戦争にあるルール教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
衛生兵は狙っちゃいけないとか
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:03:39.99 ID:Z5+mI51K0
使用禁止弾
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:03:50.04 ID:IkZvqavQ0
おかしは一人300円まで
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:04:01.64 ID:aoB2uSnD0
バナナはおやつに入らない
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:04:02.40 ID:KZNuwSpu0
毒ガス禁止
6 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/22(日) 21:04:05.72 ID:rNMOBJmB0 BE:1694592645-2BP(1002)

火炎放射器禁止
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:04:07.17 ID:eMNIX4kY0
退却する軍を攻撃してはいけないらしい。

弘安の役からルールになったらしい。
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:04:07.24 ID:a0mY+mKG0
衛生兵って狙っちゃダメなのか
そこ潰せば余裕なのに
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:04:41.90 ID:FmMoMEzH0
>>8
ジュネーブ条約で決まってるだとよ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:04:55.14 ID:nG3tA25O0
生き残れ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:04:58.63 ID:eMNIX4kY0
ルールじゃないけど、アメリカ様に難癖つけられたらその国は終了・・・。
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:04:58.78 ID:4pozltSmO
あたまは当たってもセーフ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:05:03.93 ID:Igaw+TZK0
井戸に毒を投げ込んではいけない
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:05:18.45 ID:FmMoMEzH0
>>6
火炎放射器ってダメだったのか
意外だ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:05:46.00 ID:0iYVRwED0
クラスター爆弾とか地雷も今は使用禁止だっけか
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:05:55.55 ID:DtXP3hR00
ジャンプボールのやつはすぐに狙っちゃだめ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:06:03.42 ID:FmMoMEzH0
>>12
節子、ちゃうそれドッジボールや
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:06:27.33 ID:oJmMiN9QO
中国で行われた民間人になりすます便衣兵がいるところで民間人を間違ってやるのは罪に問われない。これは相手が民間人狙ってくださいと言っているようなもん
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:06:30.48 ID:EPGR/kW/0
劣化ウラン弾の使用禁止
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:06:38.86 ID:YZy11lxK0
風俗街は狙われない
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:06:45.59 ID:5ciH6QFx0
民間人を殺してはいけない
民間人が武装したら殺していい場合がある
民間人が武装して自分に向けて発砲してきたらほとんどの場合殺していい
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:07:09.76 ID:Uc30C8D6O
弾はフルメタルジャケットのみ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:07:12.74 ID:0iYVRwED0
>>20
mjd?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:07:25.60 ID:kN4mIZ8O0
国際法なんで学校で教えないかねぇ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:08:07.05 ID:q6Xs1e3r0
勝てば正義

これだけだろ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:08:20.99 ID:R1sS0vvi0
無駄に苦しませる兵器はたいていダメなんだよね
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:08:25.37 ID:/OF0KwPo0
>>15
使用は禁止されてない
条約結んだ国だけが使用自粛しましょうというレベル
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:08:32.50 ID:EPGR/kW/0
ダムダム弾の所持又は使用禁止

ホローポイント弾の使用禁止
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:08:34.12 ID:GGWm+3IP0
人間に見られてはいけない
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:08:42.36 ID:uhLj+17vO
親が死んでも食休み。
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:08:50.41 ID:v7cTh7vm0
戦うときは自己紹介
必ず一対一
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:08:56.49 ID:zxwKr5Ph0
でも、ガンダムのCCAのシャア見たいに「戦争だから勝てばいい」って意見でルール破った場合どうなんの?サインしてても戦争してる相手にルール適用できるん?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:09:16.22 ID:ndD07hgt0
10Tobiは基本だよな?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:09:17.53 ID:jFH/CKER0
ホローポイントってなんぞや
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:09:25.24 ID:0iYVRwED0
>>27
そうなんだ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:09:27.16 ID:aoVRijnz0
>>21
これは二次大戦後の取り決め?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:09:28.89 ID:s/iNwgfr0
ガムガム弾だっけ?使っては行けない奴。
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:09:34.59 ID:0EleWR9V0
戦闘服を着用した戦闘員以外への攻撃は正当防衛以外認められず軍法会議にかけられる
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:10:00.83 ID:uhLj+17vO
よい子は死ぬ前にきちんと歯を磨く。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:10:19.70 ID:EPGR/kW/0
>>25
ま、条約とか有るけど実際これだろうな

アンチマテリアルで人狙うの駄目だけど守るヤツは居ないし間違えましたでどうにかなる
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:10:36.57 ID:Do1+3+bc0
殺し合いしてるのにルールがあるのも不思議な話だよな
そこまでするなら戦わないで決着がつく方法考えればいいのに
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:10:59.13 ID:ChR6eAlb0
ぶっちゃけ戦時下において細かいルール遵守してたら勝てないよね
無視して全力で一気に攻めた方が良さそう
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:11:25.38 ID:3adTeC0D0
>>40
別に対物ライフルで人狙っても違法という規定はないだろ。

そしたら同じような弾使う重機関銃とかどうなっちゃんだよ。
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:11:30.69 ID:CMejVzvE0
>>37
ダムダムではないだろうか
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:11:48.19 ID:MZ/BZszI0
バスケと一緒
審判が見てない所なら何してもおk
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:11:53.00 ID:Z5+mI51K0
それが出来ないから後世に影響のこさないようにしたり兵士に気を遣ったりしてるんだろうな
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:12:04.24 ID:EPGR/kW/0
>>34
銃弾の中心が凹んでて当たるとマッシュルーム状に変形して体にとどまる
48わふー ◆wahuu.ppsw :2012/07/22(日) 21:12:06.84 ID:S6v3PXDP0
    \ /
   (_O|・|O)
   /ィ从从', }  毒ガス
   | |(|゚ ヮ゚ノ,''
   ノノゞミl†iゝlつ∞∞∞∧_∧
  //(从ト。 从     //( ^o^ )ヽ <わかる
     し',ノ      /ノ ( uu ) ヽ)
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:12:12.44 ID:UQAO8kwA0
目的と手段を履き違えない
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:12:55.68 ID:C8Usnxaa0
確か病院とか重要文化財も狙っちゃダメだったと思う
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:13:07.08 ID:EPGR/kW/0
>>43
なんとか条約で決まってた希ガス

間違ってたらすまんこ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:14:36.84 ID:3adTeC0D0
>>51
ハーグ陸戦条約第23条5 の不必要な苦痛を与える兵器 に当たるんじゃねーか? という議論はあるが、具体的に禁止はされてない 
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:15:46.14 ID:qyTbrpIh0
戦争条約とか形骸化もいいとこ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:16:06.12 ID:Hzkjll060
戦争にルールがあるのは、「戦争といえば国が荒廃を賭けて総力戦で臨むもの」じゃなくて
「一部の領土や権利をやり取りするビジネス」だった頃の名残りなんだそうな
あくまでビジネスでやってるなら、ある程度の制限を設けないと収拾つかなくなるから
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:16:06.88 ID:EPGR/kW/0
>>52
なるほどdクス
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:16:10.72 ID:unSYieFzP
キリスト教徒にはクロスボウを使ってはいけない
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:16:12.28 ID:FmMoMEzH0
20mm機関砲は禁止?
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:17:18.94 ID:zxwKr5Ph0
こういう条約ってどれくらい守られてるの?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:17:19.60 ID:UA5iNzioP
>>51
ジュネーブかハーグかどっちか
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:17:25.67 ID:3adTeC0D0
>>55
ちょっと偉そうにしてしまってすまん。 多分あってるはず…
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:17:36.47 ID:Nf8w+hpY0
戦争にルールとかお偉いさんは頭おかしいとしか思えない
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:17:45.54 ID:1Ya4BArE0
>>41
人を殺すのが戦争の目的じゃないだろ?
63 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/07/22(日) 21:17:59.01 ID:f6r0/EeWi
>>47
警察の使ってるやつってそれだっけ?わすれた

航空機から脱出してパラ降下中のところを撃つなとか無かったっけ?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:18:15.10 ID:UA5iNzioP
>>61
人類が核に手を出しちゃったもんだから、各国が本気出したら地球が滅びちゃう
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:18:44.23 ID:kN4mIZ8O0
>>54
総力戦こそ時代遅れだと思うが
もう核や他国の干渉が激しくて先進国同士の総力戦は現実的じゃない
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:18:51.71 ID:/OF0KwPo0
>>61
どっちが処女貰うかジャンケンで決めようか、って時にピストル!ってされたらブチ切れるだろ
そういうことだ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:18:52.22 ID:EPGR/kW/0
>>63
リボルバーの弾薬に多いはず
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:19:05.45 ID:Hzkjll060
>>63
退避行動?中の兵士を撃ってはならないみたいな規則だった希ガス
あのハルトマンもそれで救われた
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:19:33.80 ID:ezQCzbzF0
>>63
それ自分の領土に勝手に入ってくる奴を撃つなって言ってるようなもんじゃん
めちゃくちゃじゃん
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:19:40.89 ID:3hNjCiXl0
え?サイドアームに使う拳銃もFMJなのか?
そりゃねぇだろ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:19:43.31 ID:JB3OIhBWO
とりあえず宣戦布告してから

しないと事変になるんだっけ?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:20:19.30 ID:Hsox+b7vO
でも結局ルール無用なんだろ
勝てば官軍じゃねえの?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:20:44.89 ID:xKaJcFNd0
目潰し用のレーザー兵器使用禁止
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:20:57.40 ID:GK0WVenS0
誤射は許されない
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:21:07.85 ID:Wk6o/PQE0
敵国の民間人はちゃんとレイプすること
帰ったらワイフとベイビーと犬のジョンに抱きつくこと
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:21:27.06 ID:5h3uisHm0
対物ライフルで人撃つのは何も問題ないお
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:21:35.63 ID:wIEAkost0
>>74
それBFや
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:21:48.36 ID:FDqUg5/Q0
これはつまり衛生兵になれば生き残れるって事か?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:22:06.46 ID:3adTeC0D0
>>69
一応ダメなんだよね。 

降下後に降伏するか戦い続けるかはパイロット次第
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:22:42.12 ID:QCEo4GAm0
ルール守んなきゃ敗戦国がウジウジ言うとかじゃねえの?
旧ソ連もサンフランシスコ出て北方領土よこせって取り決めしていれば
北方領土問題なんて起こらなかったわけだし
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:22:54.13 ID:FU1+vFYV0
無人兵器もだめなんだっけ?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:23:18.96 ID:qza9xrJ60
>>78
つ流れ弾
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:23:38.75 ID:EPGR/kW/0
>>78
まあそうだが…
兵士と間違えたって言えば大体は許される
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:24:13.48 ID:3adTeC0D0
>>78
規定上は保護されてるけど、 衛生兵は一般兵に比べて貴重だし、衛生兵が死ねば敵部隊の生存率がさがるから、積極的に狙われる事例も多いらしいよ。

そういえば、硫黄島からの手紙でも、積極的に衛生兵狙うように指導してた
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:24:14.00 ID:oJmMiN9QO
ルールを無視するアメリカ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:24:17.04 ID:lY1l/n2nP
民間人は攻撃してよい
民間施設は攻撃してよい

87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:24:22.48 ID:0iYVRwED0
そういや強姦禁止とかそんなルールなかったっけ?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:24:46.01 ID:0k9eGsep0
する側もされる側も大変なのがパルチザン
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:26:09.08 ID:MZ/BZszI0
捕虜の扱いの決まりみたいのはあるのかね
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:26:11.95 ID:sIyVjW1M0
クリスマスは休戦
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:26:19.56 ID:RsdIrRNk0
マナーだけど
断食月は攻撃自粛
92モモンガ姐さん ◆SExu3trtkaYx :2012/07/22(日) 21:26:21.92 ID:yK2KABjHO
もう出たかもしれんが
光兵器(レーザー?)で目を狙っちゃいけないんだよな
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:26:24.89 ID:/Mk7Ngjw0
戦車の飲酒運転は禁止
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:26:45.29 ID:0EleWR9V0
傷病者には敵味方関係なく治療を施さなければならない
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:26:49.15 ID:KK/uszc60
>>84
攻撃するのが禁止されてる衛生兵は救護活動のみに専念して武装してはならないわけで
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:26:50.71 ID:kQ2kZQ6C0
ショットガンもだめなんじゃないの?これは戦争じゃなくてもだめだとおもうが

それにしてもこないだのクラスタ爆弾といい
そもそも戦争するようなやつらがモラルなんか気にするのか?とも思う
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:27:16.69 ID:INJhGUeL0
教会は攻撃しないみたいなのなかった?
神社とか寺はどうなんだろ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:27:35.74 ID:3adTeC0D0
>>95
そうなんだけどねぇ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:27:55.27 ID:XgEV1LJL0
>>89
捕虜にごぼう食わせると戦犯
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:28:09.23 ID:3adTeC0D0
>>87
強姦みたいなのは、普通に軍法に触れるからアウト
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:28:12.30 ID:g7Z2TU2L0
>>87
ベトナム戦争でレイ○しまくって性病感染者が続出したからって説がある。
あと現地女が対抗策で剃刀入りの筒をナニに入れてあってヤンキーのアレ
がなます斬りになって退役者続出したって黒歴史もあるぐらいだしな・・・
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:28:16.20 ID:fYOdNBjo0
ダムダム弾(着弾した体内で弾ける弾)禁止
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:28:18.90 ID:QCEo4GAm0
>>99
ゴボウって美味くね?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:28:54.21 ID:Do1+3+bc0
確か塹壕戦で戦果上げすぎたのと、傷跡がやばいからだっけ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:28:55.85 ID:5Ve8jlByO
勝てば正義と言いましてもルール破ると他国からお咎めされたりします
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:29:01.22 ID:gHNkGq1G0
対物ライフルで人を撃ってはいけないが「敵兵士の軍服を狙って撃っている」という屁理屈でなんとかしてる
捕虜を拷問してはいけないが「捕虜に大量の水を飲ませてるだけです」という屁理屈で拷問が行われてる

アメリカ軍の話
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:29:04.08 ID:0iYVRwED0
>>100
なるほど

>>101
怖すぎワロエナイ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:29:19.87 ID:Z/7puzAc0
家に帰るまでが戦争
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:29:32.88 ID:0k9eGsep0
>>103
アメリカ兵かなんかが草の根っこを食べさせられたとか騒いだらしい
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:29:37.74 ID:AkXNcLs00
餃子の食べた次の日は仕事しない
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:29:39.55 ID:EPGR/kW/0
>>102
中にガラスだの釘だの入ってて着弾時に破裂して体に残るらしいな
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:29:47.44 ID:6JFnD3KEI
てす
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:30:13.05 ID:5h3uisHm0
誤爆と言えば相手が
非戦闘員の民間人だろうが
赤十字マーク付の病院だろうが
爆弾落としても許されるからwwww
ってアメリカが言ってた
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:30:27.09 ID:48/LqThs0
ルール破ったらどうなんの?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:30:36.11 ID:QCEo4GAm0
>>105
文句言う国も滅ぼせば良い

>>109
マジか
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:31:01.65 ID:3adTeC0D0
ショットガンって明確に禁止されてたっけ?

射程とか短いし戦争向けではないから最近はあんまり使われてないんじゃなかったけ?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:31:19.99 ID:EPGR/kW/0
>>114
勝っても周りの国にウダウダ言われて領地を戻せーってなる
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:31:36.36 ID:gHNkGq1G0
ダムダム弾は体内でつぶれやすくして威力を増す弾で禁止されてるが
アメリカなど西側が使う5.56x45mm NATO弾は体内でつぶれやすくしてるが、ダムダム弾とは
つぶれ方が違うので、これはダムダム弾ではないという屁理屈を通してる
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:31:56.22 ID:fYOdNBjo0
クラスター爆弾は不発弾ばら撒くようなモノなので禁止
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:31:58.97 ID:D/c2C+yS0
ナパーム禁止になったら気化爆弾作るのがアメリカ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:32:15.07 ID:qncPi9cL0
これだけ規制があって戦争自体はおkとかおかしな話だよな
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:32:30.62 ID:EPGR/kW/0
>>116
射程は以外と短くない

ちなみにアメリカだとソードオフショットガンはもってるだけで殺人罪
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:32:54.28 ID:Hzkjll060
>>113
中国大使館の諜報部?が入ってる階をピンポイントで誤爆とか米軍さんは流石やでホンマ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:33:04.54 ID:WIZC8dHq0
経済効果はピカイチだからな
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:33:07.90 ID:0iYVRwED0
>>121
まあ戦争自体は経済回すのに適してるからなあ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:33:10.78 ID:KK/uszc60
>>115
ただの難癖
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:33:25.17 ID:7oGWXJ1J0
そもそも日本人は日本以外「戦争おk」だって思ってるだろうが戦争が許されてるのってアメリカくらいだろ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:33:41.17 ID:QCEo4GAm0
もうアメリカ禁止にすれば良くね?
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:33:43.14 ID:gHNkGq1G0
ゴボウ食わせて怒ったのはイギリスじゃなかったっけ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:33:56.92 ID:/Mk7Ngjw0
>>101
うぎゃああああああああ
まあ自業自得だけどうぎゃああああああああ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:34:15.87 ID:oJmMiN9QO
>>113
それってアメリカが日本に核落としたのを正当化してるようなものだろ
132 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/22(日) 21:34:58.27 ID:2Z3Jm6JP0
>>101
かなり昔にそんな感じのレイプ防止グッツ見たことある
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:35:24.36 ID:KK/uszc60
>>131
彼らは正当化なんてしないよ
そもそも悪いことだと思ってないからね
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:35:49.73 ID:QCEo4GAm0
>>101
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:36:01.31 ID:gnFT6+Vv0
非戦闘員を殺してはいけない

これ守ってる国あんの?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:36:37.79 ID:7oGWXJ1J0
>>133
彼らは正当化なんてしないよ
そもそも悪いことだと思ってないからね

by韓国人

要は韓国人も日本人も同じやん
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:36:49.30 ID:5ciH6QFx0
サイレンサーも無断で装着すると逮捕されるらしいな
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:37:04.37 ID:5h3uisHm0
対物ライフルの対人使用は禁止されてないって

不要な苦痛を与えるから非人道的云々に抵触するかもねって意見が一部にあるだけ


でも俺なら撃たれるなら
小口径なライフルより
大口径な対物ライフルでサクっと殺って欲しいけどな
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:37:10.46 ID:Hzkjll060
>>131
アメリカの研究者が冷戦について書いた本の冒頭に、ちょこっと原爆について書いてあった
それ曰く「一発目(広島)は戦争を早期に終結させるためだから大義がある だが二発目(長崎)は虐殺だ」
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:37:38.97 ID:EPGR/kW/0
>>137
殺人以外で使い道無いからな
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:37:51.57 ID:6FC34sfE0
>>134
レイプする糞野郎共の自業自得だから痛くて当たり前だろ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:37:54.50 ID:p50V9bO70
もうマスケット銃の時代に戻ればいいと思うの
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:38:13.28 ID:3adTeC0D0
>>129
なんか 相手兵もイギリスだったりアメリカだったり、どこの収容所かもまちまちで多分誤解なんじゃないかという見解が一般的らしい
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:38:42.32 ID:CXIiprn90
何か遊戯王の禁止カードみたいだな
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:38:54.14 ID:eIf2Fs2p0
名古屋城を燃やしたのは米軍
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:38:55.55 ID:C8Usnxaa0
化学兵器、生物兵器はダメで核兵器ならおkという風潮マジFUCKだね
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:39:54.19 ID:7oGWXJ1J0
>>139
でもそれって間違ってるよな
どっかの巨大軍事基地とかの日本兵のみを玉砕するならいくら殺しても問題無いけど民間人虐殺とかどんな大義があろうとダメだろ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:40:26.16 ID:oJmMiN9QO
>>139
一発目については理解してる
俺が正当化してるって言ってるのは二発目
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:40:46.27 ID:3fF6y/Ya0
やあやあやあ我こそは〜
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:40:53.76 ID:34oZ+TPu0
負けが見えたら基本的には早期に降伏しないといけない
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:42:16.96 ID:0k9eGsep0
>>142
ライフリングの無い銃で狙撃とかカッコいいけど半端なく難しいぞ
152 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/07/22(日) 21:42:26.96 ID:f6r0/EeWi
白旗のただしい意味ってなんなの?
153 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/07/22(日) 21:42:58.76 ID:DvU25i+W0
こおゆうの考えると他国との戦争よりも
内戦とかは目が届かない分こわいな。
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:43:19.20 ID:oJmMiN9QO
>>145
wikiにも名古屋城は米軍による名古屋空襲による破壊を受けて日本の敗戦後市民の意志による募金活動により写真をもとに復元されたとかいてあるな
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:43:27.63 ID:EPGR/kW/0
>>152
たしか、この白い旗に貴方の国旗を書いて下さいって意味らしい
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:43:46.60 ID:0ooj9Xfb0

157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:44:04.19 ID:gyUnv6ZB0
令呪を放棄したら教会でかくまってもらえるんだっけか
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:44:21.14 ID:fYOdNBjo0
>>149
そんなの知ったことかってノリで勝ちまくってたのが源義経
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:44:25.65 ID:QCEo4GAm0
>>155
死んだ奴の血で丸書くだけで良いから日の丸楽だな
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:44:31.06 ID:48/LqThs0
>>155
ブータンとかブラジルとか難易度たけーな
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:44:40.61 ID:3adTeC0D0
>>152
ハーグ条約上では交渉を行う軍使の証

そういう質問ではないか…
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:45:05.43 ID:0IzrI53I0
ダムダム弾
163 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/07/22(日) 21:45:37.17 ID:f6r0/EeWi
>>161
それききたかた
投降とは違うんだよね?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:46:04.24 ID:D/c2C+yS0
米国国防総省はイラクの自由作戦でのナパーム使用を禁止しており、公式に使用していないことになっているが、反戦団体からは使用したとの主張が出ている。

実際にアフガニスタンとイラクで使用されたのはナパームの代替品であるMark77爆弾であり、
ペンタゴンはこれはナパームではないと主張している。しかし、見た目にも実際の効果にしてもナパームとそっくりであり、Mark77爆弾は
ナパームとほとんど同じものだと言われているが、あくまでもアメリカ国防総省の公式見解は「ナパームのように見えるナパームとは違う兵器を使用しただけ」である。



アメリカさんはこういうこと平気で言うからな
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:46:10.44 ID:p50V9bO70
>>151
死傷率減るじゃん。
戦列組んで派手な軍服を着た歩兵がマスケット銃担いで、司令官同士が丁寧にお辞儀して号令で発砲。
隊列崩すだけが目的の牧歌的戦争。
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:46:18.95 ID:0iYVRwED0
>>157
節子それは聖杯戦争や
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:46:41.44 ID:/uLYUZEz0
>>159
「赤のペンキが無いので現地調達しました」
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:46:41.53 ID:jm6b+8wd0
>>145
その癖に我が物顔で観光に来たり忍者とか侍とか言ってるの見ると割と真面目に殺意が湧くよな
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:46:54.18 ID:5h3uisHm0
住民の退路を断つために周辺を満遍なく囲むように爆撃したあとに
住宅密集地に爆弾落とすのが効率的だって
アメリカさんが言ってた

あと爆弾も敵国は紙と木で家が出来てるから焼夷弾がお勧めだって

非戦闘員に対する虐殺じゃないかとかなにか言われても
お前の国は住宅密集地に小さな町工場が一杯在って
それが戦争を継続させる為に役立ってるから
戦争を終わらす為に爆撃しただけだと言えばいいって
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:47:54.70 ID:XLYbPcJt0
やられたらやり返す これは基本ルール
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:48:39.44 ID:/OF0KwPo0
>>164
実際にmark77はナパームとはかなり違うし
燃料火災なんて見た目同じだからな
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:49:37.19 ID:34oZ+TPu0
空爆って特に恨まれるんだろうね
日本もダーウィンや重慶に空爆したんだよな
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:50:06.52 ID:oJmMiN9QO
>>169
アメリカは広いからいいよな
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:51:09.80 ID:fYOdNBjo0
>>172
初めて原爆落としたアメリカ兵はおかしくなったんじゃなかったっけ?
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:51:18.10 ID:ac+zBMfL0
戦争に反則は無い!
否!!
反則があったら即使え!!!
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:52:03.28 ID:oJmMiN9QO
>>172
空爆?
日本兵に狙われるから中国は空襲が手っ取り早いから空爆やったって記録もある
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:52:41.59 ID:Hzkjll060
>>172
日本「・・・効果ねぇな」
アメリカ「汚物は消毒だァー!」
イギリス「ベルリンまで灰にしてやれ(#^ω^)」
ドイツ「工場と市街地のどっちを爆撃すればいいのか・・・」
イタリア「戦略爆撃の生みの親です」
ロシア「とりあえず降伏した裏切り者を爆撃しようぜ」
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:53:47.06 ID:+kWncQup0
アメリカ「ルールは破るためにある」
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:55:24.66 ID:YPEICgCs0
市街地戦でフルオート禁止
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:55:29.95 ID:34oZ+TPu0
中国「航空機欲しい」
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:56:59.86 ID:Eg/EVuxB0
>>9
オレ看護師だからいざ戦争になっても死なずにすみそうだな
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:57:07.75 ID:vxyCHo5r0
>>167
さようなら、中尉
183 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/07/22(日) 21:57:30.33 ID:f6r0/EeWi
>>177
韓国「起源はry」
国連「何でそんなことを始めたんだ」
韓国「言い掛かりだ。謝罪と賠償をry」
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:57:45.15 ID:Hzkjll060
>>181
もうちょっとスレを読み進めたら遺書を用意したくなるんじゃないか
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:58:18.61 ID:BfcRvR5H0
>>169
東京大空襲のこと?

まあ実際、ルールなんて
「勝ったほうが正義」で終了なんですけど
186 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/07/22(日) 21:59:05.84 ID:f6r0/EeWi
ところでただしい投降の仕方おしえてくれ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 21:59:25.38 ID:Eyb/mu2L0
アメリカの次のリーダー決めようぜ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:00:05.56 ID:KK/uszc60
>>136
「悪いことだと思ってない」と
「そもそもんなことしてない」
はぜんぜん違うだろ。
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:00:16.45 ID:3adTeC0D0
>>163
俺も厳密には知らないんだけど、

投降者の取り扱いは
第23条(ハ)の兵器ヲ捨テ又ハ自衛ノ手段盡キテ降ヲ乞ヘル敵ヲ殺傷スルコトで決まってて、

白旗は第32条で不可侵権を保証されている軍使とみなすと規定がある。
軍使にはこっちから攻撃する権限がないから、投降者も攻撃しないアピールとして使えるってことだったと思う。

でも、この条約出来る前から白旗は使ってたんだけど。 まぁ、慣習だったんだね
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:01:52.61 ID:3adTeC0D0
>>186
陸戦の場合は 両手を挙げたり白旗振ったりして無抵抗アピール

でも、そもそも文民の場合は保護されてるから、降伏する必要に迫られるか微妙
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:08:39.59 ID:Eg/EVuxB0
>>184
ちょっと看護師免許捨ててくるわ…
192 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/07/22(日) 22:09:05.08 ID:f6r0/EeWi
アメリカとかの銃社会だと必要だよなと
とりあえずてを頭の後ろだっけ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:09:35.41 ID:U/3h6G9P0
blue on blue
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:09:45.67 ID:34oZ+TPu0
ウエーイド
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:10:07.35 ID:eMNIX4kY0
>>101
ここでネトウヨが韓国のコピペを貼りまくると思うがスルー推奨で。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:11:32.99 ID:V82pJlxP0
>>192
確か頭の後ろだと撃たれる可能性があるはず
頭の上かそのまま頭上に上げとけ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:12:12.71 ID:GH0r/nbh0
>>195
チョン焦ってるwww
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:14:18.08 ID:eMNIX4kY0
>>197
結局このスレも最後は韓国叩きのスレになりそうなんだよな

こちらと同じで
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342962389/
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:14:18.89 ID:KK/uszc60
>>192
手を頭の後ろに組むのは跪いた後だ。
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:15:57.07 ID:GH0r/nbh0
チョンビビリ杉www
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:16:03.92 ID:eMNIX4kY0
なんでいじめはいけないが軍隊のルールにならんのか?
学校のいじめはダメなら軍隊もダメにしろ。








関係ないけど
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342962614/
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:17:38.79 ID:9MKX0iem0
殺されてはいけない
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:19:42.73 ID:aGQw2iLV0
戦闘は朝8:00から17:00までただし12:00から13:00までは昼休憩
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:22:38.39 ID:XTXzttE20
ハーグとジュネーブと赤十字を読めば大体わかるよ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:23:16.50 ID:qza9xrJ60
>>203
むかしむかしの話な
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:24:02.34 ID:eMNIX4kY0
貴重な水でパスタを茹でてはいけない。

でも日本人だって米の飯食うよな?
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:25:29.80 ID:V82pJlxP0
>>201
ふぇぇぼくおうちにかえるぅ
とか泣かれたら困るだろ
そこまで酷くなくても
上官の命令には絶対服従してもらわな困るし
多少精神的に鍛えな非日常な戦場で役にたたんからな
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:26:10.35 ID:Px1gbPUKO
>>101
これまじなら朝鮮人ざまぁ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:28:48.63 ID:/OF0KwPo0
>>208
アメリカ人の話です
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:33:00.54 ID:TUXOvFpd0
>>206
昔の日本軍ならそうだったぽいね。残った火種で味噌汁作ったりして。ちなみに水は一升瓶で運んでたらしいw
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:33:50.25 ID:Px1gbPUKO
>>209
フォンニィ・フォンニャットじゃないのか
ちょっとググってくるわ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:36:30.36 ID:V82pJlxP0
>>206
米は研ぐ水考えないなら
同量の水で炊けるけどパスタは倍以上水使うから
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:36:47.15 ID:eJAUaZ6t0
戦争にルールもクソもあるかっつーの
ジュネーブ条約もクソも関係あらへん
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:37:30.01 ID:/OF0KwPo0
イタリアの砂漠でパスタは根拠も証拠も無い風の噂だぞ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 22:42:52.46 ID:rzh6mcrG0
敵国の病院をぶっ壊した場合は、すぐに誤爆だったといわなければならない
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>215
スパイって大抵病院逃げ込むよね