NARUTOってナルトいらなくね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
こいついなくてもサスケが物語の中心になってんじゃん
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 14:29:08.99 ID:i6Afkvzi0
しー!
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 14:29:48.19 ID:7ON8vrE00
SASUKEか
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 14:29:53.34 ID:O0cC+h5E0
ヒロインは必要だろ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 14:30:07.67 ID:cHUXk1zC0
うるせぇーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 14:30:33.27 ID:htC85Pvl0

そういえばサスケェがヒロインだった
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 14:30:58.27 ID:WeWEuiL+0
ドラえもんにおけるドラえもんと同じ
主人公はのび太
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 14:31:35.00 ID:dIFJjV080
SAKURAにしようぜ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 14:32:07.72 ID:5gb9UcQEP
海外のナルトファンが作った実写版が意外と面白かった
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 14:32:50.43 ID:SfTIplP4O
サスケが主人公になったら腐るだろうが
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 14:33:32.77 ID:bdPMQNQr0
トビの正体は諸説あります。オビト説、マダラの弟説、十尾説等々…
では一体どれが正しいのでしょうか?




答えは「ミズキ」です。
ミズキ先生は原作で一番最初にナルトと闘ったとても因縁の強い人物です。そして三代目火影から直接「火の意志」を伝授されたイルカ先生を圧倒できるほどの戦闘能力も秘めています。

ミズキ先生はナルトに禁術の巻物を盗ませています。よく考えてみてください。本来影分身の術は火影や格段実力のある上忍にしか扱えない「禁術」なのですよ?なぜミズキ先生はナルトに巻物を盗ませたのでしょうか?
それはミズキ先生が中忍にして多重影分身の術を会得できるだけの実力を持った「真の天才忍者」だからです。

そして「表向きはお人好しの性格で、裏の顔は野心家で残忍な性格」がオフィシャルのミズキ先生の性格面の設定です。本来の性格を抑えて無理矢理別の人格をつくりだすなんて常人にはまずできません。
忍び堪えるものとしてはこの上なくピッタリなキャラクターだと確信します。

上記のことからミズキ先生が最強のラスボスであるトビの正体だと言うことができます。ミズキ先生が最強なのです。
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 14:34:22.73 ID:tM5EQ+Kn0
むしろナルト以外要らない
いろんなキャラにスポットライト浴びせすぎて収集がつかなくなってる
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 14:36:12.08 ID:IDlei1qTO
NINJAとかでいいんじゃね
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 14:36:15.26 ID:O0cC+h5E0
確かにNARUTOはキャラいっぱい出しすぎて
一人一人の描写がすっげえ薄いな
テンテンなんて戦ってる描写数えるほどしかないんじゃないか
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 14:38:09.91 ID:JyCJAebx0
ナルトつうかナルトとサスケとサクラがいらない
他にあれだけ魅力的なキャラ生み出してんのになんで主役パーティがこうなんだ
これに関しては岸本の深層心理になにか解くカギがありそうだな・・・
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 14:40:59.87 ID:zVQAQ55bO
サスケ×ナルト


はい
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 14:42:34.49 ID:tM5EQ+Kn0
>>15
岸本が「どたばた系おてんば主人公」「クールなライバル」「その二人にゆれる女の子」
この組み合わせが大好きなんだろ、作中に何度この組み合わせが出てきたか
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 14:48:05.38 ID:cdSK2vZo0
>>17
スラムダンクですね
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 15:03:27.25 ID:DwNFHh6b0
もうYAMADAでよくね
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 15:15:10.18 ID:3PUcBm8w0
人気投票でカカシやデイダラに負けたんだろ?こいつ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 15:18:41.82 ID:tM5EQ+Kn0
>>20
腐女子の組織票だからしゃーない
幽白も飛影蔵馬がワンツーだし
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 15:23:55.36 ID:3PUcBm8w0
>>21
腐女子からも男からも嫌われるナルトの存在価値ェ・・・
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 15:27:10.42 ID:U9t/FEbIO
映画は面白そう
少なくともストロング・ワールドよりは
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 15:28:10.76 ID:tM5EQ+Kn0
>>22
ぶっちゃけナルトもルフィと似て「何考えてんだこいつ?」と思う部分が多々あるんだよな
感情移入しにくい主人公はやっぱ人気出ないのか
25 【13.6m】 【東電 89.5 %】 【Dnews4vip1341096986031373】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/07/18(水) 15:30:25.06 ID:7FaxIlrL0
でもルフィはワンピースで人気あるんだろ?

どこで差がついたorz
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 15:30:57.68 ID:3PUcBm8w0
>>24
ルフィ、ナルト、一護

こいつらは男から見ると確かに感情輸入できんな ただのアスペかバカにしか見えん
ただこういう主人公ほど脇役が魅力的だったりするから侮れん
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 15:33:24.07 ID:tM5EQ+Kn0
>>26
ブリーチはむしろ脇役が魅力的すぎて困る
カラブリは何度読み返しても面白い
オサレ先生はキャラメイキングと書き分けなら現行全ての漫画家でもトップクラスだと思う
28 【8.6m】 【東電 89.5 %】 【Dnews4vip1341096986031373】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/07/18(水) 15:33:28.35 ID:7FaxIlrL0
>>26
ロック・リーのことか
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 15:37:24.87 ID:mccYBeMo0
むしろいまやサスケがお荷物だろあれ
もはや何がしたいのか作者すらわかってないレベル
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 15:38:00.71 ID:ttUplUOf0
ナルトの風遁とサスケの火遁のコラボ忍術でfin
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 15:43:33.27 ID:tM5EQ+Kn0
>>29
漫画が長期化するとよく起こる現象だな
もはや作者すら話の展開をどうしていいか分からない
ベルセルクなんていつ精霊の国に行くんだよガッツの過去編とかどうでもいいからマジで
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 16:05:20.83 ID:3PUcBm8w0
>>31
そういうときのための主人公交代
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 16:29:57.50 ID:tM5EQ+Kn0
>>32
ジョジョになっちゃうじゃん
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 16:30:56.97 ID:cdSK2vZo0
オレがオレが主人公は弱い時はいいが、強くなると厄介
なぜかそれがウザく感じる
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
おれがおれがキャラは悪役でこそ光るんだよな
主人公だと自分の理屈を押し付けるアスペにしか見えない
それで納得する敵側も薄っぺらくなる