ルフィって今どんぐらい強いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
1万道力ぐらいいったの?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 09:51:58.66 ID:B5DmmjVn0
ドラゴンボールで例えてくれ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 09:52:20.33 ID:/EiVLZip0
ヤムチャくらい
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 09:52:47.30 ID:h661bkBr0
フリーザ倒した辺りのスーパサイヤ人くらいか
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 09:52:51.37 ID:INP3TRo40
ピッコロ大魔王くらい
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 09:53:05.14 ID:Wdp83ld90
>>3
雑魚っwwww
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 09:53:11.17 ID:4BeNWU6W0
まだちょっと俺には敵わないかなってぐらい
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 09:53:18.44 ID:PZowQDkDO
>>3
マジかよ
2年後から読んでないんだが、そんなに強くなったのか
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 09:53:28.80 ID:BnKxFFbu0
ヤムチャには勝てる
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 09:53:32.83 ID:flVOMNPV0
ラディッツにピッコロと協力して相討ちしたレベルからナッパを圧倒出来るようになった位
11へいと ◆764Ts.HNSS4i :2012/06/26(火) 09:53:59.36 ID:xXiWybDs0
ミΨ彡ノノミΨ
彡´・ω・`ミ ゴムだし歳とったらだるんだるんになりそう
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 09:54:11.44 ID:c9CmnvNSO
俺のじいちゃんにかすり傷付けられるくらいかな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 09:54:38.24 ID:89HK+37E0
なかなか分かりやすいな
ゴジータとルフィ対決したらどうなるん?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 09:54:38.94 ID:Bw7DfsE20
ドラムとピッコロ大魔王の間くらい
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 09:55:04.64 ID:dP+901l0P
ピッコロ大魔王には勝てないだろうからヤジロベーよりも遥かに弱い
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 09:55:20.16 ID:GTIkzjWu0
ピッコロ大魔王よりちょっと弱いぐらい
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 09:56:31.88 ID:y/cS77uH0
>>13
ギリギリでゴジータが勝つ
ゾロとサンジが助太刀すればまあ余裕でゴジータ殺せる
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 09:56:32.71 ID:vqnEHQ5k0
2年間の修業を経て、ゾーンに入れるようになったよ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 09:57:15.22 ID:7hcOKi6e0
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/24(日) 09:02:53.22 ID:ADVMNpiO0
ルフィの強さ
・ゴムゴムの能力により物理攻撃が全く効かない、どころか跳ね返す。
・さらにエネルの電撃、雷が全く効かない(電熱も平気)
 つまり電気派生の影響を一切受け付けない
 そして「雷そのもの」でかつマントラ(見聞色の覇気)で
 心を読めるエネルでさえ武装色の覇気によりフルボッコに出来る
・覇王色の覇気により凄むだけで広範囲に渡ってルフィの周りの者達が気絶してしまう
 もはや歩くだけで周りがバタバタ倒れていく。つまり下手したらうかつに観戦も出来ず負ける。
・レーザーを「おせぇ・・」といってかわす程の速さ
 さらにギア2になればとんでもないスピードになる
・レイリーの修行で見聞色の覇気までも基礎的かそれ以上に使える
・ギア3で巨大化する。ギア2と重ねて使う
 ゴムゴムの巨人のJET砲弾で体当たりされたら成す術もないだろう
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 09:58:29.52 ID:89HK+37E0
>>17
ワンピースもなかなか強くなってんだなw
21 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/06/26(火) 09:59:31.37 ID:yLuupqJ40
>>19
燃やすと臭いが抜けてる
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 09:59:40.61 ID:ycZsoWUy0
>>15
炊飯器よりかなり弱いって事?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:00:37.15 ID:yxD1m2Hp0
>>3
ヤムチャがルフィより弱いエネルに勝てるとは思えないw
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:00:46.10 ID:PZowQDkDO
>>17
強くなりすぎだろ…
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:01:49.58 ID:LXuZw7oi0
1道力=鉄砲持った海兵1人
鉄砲もったおっさん=戦闘力5
ルヘィ〜がルッチ倒した時点で4000道力以上
パシフィスタに9人がかりでかなわなかった実力から一人で瞬殺できるレベルまでパワーうp
あとの計算は任せた
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:02:29.46 ID:7hcOKi6e0
何かルヒーvs全電気使いでもルヒー勝てるとかいう話だそうだが
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:02:57.37 ID:3jac4RfPO
>>17
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:03:08.71 ID:INP3TRo40
斬ればいいんだろ
29 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/06/26(火) 10:03:09.66 ID:yLuupqJ40
アラレちゃんよりは弱い
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:03:21.14 ID:aqk36s8t0
大将よりちょっと強いぐらいだろ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:03:25.34 ID:dX1ROJu60
すい 
    すい
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:03:53.44 ID:YAYyv8VP0
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:04:07.23 ID:PZowQDkDO
>>26
ルフィは雷帝に勝てるぐらい強くなっちゃったの?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:04:30.58 ID:SVJVSsBN0
>>25
ワンピとDBでは人間の強さが違うんだろ
ルヒーが戦闘力20000も有るとは思えん
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:04:46.39 ID:ejOhXfin0
最後はゴムが劣化して千切れそう
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:05:46.68 ID:7hcOKi6e0
>>33
知らんけど>>19見ると電気一切効かないらしい
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:05:52.64 ID:fRszjjlk0
ナッパ戦のときヤムチャの戦闘力は1000ちょいぐらいだったから
最終的なヤムチャの戦闘力を10000ぐらいとすると
ヤムチャは大規模な町を一瞬で破壊できることになる
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:06:05.18 ID:qerrhLH10
いやいや、ヤムチャさんは舞空術と繰気弾だぞ?
へたれキャラ補正が働かなければワンピキャラなんか楽勝のはず
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:07:39.67 ID:LXuZw7oi0
>>34
ベジータが地球来たときくらい?
ギア2だったらそんくらいあってもおかしくはないと思うけど
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:07:51.49 ID:X3iOCCjl0
フリーザが超能力で行動不能にしたあと海に叩き落とせばなす術のないだろう()
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:08:13.60 ID:aZv6uWX10
タバコ3箱ぐらいだよ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:08:29.08 ID:Bw7DfsE20
ルフィの電撃完全無効はゴムゴムの実の特性というよりも、
むしろ“ゴム”がゴロゴロの実の(ロギア特有の)弱点だったからなんじゃねと思ってる
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:09:16.09 ID:A+eFFyOd0
>>33
どう頑張っても雷帝は無理だろ…
ゴムとか以前に分子消滅させられて終了だぞ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:09:25.23 ID:Q8h1clq20
亀仙人未満だろチャパ王といい勝負
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:10:21.47 ID:VQHqJToX0
じゃあ亀仙人は28、7動力でいい?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:10:36.14 ID:PZowQDkDO
>>42
ローグタウン?だかで処刑場で雷に打たれて無傷だったからゴロゴロ関係ないんじゃない?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:11:02.44 ID:Bw7DfsE20
>>37
ピッコロ大魔王やラディッツの破壊描写を見る限りは、
力を溜めた攻撃なら山脈クラスの範囲は余裕で消し飛ばせそうだな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:11:04.95 ID:Nsw/6QDI0
>>17
ルヒーはもう楽勝で地球壊せるのか
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:11:43.52 ID:WeGvCo2uO
ゴッドサイダーの霊気に負けるくらいの強さ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:11:56.92 ID:ja2iaH860
サタンと良い勝負するんじゃね
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:11:57.21 ID:Bw7DfsE20
>>46
あぁー、それがあったか…
じゃあやっぱりゴムゴムの能力の一環なのかね。すまん
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:12:20.01 ID:mwFgYumO0
>>39
本気出せば地球散らせる程のレベルになってんのか
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:12:42.37 ID:7hcOKi6e0
>>43
その電撃自体がルヒーの能力的に全く効かないって話なんじゃね?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:13:13.00 ID:2joqWx700
物理反射、雷無効、物理型だが覇気という万能属性持ち

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:13:22.45 ID:PZowQDkDO
>>50
サタンの耐久力はヤバいからな
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:13:25.04 ID:dP+901l0P
ヤムチャは劇中全然活躍しなかったから弱そうに見えるだけで
実際は他の漫画に出演すれば化け物クラスの戦士だからな
つまりルフィーと戦えばヤムチャが負ける
57プーアル:2012/06/26(火) 10:13:31.69 ID:y/cS77uH0
ヤムチャは作中で悟空に初めて敗北を与えたキャラクターだという事を忘れてはならない
というか地球人で唯一悟空に勝った音
あとサイバイマンが自爆をしなければ勝てないと判断したのもヤムチャだけ
加えてZ戦士の中でも3本の指に入るベジータの嫁はヤムチャの中古品
しかも球界トップだし知名度はサタンに次ぐ

お前らはヤムチャをナメすぎ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:14:04.79 ID:INP3TRo40
サタンはブウにチョップされても生きてたからな
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:14:29.37 ID:Bw7DfsE20
雷帝ってもう電撃を超越してプラズマで相手を消滅させるレベルじゃなかったっけ?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:14:35.21 ID:f4jNBPO50
> レーザーを「おせぇ・・」といってかわす程の速さ
ゴールドセイントより速いじゃないですかwww
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:14:42.50 ID:7hcOKi6e0
>>57
野球は助太刀で出ただけだぞ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:15:07.73 ID:SpkPKCag0
スモーカーってどんくらいつよいの
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:15:54.83 ID:vqnEHQ5k0
テニプリに例えると今どんぐらいの強さなの?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:16:00.26 ID:c2I6tFcr0
こういうスレ見てると違う作品同士戦わせて強いほうが面白いって思ってる人がいそうと思ってしまう
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:16:13.71 ID:A+eFFyOd0
>>53
電撃が効かないってのがどれほどのものかは知らんが、ナイフとかで切られるのが有効なんだから分子消滅が効かないはずが無いかと…
まぁ、それ以外にも次元破壊とかできるチートさんだからな、雷帝
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:17:24.53 ID:YAYyv8VP0
>>57
こいつプーアルじゃね?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:17:39.81 ID:ltFPM/NS0
>>63
ローにぼこられ、ルフィに舐めプされる強さ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:18:37.80 ID:dP+901l0P
手塚は隕石降らして恐竜絶滅させるけどルフィは勝てるの?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:19:04.91 ID:WeGvCo2uO
もうドラゴンボールvsワンピースは飽きたから、聖闘士星矢vsワンピースで頼む
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:19:09.15 ID:qoYrnNdL0
ルフィ→でかい建築物をなぎ倒す
初期亀仙人→月を消滅

単純な破壊力ではルフィは初期ドラゴンボールの亀仙人にすら負ける
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:19:42.40 ID:LTwE3FD+0
じゃいあんくらい
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:19:54.30 ID:YAYyv8VP0
いつの間にかドラゴンボールスレに
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:20:05.61 ID:9wQeshxsP
ルフィの強さが見えてこないから誰と戦っても面白くない
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:20:33.75 ID:7hcOKi6e0
>>70
DBはパワー系漫画だからな
でもワンピ系が能力系漫画というと微妙だな。能力者じゃないの多いし
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:21:13.53 ID:5RxIUkRFi
>>63
初見で手塚ゾーン習得できる越前ってとこか
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:21:58.99 ID:qoYrnNdL0
>>69
サガ→星をも破壊するギャラクシーエクスプロージョン
ルフィ→でかい建築物をなぎ倒す

ルフィは初期の十二宮の戦いでも足手まとい
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:23:57.28 ID:kiBc709x0
DBと比較するほどインフレしてない

ただ作中最強クラスになった
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:24:03.16 ID:WeGvCo2uO
>>76
じゃあルフィってキャラは、ミスティに勝てるかどうかくらいの強さか
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:24:36.32 ID:f75LApRX0
10トンのおもり4コで動けなる悟空より金玉振り回してたルフィのほうが力持ち
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:24:43.13 ID:7hcOKi6e0
>>76
×星をも

○銀河をも
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:24:52.31 ID:qoYrnNdL0
>>74
そうだな
能力系となるとアックマンから、時止めグルド、ブウまでいるが
アックマンはともかく時止めグルドで敗退だな
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:25:47.04 ID:2joqWx700
ゴクウ→弱点特になし。洗脳系には弱そうだがルヒーに負ける要素なし
ルヒー→海に弱い。ゴクウを倒す決め手なし
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:26:08.33 ID:qoYrnNdL0
>>78
そうだな

>>80
よく正確に覚えてるな
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:26:12.91 ID:fRszjjlk0
>>79
ああいう物理的センスのない描写はちょっと萎えるよなww
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:26:37.08 ID:PZowQDkDO
>>79
あの玉は10トンもないだろ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:26:37.98 ID:TpS5lFwO0
ラオウとどっちが強いの?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:26:52.70 ID:7hcOKi6e0
>>83
いやそこは覚えとけw
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:27:41.77 ID:A+eFFyOd0
>>85
アレって比較対象とかあったっけ?
黄金だし球体だから直径さえわかれば計算できるんじゃね?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:28:17.61 ID:JZDs3B3y0
勇次郎とでは?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:28:47.13 ID:/EiVLZip0
いくらゴムでも秘孔はちょっと
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:30:02.92 ID:y/cS77uH0
やりたい放題やってるがルフィの破壊描写で一番ヤバいのは数十メートル級の津波に大穴空けたとこな
無茶苦茶なエネルギーが必要な上にギア使って無かったから2年後ルフィなら月を消し飛ばすとか余裕
地球を破壊する事も2道力=戦闘力の式からもはや可能と言える
ヤバいのは刃物攻撃だが剃使えるから余裕で避けられるしな
最近だと毒も効かない設定付加されたし
強すぎる
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:30:28.87 ID:JLWWG7Z90
るひーって白眼で見たらどうなるの?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:30:46.01 ID:f4jNBPO50
>>83
Galaxyで銀河って意味だぞ、銀河大爆発だ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:31:24.90 ID:TBOLe1E+0
あれ?ルヒー強くね
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:32:05.01 ID:2wiByfLy0
でも初期の亀仙人月消し飛ばしてたよね
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:32:25.16 ID:TBOLe1E+0
そういやワンピって奪還屋に勝ったとかたまにいわれるけど
それマジなら禁書やめだか並に強い能力者いんじゃね?イングウェイ?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:34:42.63 ID:PZowQDkDO
>>96
奪還屋に勝ったとか本当?
蛮とかどうやって倒したの?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:36:27.45 ID:fRszjjlk0
そういや奪還屋って1,2巻しか見たこと無いけど
なんかジョジョレベルの能力モノだった気がするんだが
あれがどう発展して全作品最強レベルになるのかいまだに知らない
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:37:11.71 ID:F+QcE94A0
お前ら中学生の集まりか
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:37:14.55 ID:Cdbfq6BU0
ユメは見れたかよ?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:37:20.74 ID:A+eFFyOd0
>>97
連載一番最初に出てくる状態の蛮に勝ったじゃね?
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:37:44.96 ID:7hcOKi6e0
>>98
強い能力者がどんどん出てくるみたいだな

たぶん奪還屋には覇気で無効とかして勝ったのかね
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 10:46:03.17 ID:DjkDOIWJ0
お前らなんだかんだで言ってもワンピース好きだよな
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 11:11:10.09 ID:7hcOKi6e0
それはないだろ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 11:12:11.18 ID:Bw7DfsE20
初期蛮ちゃんでも視線合わせたら一発で終わりそうなものだけどな…
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 11:51:01.51 ID:LhDjjZuA0
>>1
何かワンピ全体だとvsスレで奪還屋の能力者達にも勝ったらしいぞ
その内ルフィがどんだけ活躍したのかは謎だけど(覇気でごり押し?)
それ考えると強いんじゃないの?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 11:53:19.02 ID:ISMFsT3J0
>>103
批判するために信者と同レベルまで読み込んでる連中だからな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 11:54:32.64 ID:nIoIgOpXO
>>96
∬●3●…
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 11:55:56.96 ID:HDQZPCZX0
ミスターサタンには勝てるけどヤムチャにはどうだろう、ちょっと厳しそう
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 12:01:04.11 ID:cgOgPYL90
イメージ的にはヤムチャ以上ピッコロ未満って感じだから天津飯レベルってことでいいんじゃね?
111 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/06/26(火) 12:02:56.70 ID:tthvjfs40
>>19
強いな
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 12:06:10.04 ID:PZowQDkDO
>>110
ってか天津飯って最終的にどんぐらい強いの?
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 12:06:28.79 ID:UHY5a9e90
電気無効と言ってもあまりに強い電気だとゴムって絶縁破壊されるよね
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 12:07:59.08 ID:kiBc709x0
ナルトなら悟空と張り合えるレベル
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 12:13:20.55 ID:uB2haunuO
>>113
全電気属性無効の不思議ゴムだろ
エネルのは金を使って電熱で攻撃したから効いたけど

ピッコロ大魔王くらいなら勝てんのかな?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 12:15:54.18 ID:36rGDvA+0
ゴロゴロとゴムゴムの相性による電気無効だと思うんだけどなァ
前は雷帝だろうとなんだろうと雷使いはエネルに勝てない→るふぃにも勝てない
とか言うトンデモ説が飛び出してたけど
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 12:17:58.22 ID:kkMNN7/eO
海に落とせば…
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 12:18:14.91 ID:8kFC8dIX0
海軍の中将以上大将未満
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 12:26:58.96 ID:uB2haunuO
>>116
ローグタウン?で雷に打たれた時もピンピンしてたし
他の悪魔の実の相性も描写されて無いから違うんじゃないか?

雷帝さんの電熱が雷帝自身が放ってるんなら一瞬で蒸発しそう
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 12:28:07.38 ID:BbZ9qx/f0
火とマグマが同じと思っちゃってる頭の作者なんだからゴムが電撃に絶対無敵とか序の口
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 12:29:16.46 ID:HDQZPCZX0
>>115
手足伸ばすのが精一杯のルヒーさんが街一つ余裕で消し飛ばせるピッコロに勝てるわけねえだろ…
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 12:31:02.00 ID:cHUOpe2o0
雷炎竜には勝てますか?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 12:37:02.46 ID:uB2haunuO
>>121
街一つ吹き飛ばせても少年悟空にやられたし
戦いの規模はそんなデカくなかったから勝てそうだと思ったんだが

そういや亀仙人の時点で月を破壊出来るんだったなDB
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 12:38:19.86 ID:HDQZPCZX0
>>123
DBのキャラに強さで対抗するのは無理ゲーだろ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 12:39:14.01 ID:36rGDvA+0
>>124
睨んで気絶させるって
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 12:40:19.42 ID:dvU3D2kTO
>>120
少年誌だからこそそういう科学的なとこはちゃんとやるべきだと思うがなあ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 12:48:00.59 ID:uB2haunuO
>>124
Zは無理でもDBなら…
ピラフマシンとかギリギリ勝てそうじゃないか
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 12:56:56.40 ID:a8yqF9a80
DBキャラがワンピキャラをぼっこぼこにする同人誌だれか描けばOK
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 12:59:00.46 ID:jMOJfBjZ0
キャプテン・クロが2年前の曹長コビーにすら勝てないだろう(杓死と剃は同速だが前者はコントロールできない)
って思うとインフレすごいなぁ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:00:29.24 ID:a8yqF9a80
2年前じゃなくて1年前だよw
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:02:24.94 ID:jMOJfBjZ0
>>130
あれ、二年前だろ?
ウォーターセブン時のコビー<キャプテン・クロ(ルフィと対決時)
ってこと
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:04:41.26 ID:a8yqF9a80
ルフィーが旅して戦争編まで1年もたってないぞ
ドンクリーク戦→アーロン戦まで1日もたってないし
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:07:52.06 ID:jMOJfBjZ0
>>132

戦争編は今から二年前だろ
そのときのコビー曹長に
キャプテンクロは勝てないだろうなってことを言ってるのだが・・・・

ルフィに負けてから特訓しなおしてたらどうかわからんがな
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:07:54.84 ID:y/cS77uH0
旅立ちから第一部終了までで半年とか聞いた事あるな
つまりナミとロビンは6回生理になってる計算
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:15:26.34 ID:jMOJfBjZ0
今思えばドン・クリークとか
あんな程度でよくミホークに喧嘩売る気になったなぁ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:17:58.73 ID:a8yqF9a80
尾田自身もここまで長くなるとは思ってなかったらしいから後先考えずに
馬鹿みたいに風呂敷広げ過ぎたんだよ その結果だ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:26:26.17 ID:TYhU9hPe0
奪還屋は何かチートな能力者が多いみたいだけど
ワンピはそれを上回ったって事だろうなあ
ロギア系とかが活躍したんだろう
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:30:14.20 ID:cgOgPYL90
>>135
クリークが喧嘩売ったんじゃなくて
グランドラインの入り口にたまたまミホークがいて暇つぶしにフルボッコにされたんじゃなかった?
運がなかったとしか言いようがない
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:31:23.33 ID:jMOJfBjZ0
アラバスタ戦争も
今のルフィがタイムスリップしてあの場に戻ったとしたら
覇王色で強制終了できるよね・・・(威圧できるかどうかは敵の数ではなく敵の個々の強さで決まる)
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:32:45.72 ID:jMOJfBjZ0
>>138
いや、そのあと海上レストランでやり返そうとしたじゃん
んでミホが「こいつも食えん男だな・・・」と言って姿消して
ドン「ち、逃げやがったか・・・」
って
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:35:27.16 ID:G22ZnCQDO
やなやつだよなミホーク
わざわざ東の海まで追ってくるとか
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:39:32.29 ID:aSFS4g7a0
自由奔放な奴ではあるよな
シャンクスとも渡り合ってたらしいし七武海で一番強いんじゃないの
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:46:06.11 ID:HbuDrANyO
>>139
どういうこと?
敵の数が1人でも100万人でも関係ないのか
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:49:49.94 ID:YG8I5p4O0
亀仙人でも月をふっとばせるレベル
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:50:02.39 ID:jMOJfBjZ0
>>143
うん、
威圧できるかどうかは
「使用者と対象の実力差」で決まる
覇王色で倒せるというのは、ルフィにとって手を動かすのすら煩わしいほどの敵ということ
逆に言えば、ある程度強いやつらが集まった軍団なら一人も威圧できないこともある
例えば4皇の団員たち相手だとルフィの覇気ではほとんど倒せないかもな

つまり魚人海賊団相手に10万中5万倒したが
あとの残った5万人は
ひとりひとりが、
少なくともニセルフィより強い
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 14:30:44.91 ID:7hcOKi6e0
今の所ルフィの評価は
奪還屋道みたいな能力者勢には勝てるが
DBみたいなパワー系には勝てないって感じでいいのか?
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 14:37:28.91 ID:7hcOKi6e0
奪還屋道じゃなくて奪還屋勢だ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 14:55:08.37 ID:xmkoVZdH0
>>125
よく睨んで気絶ってのを目にするけど
遥かに格上の相手も睨んだだけで気絶しちゃったりするの?
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
覇王色の覇気って何の意味があるんだろな
無双用に作ったんだろうか