ゼノギアス買ったんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ダンジョンが見づら過ぎて心が折れそう
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:38:09.13 ID:5WuPDtYG0
話以外はごみゲー
話も気にいらなかったらやめた方がいい時間の無駄
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:38:32.49 ID:EYgoTRpK0
以下、リコの話題禁止
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:39:44.53 ID:FKehGsW/0
暗い感じだし無駄に奥深そうだからストーリーは良さげ
戦闘のろいしエンカ高いしけっこう苦行
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:40:07.77 ID:Pppm5EIJ0
薬漬けのチュチュ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:40:30.02 ID:RPsBmspi0
キスレブバトリングチャンプのリカルド・バンデラスことリコは関係ないだろ!いい加減にしろ!
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:40:47.51 ID:M8HQIp2m0
このゲームはエンカウント多すぎて眠くなる
鍾乳洞で迷って終わった
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:44:03.19 ID:FKehGsW/0
最初の方の森の時点で飛び移りがうまくいかずに何回も落ちた
視点悪すぎだろこれ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:45:18.52 ID:HcNialDC0
みんな大好きバベルタワー
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:47:09.98 ID:wcc+GzuL0
>>8
バベルタワー行くまでに慣らしとかないと発狂するぞ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:47:41.95 ID:U5cizR1x0
2枚目にご期待ください
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:48:33.08 ID:B++2PToM0
まあ万人受けはしないゲームだわな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:49:04.16 ID:JuTllGAx0
ストーリーが分からなすぎて、2週目をやるけどそれでも良くわからないでござる
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:50:26.14 ID:H4KwN6sZ0
ソラリスは長くなるから飯食いながらやるといいかもね
できれば缶詰とかいい
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:50:50.87 ID:qzxUo3Kd0
ソラリス潜入あたりがピーク
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:50:55.11 ID:FKehGsW/0
マジかよ、鍾乳洞ですでに発狂しかけてんのに
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:51:24.14 ID:U5cizR1x0
>>14
コンビーフとかオススメだよな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:51:39.81 ID:xNVjWOYx0
バベルタワーみたいなロックマン要素いらんです
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:51:50.83 ID:RPsBmspi0
鍾乳洞ってバルトと一緒に落ちたところだっけ?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:52:26.63 ID:U5cizR1x0
みんな大好きリコちゃん
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:52:58.39 ID:+jmBsoOz0
リメイクしてほしいけどしてほしくないジレンマ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:53:19.86 ID:FKehGsW/0
>>19
そう、砂漠の海賊
防砂壁のスイッチ解除して来いって言われてとりあえず休憩にした
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:54:05.83 ID:H4KwN6sZ0
そういえばこの前PSPアーカイブスで探したらCERO査定がDになってたな
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:54:22.62 ID:wqOoUEbL0
ヒロインの女とセクロスするシーンは当時めちゃくちゃ興奮した
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:54:24.45 ID:sJAsRZHz0
今やっても面白くないだろ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:54:36.90 ID:HcNialDC0
マリアとエメラダを愛でるゲー
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:55:55.62 ID:aFczoGnY0
ゼノグラシアときいて
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:56:04.82 ID:9crx+5t20
隠れファンが多いゲーム
俺は今までに計7回クリアしたぞ
定期的にやりたくなる
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:56:23.18 ID:U5cizR1x0
>>22
序盤も序盤だな
グラーフまだ出てきてないだろうし
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:56:30.12 ID:ZoYxNdZDO
>>26
あとマルーがパーティーに加われば最高だったんだけどな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:57:10.02 ID:HDHVVemp0
序盤でそれならバベルタワー心折れるぞ
32 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/20(水) 03:57:18.36 ID:0BTq1fTO0
ビリーの可愛さで目覚めるゲームか
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:57:54.57 ID:vz/he9zn0
なんか砂漠みたいなとこの生身でしか入れない隠れダンジョン的な場所いったら
本来ギアで戦うようなドラゴンでてきて瞬殺された思い出あるわ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:58:14.64 ID:ynwhbKj7O
いえ、私は遠慮しておきます
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:58:15.80 ID:RPsBmspi0
何気に声優が豪華
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:58:24.89 ID:wqOoUEbL0
初登場でいきなり厨二病全開のセリフを吐いて去ってくキャラがいるけど気にしたら負け
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:58:32.33 ID:9crx+5t20
鍾乳洞と下水道がやたらマップわかりにくくて迷いまくった覚えがある
バベルタワーは操作むずいだけでマップ自体は簡単だった
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 03:58:57.02 ID:+jmBsoOz0
数年前ファミ通で未だに読者が選ぶ名作ランキング的なのにランクインしててびびった
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:00:30.79 ID:n69zHgkA0
闇の盆踊りwwwwwww
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:00:51.78 ID:9crx+5t20
>>28
IDかぶっとるやん
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:01:07.05 ID:HcNialDC0
今だにドラゴソから無明貰えない
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:01:19.62 ID:U5cizR1x0
エリィという単語が一回も出てきてないことにわろたwww
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:01:22.63 ID:QkGOQa7G0
元はクロノ2と言う話を聞いて驚愕した
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:01:26.07 ID:+jmBsoOz0
>>35
でもマリアの声優さんは女性スタッフとかなんだっけか
だからイベントじゃボイスが無いらしいけど、戦闘ボイスだけでも充分可愛いかった気がする
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:02:01.17 ID:wcc+GzuL0
戦闘の発想は悪くないんだけどいかんせんエンカウント率が高い
そして申し訳程度のアクション要素のせいでイライラすること間違い無し
ホントこれほどリメイクして欲しいゲームは珍しいわ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:02:24.25 ID:RPsBmspi0
>>42
だってあのクソアマ永久にパーテx−アウトするんだもん
こっちがどんだけ育てたと思ってんだよ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:02:58.77 ID:9crx+5t20
>>42
だってあいつメンヘラだし
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:03:08.44 ID:U5cizR1x0
>>44
スクエアの広報スタッフだな
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:03:16.25 ID:3fqdi2JXO
>>43
だからクロノクロスとゼノギアスは少し雰囲気が似てる
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:03:50.95 ID:vz/he9zn0
ハッ
ソラタッ
トーリャッ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:04:12.10 ID:9crx+5t20
ショー!ショー!
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:04:41.90 ID:n69zHgkA0
>>41
ハマーの落とすアクセサリーがないと駄目なんじゃなかったっけ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:05:14.88 ID:U5cizR1x0
ハッ
ハァ
セッ
ショオー!
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:05:30.72 ID:+jmBsoOz0
>>48
どういう経緯で声当てる事になったんだwww
台詞少ないとはいえ非声優の方なのに全く違和感無いどころか普通に可愛いのは凄いと思う
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:05:31.76 ID:HcNialDC0
>>42
マリアとゼプツェンの前では霞む

まあ最終ステージ居ないとか舐めてるにもほどがある
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:05:57.82 ID:riRMz5uG0
しょおー
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:06:16.05 ID:FKehGsW/0
>>45
確かにこのエンカ率ならオートバトルが欲しい
>>46
ほー、あんまり育てないほうがいいのかww
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:06:28.48 ID:7j+mwld3O
バイヤーのあかし無くても落とす
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:06:33.95 ID:RPsBmspi0
>>54
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:07:27.84 ID:tzueogXlO
>>35
グリリバ
ナベクミ
関智一
麦人
うえだゆうじ


は覚えてる
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:08:34.95 ID:HcNialDC0
>>52
スピードシューズがたしかそれ
無明はドロップしないマジでしないウロコばっか
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:08:35.06 ID:U5cizR1x0
>>54
さぁ…マリア以外の声優はとんとん拍子で決まったらしいが…
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:08:41.64 ID:tzueogXlO
>>57
エリィはエーテルダブルとかで強化してギア戦ブッパしてるだけで敵が死ぬ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:08:58.11 ID:+jmBsoOz0
>>59
い、いや…対価的な意味じゃなくて…
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:10:04.62 ID:0BTq1fTO0
エリィは何かファンネル的な武器をぶっ放す役だな。
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:10:18.90 ID:U5cizR1x0
>>63
剥し忘れあるあるっすね
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:11:13.20 ID:n69zHgkA0
バトリングが割りと楽しい
リコのギアもあれで使う時だけは輝いてる
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:11:23.15 ID:9crx+5t20
技覚える仕組みが攻略本読まないとわからないレベル
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:12:22.46 ID:RPsBmspi0
>>64
予算足りねえからスタッフの中から適当に選んだらしい
ほんとかどうかは知らんが
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:12:45.70 ID:k/6Cw49E0
力が欲しいか…?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:13:22.86 ID:+jmBsoOz0
>>62
まぁどの人も有名声優さんばっかりだったしなぁ
というかもしやdd拍子で決めてたから予算が…
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:13:47.43 ID:n69zHgkA0
DISK2があんなんなったのも予算のせいなの?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:15:11.24 ID:U5cizR1x0
○→□→○
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:15:27.38 ID:vz/he9zn0
>>72
もろに予算のせい
予算考えずに作ってたら凄まじいボリュームのゲームになってただろうな
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:15:43.99 ID:9crx+5t20
まじかよ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:15:58.20 ID:vz/he9zn0
訂正
作れてたら、な
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:16:33.74 ID:+jmBsoOz0
>>69
あぁ、成程… すまんかった
しかし適当に選んだ割には中々

とりあえず序盤のカラミティは鬼だった
後々思い返すと「ゼプツェンのプロトタイプ? アーハン?」となるけど
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:16:38.62 ID:U5cizR1x0
予算度外視したら4枚組ぐらいになってるだろ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:16:42.11 ID:H4KwN6sZ0
ぎにゅわあぁぁーーー
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:17:16.47 ID:+jmBsoOz0
劇場版ファイナルファンタジーに吸われたんだっけか…
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:18:48.26 ID:gNnBb6v50
戦闘の爽快感皆無ゲーだな
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:20:01.16 ID:U5cizR1x0
っバトリング
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:21:20.09 ID:+jmBsoOz0
友人宅に泊まりに行った日は幼い二人で目がショボショボするまでバトリングで対戦してたなぁ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:21:53.41 ID:MCwHNu9s0
>>3
ごめん
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:22:12.05 ID:RPsBmspi0
ばとリングでゼノギアスを使う奴は人間の屑
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:23:13.11 ID:MCwHNu9s0
>>85
ごめん
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:24:15.89 ID:U5cizR1x0
漢ならバトリングは流しの修理ロボ一択
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:24:19.92 ID:OxF6cL4D0
>>85
後ちっこいぐるぐる回る奴も駄目だろ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:24:21.55 ID:KrGF27Wl0
最初のじゃんけんでもうつまらない
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:26:28.56 ID:2oG+cdHL0
エメラダのエロ画像くdさい!
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:26:30.03 ID:n0M8SF5R0
私は遠慮しておきます
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:26:34.46 ID:H4KwN6sZ0
>>85
すまん俺だ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:26:47.51 ID:vz/he9zn0
ネタでミミズ使ってたら思いのほか強くて兄貴ボコボコにしちゃってリアルバトルになった
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:27:57.28 ID:U5cizR1x0
>>89
あれ5連勝できる人いるんだよな…すごいわ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:28:30.39 ID:+jmBsoOz0
シタン先生とキングリコ…
同じ緑でどうしてこうも差がついたのか…
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:29:06.69 ID:n69zHgkA0
最初の村から主人公追っかけてくる見た目やたらとパンチ効いたガキ
あいつバイタリティありすぎだろ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:30:27.49 ID:OxF6cL4D0
>>94
せいぜい1/32なんだから適当にやっときゃいける
ていうかセーブデータ残しとけよ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:30:40.38 ID:U5cizR1x0
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:30:46.85 ID:RPsBmspi0
>>96
ダンか
戦闘時に一回も攻撃しなかったらアイテムもらえたな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:32:54.88 ID:+jmBsoOz0
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:33:48.79 ID:U5cizR1x0
>>100
マリァアアアアアアアアアアアアアアアアアッー!
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:34:05.79 ID:vz/he9zn0
>>99
美人ねーちゃんの花嫁衣装
俺も欲しい
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:34:46.97 ID:H4KwN6sZ0
>>100
後ろのシタンと缶詰が物凄い気になる絵だな
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:35:01.40 ID:U5cizR1x0
>>102
あれフェイ着られるんだよなwwずっと着て変態プレイしてたわ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:38:10.11 ID:n69zHgkA0
神無月の人魚は名曲すぎる
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:41:32.20 ID:+jmBsoOz0
>>96
ヴェルトール級の巨大指弾を撃ってきた時は「え、ちょ、おま」ってなったな…
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:42:41.51 ID:x4zQX0o50
リカルドバンデラスって名前だけはかっこいいよな
仲間になったら置物でワラタ
ビリーのFPSになる技好きだった
ヘブンズゲートだっけ?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:44:25.60 ID:+jmBsoOz0
キングの全盛期は最初のイベント戦
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:44:43.78 ID:U5cizR1x0
>>108
おいやめろ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:45:47.79 ID:x4zQX0o50
>>108
ソラリス人が攻めてきて一緒に共闘するとこまでなwww
ヴィエルジェと戦うシーン何だが影薄過ぎてイベントすら覚えてない奴多いだろwww
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:47:27.53 ID:8EetXaBJ0
ここまで黒ビキニパンツなし
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:48:02.99 ID:x4zQX0o50
しかも弱過ぎてすぐガス欠www
技の名前に自分の名前入れちゃう可愛い子ww
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:50:07.02 ID:n0M8SF5R0
リコさんのスチームパンクな機体はいいだろ!
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:50:27.22 ID:8EetXaBJ0
>>112
やめろぉ!
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:50:44.03 ID:U5cizR1x0
おいリコさんの悪口はそこまでにしてもらおうか
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:51:21.83 ID:n69zHgkA0
リコとケダモノいらないからエレメンツに加入してほしかったぜ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:51:31.73 ID:HH+qz9/q0
ラストダンジョンよりシェバトの地下で土偶殴ってるほうがレベル上げ早い
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:52:20.26 ID:x4zQX0o50
ただでさえエンカウント多過ぎてイライラするのに
攻撃のたび溜めるww「んんん!!!フアアアア!!!」
でもダメージはシタンより弱いww
スピードもシタンより弱いwwwww
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:52:48.03 ID:U5cizR1x0
>>116
チュチュ最強なのに…
でも塵は仲間になるかなーと思った時期が私にもありました
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:53:03.69 ID:H4KwN6sZ0
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:54:28.12 ID:x4zQX0o50
バルトでさえコインで相手の命中と回避下げまくることが出来て
ある程度昇格してるのにキング()は誰と組んでも相性悪いwwww
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:54:28.50 ID:U5cizR1x0
>>118
おいいい加減にしろ
いいだろ、先生が3回攻撃してる間に1回しか攻撃しなくても
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:54:49.78 ID:8EetXaBJ0
一戦闘中に先生の半分しか行動できないし自慢の攻撃力も当たらなければどうということはない状態だし
そもそもその攻撃力も先生が刀持ったらあっさり抜かれるけどリコさんは強いんだぞ!
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:59:22.07 ID:mWLtV4UPO
というか先生がチート過ぎ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 04:59:31.74 ID:x4zQX0o50
チュチュでさえドーピングするとチートになれるのにwww
キングwwリコwwは獣にすら負けるww
地下水道でも即死しまくってゼータジストの無駄wwwww
ターンの無駄で結局回復する価値すらないwww
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:03:39.01 ID:H4KwN6sZ0
シタン先生が良すぎるんだよな
いいキャラだし強いし離脱しないし
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:03:47.97 ID:x4zQX0o50
てか最終的に
フェイ シタン エメラダだったな
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:05:10.52 ID:U5cizR1x0
エメラダを大人にするか幼女のままにするのか
それが悩みどころ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:05:32.34 ID:H4KwN6sZ0
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:07:10.84 ID:U5cizR1x0
>>129
やめんかwww
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:11:41.16 ID:x4zQX0o50
>>129
ワロタww
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:17:02.17 ID:U5cizR1x0
まぁ>>1よ、もう寝ただろうけど、こんな風にゼノギアスは
リカルドさんが大活躍するゲームだから
リカルドさんの登場するキスレブまで頑張るんだぞ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:24:09.04 ID:7y/yw50D0
ラスダンでビクビクしながら天使:力から対刻印装甲を集める作業
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:27:08.10 ID:H4KwN6sZ0
お金を集めてぬいぐるみを薬漬けにする
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:29:59.86 ID:x4zQX0o50
エリィに最強の装備つけたまま離脱されて涙目になった奴www
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:31:45.17 ID:7y/yw50D0
俺はマリアを薬漬けにしたわ
ドラゴソ相手に○○で100ダメだしてたぞ!(ドヤァ)
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:37:15.62 ID:x4zQX0o50
ハマー戦前のとこで全キャラ80にして技全取得した思い出
グリフォン余裕で倒してたわ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:39:20.04 ID:JuTllGAx0
リコは四柱神戦で使うだろ 
シタン先生とフェイはデウス戦で使うから温存だし、大活躍やで
ビリーのほうがいらん
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:40:06.11 ID:H4KwN6sZ0
ギア戦は強さ固定だからなぁ
アンフィスバエナ→オピオモルプスの連戦が未だに5回に1回ぐらいしか勝てない
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:41:13.70 ID:7y/yw50D0
「マルーと結婚したい(ワイルドスマイル)」
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:42:19.42 ID:U5cizR1x0
>>140
早朝だからかな、こんなので笑っちゃった
142 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/06/20(水) 05:42:32.29 ID:7y/yw50D0
「マルーと結婚したい(ワイルドスマイル)」
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:43:56.16 ID:+jmBsoOz0
>>126
・序盤から頼りになる(物語上でも戦闘面でも)優秀なキャラクター
・各ステータスが味方メンバーのそれを軽く上回っている
・主人公に隠し事をしているらしき描写が存在する

今思い返すと裏切り途中離脱フラグビンビンなのに
ガチで裏切ったと見せかけてパワーアップして再加入するからなぁ
あれは良いミスリードだった
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:43:59.74 ID:0/ekNjQT0
なんかロボットのハーレムを作って
それが健全な目的ではなかったことを自分で認めちゃった王子がいたような

うろ覚えだけど
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:44:59.01 ID:x4zQX0o50
正直ヴェルトールセカンドよりかっこいいロボあんの?
ギアセカンドモードヤバかっこいい
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:45:42.71 ID:2oG+cdHL0
エレメンツの青とバコバコしたいお
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:46:12.09 ID:U5cizR1x0
>>145
あ?ORヴェルトールdisってんの?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:46:17.08 ID:H4KwN6sZ0
注)エレメンツのリーダーはドミニアではありません
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:48:00.35 ID:9TF+pLeU0
戦闘は中盤以降まで我慢
150 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/06/20(水) 05:48:35.51 ID:7y/yw50D0
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:49:19.25 ID:mWLtV4UPO
>>138
ビリーがいないと黒衣取れないだろ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:50:14.68 ID:GozSElVd0
育ったチュチュは手に負えない強さ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:50:36.37 ID:+jmBsoOz0
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:50:57.85 ID:JzIsTsfxO
セカンドの炎獄殺返してよ・・・ゼノギアスになったら何で無くなってんだ?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:51:27.56 ID:H4KwN6sZ0
>>153
意外だよな
156 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/06/20(水) 05:51:31.64 ID:7y/yw50D0
>>145
ギアセカンドってワンピかよ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:52:54.68 ID:mWLtV4UPO
>>155
確か物凄い適当に決めたって資料集に書いてあったような
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:53:13.38 ID:x4zQX0o50
>>154
ほんとな。。。
攻撃モーションとかSEとかかっこよかったよな
ギュイーーーーン!!!wwww
ヴォヴォヴォヴォ、、、、ビュギューーーーン!!www
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:53:20.84 ID:tzueogXlO
・元々迫害されていた獣人族の少女

・滅ぼされた国家の唯一の生き残り

・人間ですらないマシーン

・能力が強すぎて目すらまともに開けられない少女

エレメンツはやはりいいな
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:53:50.85 ID:gdbiLv2DO
ゼプツェンvsアハツェンはテンションあがった
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:55:04.59 ID:n69zHgkA0
ビリーのアナル3000G
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:56:01.12 ID:mWLtV4UPO
>>161
プリメーラはいくらで買えますかね
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:56:42.76 ID:7y/yw50D0
Gエレメンツ知っててエルデカイザーみた時のコレジャナイ感

……うん、ギアスとサーガは関係ないんだよね……
わかってる、わかってるよ……
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:56:53.27 ID:x4zQX0o50
>>157
暴走したドミニアを抑えられるのはセラフィータだけだから
ってのが理由だったはず

ちなみに青は普段目を閉じてるのはエーテルが馬鹿強いから
目を開けるとエーテルが暴走しちゃう
戦闘の時によくみると目を開けてるんだなこれが
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:57:10.63 ID:gcvMnz7GO
ポリクロロトルエン子牛脳
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:58:53.84 ID:H4KwN6sZ0
名前で呼ばれないのは塵さんだけでいいと思う
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 05:59:15.65 ID:mWLtV4UPO
>>163
ガオガイガーとマイトガインくらいの違和感
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:00:16.14 ID:JzIsTsfxO
Gエレメンツの浮きっぷりは半端無かったな、合体ロボ好きだけど正直あの局面で合体ロボは無いな
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:00:49.31 ID:x4zQX0o50
あの塵に付きまとってるあの女
ゼノの世界の全ての女はあいつになりえる存在云々
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:00:49.35 ID:qGCgoVek0
懐かしい話をしてるじゃないかお前ら
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:01:11.54 ID:7y/yw50D0
ドテスカチュチュポリンをGoogle検索したら
「もしかして:ドデスカチュチュポリン」とか言われた
なんだそれ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:04:40.55 ID:x4zQX0o50
(◎Д◎)「セェイ!!ハアアイ!!!」


(◎O◎)「ショオー!!!!!」
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:05:35.55 ID:bcic+v4f0
エレメンツのリーダーってドミニアじゃなくてセラフィータだったのか・・・
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:06:20.16 ID:9crx+5t20
シタン先生チートすぎだよな
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:07:48.62 ID:x4zQX0o50
>>174
まあ嫁が一番強いけどな
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:08:40.53 ID:tzueogXlO
>>173
まあ実質四人が結束して成り立っているチームだからあまりその辺は厳密じゃない設定
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:08:48.39 ID:7y/yw50D0
ついついキャラwikiを開いて魅入ってしまった
最後にやったのが結構前ってのもあるけど、人物背景複雑すぎて感嘆するわ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:10:10.40 ID:tzueogXlO
素手同士だとシタン先生より強いユイさんは何なんだろうな
キングが泣いて謝るレベルだろ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:10:46.50 ID:x4zQX0o50
あの世界作られた世界なんだよな
ダンのねぇちゃん死ぬ前笑ってたけど
あれ前世だかの記憶蘇って笑ってるんだっけ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:16:35.00 ID:nKe/e+yOO
開始直後じゃんけん勝利データと、ニサン到着後エーテルダブル×2貯金したデータ、キング薬漬けデータは消せない
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:18:00.29 ID:x4zQX0o50
キング薬漬けにしてもモーション速度クソ過ぎてつかえねえ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:18:04.89 ID:7y/yw50D0
シタン先生は刀持つとチートみたいな強さになるけど
さらにもみあげ延びて詰め襟が伸びたらどうなるの?
正拳突でゾハル割れる?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:19:11.78 ID:x4zQX0o50
そういや本スレのリコチュッチュのやつ3.11以降現れなかったんだよな。。。
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:22:05.20 ID:tfz4b/yO0
区切りごとのサブタイトルがかっこよかったのは覚えてる
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:23:05.66 ID:H4KwN6sZ0
倒せ無敵のバトラーキング・・・
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:23:31.24 ID:nKe/e+yOO
>>183
あれ以降本スレ住人ががほんの少し紳士になった気がする
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:23:33.96 ID:x4zQX0o50
キングって誰だよ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:25:55.22 ID:7y/yw50D0
ハマー「チラッ」
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:25:56.78 ID:vrZTMt+k0
粗大塵
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:28:24.26 ID:x4zQX0o50
リコチュッチュの人109スレ目からいたんだよな。。。
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:28:36.86 ID:tfz4b/yO0
生き物が宇宙船の材料になるって発想はすごいよな
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:33:24.03 ID:7y/yw50D0
>>191
どのシーンのことだ?
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:34:54.44 ID:tzueogXlO
>>192
ゼウスとゾハルのことだろ多分
ありゃ三次元的な世界における生き物とは呼べないがな
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:35:49.27 ID:h5Wc1ZhK0
惑星の生物みんなデウスの素材って下りだろ

リコの加入タイミングはなぁ
仲間になった直後4人パーティーだし
その後はもう別れて行動とかしないし
愛着の湧きようも無いんだよな
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:37:09.72 ID:7y/yw50D0
ちょっと場面が思い出せなくてつい聞いたけど
ヒトを缶詰めにする位だからソラリスの古参はやってそう
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:38:31.67 ID:x4zQX0o50
リコ(子供)「ねえ、何で僕だけ皆と違うの?」
ってシーンはちょっと泣いたのは内緒でちゅ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:38:48.55 ID:7y/yw50D0
>>194
あったなそんな設定

セーブポイントでセーブする度に情報がデウスに蓄積されるとか
ゲームの機能を上手くシナリオに絡めたよな
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:39:04.48 ID:+jmBsoOz0
>>184
≪〜緋の鬼神 悲しみは熱砂の海に〜≫が格好良すぎて困る
ヴェルトールイドの化物っぷりが凝縮された対アヴェ軍戦終盤の一連の流れも好きだ
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201008011407290000.jpg
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:39:34.04 ID:qoefPPle0
高校の時に遊んだけど、音楽が最高だったな。唯一サントラまで買ったゲームだわ。
あと、ミニゲームのときだけアナログスティックが使えてちょっとうれしかったの覚えてる
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:40:26.76 ID:h5Wc1ZhK0
人じゃなくて亜人だよ
欧米人から見た鯨喰う日本人みたいな感覚なんじゃね?
鯨肉嫌いじゃないけど

別に趣味嗜好であんなもん喰ってるわけじゃなくて、上空で潜伏となるとまともな野菜とか肉は高級品になるんだろう
つまりあれは一般人とか労働者の食い物
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:41:31.69 ID:x4zQX0o50
お前!....あの時の...
何故俺のことを知っている?...

我は力の探求者...力を求めるもの...
力が欲しいか?・・・・
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:42:38.86 ID:7y/yw50D0
ガンダムageのギラーガのプラモ使ってミキシングで作れそうなんだよな
ヴェルトール・イド
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:43:14.01 ID:tfz4b/yO0
ニサンのとこで流れる曲は最高だったな
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:43:21.23 ID:x4zQX0o50
>>202
スサノヲがマジヴェルトールだから改造したらいけるぞ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:43:33.57 ID:Spxazouji
DISK2が補完された完全版出ないかなぁ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:43:49.43 ID:H4KwN6sZ0
天帝モデル
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:44:59.22 ID:x4zQX0o50
ふははは!落ちろ!カトンボ!
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:44:59.58 ID:h5Wc1ZhK0
神様は人間を完璧に作る事も出来たけど
それじゃ人は手を取り合うことが無いからって不完全な存在にしたんだって

の下りはデウスの真実を知るとこうぐっと来る

でもその真意はデウスとはかけ離れてるんだよな
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:46:12.61 ID:x4zQX0o50
正直エリイの実家は暖かくて好きだった
その後のあのシーンはマジで胸糞
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:47:01.14 ID:7y/yw50D0
>>204
そんなにヴェルトールか?こいつhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYlcbUBgw.jpg
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:47:40.28 ID:x4zQX0o50
あれ?マスラオだっけ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:48:45.94 ID:h5Wc1ZhK0
うちにあるペーパークラフトのヴェルトールで我慢しとけ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:48:55.56 ID:nKe/e+yOO
>>208
実際は部品だから用途によって性能が違うだけっていう…まぁ実際の宗教も大差ないか
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:49:08.16 ID:7y/yw50D0
>>212
あったなwww
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:49:41.54 ID:x4zQX0o50
フェイがアダムで
エリイがイブだっけ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:50:45.19 ID:h5Wc1ZhK0
どっちかっていうとリリス
結局結ばれねぇし
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:51:55.15 ID:x4zQX0o50
バベルタワーで発狂してコントローラーぶっ壊した思い出
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:52:55.22 ID:7y/yw50D0
しかしパーフェクトワークス高価い……
デジキューブないから再販は絶望的なん?
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:53:03.55 ID:tfz4b/yO0
どこまで落ちるんだよってくらい落ちるからな
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:54:35.88 ID:x4zQX0o50
>>219
今でも覚えてる落ちたときの絶望感
「落ちんなよぉオオおおフォアアアアア!!!!」って叫んだわ
壁パンしまくったし。
マジで詰みかけたわ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:54:41.57 ID:nKe/e+yOO
刺さった宇宙船と聞いてもう一度登るかの葛藤
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:57:37.79 ID:snHc+wSRO
>>217
すぐ落ちるし戦闘後その場で○押すと再戦できる仕様に気付かなかったし
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:58:42.60 ID:7y/yw50D0
キスレブ下水道事件ってなんだったんだろ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 06:59:28.16 ID:H4KwN6sZ0
レッドラムめちゃくちゃ怖かったわ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:03:19.21 ID:7y/yw50D0
これといいクロノ・クロスといい
すっげぇ好きなんだけど未だに全体を把握してないわ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:14:52.10 ID:x4zQX0o50
>>223
怨霊だかなんだかだったはず
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:15:31.29 ID:+jmBsoOz0
>>223
結局犯人はイドだったんだっけ?
思えば、既にあの時点で…キングは…
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:16:51.72 ID:x4zQX0o50
>>227
え?そうなの?
チュチュータイマーだ!
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:17:51.33 ID:x4zQX0o50
あれ違うな
何とかチューだったのは覚えてるんだが
リコがあそこで迷台詞言うよな
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:18:39.63 ID:h5Wc1ZhK0
ネコイラズでチュー だった気がする
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:20:17.27 ID:NfYs87jC0
主人公つよすぎ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:20:46.30 ID:u7qDDDYH0
ドラゴソ倒しまくって記憶しかない先生の武器とったはずなのに
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:21:28.10 ID:CbXgry5u0
>>43
FF7じゃなかった?
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:22:09.06 ID:x4zQX0o50
>>230
それだwww
正直あのころが一番輝いてたよな
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:23:02.00 ID:+jmBsoOz0
>>228
なんだったかな…
確かリコ部下殺害時の視点の色と、
レッドラムの視点の色が異なるのが伏線とか何とかだったような…
…あんまり自信無いんで、もしかしたらデタラメかも

そしてキング…
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:23:25.77 ID:x4zQX0o50
あとドアの引きと押し間違えちゃうリコちゃん
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:23:44.80 ID:umnL8sUlO
握り飯かと思ったら握り虫だったで御座る

ネジレベーターとかツボったっけな
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:25:31.91 ID:7y/yw50D0
>>233
ありゃ、高橋がゼノギアスに移る前にFF7開発してた時に宣伝で入れただけの台詞じゃなかった?
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:29:03.43 ID:x4zQX0o50
>>237
海の男のとこか
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:30:38.58 ID:tzueogXlO
フェイがイドとしてリコの部下をぶっ殺す

犯人探しが始まる

現場の証拠を頼りに探したらレッドラムが現れる

倒す

下水道事件はこういう流れ
レッドラムは直接的な犯人じゃなかったが、いずれにしても危険な存在であることには変わりなかった
イドは暗殺者としての技量も完璧だったので、証拠らしい証拠を何一つ残さなかったのも原因

二人を殺したイド視点の色とレッドラムの色が違うという伏線はあった
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:33:16.65 ID:+jmBsoOz0
>>240
おぉー、成程
当時は視点の色とか全然気に留めてなかったなぁ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:35:15.50 ID:x4zQX0o50
>>240
初めてしった
メモッとこ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:36:56.28 ID:7y/yw50D0
>>240
なるほどなー
あのイベントなんか腑に落ちなかったんだ
ありがと
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:37:31.99 ID:2oG+cdHL0
やっぱすげえなゼノギアスは
マルーで抜こ
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:38:22.66 ID:cC9/NXa90
ボス戦の音楽とか燃えるよね
あとトロネは僕がいただきます
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:38:29.88 ID:umnL8sUlO
>>239
そうそう
俺たちゃ! バン
海の! バン
男だぜ!! ババン

とか大好きだった
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:38:32.37 ID:7y/yw50D0
>>244
(ワイルドスマイル)
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:38:44.04 ID:x4zQX0o50
イドって何で生れたんだっけ
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:39:43.47 ID:6zJKu5RX0
>>238
元々クロノトリガー2として発足したプロジェクトに
高橋氏が出したFF7の没案を使って新作として開発させたのがゼノギアスだったような

開発メンバーはとうに独立してゼノブレイドやらクロスゾーンやら作ってるから
リメイクは絶望的
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:40:09.07 ID:cC9/NXa90
指弾とゴールドショットとは一体なんだったのか
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:40:30.74 ID:h5Wc1ZhK0
解離性人格障害
母親からほぼ虐待な肉体改造や殺人強制まがいの事をさせられる内に
辛いことがあった時の人格を本来の人格と切り離した
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:40:55.00 ID:tzueogXlO
つうかフェイ=イドが判明した時のキングが「俺の部下を殺したのも……」と呟いてる
この事実は実はキングを大事にしないプレイヤーは分からないように巧妙に隠されていたことが伺える
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:41:17.05 ID:7y/yw50D0
>>248
ママンがミァン化して暴走(?)→フェイ「怖いからATフィールドの中に引き籠るわ、あと宜しく」→イ ド 爆 誕

違ってたらすまん。多分違ってる
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:44:26.08 ID:x4zQX0o50
>>252
wwww
あいつ全然喋らねえからいきなりぼそぼそ喋られてもwww
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:50:10.31 ID:qzzkhCh+0
何気にルッカが出演してる
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:52:11.48 ID:x4zQX0o50
最初の村だっけ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:56:55.95 ID:+jmBsoOz0
>>252
い、いやほら、「作中で言及されてた気はするんだよなぁ」とは思ってたんだよねー、うん
じ、自信が無いからね、言わなかっただけで、そりゃあもう
そうかー、キングが自分で言ってたかー
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 07:59:22.86 ID:x4zQX0o50
そもそもキングはフェイだろ?
自分で自白したっけ?
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 08:03:04.87 ID:h5Wc1ZhK0
そうだな
キングはフェイだな

リカルドはただの緑の亜人だったわ
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 08:05:04.80 ID:Z8NiwdayO
マリアとゼプツェン以外どうでもいい
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 08:07:58.17 ID:x4zQX0o50
マリアってあれだろ?
中二発言が痛くて可愛い過ぎる作中一番可愛い子で
名曲が一番似合う可愛い子でマリアチュッチュ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 08:09:32.33 ID:tzueogXlO
機体がジャイアント・ママな子だよねマリア
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 08:10:07.35 ID:7y/yw50D0
ヴァンダーカム「巨砲チュッチュ」
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 08:11:54.61 ID:x4zQX0o50
ヴァンダーカムとバルトがホモセックスしてる画像捨ててください!!
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 08:16:20.83 ID:7y/yw50D0
バルトにはユグドラIVを呼び出す召喚エーテルがあってほしかった
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 08:18:07.75 ID:x4zQX0o50
あー、何かデかいのいたね
エヴァの使途意識した感じの
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 08:24:55.51 ID:CiLnBKGh0
ゼノギアススレが立つ度に毎回見てるし、何度もやり込んだ。なのに未だに知らない情報が手に入るこのゲームの作り込みと設定の深さは異常。
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 08:26:52.02 ID:FcjOE5go0
いいえ。 わたしは遠慮しておきます。
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 08:28:01.90 ID:/iRMwX+u0
ゼプツェンってマリア母の脳が使われてるんだっけ?
父のデータもゼプツェンに移して家族一緒になるみたいなシーンが泣けた
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 08:28:55.05 ID:IKLnaMsuO
確か最近になってまたチュチュの能力が発覚したんだよな
フェイとバルトのHPが低いほど能力が上がるって奴
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 08:31:10.76 ID:WvF6KqYa0
ヌービアムたんちゅっちゅ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 08:33:02.75 ID:x4zQX0o50
>>270
なにそれマジ?
チュチュ優遇されすぎだろww
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 08:33:25.65 ID:7y/yw50D0
>>267
まったくだわ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 08:35:15.28 ID:R1Pg/mjZ0
マルーはバルトのオナホール
でおk?
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 08:36:45.93 ID:7y/yw50D0
>>272
嘘か誠か
通常攻撃のダメージも一定確立で1.5〜3倍になるらしい
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 08:42:45.85 ID:x4zQX0o50
>>275
勘違いじゃね?
敵や技によって倍率とかあるし
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 08:46:42.76 ID:nGn2FY8TO
チンコと乳首にタグつけられた変態
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 08:47:26.56 ID:7y/yw50D0
そうか
wikipediaに記載があったが確認したわけじゃないからなんともいえない
チュチュをスタメンで使ったことないし
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 08:48:12.40 ID:R/lQFraG0
私は遠慮しておきます
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 08:49:23.24 ID:x4zQX0o50
>>277
黒奥は引っ込んでろ
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 08:54:36.12 ID:Qw3M5Ec5O
ワイルドスマイル最強
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 09:00:32.02 ID:x4zQX0o50
チュチュ
クリティカル発生の特性を持ち、1.5倍のダメージを与えることがある。
つまり元からってことじゃね?
仲間瀕死関係ないな
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 09:02:50.73 ID:Bd1Nv31R0
\\ (   /  ノ      /      /   _く
\、-ー' Y /  _,"__  __       /   /  )  く   リ  す
  / (  /,/`"  フ        /    <_ く   れ  コ  ま
  '、   、 N`       ̄'ー,   _  _ノ    _\ヽ な  以  な
`ヽ、ー、 - |       _, z     / _,-" /___\) ノ い  外  い
    丶Zj、l / __ノ`' 'z      7" /      \ |く か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑, ̄     フ  /rー---、__( ) ! 帰
      ゙ソ   """"、ヽ、,    7/|/v'|     _  L L_    っ
      /       Y 、    //,√ ̄ 7/\\ \|  |    て     r
≡=- 〈´ ,,.._   、 |\Y(  /   \//、_l__ ,--   | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 l    / Z   \'          レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙ j    /! ̄     `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;         `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /       、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ        ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 09:03:07.69 ID:4TXroV170
是の議、明日
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 09:04:48.32 ID:9crx+5t20
チュチュは薬漬けするキャラ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 09:10:27.25 ID:x4zQX0o50
アイザック・バルタザール
アヴェ近郊地下の鍾乳洞に住んでいる老人。
シェバト三賢者の1人で、ギア工学の天才。
500年前のソラリス戦役では、地上軍のギア製造、整備を行った。

こいつってまさかマリアの・・・
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 09:11:17.54 ID:0XEvM9WE0
マリアちゃんペロペロ(^ω^)
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 09:13:19.16 ID:NECpd1mr0
>>286
お祖父ちゃんですね
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 09:16:17.52 ID:2LEAct350
我の拳は神の息吹!堕ちたる種子を開花させ、秘めたる力を紡ぎ出す!美しき滅びの母の力を!
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 09:17:59.19 ID:jk3Vn1Z/0
リコイラズでチュー
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 09:18:10.05 ID:BtwXAAVI0
これやり始めはかなり目疲れる
慣れればどうってこと無いけど
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 09:18:52.87 ID:NECpd1mr0
ビッグジョー力石の存在感
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 09:28:48.90 ID:gGIj+fCi0
超武技風勁→かっけえええええええええええwwwwwwww
地→うごごごwwwwwwwww
火→ドリドリドリルしゅごいwwwwwwwwwwww
水→うつくしいwwwwwwwwwwww
光→え、エレガントwwwwwwwwwwww










闇→・・・・・・・・は?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 09:30:28.72 ID:cG7hI79I0
エンカウント直前のジャンプ不可タイムで下の階層に落ちるゲーム
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 09:32:18.96 ID:RrcPsoj00
フンッディヤアウンヌァァァ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 09:33:11.26 ID:Bd1Nv31R0
リコの悪口は許すがシューティアの悪口は俺が許さない
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 09:36:52.33 ID:NECpd1mr0
土木建設作業用ギア
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 09:36:55.39 ID:x4zQX0o50
シューティアの後のギア性能何もかわならくてワラタ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 10:13:44.18 ID:+jmBsoOz0
弱攻撃が機銃という個性!



パワー系マシンだけど!
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 10:21:16.39 ID:ee/Yzkob0
シタン先生の刀は自由に外せたらよかった
どうしても素手時代の技が恋しくなってくる
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 10:38:39.59 ID:8EetXaBJ0
遥かに遠き、夢の続きは
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 10:59:22.66 ID:KGqz3M1V0
チュチュの特性は検証動画がちゃんとうpられてるよ。URLはてめえで探せ
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/20(水) 11:02:24.25 ID:Fup5jmft0
>>96
禿げたガキか
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします