど?
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:56:23.87 ID:gc4tG3MI0
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:56:35.19 ID:gjN3E3Ww0
ん?じゃあアニメ全盛期もそうだったの?
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:57:04.61 ID:vABEstSL0
チョンに頼るくらいなら一度斜陽になって結構だわ
海外に頼りすぎてて人件費叩かれまくりで、日本人のアニメーターが減った結果
次世代が育ってないって噂もあるぞ
自分の首締めすぎ
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:57:08.15 ID:t+omyxZz0
>>431
個人的にあんまり国にずかずか入って来られるのも何だかなあ…
国がアニメを支援してくれるなら支援の仕方をよく考えてほしいかな
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:57:15.50 ID:q9HhkH3vP
韓国に頼ってる!韓国がなくなったら困るだろ!理論で押してきてるけどさ
韓国じゃなきゃいけない理由はどこにもないよな
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:57:18.18 ID:aqzQyW290
そもそも田舎ではほとんど放送されんし
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:57:27.36 ID:3UBKyzOki
>>453
なんだ受け皿はあるじゃない
韓にノウハウ渡して根絶やしにされるより手引かせた方が良いでしょこれ
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:57:30.77 ID:U2aS5Xch0
>>453
ものすごい単純に考えて三割減だろ
困るか?
こいつが個人的に困ることを話盛ってるだけだな
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:57:41.90 ID:RvglB6a20
>>453
なんだ、7割稼働にすればいいだけじゃないか
10本アニメを制作しているなら、7本に絞ればいいだけ
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:57:51.11 ID:c07tF0Ir0
日本だと金がかかるけどいいもんつくれるな。
海外外注でも一応うまいとこはうまいが、今期のTEのように初心者の俺でもろくでもねぇと思うレベルの作画もある。

というか、高々あいつらの政治ショーに踊らされるんじゃねぇよ。そもそもやった理由は本当は支持率低いからあげるためのものだろあれ。
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:58:02.25 ID:vABEstSL0
>>462
ちょうどエヴァくらい、1990年代中盤からチョン作画が増えてきた。
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:58:08.67 ID:bgPeQEtSO
他の国とか言ってるやつは韓国がどこにあるかも知らないんだろうな
多分中国より韓国の方が近くにあるのを知らないんだろう
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:58:25.16 ID:alV63LGKO
最近アニメ多すぎるからちょうどいいんじゃない
いずれ中国なり別の国の下請けがシェア食うだろうからあまり変わらなくなるだろうけど
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:58:32.24 ID:LWTCM/qbO
ていうか普段ネトウヨネトウヨ煽ってる人は逆に喜ぶべきだろう

ネトウヨが何よりもアニメを優先するような馬鹿げた判断はしないってことなんだから
一体何が不満なんだよ
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:58:42.11 ID:rOfUJWEA0
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:58:50.09 ID:qn6Lk4hi0
>>449

シャフトみたいな有名制作会社でさえ雇用環境は悲惨らしいから
それじゃあ解決しないと思う。

それに、制作費少なくてカツカツだから本数稼いで生き延びてるという現実が
あるわけで。

ジブリなんかあんなに市場を作り出してるんだから、ディズニーとまでは言わなくても
もっと大きくなっててもおかしくないのに、未だに資本金一千万円の零細企業だ。
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:59:02.48 ID:ZWjYKqVpO
絶滅したら他の娯楽が出てくるだけだろ
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:59:07.07 ID:O+0NznA+0
アニメが犠牲になるなら別にって感じ
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:59:11.94 ID:GP117RJU0
アニメが死んでも代わりはあるもの
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:59:12.72 ID:q9HhkH3vP
>>472
飛行機のある時代だぞ?なにいってんだ?
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:59:17.30 ID:UIJc18Dn0
アニメ無くなっても別に困りません
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:59:19.79 ID:hEx11bv70
別にいいよ
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 00:59:59.28 ID:7MxcBApI0
いい加減でつまらない作品連発してるからカツカツになってるだけなのにね
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:00:05.04 ID:QlbCqBty0
どうせ断交なんてされないでしょ
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:00:36.52 ID:IHfoTJYP0
>>463
海外に頼ってたのは昔からだけど、それは自然な流れだと思うんだよな
何といってもテレビ業界は中間搾取が凄いから儲けが少ない
立場の弱いアニメなんてテレビ局からも安く叩かれてるし
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:00:40.76 ID:c07tF0Ir0
アニメなくなったら俺が困る。
が、OVAとかでもゲームがアニメ化とかなら見るぜ。
別に韓国じゃなきゃいけない理由はない。
ま、確かに経験値としては他の国より上だけど。
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:00:52.50 ID:tT2Trpcq0
セル作画じゃないんだから別に交通の便考える必要なくね?
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:01:09.70 ID:CBPIFXfb0
>>483
自分で自分の首絞めてるのはアニメ業界
それで大変大変ってwwwwまず環境改善しろよってな
結局上の幹部会とかがクソなんだろうけど
あと販売元か
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:01:17.75 ID:r8LgIIlw0
>>464
防衛省が異常に協力的で逆に怖いぐらいだぞ
国威発揚作品とかは流行らないだろうが、文化庁の推薦とかで支援する方法はある
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:01:21.55 ID:RvglB6a20
>>472
データで飛ばすだろ
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:01:37.61 ID:haWIkqcG0
こいつまどかのヒットで顔真っ赤にしてた奴やん
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:01:38.41 ID:q9HhkH3vP
小売業界は利益のために併合合併繰り返してるのにアニメ業界ではなぜ起こらんのだろ
無駄にスタジオがあるから飽和するのではないか
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:01:39.54 ID:yC08jB7X0
業界再編のチャンスじゃん
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:01:41.52 ID:GP117RJU0
てめーらの待遇が悪いのはてめーらが値札だけ見て海外に発注してるからだろうに
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:01:48.50 ID:Yu14xFCM0
低賃金でアニメを作ることの見直しになればいいんじゃないか?

太陽電池にわけのわからん補助金出すくらいならアニメとかソフト産業に金を突っ込めばいいのに。
正直太陽電池は終わコンだからな。
あんなのに湯水のように補助金出してるのは業界の端くれでも疑問に思う。
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:01:54.90 ID:3UBKyzOki
そもそも制作が戦わなきゃダメなのは世論じゃなくて中抜きしてる代理店だろwww
ずーっと問題視されてたの放置して対処療法的に人件費の安いアジアに投げてただけじゃん
そのツケ払わされてるだけだろ
チャイナリスク、コリアリスクなんてのもずーっと言われ続けてたんだし
今さら浮き足立つとかどこまでアホなの?
497 ◆aWfrM7UWWY :2012/08/24(金) 01:01:56.59 ID:dbiR1dK60
>>1
んじゃシンガポールとかマレーシアとかタイとかASEAN諸国と提携すればよくね?
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:02:27.69 ID:vABEstSL0
>>476
そもそも日本のアニメは買い叩かれすぎ
不当に安いとされる人件費を、海外に頼ってまで安いままで維持してるほうがおかしい。
アニメーターが普通に暮らせる、正当な金取るべき。
そしてチョンなどの海外に安価という理由で頼るのをやめるべき。

対価上げたらどこも買ってくれないっていうんなら、
アニメ会社の人には気の毒だが、一回潰れた方がいい。
潰れたとしても、需要は絶対にある。
広告代理店とか、視聴者とかとのチキンレースに負けすぎ。
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:02:42.73 ID:LN+U2t8t0
やっと動画マンの賃金見直しの時か
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:02:48.44 ID:7MxcBApI0
>>491
kwsk
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:02:53.75 ID:VKxWkfXK0
しゃーね、補償は国にしてもらえwww
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:02:55.71 ID:ky/YTq4U0
>>497
パソコンが使えない人間が多いんじゃないの
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:03:03.27 ID:d27pUhYk0
もう、エヴァはいいからそれを超える新作まだかな〜?
どうせないんだろうしアニメ減ってもおk
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:03:13.04 ID:r8LgIIlw0
インドとかはどうだ?
映画のレベルが結構高いし、人件費も抑えられる。
映像作品を海外発注するなら悪くないと思うんだが。
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:03:37.32 ID:DjufkVwx0
ぬーん
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:03:52.60 ID:vABEstSL0
>>485
それが根本的に問題なんだよな。
需要は絶対あるんだから、もっと強気になるべき
まあ潰れるとこがほとんどだろうが、そこまでしないと変わらんだろきっと
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:03:57.03 ID:c07tF0Ir0
>>498
すまんがそう問屋がおろすとでも?
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:04:00.30 ID:mMMOLSXwP
アニメとか無くなっても困らないよな
困るのアニメオタクだけだろ
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:04:11.00 ID:qn6Lk4hi0
>>467

むしろ四十年も下請けやっててノウハウ吸収する時間は腐るほどあったのに、
庵野にボロクソに言われたり、韓国の有名なオリジナルアニメと言えば
某幼児アニメか、DoggyPoo(犬のうんこ)ぐらいしかないのがビックリです><
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:04:50.14 ID:D0G4g9900
韓国のステマもここまで来ると呆れるな
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:04:50.42 ID:ZQ6SkURA0
正直アニメ死んでも別にいいかな
大量生産品に興味なんかねーよ
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:04:50.77 ID:6vA2zVMT0
学校に来たサン●イズの人は
動画マンでも家立てられるくらいの収入はあるって言ってたけど
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:04:56.98 ID:KBRQqpKJ0
労働条件に文句があるなら条件設定になんの関係も無い消費者に喧嘩売るよりもさっさとやめたら?
というか5割ほど制作会社潰れてくれていいよ
残った5割に俺らの金が渡ってその人らの待遇が良くなるだろうし
それが「神の見えざる手」って奴じゃないの?
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:05:05.62 ID:4Q+8XUC+O
インド人は普日ぐらいぽいしいいかもな
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:05:09.65 ID:DZWtLvhkO
>>504
ADKあたりがインド版ハットリくんだかをインドに外注してたみたいだな
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:05:39.05 ID:t+omyxZz0
>>498
良いものを安くの精神だと
いずれは崩壊しちゃうよなってことだな
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:05:46.41 ID:3UBKyzOki
向こうはこちらを仮想敵国としか見なしてないのに
経済的に頼るとか自殺行為なのは誰でも解るだろ
それでもその方がリターンが大きいと思った自分達の愚かさを呪えよ
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:05:47.21 ID:vABEstSL0
>>507
中間業者は死んでいいよ
問屋とか、ネットが発達した今となっては害でしか無い
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:05:47.54 ID:r8LgIIlw0
>>512
ガンダム作ってるスタジオだったらあり得る
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:05:57.10 ID:ZWjYKqVpO
中間搾取を甘んじて受け続けた結果があの業界形態だろ
問題の先延ばしでここまで来てんのになにを他人のせいみたいな面してんだよ
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:06:10.45 ID:xXJ8KDtc0
根本的な労働環境を見直す良い機会だとなぜ言えないのか

いつまでも あると思うな 金と奴隷
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:06:11.06 ID:c07tF0Ir0
人件費を高くしろって言った結果がものづくり方面の日本の現状だな。韓国に一部抜かされたという。
んで高いのは嫌だから外で作るようになるのは至極当然。
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:06:32.48 ID:BpcSU0sF0
鈴木はエヴァの作画監督までやらせてもらっておきながらその後のキャリアボロボロ。
逆に鶴巻はエヴァ以外にも青の6号、グレンラガン、パトレイバー、ポケモンと
関わっている作品が多く出世した。ガイナでもここまで差がつくとは・・。
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:06:32.50 ID:4Q+8XUC+O
>>513
神のをつけるのはにわか
本だろうがにわか
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:06:40.15 ID:Bk0p/9WSO
アニオタだが、本数半分位になっても別に困らんわ。
それくらいの方が作品を楽しむ寿命が伸びる気がするわ。
アニメタの待遇も酷いままみたいだし。本当に、アニメ業界がいびつなんだろうな…
供給過多だと感じるよ。一度完全に崩壊すべきかもしれん。
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:06:41.04 ID:VKxWkfXK0
だいたい、ずっと反日洗脳教育している国を
当てにする方が問題だろwww
カントリーリスクって知ってるー?wwww
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:06:51.43 ID:VINQpzl80
お前ら実際無くなったらちょっとショックだろwwwwwwwwwww
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:06:53.42 ID:vS9qSEoE0
業界でそれなりの立場にいる人なら
国内の食えないメーターさん何とかしてやって
賃金安いわ海外に外注するわじゃ育たんだろ
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:07:03.38 ID:NlQEJVgB0
つかカネなくても作る奴は作ると思う
同人アニメなんか正にそれじゃん
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:07:05.55 ID:YAt3MHJm0
へー
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:07:06.84 ID:KBRQqpKJ0
>>524
いや世界で使われてる【経済用語】なんですけども
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:07:20.10 ID:ZKoBMfcy0
なんか国交断絶したら色んな分野に影響あるって言われてるけど
それを捨ててでも断絶した方がいいと思う
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:07:31.25 ID:c07tF0Ir0
>>518
だから死ねるとでも思ってるのかw
しかも深夜とかなってくるとTVの方から高いからダメだと断りがくるわw
まぁなんとかならんのかと思うけどね。
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:07:32.10 ID:bgPeQEtSO
>>487
マジレスすると文化圏の近さ
技術力もあるけど文化圏が近いとセンスも似る
その証拠に漫画の画風では日本の画風に一番近いのは韓国だろ
フランスとか全く違うしアメリカもディズニーみたいな画風のアニメが主力じゃん
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:07:35.84 ID:joJqwRn00
ブラジルあたりに下請けしてもらおう(提案)
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:07:37.93 ID:o0EZALOX0
制作数を減らせば、人手はどうにかなるだろうけど
給与を維持するには、予算を大きくしてもらわんと無理ってことかな。

あと制作数を減らすと、一番割を食うのは声優か。

大御所が引退してかないと、新人の育つところが無くなるのかも。
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:07:46.02 ID:DZWtLvhkO
アニメって制作賃金高くしてやっていけるの?
そもそもそれが問題
たぶん、深夜アニメとかなくなりそうだな
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:07:47.51 ID:U2aS5Xch0
>>527
いや?放映数半分でもいいよ
名作と評されてる過去作が消えるわけでなし
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:07:49.97 ID:SY1hPgRl0
やっすい労働力なくなるもんなwww
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:07:57.75 ID:HgPM0Hit0
週に何本か見れたら良いし終了するのは丸投げしてる業界人だけですわ別に無くたって良い
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:08:17.32 ID:r8LgIIlw0
尖閣事件の時の経団連と同じ臭いがしますなぁ
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:08:22.34 ID:alV63LGKO
>>498
誰かが現状を不健康な入院患者つってたがまさにその通りだわ
腹開かなきゃ治らない病気もあるってことだね
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:08:25.79 ID:gjN3E3Ww0
石油がなければバイオエタノールを使えばいいじゃない
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:08:32.76 ID:qOq15nef0
あーうんまあしょうがないね。
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:08:33.89 ID:IbDWj+9YO
消えていいです
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:08:34.31 ID:vABEstSL0
>>525
今の作品寿命の短さって、異常だよな。
アニメ増えすぎだと思うわほんとに。
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:08:39.09 ID:0aRfCu6v0
>>531
新自由主義は否定されたのだ
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:09:22.80 ID:WLh8BZt80
たしかに、作画韓国とか多いね
キラリンレボリューションだっけ、あれなんか途中から韓国制作だった気が
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:09:31.26 ID:Q+Ta8Sd8P
>>461
韓国「韓国と国交断絶したら日本のアニメ全滅するけど、それでもする?」

ジャップ「べ、別にいいよ?だ、だってゴミばっかだし!(震え声)」

韓国「日本からアニメ取ったら何が残るの?」

ジャップ「うっせー!!チョン!チョン!チョン・・・!!(涙声)」
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:09:36.91 ID:d27pUhYk0
これでラノベ原作の作品が減るとおもうとせいせいする
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:09:46.47 ID:3UBKyzOki
>>509
でもこのままじゃもう時間の問題だよ
ここ数年の中韓の進歩は速すぎる
韓なんてもういつ世界規模の当たりを引いてもおかしくないと思う
主導権握られたらもう日本の仕事なんて安価で受けてくれる訳無い
そうなったら結局日本のアニメは絶滅するよ
韓国がいないと成り立たないって理屈が正しいならね
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:09:55.11 ID:ob+kuu/20
動画は中韓にたよらんとどうにもならないよ。
国内はすぐみんな原画にあげるし。
国交切れたからってすぐやり取りなくなるとは思わないけど、
どっちにしてもアニメ業界周辺は一気に底辺までおちるだろうね。
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:09:56.39 ID:yC08jB7X0
>>537
テレビで放送しなくてもネット配信すればいい
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:10:16.81 ID:XAfE4yK10
アニメ無くなるのは困るけど少なくなるぐらいならいい
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:10:27.60 ID:KBRQqpKJ0
>>549
他人を侮辱する為のネタですらオリジナリティを発揮できずに「パクリ」で済ますとか
本当に面白いなお前達は
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:10:50.43 ID:nWnwZW9di
>>553
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:10:51.26 ID:Eo/7RjosO
国内でやれば仕事増えて就職もマシになるんじゃね
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:10:59.84 ID:Y7qTfEWv0
むしろ一度全滅してくれよ
金の亡者が作った萌え豚アニメばっかりで見る気になんねーし
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:11:10.25 ID:r8LgIIlw0
>>546
OVAのレベルが高かった作品は寿命が長いんじゃなかろうか
0083とかポケ戦とか。ガンダムはブランドもあるだろうけど
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:11:16.12 ID:CyCc7Bbo0
別にアニメなんてなくなっても生活に困らない
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:11:34.64 ID:ZWjYKqVpO
アニメ会社減って人材の懸念というがアニメに興味があって才能に溢れたやつでも異常な薄給激務で拒否するパターンの方が多いだろ
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:11:38.52 ID:qn6Lk4hi0
>>534

韓国の漫画は日本のをお手本にして発展してるんだから似てるのは当たり前www
韓国独自で育てた作風ではないし、文化云々の話じゃないwww

それに韓国と日本が近い文化圏ってネタ?
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:11:55.01 ID:IHfoTJYP0
>>553
収入どっから得るの?
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:12:05.34 ID:RvglB6a20
>>549
韓国人さん、ここはsageなくていいんですよ
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:12:24.11 ID:c07tF0Ir0
あまり具体的なタイトルは出したくないけど…
とにかく何処かで織田信奈の野望とトータルイクリプス比べてみろ。7か8話な
前者がほぼ日本、後者がほぼ韓国だったんだよ。
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:12:43.52 ID:07Ry/zLB0
な?末尾Pだろ?
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:12:47.04 ID:/cdmCyem0
内容的には既に全滅に近いよね
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:12:57.00 ID:aqzQyW290
>>534
アメリカあれなんか受け付けないよな
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:13:03.30 ID:akTOlc5t0
それくらいで全滅するような糞業界は潰れちまえ
アニメなんてクオリティ下げてもおもしろいものはおもしろい
動画で一人で作ったようなのでもそのへんの金かけたもんよりおもしろいのはなんぼでもある
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:13:17.50 ID:o0EZALOX0
MMDで商用アニメ化されるような時代になったら
それはそれで面白い気もするけどな。
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:13:19.47 ID:pVQd7MBL0
アメリカ人さんに原発落とさせるのためらった京都がある
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:13:21.93 ID:2gIi/xbvO
アニメがなくなるのか
お前らリア充になる良い機会だぞ
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:13:25.25 ID:vABEstSL0
>>533
なんだお前
レスつけるならよく読めアホ

断られていいんだよ。かわいそうだが潰れても仕方がない。
アニオタは一定数いるんだから、TVから欲しいって言われるまで待てよ。って話だよ。上で書いたのはそういうこと
そりゃ当然潰れるのは嫌だし、会社としてあってはならないから低賃金のチキンレースやってるんだろうが、
それが諸悪の根源なんだよ。
絶滅して結構。それでも欲しがる人はいる。今はいびつすぎる。

読み取れてないのに何をレスしてたんだ
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:13:25.42 ID:IHfoTJYP0
>>562
まあ欧米と比べりゃ近いな
近いのに好きじゃないけどな
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:13:27.15 ID:4Q+8XUC+O
アニメ単体じゃ効率悪すぎなんよな
グッズやイベントや諸々で売れ企画でなんとか生計立てられる感じだろ?
アニメーターの数増えすぎだし
夢途中で離脱して仲間との共同製作エピ生かしてサラリーマンになって
需要側に回るみたいなそんなオタクがもっと増えなきゃ
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:13:46.32 ID:uy8M0plQ0
鈴木さんいるならコテつけて下さい
あと大事な時期に暴言は避けて下さい
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:13:59.20 ID:IHfoTJYP0
>>565
どっちも見てない。どうなの?
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:14:02.58 ID:MfYkGHqV0

◆韓国人の遺伝子の特徴について
米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、
これは過去において大きな Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に
繰り返す文化の持ち主だった事を表します。
(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution.
1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)
韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。
遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。


◆umiushiakaiドイツで人類のゲノム解析やってる大学教授の話
朝鮮民族は近親相姦の物と思われるゲノム上の痕跡(修正不能)が多すぎて、他の民族では考えられない異常な近親相姦を、民族として繰り返してた
と思われるあまりにショッキングで常軌を逸した内容なので、そのゲノムの発表は出来ない。
また、朝鮮人男性の40%に発症すると言われる統合失調症も、それが原因である可能性が大きい。異常な民族と言わざるを得ない。


>あまりにショッキングで常軌を逸した内容なので、そのゲノムの発表は出来ない
>あまりにショッキングで常軌を逸した内容なので、そのゲノムの発表は出来ない
>あまりにショッキングで常軌を逸した内容なので、そのゲノムの発表は出来ない

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_25637.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/88/5bca77df937aff6e699a564efdc869bb.jpg
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:14:03.87 ID:pebHq3U00
ゆるゆりの北朝鮮リストバンドとかやっちゃうアニメーターはゴミ
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:14:04.64 ID:h7kHTJurP
韓国のスタジオ無くなったら真っ先になくなるのが深夜アニメ市場
ほぼ全ての制作会社に韓国関わってるし
残るのは全日帯の子ども向けアニメくらい
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:14:05.36 ID:a9FZUY2B0
つまり韓国と国交断絶すると糞つまらないアニメまで消えてなくなるってこと?
一石二鳥じゃん
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:14:15.35 ID:ob+kuu/20
>>571
京都も動画は韓国にだしてるよ。
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:15:00.77 ID:OEtpeUW5O
そのうち家電みたいに、技術の流出と国内の人材を大事にしないせいで
アニメ業界も勝手に自滅しそうだな
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:15:05.59 ID:NbJl3GyS0
実際作画崩壊が起きてるんだから韓国と縁切ればいいんじゃないか?
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:15:08.33 ID:oUg96EhEi
別にアニメ潰れても漫画あれば困らんよな
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:15:15.10 ID:c07tF0Ir0
>>573
んなのわかってるわ
ならお前さんがその潰れそうな会社の社員だったら絶対そんなこと言うわけねぇだろ?この不景気にさ
だから現実はそんなのは机上の理論でしかねぇってことさ。
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:15:15.36 ID:r8LgIIlw0
徹底的にネットに合わせる方法とかは取れないのかね?
一週間無料、あとは有料配信。パス付きでDL販売とかやってみればいいのにと思う。
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:15:22.85 ID:vS9qSEoE0
鷹の爪の人のアニメは金かかってなさそうだけどめっちゃ好きだわw
全部が全部あんな感じになっても困るけど
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:15:23.92 ID:bgPeQEtSO
>>562
文化圏が近いからお手本にしやすい、これが真理
そもそも韓国がパクリだろうとお手本だろうとお前が韓国嫌いだろうとこれ関係ないから
アニメ的な文化圏が結果的に近しくてコストも安いので利用する
これ至極効率的な事
逆にいえば韓国よりアニメ的に近しくてコストも安いならそっちの国を使うだけだが
そんな国がないからだろ
はい論破
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:15:44.80 ID:OmaoK2Az0
心配すんな。アメリカも政権末期だ。オバマ優勢とはいえ、確実にポイントを稼げる局面では確実にポイントを稼ぎに来る。
アメリカの相対的地位は下がったとはいえ、日本も韓国もアメリカの意向にはぜって〜ぜって〜逆らえない。
どっかのタイミングでアメリカが仲介に乗り出す。結論も見え透いている。現状維持だ。
日本も韓国も実は内心胸をなで下ろし、アメリカは外交ポイントを稼ぐ。三方一両得ってやつだ。

ただし問題は、極東の小競り合いがアメリカ国内では認知度ほとんどゼロであること。
アメリカの目下の関心はシリアを中心とする中東一辺倒だ。
もうちょっと火勢が強くなってから乗り出せばちょうどいいくらいに思ってるんじゃないかな?
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:15:55.86 ID:2gIi/xbvO
マジレスすると
アニメが無くなっても余り困らないという
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:16:09.98 ID:pVQd7MBL0
>>582
動画なんぞどうでもいい
神社や寺院とかだよ
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:16:18.29 ID:Q9h7jbZgO
こうした既存のシステムを見直すチャンスじゃないか
それで潰れる業界ならそれまでだ
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:17:05.49 ID:qn6Lk4hi0
>>551

韓国がオリジナルアニメで急激に進歩してる実例をしらないんだが。
世界規模の当たりを引く予感をさせるような実例も知らない。

中国は正直脅威だと思うが、政府が思想言論統制してる間はまあ日本を
超えるなんて無理だと思う。中国政府が民主化に傾いたらまずいだろうね。
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:17:10.22 ID:c07tF0Ir0
>>577
前者は作画神と言われて後者は作画がくsーいや、安定しないと言われてる。
後者は初心者の俺も時々崩れるしうーんとなるけど。前者は「原画」が
http://i.imgur.com/ZiRg9.jpg
これぐらいだからな
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:17:17.57 ID:gpifbyAu0
韓国を切るならアニメを切れと?
余裕じゃん
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:17:20.45 ID:1wXuyQu/0
人件費を削る為に海外に奴隷作っておいて今更
国際問題も国益も考えない搾取しか頭にない奴の都合なんて知らねーよ
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:17:23.88 ID:ZWjYKqVpO
内からの不満、外からの不満、少しのトラブルで立ち行かなくなるなら廃れ始めてる証拠だろさっさと潰れろ


アイマスのアニメとかああいうのが消えるのは少し悲しいけど仕方ないね
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:17:25.62 ID:IHfoTJYP0
>>578
淘汰されていった結果、近親婚でも問題が出ない地域がヨーロッパにあったと思うが、
韓国は問題が出る上に、中国様に謙譲したせいであの結果か
流石に同情するなwwww
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:17:33.64 ID:N7e0B6920
>>549
昨今のアニメ見なくても古いアニメ十分見れるのあるしな
レンタルも充実してるしコリアンなくても良いよ
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:17:54.71 ID:kxORN2ZUO
アニメがどうかしたかって話なんだが
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:18:05.03 ID:Cn6VJXjE0
というかこれ困るの日本より韓国だよな
日本は別の国に頼めばいいだけだし
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:18:07.26 ID:t+omyxZz0
>>587
>一週間無料、あとは有料配信
ニコニコでやってるらしいじゃないか
他のところでもやってたはず
これからはアニメはネットで見る時代になってしまうんかね…
個人的にはなんか慣れないわ
地方民なんでありがたいといえばありがたいんだが
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:18:19.00 ID:vABEstSL0
>>586
机上の空論であっても、>>1にレスするならそうとしか言いようが無いわ
あんたに言っても仕方がないが、「アニメは全滅するぞアホ共」に対しては、
「それは脅しとして成立してないんだよ。潰れて結構だアホ」ってこと
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:18:40.10 ID:3UBKyzOki
>>583
まさにそれ
完全にトレースしてる
アホすぎる
ノウハウ吸い取られたらガッツリシェア奪われて終わりなのに
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:18:45.16 ID:j7oNxgycO
アニメ好きだけど韓国と国交断絶出来るならそれでも構わん
それぐらい韓国嫌いだし関わりたくないから
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:19:23.93 ID:6JAois4lQ
>>602
チョンさんが「ウリは日本の奴隷ニダ」とアピールして回ってるだけだよ
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:19:36.28 ID:alV63LGKO
>>579
あのデザインというか色合いのリストバンド普通にあるんだぜ
劇中のと同じでパステルカラー染みてて国旗には見えないんだけどな
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:19:42.18 ID:c07tF0Ir0
>>604
そもそも全滅しねぇよバカじゃねぇのかと。
この不景気、給料貰えるだけ有難いのに安くても文句いえねぇだろ。
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:20:04.33 ID:yXz3BjPm0
安物買いの銭失いだ
自業自得だな
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:20:22.74 ID:Q9h7jbZgO
>>602
仕事がこない上にネチズンどもに槍玉にあげられるんだぜ……
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:20:45.51 ID:XcST3mdgO
とりあえず今までに作られてきたアニメだけでも俺が死ぬまに見切れないほどに十分あるからもう良いよ
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:20:56.94 ID:r8LgIIlw0
>>603
地域格差の是正としてはかなり機能してるからな。
全国レベルで売り出せる、ってのはグッズを売る点でもかなり有利に働く。
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:20:57.28 ID:0AVGBMpC0
アニメーターは特殊技能で食ってるから
ベテランでも世間知らずが多いしプライドも高い
業界団体が発足して改善しようとしても保守的でネガキャンが多かったり

そんなところを大卒ばかりの代理店や製作会社に足元みられて
いいように使われてウン十年
一度ぶっ壊れないとどうにもならない業界だわ
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:20:58.07 ID:5k7pqiO+0
韓国の作画担当はDJMAXのムービーに力入れてるだけでいいと思うの
ttp://www.youtube.com/watch?v=KcadX6EPwJQ
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:21:14.23 ID:1b5sOegS0
どうでもいい
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:21:15.94 ID:3UBKyzOki
>>590
困った事に韓国の行動はそれほど米の既得権益を侵さないんだよな
竹島なんてどっちの物でも良いし
武力紛争にでもならない限り放置だと思うよ
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:21:21.56 ID:nAMdqRAp0
どうせアニメの需要が無くなるワケ無いんだから韓国切り捨てた所で腐りきったシステムとクソみたいな既得権益がリセットされて業界が良い方向へ向かうだけ、それだけです
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:21:33.93 ID:t+omyxZz0
>>571>>582>>592
の流れにわろたwww

実際アニメ以外にもそこそこ見れるとこあるよな日本
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:21:34.91 ID:BpcSU0sF0
明らかに日韓合作は酷い作品が多い。というか日本とイタリアの相性良すぎ。


日米合作:
ヘイローレジェンド、アフロサムライ、サンダーストーム、ドラゴンエイジ
日本フィンランド合作:
ムーミン
日伊合作:
カリメロ、名探偵ホームズ、モンタナジョーンズ、名作劇場(一部)
ロビンフッド、サッカーフィーバー
日仏合作:
太陽の子エステバン、ガジェット警部、ワクフ
日韓合作:
カレイドスター、きらりん☆レボリューション、カブトボーグ
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:21:38.25 ID:7RCrufPv0
>>559
80年代、90年代はOVA全盛期で名作も多かったけど今いくつ記憶に残ってる?
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:21:39.35 ID:TNGcgEe10
アニメ会社創聖合体すりゃいいじゃん?
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:21:50.13 ID:Bk0p/9WSO
一年で、大体Blu-rayマラソンを2・3本位かな購入するのは。テレビ視聴だけで買わない年もあるけど。
作っている人達に感謝してはいるけど、もっと作品を大事にしてもらいたいよ。
商売だってのはわかっているんだけどさ…
今秋もビバップとジャイアントロボのBlu-rayBOX買うから金無しだよ(嬉しいけどね!)
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:21:52.65 ID:0aRfCu6v0
文化を生み出すには量も必要だと…
見切れないから要らないとか勘弁してくれ
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:21:53.10 ID:APlz/6Wr0
>>565>>595
織田信奈の野望ってソフバン系列のGA文庫だよな?
なのに構図が逆って変な話だなw
エンドロールに下請けって乗るのか?
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:22:00.82 ID:P1W4yirT0
たかだかアニメ監督ごときが政治に口出すんじゃね―よ
黙ってヲタからシコシコ金稼いでろよ
ちょっと作品が世に知れたからって図に乗りすぎだ
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:22:06.41 ID:B4N76/5t0
俺はアニメはクレヨンしんちゃんしか見ない
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:22:29.45 ID:IHfoTJYP0
>>595
どうなのと聞いといてあれなんだけど、俺はどちらかと言うと作画は重視してなかったわ
作画の前に面白いかどうかが重要だった
ってか何かエロイねそれ
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:23:17.46 ID:pPb51TSa0
>>591
そうなんだよね。
アニメなくて困る層が少数派。
劇場アニメぐらいじゃないかな、一般受けしてるアニメは。
あとは日中やってるアニメ。

視聴率的にはサザエさんの一人勝ち状態だし。
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:23:22.76 ID:c07tF0Ir0
>>625
作画はマッドハウスだ
彼処も基本は外注だが、偶然ロットが空いてて日本生まれになった結果が原画とは思えない線の多さの原画だ。
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:23:30.26 ID:M7hJ7yi10
マジレスするとアニメとかどうでもよい。潰れろ
違法ダウンロードなんちゃらで海外とかネットでも
見れなくなんだろ?ちょうどいいんじゃないかな?
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:23:52.60 ID:OnfKrz8H0
>>631
死ねよ
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:24:31.58 ID:MdtypaHI0
かまわねーっす
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:24:32.42 ID:vS9qSEoE0
名作劇場の再放送やってるから録画してちょっとずつ見てる
登場する大人がわりとダメな人ばかりで面白いわ
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:24:35.77 ID:yXz3BjPm0
今年中にパチンコ・南北朝鮮・アニメ・創価学会
このあたりを一掃したいところ
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:24:38.04 ID:VINQpzl80
クールジャパンはコリアンに支えられてたでござるwwwwwww
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:24:42.11 ID:r8LgIIlw0
>>621
宇宙世紀は言うに及ばず、銀英伝とかマクロスUとか、あと天地無用
ロボオタが元気だった時代だ……
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:25:20.35 ID:vABEstSL0
>>609
それじゃ人が足りないからチョンを始めとする海外に頼ってるんだろ?
で、今国交断絶したら危機感を感じちゃうくらいの規模なわけだろ?
それがおかしいってことだよ。

うろ覚えだけど、エヴァ以前が年間40本、
90年代末期で年間60本、一昨年?は年間180本だぞw
昔のように週のアニメ全部見れてるやつなんか絶対居ない。
多いのは悪いことじゃないが、今は製作状況鑑みても異常だよ。
潰れたほうがいいってのは、俺の願望だ。
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:25:23.93 ID:ed89ai8B0
フィリピンいれば余裕じゃん
チョン依存してるの一部だけだしw
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:25:25.28 ID:t+omyxZz0
>>631
海外でも一応正規に見れる方法はあるらしいぞ
当人たちはあんまり満足してないみたいだが
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:25:25.32 ID:c07tF0Ir0
>>628
何か探したらそれしかなかった。
まぁ場面がハプニングでこの勝家が恥ずかしがってる場面だし。

面白さもぶっちゃけ前者かなぁ。後者はつまらなくはないんだが原作ありきでかつテンポと言うんだろうか、それが悪いんだよね
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:25:57.56 ID:4Q+8XUC+O
神のをつけないのは国富論だけかー
今はつけて使う方が多いのかな、にわかでごめんごめんご

>>624
それもたしかに……
グッズやら小説やら多方面で金取れる企画の一部としてのアニメをちゃんとあてる傍らで
ムントみたいのを赤字余裕で作る
そういう風にするしかないかな
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:26:04.00 ID:M27TaCMN0
「アニメなくなってもいいアピール」寒い
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:26:42.49 ID:Z9tbdcvW0
アニメが見れなくなって困るのなんて極一部じゃないの?
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:26:55.68 ID:7RCrufPv0
>>640
今の外人はクランチロールで見てるヤツが大半じゃね
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:27:20.58 ID:OnfKrz8H0
>>644
その極一部に属してるのが俺なんですが
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:27:32.52 ID:qn6Lk4hi0
>>589

宗教も儒教と仏教/神道だし、食文化もほとんど接点ないし(焼肉の起源は不明だからwww)、
服装文化も違うし、思想も違うし、そもそも韓国は日韓併合前は文化らしきものがなかったし、
芸術分野の文化も全然違うし、韓国は漢字捨てたし、ハングルは李氏朝鮮が民衆のために
考えてあげた愚民語だし、渡来人も弥生人も百済系で今の韓国人とは関係ないし、稲作は
南方から来た説が最近は有力だし、どこが文化が似ているんだい?

おなじ中華文化圏と言えばそう言えなくもないけど、それなら中国の方が近いよね。

韓国は四十年前から下請けさせてきた縁があるから、その腐れ縁が未だに続いてるだけとも言える。
スケジュールキツキツなときに頼れる安さと人海戦術なら中国にはかなわないよ。ただ中国とは
今まで取引の実績が少ないから割合が少ないだけで。
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:27:47.25 ID:LWTCM/qbO
厳しいことを言うと
目先の問題を間に合わせることばかり考えて未来を犠牲にしてるんじゃ
いつか潰れるのは当たり前じゃん
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:28:04.82 ID:cOUTh4Co0
アニメがエンターテイメントから商品になって久しい今
商業主義にいたらなければ関係者が生活できなかったのもあるが
オタクがおいしいことに企業が気づいてしまったのが問題なんだよなー
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:28:16.77 ID:TeBypSQI0
今現在クズアニメ大量に量産されてるし
減れば減るほど1本当たりの利益は上がるし
韓国外注使わないんだから質も下がらない
国内のアニメ下請けが潤う

いいことずくめじゃねーの?
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:28:42.17 ID:kNg5dfL/O
アニメなんてゴミ文化消えちまえよ
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:28:47.31 ID:yXz3BjPm0
>>647
これが事実
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:28:48.78 ID:r8LgIIlw0
>>638
深夜アニメ見始めた頃は全部見てたが、そのうちついていけなくなったな……
今なんかもう無理。「誰か俺の代わりにTEと僕H見ててくれ!俺は氷菓見るから!」って状況
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:29:15.03 ID:bgPeQEtSO
>>637
天地無用は俺の三本指に入るアニメだから当時パイオニアLDCのファンクラブ入ってたし
パイオニアやAIC周りのOVAはずっと記憶に残ってるよ
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:29:22.99 ID:2gIi/xbvO
>>629
娯楽だからな無くなっても替えはいくらでもある
無くなっても案外慣れるもの
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:29:33.23 ID:t+omyxZz0
>>645
こんなのあるんだね
これで俺も海外行ってもアニメ見れるな
まあたぶん行かないけどww
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:29:39.90 ID:TeBypSQI0
下に丸投げで中抜しまくってる企画屋()wとかさっさと滅べ
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:30:07.79 ID:/EXetqMC0
悪質な下請け韓国人アニメーター。反日韓国アニメーターの実態!
これが、プロの仕事とは笑わせる。これが洗脳教育されて育った韓国人の実態です。
仕事を与えてあげたのに恩を仇で返す礼儀知らずな民族、朝鮮民族。
一部の下請けをさせると、その枠内で汚らしい工作をしてきます。

↓DRMOVIE
2006年 DEATH NOTE(1話) デスノートに”ハングルの落書き”を混入させる
2004年 天上天下(2話) DRと書かれた紙で穴を塞ぐシーンあり
2004年 バジリスク 原画から異臭。カット中にビューティフルJOの設定混入
2004年 BECK 綴りを変えた某韓国企業の看板が何度も大写し
2002年 ドラゴンドライブ OPの背景にJAPの文字(CGチームがDR)
↓Dong Woo Animation
2006年 アニマル横丁(55話) 朝鮮半島を見つめる主人公の女の子。
↓PAK PRODUCTION
2005年 アルティメットガール(11話)竹島どころか、壱岐・対馬までもが韓国領に
↓TEAM'S ART PRODUCTION
2005年 まほらば(最終話)日の丸を排し、その座を埋める大極旗
↓峯岸功 朱柳亭←背景に紛れ込んだ韓国人二人
2005年 blood+(9話)ベトナム編の背景に朝鮮企業の看板をこっそりと入れる
http://blog.naver.com/yinglinlee/70003616283
↓京江ANIA 朱興錫 許倫淑 文珠淵 鄭順安
2004年 Rozen Maiden(5話)真紅が偽ポッキー(ペペロ 韓国ロッテ製品)を食べている
↓G&G ENTERTAINMENT
2003年 カレイドスター(43話)商店に掲げられる×印を描かれた日の丸と、Keep Outの文字
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:30:10.85 ID:4xLJwE8R0
誰こいつ?
大波こなみなら知ってるけど
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:30:15.90 ID:7RCrufPv0
>>656
違法視聴してるヤツは昔よりずっと少ないよ。字幕も正式なのがついてるしな
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:30:30.01 ID:6PBHQQpBi
俺は円盤とか買わない程度のアニオタ、ではあるが
どっちがいいかと言えば言わずもがな
あと書かれまくっているが他国に依頼すればいいと思う
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:30:33.08 ID:8BMoWqQM0
仕事多すぎて若手を育てるだとかそう言うの出来ないし金もないだから韓国使うんだと思う
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:30:36.88 ID:4Q+8XUC+O
エルハザードOVAもガチだな
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:30:48.82 ID:c07tF0Ir0
>>653
関係ないが氷菓って評価いいのか?
今からだとちょっとどうなんだろ
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:31:21.11 ID:cl89lm3p0
べつに韓国に委託しなくてもいいじゃん?
台湾でも他の国でもいくらでもあるし
アニメ作ってるって馬鹿なの?
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:31:29.80 ID:7RCrufPv0
>>664
6話ぐらいから演出が凝り始めるというかちゃんとミステリーにのっとってる
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:31:45.20 ID:BpcSU0sF0
日本と韓国はそもそも相性が悪い。
今までの作品見てもキモオタ向けアニメか玩具の販促作品ばっかり。
絶対数が少ないとはいえ、フィンランドやイタリア、フランスとの
合作はファミリー向け人気作を量産した実績がある。
日本と欧州とはアニメに関して言えば相性が圧倒的に良い。
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:32:10.06 ID:s6fqonO20
そんだけ末端に回す金がないって状態がおかしい
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:32:11.08 ID:vABEstSL0
>>646
なくなることなんて無いよ。俺もアニメ好きだし、これからも見たいよ。
ただ、今は「時給2円でいいでしょ?ww」ってTV局とかから言われて、舐められまくってる状態なんだよ
だから金が安いチョンに頼んでる状態。

「一回無くせばいい」ってのは、マジで作るのやめれば
TV局も「お願いですから作ってください」って言わざるをえない状況にできたらいいんじゃね?って事。
実際はそこまでは無理というか妄想レベルだけど、多少交渉できるだろ。すべき。って事
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:32:25.47 ID:TNGcgEe10
というか雑用押し付けてただけだから数社が潰れてもそこから残った会社が引きぬいて
作品数は減っても作品ごとのクオリティはあがっていくだろ
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:32:34.58 ID:8BMoWqQM0
アニメ作りすぎだよね 見たいけど時間が無くてしぶしぶ切る事になっちゃうし
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:32:54.44 ID:P1W4yirT0
画面にさりげなくハングル混ぜやがる野郎がいるから不快としか感じない
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:33:25.35 ID:yXz3BjPm0
大元がつながっているから連鎖的に潰れていくだろう
さあどこから燃やそうかな
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:33:47.23 ID:ZWjYKqVpO
数年後はアニメ作りのノウハウを全部吸い取られてシェアの何割か奪われて
絶対にこういうアホ丸出しの作監とかがツイッターで愚痴愚痴してるわ
自分の事は棚に上げて



なんかすげぇリアルに頭の中に浮かぶ
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:33:50.11 ID:bgPeQEtSO
>>647
そもそも近代アニメ的な文化圏の話だからお前の韓国知識とかどうでもいいよ
むしろ四十年使ってるというのが証明しちゃってるもんだろ
仕事頼むのに四十年使ってる所といきなり使う所とでは作風の格差全くないとでも?
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:34:03.02 ID:vABEstSL0
>>654
あずまきよひこといえばあずまんが(≠大王)だよな
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:34:03.12 ID:SY1hPgRl0
というか放送本数が多すぎるからもっと減らしていい、週に2本か3本で十分
もっと厳選してアニメ化してくれたらクソチョンとかに頼らずともすむ
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:34:07.01 ID:APlz/6Wr0
>>223
それ凄く分かる
ラノベで凄く売れてるのにアニメがつまらないのが最近多い
逆にペースを落としてしっかり作ってる所はアニメも原作も売れてる
これ原作信者しか買わないだろwwwってのが多いんだよな…
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:34:08.61 ID:t+omyxZz0
>>654
俺も放送期間中は好きなのしか追わなくなってしまったよ
後で録画溜まってるのを見ていって好きになる作品もあるけど
大半は放置してる…

昔は2クールとか少ねえよとか思ってたが今じゃ2クールが凄く長く感じるようになってしまったよ
時代は変わるねえ…
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:34:23.31 ID:RvglB6a20
アニメ市場は出来上がってるから、無くなったら路頭に迷う人が出てくるんだぞ
消費もしてないし、雇用されてもいないからなくてもいいとか言ってる奴は馬鹿だろ

この場合は3割のしわ寄せが国内に来るだけで、短期的に見れば大変だけど、長期的にみれば国内の規模がデカくなるだけだよ
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:34:26.11 ID:TeBypSQI0
アニメ業界は一回崩壊するべき
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:34:26.56 ID:jmFbyqyG0
韓国で作れなくなったらそこで思考停止しちゃうの?

なんとかして他の委託先を見つけよう、とか考えないの?
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:34:33.90 ID:7RCrufPv0
業界だのなんだの話をデカくしてばかりいるが苦労も知らないただの一般人が言うのも的外れだよな
語ってるのが業界人なら別にいいけど
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:34:55.60 ID:ejfEW4mK0
まあそんな国に依存するようなアニメはいらんわな
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:35:00.23 ID:1wXuyQu/0
自ら破滅の道を歩みながら既得権益から離れられない愚かさ
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:35:01.53 ID:VINQpzl80
ナショナリズムじゃ腹は膨れねーんだよwwwwwwwww
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:35:27.36 ID:uy8M0plQ0
>>681
最初から崩壊してるようなものかもな
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:35:28.66 ID:vABEstSL0
>>677
意欲作が当たるとは限らないからな。
一番お金稼げる安牌は、お前らが叩きがちなラノベ原作物だと思うよ
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:35:29.69 ID:oUg96EhEi
>>659
ガイナの中でも鳴かず飛ばずの老害
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:35:34.41 ID:c07tF0Ir0
>>666
へーぇ
なら見てみようかな
>>669
確かにありすぎだよな…
連続2本かつそれが毎日ってのが続いてるし。
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:35:48.72 ID:IHfoTJYP0
>>658
こっそり紛れさせるんじゃなくて、ハングルそのものが使われてるのがあったな
漫画の効果音を文字で表す奴をアニメでもやったって感じの
韓国でも流す作品だったと思うけど、日本で流す分までハングルってのはどうかと思ったわ
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:35:55.47 ID:r2oBMnVs0
人手が足りない→一作品作るのに時間が掛かる→アニメ全体の本数が減る
ってだけじゃね?なんで全滅すんのさ
消費者、視聴者はある物の中から選ぶだけから消費の絶対数は今と大して変わんないんじゃね?
アニメ業界よりもアニメ化作品の少なくなるラノベ業界の方がダメージ有りそうだけどなwww
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:35:57.96 ID:r8LgIIlw0
>>678
緋弾のアリアとかポリフォニカとか、原作だったらすげー面白いのに適当に作るからあんなふうになるんだよな
特にポリフォニカ、2度もやってくれやがって、ふざけんな
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:35:58.99 ID:k/4TfdQ+0
この大波とかって野郎
どんだけ半島とズブズブなんだよ
ワンピみたいにフィリピンでいいじゃん
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:36:18.30 ID:G/4Yg8Qo0
韓国人や中国人じゃなくても技術身につければ何処の国籍の人間でも描ける
画風がどうこう文化圏がどうこう言ってるのは日本人に西洋画描けないと言ってるのと同じ
事実オーストリア人のアニメーターもいるし
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:36:42.94 ID:foyHvIth0
韓国に依存しなきゃ作れないようなアニメは作らなくていいよ
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:36:49.29 ID:c07tF0Ir0
>>675
正直、そこより金あげるからこっちこいよ
でいいとは思うんだよな
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:36:59.24 ID:IHfoTJYP0
>>664
結構面白い。あと背景が綺麗で好きだ
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:37:06.51 ID:ejfEW4mK0
あ、こいつヤマカンと絡んでたネット芸人か
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:38:24.01 ID:Fz5aSjav0
>>682
今の老害は皆そう
現状維持しか考えない

701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:38:45.20 ID:TdG1IoHE0
新しく作られるゴミみたいな萌えアニメより
昔の良作見てるほうがいい
よって全滅してもいいよな
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:38:53.98 ID:8BMoWqQM0
アニメ作りすぎ 曜日偏りすぎ マジで困るんだけど
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:39:02.45 ID:N/1GoYWn0
アニメ無いと生きていけないけど、韓国と関わるなら死ぬ方がマシ。
バイバイアニメ…
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:39:26.75 ID:tgBjhY2u0
>>430

韓国は竹島付近でメタンハイドレート採掘するぜ!って
世界にアピールしてるけどねw

先日もTBSラジオで竹島付近に資源はまったくない!って
大嘘ぶっこいててワロタw

705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:39:49.44 ID:7RCrufPv0
>>699
ヤマカンは作画についての現場の労働を大切にしてる節がある
そこらへんはあの人立派
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:40:31.81 ID:t+omyxZz0
>>695
でも技術をつけるまでの間はどうしたって韓国とかに任せるしかないんじゃね
これからは色んな国から凄いアニメーターとか出てくるのかね
日本も負けないようにしてほしいぜ
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:40:43.34 ID:rglyheM40
こんな程度で全滅するアニメなら無くていいや
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:40:54.88 ID:TEZBpxq00
たとえばさ、ワンピースでキーワード録画してるとさ
ワンピースタイアップ番組が、たくさん録画されて
HDD無駄遣いさせられたりするじゃん(笑)

アニメ作品も、一部の作品は、テレビ局にとって重要なコンテンツなんだよな。

実際、バラエティ番組離れもはげしくなり
情報番組は、視聴者層をインターネットにかなり持って行かれているから
テレビ局は、もっとアニメに投資してくれてもいいんじゃないかとは思うね。
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:41:00.29 ID:XXjfaK5w0
じゃあその全滅とやらを見てみようじゃないか
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:41:17.15 ID:h7kHTJurP
>>682
アニメ市場がとんでもなく縮小しますがね
会社も潰れまくりw
同じくらいまで戻すのに今度は何十年かかるかwwwww
ま、それでもいいけど
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:41:27.37 ID:Xxq70zYK0
アニメなんていらないよ
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:41:33.13 ID:3EgwC8o/0
まず韓国の代わりはいる
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:41:58.56 ID:ejfEW4mK0
せめてアニメ全体にしないで
「株式会社カラーは韓国が無いと維持できません」
と書けばいいのにね?
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:42:08.45 ID:TNGcgEe10
今度は?
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:43:02.24 ID:bgPeQEtSO
>>695
オーストラリア人で日本的なアニメ技術を習得できる人間がどれだけいるよ
オーストラリアよりも仕事がよくあるアジア圏の方が技術習得も充実してる
あと前にテレビでインドだったかどこだったか漫画家志望者が出てたけど、あれもアジア圏で日本の漫画が行き届いてるからだと思うけどね
日本語ペラペラだったし漫画も日本的で漫画の学校通ってた
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:43:15.27 ID:PAwNZCLc0
>>710
日本の夜明けと称して民主党に入れるみたいな愚公だよな
馬鹿は学習しないのか
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:43:21.53 ID:qn6Lk4hi0
>>675

おまえが「日本と韓国は近い文化圏→文化圏が近いとセンスも似る→例えば漫画が→だからアニメも」
っていう順番で話を持ちだしてきたのに、ここに来て突然「アニメ文化圏」の話に限定するなんてどんな
掌返しwwww

それに韓国の漫画の作風は日本の猿真似であって文化じゃないって言っただろwwww
また「アニメ文化圏が近い」って話も、いま初めてお前が言い出したことだwww

三〜四十年も下請けやったのに、庵野にボロクソに言われるほど日本の作風なんて
吸収出来なかった国が何を言うwwwww

作風云々だけの話に限定していいのなら、台湾なんて韓国よりもはるかに日本の作風に近いぞwww
フィリピンのアニメ文化も基本的に日本のトレースだしな。
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:43:36.00 ID:7RCrufPv0
>>713
エヴァは有名ドコロの日本のアニメーターばかり使ってるから製作長引いてるのにそんなこと言ったら庵野がブチ切れそうだな
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:43:39.94 ID:vABEstSL0
>>708
金払ったらいい物ができてもっと儲かる なんて保証どこにもないからな。ムント然り。
常にギャンブルで、だから無意味に(確実性無く)賃金が上がるなんて払う側は絶対に納得しない。
「この金じゃ無理なんです」ってのを示すためには、一回縁を切るしか無いと思うけどね。無理だろうけど
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:43:49.44 ID:0AVGBMpC0
>>693
需要があってファンの為につくるんじゃなく
自分たちに仕事を発生させるために企画してるところがあるんだよね
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:43:52.28 ID:qkc6+O+n0
土人どもに吠え面かかせることができるなら別にアニメ無くてもいいや
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:43:55.27 ID:cOUTh4Co0
アニメを製品として工場生産し始めた時に約束された結末
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:43:57.19 ID:t+omyxZz0
>>698
OPもストーリー性あって好きだわ
なんだかんだ言っても京アニだなって思う

背景が綺麗といえば個人的にはTARITARIも好き
いろはも結構良かったと思う
なんか画面が広いんだよな
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:44:02.11 ID:EPsuHzI6O
量産萌えアニメは数撃たれても
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:44:51.84 ID:9HXoqcVgP
全滅はしない はい論破

はい断絶
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:44:53.81 ID:tgBjhY2u0
>>710
1期で50数本もアニメ流す意味がわからんわ
何本フォローできると思ってんだ?

粗製濫造して何が楽しいの?
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:45:14.52 ID:PAwNZCLc0
>>695
bahi君のこと?
アポロンで日本のアニメ初参加の彼なら
低賃金過ぎてやってけねーみたいな事言ってたよ確かw

>>715
リアだリア
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:45:20.96 ID:RvglB6a20
>>710
新しい国で一から拠点を作るのなら、そうなるかもね
今ある拠点に韓国分を分散させれば、数年も掛からないと思うけど?
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:45:41.28 ID:ejfEW4mK0
ナディアと韓国はここを読んでおくと吉
http://blog.freeex.jp/archives/51323063.html
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:45:57.52 ID:PAwNZCLc0
>>718
新劇も動画は外人使ってんじゃん
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:46:05.37 ID:NlQEJVgB0
ニート使えよまじ
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:46:15.99 ID:h7kHTJurP
アニメの数が減ったら質も上がると思ってる奴多すぎ
深夜アニメなんてほとんど儲からないんだから真っ先に潰されるよ
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:46:17.57 ID:qn6Lk4hi0
>>715

それでも四十年やった末に庵野にボロクソ言われた韓国だけはない。
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:46:22.21 ID:q0Ios9X4O
>>710
その発想だと、レアメタルの輸出制限を受けてる日本はそろそろ潰れてもいい時期な訳だが
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:46:27.31 ID:Xmi2I1vW0
何処の世界のアニメの話だよ
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:47:17.56 ID:BpcSU0sF0
>>726

日本アニメは縮小してるから国内でヲタ向けに萌えアニメを売るしかない。
90年代前半までは海外でファミリー層向けに勝負できる優良コンテンツが
あったのでメインストリームで日本アニメが勝負できた。
深夜アニメが流行るようになってからは日本のアニメ自体が落ち目。
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:47:57.52 ID:o28NQHnV0
そもそもアニメの開発形態が変わるんじゃねえの?
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:48:13.58 ID:t+omyxZz0
>>705
ヤマカンも言ってること分からなくもないんだが
フラクタルのときはどうしてあんなに暴走してしまったんだ…
監督としてはあれだけど演出としては良い仕事してると思うんだ
もう一度演出の立場でアニメ作ってほしい
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:48:18.17 ID:TEZBpxq00
ちなみに、実写のドラマは、週にどのくらい流れてんだろ?
いや、アニメより少ないよなぁ?と思っているけどね。
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:48:21.92 ID:xFsvDqJMP
逆に韓国で無いとダメな理由は?
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:48:42.47 ID:pdkRzCuc0
どっちも嫌いだからいらんわ
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:49:12.95 ID:Bk0p/9WSO
エルハザードOVA・天地とか懐かしいな。恩田絵ソルビアンカも好きだったな(90年代後期位が好きなだけかもしれないが)
あの当時から既に、いびつに肥大した業界 って事なんかな。
これからも、萌えも燃えも好きなんで円盤も購入していきたいんだけどね。

743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:49:32.02 ID:7RCrufPv0
>>730
そらそうよ
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:49:34.37 ID:fs3+gooPO
反応にびびったわ
お前らって割とまじでリア充だったりするの?
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:50:01.25 ID:isS1ofn80
フラクタル並みの名作が見れなくなるのはつらいな・・・
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:50:02.32 ID:oUg96EhEi
>>705
ヤマカンは舞台寄りの人間だから関係者含めて一つの作品として大事にしたいんだろうな
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:50:08.24 ID:vABEstSL0
>>732
見る側も疲れてるんだよ。
いや、今の世代だと見てすぐ捨てることがデフォになってるから、疲れもしないかもな
悪い意味で消耗品になり過ぎだよ

今やたら本数が多いのって、なんでなんだろう?
会社が増えすぎて、作り続けないと維持できないから?
だとすると単純に本数が減れば、餌を取れなくなった会社から潰れていくんだろうな。
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:50:33.01 ID:TeBypSQI0
>>732
数が減るから質が上がるんじゃなくて
韓国外注が減るから質が上がるんだよ
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:50:44.58 ID:IHfoTJYP0
>>723
TARITARIも良いな
背景よりあの合唱曲に惹かれたけど。この頃のお気に入りで口ずさんでるわ
背景の印象は無いけど、ココロコネクトや人類は衰退しましたも面白い
何だかんだで見てる
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:50:54.65 ID:0aRfCu6v0
これだけ市場が大きいから韓国が入り込む余地がないって説もある
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:51:01.46 ID:bgPeQEtSO
>>717
文化圏は近いだろ
俺が省略したのは歴史的な文化じゃなく距離が近い事による近代的カルチャー及びアニメ漫画文化圏の近さ
なら台湾使えよって話だがコストの問題もあるからだろ
台湾がより近くてコストも安いなら台湾使うはずだけど
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:51:12.86 ID:7RCrufPv0
>>738
あいつは一回有名な監督に弟子入りするかきちんと脚本学んできてほしい
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:51:39.47 ID:uvJHpasO0
どうせ韓国頼ってる会社って作画崩壊頻繁に起こす会社だろ?
それなら淘汰されて逆にいいじゃん
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:52:07.25 ID:cvTr4KHZ0
>>740
苦労してここまできたものを捨てて一からやり直せってのかよ
みたいな気持ちがあるんだろう

どう見てもコンコルド効果です
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:52:11.07 ID:jmFbyqyG0
ワンピースなんかはほぼ、東南アジアで作画じゃなかったかな
韓国じゃなくてもなんとかなると思うけど

っつーか、製造業は複数の国で作れるようにしてリスクを分散させるように、
なんてのは中国の反日デモが流行ったころから云われてたよね
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:52:34.60 ID:t+omyxZz0
>>749
なんか趣味合うなww
俺もその二つ好き
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:52:59.60 ID:vABEstSL0
>>736
昔の名作とは全く傾向が違うが、深夜アニメにも名作ってあると思うぞ
ハルヒとか、四畳半神話大系とか、あそこら辺は深夜じゃないと生まれなかったろう
子供のためのアニメではないが、名作だと思うよ
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:53:03.18 ID:ejfEW4mK0
>>744
粗悪乱雑な作画を生産する韓国にここまで依存してるなら
正直もういらないよね?とは思う
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:54:10.42 ID:TNGcgEe10
投資と成長が比例してないから韓国なんて捨てちまえよ
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:54:21.21 ID:qn6Lk4hi0
>>736

うーんデスノート、ワンピース、ナルト、遊戯王、しんちゃん、まる子あたりは
いい勝負してると思うけど?
ファミリー層向けったって、観るのは子供だけだし、事実、海外でもDB含めて
「あれらは子供が観るアニメ。大人が観るなんて( ´,_ゝ`)プッ」って扱いだ。
アニオタの間でさえそう。(デスノはそうでもないけど)
深夜アニメが爆発的に増えたのは事実だが、君のいうファミリー層向けアニメが
昔に比べて衰退したわけじゃないと思う。

仮に衰退している、という意見を是だとしても、日本に取って代われる国なんて
当分現れそうにないからな。
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:54:45.77 ID:ejfEW4mK0
>>754
ガイナはナディアから韓国とともにやってきた企業だしな(国策のせいで)
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:55:32.68 ID:RvglB6a20
>>747
本数多いのは、アニメーターの育成と品質維持のためだと思う
深夜アニメが真っ先に潰れるとか言っている奴がいるけど、マーケティングに力いれてるアニメが残るだけだよ
品質が上がるんじゃなくて、平均値が上がるだけでしょ
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:55:43.97 ID:uDQgfMrZ0
いっぺんアニメは終わった方がいい
韓国とか関係なく今の性産業的なアニメが主流じゃどうしようもない
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:57:12.70 ID:7RCrufPv0
AがなくなったらBの品質があがると本気で思ってるヤツが多いのは何故なんかね
音楽版のAKBがいなかったら〜と似てるわ
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:57:17.50 ID:cOUTh4Co0
アニメが儲からないのはスポンサーつかないから
現実のアイテム一切でなくて
名前と顔が一致する俳優でなくて
アニメはオタクのものってイメージあって

アニメコラボCMやるたびに「ひくわー」って言うやつしかいないんだから
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:57:39.45 ID:bgPeQEtSO
クソアニメは消えていいっていうのはあるけどそれ韓国はあんま関係ないしな
作画だけは昔よりレベル上がってるし内容の問題だけど
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:58:12.71 ID:PAwNZCLc0
>>760
っていうか海外はCGに移行しちゃってるからね
日本人とは視覚的な捉え方っつーのかな、何か違うと思う
でも日本は外人がしょぼいと言おうが手描きを捨てちゃいかんと思うわ
これがもはや独自性みたくなってるから
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:58:29.94 ID:RvglB6a20
>>764
グレシャムの法則でも考えてるんじゃね?
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:58:31.37 ID:vABEstSL0
↓に年表あるけど、
http://lain.gr.jp/mediadb/chronology/

エヴァの1995年は60本だったのが
去年180本だよ?年間
人が三倍になったってこと?
もしかして、海外の人を繋いでおくために仕事とってるのかな。
だとしたら本末転倒だよなぁ
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 01:58:49.94 ID:BpcSU0sF0
>>757

それは否定しないが、一昔前の日本アニメーションやトムスは地上波アニメの
最も花形の分野で海外で高視聴率作品連発してたからな。
アメリカのシンプソンズやタートルズと欧州の市場で互角以上にやりあってた。
今の京アニやシャフトがやってるのはそれにくらべたらものすごくニッチな市場。
固定層の購買力が高いから成り立っているだけで、大衆文化としての
波及力は弱い。
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:01:15.96 ID:0AVGBMpC0
>>769
製作会社の都合だよ
ラノベやゲームと連動してるから
なるべく多くのタイトルを売りたい
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:01:53.60 ID:E3C6se0C0
チョン使って作画崩れるぐらいなら別にアニメなんて滅んでも構わんよ
アニメ作って豚釣りたいのにゴミを餌にされても釣られたくても釣られねーよ
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:01:58.79 ID:SY1hPgRl0
>>769
180本中視聴者に今でも内容覚えられてる作品が一体何本あるんだろうな
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:03:07.55 ID:ZGCWXDfj0
いまTBSでやってるような、くっさいくっさいキモアニメがなくなるなら大歓迎だは
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:03:29.07 ID:qn6Lk4hi0
>>695

だから四十年下請けしてきた末に庵野にボロクソに言われるほど
日本のアニメ文化・技術なんて吸収できてないじゃないかwwww
今のところ下請けの歴史が浅いはずの中国に関してはそんな話聞いたことない。

韓国は日本のアニメ漫画文化をひたすら消費してるだけで、商業ベースで
満足させられる生産力創造力に結び付けることが出来なかった。
他のどんな国よりも距離が近いにも関わらず、だ。

韓国なんかよりもマシな仕上がりを出してくる中国にこれから
シフトしていけばいいだけの話。
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:04:04.46 ID:LFj6aGGM0
とりあえずアニメ板と売りスレを潰すべき(提案)
あれ見てアニメを評価する奴多すぎ
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:04:08.30 ID:+/zzMpEE0
>>763
今は アニメ=萌えキャラ(下品) になってしまってるからな…
絵柄も似たようなモンばっかりだし

滅ぶと言うか、もっとよく考えて精錬させていかないとこのままでは海外での日本アニメブームもじきに廃れてしまうと思う
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:04:48.48 ID:kGfycx4v0
バカッターで煽り発言しすぎでしょこいつ
きめぇ
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:05:27.02 ID:Bk0p/9WSO
>>769
いくらなんでも増えすぎだろ…なんだこれ。
短いサイクルで儲けたい、って事なのか?
…鳥人間コンテストの足こぎ飛行機を思い出したわ。
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:05:49.26 ID:bgPeQEtSO
>>772
いつの間にアニメは萌え豚だけのものになったんだよ
と思ったけどまあ萌え豚アニメの氾濫に染まったゆとりがそう考えるのは仕方ないな
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:06:09.08 ID:t+omyxZz0
>>770
時間帯が夜に移っちゃったのは結構痛いんだろうな
今でもなんでこれが深夜なんだ?一般人も普通に見れるだろみたいなアニメあるけど
もう夕方とかにアニメする枠が無い
子供が見ないとオタ相手するしか…ってなってしまうと思う
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:06:10.85 ID:NEnpxU280
だからどうした
作れる場所で作るだけ
馬鹿じゃないの?量が作れないなら減らすだけ臨機応変って言葉も知らずに利権だけ吸いたいのかよ
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:07:36.05 ID:vABEstSL0
>>770
うーん、、、それは時代って言葉で終わっちゃう気もするけどなぁ。
思考停止なんだろうか。
今も作って作れないことは無いと思うけど、見る側が擦れちゃってるというか…。
シンプソンズはそういう意味では絶妙だよね。話もキャラも。
日本だとちびまる子ちゃんがかろうじてそうなのかね
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:07:46.14 ID:D4xc5Ug50
嫌儲でやれ
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:08:06.64 ID:h7kHTJurP
>>782
臨機応変にできる業界だったら10年以上前からとっくに国産シフトしてるわw
賃金問題もあるのに
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:08:07.26 ID:fQXKohue0
アニメとか気持ち悪いだけですから別にいいですよ
大半の大人は子どもの頃に卒業するものです^^
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:08:23.85 ID:TNGcgEe10
作品多すぎてアニメーターがバラけすぎなんだよ共同で作れよ
だから作品減らして低クオリティな韓国に丸投げしないようにしたらクオリティあがるだろ
788マルクス・アウレ(ry ◆7F0PNXpEXxCn :2012/08/24(金) 02:09:29.72 ID:OLTRdJi80
アニメのエンドロールみるとカタカナ名がちらほら
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:09:47.03 ID:8IwUQwTc0
海外発注じゃないと困るアニメって
セル画のサザエさんくらいなもんじゃないの?
CGアニメなら若干お高くなっても日本の若手使ってやれば
クオリティ上がって売り上げも伸びそうなもんだけど
甘い考えかしら
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:09:51.55 ID:bgPeQEtSO
シンプソンズとか出てるけどどうせお前らガッ活!見てないんだろ
鷹の爪見てるやつはギリギリ許す
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:10:56.29 ID:NEnpxU280
>>785
過去はどうにもならんから言ってもしょうがないだろ
今どうするかでしょう
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:11:01.77 ID:7RCrufPv0
>>789
トリガーにでも期待しとけ
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:11:16.84 ID:yXz3BjPm0
>>744
ちょっと今放送しているアニメを冷静に見てみようぜ

な?
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:11:43.71 ID:vABEstSL0
>>789
ものすごく乱暴に考えると、アニメーターの年収が100万いかないって都市伝説?wがあるけど
仮に人並みに300万にすると、DVDの値段が3倍の18000円くらいになる。
買う?
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:11:54.88 ID:t+omyxZz0
>>789
全部CGアニメになっちゃうのは嫌だなあ…と思ってる奴がここに
CGが悪いとは言わないんだけどなんかね…
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:12:15.02 ID:8IwUQwTc0
>>792
ごめん、トリガーって何?
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:12:27.24 ID:yXz3BjPm0
壊疽した部分は切除しないと全身に回る
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:12:52.80 ID:kGfycx4v0
>>787
金掛かるんだろ
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:13:10.71 ID:kfc7HkXi0
パチンコ潰してたらエヴァの新作はなかったガチ
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:13:26.30 ID:ejfEW4mK0
アニメが滅ぶ アニメが滅びますぞー
今からでもおそくはない 韓国を信じ
日韓国交断絶、渡航禁止など危険な措置をことごとく潰してくだされーっ!

って日蓮のごとく騒いでるおっさんって事でOK?
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:13:40.23 ID:7RCrufPv0
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:13:43.81 ID:cOUTh4Co0
>>786
この発想が一般的にあり、アニメ業界がここから抜け出す気がない
子供むけでも、萌え豚むけでも、硬派むけでもない
より一般的なアニメ

けいおんがその戸口に立ったものも結局オタク向けのコンテンツにしてしまった
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:14:03.12 ID:qn6Lk4hi0
>>794

テレビ局と広告代理店の取り分をせめて今の半分ぐらいにすれば
その辺の問題はあっという間に解決しそうな気がするけど、
まあ無理だろうな。
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:14:26.27 ID:C5rERzCVO
アニメ()とかどうでもいいよ
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:14:40.65 ID:ymhg7N2XO
>>785
賃金問題なんか作監クラスは
下手だから稼げないとか平気で言うな
自分と目先のことばかり
こいつも保身でつぶやいてるし
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:15:19.18 ID:t+omyxZz0
子供が見なくなったらオタに頼るしかないってのはちと早計か
でも今の子供全然アニメ見る習慣が無いんだよな…
いや子供全員見てきたわけじゃないから実際は少し違ってるかもしれんが
ただ子供がアニメ見る習慣無いのって業界の将来を考えると結構怖いことだと個人的には思う
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:15:19.43 ID:oUg96EhEi
制作会社を統一して、萌豚アニメを新人育てる土壌にしつつ、作画厨の意見を見て子供向けアニメの現場に移行
実績を積んでコンセプトアニメに起用する流れにすれば後続が育つし、向いてないやつは数年で出てって、専門卒を採用できる
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:15:27.42 ID:qT0+4YpmP
京アニとかほとんど韓国に頼ってたりするよな
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:15:38.69 ID:vABEstSL0
>>803
で、それを考えると、潰れるだろうけど一回TV曲とかと縁切るしかないんじゃね?って意見になるんだよなぁ俺は。
まあ無理だろうけどね
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:15:48.49 ID:ejfEW4mK0
>>805
今必死で色々RTしてて面白い
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:15:58.58 ID:7RCrufPv0
>>806
今の子供も普通にアニメ見てるがな
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:17:14.38 ID:7RCrufPv0
>>808
京アニはほとんど自社で製作まかなってるよ。何のアニメの話をしてるのか知らんが
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:17:39.62 ID:BpcSU0sF0
欧州や中東ではそもそもアメリカのカートゥーンに対して社会的な反発が少々強かった。
伝統文化に大きく反するので教育に悪いとの批判は散々あったし。
母を尋ねて三千里や名作劇場がサウジやエジプトのようなモラルに厳格な国で成功したのは
ある意味当然。そういうアメリカでは文化的な障壁を越えられない地域でしかも
市場がでかいところは本来は日本が狙うべき場所なんだが。
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:18:27.66 ID:vABEstSL0
>>808
京アニはそもそも作画集団?のおばちゃんが会社起こしたんじゃなかったっけ
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:19:00.62 ID:qn6Lk4hi0
>>802

いやーけいおんはあれ頑張ったと思うよ。
市場広げるために一般層へも訴求したい、でも既存の京アニファンやアニオタを
無視すればボロクソに叩かれること必至、その板挟みの中での最大限の解答だと思うよ。
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:19:03.24 ID:Bk0p/9WSO
ここにいるアニオタに聞いてみたい。
例えば去年から今年にかけて、購入したアニメってどのくらいなのか?
俺は、あの花、アイマス、夏目BOX、ストレンヂア。
買う事で支えたい気持ちはあるんだが…
>>794
もしそれが本当なら、マラソンは年一本になってしまうな…
あとはレンタルかネット視聴のみに頼るのみか。ふむ。
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:19:04.49 ID:xFsvDqJMP
>>803
ガンダムUCはテレビで流してないけど金銭的にはどうなってるんだろうね
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:19:13.80 ID:RvglB6a20
>>794
なんで1枚売ったときの利益も3倍になるんだよ
おかしいだろwww
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:19:19.87 ID:GcVzGw3j0
制作側は新しく下請け開拓するの大変だろうけど見る側としてはたいした問題じゃねーだろ
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:19:36.46 ID:t+omyxZz0
>>811
そう?俺の近所だけかね…
今の子供は例えば何を見てるのか個人的に気になるな
やっぱりサザエさんとかドラえもんなんだろうか
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:19:41.27 ID:h7kHTJurP
>>812
京アニは確か韓国にスタジオ持ってるぞ
昔からあるからほとんど自社と言ってもいいけど
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:20:14.51 ID:bgPeQEtSO
子供はアニメ見てる
ヤッターマンやってた時は外からヤッターマンのかけ声が
ドラゴンボール改やってた時はかめはめ波のかけ声が
うちの甥はアンパンマンと戦隊見てた
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:20:31.78 ID:g2HgUnK50
>>1
こいつ漫画ばっかかいてるから頭おかしくなったの?
なんで親会社が下請けに依存してるんだよ
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:20:41.09 ID:RBib8ZkR0
糞アニメが量産されなくて素晴らしいことじゃないのかな
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:21:08.42 ID:vABEstSL0
俺の姪っ子も東京ミュウミュウ見てたらしい。
幼稚園の友達はみんなプリキュア見てて、ミュウミュウなんて知らなーいって言われて泣いちゃったってw
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:21:44.35 ID:7RCrufPv0
>>820
ちょっと前ならイナズマイレブンが大流行してたし今はダンボール戦機が流行ってるだろ
もしかしたら今現在は更に変わってるかもしれない
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:22:29.09 ID:eS726FCS0
正直、粗製濫造状態なのは誰もが認めるところだからいっぺん清算した方がいいかもな
その意味では早く来てくれ国交断絶としか
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:22:30.97 ID:IGbUgPjx0
で?って話

狭い世界で生きてるんだな
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:22:52.59 ID:cOUTh4Co0
>>815
本当に抜け出す気がないのは業界ではなくアニオタか

いつからだ日本のアニメがオタクのものになったのは
エヴァからか
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:23:08.60 ID:Davn9Yfn0
韓国じゃないといけないのかYO
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:23:49.46 ID:8IwUQwTc0
>>794
あ、いや、セル画の場合人手と根気が無ければきっつい仕事だから
海外に頼るようになったのはもう昔の話で
今はセル画にペタペタ何千枚も苦行の作業しなくて良い時代になったし
クリエーターを目指す日本の若者もかなり増えてるから
その鑑みて臨機応変に脱海外できないかなぁと思っただけ
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:23:56.01 ID:t+omyxZz0
>>822
主に朝やってるのを見てるってことか
俺も最近は朝アニメばっかり見てる気がするわ
俺の嗜好は子供のころから変わってないということだろうかww
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:24:58.68 ID:vABEstSL0
>>829
深夜アニメができてからじゃね
スレイヤーズにしろセイバーマリオネットにしろ、アキハバラ電脳組ですら
一応子供向けって皮は被ってたのにな
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:24:59.01 ID:7RCrufPv0
>>831
インディ系の監督はもうやってるじゃん
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:25:33.32 ID:HMgKH38s0
まあ実際、韓国と対立して政情不安になったらアニメ業界はボロボロだわな
他の業界だって大方似たようなもん
それでも、コリア・リスクは北朝鮮が存在する以上常に付き纏うもの
韓国に依存するのは結局宜しくない
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:26:38.79 ID:c/MeJRJD0
アニメより領海のほうが大事だし
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:27:18.27 ID:E3C6se0C0
正直一度全滅した方がなんか凄い作品とか生まれそうな予感はある
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:27:48.47 ID:WiKkLO930
エヴァ作ってる会社って、広告代理店とかに噛ませずに売り上げ総取りして
クリエイターの環境を改善していく的なこと言ってたような気がするんだけど。
従来通り韓国に下請け出してるなら、総取りした分の売上はどこに消えてるんだろうこの会社。
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:28:12.08 ID:ejfEW4mK0
>>830
東映とかはもっと人件費の安いフィリピンとかに移動してる

一方プ○キュアのパクリは北海道で作られてる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12968795
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:29:11.27 ID:6XXOii0a0
ヱヴァ破の下請けってベトナムだかタイだかと台湾じゃなかったっけ?
エンドロールに韓国下請けの名前なかった気がしたんだが?
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:29:14.89 ID:t+omyxZz0
>>826
あれ子供にもちゃんと受けてたんだ俺の杞憂だったか
ちゃんと夕方にもアニメ放送してくれるテレ東は良いな
俺観れない地域の人だけど…

>>825
俺の子供の頃に似ている…
なんか微笑ましいなww
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:29:33.17 ID:poQ8dPYJ0
横着して申し訳ないんだけど流れとしては敵作ったの?実際現場の本音やろなの?
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:30:09.76 ID:oUg96EhEi
>>838
まぁ、言ってはみたものの外注文化が根深すぎてできてないんだろ
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:30:38.27 ID:RvglB6a20
>>835
データセンターとか、北海道に作れば冷房代安く済むのに、なんで韓国に作るんだろうね
韓国にもアメリカ愛国者法みたいなのがあって、司法の要請があればデータの開示をしなければならないのに
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:31:01.18 ID:8IwUQwTc0
>>834
書き方悪かったわ。補足
>>1読んだ感想として
×脱海外 ○脱韓国
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:31:31.03 ID:h7kHTJurP
>>838
カラーも韓国へ一部動画を下請けに出してるけどそれ以外はほとんど国産で
日本の動画マンやCGクリエイターを育てたりしてるよ
給料もめちゃくちゃいいし福利衛生もしっかりしてる
才能ある人しか入れないけどね
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:31:43.81 ID:Z2XmsWqL0
構わん、断絶しろ
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:32:05.28 ID:ceXHZ2Ci0
アニメが全滅したら何なの?NHKとかアンパンマンとか子供用だけあれば良いだろ
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:32:13.86 ID:rk5eMi9m0
>>838
そもそも自社の話じゃなくアニメ業界全体のことを言ってるんじゃないのこれ
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:34:02.97 ID:h7kHTJurP
>>846
福利厚生ねw
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:34:15.28 ID:7RCrufPv0
というか作画監督が自社の経営に関わってるはずがないからカラーは関係ないだろこの話
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:34:26.18 ID:HMgKH38s0
>>844
やはり最大の要因は人件費と円高だな。次に日本と無茶苦茶近いこと
円高ウォン安で、人件費も日本より安い
さらに問題があった場合は即座に飛行機で駆けつけられる
言語という壁を乗り越えてまで選ばれるだけの利点はあるのだよ
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:34:33.13 ID:/DIfTAsE0
アニメより大事なことがあるというだけの話
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:34:41.71 ID:2kasXrjo0
ぜんめつはしませーん

ソース明示してください嘘つきさーん
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:34:47.30 ID:xrXwa+R/0
>>831
実は製作側にとってデジタル化は善し悪しだったりする
確かにセル画作業は根気が必要な作業だが、枚数一枚あたりの単価=出来高給の割合が高かった
しかし、量産可能なデジタル化した現在、それが非常に安くなり作業と給与の比率が更におかしくなった
一本あたりのアニメ製作予算は変わらないどころか、逆に減っている傾向にあるので、
作り手側には結局ハードワーク化しただけとも取れる
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:35:27.43 ID:mNQUk6ks0
>>823
実際のその業界でバリバリ働いてる人がそう言うんだから
アニメに関してはそうなんじゃないの
むしろなんで外野のお前が「俺の意見と違うからこいつ頭おかしい」と思ったのか謎
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:36:50.27 ID:Fqrp3Uiy0
>>856
お前あれだな
自分の目でものを見なくて将来損しそう
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:37:04.54 ID:kfc7HkXi0
>>848
アニメはクールジャパン唯一の輸出品です
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:37:25.26 ID:qn6Lk4hi0
アニメ業界は正社員のハードル高すぎ。
そんな業界に飛び込むなんて「俺音楽で食っていくっす」って言ってるのと大差ない。
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:37:31.99 ID:E3C6se0C0
まあ正直現状のアニメの全滅と韓国終了なら韓国終了の方が勝るから結局国交断絶してくれてかまわんよ
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:37:56.01 ID:FsnRNpx/O
アニメなんか隔週放送でいいだろ
いまやゴールデンでもやらないし
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:38:11.64 ID:gv4jUM73O
それは作画監督が心配することじゃないでしょ?
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:38:16.28 ID:7RCrufPv0
>>858
アニメの前にぶっちゃけもっと工業品の海外進出の手助けしてほしいわ
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:38:22.54 ID:mNQUk6ks0
自分の目でwwwww
別に鵜呑みにしろとは言わないが、
ろくに根拠無くただのイメージで「俺正しい、違うからこいつ(その話題の現場の人)頭おかしい」
って語ることに疑問を持たないほうが苦労するだろ
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:38:40.05 ID:HMgKH38s0
>>857
そうはいっても、業界人の貴重な情報を尊重できなければおしまいよ
まあ、その情報を元にどう動くかは個人の自由だがな
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:39:05.67 ID:oUg96EhEi
ここまでの流れで思ったのは、ガイナは体質改善に向けて動いてるのになんで腹心の鈴木が朝鮮に媚売ってるのかがよくわからん
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:39:21.33 ID:TNGcgEe10
中間搾取さえなくなればどうとでもなる問題なはずだと思うけどな
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:39:30.37 ID:/RNQwviS0
現代のアニメを面白いと思って見てるの奴っているの?
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:39:37.67 ID:t+omyxZz0
>>846
良いなー才能ある人
まあ才能以上に努力が必要なんだろうけど
俺もアニメーターとか漫画家とかなってみたかったなあ…と思うことあるわ
まあ現状を見るとちとあれだけど…
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:39:39.39 ID:ceXHZ2Ci0
>>858
アニメで国際的に優位に立てるわけでもないしアニメ好きなんて少数派だし何より日本が馬鹿にされる要因だろ
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:40:16.86 ID:8IwUQwTc0
>>855
なるほど、解りやすかった。ありがとう。
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:40:18.47 ID:hnaqbY3A0
アニメが全滅したところで誰も何も困らない、というのをおいておいても
日本:アニメ全滅 韓国:経済全滅
泣きついてくるのはあちら。アニメの下請けさせて;;ってw
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:40:25.06 ID:r+DTex720
韓国ともきもいアニメとも縁切れるとか最高じゃんw
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:40:45.97 ID:7RCrufPv0
>>868
現代のアニメってどれのことだよ
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:41:15.11 ID:qn6Lk4hi0
>>870

お前が日本国内のある層の価値観で馬鹿にしてるからって
世界のほとんどの人が馬鹿にしているっていうことにはならないよ。
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:41:51.56 ID:OVS6p1EH0
>>866
働いてるのはカラーな

んで自社だけのことじゃなくて業界全体について
媚を売ってるんじゃなくて現状での現実を言ってるだけ
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:42:20.88 ID:lusxOGl+0
いい機会だからアニメ卒業しろよな(^-^)/
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:42:21.20 ID:GCGDSfrj0
>>856
日本人の業界人が言うんなら実際そうなんだろうが、
この人が在日朝鮮人であったり、朝鮮となんらかの関係がある人である場合を考えると、
この発言は嘘の可能性がある。
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:43:15.66 ID:bgPeQEtSO
>>869
ジブリも才能いるだろけど採用試験の時には屋上へ連れて行くらしいよ
屋上には人形や置物みたいなのが置いてあってどう思うか聞くらしい
ラジオでジブリの人が言ってた
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:43:30.34 ID:ejfEW4mK0
>>876
自分の所は体質改善
東映とかはフィリピンに
他も中国とかに移動

なのに断交、渡航禁止になったら全滅しますぞー はおかしいだろ
881 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/24(金) 02:43:33.27 ID:B5J+P73K0
下井草ってのはどこ?杉並区にある下井草でいいの?
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:43:57.11 ID:PAwNZCLc0
>>866
ガイナなんてもう死に体だろがw
めだかで残ってた人達もトリガーに引き抜かれたって話
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:44:06.17 ID:nZz72WGy0
別にアニメなくなっても困らんしな
日常生活に支障きたすようなことでもあんのかよ?
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:44:15.23 ID:ou4eQESm0
中間搾取やめて日本人に描かせればいいだろ
それとも、声優の話なのか?
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:44:15.32 ID:dzmCLBKH0
日本人としてのプライドが無いのか
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:44:26.74 ID:oXUegOvi0
なんでアニメ買わない違法視聴のおまいらが
こんなに偉そうに書き込みしてんの?
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:45:12.86 ID:BpcSU0sF0
日本はそもそもマスゴミも日本人も家電メーカーヲタが多すぎ。
そもそもウォークマンやテレビなんぞは高度成長期に目立って取り上げられた
だけで、日本を支えたことは戦後一度もない虚業。
日本が本当に強いのは今も昔も基礎化学分野。あと鉄鋼と繊維。
IBMほどの企業ならまだしも、サムスンみたいなのを持ち上げて日本企業叩きを
するマスゴミとブロガーは日本経済の実態が全く分かってない。
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:45:16.85 ID:v/EUyc9V0
アニメ無くなるのと侵略ならアニメ無くなる方で
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:45:37.77 ID:zcH83avN0
どう考えても転載用だな
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:46:16.55 ID:E3C6se0C0
結局韓国と国交断絶したら日本のアニメは全滅するのかどうなんだよ
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:46:21.46 ID:sL9hfVDu0
引き抜いて日本でやらせれば良いんちゃうん
そんなに韓国人に拘るなら
なんでも現状維持しか考えられないのか?
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:46:36.77 ID:HMgKH38s0
>>878
今時、それなりの企業で韓国と繋がっていない企業はほどんどないぜ?
中小企業や地元の工場やら、大学に至るまで、韓国との提携はなされている
マスコミの親韓論調も、日本の経済界の要請あってのこと
そうなったら、日本に溢れる情報の大半が信じられなくなる
まあ、2chならば……とはいえ、ソースはマスコミに依存しているしな
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:46:43.06 ID:eS726FCS0
国交断絶の現実的可能性は極小だし、切れたら切れたで一時は混乱するだろうけど
一般論として結局しばらくしたら需給に基づく市場の原理で新たな下請け先見つけて落ち着くんじゃ
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:47:13.49 ID:YN+Guk3a0
構わん
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:47:22.64 ID:tdMb/FjKO
そんな業界はなくなっちまえば良いと思います
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:47:32.63 ID:vFB+rx6g0
違法DL刑罰化でアニメ見なくなるから別にいいわ

つーかどっちにしたってアニメ業界は一度全滅して1からやり直したほうがいいだろ、良い機会だ
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:47:38.42 ID:PAwNZCLc0
>>891
日本人より安価だから下請けに出すわけで
物価の違う日本で暮らしていけると思ってるの
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:48:10.57 ID:t+omyxZz0
>>879
さすがに斬新なことしてるなジブリは
しかしどう思えば正解なんだろうww
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:48:20.64 ID:bgPeQEtSO
日本が現在国交断絶してる国ってあるの?
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:48:30.76 ID:sL9hfVDu0
>>897
だから「韓国人に拘るなら」ね。
まじめな話、別のところでやらせたらいいんちゃうん、ってこと
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:49:00.27 ID:rveiDQpE0
アニオタとネトウヨ兼ねてる奴はこれ叩いちゃ駄目だろ
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:49:05.46 ID:ObKUj2l+0
@国内に戻す 少し単価は上がるが高品質になる
A中国・ベトナム等に出す 国内より品質落ちるが韓国と同程度、単価は安い。

903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:49:31.82 ID:sL9hfVDu0
>>898
これが宮崎駿のハラワタですか…
臓物みたいですね

一発採用
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:49:38.49 ID:sPww162G0
韓国にこだわる必要ないから。
アニメーターなんてもっと安くて品質の高い委託なんてそこら中にある。
一番近いって優位性だけでなんでドヤ顔ダブルピースしてるわけ?
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:49:50.23 ID:HMgKH38s0
>>893
親韓ムードによって、下請け先が韓国に集中した側面はあるからな
緊迫感が高まれば、他地域へ下請け開拓に移るだろう
コリア・リスクを認識し、業界は他国に下請けを探していくべきだろう
今回の件で国交断絶はまずないと思うが、緊張感はたぶん続くだろうから
これを契機に他の下請け先を開拓していって欲しいな
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:50:19.76 ID:ejfEW4mK0
>>897
地方だとあんまり差が無いらしいぞ、海外に委託するのと賃金が
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:50:25.13 ID:ymhg7N2XO
>>865
情報としては正しいけどね
>親が下請けに依存
でもその状況は結局歪だから、なんとかしようという動きもあるし

また今の状況を優先して、さらに領海問題とかほったらかして
アニメ無くなるとツイートしちゃうこの人の感覚はおかしいんだろうな
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:51:11.26 ID:BpcSU0sF0
日本が重点を置くべき業種は重化学工業分野、宇宙開発、基礎科学分野。
軽工業(特に家電)は商品開発費用と利益率が見合わないし国が支援する価値はない。
日経がメーカー=日本の自力のように印象操作してるがそれが大嘘。
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:51:27.11 ID:xrvBsJ8f0
仮に現在韓国への依存度が高かったとして
それは他の国では出来ないことかって言ったら違うよね
他の国でもできるし、むしろ韓国よりもいい仕事するんじゃないかな
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:51:53.99 ID:/dzX9yjT0
まだ韓国依存だったのか
賃金高くなってきてメリットなくなったからとっくにベトナムやインドネシアにシフトしてるかと思ってた
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:51:54.44 ID:GCGDSfrj0
>>892
企業じゃなくてこの人個人の話。
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:52:15.87 ID:qn6Lk4hi0
現状を訴えるのいいとして、なんで現状維持希望という思考停止になるんかね?
しかもアニメとは関係ないメモリの話とか(アメリカ+台湾と組んで韓国メモリ潰しに
出てるの知らんのかね?)、挙句の果てに国士様なんて中二風な政治臭い言葉も出てくるし。
なんか他の発言もいちいち粗野というか幼ないし。
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:52:16.80 ID:PAwNZCLc0
>>900
そう
だけど今から新たにそうするにはコストも時間もかかるから
すぐにと言う訳にはいかないよねその間どうすんのよっつー話でもある
こちらが要求するレベルにまで至るにはどれくらいかかるんだろうね
ちなみに俊二はこうなる前にリスクを分散させろと前から言ってたと言っているぞw
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:52:18.39 ID:bgPeQEtSO
>>896
違法DLしてアニメ見てるクソカスが偉そうなこと言いやがって
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:52:31.17 ID:HMgKH38s0
>>907
まあなあ……領海問題を契機に、対策を練るくらいの気概は欲しいよね
アニメがなくなる!じゃなくて、アニメをなくならせないためにはどうする?と
考えるくらいの気持ちがなくちゃ
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:53:00.04 ID:iQN/Ipqp0
言わなくていい事を黙ってられないのかね
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:53:03.27 ID:JJ/inH/UO
NHKアニメの作画崩壊はチョンが原因だし断交した方がクオリティーがあがるってことだな
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:53:54.68 ID:VINQpzl80
日本の手間賃や中間料がかかりやすい体質は
広告大好き日本人のメンタリティが原因だから一度潰れてもダメだろうな
あえていうなら日本ごと潰れないと変わらない
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:54:07.38 ID:tdMb/FjKO
すぐには無理だけど東南アジア圏でやれそうな国いくらかあるしなぁ
あの辺金無いからハード開発は全然だけどソフトウェア開発の技能は速攻発展したし
アニメ一本は作れないけど絵描くのできるやつならいくらでもいるわ
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:54:19.97 ID:9iCuKxeD0
おまいら頼む!

いま日本が終わろうとしてる!
ちからを貸してほしい!

竹島とアキヒロの茶番もすべてはこれから目をそらせるためだった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342117150/895
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:54:21.50 ID:TNGcgEe10
企業努力とはなんぞや
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:54:26.94 ID:38Lbq36m0
アホかw 下請けにチョン使わなければいいだけだろ
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:54:56.87 ID:PAwNZCLc0
>>917
NHKが金ださねーからじゃないのか
もしドラなんて元請IGなのに酷いもんだったし
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:55:28.07 ID:bgPeQEtSO
伸びたな韓国×アニメは
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:55:41.50 ID:oUg96EhEi
>>915
自分の収入安定させるために国益潰していいよって保身の思考停止だから何言っても否定されるね
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:55:44.82 ID:DSaTw3HK0
韓国依存を無くすなんざ今からできんのかね
アニメ業界詳しくないけどお偉いさんから金なんて一銭も降りない業界だろ?
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:55:55.49 ID:sL9hfVDu0
>>913
もしその間空白期間あったとして、それで「全滅」とはいわんでしょ

まぁ上の言葉は言葉尻で遊んでるだけだけど、リスク分散とか本当に考えなくて
現状維持ばっかりだからそりゃ文句も言いたくなるわ
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:56:15.78 ID:ejfEW4mK0
>>915
所詮はこれがこの作画監督の限界なんだろうな
しかし過去の発言見ても妬み節の上から目線で気持ち悪いな
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:56:26.86 ID:JJ/inH/UO
チョンに下請け出すと出来たデータを流出させるからやっかいってどこかの作画監督が嘆いてたな
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:56:30.41 ID:ZKwSaLgd0
糞みたいな出来のアニメが減るのは良いことだ
こうやって在チョンが各業界に忍び込んでるから日本は衰退してるんだよ
国交断絶で在チョンを絶滅させるべし。
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:56:59.50 ID:/f0+T9vgO
数減らして徹底的にクオリティを上げたとして映像作品としては素晴らしいものになるかもしれんが、アニメとして面白くなるとは限らん
結局のところ話がつまらなきゃ仕方がない
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:57:56.67 ID:oUg96EhEi
>>928
ヤマカンとバカッターでケンカするレベルだぞ?
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:58:29.29 ID:y0/LcFDyO
逆に韓国なんぞに頼らなきゃならない程度なら滅んだ方がいい
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:58:54.40 ID:tdMb/FjKO
>>926
経済成長()で賃金上がってるからむしろそろそろ切らんと国内でやるより高くなるかと
結局言ってるやつのコネがそっちにあるだけのお話
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:59:02.19 ID:rQtxN1Xp0
それでアニメが減ってくれるならなんだかうれしい
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:59:27.11 ID:DSaTw3HK0
>>931
作画ガー声優ガーなんていちいち気にしてんのねらーくらいだしな
だから今も百撃ちゃ当たる戦法なわけで
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:59:38.20 ID:IND9qm+L0
こういうこと言っちゃうあたりアニメ業界の人間はレベル低いわ
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 02:59:56.54 ID:DUz1j+Jv0
ついに俺がアニメーターになる時がやってきたか
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:00:05.91 ID:HMgKH38s0
>>934
円高は無視できんぞ。ウォンより圧倒的に強い
人件費自体は確かに上がっているが、国内より高くなるのはありえない
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:00:17.97 ID:ObKUj2l+0
アニメそのものの元を作るのは日本だからな。
面白さが変わるわけではない。
コマを作るだけなら他で足りる。
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:00:19.24 ID:k9one0q60
VIPPERをもってしても切れ意見が圧倒な件
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:00:51.85 ID:0aRfCu6v0
日本のアニメ産業が衰退すればノウハウ移転した韓国にアニメ産業乗っ取られかねないわけだが…
韓流アニメになってもいいのか?
一度全滅した方がいいとか言ってる人はどれだけの人がオタク文化を継続性のあるものにしようと腐心してきたか考えてほしい
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:01:00.58 ID:9bqnjGTEO
>>1
終わっちまえよ
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:01:04.21 ID:bm5bsh8r0
この人はアニメ業界の人だからアニメについて話題にしたんだろうけど
これって「アニメなら別にいい」で済む問題じゃなくて日本の様々な業種に関わることで
波及的な影響まで考えたらシャレにならんからね

韓国のほうが大変だーって言って話を相対化させてみても日本経済への打撃が減るわけじゃないし
安易に断交だ!排除しろ!と叫ぶ人は、
その結果の経済産業へのダメージが自分の生活に与える多くの影響について
ガチで覚悟してるのか?イメージできてるのか?と疑問に思う
なんか無闇な原発反対論の人と同じ匂いがする

だから韓国と仲良くしろ、と言いたい訳じゃなくて、本当に覚悟を決め腹をくくるか、
もしくはネットでくだ巻く暇があったら
韓国中国あたりとの提携が不要なくらい日本を強く豊かにすることに人生捧げたほうが有意義と言いたい
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:01:04.71 ID:/f0+T9vgO
>>936
数を減らすことになると会社側も一つの作品の失敗が命取りになるから、今以上にステマが酷くなるわな
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:01:04.63 ID:1a6AnzdO0
おまえらアニメ業界人が勝手に大きくなってッただけだろってwww
なんなの?「おまえらの大好きなアニメがなくなりますよ?^^」
みたいな上から目線を感じる
知ったこっちゃねーんだよばーかwww
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:01:28.97 ID:VINQpzl80
潰れたらアニメタがたくさん路頭に迷うからダメ
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:01:42.31 ID:8IwUQwTc0
描きたい、作りたいという意欲で作られた作品じゃなく
>>1の人のいう経済行為で萌え過多で作られてる作品は
正直イラネ
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:01:59.07 ID:nANMnNDr0
VIPで長編アニメ作ってくれよ
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:02:43.95 ID:rQtxN1Xp0
>>945
数が多いからステマがひどいんじゃないの?
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:03:09.16 ID:eS726FCS0
作監は他業種と比べれば低水準とはいえ一応搾取側というか業界内相対的強者だから
現行体制の護持が大前提のポジショントーク政治論っちゃあそうだわな
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:03:10.34 ID:tdMb/FjKO
>>939
多少高くても国内のメーターに仕事出すべきだと思うがなぁ
そこまでは変わらんだろ
>>942
いや今から国内向けに頑張って作れよ
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:03:22.49 ID:9bqnjGTEO
>>944
滅んでいいよ
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:04:33.73 ID:vmgfo3c30
>>946
そりゃこの人をフォローしてる人は多くがアニメファンだろうし
自分の業界についてその業界のファン向けに語ってんだから普通だろ

あと、アニメ業界は一例でしか無くて多くの業界が大なり小なり打撃受ける
日本全体で見たら充分ヤバいレベル
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:04:34.11 ID:0SJ7J/tX0
アニメ全滅してまでもすべきだろ、こいつ頭湧いてんな
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:04:44.46 ID:6uXsF4xK0
業界にはモラトリアムが必要かもね。

あとMMDを国策にしようぜ。
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:04:51.46 ID:1fZSFd6rO
どうして最近は毎期毎期糞アニメばっかりなのかよくわかったよ
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:04:55.36 ID:rveiDQpE0
>>944
2chの板に責任感持ってレスしてる奴なんか居ない
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:05:09.65 ID:RwAGWAep0
というか一カ国との関係悪くなったら壊滅ってのもリスク高すぎるだろ
これを機に分散しとけ
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:05:50.03 ID:TNGcgEe10
数が多かろうが少なかろうが円盤を買われる数には限界があるわけで
むしろ多いからこそ買われない作品があぶれて結果還元出来てないだろ
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:05:55.80 ID:HMgKH38s0
>>944
同意。今の韓国と断交したら、本当に深刻なダメージが日本に降りかかる
もちろん、コリアリスクがある以上、いつかはそういう日はやってくる
此処にいる何人が覚悟を決め腹をくくっているだろうか
まともな社会人なら、韓国とすぐに手を切れとは口が裂けても言えない
だが、逆にまともな社会人なら、韓国断交の事態に向けて、備えを欠かすべきではない
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:06:11.90 ID:414Znanp0
ネトウヨのキモさを再確認できるスレ
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:06:36.04 ID:oUg96EhEi
>>944
で?
そこまでズブズブなら、経済不況のあっちから頭下げてお付き合い望んでくるだろ
どうせポーズだけ
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:06:43.86 ID:tdMb/FjKO
韓国と仲悪くなった程度で潰れる業界はリスク管理しっかりしろよ
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:08:12.67 ID:0SJ7J/tX0
つーか、韓国の次に大きい台湾に頼ればいいだけで何も一つ所に固執する必要はないわけで。
こんな単純な考えも思い付かない、無駄に年くって知識ない老害はさっさと死ぬか表出ないで頂きたいね
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:08:36.36 ID:IND9qm+L0
>>961
一応、文芸分野なのに海外に労働力依存してる時点で終わってるわ
演劇、映画は自力で頑張ってるのに
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:09:06.01 ID:0AVGBMpC0
アニメ業界の場合知るほどに適当で先送り体質だから擁護出来んわ
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:09:36.33 ID:AJwyQhGN0
>>963
完全にそうなるだけの強い立場を作れるように日本のことを頑張らんと、という話だろ
末尾iに言っても、どうせ何一つできないだろうから無駄だけど
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:10:13.14 ID:qW+NhJ2/0
いいよ
とっとと滅べ
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:10:33.17 ID:vABEstSL0
>>868
面白いと思って見るんじゃないだろ
面白いものを見たいと思ってみるんだよ
たまに見る前から期待したり、たまに見る前から馬鹿にしたりしてるけど
感想は見てから。これ当たり前。

最近?だと
初恋限定。
うさぎドロップ
シュタインズ・ゲート
fate/zero
屍鬼
は面白かったなぁ

あと夏色キセキが90年代のテレ東の夕方アニメみたいで面白かったw
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:10:51.01 ID:qn6Lk4hi0
製造業は着々と近い未来の「韓国(゚听)イラネ」体制にシフトしてるんだから
(ソニーがサムスン切ったのがいい例。液晶・有機EL分野では自社および国内他社が
韓国が追いつけない技術水準での商品化に目処がついたことと、情報流出の弊害が大きすぎたことが理由)
アニメ業界もさっさと手を付けるべき。
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:10:55.88 ID:2AK8Z3yK0
ア二メ(笑)
そういうレベルの問題じゃない笑
さすがア二メとか作ってる人なだけはあるわ笑
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:11:31.72 ID:tdMb/FjKO
どうせ今の経営体制じゃ業界自体が長持ちしない
好きだけどそうまでしなきゃ生きられないならなくなって良いよ
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:11:55.95 ID:DSaTw3HK0
>>961
覚悟を決め腹を括ってレスしてる奴なんか2chにいないよ
断絶断絶言ってる奴の8割はどうせしねーからと政府を見切ってる奴
残りがリアル厨房
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:12:23.11 ID:0SJ7J/tX0
>>972
これでFA、つかこんなスレがここまで伸びるのもお前らの知識の無さが伺える
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:12:46.24 ID:rveiDQpE0
もう全部手塚治虫が悪いって事で良い
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:13:17.49 ID:xGmS0wkL0
>>966-967>>975
だからなんでアニメ以外は大丈夫だと思ってるのかと
社会出て働いてみろ

いきなりじゃなく徐々に脱原発目指すべきってのと同じで
さあ韓国と手を切ろうぜすぐ切ろうぜじゃ色々無理ありすぎんだよ
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:13:32.57 ID:0SJ7J/tX0
お前らとりあえず新聞読め、気になったものはメモってネットで詳しく調べろ。そこで初めて知識が着く
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:13:42.92 ID:HMgKH38s0
>>974
ですよねー
さらにここはVIPでもある。そんなもんだよなw
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:14:53.54 ID:Fupz7t9h0
糞みたいなアニメばっかだし淘汰するのに丁度良いだろ
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:15:33.14 ID:bgPeQEtSO
大波コナミって芸名はなんとかした方がいい
変な名前でアニメ当てた人見たことない
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:15:45.55 ID:xFsvDqJMP
よそと休戦中で何故か敵対視されている国に完全に依存してる時点で詰んでいる

いまからでもリスクヘッジを考えた方がいいな
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:16:19.74 ID:tdMb/FjKO
未来を見据えて言ってるならともかく完全に現行体制維持が目的じゃないですかー
おまえが死ぬまでもこの体制は保たねえよ
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:16:52.84 ID:rQtxN1Xp0
ぐぐったらエロゲ声優でてくるしな
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:18:24.66 ID:2AK8Z3yK0
つまりこいつらの仕事がなくなるから必死になってんだろ笑
なんでこいつらは韓国批判してるのがア二メみてる奴だと思って話を進めてるの?笑
それとも、いるかもわからない、ア二メオタクで韓国批判してる奴等限定にいってるのか?笑
どちらにしても、ア二メはみてて当然とかいうきもい考えの持ち主なんだろうな
なまじエヴァとかいうヒット作品に携わってるからそれだけ思い入れも強くて奢ってるんだろうな笑
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:18:29.40 ID:x2DzWUl50
アニメが死んだから何だって言うんだ
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:20:10.27 ID:MWV901KkO
チンチン
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:20:34.30 ID:IND9qm+L0
海外に依存してた企業が潰れる代わりに国内で頑張ってる企業が台頭するだけ
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:20:48.59 ID:OXQn7dwf0
わざわざID変えて単発で煽ってる社会人(笑)がいますね
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:21:03.45 ID:K9e/qZBK0
死ぬ死ぬ詐欺ですわこれは
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:21:59.84 ID:MWV901KkO
チンチン
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:22:05.07 ID:0AVGBMpC0
>>977

安価した全員が
あらゆる職種で韓国と手を切れなんて、言ってないけど

必死すぎないかい?
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:22:55.57 ID:qn6Lk4hi0
っていうか、2chのあっちこっちに同じスレタイのスレ立ててるよ。>>1は。
>>1のお仲間かもしれないけど。

すでにまとめサイトに載っちゃってるから分かる。
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:23:08.88 ID:t+omyxZz0
もうそろそろここもしまいか

>>1000なら全部なんとかなる
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:23:09.80 ID:rveiDQpE0
深夜なのにこんなスレが>>1000行くって…どうなってんのよ
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:23:25.07 ID:9rU4RLXPO
ぶっちゃけ北もレベル高いよ
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:23:36.77 ID:tdMb/FjKO
要するにお馬鹿さんなんですね
いい歳だろうに
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:23:41.09 ID:OXQn7dwf0
1000なら朝鮮滅亡
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:24:31.34 ID:iywaG4k30
日本人に任せれば雇用拡大して一石二鳥だな
この監督って視野狭すぎだろ
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/24(金) 03:24:35.13 ID:mxjhbfwf0
安定の鈴木バカッター
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://live28.2ch.net/news4vip/