休日は落ちまくるバイクスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
たてた
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 01:49:22.03 ID:wvmh5PPO0
おれのCB400SF盗んだやつ返してください
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 01:49:31.46 ID:MeUQEcdu0
重複すまんこ
誘導してくる
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 01:57:06.64 ID:Bo+ZEuRo0
ビッグスクーター乗りいる?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:02:53.88 ID:AOvqpKD20
ウルフたんにガンマのメーターってつけれんのかな
メーターまわりの仕組みいまいちわからんが3千からしか刻まれてないのはちょっとな
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:03:05.91 ID:4odEH6i+P
IDバイクのマフラーにハチの巣ができる
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:05:38.85 ID:A4rOW9rZ0
こっち?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:07:13.04 ID:jcOhqUvT0
あっち
こっち
そっち
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:07:39.79 ID:A4rOW9rZ0
あっちこっち見てくる
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:09:04.29 ID:PT2GAVH30
眠いから眠る
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:11:12.21 ID:UmnYTgjp0
メーター換えたい
カナダ/自衛隊仕様のアナログタコ付に換えたい
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:11:34.37 ID:RcNt11d00
>>4
何かね
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:11:49.65 ID:nWhCNJOd0
バイクにとすれ違う時ピースしたら
ピースし返してくれるの?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:17:37.54 ID:Bo+ZEuRo0
>>12
カッコイイと思ってんの?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:24:53.58 ID:RcNt11d00
>>14
移動の為の道具だよ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:49:08.41 ID:z0dzsLBT0
昨日は4時間でそれぞれ別の場所でハヤブサと12R計5台もすれ違った、凄くムチムチしてて俺のDトラがガリガリに思えた
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:53:45.18 ID:StNESFHm0
モンキー乗りいる?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 03:01:21.48 ID:qRMWjuMu0
>>17
モンキーだった何か乗りならここにいるぞ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 03:12:51.78 ID:jcOhqUvT0
フメイ( ^ω^)ペロペロ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 03:14:18.11 ID:Jv7MtX+s0
モンキー乗り・・・
深夜の思考状態だと、奇妙な画を思い浮かべてしまう
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 03:14:46.55 ID:StNESFHm0
>>18
フメイか

できればノーマル乗りに会いたい
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 03:20:12.68 ID:jcOhqUvT0
ルッキーニちゃんの人は友達に売ったんだっけか
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 03:20:39.04 ID:qRMWjuMu0
>>21
駄目なのか

一応購入当初はノーマルに割と近い状態だったし連れのほぼノーマルゴリラの整備とかならやってたんだけどな
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 03:20:59.13 ID:jcOhqUvT0
Z1000がかっこよすぎて良い夢が見れそう
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 03:22:37.18 ID:qRMWjuMu0
>>24
仕事で日付変わった頃に帰宅したらZ1000のバックステップ届いてたよ!!!
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 03:30:35.32 ID:jcOhqUvT0
一方俺は盆栽600RRをIYHした
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 03:37:19.38 ID:qRMWjuMu0
>>26
素晴らしいな!!
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 03:43:23.32 ID:jcOhqUvT0
バックステッポ付けてはよ
  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J





/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | はよ
ヽ、.  ├ー┤    ノ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 03:55:14.40 ID:j+TB+x4nO
♂じゃなくなったとか新時代の到来だな
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 04:05:34.26 ID:QED/2uCG0
mtならわかるが交通手段って車使えば良くね?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 04:06:58.22 ID:0Ie1W0fE0
車通勤不可だがバイクならおkという職場も世の中にはある
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 04:25:08.54 ID:qRMWjuMu0
>>28
一回寝てから組むよ!

>>31
通勤だと家から駅、駅から職場までの往復に使うとかならよくある話よね
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 04:42:59.09 ID:4odEH6i+P
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 05:14:58.95 ID:xIiMpv9g0
おはよう
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 05:20:27.59 ID:6vGh6iHN0
メダカが卵うんだ
ほしゅ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 06:24:54.75 ID:1m2KlEUu0
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 06:27:15.12 ID:yoeX44T40
朝早いなw
俺もせせらぎ行くかな
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 06:51:55.33 ID:yR0z1D1n0
おふとんきもちー
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 06:56:09.15 ID:SOzpA0B0O
フルカウルのスポバイで、車体がそこまでデカくないけど
タイヤは太くて安心できるバイクって今どんなのがある?

ninja250RとCBR250Rはタイヤ細くて怖いイメージだけど
案外倒せるものなのかな?

現行で知人のCBR250RRを負かしたい
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 07:15:17.41 ID:y1qq6B35i
>>39
腕と排気量次第で何とでもなるんじゃない?
例えばCB400SFとかでも
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 07:16:12.18 ID:y1qq6B35i
ああフルカウル限定かスマン
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 07:26:45.51 ID:JYTT5EuG0
おはようさんid
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 07:35:10.55 ID:niJmRI7+0
てす
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 07:35:24.97 ID:IGsNx5z80
おはよう

龍神組のみんなお疲れでした
会えなかった一人もまた何処かでな


飯食ったら寝ちまってたぜ     @老師
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 07:35:26.24 ID:JcvkmKEA0
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 07:50:13.96 ID:JYTT5EuG0
もう慣らし終わったのか、裏山
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 07:59:03.16 ID:JcvkmKEA0
もくもくとソロツーやってたら速攻だった

http://www.imgur.com/hyRgQ.jpg
http://www.imgur.com/dZGR2.jpg
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 08:08:13.15 ID:yR0z1D1n0
そろそろチャンクリしねーとなぁ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 08:12:29.74 ID:xIJevcZT0
今日はタイヤ替えに行くでよ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 08:19:02.16 ID:+JdCYTWl0
トップガン見てるけどトムクルーズが乗るGPz900かっこいい
あと世界最速のインディアンが超面白い
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 08:27:20.62 ID:UmnYTgjp0
On Any Sundayとかもいいよ
無性に土と戯れたくなる
52独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2012/06/24(日) 08:40:22.37 ID:jeg2ujPX0
>>50
あれのモデルのじいちゃんは実在の人物だけど
映画よもりもっとぶっとんだ生き方してたらしいw
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 08:41:21.82 ID:sqOitOu00
>>50
世界最速のインディアンは名作だな。
あんな旅をしたいし、あんな人になりたい。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 08:43:05.36 ID:J+FjyW/20
風よ鈴鹿へは最高の名作だよな(罠
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 08:44:33.15 ID:JYTT5EuG0
Oh...今度インディアン借りてこよう
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 08:44:45.03 ID:31flf0A+0
>>52
あれより飛び抜けてるとかどんだけ…
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 08:49:13.48 ID:DQsbzaBqO
おはようさん
出かけるぜ〜
58銀杏:2012/06/24(日) 08:50:31.86 ID:sqOitOu00
>>44
昨日はお疲れ様でした。
長々付き合わせちゃってすいません。
無事帰れてたようで、安心しました。

また機会があれば一緒に走りましょう。
ありがとうございました。
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 08:56:08.82 ID:niJmRI7+0
ふえぇ…120万IYHしちゃったよぅ…

反省はしている、しかし後悔はしていない
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:09:46.61 ID:J+FjyW/20
家の中は寒い 
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:24:35.04 ID:yR0z1D1n0
だが外は涼しい
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:28:41.75 ID:dWYQUmLa0
排熱でぬっくぬくだお( ^ω^)





(^ω^)
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:31:25.99 ID:tJEQx06y0
せっかくメッシュ鮭買ったのに届いてから連日3シーズン鮭でちょうどいい気温な件
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:36:16.03 ID:DbDLe8Yt0
ベンチと前側にどでかいメッシュが付いてる3シーズンジャケットだから
本当の真夏以外はこれ一つで走ってる
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:38:55.87 ID:D3qF3wvC0
もうメッシュジャケ無しでは生きられない身体にされちゃった・・・
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:50:14.99 ID:JYTT5EuG0
いやん///
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 10:02:11.66 ID:tJEQx06y0
走りに行きたいけど断続的に霧雨降ってて出るに出れない
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 10:10:14.13 ID:HRjqf5oX0
>>22
遅レスだけど売っちゃったよー

売ったは良いけれどたまに体が12インチを求めている時があるw
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 10:34:50.88 ID:D3qF3wvC0
昼飯食べに隣県まで行ってくるぜ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 10:36:47.72 ID:oKx1Mf6H0
誰かHIDの片側いらね?
一つ目だから片側余ってんだわPIAAの4900kH4の旧型
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 10:51:47.55 ID:niJmRI7+0
本体来るまであと10日か…
記念すべき初ツーリングはどこにいくかな…
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 10:53:57.99 ID:0Ie1W0fE0
>>71
何買ったの?
ninja1000?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 10:59:53.50 ID:NJrsgM/T0
>>70
最初から1つ用買えよ
55wは捗るぞ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:04:44.17 ID:BDCYAaQm0
富士スピードウェイなう
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:05:54.05 ID:JYTT5EuG0
>>70
切れた時の予備に取っとかないの?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:11:35.93 ID:bqgpZ7MP0
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:11:53.37 ID:oKx1Mf6H0
>>73
わざわざバイク用買うかよ
あんなボッタクリいらね
>>75
物置の肥やしになるだけ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:15:51.24 ID:WjM59lkY0
4輪免許持ってるバイク乗りでも
4輪に乗る人はあちら側の人
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:20:07.07 ID:uHA2FT9Z0
HIDって難しそう
家の電球交換みたいには出来ないんでしょ?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:26:13.10 ID:niJmRI7+0
>>72
GSX-R750
感染したお(^p^)
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:29:47.48 ID:DbDLe8Yt0
>>79
付けるのは簡単。光軸調整がめんどい
だから、自分で取り付けて、ディーラーに光軸調整だけやってもらうといいよ。タダだし
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:31:47.85 ID:z4dltyxy0
12インチマジ楽しい
>>76
TL-Rだと
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:32:10.19 ID:jcOhqUvT0
>>80
おめ
うp待ってりゅ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:32:13.63 ID:hjGxRlfd0
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:33:12.83 ID:jcOhqUvT0
>>76
コニカミノルタがかっこよすぎて生きるのが辛い
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:33:38.57 ID:ZuYOIEzV0
中古バイク買いたいんだが、車検がついてるやつってなんなの?やっぱ何かしら問題があるやつなの?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:35:53.09 ID:E8tNo/vF0
SUZUKIって別に悪いところないよな?
俺の友達にSUZUKIのバイク薦めたら
「いやだよ、だって鈴菌じゃん…」
とか言ってて腹が立ったったんだが
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:38:12.93 ID:niJmRI7+0
>>84
(;゚д゚)

とりあえず近所のワールドに行ったら気がついたら印鑑押してた
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:40:10.06 ID:OjEzvVzj0
>>86
必ずしも車検のタイミングで乗り換えるわけじゃないから気にしなくてもいいんじゃないかな
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:43:42.79 ID:ZuYOIEzV0
>>89そっか。じゃあ車検あるやつ買った方が手数料取られなくて得だな。
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:45:25.80 ID:jcOhqUvT0
>>88
俺も危うくIYHしそうになったわ
何気にサスとかブレーキ豪華なんだよね
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:46:07.78 ID:HaVZm8s40
>>87
鈴菌ならそこはむしろ喜ぶところ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:46:16.83 ID:6LE/HgC40
むしろバイク屋で車検期限を迎えるまで売れ残ってるほうがあれなのでは
今日はズラ被って原宿行くずら
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:46:49.45 ID:z4dltyxy0
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:46:53.07 ID:0rncD1BV0
ゼルビスってバイクなかった?
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:50:25.26 ID:jcOhqUvT0
あるけど?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:53:07.02 ID:z4dltyxy0
そういやロクダボ初期型って正立フォークだったな
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:57:01.79 ID:E8tNo/vF0
>>92
鈴菌って怖いわ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 12:05:56.01 ID:yR0z1D1n0
実際、楕円ピストン///とか出しちゃうホンダのほうがよっぽど変態だとおもいますけどね
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 12:10:54.12 ID:NjbxSXpZO
用品店にカッコいいエイプいたな
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 12:13:35.66 ID:y1qq6B35i
暑くて起きた
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 12:34:04.18 ID:S/uA5F/7O
バイク乗るのに邪魔だしチンコっていらねぇんじゃね?
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 12:36:16.57 ID:sLGDlKJQ0
>>102
チンコ不携帯で切符切られるだろ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 12:52:48.77 ID:6OWFpZ6A0
>>76
バイクが邪魔でコニミノが見えん
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 12:56:05.49 ID:niJmRI7+0
USヨシムラのマフラーで車検対応のヤツってないよね…
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 13:11:29.25 ID:y1qq6B35i
うんこなう
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 13:13:40.28 ID:MORMftla0
メリケン野郎にそんなお上品なモノ作れる訳ねぇだろ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 13:23:21.38 ID:E8tNo/vF0
>>102
バイクにチンコ用の穴作ればよくね?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 13:23:49.05 ID:dbLFoK/00
雨なう@御殿場
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 13:32:03.24 ID:WjM59lkY0
スペアリブのごった煮製作中
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 13:40:30.18 ID:7LpW/LQ50
サーキット体験走行でもこのぐらいは出せるんやな
http://www.imgur.com/Bh20Q.jpg
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 13:43:13.38 ID:rXNVBHyk0
富士か
サーキットだと速度感覚も違うんだろな
一回行ってみたいわ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 13:45:56.93 ID:yR0z1D1n0
>>108
なるほど・・アバターか
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 13:58:19.84 ID:ZuYOIEzV0
>>111これどうやって撮ったんだ?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 14:01:19.42 ID:LD3AHJrE0
>>114
携帯で動画撮ってた
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 14:05:03.69 ID:uHA2FT9Z0
スマホの画面を撮影してうpとは
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 14:15:00.73 ID:vftgcbO90
あぁどうしよう、暇だ…
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 14:29:14.31 ID:rW4a6Wf80
タイヤの皮剥きいって来た!http://i.imgur.com/LF88w.jpg
端っこあまりんぐ、けっこうバンクさせてるのになぁ...
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 14:30:10.89 ID:6OWFpZ6A0
>>117
俺のヘルメットが今日届くから待ってな!
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 14:32:21.12 ID:OjEzvVzj0
ドラムSRの下取り10万だった
思ってたよりも高かった
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 14:39:23.19 ID:D5foYYgb0
CB1300SBがすごいかっこいいんだけどああいう半分カウル?みたいなの250か400にないのかね?
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 14:40:41.07 ID:gASHDZjH0
400にもボルドールあるじゃん
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 14:43:40.30 ID:tPrm0HcE0
>>117
R6が28日来るから待ってな!
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 14:47:58.97 ID:hd+23rF70
首都高走ってきます
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 15:01:50.63 ID:NJrsgM/T0
http://www.ei-publishing.co.jp/motorcycle/dmd2012/
来週だけどこれ行く奴いる?
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 15:10:14.67 ID:7VSaA+/00
http://i.imgur.com/hzSVJ.jpg
ブーツ擦る程度まで寝かせてるはずなのにアマリングが消えない/(^o^)\
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 15:16:28.86 ID:uHA2FT9Z0
私も、ステップ擦っても消えませんよ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 15:22:44.76 ID:jcOhqUvT0
冬越したら消えなくなった
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 15:24:00.53 ID:y1qq6B35i
革のジャケットポチったったww
シーズンオフ安すぎワロタwww
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 15:24:46.76 ID:6OWFpZ6A0
>>126
オフだったら別に気にしなくていいんでないの
131リトルマチコ ◆MARCH//J7. :2012/06/24(日) 15:35:34.99 ID:rFrGBtIa0
>>126
アクセルターン左右10回転( ^ω^)b
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 15:35:41.57 ID:xBSqJC8Y0
ブロックタイヤでそんな倒すとか怖くないのか…
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 15:36:49.32 ID:AOvqpKD20
樽水ダムはしってくるは
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 15:37:45.63 ID:z4dltyxy0
乗るしかない、このアマリングの流れに!
http://i.imgur.com/PSnom.jpg
http://i.imgur.com/z7KMb.jpg
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 15:38:20.56 ID:xIJevcZT0
>>105
俺が買った中古のUSヨシムラにはJMCAプレートついてるが
あとからつけたなんちゃってじゃなければ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 15:40:23.90 ID:gdZDImw50
VS125乗ってる人居たら聞きたいんだけど
あれって乗りごごちとか加速とかどんなもん?
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 15:41:11.69 ID:TpzsZI8BP
天気良かったからバイク乗ろうと思ってたけど曇ってきやがった
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 15:41:36.36 ID:7VSaA+/00
オフ車なら気にしなくてもいいもんなのかね
>>131
その手があったか
砂利の上でやっても髭ぐらいは取れるかな
>>132
砂とか浮いてない限りいきなりズサっと滑ったりはしないから楽勝
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 15:42:18.27 ID:AOvqpKD20
オフ車がタイヤ細め、オンはめちゃ太の理由をおしえてください
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 15:44:38.55 ID:ssZy5PWU0
オフ車でアマリングしないとかどこのキチガイだよこえーよ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 15:52:15.45 ID:y1qq6B35i
オフタイヤでアスファルトズリズリしたらすぐタイヤ終わらないか?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 16:06:26.31 ID:z4dltyxy0
>>139
主に重さとパワーの差
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 16:07:14.04 ID:u/abgVz80
ブロックタイヤからロードタイヤにかえたい…
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 16:07:23.85 ID:y1qq6B35i
この週末もバイクに触らなかった
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 16:09:37.41 ID:ssZy5PWU0
明日はついに給料日だぜぐへへ…
タイヤとメーターとテールランプ接触直してパワフィル入れて念願のチャンバー付けるんだ…
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 16:10:27.60 ID:uHA2FT9Z0
給料日とかマジかよ
いくらあるんだろ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 16:13:37.06 ID:u/abgVz80
キャリアにつけるタイプのハードケースって防水性ないのかな…
豪雨ツーリングしてたら浸水して中の携帯やらなんやら水没した
携帯は防水だったがWi-Fiルーターがお亡くなりになり今へこみ中
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 16:19:06.00 ID:6OWFpZ6A0
メット届いたぜ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 16:27:50.97 ID:z4dltyxy0
>>141
ズリズリしたら何でもすぐ終わるで
>>147
あるけどレベルはものによる
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 16:27:57.21 ID:ssZy5PWU0
メットうp
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 16:30:08.22 ID:6OWFpZ6A0
>>150
そのレス待ってたぜwwwちょいとまってな!
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 16:32:10.59 ID:7LpW/LQ50
>>149
ハズレ物だったか…orz
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 16:33:49.32 ID:6OWFpZ6A0
左のZ6は以前から持ってたやつ、右のZ6が届いたやつ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiKvbBgw.jpg
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 16:34:01.30 ID:qW7lifXgi
おれもオフ車だけどタイヤが平らになってるわ
サイドもったいない感がすごい
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 16:38:37.66 ID:C0oQxXp30
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 16:51:27.39 ID:eVEa5qec0
ほむほむ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 16:56:28.51 ID:nWhCNJOd0
>>153
奇遇なものでわたくしもZ6カミノでございまする
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:00:00.89 ID:dWYQUmLa0
遠出すると目に入るバイクはみんな集団
ぼっちだとなんか恥ずかしくなってくる
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:04:07.38 ID:7VSaA+/00
先月日帰り500キロやったら残り2,3mm山だったT63がお亡くなりになった
日暮れ間近だからってダム湖畔のワインディングでハッスルしまくったせいかな
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:09:23.90 ID:z4dltyxy0
>>155
どこでやってたの?
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:10:09.08 ID:hjGxRlfd0
教習でメットの頭頂部を下にして地べたおいてたら怒られたんだがなんで?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:11:21.53 ID:C0oQxXp30
>>160
豊橋のタカラテクニカルスクールってところ
ninja1000がすごい乗りやすかった
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:12:15.97 ID:ZuYOIEzV0
またまたお前らに聞きたいんだけど、タンク凹んだまま中古売ってる店ってどうなん?なんか登録代行と整備合わせて2万らしいし、どうしても怪しいと思ってしまうんだが…
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:16:26.37 ID:ADEHa8120
>>161
塗装面に傷が付く→シェルが劣化する
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:21:43.08 ID:HisBErNL0
>>163
写メとってきてうp
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:24:47.30 ID:6y9//ojH0
>>163
店が金出して板金するならば、その金額を車両価格の値上げで回収できるかどうか
がほぼ全てだと思う
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:35:17.23 ID:IrdlAo4s0
>>161
自分のメットだったらどう思う?
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:37:40.81 ID:3/3slg5v0
初原付買ったった!
http://i.imgur.com/tR8gu.jpg
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:37:52.20 ID:Ncgy3paD0
>>166
直すのに例えば原価三万かかったとする
それで車体価格いくらあげれる?
五万上げたら売れるか?

凹んでるタンク嫌なら買うとき金出して直してもらえ運が良かったら原価で直してもらえるかもな
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:39:24.17 ID:9ijGwuux0
>>168
素敵!抱いて!
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:40:16.35 ID:3/3slg5v0
バイク乗りはやはりモテるのか
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:41:23.08 ID:IrdlAo4s0
>>168
おめ
素敵な冷蔵庫ですね!

後ろのレッツ2・・・
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:41:37.53 ID:ZuYOIEzV0
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:42:17.31 ID:fLJmiP3J0
>>155
ヴェルシス1000に興味津々
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:42:30.39 ID:IrdlAo4s0
>>163
どこが怪しいのかわからん
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:42:59.29 ID:qW7lifXgi
>>173
どうやって凹ましたんだろう
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:43:22.90 ID:BjZldirg0
親父に連れられて8時間のツーリングから帰宅・・・つかれた
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:44:01.70 ID:9ijGwuux0
>>173
フロントフォーク大丈夫かそれ?
いわゆる事故車だな
俺なら買わん
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:45:23.47 ID:jcOhqUvT0
>>161
転がって危ないって言われた
首側が下なら良いらしい
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:45:27.90 ID:NIy9ffh30
うpしたいけど俺のバイク珍しいってみんなから言われてうpできねえ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:45:39.84 ID:qW7lifXgi
あ、ホントだフォークもぶつけてるな
どっかに突っ込んだのか
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:46:21.90 ID:IrdlAo4s0
>>173
アウター凹んでるな
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:46:56.85 ID:6y9//ojH0
>>176
トップブリッジ刺さったんじゃね
ハンドルストッパーとか酷いことなってそう
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:47:10.52 ID:IrdlAo4s0
>>180
ほらはよ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:48:40.32 ID:IrdlAo4s0
>>183
トップブリッジがどうやったら刺さるんだ?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:49:56.07 ID:wjXT2ROI0
ハンドルストッパー折れてるかもな
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:50:19.14 ID:niJmRI7+0
>>135
そうなのか…
もっと色々調べてみるわ

明日は念願の給料日
でもGSX-RちゃんをIYHしちゃったから2/3は無くなっちゃいます/(^o^)\ナンテコッタイ

まあもうちょっと待てばボーナスだからなんとかなるか…
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:51:21.34 ID:6y9//ojH0
>>185
事故の衝撃で片方だけ切れ角アップ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:52:00.63 ID:6OWFpZ6A0
>>157
カミノかっこいいいいよね
ディアボリックナイトウィングがLでデカかったのと、バイクも買い替えたからメットポチったはw
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:53:07.22 ID:rW4a6Wf80
>>143
フラットダートくらいしか行かないのならオヌヌメ!いろいろ捗るよ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:53:16.85 ID:jcOhqUvT0
>>180
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄


  バン    はよ
バン(∩`・д・) バン  はよ
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/   
  ̄ ̄\/___/


      ; '     ;
       \,,(' ⌒`;;)
       (;; (´・:;⌒)/
     (;. (´⌒` ,;) ) ’
(  ´・ω((´:,(’ ,; ;'),`
( ⊃ ⊃ / ̄ ̄ ̄/__
    \/___/


ポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチ
ポチ     ポチポチポチポチポチポチ
ポチ(∩`・ω・) ポチポチポチポチポチ
 _/_ミつ/ ̄/_
      /_/
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:54:15.81 ID:IrdlAo4s0
>>188
あー、やっと理解した
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 17:56:56.14 ID:ZuYOIEzV0
お前らありがとう。やっぱり買わない方がいいんだな。相談してよかったよ。
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 18:03:08.70 ID:IrdlAo4s0
途中で送信した
因みにアンダープラケッドな
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 18:05:07.42 ID:jcOhqUvT0
>>187
納車されてもうpなんて待ってないんだから
でも勝手にうpしたっていいのよ////
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 18:05:17.84 ID:f7hEO8L10
ちなみにそのバイクおいくらだったの?
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 18:09:08.80 ID:y1qq6B35i
>>173
正体不明カスタムベースの捨て値なら売れそう
しかしピカピカなのが笑えるw
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 18:21:11.27 ID:z4dltyxy0
>>162
ニンジャって全然普通よなww
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 18:29:26.49 ID:jcOhqUvT0
みんなのバイクのドヤ顔が見たい
          \        ∧_∧ ∩         /   ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
            \      ( ゚д゚ )ノ______  /    ( ゚д゚∩ ( ゚д゚∩) ( ゚д゚ )
          ∧ ∧ \    (入   ⌒\つ  /|. /    (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ
         ( ゚д゚ )___\    ヾヽ  /\⌒)/  |/      ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
     / ̄ ̄∪ ∪ / || .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /       (_)し'   し(_)  (_)_)
   /∧_∧   / /||  \   ∧∧∧∧  /      
  / ( ゚д゚ )_/ /      \ <      >
 || ̄(     つ ||/         \<       >
 || (_○___)  ||           <  ゚д゚ >
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧          <    >    ∧_∧   ∧_∧
         ( ゚д゚ )          ∨∨∨ \   ( ゚д゚ )  ( ゚д゚ )
    _____(つ_ と)___       ./     \ (    )__(    )       _
 . / \        ___ \     /   ∧_∧ \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄  ̄  ̄ ̄/|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.   ./γ(⌒)゚д゚ )   \゚д゚ ) ( ゚д゚ )        /;| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/   |__|
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\      \          | | 
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||        \            |_|
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 18:31:06.49 ID:ZuYOIEzV0
>>196俺が貼った事故車のことかな?24.5マソだよ。
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 18:40:31.78 ID:y1qq6B35i
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 18:54:46.08 ID:ADEHa8120
ほしゅ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:04:22.72 ID:Ejsipo3C0
>>199
とりたてやで!どや!
http://i.imgur.com/b4bj7.jpg
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:09:16.19 ID:Ejsipo3C0
どや!どや!どや!
http://i.imgur.com/kURuM.jpg
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:09:55.39 ID:hd+23rF70
http://i.imgur.com/WkQ1f.jpg
ド、ドヤァ...?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:11:39.50 ID:ZmgIzhqF0
素人最速シルビアさんかの
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:14:59.52 ID:sLGDlKJQ0
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:18:02.78 ID:NJrsgM/T0
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:18:20.77 ID:ZmgIzhqF0
うあああああああああああブルジョワだあああああああああにげろおおおおおおおおお
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:19:16.35 ID:RqiQzy+Y0
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:20:04.59 ID:D3qF3wvC0
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:21:48.11 ID:O4FK8pDa0
>>125
ドカモン400で行くよ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:22:27.77 ID:niJmRI7+0
おまいらみんないいバイク乗ってんじゃねぇか…


あああああツーリング行きTEEEEEEEEEE
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:32:04.72 ID:RqiQzy+Y0
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:32:17.25 ID:ADEHa8120
ずっと天気微妙だわ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:32:27.57 ID:gMr0lui90
拙者の他にZ6カミノがいたのでござるか…
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:44:31.77 ID:iFcLflM2O
保守
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:45:43.31 ID:sLGDlKJQ0
アマリングの流れに乗り遅れた・・・・!!!
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:47:24.77 ID:ZmgIzhqF0
一回消えた後にちょと放っておくと青く変色してまたリング化するんだよね
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:47:42.68 ID:gMr0lui90
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:50:59.00 ID:Ejsipo3C0
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:52:20.36 ID:D3qF3wvC0
あまリングはまかせろー
http://i.imgur.com/Z9V3s.jpg
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:54:47.61 ID:gMr0lui90
>>221
お肌が荒れてますな!
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:54:59.18 ID:O4FK8pDa0
尼リングができるほどすら走ってないや
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:55:56.09 ID:sLGDlKJQ0
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:56:59.22 ID:+Av7d1if0
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:59:09.28 ID:N6pNcbRR0
事故る所だったじぇ・・・
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 19:59:31.78 ID:z4dltyxy0
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:01:53.06 ID:gMr0lui90
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:04:25.09 ID:N6pNcbRR0
バイクスレはSSやオフロードが多いのか?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:05:15.81 ID:ZmgIzhqF0
うpる連中がそういうのが多い
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:06:26.02 ID:JcvkmKEA0
イエローのヘッドライトバルブ売ってないお(´;ω;`)
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:07:46.34 ID:sLGDlKJQ0
塗り塗りしちゃいなよ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:08:34.63 ID:ZmgIzhqF0
真っ白バルブもいいけど黄色レンズもかっけえです
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:11:16.18 ID:Ejsipo3C0
>>223
いまはつるつるさらさらやで!
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:12:16.15 ID:D3qF3wvC0
2007年以降のバイクで前照灯黄色にすると、うるさいお巡りさんには怒られるかもだから注意ね☆
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:12:28.12 ID:gMr0lui90
そういや今日4か6か分からんでござるがer-n見たでござる
街中で初めてみたでござる
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:13:09.15 ID:y1qq6B35i
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:13:27.06 ID:glRKc2Ue0
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:14:06.27 ID:sLGDlKJQ0
ドヤァァァ・・・ イヤアァァァァァ!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3127283.jpg
241銀杏:2012/06/24(日) 20:14:15.02 ID:sqOitOu00
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:14:55.25 ID:SQ2bZw400
>>240
グロ中尉
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:15:09.28 ID:yR0z1D1n0
たくみは凄い、すごすぎる
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:16:00.97 ID:gMr0lui90
>>240
バラバラ事件ナリィ…
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:16:23.25 ID:sqOitOu00
コテ消してなかった…最悪だ…
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:16:56.62 ID:ZmgIzhqF0
どっちにしろIDでばれとるやんけ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:17:13.18 ID:JcvkmKEA0
12V55W に 12V60W/55Wつけるのってダメかな?
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:18:15.15 ID:34eeQHw90
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:18:19.48 ID:rW4a6Wf80
>>245
銀杏乙!
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:19:10.67 ID:O4FK8pDa0
例の少女が解体された画像?
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:19:33.24 ID:ADEHa8120
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d132454193
>即決の方には新規250cc登録にてご納車致します
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:20:35.12 ID:HisBErNL0
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:20:34.98 ID:sLGDlKJQ0
足が綺麗すぎてバイクが邪魔だ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:22:41.02 ID:rW4a6Wf80
>>251
どーせなら125で...
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:22:42.68 ID:vftgcbO90
>>249
おぉ、あのときは世話になったな!!
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:25:05.39 ID:f+CKaL1F0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ttp://jul.2chan.net/may/b/src/1340532328295.jpg
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:25:24.85 ID:7dEuNa6t0
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:25:45.02 ID:gMr0lui90
ほうCR-Zでござるか
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:26:21.92 ID:7dEuNa6t0
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:27:25.04 ID:RqiQzy+Y0
>>226
めーりんがかっこよすぎて生きるのがつらい
それと会長主催バイクスレとーほぐオフオナシャス!
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:27:36.26 ID:y1qq6B35i
>>251
おねーさん付きなら即決する
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:30:45.52 ID:AOvqpKD20
長靴SRXの人って宮城なのか
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:37:25.64 ID:+Av7d1if0
>>260
やってもいいけど人集まらなそう
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:41:12.37 ID:y1qq6B35i
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:47:35.31 ID:ZmgIzhqF0
ひこにゃんのぬいぐるみってなんで顔パンしたくなるんだろね
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:50:11.32 ID:ADEHa8120
ひこにゃんいつも真顔だからなー
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:50:11.41 ID:y38pn46g0
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:51:41.48 ID:RqiQzy+Y0
>>263
どっかの連休にあわせれば7,8人は集まりそう
でもそうするとツーリングコースにファミリーカーが溢れるか…
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:52:08.70 ID:+Av7d1if0
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:52:31.07 ID:kQscFS7N0
富士SWの体験走行行ったらタイヤが・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3127400.jpg
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:54:13.83 ID:qSo4mju40
割と綺麗じゃん
もっとウンコ踏んでると思ったけど
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:55:11.57 ID:ZmgIzhqF0
こいつうんこ臭いぞ!
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:56:00.02 ID:sLGDlKJQ0
せんせー >>272くんがウンコ漏らしてますーー
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:58:30.89 ID:kQscFS7N0
ウンコいっぱい踏んだよ!
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 20:59:10.78 ID:ZmgIzhqF0
>>273
おっおれじゃねーし!
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:01:34.68 ID:7dEuNa6t0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3127470.jpg

人が整備、利用しなくなった道ってなんか悲しい
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:02:42.62 ID:+Av7d1if0
>>268
岩手なら結構空いてるけど集まりやすのは仙台あたりだよな
でも仙台周辺ってあまり走れる所無いんだよなぁ…
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:04:29.84 ID:siQmAIxT0
一泊2日のカブツーリングから帰宅!
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:11:42.70 ID:qRMWjuMu0
今日はZ1000もフメイも乗ったった!

おおざっぱにサグ出ししただけでフメイのコーナリング性能30%増し(当社比)!
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan281863.jpg

無名メーカーのバクステだけど予想外に質良かった。どっかのメーカーの下請けやってたトコかしら
http://viploader.net/ippan/src/vlippan281864.jpg
車やたら多かったから車の後ろでダラーっとリーンアウトだけで走ってたら若干アマリング減ってた悲しい
http://viploader.net/ippan/src/vlippan281866.jpg
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:13:47.64 ID:sLGDlKJQ0
>>276
ワクワクするNE
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:16:33.67 ID:ADEHa8120
Z1000がカッコ良すぎて生きるのが辛い
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:17:11.06 ID:CLmYXu2F0
>>279
フメイって前にニコニコに上げてた人かw
これ登録どうなてん?オリジナルフレーム原付作りたいとか言ってた人は、
フレーム番号があるとこだけ残してフレーム作ってたみたいだけど
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:17:50.60 ID:z4dltyxy0
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:18:47.35 ID:92v5vFv20
>>277
別に集まって走る必要なくね?っておもっちゃう
人多いと事故の確率上がるし
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:19:08.30 ID:ZmgIzhqF0
>>283
やりたいわーそれでツーリングいきたいわー
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:20:54.72 ID:+Av7d1if0
>>284
集まらなきゃ大はしゃぎできないだろ

それともなにか?エアオフ会の開催でもするのか
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:21:02.14 ID:qRMWjuMu0
>>282
フレームは極少数輸入されてたらしいタイ製のバイクからの流用なんで何の問題も無く登録できたよ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:21:05.13 ID:z4dltyxy0
>>276
わざわざ作りにくくてコストかかるとこに不必要かつ維持費の高い道を血税注いで造ったって思うとケツが熱くなるよな
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:23:09.14 ID:92v5vFv20
>>286
集まってから集団で走る必要ないって言ってんのよ
特に東北なんかじゃ集まるだけでみんな結構走ってきてるし
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:24:23.51 ID:CLmYXu2F0
>>287
なるほど。ってことは登録的にはモンキーですらなくなってるのかw
いいなぁ、俺もこういうのやってみたいなぁ。
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:27:53.85 ID:yR0z1D1n0
東北民すごぉーい!(棒)菅生オフとかどうよ?もちろん言っただけです
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:29:55.01 ID:+Av7d1if0
>>289
じゃあキャンプでもやるか、翌日現地解散とか

シートバッグいい感じ
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto020104.jpg
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:30:15.94 ID:qRMWjuMu0
>>290
登録名がフメイ(タイセイ)ってなったんでフメイって呼んでるのよ
残念ながら計画的に作らなかったから下手すりゃ大型一台買える位金掛かっちゃったよ

やる気があったら何でもできるよ!
とりあえずBREチューンドエンジン+付属品を20万で揃えればエンジン周りは完璧だと思う
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:33:29.10 ID:RqiQzy+Y0
>>289
集合場所決めてチェックポイントからチェックポイントまで各自のペースで走ればいいんでね?
集まってミーティングして解散だと少々物足りなさがあるような
かと言ってワインディングで千鳥組むのもちょっと…
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:33:29.10 ID:92v5vFv20
>>292
それいいな、来月の大はしゃぎもそんな感じだし

なんかめっちゃオレンジ色に見える
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:34:49.36 ID:ssZy5PWU0
明日にはよならんかなぁ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:34:56.90 ID:ZmgIzhqF0
なんだ俺のモニタが変な色なわけじゃないのか
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:35:15.11 ID:+JdCYTWl0
めーりん乗りに聞きたいんだけど今のところ不具合ある?
あと走行距離と今までの故障部あったら教えてくれ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:36:12.49 ID:e01MzuhH0
>>293
150t 2V SPEC-2+
約22〜23ps (クランク軸)ダイノジェット計測
127,995円(税込)

これいいな、ノーマル弄るより安い
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:38:47.80 ID:DbDLe8Yt0
GoProポチっちゃったよ
動画撮って何するかも決めてないのに、、、
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:39:01.21 ID:rW4a6Wf80
>>296
明日何かあるの?
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:41:24.39 ID:+Av7d1if0
>>298
このスレにはメガリ乗りは俺しかいないけど答えられる範囲で

不具合
・走行中に突然エンスト、不動→ヘッドライトバルブの端子が短絡してヒューズぶっ飛び
・とにかくNに入りづらい、エンジンが温まるとより顕著に
・信号待ちとかで予期せずいきなりエンスト
・フルボトムするとマフラーとリヤフェンダーが接触→車高を上げることで対策可能
・フルボトムするとフロントタイヤがラジエターホースに接触する→ラジエター前部に配置されてるホースを下部に移設することで回避可能
・新車で買って4ヶ月でポジション切れた→LEDに換装
・ヘッドライトバルブのガラス部分が曲がっている粗悪品→ホムセンの1000円のバルブのほうが高品質

現在の走行距離約4000km
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:41:33.65 ID:ssZy5PWU0
>>301
25日なのでバイトの給料日
タイヤとメーターとリアブレーキの点きなおしてチャンバー組むんだ…
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:42:34.64 ID:qRMWjuMu0
>>299
そう思ってBREに電話した事あるけどマフラーはステンレスじゃないと高熱で割れるし
吸気はφ28以上じゃないとセッティング出しようがない模様

新規で作るならともかくTM-MJN26とチタンサイクロンで給排気揃えてたから諦めるしかなかったw

でも、モンキーだとチート級の性能は気になって仕方ないよね
国産エンジンからここまで出力上げるには何十万かかるかわからんw
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:46:16.94 ID:e01MzuhH0
>>304
割れるって・・・そんな凄いのかwww
ノーマル風カブ250食っちゃうぞスペシャル妄想してしまった
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:48:10.26 ID:ZmgIzhqF0
CBR250Rのカタログが27PSだから食いかねんと言えばそうだな
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:48:33.73 ID:+JdCYTWl0
>>302
ありがとう参考になった
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:49:55.40 ID:ssZy5PWU0
バリ伝のカブみたいだな
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:51:25.79 ID:RqiQzy+Y0
>>295
つまり会長主催とーほぐおおはしゃぎのフラグが立ったわけですね

そのチューンドエンジンカブに載せてみたいけど一発でフレーム終了する気しかしねぇ
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:52:12.11 ID:ssZy5PWU0
レース用エンジンみたいだけど、耐久性が気になるな
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:52:26.95 ID:+Av7d1if0
>>307
まだあった

・反射板が振動で家出する→アルミ板を切ってステー自作で対応
・初期型はNに入りづらい→現在販売してる車体は販売店で対策品を組み込んでから納車

あと、俺はまだだけどフレームに溶接してあるマフラーステーが振動で割れるとのこと
純正オプションのシングルシートカウルは4ヶ月待ち
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:53:27.53 ID:AOvqpKD20
今日ダム走ってたらGPZさんに煽られ、モト系のバイクの人に挨拶された
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:53:59.68 ID:+Av7d1if0
>>309
実を言うとキャンプ道具はあるけどランタンとストーブとシュラフ以外使ったことが無い件

もうみんなでうちに泊まりに来ればいいじゃない
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:54:15.01 ID:0Ie1W0fE0
>>311
なんでメガリ買ったの?
やっぱかっこいいから?
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:55:00.67 ID:gMr0lui90
会長殿の家でレカロシートベルトに座ってマリオカートするんだ…でござる
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:55:29.16 ID:DbDLe8Yt0
キャンプいいな
群馬とか長野あたりでキャンプオフしたい
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:55:34.48 ID:gMr0lui90
×レカロシートベルト
○レカロシート
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:56:45.62 ID:e01MzuhH0
シートベルトで宮沢りえフンドシ・・・
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:57:12.73 ID:+JdCYTWl0
>>311
たぶん俺がメガリを買っても愛せないことが解った
お前がナンバーワンだ!
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 21:59:55.66 ID:yR0z1D1n0
メガリか・・・・
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:00:51.68 ID:qRMWjuMu0
>>305
下手なタイヤだと前に進まない可能性すらwww
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan281891.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan281892.jpg

>>310
ファンネル仕様の場合は年一回のオーバーホールがオススメらしい
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:01:51.88 ID:+Av7d1if0
>>314
250オンロードの下駄が欲しかったから
CBR250R(MC41)でも良かったんだけど現行色がイマイチだし
他の住人と被るから新色発表が先かメガリの発売が先かでかなり悩んだ

メガリはまあパッと見たスタイルもいいし軽さが何よりも魅力的だった
その反面出来の悪い部分も結構多くて苦笑いすることもしばしば

>>319
一度は買うの諦めたんだけどやっぱり我慢できなかったww
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:02:43.82 ID:e01MzuhH0
>>321
うわぁ・・・落書き状態
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:03:11.81 ID:ADEHa8120
会長1回メガリ諦めて会員に格下げになったしな
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:03:58.71 ID:ssZy5PWU0
年1回か…
何キロくらいかな…
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:04:15.69 ID:+Av7d1if0
ハレってこんなに俊敏に動けるんだな
http://www.youtube.com/watch?v=ftNCWaqQirs
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:07:45.13 ID:gMr0lui90
会長殿:メガリ買うわwwwww
みんな:うおおお!流石会長カッケー!!


会長殿:やっぱ買えなくなったわ…
みんな:てめぇなんか会長じゃなくてただの会員だ!!!
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:08:03.19 ID:0Ie1W0fE0
他人と被らないバイクって要素もあるのか

俺は怖いからオーソドックスなのでいいや
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:09:24.82 ID:+Av7d1if0
>>327
俺「新車買ったったwwww」

みんな「マジで買っちゃったのかよ…」
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:09:36.49 ID:RqiQzy+Y0
今思えば会長から会員って格下げされまくりだよな
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:11:14.61 ID:hMFtCUCJ0
CB223Sは俺だけか
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:12:45.22 ID:0Ie1W0fE0
>>331
知り合いの147センチしかない女が最近買ってた
昔からそんなのばっかり乗ってるらしい
当然足はつかないとか
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:13:24.27 ID:qRMWjuMu0
>>323
ぶっちゃけてしまうと中華の110〜125でも十分な性能なんだよね、2万あれば買えちゃうしw
10馬力超えたエンジンだと足回りを大幅に強化してないと色々と負けちゃうから

>>328
普通のバイクが一番だよな
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:13:47.44 ID:+Av7d1if0
>>333
あんたが言うなwww
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:14:52.04 ID:2yzF2VmW0
彼女とツーリングした2日間だった
ストファイ欲しい
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:15:04.88 ID:z4dltyxy0
EX-4は俺だけか
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:15:13.91 ID:gMr0lui90
フメイとメガリどちらが普通に近いのでござろうか…
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:15:32.15 ID:hMFtCUCJ0
>>332
いや、マジでいいバイクだよ?
エイプ250って感じ
不人気車だから盗まれないし!
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:15:44.94 ID:vftgcbO90
>>333
2〜3万のコピーのコピー中華、3000kmで腰下死んだよ。
あとぜんぜん回らんw
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:15:56.58 ID:hjGxRlfd0
バイクスレウィッチーズのデザインが気に入った新参だけどステッカー作ってバイクに貼っていい?
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:16:27.68 ID:+Av7d1if0
>>337
フメガリ!
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:19:39.51 ID:WjM59lkY0
ST250ってどんなバイク?
鈴菌だってのは知ってるけど…
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:20:11.68 ID:0Ie1W0fE0
>>338
悪いバイクには見えないけど…ゴメン
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:23:08.94 ID:qRMWjuMu0
>>334
(・3・)プエー

>>339
分解組み立てやったのかしらってのとどこのメーカーでしょ?
lifan、loncin以外のメーカーはエンジンまともに掛かるだけで当たりって認識
シリンダーのオイル経路が最初から詰まってたりカムの位置がgdgdだったり
ピストンリングの位置が正しいのは皆無らしいw

あと125よりは110のが回るらしいね
3バルブのはカム交換だけで1万半ば辺りまで回せるようになるとか
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:24:17.03 ID:ADEHa8120
>>340
貼ったらうp
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:26:50.81 ID:hMFtCUCJ0
>>343
ちっちゃいしさあ•••
かっこいいとはお世辞にも言われないしさあ•••
でも、頑丈さとか実用的とかそういうの好きな人にはたまらない魅力があるよ

どんなバイクが好きなんだ?
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:27:10.47 ID:qRMWjuMu0
フメイのスイングアームに前作ってもらったPOROLLIステッカー貼ろうとしたら雨降ってた…
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:30:19.16 ID:+Av7d1if0
>>347
水貼りできるね!
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:37:15.97 ID:qRMWjuMu0
>>346
ST250EといいエストレアといいCB223といい、良い意味での正統派バイクって感じよね
質実剛健な構造だからなかなか壊れないし整備自体も比較的楽だけど、
輝きを維持するための手入れが大変だからこういうタイプのバイク買った事ないわ

>>348
スイングアームの洗浄できないもんで大人しくカバー掛けたよ…
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:38:52.34 ID:z4dltyxy0
>>349
フメイみたいに手の掛かるバイク乗っといて何をwww
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:40:10.17 ID:+Av7d1if0
>>349
めーりんの場合スイングアームは貼る所無いww
http://freedeai.180r.com/up/src/up11782.jpg
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:41:50.62 ID:7dEuNa6t0
250クラスの単気筒は原2と同じ維持費になればいいと思うの ファミバイ特約に入れて欲しいの
そしたらもっと買うの
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:42:38.42 ID:FqVo0pv/0
SR400も原2と同じ維持費になればいい
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:45:25.19 ID:RqiQzy+Y0
DR800も(ry
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:46:57.31 ID:qRMWjuMu0
>>350
点錆が怖いんよ!!

知らんうちにZ1000のタンクに飛び石食らっててちっちゃく塗装剥げ+錆見つけちゃったもんで…
あとフメイは手が掛かるんじゃなくて常に壊れてるんだ!!と思えば問題ない

>>351
貼れないなら巻けば良いじゃない!!
この画像見て気付いたけどシートバッグ装着して走り回る前に
カウルに保護シート貼っといた方が良いと思います
運転中は結構暴れてるからカウルの接触部めちゃ傷ついたよ
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:48:21.69 ID:Wqb0COaC0
車もバイクも排気量じゃなくてパワーとか燃費とか環境への影響だとかで税金とか保険料決めてくれよと思ったが俺のKDXちゃんに不利になるときづいた
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:49:18.30 ID:+Av7d1if0
>>355
元から塗装のレベル低いんでキズとか気にしないことにした
というか新車納車の時点で小傷たっぷりだったしww
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:49:28.37 ID:FqVo0pv/0
>>356
旧車乗りが新車買うな
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:50:51.72 ID:0Ie1W0fE0
>>346
グラディウスとかninja650みたいな感じのがカッコイイと思う

CB223は「はたらくくるま」系のかっこよさは感じるッス
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:51:35.69 ID:+Av7d1if0
>>358
NS400Rは旧車に含まれますか?
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:54:38.15 ID:qRMWjuMu0
>>357
それが塗装貫通で地肌が出ててだな…塗装のレベル低いならなおさら危険な気が
重量物載せたのが失敗だった

>>358
そういやフメイもベースは80年代前半のフレームとエンジンだから

…旧車?
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:55:13.86 ID:xIiMpv9g0
一日中ずら被ってたら頭が痛い
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:57:26.05 ID:+Av7d1if0
>>361
やっぱり全塗装フラグなのか…結構赤気に入ってたんだけど
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 22:58:20.38 ID:0Ie1W0fE0
ヘルメットになるズラが発売されたらヒット商品になると思う
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:00:11.45 ID:xIiMpv9g0
ヘルメットみたいな髪型なんだけどねw
それにプロテクターエプロンのメイド服があれば完璧だな
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:00:27.24 ID:+Av7d1if0
ヘルメットにヅラ被せたら後ろからノーヘル容疑で止められたりするのかな
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:00:45.83 ID:yjwkhC450
大昔に何かのテレビでやってたな。ヅラメットって直球ど真ん中な名前だった
368まんまん ◆oman.JuJu. :2012/06/24(日) 23:02:00.31 ID:zCZNBTmZ0
自賠責更新してきた
これで走れる
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:03:38.36 ID:Wqb0COaC0
>>359
はたらくくるまわろた
褒めてんだかけなしてんだかわかんねえww
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:04:53.70 ID:qRMWjuMu0
>>363
保護シート以外だとシートバッグのカウルとの隙間に板か緩衝材挟み込むのもオススメ
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:05:16.13 ID:PBoDEBiT0
ヅラメットで走ったら、禿とアピールしてるのか禿を隠したいのかわからんな
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:07:16.04 ID:qRMWjuMu0
ヅラメットってことは公然猥褻カットなのか
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:07:21.47 ID:xBSqJC8Y0
ネイキッドにロケットカウルつけたいんだが珍走のつけてるロケットカウルをCB1100Rみたいな感じでつけること出来んのかなー
シートレールぶった切ってシングルシートにしてカフェレーサーっぽくしてみたい
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:07:49.99 ID:7dEuNa6t0
トゲ肩パットとモヒカンづらメットを装備したい
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:08:11.24 ID:bApwhqLB0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1PXaBgw.jpg

シートバッグのベルト当たる部分にこんな感じでカッティングシート貼ってる
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:09:16.17 ID:+Av7d1if0
>>369
はたらくくるまの何が悪いとよ
http://freedeai.180r.com/up/src/up11784.jpg

>>370
リヤカウルの後端だけ保護しておこうかな、アドバイスサンクス
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:09:38.75 ID:qRMWjuMu0
>>373
できるかできないか、じゃなくてやるかやらないか

>>375
俺もそんな感じ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:09:49.86 ID:7dEuNa6t0
>>373
山賊リミテッドみたいな感じ?
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:09:56.08 ID:0Ie1W0fE0
>>369
なんて言ったらいいのか
営業車とか、若しくは深夜アニメの脇役が半ヘルとゴーグルで乗ってそうな
趣味で使ってるならひたすら使い倒してそうな
そんな安全な臭いを感じる

間違っても乗ってる奴が原因でTopGearのCoolwallのuncoolにはいかなそうな
そういう感じのかっこよさです
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:11:56.20 ID:yS21Yj+l0
>>376
エキパイが気持ち悪い(´;ω;`)みみずみたい
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:12:35.69 ID:ssZy5PWU0
>>380
チャンバーなんてこんなもん
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:12:39.23 ID:xBSqJC8Y0
>>378
そうそう
ネイキッドに珍走風じゃないロケットカウルってなかなかないしかっこいいかなと思うんだがどうでしょう
てかあれってどこに固定してるんだ?
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:12:41.70 ID:ZmgIzhqF0
まあクラッシックというかビンテージなK2とか駐在さんのバイクだったり昔の市役所とかの公用バイクだったりするからな
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:12:58.38 ID:yjwkhC450
>>376
右足熱いってレベルじゃねーだろそれ
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:13:03.25 ID:uHA2FT9Z0
Power is everything!
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:13:55.02 ID:7ySWdct/0
>>259
はっは〜ん、ココだな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3128186.jpg

>>382
あのBMの人がそんな感じじゃない?
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:13:58.54 ID:Wqb0COaC0
2stのメイトとかいつのモノ?
そのちゃんバー純正じゃないよな?
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:15:23.96 ID:ssZy5PWU0
>>387
純正がこんな形状だったら売れんよ
レーシング系チャンバーだと思うぞ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:16:24.61 ID:xBSqJC8Y0
>>386
そうそうそんなイメージ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:16:48.17 ID:WjM59lkY0
旅行に使うために1週間バイク借りるとして
CB400(32760円)とVTR250(26250円)
どっちにしよう…乗るのは両方初めて
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:17:19.05 ID:7dEuNa6t0
>>382
俺も普通のロケットカウルは好きだな 山賊リミテッドはフレームマウントだね
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:17:52.87 ID:Nq71XQsc0
買っちゃいなよ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:18:59.15 ID:qRMWjuMu0
>>389
つまるところはこういうのか
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k153578407
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:19:32.85 ID:7dEuNa6t0
>>386
あたり!
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:23:24.35 ID:xBSqJC8Y0
>>391
ステー自作すれば付けれんこともないか…
知識ないからどうすればいいかわからん
>>393
もーちょい下が長いのが好き
ハーフカウルぐらいの
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:23:50.05 ID:C0oQxXp30
>>174
シートがすごい高くて乗りにくかったよ
あとすごく重かった
走り出したらさほど気にならなかったけどね
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:24:10.13 ID:D5foYYgb0
亀だけど>>122
ありかとう!
400にもあったんだね!
これ買うわ! かっちょいいいいいいいいいいい
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:25:10.24 ID:uHA2FT9Z0
ブルジョアが出たぞー!
新車で買うの?色はなにに?
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:25:30.70 ID:+Av7d1if0
>>397
買ったらうp
買ったらうp
買ったらうp

覚えたよな?待ってるぞ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:25:57.22 ID:yjwkhC450
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:26:45.68 ID:D5foYYgb0
>>398
四年ローンの中古でセコセコ払うつもりだけどこれもブルジョアなの?
赤と白がかっこいいけど真っ黒で金のステッカー貼ってもかっこよさそう!!!
あああう あああわ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:27:16.18 ID:7ySWdct/0
>>389
ちゃんとしたロケットカウルはかっこいいよね
むか〜しのマン島TT車両とかカッコいい

>>394
いまちょっと話題になってるとこだねww

>>397
楽しみにしてるよ!
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:28:02.27 ID:C0oQxXp30
>>198
ニンジャは初め乗りにくいかと思ったけど全然そんなことなかったお
ハーレーもそんなにうるさくなかったからよかった
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:28:06.85 ID:uHA2FT9Z0
>>401IYHとかマジ尊敬します!
赤と白ってなんて言うんだっけ?CBXカラー?
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:28:06.88 ID:+dBqwndb0
車スレからです
今二輪の免許を取ってますが、250でオススメお願いします。
予算:50前後
足が短いので足つきのいいやつがいいです
あとできれば故障しにくく変態的なのが欲しいです
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:28:12.72 ID:FqVo0pv/0
>>400
スポーツ1000かっけーな
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:28:14.67 ID:+Av7d1if0
>>401
夢がひろがりんぐ状態だなwww
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:29:53.90 ID:D5foYYgb0
>>404
IYH…?
まだ自動車学校通学中の初心者でさーせん

カラーわからんけどあの色1番見るような気がするけどどっちもかっこいいわあ…
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:30:24.98 ID:+Av7d1if0
>>405
あっちにいたメガリ乗りだけどどんなスタイルがお好み?
ttp://www.geocities.jp/kohjihata/bike/others/biketype.html
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:32:14.89 ID:xBSqJC8Y0
>>400
そうそう
理想はこれなんだがな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkf3aBgw.jpg
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:32:43.94 ID:uHA2FT9Z0
>>405http://i.imgur.com/V82Ce.jpg
CBR250RかNinja250Rがオススメ
変態には自分でなるしかない

どうしてもならWR250R、X
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:33:44.00 ID:+dBqwndb0
>>409
この中だとスポーツかネイキッドがいいかな

ちなみに教習車がCB400ですが足が片足ギリで着く感じです
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:33:51.95 ID:RcNt11d00
>>405
T2 250
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:34:03.65 ID:7ySWdct/0
>>401
CBSF、SBはやっぱ紅白のイメージが強いね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3128285.jpg

>>405
変態度は低いけどVTRオススメ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:35:36.31 ID:pbu/b+eMP
>>410
CB1100のショーモデルだっけ?
正面から見た顔がらぶりーなの
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:35:55.91 ID:7dEuNa6t0
>>402
大飯原発だよねー こんなとこにあるとは知らんかった

で帰りに県道16号の旧道へショートアドベンチャー(>>276 ツーリングマップルのP65)
 
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:36:37.44 ID:WjM59lkY0
バイクレンタルするくらいだったら
中古VTRをIYHする方が良いかな
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:36:47.31 ID:ssZy5PWU0
WR250Xでバンバンウィリーかましてればそのうち変態って言われるな

しかしWRは高い(確信)
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:37:07.07 ID:+dBqwndb0
>>413
お!黄色なかなか変態ちっくで良いね。
輸入車みたいですが、故障とかどうでしょうか?
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:37:20.10 ID:+Av7d1if0
>>412
ZXR400Rなんてどうかな
ttp://blog.livedoor.jp/open_wawawa/tag/ZXR400R
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:37:20.85 ID:FqVo0pv/0
CBでそれじゃ、WRじゃ足が届かないのは間違いない
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:37:48.30 ID:xBSqJC8Y0
>>415
CB1100Rの復刻版?
俺もあんま知らん
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:39:28.27 ID:+dBqwndb0
>>420
カッコイイ!でも今回は250で検討中です…
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:39:39.50 ID:ssZy5PWU0
カタナとかCB1100Rのデザインかっこよすぎんだよなぁ
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:39:59.26 ID:7ySWdct/0
>>416
シーサイド高浜に温泉入りに行く時通るよここwww
周山、堀越とずっと楽しめるから好き
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:40:05.97 ID:RcNt11d00
>>419
台湾メーカーだから品質は良いはず
SYMはスクーターで有名なメーカーだけどね
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:40:17.53 ID:ssZy5PWU0
>>423
CBR250RRとかどうだろう
ただ壊れたら部品無いよ
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:40:56.15 ID:pbu/b+eMP
>>422
初代はフルカウルだから復刻ではないと思う
確かコンセプトモデルだった
因みに正面から見るとこんな感じ
http://www.motorrad-news.com/wp-content/uploads/2007/10/honda-cb1100r-4.jpg
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:41:25.42 ID:+dBqwndb0
>>426
なるほど!候補にいれてみます
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:42:27.22 ID:ssZy5PWU0
>>428
骸骨みたいでシンプルでカッコイイな

近未来的デザインが好きになれないからこうゆうの好きだ
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:42:28.77 ID:0Ie1W0fE0
250で思い出したけどGW250っていつから売ってくれるんですか
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:42:40.01 ID:7ySWdct/0
>>428
            ┌─────────┬─__
            │/ ̄\   / ̄\. │     ──_
            .| |     |  |     |. |          |  _
            | |     |  |     |  |         |  /;;;;;;`、
   _        | \_/   \_/  |         |  |;;;;;;;;「┌─┐
   |;;;;;\      |、             , |         レ´\;;;;;`´;;;;;;;;ノ
 _ \;;;;;`、    | \          / .|         /    \;;;;;;;;∠
 |;;;;;`ノ;;;;;/ ̄\  |  `\____/´   |        /      /  /
 \;;;;;;/ \   \=ニ────────┴___   /      /  /
   /    \   \  ̄ ̄──__| ̄|_____ニ/      /  /
  \       \   \     __─|_|───ニ= /      /  /
    \      \   >─ ̄.__-────イ´  /      /  /
     \      \| ̄ ̄ ̄          |  /      /  /
       \     |               |  \    /  /
         \    .|               |   \  / _/
          \ /|               |     ` T
            `  |               |      |
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:43:12.02 ID:PBoDEBiT0
250で
乗ったことないけど、おもしろそう欲しいと思うのはトリッカー
乗ったことあって、楽しかったのは先代VTR

トリッカーは足つきが優しいと思う
だけど長距離ツーリングでは尻に厳しいと思う
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:44:14.07 ID:xBSqJC8Y0
>>428
・皿・
こんな感じだな
丸目二灯かわいいよう
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:44:35.67 ID:+dBqwndb0
>>427
部品無いのは流石に…
車も所持してるので出来るだけ維持費は抑えたいです
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:45:05.49 ID:ssZy5PWU0
カスタムすればどんなバイクでも変態っぽくなる
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:46:15.65 ID:ssZy5PWU0
>>435
じゃあVTR250が無難じゃないかな
やたら丈夫らしいし

変態っぽさは諦めよう
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:46:26.38 ID:qRMWjuMu0
>>433
トリッカーはタイヤの選択肢が絶望的だったりする
乗ってる奴がセローの下位互換だってぼやいてた

>>435
じゃあ新車で買える奴
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:46:38.21 ID:ZmgIzhqF0
あるていどの消耗品ならでるけど主要部品がな
壊れないといいきれない年代だしな
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:46:48.59 ID:+Av7d1if0
>>435
安定のninja250R
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:47:46.24 ID:+dBqwndb0
>>436
まぁ、そうなんですがね
黄色スイスポと並べて置いて映えるのがいいんですよ
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:48:03.02 ID:qRMWjuMu0
>>437
純正カウルキット装着したら滅茶苦茶変態的だぞ、悪い意味で
あれデザインした奴と採用した奴どうにかしろホンダ
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:48:52.53 ID:yjwkhC450
>>439
外装は全滅だと聞いたことがある
エンジン関係は骨あったし…と思ったけど最近のホンダの生産終了車種への扱いを考えると微妙だな
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:49:01.82 ID:7ySWdct/0
>>441
SW-1、グース
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:49:03.83 ID:FqVo0pv/0
スイスポと並べるならスズキ車しかないな!
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:49:37.87 ID:+dBqwndb0
>>440
ninjaは知り合いが所持してるので被りたくないです
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:50:08.26 ID:+Av7d1if0
鈴菌患者にオススメの250はよ
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:50:25.35 ID:xBSqJC8Y0
GOOSE250
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:50:37.46 ID:Nq71XQsc0
>>441
うちのSW-1ちゃんを変態バイクとは失礼な
まぁ走る便器ってあだ名を付けられたけど
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:50:44.39 ID:pbu/b+eMP
>>446
ホーネット250なんてどうだ?
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:51:02.50 ID:+Av7d1if0
>>446
あー分かる
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:51:13.02 ID:Nq71XQsc0
やっべ安価ミスった
>>444
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:51:27.61 ID:ssZy5PWU0
>>442
カウルキットなんてあったっけ…
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:51:39.97 ID:0Ie1W0fE0
YBRってどうなの?
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:51:40.39 ID:ZmgIzhqF0
250RRくらいなら外装は社外もでてるし中古塗装でいいやんコケてもエンジン保護する為のカウルだし

>>447
RG250γこれ最強
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:52:09.52 ID:7dEuNa6t0
>>447
コブラ250いちたく
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:52:44.85 ID:PBoDEBiT0
>>446
教習所まで進んでるのに、全く何も気になるモデルは見つかってないのけ?


免許とる直前なんか、メーカーHP巡りして妄想試乗繰り返してたもんじゃわい
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:52:55.57 ID:ssZy5PWU0
>>455
変態だがパーツが出まい
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:53:02.38 ID:7ySWdct/0
>>452
いい意味でww
いっつもベージュのが停まってるとこあるけど素敵
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:54:46.85 ID:sqOitOu00
ブロンコ
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:55:23.16 ID:ZmgIzhqF0
>>458
最低限のはしるだけの補修ならなんとか…細かい部品とかはあきらめるけど…

ああそういやらっきょあるじゃんらっきょ
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:56:08.80 ID:FqVo0pv/0
ボルティか……
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:56:47.40 ID:uHA2FT9Z0
VTR250RRがあるじゃないですか
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:56:52.20 ID:ssZy5PWU0
>>461
ミッションは壊れてなければ走るだろうけど2stだから腰上と水冷部品辺りが・・・あれば…大丈夫かな…
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:56:53.79 ID:N7ql6cUQ0
>>454
ninja250rや新型CBR250Rの航続距離が500kmなんだけど
バイクで航続距離500とかすげーwwwwwwwwwwwwww
って言われるけど
YBR250は700kmいけるらしいです
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:56:56.35 ID:+dBqwndb0
>>457
今まで車一本で行ってて、ふと「そうだ京都に行こう」的な感覚で通い始めたので、実はバイクに関して無知なんですよね。

車名言われてもわかんないからググるので必死ww
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:57:52.47 ID:fLbtdAky0
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:58:32.88 ID:AiF9lOD70
>>466
レッドバロンオススメ
みるだけな
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:58:43.47 ID:ssZy5PWU0
>>466
車と違ってエンジン形式も違ったりして大変
2stとか4stとか
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 23:59:27.59 ID:PBoDEBiT0
>>466
メーカーHP見て、「これかっけー」で選ぶのが、良い一代目の決め方だと思うのです
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:00:09.14 ID:7CCgVL/80
>>467
MTXフルチューンですね わかります
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:00:10.78 ID:QcYN/U6b0
今メーカーのHPみてもほとんど種類ないんじゃないのか
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:00:56.99 ID:A+C2h8BQ0
>>469
2stは車にもあっただろ

大昔だけど
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:01:26.20 ID:4vDnGuXp0
最初はどんなにいわれようとコレが欲しいってバイクに乗らないとずっと後悔するし
自分にとって合ってるのか合ってないのか良いのか悪いのかを考えられないと思う

ある程度の下調べとしてカタチと走行性能と維持費くらいは考慮してほしいけど
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:01:28.41 ID:k1Jj8gOT0
>>466
つYZF-R15
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:01:53.40 ID:L48peCdZ0
>>473
ジムニーとかな

俺が生まれてないくらい昔にな
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:02:18.19 ID:rWDf0gdb0
どの位無知かっていうと、教習車でCB400を見て、メーカーがホンダって事に始めて気付くレベル
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:02:33.55 ID:xu1faQQT0
ほひー、やっとSSDの引っ越し完了
アライメント調整に手間取ったいd
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:03:06.02 ID:tjGgZQti0
>>466
安心しろ、俺もボーナス貰ったからバイクの免許でも取ろう→どうせなら大型行っとくか→欲しいバイクって何だろう?だった
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:04:06.36 ID:L48peCdZ0
>>477
外車と1990年後半より昔以外買わなければ初心者でも大体大丈夫なはず
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:05:26.30 ID:A+C2h8BQ0
>>477
中途半端に車の知識ついてるやつだと厄介だよ
会社にXLR250Rっていうオフロード車で行ったら
「ホンダっすか、VTECついてるんすか?」とか言われた

ねーよ
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:05:40.71 ID:6Jwmd61C0
>>453
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan281937.jpg

>>454
ぶっちゃけ普通
250はセローエンジン流用だし125はTT-R125エンジンの流用だし
拍子抜けするほど壊れないみたいよ
どっちかっつーと中国で発売決定したYB125SPのが気になるけど
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:06:12.94 ID:4vDnGuXp0
バイクのVTECって別モンだしね
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:06:16.83 ID:KCtAUGEV0
俺なんて未だに教習所で乗ったバイクがなんだったのか分かんないし
卒業してしばらくしてから一般的な教習車はCB400SFだって知った
教習所にニ種類あったってことだけは覚えてる
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:06:30.69 ID:L48peCdZ0
>>482
なんだよコレカッコよすぎだろ…

でもお高いんでしょう?
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:06:59.88 ID:tjGgZQti0
>>482
フロントマスクとシュラウドの「田」をどうにかすれば結構見れるんじゃね?
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:08:11.54 ID:3UMByBVl0
>>482CBRがこけたら付けたいサイドカウル
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:08:27.44 ID:L48peCdZ0
ホンダの2ミニとか4ミニ乗ってる人に聴きたいんだけど
4ミニのスピードメーターを2ミニに使えたりってする?
カプラーが違ったりして無理かな…
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:08:29.73 ID:ZvUYTW040
>>482
ホイール黒系統にしてシュラウド、ビキニチェンジかな
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:09:13.29 ID:d3zdgzAg0
>>477
俺も最初そのレベルだったよ

免許とって5年だけどメジャーな物ならパッと見で車種わかるようにまではなった
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:10:41.90 ID:rWDf0gdb0
寝ます
色々ありがとうございました!
買ったらまたうpに来ます。
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:11:14.85 ID:ZJ+1zvG10
IDバイク糊は痔になる
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:11:17.03 ID:ZvUYTW040
>>491
待っとりますでよ〜ノシ
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:11:26.30 ID:y7dozbAE0
>>491
わかってるじゃないか
うpは絶対だぞ
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:12:23.55 ID:Ufya4skH0
>>491
お互い教習頑張ろうぜ!
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:14:25.65 ID:6Jwmd61C0
ハーフカウルつきVTRはコレが至高だと思う
http://www.a-tech.org/shop/_honda/vtr250/vtr_img.jpg

>>485
確か5万代だったっけ?

>>488
ケーブル式ならホイールサイズが同じなら流用できると思う
曖昧な質問だから確約はできん
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:15:52.01 ID:y7dozbAE0
>>496
かっこよすぎわろたwww
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:17:29.83 ID:L48peCdZ0
>>496
じゃあエイプ用とかが使える可能性が微レ存か…
素直にNSR80用とか使った方がいいんだろうけど、純正高そうだしヤフオクちょっと漁ってもみあたらなかったからorz
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:19:40.06 ID:6Jwmd61C0
>>498
キッドか
まず自分のNチビのメーター外してどういう構造か確認しとけよ
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:20:24.30 ID:L48peCdZ0
>>499
メーターワイヤー交換するついでにちらっと見ておくよ
501めざし:2012/06/25(月) 00:22:07.20 ID:oMjvdWCt0
>>496
フロントのディスクがたまらん
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:22:32.44 ID:m5Blby3k0
おまえらリア充か・・ksg
503めざし:2012/06/25(月) 00:23:42.33 ID:oMjvdWCt0
>>502
そろそろ2000kmぐらい走るなあ
3ヶ月ちょっとで2000kmってどうなん?
まだまだか
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:23:52.66 ID:6Jwmd61C0
>>499
一番確認するべきは電気の配線なのにチラッと見ただけで分かるのか?
俺だったらカプラーと配線色が分かるように写メ撮って配線図みるけどな
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:24:08.58 ID:L48peCdZ0
節子、リア充ちゃう バイク充や
506めざし:2012/06/25(月) 00:24:15.52 ID:oMjvdWCt0
なぜか安価つけてしまった
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:25:00.49 ID:L48peCdZ0
>>504
カプラー見るってメモっとく
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:25:29.61 ID:ZvUYTW040
そういやリアタイヤ着てた
また換えな
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:26:30.46 ID:tjGgZQti0
つーか社外品で汎用のがあるだろ
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:29:53.65 ID:5gjS4WuD0
今日初めてハーレーに乗って普通のバイクのトリップメーターの位置にあるのがタコメーターって初めて知った
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:29:54.63 ID:+DlHFfyIi
いdバイクに乗り換えたら12歳年下の彼女ができる
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:31:31.31 ID:L48peCdZ0
>>509
汎用品のカプラーが適合するかなぁって感じだった
>>511
12歳の彼女ができるって空見したモウダメダオレハロリコンダ
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:34:09.49 ID:tjGgZQti0
>>510
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:35:03.05 ID:4vDnGuXp0
トリップ?
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:35:59.50 ID:5gjS4WuD0
>>513
通常だとメーターの下側にトリップメーターがあるけどハーレーはそこがタコメーターになってた
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:36:01.28 ID:6Jwmd61C0
>>512
んな虫のいい話あるか
電工ペンチで配線ぶった切って端子つけて固定に決まってんだろ
例え同じカプラーでも配線の組み合わせが異なってるのが基本なのに

・・・真面目に専用品かNSR80用買った方が良いんじゃないの
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:37:24.41 ID:5gjS4WuD0
>>514
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
ここにのってる画像のトリップメーターのところがタコメーターになってたお
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:38:09.81 ID:L48peCdZ0
>>516
専用品は160kmメーターだからそこまで必要ない…
120もあれば十分かな
配線加工か…交換することになったら頑張ってみる
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:38:53.35 ID:R5rDK/UW0
ちと相談していい?

とあるバイクまとめサイトのおかげで、
バイク熱が再燃した31のおっさんなんだけど

13年前にツーリングしたくてZZR400乗ってたんだけど、
一緒に行く連れはいないし、重くて街乗り不便だしって事で
乗らなくなって手放しちゃったのね。

それ以来乗ってないんだけど、いきなりナナハンとか乗ったら
やっぱり危ないかな?

どうせ乗るなら昔に憧れてた(今はほとんど無くなってる)750で
乗りたいバイクが見つかったんだけど
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:39:56.20 ID:3UMByBVl0
>>517カチャカチャ回って表示するってことですか?
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:40:46.25 ID:5gjS4WuD0
>>519
乗りたいバイクがあるならそれに乗るのが一番いい
徐々に慣れてけばいいんだし
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:41:35.65 ID:5gjS4WuD0
>>520
その部分がちっちゃい液晶メーターみたいになってた
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:42:04.04 ID:A+C2h8BQ0
>>518
電装系はいじるな、燃える
世話になってるバイク屋に丸投げが一番安全だ

>>519
750クラスならリターンライダーでも十分乗れる
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:42:28.55 ID:Q5Aksh/M0
>>517
目まぐるしく数字が変わりそうだな
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:42:56.86 ID:m5Blby3k0
俺も普段は通勤で原付Dioしか乗らないけど
大型バイクの免許とりてーな〜・・・(中免あり)
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:43:19.65 ID:L48peCdZ0
>>523
燃える…だとぉ…?
丸投げすっかな
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:44:01.13 ID:QcYN/U6b0
そのメーターの画像貼ればいいのに
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:44:31.45 ID:6Jwmd61C0
>>519
750なら400以上にでかくて重くて熱くて街乗り不便だし
昔のバイクって壊れるし経年劣化で色々問題出るから維持費かかるし
部品代も年々上がってくし最悪部品が無くて修復不能ってのもある

それでも欲しいってのなら是非買ってやってほしい
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:44:40.51 ID:5gjS4WuD0
>>524
ずっとトリップメーターだと思ってたからえっ?って思った
セルスイッチの位置はウインカーだし
でもやっぱハーレーはかっこよかったよ
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:45:45.31 ID:A+C2h8BQ0
>>526
ほんのちょっとしたミスで色々なところがぶっ壊れるのが電装系
やる気や根気も大事だけどブレーキ周りと電装系はできれば触りたくない
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:46:00.98 ID:VXP6OQ860
>>519
電車と飛行機しか乗った事なかった34歳のオッサンが突然バイクに興味もって
免許取って毎日が楽しい俺が居るくらいなんで好きなバイクに乗るべき
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:46:45.42 ID:tjGgZQti0
>>529
慣れると最高に使いやすいぞあのウインカー
しかもオートキャンセル付きで曲がり終わってバイクが起きると自動で消してくれる

お陰で乗り換えてしばらくはウインカー芋とプピ芋大量に奉納ですよ
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:48:43.50 ID:A+C2h8BQ0
プピ芋と立ちゴケ芋は視聴率がハンパじゃないからできれば奉納したくない
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:49:04.46 ID:3UMByBVl0
ハーレーはエンジンがかっこいい
車体は揺れてないのに、心臓みたいにエンジンだけがドクドク動いてる
ショックアブソーバーでもあるのかな?
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:49:17.33 ID:6Jwmd61C0
>>530
フメイの謎のエンジン不動から配線全交換までの原因究明は本当にキツかった
大概のトラブルはご褒美なはずなのに何度も心折れて投げそうになった
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:50:09.94 ID:L48peCdZ0
>>530
俺も電装はからっきしわからないから余計なことしない方がいいよねやっぱり…
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:50:14.69 ID:R5rDK/UW0
>>521
>>523
>>531
やっぱりそうですよね!
元運送会社で毎日10t車積み込みやってたんで、10台より
今のが腕力はあるはずなんですけど、動体視力とかその辺がね・・・w

住宅事情で1台しか持てないので原2も考えましたけど、好きなのがやっぱいいですよね!

>>528
そこなんですよね、もう新車ではないし、かといって中古もタマが少ないうえに
俺にバイクの知識があんまりなく、詳しい友人もいないのでそれが少し不安です
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:50:40.94 ID:6Jwmd61C0
>>534
車体全体でショック吸収してるからよく部品が落ちたり割れたりするって
マフラー三回割れて毎回溶接しなおしてたオーナーから聞いたことがある
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:51:03.63 ID:tjGgZQti0
>>534
ダイナとスポスタ、ツーリングファミリーはエンジンがラバーマウントだから、走行中にふと足元見ると
心配になるほどゆっさゆっさ揺れてるよ
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:51:15.02 ID:4vDnGuXp0
>>534
どっちかっつーと最近の以外はリジットなのでフレームが動かないように錯覚してるかヨレてるか
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:52:02.20 ID:5gjS4WuD0
>>534
ノーマルならそんなにうるさくないしちょっとほしくなってきた
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:53:15.86 ID:A+C2h8BQ0
>>536
テスターと電工ペンチと絶縁チューブと端子とカプラーと…
結構必要なものも多いし、配線間違うと誤動作したり壊れたりする

でも何よりショートが一番怖い
ヒューズが飛ぶくらいならいいけど下手すりゃ燃える
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:53:28.27 ID:ZvUYTW040
>>537
好きで原2一台持ちならいいけど
そうじゃないとパワー無い、遅い、つまらないバイクですからね…

気に入った物買わないと後々後悔するかもしれませんし
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:53:45.14 ID:L48peCdZ0
>>542
恐ろしい…大事なバイクを燃やしたくはないなぁ…
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:54:29.79 ID:A+C2h8BQ0
>>544
多分店に丸投げしてもそんなに金はかからんと思うよ
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:54:41.27 ID:tjGgZQti0
>>541
維持費半端ねえぞ
あとこれからの季節は熱で死ねる
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:55:30.70 ID:Ufya4skH0
>>519
バイクまとめサイトkwsk
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:55:57.31 ID:L48peCdZ0
>>545
電装は丸投げしよっかな
CDIとかもぜーんぶ丸投げしたし
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:56:07.71 ID:WjWSknjS0
>>519
29でリターンして今35
リターン直後は400乗ってたけどやっぱり大型への憧れがあって、大型二輪免許買って大型に乗り換えた
最初は重さに戸惑ったけど慣れるもんだし、バイクは趣味性強いから好きなの乗る方を勧めるよ
古いバイクのメンテ等については、面倒見てくれるお店を探すか自分で頑張るしかないかな
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:56:51.38 ID:Q5Aksh/M0
外車は維持費半端ねぇとはよくいわれるけど、そんなことねぇよ
どんな乗りかたしてればそうなるんだよ
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:58:12.50 ID:3UMByBVl0
ハーレー部品落としだけは勘弁
タイヤはネジ拾いじゃありませんて
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:58:18.21 ID:A+C2h8BQ0
>>548
うむ、それがいい
小額の出費をケチって悲惨な目には遭いたくないもんな

>>550
維持費は全然かからないけど不具合がハンパないよ
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:58:29.06 ID:4vDnGuXp0
2stも維持費はんぱないとか聞くけどそんなことねえよ
って思ってたら完全に感覚が麻痺してるだけだった
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 00:58:56.93 ID:5gjS4WuD0
>>546
維持費半端ないのか・・・
あと確かに熱かった
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:00:39.66 ID:tjGgZQti0
>>550
パーツ価格1.5-3倍、D工賃2倍、自分で弄りたくても潰しの利かない専用特殊工具満載
海外通販だよりだとしても国産よりメンテナンスコスト低いなんて有り得ない
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:02:10.40 ID:L48peCdZ0
>>553
バイト代がどんどん消えてくぜェ!

ワイルドだろぉ〜?
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:02:38.58 ID:Q5Aksh/M0
>>555
半端ねぇって程でもないだろ
実用ならともかく、趣味で乗ってるんだし
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:03:04.64 ID:y7dozbAE0
大型免許取るとやっぱ大型ほしくなるもんかねぇ
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:03:30.27 ID:A+C2h8BQ0
熱ハンパじゃねぇ、火傷するレベル
ttp://image.rakuten.co.jp/1shin/cabinet/1shin/sk8.jpg
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:04:04.41 ID:tjGgZQti0
>>557
これ見て高いと思わない感覚ならそうなんだろうな
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:04:19.35 ID:L48peCdZ0
>>559
お腹減ってない俺には効かないぜ
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:04:47.32 ID:y7dozbAE0
>>28
http://i.imgur.com/tW968.gif

これがいまのとこ優勝だなwww
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:05:19.72 ID:y7dozbAE0
ごめn誤爆
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:05:27.89 ID:6Jwmd61C0
>>557
オイル交換程度でウン万取られるって考えたら怖くね?
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:05:44.39 ID:3UMByBVl0
>>562これは中々のバックステップ
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:05:44.26 ID:tjGgZQti0
>>559
今日健康診断で絶食な俺にも効かんな

胃の調子最悪だし
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:05:50.31 ID:L48peCdZ0
>>562
ばいよえ〜ん
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:06:12.07 ID:fijs2Rjp0
7月1日に納車して、4日に免許取りに行くぜぇえええええええええええええええ!!!!!!
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:06:45.22 ID:3UMByBVl0
ホンダ モンキーに乗ってる女の子いる?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340553959/
みんな呼ばれてますよ
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:07:21.74 ID:hunNhrxr0
ハーレーってドドドッドドドッて音だけどbuellは普通なのね
てか排気音どう聞いても三拍子では無いだろ…
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:08:15.57 ID:L48peCdZ0
一発失火してるって都市伝説があるがどうなんだろう
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:08:37.42 ID:y7dozbAE0
>>570
俺がハーレーで思い浮かべるのは
ブベッブボッボッブッベロッ
ってな感じだな
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:09:04.77 ID:Q5Aksh/M0
>>564
それを承知で好きで乗ってるんだから別に構わんよ
強制的に乗せられて搾取されるならたまったものじゃないけど
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:09:10.55 ID:4vDnGuXp0
だって暖まってからわざわざアイドルスクリューでアイドリング下げてるんだもん
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:09:43.14 ID:A+C2h8BQ0
>>571
一発ピストンが組み込まれてなかったなんて事もあるらしいぞ

>>572
声に出してみたらそっくりwww
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:10:47.27 ID:R5rDK/UW0
>>543
>気に入った物買わないと後々後悔するかもしれませんし
これは特にバイクでは良く言われますよね。
それだけ後悔して買い換えた人が多いって事なのかな。

>>547
URLは出さないんで、「バイクと」で検索してみてくださいw
※先に言っておきますが多少アフィはあります
個人的にはどれもバイク実用品だし、管理人自身がVTR乗りで
記事提供しているので悪い気はしないけど、気にする人もいると思うので。

ここの、特にラーツー記事読んでバイク熱が再燃したという訳で・・・w

>>549
重量は当時のZZR400が約乾燥200、込みこみ230近かったので、
そのイメージだとあんまり変わらない・・・はず。
他の店で買って、近くの店に持ち込んでメンテ任せってありかな?
サイトで検索しても全国で30台もないみたいなんだけど・・・w
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:10:54.46 ID:Sso6XtxE0
>>570
3拍子じゃなくて3連符だよなぁ
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:12:06.53 ID:Q5Aksh/M0
>>577
一拍目が強拍ってわけでもないしなぁ
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:12:31.42 ID:Ufya4skH0
>>576
バイクと!ですか
時々見てます
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:12:51.00 ID:L48peCdZ0
>>575
クランクのロッドが暴れないのかな…外してるんだろうけどさ
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:12:56.28 ID:A+C2h8BQ0
「さんびょうし」って言うのが韻も踏んでて呼びやすいからだろうね
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:13:01.64 ID:J9Jqi9Os0
バイクと!
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:14:12.01 ID:4vDnGuXp0
なにしとっと!
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:15:21.45 ID:A+C2h8BQ0
とんこつらーめんうまかっちゃん
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:15:26.88 ID:hunNhrxr0
oh...ハーレーって怖いな…
883ベースのカフェカスタムがかっこいいんだがめっちゃ金かかりそう
大型でカフェカスタムベースにいいバイクないかしら
Wシリーズか
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:15:59.56 ID:tjGgZQti0
>>571
2007年モデルからインジェクション化されたついでに、エンジン温度に応じてライダー側のバンクを
アイドリング時に限って休止させるシステムがあるよ
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:16:07.26 ID:Q5Aksh/M0
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:18:06.62 ID:6Jwmd61C0
>ライダー側のバンク
がライダー側のパンツに見えてギョッとした
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:18:21.33 ID:tjGgZQti0
>>587
XR1200か。俺は好きだけど今ひとつ売れなかったみたいね
まあビューエルと若干キャラ被ってるし
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:19:12.99 ID:L48peCdZ0
>>586
すげぇシステムだなw
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:20:39.44 ID:Q5Aksh/M0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYs6TbBgw.jpg
こんなのもあったな。ナイトロッドがベースだったような
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:20:45.07 ID:4vDnGuXp0
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira100307.jpg
カフェハレはたしかにあこがれる
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:21:43.89 ID:R5rDK/UW0
とりあえずこれで落ちます。
相談乗ってくれた方、ありがとうございました。

とりあえず近くのバイク屋に取り寄せできないか聞いてみますね。
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:22:16.86 ID:hunNhrxr0
>>587
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwpzbBgw.jpg
これでリアフェンダーレスにしたら最高
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:22:50.76 ID:hunNhrxr0
すでに貼られてた…
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:23:05.03 ID:4vDnGuXp0
先にはったったwwwwwwwww
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:23:19.17 ID:tjGgZQti0
>>590
化石のようなエンジンだけど制御は結構ハイテク
FIの制御モジュールなんて明らかにオーバースペックだよこれ。Dの人曰く、ここまでやらないと規制通らないかららしいけど
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:24:00.83 ID:AgvhfxvA0
合コンてつまらんね
行って損した
バイク乗る時間返せ
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:25:36.64 ID:L48peCdZ0
>>597
最近知ったんだけど、アメリカンとかのVツインって2シリンダーを1キャブで動かしてるって聞いてびっくりした
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:26:20.76 ID:tjGgZQti0
>>594
フロントをスプリンガーにしてスイングアームとタンクのばしてそれっぽいフェンダーとシート装着すれば
ブラフ・シュペーリアっぽくなりそう。ソフテイルでやったほうが早いか
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:28:37.89 ID:JwM0bIaIP
IDバイクのキーが抜けない!

>>599
1シリンダーを2キャブで動かすバイクもあったしなw
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:30:05.58 ID:L48peCdZ0
>>601
効率とか考えると1シリンダー2キャブってどうなの?
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:31:50.07 ID:tjGgZQti0
>>599
効率は悪いけど、結果として味のある回り方をするからね
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:32:22.53 ID:y7dozbAE0
>>598
今度3対3で全員バイク乗りBBQに行く俺に隙はないぞ
おまけにバイク屋主催で広告に載るという条件なのでBBQ代もタダ
うめぇwwww
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:32:44.61 ID:L48peCdZ0
>>603
どんな回り方?
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:33:22.67 ID:A+C2h8BQ0
Vブースト体感してみたい
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:33:26.44 ID:4vDnGuXp0
でもハーレーエンジンまわんねえからなあ…マグナあたりのエンジン使って作りたいという妄想は一時期してたが
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:33:39.64 ID:tjGgZQti0
>>605
なんというかな、干渉があるからスムーズに回らない、そんな感じ
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:34:23.85 ID:tjGgZQti0
>>607
そんなあなたにVRSCシリーズ
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:34:52.03 ID:Q5Aksh/M0
>>609
ポルシェの技術入ってるんだっけ?
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:35:19.79 ID:J9Jqi9Os0
細かいこと気にせず単気筒でいいんだよ
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:37:19.30 ID:tjGgZQti0
>>610
そうそう
あと、何気にブレーキはブレンボだったりする。ツーリングファミリーもだけど
因みに車載工具は全車スナップオン
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:37:20.47 ID:4vDnGuXp0
>>609
あれすっげえ前に脚だすけどバンク角も交差点ですらない程度にあるしアクセルガバっていくとゴンと加速するし
これでステップが後だったらなあと思ってた
614まんまん ◆oman.JuJu. :2012/06/25(月) 01:38:25.69 ID:tff8Jb070
オートバックスの駐車場でやらかして配線燃やしかけて店内放送で呼ばれたことなら
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:38:59.06 ID:hunNhrxr0
大排気量シングルでたらなぁ…
そういえば前ハーレー試乗したけどシングルの方が好きだな
加速感とか
コース狭くて全然回せなかったからかもしれんが
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:39:41.96 ID:tjGgZQti0
>>613
VRSCRとVRSCDはミッドコントロール
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:40:07.34 ID:A+C2h8BQ0
シングルの最大排気量ってどのくらい?

片肺で〜はナシで
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:41:20.49 ID:4vDnGuXp0
>>616
ほえーこれ社外バックステップもでてそうだな…ハレ買うならこれかなあ
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:42:01.77 ID:hunNhrxr0
600〜800くらいのが理想かな
2000ccは要らんぞ
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:42:13.95 ID:7CCgVL/80
>>617
あえてサベージ800
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:44:41.74 ID:tjGgZQti0
>>618
個人的にはVRSCDXに社外バックステップがオススメ。VRSCDより黒さが増してて惚れ惚れするくらいカッコいい
リアタイヤもごんぶとになったし
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:45:17.21 ID:7CCgVL/80
いや サベージに800なかった・・・ 
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:45:22.35 ID:hunNhrxr0
http://dailynewsagency.com/2010/10/28/nsu2000/
ちなみに2000cc単気筒ってこれな
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:47:10.54 ID:Q5Aksh/M0
VRODとディアベル並べてみたいな
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:48:52.91 ID:A+C2h8BQ0
>>623
2000ccでキックのみとかひでぇwwww
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:49:57.27 ID:MCBNGXqz0
マグザムから単車に変えたい・・・愛着はあるんだが・・・
7月6日で2人乗り解禁される!
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:50:52.77 ID:4vDnGuXp0
たぶん市販だとDR800たんでしょ
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:51:02.65 ID:A+C2h8BQ0
>>626
増車すればいいじゃない
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:52:56.06 ID:MCBNGXqz0
>>628
しっかりした任意入ってるから、二台持ちだと金がやばい
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 01:54:21.16 ID:sXiYvuHEO
スカイウェイブ650改 ストリートマジック650期待(*´∀`)
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:07:30.01 ID:A+C2h8BQ0
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:09:47.88 ID:7CCgVL/80
ああ リボ地獄に堕ちる・・・
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:23:31.75 ID:5EQCBiBH0
05年式のスポスタ乗ってるけど全然壊れないよ。
燃費も25Km/Lは最低でもいくし弄りさえしなければ金かからん
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 02:47:52.34 ID:dwpvY+770
アクセルターン練習したいけど場所がない
635船乗りさん ◆sailor7x16 :2012/06/25(月) 02:54:19.89 ID:TWdcbda60
|゚Д゚)))コソーリ

今日はありがとうございました〜。
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 03:13:08.89 ID:VXP6OQ860
そういや昨日のんびり峠道走ってたらエロ本落ちてたな
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 03:53:18.23 ID:xu1faQQT0
>>632
あれはヤバい
気付いたら月々の支払い元本より金利の方が高くなってる
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 04:12:30.45 ID:zPxFvNm8O
自制心足りない奴が普段聞いたこともないような音でバイクかっ飛ばしててテラコワス
家の前一般道なのに下手したら120km↑出てるすごい音がする…
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 05:08:42.29 ID:xu1faQQT0
ho
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 05:38:26.55 ID:xu1faQQT0
ho <ニャァ
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 06:31:49.04 ID:bSjBzfG1O
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 06:48:57.67 ID:Lcov71qC0
やはり俺の嫁が世界一可愛い
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 06:51:51.54 ID:+DlHFfyIi
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 07:11:30.95 ID:kYSP+Y5g0
まん
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 07:15:46.58 ID:SWgg5oZPi
いdバイクの濡れ具合ハンパねぇwww
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 07:37:01.90 ID:hAu1iqhx0
仕事行ってくる
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 07:39:41.93 ID:x2+6ycpo0
にゃん
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 07:52:18.05 ID:deR6ZmfW0
おはよう
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 07:52:59.39 ID:deR6ZmfW0
IDが・・・R6だああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!

やっぱり何か縁があるんだな
うんうん
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 07:59:00.27 ID:JsuuCT/F0
idバイク乗りのカッパに穴が開いて全身ビショビショ
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 07:59:18.30 ID:vDju6rHo0
いdバイクで日本一周
652 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/25(月) 08:06:57.27 ID:Ryp9Tgzti
idバイクでjkタンデム
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 08:10:14.30 ID:EB2juP0n0
みんな盗難対策どうしてんの?
ガレージある人うらやましいわ…
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 08:19:04.08 ID:/B9gIcWP0
どれ
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 08:20:38.97 ID:SWgg5oZPi
シャッター付きガレージのために一戸建て賃貸してる
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 08:43:40.89 ID:+ja/qXYb0
一戸建て住宅とか憧れるわぁ…
家賃4万マンションとかもうイヤや
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 09:22:44.71 ID:+ja/qXYb0
ほす
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 09:30:04.70 ID:3S4gFfo00
IDバイクでjsとタンデム
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 09:34:24.65 ID:Z2BEBObL0
おはほいすー
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 09:38:21.07 ID:DuR9bewQ0
天気悪くて萎えぽよ
661リトルマチコ ◆MARCH//J7. :2012/06/25(月) 09:49:31.41 ID:7WmbnNiY0
4万のマンソンってどういう間取りでどのくらいの広さなんだ!?
昔練馬でビジホみたいな間取りの狭さで7万だった
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 09:51:59.12 ID:chukCou40
田舎なんだもん…
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 09:52:54.83 ID:JL6Q6naA0
エンジンのかかりが良すぎて朝からビクッってなったお(´・ω・`)
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 09:57:02.27 ID:fmKC9kla0
横浜住んでた時は4万ちょっとでそこそこの広さのワンルームでバイクも置けた
駅も近いのに何であんなに安かったんだろう
某新興宗教の本部がすぐ近くで休日は信者がいっぱい来るんだけど
信心深いジジババばっかりで変な人は皆無で普通の寺社仏閣と変わらん
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 10:04:39.57 ID:SWgg5oZPi
今のシャッター付きガレージ有りの賃貸戸建てが76kだわよ
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 10:06:26.98 ID:4N/L+m6L0
2LDKのアパートで75kだわ
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 10:06:39.99 ID:fmKC9kla0
横浜でも屋内駐車場は2万くらいするね
家の方は安いのは2万くらいからあるのに
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 10:21:26.24 ID:V6usoMmM0
田舎一軒家一人住まい カーポートはあるがガレージほしいなぁ 
納屋を改造したらいけそうだが やる気がでない はぁ
 
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 10:34:32.79 ID:5ED03d2r0
IDバイク乗りは同じのをもう一台IYH
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 10:35:19.21 ID:rV/peffi0
金さえあればガレージ建てるのに…
そうかむしろガレージ建てて住むのもその中にすれば!
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 10:36:04.44 ID:fmKC9kla0
ハイエース買えばバイク入れられるし中で生活できるし移動もできるぞ!
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 10:37:57.43 ID:rV/peffi0
ガタンッ!
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 10:48:32.88 ID:fmKC9kla0
今日も脱出ゲーム作ろう
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 10:50:22.43 ID:neufcs0M0
家建てた後にバイクに乗るようになった俺よりマシ
675リトルマチコ ◆MARCH//J7. :2012/06/25(月) 10:58:52.71 ID:7WmbnNiY0
>>671
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3129608.jpg
こう言う事ですね( ^ω^)b
キャラバンスーパーロング・ハイルーフ便利だよー
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 11:03:41.16 ID:Dr/mXF4F0
このキャラバンで何人の遺体が運ばれたのか想像すると胸が苦しい
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 11:11:05.27 ID:deR6ZmfW0
R6保守
678リトルマチコ ◆MARCH//J7. :2012/06/25(月) 11:17:21.57 ID:7WmbnNiY0
>>676
何の仕事だよwww
生きた人間とバイクしか運んでねーよwww
集団で移動する時も便利だったわ
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 11:23:25.74 ID:JnxQbKub0
しゅ、集団で密入国・・・!?
680リトルマチコ ◆MARCH//J7. :2012/06/25(月) 11:24:09.91 ID:7WmbnNiY0
旅行だ旅行www
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 11:25:17.31 ID:JnxQbKub0
かか、観光ビザで入国だと・・・ゴクリ
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 11:25:57.63 ID:Z2BEBObL0
通報しますた
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 11:34:44.75 ID:3S4gFfo00
流石マチコさんやでぇ…
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 11:37:31.41 ID:23BTvv770
マチコさんのイメージがどんどんすごいことに
685リトルマチコ ◆MARCH//J7. :2012/06/25(月) 11:41:42.75 ID:7WmbnNiY0
ちょwwwオマイらwwwねーよwwっうぇうぇwww
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 11:44:28.66 ID:A+C2h8BQ0
やっと部屋の掃除終わったー
汚部屋から散らかった部屋になった
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 11:51:08.83 ID:JJn08eUL0
マチコちゃんは黒
こわい人やで・・・
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 11:55:03.43 ID:jyvBbWjI0
マチコさん物質を電子レベルで変換できるの?
689リトルマチコ ◆MARCH//J7. :2012/06/25(月) 11:55:05.78 ID:7WmbnNiY0
( ^ω^)b 優しいおにーさんだおっおっおっ
690リトルマチコ ◆MARCH//J7. :2012/06/25(月) 11:56:24.98 ID:7WmbnNiY0
>>688
( ^ω^)ノシ ナイナイ
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 11:57:52.34 ID:jyvBbWjI0
マチコさんの奥さんは銀ちゃんみたいな娘か
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 12:01:23.50 ID:Z2BEBObL0
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 12:02:21.98 ID:DOOOFaro0
>>691
ドキッとした…
694リトルマチコ ◆MARCH//J7. :2012/06/25(月) 12:02:25.29 ID:7WmbnNiY0
銀ちゃん?
ググったが色々出てきたwww
>>692
テラカオスwwwワロタwww
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 12:06:58.28 ID:SWgg5oZPi
オーケストラのノーパンが良い
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 12:09:15.70 ID:4N/L+m6L0
>>693
アイデーすげえなーん!
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 12:10:24.82 ID:JJn08eUL0
どぉぉぉぉぉぉおおふぁろぉぉぉぉおお
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 12:16:48.99 ID:DOOOFaro0
>>696
うはwwwwすげぇwwww
あと、特定怖いです。
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 12:17:23.23 ID:DOOOFaro0
あ、でも腹筋スレ行っても0回wwww
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 12:32:38.35 ID:DOOOFaro0
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 12:43:12.60 ID:SWgg5oZPi
702リトルマチコ ◆MARCH//J7. :2012/06/25(月) 12:43:53.46 ID:7WmbnNiY0
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 12:44:58.76 ID:4N/L+m6L0
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 12:50:49.03 ID:fmKC9kla0
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 12:54:05.89 ID:JnxQbKub0
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 12:58:32.47 ID:DOOOFaro0
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 13:03:38.04 ID:QF108g8T0
IDバイクでツーリング行ってくる
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 13:26:41.89 ID:Z2BEBObL0
F1か・・・
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 13:37:23.00 ID:xJFSxyOOP
川根本町まで来てるんだが寒い寒い
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 13:59:50.87 ID:YdpXKsIb0
カバー飛んでたほ
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:03:45.51 ID:xJFSxyOOP
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:08:51.00 ID:V6usoMmM0
>>711
右のマスクしたオッチャンが手動で回しているのか・・・
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:14:24.87 ID:fmKC9kla0
打ち合わせが終わったら脱出ゲーム作ろう
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:17:27.42 ID:xJFSxyOOP
>>712
おっちゃんが5人がかりで回してたよ
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:18:41.79 ID:fmKC9kla0
蒸気機関バイクも100年前には作られたんだろうか
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:25:19.26 ID:V6usoMmM0
>>714
え?ホントに手動なの?
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:30:02.03 ID:xJFSxyOOP
>>716
ほんとに手動式だった
帰ったら動画つべにでもうpするよ

因みに昭和11年式http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtpXbBgw.jpg
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:32:56.92 ID:pjwfgPqO0
SLの黒さってなんか特別かっこよく見えるの
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:36:51.43 ID:V6usoMmM0
>>717
おお 見てみたい!お願いします
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:39:12.04 ID:xJFSxyOOP
このメカメカしさがたまらない
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmpDaBgw.jpg

男のロマン運転席
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvI3bBgw.jpg
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:45:31.00 ID:y7dozbAE0
めかめか!
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 14:53:22.28 ID:xJFSxyOOP
発車シーンも撮ったよ
鉄に目覚めそうな迫力だった
次はカメラ持って乗りに行こう
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:01:02.70 ID:GhhZb5um0
お前らいいな
撮り鉄を父に持つ俺は
ちいさいころから日本中を引っ張りまわされて
高校生くらいまで休みらしい休みなかったからなあ
SL見るだけで悪夢だわ
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:03:49.01 ID:SWgg5oZPi
SLをバイクに例えたら何?

俺の勝手なイメージはSR500
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:04:03.17 ID:tFTPZyWI0
>>720
やっぱり機関車の単弁と自弁はこうでないとな。

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/17/0000521917/08/imgbfd2cf7ezik3zj.jpeg
こんなんじゃつまらん(´・ω・`)


バイクで
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:07:14.61 ID:vmdawloa0
>>724
意外と高い水準の技術だからなんとも
単ドカみたいな
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:07:24.39 ID:fmKC9kla0
>>724
ロイヤルエンフィールドとかの渋い奴だろうねえ
でもちょっと重量感には欠けるかな?ハーレーの渋いデザインのやつとかかな
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:07:42.84 ID:xu1faQQT0
イエローデスモか……
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:08:18.38 ID:xu1faQQT0
あら、ID被ってる
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:09:59.20 ID:vmdawloa0
蒸気機関だから単純とかそういう訳じゃないし
むしろ下手な内燃機関より複雑

高水準の軍事技術からのフィードバックを得られる国家プロジェクトの蒸気機関車と
そこらへん走ってるバイクだと時代くらいしか比べるもんがねぇ・・・
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:15:18.91 ID:xJFSxyOOP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyLzZBgw.jpg
何やら放水中@長島ダム
発電してんのかな
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:16:42.97 ID:fmKC9kla0
車やバイクとは全然違うのか
航空機はどう?1900年代初頭にライト兄弟がやっとこさ浮き上がったのに
20年後くらいにはもう飛行機が飛びまくってるって技術の進歩おかしくね?ww
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:16:49.65 ID:vmdawloa0
ダムだし発電してるんじゃね
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:19:05.14 ID:vmdawloa0
>>732
爆弾落とすのに便利って分かったからな
船なんかに使う蒸気機関はゆっくり進歩したけど

航空機は飛ぶ形さえ分かればレシプロエンジンなり色々あったし
ジェットエンジンもかなり速い段階で開発はしてたみたいだな
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:22:35.38 ID:vmdawloa0
開発者は平和利用したかったり、夢を感じて作るもんなんだけど
それが人殺しに便利って分かると爆発的な進歩を遂げる

自家用車より戦車の方が早く進歩する
猟銃よりアサルトライフルの方が早く進歩する

米の宇宙プロジェクトも衛星兵器作りたかっただけっぽいし
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:24:31.33 ID:KCtAUGEV0
技術の進歩なんてあっというまだよ
携帯電話なんて広くに普及しだしてから20年も経ってないのに
あって当たり前だし
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:27:32.79 ID:xJFSxyOOP
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:29:15.15 ID:vmdawloa0
軍事的に使いにくいバイクの進歩は本当に遅い
最近は電子制御が急速に普及し始めたけど


>>736
携帯も大元は軍事技術だからねぇ
日本が素晴らしいガラケーに仕上げるまで10年も掛かった
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:32:43.97 ID:fmKC9kla0
インターネットもGPSも元は軍事用だったねえ
バイクも偵察用とかで使われたって聞いたけどそれほど重要視はされなかったのか
戦後に小さいバイク作り始めたのが今のバイクメーカーってのが多いね
なんでも超小型自動車のカテゴリが新規に創設されるらしいけど
自動車メーカーはんな利益が出せないもの作らんという態度らしいね
新メーカーがここから続々出てきたら面白そうだけどそうはいかないかなあ
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:34:18.80 ID:KCtAUGEV0
バイクエンジン供給してもらえれば面白そうだよね
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:35:58.67 ID:vmdawloa0
>>739
二輪は音とか色々問題あるからなぁ
偵察は歩兵歩かせた方が安いし
でも陸王とか軍事利用してたみたいよ、多分偉い人がサイドカーに乗るとかだろうけど

超小型車は電動でヤマハが殴り込み、ってのが理想
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:37:54.34 ID:444sfiRd0
ヤマハだったらエンジンで参入してくれた方がうれしい
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:39:40.25 ID:9jnsGs6z0
ヤマハ「三気筒作ったんで堪能してください///」
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:39:50.65 ID:vmdawloa0
良いIDだな


ヤマハに使えそうなエンジンねぇしなぁ
なんつーか、エンジンのメリット無さそうなパッケージになりそう
長距離なんて乗らねーよって
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:39:55.54 ID:mLDdjHlAO
軍事オタ隔離スレかとオモタワwww
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:40:29.55 ID:fmKC9kla0
今のタイミングだと電動のほうがいいのかな
トヨタ車体が前からコムスっていう一人乗りの電動ミニカー出してたけど
今回この規格に合わせて新型出すらしい
トヨタはちょっとやる気あるみたいね
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:42:46.83 ID:vmdawloa0
トヨタは円高で内需に目を向け出したっぽいな
しかし、トヨタが乗り出すとヤマハが黙るっていう
カワサキやらんかなぁ、T-REX電動化とかで
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:44:14.87 ID:444sfiRd0
カートみたいなのでいいんだよ
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:45:04.76 ID:vmdawloa0
カートじゃ困る
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:45:14.14 ID:fmKC9kla0
車版チョイノリって感じだね
しかしコムスの航続距離は50キロ程度と買い物くらいしか出かけられんww
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:47:08.26 ID:Fh9zIupc0
頭金30
用途通勤(40km)&いつか日本一周で
CBR,ninja,VTRならどれがええかな?
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:48:02.68 ID:vmdawloa0
流石にチョイノリコンセプトはやばいだろ・・・・

恐らく、高速乗れないとか制約つくからバイクでいう125cc屋根付きってとこか
定員二名だし
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:48:13.64 ID:Vh7Z+fQT0

754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:48:51.19 ID:GhhZb5um0
昔スポーツカーにのってたとき自転車のってる娘のパンツよくチラ見してたけど
カートならスカートの中どころか具までみえちゃうのかな 透カートだけに
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:48:56.19 ID:444sfiRd0
原付みたいに気軽に所有できたらいいけど車検あるんだよな・・・
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:49:00.33 ID:vmdawloa0
>>751
デザインが気に入った奴

俺なら頭金30万持ってGSF750買ってくる
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:51:48.87 ID:fmKC9kla0
最高速度をどうするかとかで揉めてるんだっけ
原2と同じにしてもらわないと渋滞しまくるね
免許は車と同じでいいよね。高速教習だけ免除の限定免許作ってもしょうがないだろうし
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:55:07.18 ID:vmdawloa0
>>757
最高速なんて出るだけでいいんだよ
どうせ普通車と一緒に走るんだし

高速80km制限とか言い出すならいっそ乗れなくて良いし
下道50とか言うならもう売らなくていい
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:58:36.48 ID:DR6R9EQf0
>>751
VTXなどいかがでしょうか?
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 15:59:11.21 ID:RGCOmiRH0
点検に出してオイル交換とチェーンメンテやってもらったらいくらかかるかな?
大型フルカウルバイクなんだ
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 16:00:14.43 ID:vmdawloa0
  バ  イ  ク  屋  に  聞  け
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 16:04:27.87 ID:neufcs0M0
>>751
どれも似たようなもんだから形が好きなの買えば
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 16:07:35.29 ID:4N/L+m6L0
>>760
関西なら俺が1万でやってやるよwww
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 16:09:17.61 ID:MjSahUZO0
>>763超良心的価格!
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 16:19:25.21 ID:vmdawloa0
しかしオイルはシェブロン
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 16:29:58.94 ID:JRy+EXEc0
てす
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 16:32:38.60 ID:GhhZb5um0
チェーンメンテを店でやってもらったりしたら意味なくないか?
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 16:33:40.24 ID:vLN3HiYt0
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 16:34:53.79 ID:Ldm/54XS0
日本一周したいんだがオススメのバイクある?
250か400どっちか
期間は二ヶ月、下道で行く予定
お値段とか教えてくれるとたすかる
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 16:36:38.62 ID:xu1faQQT0
>>769
CB400スーパーボルドールかZZR400
値段は知らね
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 16:36:43.73 ID:vmdawloa0
>>769
買えそうな値段の見た目が好きなバイク
772リトルマチコ ◆MARCH//J7. :2012/06/25(月) 16:38:49.35 ID:7WmbnNiY0
>>769
メンテ性や走破性、考えてオフ車が良くないか?
軽いし、倒れても壊れにくい
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 16:40:44.65 ID:Ldm/54XS0
ninjaとかcbrとかカッコいいと思う
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 16:43:53.57 ID:GhhZb5um0
>>772
長時間乗るならオフのタンク容量の少なさとシートのケツ痛は問題あるとおもう
山上がるならともかく下道なら風防付きのネイキッドがいいんじゃないか?
ホンダなら純正エンジンガードとかあるし丈夫さでも負けてないと思うぞ
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 16:47:08.78 ID:QF108g8T0
CB400SBかNinja400だな

776リトルマチコ ◆MARCH//J7. :2012/06/25(月) 16:48:04.97 ID:7WmbnNiY0
>>774
ビックタンク系なら燃費良いしおkかなと
確かにケツ痛考えるとネイキッドがいいなwww
オフ車で北海道2週間が最大だったな
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 16:51:06.25 ID:Ldm/54XS0
始めてのバイクは新品か中古かどっちが良いと思う?
予算が50万程度しかないんだが……
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 16:53:01.94 ID:vy1zlvtf0
>>769
下道オンリーでフェリーも利用するなら原2のほうが良いと思うな
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 16:53:02.73 ID:fmKC9kla0
中古でいいと思うけどいきなり日本一周に出かける気で
新車が良くて大型免許ももってるならNC700がいいんじゃないだろうか
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 16:53:40.67 ID:xu1faQQT0
>>777
自分の中で結論出てるんだろ?
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 16:56:58.32 ID:vy1zlvtf0
離島めぐりの時原2は最高YBR125Gを押す
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 16:57:48.81 ID:fmKC9kla0
とりあえず脱出ゲーム新作のネタが思いついたから画像描いてる
http://mahoshojo.net/room1.jpg
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:04:19.74 ID:fmKC9kla0
おまいら悶絶するなwww
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:05:19.83 ID:MjSahUZO0
最後のガラスをぶち破れ
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:12:30.08 ID:/b/N8Lt/0
脱出ゲー超苦手
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:13:46.79 ID:GhhZb5um0
メットインは神がかってるよね 燃費もL40らしいし
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:27:14.80 ID:ilW1bGAa0
ほす
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:27:54.36 ID:fmKC9kla0
今回も簡単な内容にするよ
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:29:08.08 ID:sjDc4Mig0
>>784
HOWLING
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:29:52.49 ID:roTrXbiV0
エンジンガードポチった!!
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:30:16.97 ID:Q5Aksh/M0
>>789
答えのない毎日がただ過ぎていく時間が……
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:33:28.38 ID:JRy+EXEc0
ブレーキパッドの油分飛ばそうとして炙ったら割れた/(^o^)\
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:34:37.51 ID:/b/N8Lt/0
良く分かんないけど
走れば熱入るからそれでいいじゃん
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:44:13.84 ID:QcYN/U6b0
油おとすならパークリ吹いてやればいいんじゃないのか
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:46:47.84 ID:v+f4GRPD0
>>776
NGしてたのにトリ変えんなクソコテ
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:53:13.32 ID:JRy+EXEc0
染みこんじゃうらしくパークリでも制動力戻んなかった
おとなしく新しいの買ってくるよ・・・
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 17:59:23.38 ID:sjDc4Mig0
>>791
わからない...
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:05:04.66 ID:kYSP+Y5g0
IDにYSPキタアアアアアアアアアアアアアア
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:07:52.27 ID:xJFSxyOOP
>>798
最寄りのYSPに突撃して新魔IYHですか
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:14:01.58 ID:hunNhrxr0
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:26:42.79 ID:JRy+EXEc0
ほっしゅ
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:35:15.09 ID:6KNP4niG0
初バイクがVTRの中古ってどう?
803リトルマチコ ◆MARCH//J7. :2012/06/25(月) 18:37:30.50 ID:7WmbnNiY0
VTR事態は良いバイクだと思うよ
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:38:16.17 ID:SJav6hbs0
>>782
随分クオリティあがったなwww
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:38:31.59 ID:A+C2h8BQ0
VTR1000Fは良いバイク
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:40:54.57 ID:GhhZb5um0
最近よくバイク屋で「ぶいまっくすありますか?」っていう人にあうから
なんでそんなに人気出てるのかなっておもったらどうもアニメの影響らしい
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:41:44.03 ID:A+C2h8BQ0
Fateではえらく古いバイクがでてるらしいな
808 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 18:41:53.19 ID:fvjWwL650
V魔は素直に欲しいと思う
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:42:07.71 ID:/b/N8Lt/0
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:43:28.69 ID:A+C2h8BQ0
>>809
V魔だけどなんだこの魔改造
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:44:33.25 ID:pjTg4Bf30
ぶっちゃけあのシーン必要だったのか疑問
魔力解放すればバイクより速く移動できるよなセイバー
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:47:33.76 ID:xng8RfTI0
ぶっちゃけマグナ50でよかったと思うよ
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:52:13.30 ID:pjTg4Bf30
バーサーカーの乗る軽自動車と白熱のバトルに勝ったセイバーマグナ50は高速のSAで休憩していた
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:53:10.85 ID:/b/N8Lt/0
俺はバイクよりセイバー超格好良いと思うww
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:54:22.09 ID:JRy+EXEc0
俺はセイバーよりマグナム派だぜ
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:56:03.27 ID:J9Jqi9Os0
ソニック派
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 18:56:12.94 ID:PIgv/RhP0
スピンコブラでげす
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:01:01.08 ID:xng8RfTI0
今ならオリジナルシャシー作ってモーター2つ、電池4つ載っけるくらいの無茶してると思う
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:03:14.49 ID:rXOiLmy90
あのアニメでV魔乗りたい奴は
モーターサイクルショーで跨がれば満足だろ
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:08:09.26 ID:9selXtnv0
てす
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:11:07.86 ID:JnxQbKub0
1、2年したら醒めて売り飛ばしちゃうんだろうな
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:11:32.20 ID:Ufya4skH0
>>811
セイバーっていうこの人はなんでわざわざ逆走しなきゃいけなかったの?
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:12:50.79 ID:xng8RfTI0
バカキャラでネタキャラだから
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:21:06.55 ID:p5is0oA90
ライダーとやりたい!
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:26:31.20 ID:3UMByBVl0
http://i.imgur.com/OYnk9.jpg
http://i.imgur.com/Gw7F1.jpg
母のバイク納車!
乗り辛い・・・
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:30:10.38 ID:VXP6OQ860
新型カブか
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:34:16.71 ID:WIlSUMhI0
「バール」もってこい「バール」ぅぅ!?
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:36:33.93 ID:PIgv/RhP0
コレジャナイ感がパネェ
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:36:56.84 ID:xng8RfTI0
この溢れ出る東南アジアンテイストをどうしたものか
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:38:44.18 ID:Q5Aksh/M0
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:39:00.59 ID:3UMByBVl0
新型です
とにかく曲がる!って印象
イモビ付きでちょっとした長時間の作業が出来ない

CBRと共に黒とシルバーで並びます
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:40:23.34 ID:xng8RfTI0
>>830
家の中にしまわないとマッハで盗まれると評判のモンキーさんじゃないですか
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:40:57.38 ID:PIgv/RhP0
>>830
おめ
盗まれないようにな
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:42:49.09 ID:xng8RfTI0
モンキーのモンキーモデル作って売ったら盗難も多少減ると思うのだが、どうか?
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:47:40.34 ID:fk3hZDni0
窃盗団壊滅ささたほうが手っ取り早い
盗まれやすいバイク置いといて盗みに来たら狙撃兵でちょろいもんだぜ→ゴキブリほいほい式に窃盗団壊滅
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:48:28.75 ID:JnxQbKub0
>>834
中国製なんちゃってモンキーですね
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 19:59:13.95 ID:enabKGrP0
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:01:35.10 ID:C6lh84vu0
若い奴で林道とかオフロードやってるやつ少なすぎる
周りが少ないだけ?
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:02:41.43 ID:xJFSxyOOP
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:03:52.10 ID:r4fRrVE40
レース場行けばけっこうおるような
現役JKライダーかわいかった…全国レベルのバケモンだけど
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:08:42.84 ID:GhhZb5um0
>>838
若いときって若い子が集まる場所に行きたがる習性があるから
人気のない年寄りが森林浴してるような山奥には近づかないとおもう
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:09:33.63 ID:TpO6m4dr0
中古CB400SB買おうと思ってたけど学生には無理だった
諸経費+ヘルメット合わせて58万、ローンは金額的に72回くらいじゃないと無理
これから就活浪人するのかもわからない、ちゃんとした職業につけるのかもわからないのに58万もかかるバイクをお前は買えるのか?
って親に言われたよ…

まあ正論だし社会人になってから買えって言われるのもわかるけどずっと通学やツーリングに行く妄想して、夏に友人とツーリング行く約束までして、俺はもう心が折れてしまった
現実を見たよ…

チラ裏すまん
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:09:36.13 ID:J9Jqi9Os0
MXコースいけばぴちぴちっ子がたくさんいるぞー
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:12:08.73 ID:GhhZb5um0
>>842
みんなそうだよw
俺も親父に同じ事言われてたしなめられた
そこでグッと堪えてバイトして金ためてたら
誕生日にちょっと「ドライブいこうや」言われて
クソかったるいと思いながらしばらく乗ってたら
バイク屋の前に到着して、「どれがええんや?!」だった
まじ感動して泣きそうになった
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:12:54.61 ID:MM5WN5o80
>>837
そのままターンだ!
>>838
根本的にバイク乗ってる若い奴が(ry
一番多いオフローダーってキッズかもなw
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:13:18.24 ID:506g7euf0
>>842
原二MTがあるじゃないか
安物で練習するのさ
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:14:58.22 ID:C6lh84vu0
>>840
洋子ちゃんか かわいいよな 化物だけどwww
>>841
食わず嫌いだよね バイク楽しいって言うよりかっこいいバイク乗ってる俺かっこいいみたいな感じなのかな
>>843
ちょっと小さすぎかな
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:15:28.81 ID:MM5WN5o80
>>844
おもちゃ屋に行って「どれ(列車模型)がええんや?!」やなかったんか
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:21:59.09 ID:GhhZb5um0
>>848
うんw
でも購入までの経緯はぐだぐだだったよ
全額負担してくれたわけじゃなくて「親父の建て替え」w
任意保険料や用品はバイトでためたお金全部吐き出せって言われたし
そもそもバイク屋に俺の欲しいのがなくて
でも親父のドヤ顔潰すわけにもいかないし
欲しくもないバイクを契約ギリギリまで持ち込んで
俺「やっぱこれじゃない!」親父「ああぁん?ふざけんなよテメー」みたいなやりとりもあったw
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:24:27.65 ID:JnxQbKub0
親父www
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:24:51.16 ID:MlfB17md0
>>842
レンタルでどうにか
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:25:38.01 ID:enabKGrP0
小柄さなら負けませんわよ
http://111.moo.jp/eb/src/up2132.jpg
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:26:12.61 ID:JRy+EXEc0
>>842
俺も原付二種をマジでオススメする
維持費殆どかからないし燃費もいいし。小さいから整備もしやすい
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:27:54.46 ID:MlfB17md0
原2でオンロードでニーグリップのできるのって
現行ではYBR125とGN125の他にあったっけ
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:29:22.18 ID:JnxQbKub0
だな、金の無い時は二種がいい
下道使ってツーリングするには中型も二種も大差無いって
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:29:30.47 ID:tjGgZQti0
DUKE125、Dトラ125、エイプ100、R125などなど
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:29:58.29 ID:GhhZb5um0
>>854
KLX125は?
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:34:36.51 ID:MlfB17md0
結構あるね。
でもDトラッカーとかKLXはオフ車のイメージ。
モタードってオンロード?オフロード?

>>855
原2バイクは(少なくとも自分のバイクは)60km/hが一番気持ち良い。
それ以上出すと結構いっぱいいっぱい
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:36:01.45 ID:UHRqVawL0
>>852
おら、人のバイク勝手に上げんなw
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:36:30.36 ID:TpO6m4dr0
お前らありがとう
原二検討してみるわ


いつかCB400SB買うぞちきしょおおおおおおおおおおおおおおおお
861めざし:2012/06/25(月) 20:36:35.42 ID:oMjvdWCt0
すげえ疲れたけどとりあえずできるだけのことやったった
あとはタンク乾かすだけなんだけど早く済ますにはドライヤーぶちこみでおk?
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:37:50.04 ID:506g7euf0
マラソン125、X3M125
海外のオフは面白そうなの多いよ
こいつらは高いけど
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:39:04.03 ID:JRy+EXEc0
kdx125とか欲しい
ksr2もいいな
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:39:41.90 ID:MM5WN5o80
>>849
仲良いなwwwwww
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:43:17.66 ID:MlfB17md0
夏に原2バイクで横浜→富山のツーリングしようと思っていたけど
いろいろと予定が入ってしまって
最初の1日で富山まで直行しなければいけなくなった。

当初の予定ではいろいろ回りながら行く予定だった。
目的地まで直行してからいろいろ回りながら帰るってプランに変更したけど
下道のみで1日でいけるかなぁ…
高速使えるバイクにしたほうが安全だろうけど持ってないし。
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:43:49.25 ID:EwnYyNfY0
右足首の靭帯やってしまった
一ヶ月バイク乗れないんだけどバッテリー外しとく以外にしといた方がいいことはあるか?
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:44:33.07 ID:BHuR33HW0
大型の一発試験落ちた
大型初めてでアクセルの加減が慣れてないせいか難しい
降臨ブレーキ使い過ぎた

cb750って教習コースならほとんどアクセル捻る必要無いのかな?
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:45:07.09 ID:enabKGrP0
>>859
ヒィ
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:47:13.84 ID:2NbxPiVr0
明日卒検なんだが緊張してきた・・・
落ちたら再受験受けるお金ないよ・・・
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:48:57.40 ID:JnxQbKub0
>>867
試験場で大型講習会やってない?
まず車両に慣れんことにはなんとも・・・
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:49:12.70 ID:7yzBaBtV0
>>865
東京ー長野でもかなり疲れた
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:52:42.22 ID:1kO9q04J0
>>866
もし付いてればセンスタ
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:53:45.36 ID:6KNP4niG0
YBRって身長184のガチムチが乗ってもサーカス熊みたいにならない?
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:54:06.05 ID:/fYZ5aM60
>>867
加速できるところでは積極的に加速しないと加速不良取られるぞ

2,3回で良いから練習所行くことを勧める
・大型車に慣れるため
・安全確認法の勘違いが修正できる
・少しでも受かる見込みがあるか指導員に聞ける(全然ダメなら公認教習所行くか1年くらい待つ)

俺は(小型が受かる程度に安全確認は出来てたけど)大型のコントロールが出来ないで4回落ちて諦めて公認教習所行った…
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:55:01.25 ID:MlfB17md0
富山とか高山にはレンタルバイク屋ねぇしなー
前日の予定は結構ガッツリ疲れそうだし…
こっちでレンタルするかなぁ

>>873
モンキーよりは違和感ないよ
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 20:56:08.15 ID:A+C2h8BQ0
めーりんのチャーンすげー錆びやすいんで交換する!
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:00:43.50 ID:1kO9q04J0
めーりんってなんぞ?
ぐぐっても女の子しか出てこない おせーて
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:01:28.38 ID:9jnsGs6z0
このスレキッドがいる臭いがする
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:03:10.83 ID:UHRqVawL0
>>877
バイクスレ めーりんでぐぐりゃ分かるかもな
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:03:57.82 ID:A+C2h8BQ0
メガリ250R、愛称めーりん

理由は
・赤い
・メガリとめーりんが音的に似ている
・中国だから

http://freedeai.180r.com/up/src/up11790.jpg
http://freedeai.180r.com/up/src/up11791.jpg
http://freedeai.180r.com/up/src/up11792.jpg
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:09:33.76 ID:mZoLbyTz0
>>839
大井川沿いを走るならネズミ捕りに気をつけてね

最近は白バイも入ってきてるらしい


SLの乗車賃バカ高いよ
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:15:24.54 ID:BHuR33HW0
>>870
やってないみたいだ

>>871
練習場が近所に無い・・・
安全確認は普通二輪の免許を教習所で取ったばかりだから大丈夫だと思う
加速不良はまず取られてるだろうな

やっぱり慣れないことには話にならないよね・・・
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:23:44.70 ID:+BkG0vhO0
4本出しチャンバー欲しいけど検索しても出てこないし悲しい
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:24:14.64 ID:MlfB17md0
横浜から富山まで下道で9時間半
高速使えるバイクレンタルするかな…
CB400とVTR250どっちがオヌヌヌ?
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:24:29.99 ID:Ufya4skH0
GSR750買おうと思ってバロンで在庫検索してもみつからないぜ哀しい
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:24:54.94 ID:J9Jqi9Os0
CB400ってたくさんあるよね
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:27:01.30 ID:MlfB17md0
>>886
CB400HV SPEC3だって
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:27:45.67 ID:5dZeoltM0
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/25(月) 21:29:39.85 ID:A+C2h8BQ0
78-57ww
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>888
そうそうこんな感じの