大学に入って親の年収を知りびっくりした・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
父330万
母220万 だった。
しかも母は働けない状態だから、実質330万くらいになってる。

俺にこんなことも知らせず贅沢させてくれた親に本当に感謝してる
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 12:52:57.65 ID:7KJLGXqw0
Jラップかな
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 12:53:16.33 ID:GOwQbGCE0
マジ感謝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwチャケラ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 12:53:34.92 ID:LU9Iqr/i0
底辺
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 12:54:09.50 ID:y+YZcUWp0
授業料は1年間に120万円、半年に60万円の支払いだっけか
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 12:54:42.61 ID:1YRlskbF0
なんの仕事?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 12:54:46.00 ID:suwlkBLPO
親父何歳?
26歳の俺と同じとか終わってる
貯蓄なんてないだろうから老後の面倒みてやれよ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 12:54:58.03 ID:waaRt5h40
いつも支えてくれる人たちにwwwwwwww日頃の思いを込めたwwwwwwwwラプソディーwwwwwwww
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 12:55:09.51 ID:IZM8XfrT0
いや、この1は出来るやつだよ
将来きっと正社員の職につけるやつだ
10 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/06/19(火) 12:55:22.25 ID:9IYgLaO/0
>>5
国立ならもっと安いぞ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 12:55:33.89 ID:h/5yL4pj0
まぁど田舎に住んでるからな

600万ちょっとで私大に2人通わせ、俺のことを国立に通わせるのって
相当大変だったのかなーって思ったり
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 12:56:05.43 ID:oyy6gsQz0
330って俺の一年目の年収より70万も少ないぞww
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 12:56:17.57 ID:A8+QXZPI0
その年収で贅沢させてくれたんならカンシャしないとな
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 12:56:29.91 ID:kaUmz9WT0
俺の親は1000万円超えてたな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 12:56:45.08 ID:oyy6gsQz0
大変だったではなくこれからが大変なんだろう?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 12:56:51.14 ID:A0c684r5O
父は自営業だから年によって100万単位で収入が違うことを知って驚いた
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 12:57:27.19 ID:suwlkBLPO
>>11
ぎりぎりだぞ
奨学金もらってたのか?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 12:57:44.40 ID:BvzR8jg80
父400万だけど気にせず留年してる
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 12:57:47.17 ID:e8wdskzN0
330は少なすぎだろ
子供養えるのか
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 12:58:17.22 ID:h/5yL4pj0
父のことdisるのはやめてくれ。母とすごく仲良くて子供思いのいい人なんだ

ちなみに54歳くらい。
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 12:59:19.52 ID:h/5yL4pj0
>>17
第一種でもらってるよ。
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 12:59:20.99 ID:nVHRovngi
父母合わせても俺より少ないって可哀想
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 12:59:21.45 ID:vQwZJpWu0
俺も>>1とは逆の意味でびっくりしたわ・・・
医者だからそこそこ貰ってると思ってたけど父3500万、母1000万だった
それなのに国立行け、私立はいかさんとか言われ続けた俺って・・・(´・ω・`)
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 12:59:27.77 ID:V8NfC1Ya0
ちぇけらwwwwwwwwww
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:01:13.56 ID:Cs8/dewf0
>>1 おれもそうなった。
奨学金申請で源泉徴収書もらったからみたら
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:01:23.62 ID:kgG3Inx+0
俺も親父は知らんけどが母親が100万て知って大学行って一人暮らしして料理のめんどくささを知って毎日仕事から帰ってきて作った飯を残しまくってたことをスゲー後悔してる・・・
書いてたら涙出てきた
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:01:25.46 ID:yYx2RMjKO
親の年収が高くてもコンプレックスだけどな。
「おまえ毎日会社で遊んでるのか?w」
「毎日遅いくせにその程度しか貰えないとか、お前は知恵遅れか?w」
とか酔っ払うたびに馬鹿にしてくる。

なんでこんなのが上場企業の重役なんだろう。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:01:55.24 ID:suwlkBLPO
50超えて330は底辺すぎだろ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:02:19.07 ID:h/5yL4pj0
新卒社会人の年収自慢スレじゃねえんだよw

>>25
あれ、意外と少ないんだ・・・・なんか申し訳ないなってなるよな。
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:02:28.00 ID:2edHF7oD0
そんな息子が昼間っからVIPでスレ立てですわ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:03:40.22 ID:pbJ+f0R20
私大二人はきついわ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:04:02.90 ID:h/5yL4pj0
>>30
今日は午前で講義終わったんだ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:04:21.30 ID:YSn6Nt2QO
なぜか年収教えて貰えない
俺はもちろん母ちゃんも
せめて母ちゃんには教えてやればいいのに親父の秘密主義には参るわ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:04:37.04 ID:r2avOjEe0
都市部と地方じゃまじで平均賃金段違いだからな
おれも1年の頃は>>1とおんなじ事思ったわ
今じゃ立派な留年生ですが
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:05:02.68 ID:vQwZJpWu0
俺が一生働いてもおそらく父親の年収6〜7年分しか稼げないと思うと死にたくなってくるわ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:05:19.88 ID:IfKZcB3Y0
働いてるだけマシ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:05:21.50 ID:2edHF7oD0
>>33
愛人が居る
叔父がそんな感じで最近離婚した
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:05:38.38 ID:Cs8/dewf0
>>29 このくらいの年収で私立大学いかせてもらっててまじで申し訳ない
姉は国立大学だけど看護だからお金かかるかなあ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:06:05.22 ID:Af4qbtZb0
俺の親も年収300万なのに医学部行かせてもらって感謝してる。
親の年収が高いのに文系の奴とか心の底から見下してるよ。
40holeギター ◆esuBYcD5q2 :2012/06/19(火) 13:06:43.82 ID:VQ6lds6m0
立派な親御さんだな
おかんが450くらいだがなんとか大学へ行けてる。奨学金とかもあるけどね
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:07:05.33 ID:JlR7POgo0
>>28みたいな2ch脳になっちゃだめだよ>>1

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:07:36.33 ID:BdpOusBB0
片親で母親しかいないけど年収250万
バイトと奨学金だけで仕送りはもらわないと決めた
学費は国公立に入ることを条件を飲んだ代わりに払ってもらってる
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:07:38.32 ID:h/5yL4pj0
>>31
高3の時、個別指導の塾に通いたいと言ったら高いからダメだと言われたんだよな。

勉強もしないで推薦で私立高校私立大行った兄二人がいんのに、受験で進学校行って
受験で旧帝行きたい俺がなんでダメなんだ!
と本気で怒ったことはあった。
今思うと母ちゃんごめん。
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:07:39.17 ID:JS5FC1u+O
>>35
それでも働いてるあなたは立派だ。
頑張れよ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:07:45.53 ID:Cs8/dewf0
>>39 ほう 裁判官や弁護士や検察官を見下せるのか
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:07:57.29 ID:WBPVvIvl0
YOwwwwwwwwwwww
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:08:14.06 ID:oyy6gsQz0
>>39
ずいぶんとひねくれた子に育っちゃったんだな・・・
君みたいな奴がいしゃになろうとしてるなんて恐怖の対象でしかないよ
貧乏はつらいな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:08:27.73 ID:FxyAhVWXO
び、貧乏だね
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:08:55.59 ID:oyy6gsQz0
>>41
いやww世間様からみてもひっくいわww
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:09:09.05 ID:yUT1CksL0
おいお前ら>>39はいろいろと大変だったんだよ
察してやれよ
51holeギター ◆esuBYcD5q2 :2012/06/19(火) 13:09:24.83 ID:VQ6lds6m0
>>39
おまえの親は立派なのは確かだkどそれで他人を見下すような子供になってると知ったら悲しむよ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:10:12.95 ID:IfKZcB3Y0
貧乏は性格歪むからなー
貧乏な家は大体両親の中悪いのにお前の家は凄いな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:10:14.25 ID:oyy6gsQz0
親が親なら子も子なのさ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:10:30.35 ID:vQwZJpWu0
>>39
こういう奴が出来の悪い子ども持ったら大変なことになる
ソースは俺
とくに母親がこういう思考回路だとマジで何の楽しみも希望も無い子ども時代を18年間過ごす羽目になる
ソースは俺
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:10:37.81 ID:FnShOIhW0
結局貧乏だけど頑張った自分自慢ね
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:10:57.51 ID:2edHF7oD0
>>39
2000万以上かかるのに嘘すぎるだろ
57holeギター ◆esuBYcD5q2 :2012/06/19(火) 13:11:59.76 ID:VQ6lds6m0
確かに貧乏は性格歪む。そして貧乏がゆえにそうなったと思われたくないし認めたくないから必死に歪んだ考えを隠して矯正しようとする。
ので表向けは常識人、内心は葛藤だらけ
ソースは俺
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:12:12.87 ID:2yxwao2uO
俺は年収二百六十万というお話




59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:12:27.79 ID:JlR7POgo0
>>49
>>1の親がどんな人なのかも分からないし、>>1が幸せなら立派な親父さんだし
年収だけ見て底辺って他人の親を馬鹿にする奴のがよっぽど性格捻くれてる
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:12:30.44 ID:p79BMKUZ0
親が貧乏なやつって何か必死だよな
生まれた時から脳みそまで底辺か
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:12:43.73 ID:Cs8/dewf0
>>39をフルボッコにするのはもうやめたげて!!
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:12:46.27 ID:h/5yL4pj0
いうほど貧乏じゃないんだよな

車も何台か買い換えて今は2台あるし、犬も飼ってるし
ゲームとかも結構いっぱいあるし。
自分のなかでの基準がこれくらいしかないから、なんとも言えないんだよけど。
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:12:48.94 ID:lkr/EChGO
>>39
おまえ市橋達也の父みたいになるよ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:13:21.36 ID:FxyAhVWXO
貧乏人くっさいのぉ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:13:36.62 ID:IfKZcB3Y0
>>62
おい自慢すんな
死ねよ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:13:41.97 ID:GR/CPxysO
父親の収入0だった俺からすれば、みんな金持ち。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:15:02.05 ID:oyy6gsQz0
330は低いという事実を述べたまで
馬鹿にされたというのは被害妄想
68holeギター ◆esuBYcD5q2 :2012/06/19(火) 13:15:26.48 ID:VQ6lds6m0
俺の友達で父親年収120万、母親脳梗塞で言語と半身不随の状況で大学通ってるやつがいる
人間その気になれば大抵のことはできるんだな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:15:47.02 ID:TZc28Lqg0
子供を大学まで養った親はみんな勝ち組だよ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:16:10.41 ID:h/5yL4pj0
>>65
自慢じゃないだろw
年収的には貧乏扱いされるが、生活はそこそこ裕福に暮らせてたと思うという例を挙げただけ。
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:16:29.14 ID:/zrvMTrh0
親年収1000万で宮廷だけど私立に行ったと思って無駄遣いしまくっている
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:17:35.17 ID:X58w2wxH0
俺の両親もそれくらいの年収だけど
奨学金借りて学費賄ってるよ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:17:49.86 ID:h/5yL4pj0
>>71
どんな生活できるの?それくらい金あると
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:18:20.01 ID:TZc28Lqg0
>>71
年収1000万で家族養ってるとたいして余裕無いぞ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:18:26.18 ID:Cs8/dewf0
うちなんて両親合わせて年収500万なのに
私立大学・国立大学に通わせてもらって
車をローンで買って
車庫が台風と積雪で壊れたからローン組んで直して
家のローンだってまだ残ってるんだぞ!!!!!
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:18:37.36 ID:YSn6Nt2QO
>>37
愛人いたらおもしれーけどそんな雰囲気皆無だわ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:18:54.36 ID:JS5FC1u+O
確かに貧乏って必死だよね。
私は父親が借金してて母親がキャバ嬢で学校も行かせてもらえずろくな教育も受けなかったわ。
それでも頑張って生きてるけど、所詮底辺だよね。
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:19:30.71 ID:JlR7POgo0
>>67
いやいや

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] :2012/06/19(火) 13:08:14.06 ID:oyy6gsQz0
>>39
ずいぶんとひねくれた子に育っちゃったんだな・・・
君みたいな奴がいしゃになろうとしてるなんて恐怖の対象でしかないよ
貧乏はつらいな

こんなこと言う奴が馬鹿にしてないわけないだろ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:19:31.83 ID:FVaNVVnjO
ツイッターで、自称起業家大学生が自称貧乏で自称世の中を悟っちゃってて痛々しく語っていたのを思い出した
最初は煽ってるのかと思ってほっといたんだが、俺は人生を分かってるみたいな事を呟き続けてたんでフォロー外しといた
なんか貧乏って人生悟れるらしい
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:20:26.26 ID:/zrvMTrh0
他の人とたいして変わらないとおもう
ただまゆゆのためにCD買いまくってお金なくなっても仕送りがやってくるお
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:21:28.31 ID:Cs8/dewf0
>>79 それ悟ったんちゃう 諦めたんや 自分で決めつけてあたかも悟ったような気になってるだけや
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:21:33.96 ID:2jW73lctO
>>77
底辺じゃないよって慰めてほしい臭いがプンプンするけど
あなたは底辺です
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:22:39.65 ID:Pob5bJnei
田舎なら330万なんてごく普通だな
底辺ってことはないわ
84holeギター ◆esuBYcD5q2 :2012/06/19(火) 13:23:03.80 ID:VQ6lds6m0
>>77
手段はあったよ。それを知らなかったのは不幸だけど調べようと思えばいくらでも調べられた
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:23:25.06 ID:oyy6gsQz0
まじかよ330は普通だったのか
すまぬ・・・
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:23:48.93 ID:p79BMKUZ0
田舎で330万の時点で底辺ってことに気づかない脳みそにビックリしちゃうな
まあ現実を受け止めたくないだけか
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:24:19.40 ID:Cs8/dewf0
330で底辺てまじでほんとやめてよ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:24:20.03 ID:oyy6gsQz0
>>78
そいつは年収云々じゃなくて性格に難ありだから仕方ない
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:24:27.70 ID:2yxwao2uO
バカみたいにローン組みやがって
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:24:36.63 ID:TZc28Lqg0
>>86
都内で330万のほうが底辺だろ
91holeギター ◆esuBYcD5q2 :2012/06/19(火) 13:25:17.66 ID:VQ6lds6m0
>>86
それでも子供を大学へいかせてやるんだから立派なもんだろ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:25:31.33 ID:p79BMKUZ0
>>90
だからどうした
どっちも底辺の負け組だぞ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:25:35.81 ID:DIpvr2GcO
この中で親の年収や自分の年収を嘘書き込んでる奴の気持ちを知りたい
越に浸れるのか?悶々とするのか?
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:25:37.89 ID:hPMPnkvq0
俺の生涯賃金より、親父の一年の年収のが多い

もう働くの馬鹿らしいわ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:26:00.15 ID:pHqQO1lV0
うちも底辺で父親の年収300無かった
母親はパートで100万

都内の私大に三人いれてくれたよ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:26:35.14 ID:Cs8/dewf0
成功の秘訣はこういう後ろ向きなスレを観ないことだからとじるわ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:26:40.66 ID:1kZBIeBJ0
>>8
懐かしすぎわロタwww
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:26:48.93 ID:TZc28Lqg0
>>92
じゃあなんで田舎でって付けちゃったの?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:26:54.17 ID:X58w2wxH0
なにこの貧乏自慢スレ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:26:59.60 ID:FVaNVVnjO
>>81
なんか煽るような事つぶやいた後に「こういう事書くとフォロワーが減るんだよなw偽善者ばっかりだなw」とか言っちゃう奴だぞ
そいつ曰く、子供の頃に貧乏だと「わかる」らしい

よかったなお前らわかってるぞ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:27:09.36 ID:oyy6gsQz0
どんな仕事につけば年収300なんてことになるんだ?
土方でももっともらってるだろう
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:27:33.37 ID:2yxwao2uO
つまり おまえらはスクリプトネオニート
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:27:39.41 ID:TZc28Lqg0
>>95
新聞奨学生にでもならなきゃ無理じゃねーかそれ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:27:48.77 ID:p79BMKUZ0
>>98
>>83
ちょっと上くらい読めよ
めんどくさいやつだな
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:27:49.50 ID:nMbvOTMqQ
>>80
AKB信者は氏ね
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:28:05.86 ID:wuc5h4ct0
お父さんが夜中にコンビにでバイトしているの見かけて
泣きそうになった
昼は工場で働いてクタクタなのに
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:28:45.62 ID:96jMcoes0
一人っ子なら余裕じゃん

330万あれば

学費100万
生活費月15万×12
残り自由

何がきついだよ親からもっと金奪えよ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:29:10.06 ID:DJmOBQmA0
親の年収などどうでもいい
問題は俺の年収が0円だということだ
どうするお前ら?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:29:25.03 ID:BdqHpW/PO
父親の年収どんくらいなんだ
母親はいつも金ないとか言ってるくせに奨学金貰ってないけどいくら蓄えてんだ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:29:44.64 ID:gLQb/KXvO
大学5年になっても、今だに父の年収は教えてくれない。

私大医学部いかせるくらいだからなぁ…
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:29:59.66 ID:vQwZJpWu0
おまえらすげえな
俺んちは2人兄弟でどっちも国立だぞ
私立行きまくりとか、どっからそんな金出てくるんだよ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:30:00.63 ID:TZc28Lqg0
>>104
これ以上突っ込むのも面倒だけど、田舎都会に関わらずって言いたいなら文脈的に「田舎で330万の時点で」っておかしいだろ

どうでもいいけど
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:30:03.71 ID:hPMPnkvq0
>>108
奇遇だな、俺も今はゼロだ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:30:21.99 ID:zTktOOBv0
>>1
国立ならちゃんと授業料免除やってるか?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:31:03.48 ID:h/5yL4pj0
>>107
俺のこと言ってるのかはわかんないけど、
3人京大。
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:31:11.11 ID:pHqQO1lV0
>>103
3人とも第一種奨学金
学費は小さい頃からの学資保険らしい
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:31:15.50 ID:MX9rj188O
親の年収が多いと高学歴傾向強いが
悲しいかなカスはカスなんだよな
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:31:16.97 ID:EOlznsGM0
お前達の親みんな凄いんだな
うちの親父も頑張っても400万行くか行かないか程度だと思う
でも親父には感謝してるし尊敬もしてるぜ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:31:25.88 ID:p79BMKUZ0
>>112
面倒なら突っ込まなくていいよ
必死なやつだな
こいつもきっと貧乏で苦労してきたんだろうな
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:31:40.34 ID:E9ZBghqg0
親の年収が低いから高校から金貯めたわ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:32:27.05 ID:TZc28Lqg0
>>117
父親の年収1000万後半だけどニッコマのクズですごめんなさい
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:32:32.75 ID:b9yP41CU0
しかし、学歴のないカスより学歴のあるカスのほうが良いという現実
ヤクザでさえ学歴社会で、学歴ない馬鹿は鉄砲玉
せちがらいぜ・・・
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:32:35.67 ID:yUT1CksL0
>>119お前の負け
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:32:46.23 ID:YtfR1l2q0
俺は逆のパターンだわ
高校までの小遣いも人並以下だったし親も無駄遣いしないというか金使わないのに大学で奨学金もらう時源泉徴収見たら1100万くらいあった
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:33:29.42 ID:4HFJJnqi0
>>119
                  .  - ‐─━…|
             . : : : : : : : : : : : : : : : :|     て   誰
           /:: . : : : : : : : : : : : : : : |     め   だ
            /:/: : : : : : : : : : : : : . : : :l     |   よ
           /.:/ : : : : :i: : : : : : : : : : : : : }     は
        /.:/ . : : : : .:i : : : : :i: : 、: : : :ノへ、          /
         / ,′. : : : : : .:i : : : : :i: :i: '.: : :!::i:l\\         /
      /: .′. : i: : :i..::i : : : : :i:斗rヤ笊仄 ハ i>‐----<: ゚.
.     /: : ! . : : : i: : :i 人:. : : .:i::::.\l:斗-=ミ、}i|: : : :ハ: : : : : : ゚.
     /: : : i:. : : : :i: : ;ャ≦ \::八:人〃斧笊ハ 刈ハ: : : l- 、: : : :|
.    /: : : : i:. : : : :iX:八_ \ \:.\ 、 マ)  .::i }} }:.:.i.:!h ハ: :. : |
   厶 -‐ i:.: : : :∧ .〃斧_  \   、_.:ノ   八ノリ.ソ }: :!: :l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: :∧{ マ  .:i               / }ノ.ノ : |∨
   ね 好 .い  ヽ: ヘ 弋.:ノ   ,           r<: : :ハ|
   | き  き    Y゚:.                     /.:.:∧.:{ j
   ぞ 勝  な    Vi:!:.        ,   ¨フ       V.:( )ノ
     手  り     W八      ー      /  ∨}
     言 現    L__ ` ..           /     〉- 、
      っ れ     √      ¨¨  ¬ ´     /_三二ニ=‐-
      て  て    ;            __ハ    /. : : : : : : : : : : :
     ん       /          ノ.:r'ヘ /: : : : : : : : :斗ャ≦
     じ     /         /: / / : : : : : : 。≦ニ〃/
       ゃ   /        /: : :/ /: : : : : : /三=‐ {{/
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:33:38.61 ID:vQwZJpWu0
>>118
親はすげえよ、親はな
俺なんて一家の落ちこぼれで、もはやあとは死ぬしかイベントが残ってない糞人生だぞ
親は輝いてても庶民の輝きなんて一代限りでゴミみたいなもんだ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:34:42.41 ID:p79BMKUZ0
ほら底辺がいっぱい釣れるよ
みんな必死になってレスくれる
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:35:05.89 ID:rqVVveBz0
うち自営業だが
家族4人居て世帯年収は1200万いかないぐらいだわ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:35:11.63 ID:yUT1CksL0
>>127必死にあと釣り宣言www
130 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 13:35:19.60 ID:au+P1TzR0
>>124
俺もそんな感じだわ
親父還暦迎えて同じ職種の別の企業に移って今も働いてるが、それでも年収800万
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:35:24.08 ID:JlR7POgo0
>>119
金持ちなのにこんな馬鹿に育つのかよ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:36:00.68 ID:pijNzzaGO
親の年収5000万位だけど子供の頃スーパーファミコン買ってもらえなかった。だからみんなに貧乏だと馬鹿にされた。
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:36:21.90 ID:p79BMKUZ0
ほらどんどん釣れる
嫌な気分になってどうしようもないんだろうな
可哀想にw
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:36:34.92 ID:MhaFNlZB0
>>131
wwwww
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:36:43.32 ID:vWf3LtXh0
ウチも似た境遇なんだが新卒で入社した先輩の初任給が25万とかで意外ともらえるもんだなと思った 親曰く15万くらいしかもらえないと言ってたんだが
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:36:59.20 ID:oyy6gsQz0
俺もあまり贅沢させてくれなかったな
普通だった
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:37:01.20 ID:b9yP41CU0
そろそろチンポくわえられた釣りAAが出てくるに一票
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:37:17.67 ID:TZc28Lqg0
>>132
当時は貧乏だったんじゃねーの
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:37:25.04 ID:yUT1CksL0
>>135一握りの人しかそんなにもらえないよ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:37:42.47 ID:oyy6gsQz0
>>135
多いほうだぞそれ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:38:36.61 ID:5mFAR344i
>>133
お前って火垂るの墓見て「けど泥棒したりする時点でDQNだよな」とかいうタイプだろ


それってアスペルガー症候群だぞ?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:38:38.07 ID:TZc28Lqg0
>>135
先輩が言ってるのは額面のことで親が言ってるのは手取りのことだろ
それにしても先輩は良いほうだけど
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:38:50.42 ID:hPMPnkvq0
>>133
うわぁ…



おまえん所も、うちからみたら底辺なんだけどね
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:39:25.40 ID:2Z91RX7N0
よく考えたら20代で結婚して子供作ってずーッと働いて
家建ててって俺からしたら想像もできないリア充だわ
俺の人生とかipodの説明書より薄っぺらい
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:40:10.53 ID:VJrrP9Y60
物を買ってもらったどころか、小遣いもらった記憶も無いなぁ。
父親は毎日飲んで帰ってたんだけどねぇ、タバコも1日2箱吸ってたし。
父親のことは全く尊敬してない、母親は尊敬してるけれど。
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:40:12.47 ID:TZc28Lqg0
>>144
これからページ増やしていけよ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:41:05.22 ID:p79BMKUZ0
俺のこと何も知らないのにw
お前って火垂るの墓見て「けど泥棒したりする時点でDQNだよな」とかいうタイプだろ(キリッ
おまえん所も、うちからみたら底辺なんだけどね(ドヤァ
俺の知り合い?面白いねw
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:42:03.50 ID:k44aanRfi
>>146
濡れた
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:43:10.15 ID:x5Kpxp1L0
母子家庭で私大行かせてくれたのに平日からこんなとこでダベっとる。
ホンマ申し訳ない
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:43:31.24 ID:tG9jEUxy0
>>133
金持ちなのになんでこんな馬鹿が生まれてくるんだろうなwwwwwなんだろうなwwwwww
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:44:50.71 ID:Td/3oLv2O
親がもともと年収1500万くらい(今はやめて自営業)で金があんまり無いって言ってるんだけどなんでやろね
別に金をよこせとか思ってるわけじゃないけど金無いアピールをよくするから不思議に思ってる
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:45:15.58 ID:oyy6gsQz0
貧乏人の金持ち像ってどんななんだろな
金持ってるだけのパンピーなのに
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:46:10.96 ID:TZc28Lqg0
>>152
羨ましいと思う対象が自分より幸せとは限らんよな
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:47:20.94 ID:R5AJ6qEo0
うち四人で300くらいだわ
奨学金も学費ローンももちろんあとから自分で返してくけど、負担かけて進学させてくれるから感謝してる
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:48:09.11 ID:VJrrP9Y60
>>152
広いリビングでガウン着てグラス片手にソファーにくつろいでる感じ。
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:48:34.05 ID:xTD8MORzP
底辺のサラブレッド乙
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:51:06.22 ID:hPMPnkvq0
>>155
そんなやつホントにいるのか
うちの場合は車が多かったのと、かいもので出し渋らない、食事で値段はみない
あとはその辺の庶民
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:51:35.08 ID:Z11JHO6c0
この日本に住んでても真夏にクーラーつけられない奴とかいるんだよな・・・同情するぜ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:52:46.49 ID:2Z91RX7N0
恐らく一代で金持ちになった人と
鳩山とか麻生みたいな代々金持ちってのとじゃ
生活の感覚がまるで違うと思う
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:53:25.21 ID:pHqQO1lV0
長友佑都の母ちゃんはすごいな
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 13:59:05.65 ID:GjuCyYFiQ
お前らほんと金好きだな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:00:16.47 ID:IfKZcB3Y0
本田も母子家庭だよね
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:04:16.02 ID:gKMD+i6H0
中学校教師ってどれくらいもらってんの?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:04:41.74 ID:T2qx8Abi0
>>159
高級店での買い物の仕方ですぐわかるって聞いたことある。
一代で金持ちになった人(特に近年の金融関連でなった若い人)は、
時計だと、フランクミュラーとかああいうメカニックというか
いかにも手が込んでて高そうな時計を好み
代々金持ちの人(同じく若い世代)はヴァシュロン・コンスタンタンとか
見た目シンプルなのに目立たないでも、歴史と実績のある高級品を好むんだと

それ聞いてほ〜って思った。
お店でそれ聞いてオメガのスピードマスター買おうとして踏みとどまったが
どうもああいうシンプルな良さってのが俺にはわからんから
(家が貧乏だったし育ちが違うからしょうが無いなw)結局スピードマスターに
したわ

165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:05:18.75 ID:0fCoxXk+0
>>163
600万ぐらい
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:07:18.61 ID:gKMD+i6H0
>>165
うちの親父結構もらってんだなぁ
それでも母ちゃんもパート行ってるしもっと少ないのかも…
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:08:06.74 ID:0i+OEfJb0
いい親じゃないか
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:08:41.09 ID:Vtx46MZr0
つい先日知ってリアルに衝撃受けたんだが、年収は知らんが親父(62)の月収が20万なかった・・・
俺(26)ニート
母(56)専業
この家どうなってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:09:18.22 ID:0i+OEfJb0
>>168
そうだな
ほんとどうなってんだよ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:14:35.88 ID:OWd6T0Rp0
年収100万もあるかどうかなうちはどうなんですかねえ・・・
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:16:21.84 ID:gKMD+i6H0
>>170
ナマポだろそれは…
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:17:00.78 ID:OWd6T0Rp0
>>171
車3台(親の仕事の関係で)あるからうけれねえよとか言ってるがどうなんだろう
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:17:21.64 ID:FBTmeSg7i
私大よか言ったら張り倒されるな
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:19:13.08 ID:Esrp1wlEi
この感じだと俺の親父はそうとう凄かったのか
私立に三人奨学金無しで通わせて一人は浪人と就職浪人させてんだから
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:20:27.89 ID:T2qx8Abi0
>>174
祖父母はご健在か?
すでにお亡くなりになられてるなら遺産という可能性もある
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:23:41.59 ID:Esrp1wlEi
>>175
その可能性は考えてなかったわ
去年くらいに婆ちゃん亡くなってるし爺ちゃんも小学生の時に亡くなってる
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:26:31.32 ID:wacU8FuD0
父が癌で母がパートで生ポ生活でふ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:26:58.00 ID:T2qx8Abi0
>>176
失礼だが、それくらいの収入でやりくりしてるなら
若い頃から老後に向けて結構貯蓄してたのかも知れん
それか、子供にないしょで結構な借入がある可能性もある
親戚からとかなら督促の手紙とかも無いしな

どちらにしろ、親に感謝して立派になって親孝行してあげなさい
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:31:26.21 ID:Esrp1wlEi
>>178
長いから2行で頼む
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:38:03.16 ID:T2qx8Abi0
>>179
親が色んな方法でやりくりしてお前ら育てたんだ
親に感謝して孝行しろ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:41:59.25 ID:Wa2fLxmW0
俺も親が中卒工員だから舐めてたら年収800万以上とかで焦った
社宅も綺麗で安いし残業代とかは絶対に付いて労働時間が基本16時半までとか
大手の威力知らされたわ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:46:44.81 ID:qEwDJvAf0
俺たぶんおまえらの親父世代で有限会社経営
月80の年960万
1000超えると所得税増えるから会社に利益として残すが
法人税無駄に払うのもアレなんでここ15年ほどは
毎年決算賞与で社員にばら撒いとる

だが社員の初任給は学歴関係なく18万からスタート
資格と能力次第で高卒の奴でも3年くらいで30万越える奴もいるがな
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:48:33.14 ID:bwFdkRphP
元々金持ちっぽいけど
親全く働いてないし俺も20年ニートやってる
食事も高級スーパー製や服もデパートで10万とかするやつかってくる
死ぬほどダサいからユニクロデ自分で買ったのきてるけど
収入源が気になる
でも知って少なかったらショックだから聞けない
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:48:49.36 ID:yleURI6Q0
だが、親に感謝したくない気持ちがあるのに、感謝しなければ、と努力するのは良くない
そんな無理やりな感謝を向けられても困るだろ?
感謝は自然に出てくるものに限る
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:51:52.97 ID:leYtCIwz0
うちの田舎だと共働きでそこまで年収あるなら余裕だわ
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 14:51:54.72 ID:bwFdkRphP
ちなみにもちろんだが生活保護とかは一切貰ってない
1人1万だか貰えるときあったけどあれも勝手に断ってた
俺貰いたかったのにw
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 15:00:19.00 ID:HiCJPZyh0
うちの父親知らぬ間に
社長昇進しててわろた

グループ合計社員4万人の大企業
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 15:01:27.66 ID:+kpWtEiQ0
>>187
いくら貰ってるの?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 15:03:00.30 ID:HiCJPZyh0
>>187 グループ合計で4万人ぐらいだけど
ぱぱんのところの会社は5千人ぐらいだと思う
2800ぐらいかなーたぶん
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/19(火) 15:21:08.02 ID:JGNyLRh/0
>>189
不景気な世の中にこんなにも裕福な家庭があるんだな
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
グループ会社の上数人、割合にしたら0.1%以下だろうからねぇ。