ガンダムAGEふつうに面白いんだが、おみゃあら何が不満なわけ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
なんでも叩けばいいってもんじゃないよ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:05:09.85 ID:+y1+st/G0
不満はない
だがフリット編は観たのか?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:05:29.04 ID:UIPgK2vZi
アセム編の学園生活をダイジェストにしたのだけは看過できない
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:06:03.55 ID:1Io8yAaF0
そういやフリット編って終わって今どこなの?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:06:17.05 ID:EKZQX6D50
アセム編からは普通だけどフリット編がカスすぎた
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:06:39.15 ID:6bYyS8uF0
めちゃ微妙だったのってフリット編のファーデーンの所ぐらいじゃないか
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:06:48.55 ID:xDL+A1YpO
だってミーちゃんやアリーサちゃんがラブコメしなかったんだもん
カップリング厨になるのかなこれは
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:07:03.08 ID:Nni6ceRc0
AGEはとりあえず叩いとけみたいなやつ多すぎてひくわ。

今別に叩くところねーよ。
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:07:48.57 ID:ex8RNsrB0
エウレカAOよりおもしろいとおもうよ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:08:15.81 ID:+y1+st/G0
>>8
フリット編で切った奴が叩いてる
フリット編は叩かれても仕方ないよ…
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:08:23.10 ID:sRQ17cq60
ユリンとかパクロミとか死んでも掘り下げ浅くてなんとも思えなかった
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:08:23.73 ID:j3J+Pv7rO
シャナルアの裏切り早すぎ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:09:38.62 ID:mwe+xVwXi
アセム編からは結構楽しんでる
ただアセム学園編、シャナルア裏切り、海賊=アセムとか尺が短すぎてもったいない
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:10:30.07 ID:Nni6ceRc0
>>10
見ても無いわけか、糞すぎるわ。

っても叩かれるのはガンダムの宿命だから仕方ないか。
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:11:00.49 ID:CvPPb7FO0
あとおみゃあら的に今週のアセム再会の話はどうだったん?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:11:03.66 ID:rGHvu4jY0
ASEMが海賊ってバレるのはえーよ
シャナルアの裏切りもはえーよもっと引っ張れ

引っ張らなくていいところを引っ張って引っ張るべき所を適当にやってるから悪い
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:11:11.47 ID:6bYyS8uF0
あの展開の速さ、テンポが良くて好きだけどな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:11:33.44 ID:+y1+st/G0
>>14
アセム編とキオ編は面白いよな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:11:42.17 ID:Lv8xGz7k0
フリット編が酷すぎたせい
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:11:59.82 ID:xDL+A1YpO
>>8
個人的に気に入らないところがあるだけでも
〜すべき
とか言い切り型にしてしまう癖がついちゃってるのよガノタは
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:12:10.79 ID:R64AuiAS0
見続けたらやっと認識出来る程度の面白さ
それ故に、途中参加しても面白さは認識できないから数字に反映されない
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:12:34.89 ID:p1GqkZRD0
日曜のあの時間は見るの忘れやすい
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:12:58.69 ID:6bYyS8uF0
>>15
ハーロックみたいになっててワロタ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:13:27.78 ID:sRQ17cq60
でもフリットの老害っぷりは好きだわ。面白い
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:13:45.64 ID:Nni6ceRc0
>>18
うん、好きだよ。
早足なのが本当にもったいないと思うけど。

ゲームで保管するわ。
>>16
別にアセムの正体はひっぱる必要もないとおもうけど。
仮面野郎がそのポジションだろうし。
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:13:50.69 ID:zJTVViqPO
ガンダムじゃなくても良かったな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:14:21.62 ID:zE1zidXK0
くそたわけがぁー!
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:14:41.42 ID:vovFm2dq0
実況つきで見ると面白い

ってゲーム売り方きたねえよ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:14:44.62 ID:xDL+A1YpO
マスクドJでもあるまいしバレバレなのに「いったい誰なんだー!」
やられるよりは
海賊屋さんになるまでの経緯とかを見せてほしい
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:14:55.80 ID:j3J+Pv7rO
AGE3の戦闘シーンはツボ押さえたかっこいいのが多い
フリット編とか戦闘本当に酷かった
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:15:32.18 ID:Nni6ceRc0
フラムちゃんがどんな動きをするのか気になります。
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:16:08.51 ID:mFt7TCbs0
>>30
見所は身体捻ってビームをよけるところと、生身にビームサーベル突き立てるところくらいだな
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:16:30.93 ID:pbEsmnYM0
正直言って面白いとは言いがたいでしょ
出来もしないのに3世代でストーリー展開なんてするからああなったわけだし
けどただ単に叩きたいだけの奴がウザイってのは分かる
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:16:37.29 ID:CvPPb7FO0
フラムちゃんは意外とちょろそうなので後の話がたのしみです
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:17:13.29 ID:J1iBNUCRi
ゼハートとくっつく未来しか見えない。
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:17:25.50 ID:xRrC/WIW0
フリット編→(-_-)

アセム編→(ノ)'瓜`(ヾ)

キオ編→(・∀・)
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:17:55.10 ID:WAN2PEHQ0
>>30
フリット編にたくさんあったMSがずしんずしん歩くシーン
おれああいうのが好きなのよ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:18:02.72 ID:Q7YGYRL/0
視聴してそれなりに楽しんでるけど勿体無いなーて思うことはしばしば
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:18:04.82 ID:MWvcL9Kn0
おみゃあら
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:18:11.19 ID:6Q8eANF30
タイトルがゾイドだったら面白い
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:18:16.03 ID:Nni6ceRc0
>>37
はげどう
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:18:34.30 ID:Odh1lf0j0
いつもネタバレまでが早すぎるんだよ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:19:30.42 ID:J9BTyIvjO
>>14
今はまとめブログでネタ仕入れて叩けるから仕方ないね
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:19:34.12 ID:xRrC/WIW0
キオ編はいくらかいいわ
MSも吹っ切れたようなゲテモノオールスターズだし
OPも馳せるや寝言みたいな気の抜けたロキノン系じゃなくなった
45 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/06/04(月) 04:19:42.93 ID:Yn9XO7x7i
なんか薄い
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:19:58.75 ID:yVmtK61Y0
日野
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:20:36.95 ID:6bYyS8uF0
>>30
一応世代間のMSの性能差とかも考慮して戦闘シーン演出してるらしいよ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:20:41.68 ID:J1iBNUCRi
ダナジンのプラモぼてっとしてて可愛いよ。
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:20:42.32 ID:Nhk6H2Ij0
フォートレスの火力ヤバい
もうあれだけでいいだろ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:20:49.29 ID:xRrC/WIW0
>>24
同意
ジジット>オジット>>>>>>>>>フリット
AGE3もずっとジジイ相乗りでよかった
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:21:19.21 ID:xDL+A1YpO
>>43
でもさ
よく知らないで叩くとすぐボロだすしブーメランするよね
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:21:32.28 ID:xWpU4Y8X0
>>42
これ
おもしろそうなのにタメがなくてダイジェスト感がある
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:23:07.31 ID:+y1+st/G0
>>52
あーダイジェスト感か…
ほんとに的確によく表したいい表現だよ…
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:23:22.76 ID:xRrC/WIW0
フリット編→ユリン>ミレース>>>>>>>>>>ゴミリー

アセム編→アリーサ>ユノア>ミレース>メガネ>>>>>>ロマビッチ

キオ編→袋ツインテ>アナル艦長>シャアナル>>>>>ウェンディ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:23:55.53 ID:vf6iJ53T0
SEEDみたいな萌え豚系の絵柄で抜きたいガンダムファンがブヒって怒ってるんぢゃないか?そんなイメージ
56 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/06/04(月) 04:24:25.04 ID:Yn9XO7x7i
あとはキャラデザインがダサ過ぎ。あのドワーフ…
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:24:29.32 ID:R64AuiAS0
でもそれが日野スタイル…
日野本人に、その手のこらえ性がないのが問題
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:24:58.07 ID:Nni6ceRc0
>>54
はげどう。
>>48
プラモの箱絵かっこよすぎだろw
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:25:17.29 ID:RqGe06We0
僕はフラム・ナラちゃん!
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:25:32.52 ID:CvPPb7FO0
あとおみゃあら日野日野うっせえんだよ
擁護するわけじゃないけど話が糞でも演出や作画がいいってだけで絶賛されてる作品いっぱいあるやろ
まあローグギャラクシーは2時間で売ったけどさ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:25:42.62 ID:xRrC/WIW0
>>56
バルガスはアセム編の活躍が面白すぎたから許した
ディケはアリーサ生んだから許した
ウッドビットと食いしん坊デブはイラネ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:26:06.67 ID:xDL+A1YpO
ゴメルのプラモデルだしてくれるかな
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:26:36.14 ID:j3J+Pv7rO
>>47
低性能なら低性能なりのかっこいい動きとかして欲しかったわ
64 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/06/04(月) 04:27:19.48 ID:Yn9XO7x7i
AGEって許すしかないじゃん…ガンダム好きの踏み絵的作品って事?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:27:26.93 ID:6bYyS8uF0
ドワーフとかも別に気にならないわ……全体的にデフォルメされてる感じのキャラデザだからな…
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:27:46.55 ID:J9BTyIvjO
>>61
でも俺はアリーサを孕ませた奴が許せない!絶対にだ!!
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:27:49.55 ID:R64AuiAS0
>>60
単純に日野をうまく扱えないサンライズが無能だと思ってる
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:28:32.54 ID:+y1+st/G0
>>67
あーそれはないわ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:28:41.99 ID:6bYyS8uF0
>>63
ジェノアスの中ジャンプ移動戦闘とかタイタスの貫禄ある格闘戦とかかっこよかっただろ!
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:28:44.54 ID:xDL+A1YpO
>>64
許…す…?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:29:05.33 ID:j3J+Pv7rO
>>54
追加
キオ編→キオ>袋ツインテ>アナル艦長>シャアナル>>>>>ウェンディ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:29:56.06 ID:nbQPvM4i0
ウンコーン並のゴミだけどアナザーなだけまし
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:29:56.44 ID:6bYyS8uF0
>>71
禿同
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:30:14.60 ID:Nni6ceRc0
>>71
これだな、先週の泣いてるキオはどうみてもヒロイン。
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:30:25.30 ID:xRrC/WIW0
>>71
ホモは帰れといいたいけど
マジでキオが女の子に見えることがある
正直ゴミリーとかロマビッチよりは可愛い
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:31:07.51 ID:xDL+A1YpO
ホモのデルタアタックかよ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:31:58.06 ID:WgPkK3PH0
ふつうってなに? お前がふつうと思ってるもんが世の中のふつうとおもうなよ!
78 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/06/04(月) 04:32:17.72 ID:Yn9XO7x7i
>>70
俺は許してない。
あの焼き直し感が気に入らない。
フリット=NT
アセム=一般人
キオ=NT
見たいなのも気に入らない。
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:32:39.57 ID:yVmtK61Y0
>>60
何が嫌いなのって聞いて置いてその反応はなかろう
ストーリー重視かグラフィック・デザイン重視かはひとによるんだし
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:33:09.89 ID:Odh1lf0j0
というか、小説読むと悲しくなる
アニメの出来の悪さに…
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:34:50.31 ID:zE1zidXK0
辛くて 苦しいよ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:35:22.94 ID:DusiIJFF0
確かに今は結構面白いんだけど、これまでのフリット編やアセム編でも途中まではよかったのに・・・
ってのを味わってきたからまだ素直に信用できない
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:35:30.20 ID:xRrC/WIW0
>>78
>フリット=NT
アセム=一般人
キオ=NT
見たいなのも気に入らない。

理由も書かずそんなこと言ってるのはただのキチガイクレーマー
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:35:52.22 ID:CvPPb7FO0
>>72
UCなんて映像や演出がすごいってだけで話は並以下やからな
OVAとTV放送比較してAGE叩くやつおおすぎやろ!
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:37:11.27 ID:1HhinYqJi
上で出てるがダイジェスト感
フリット編は時々回想で、ASEMとキオで半半がえかったんじゃないだろうか?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:37:21.62 ID:xDL+A1YpO
>>78
ガンダムを分かりやすく翻訳する
って作品だし、それはうまくできてると思うけどな

ガンダムの何でも知ってるプロフェッショナルって訳でもないので許すとか断言はできないけどさ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:37:51.48 ID:Nni6ceRc0
ここで他作品を叩くからまたアンチも増えちゃうんだろうな。
UCは戦闘シーンだけはいいんだけどな。
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:39:04.98 ID:+y1+st/G0
>>84
映像や演出はこれ以上ない武器だけどな
89 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/06/04(月) 04:39:27.16 ID:Yn9XO7x7i
>>83
別にわざわざアセムが一般人でNTに憧れた描写みたいなのは尺的に無理があると思う。やりたい事は分かるけど感が強いんだよねAGEって。
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:39:36.64 ID:JBF8oDG20
キャラの扱いが乱暴で感情移入出来ないから面白くない

それに放送開始にあたって掲げた目標である新規ガンダムファンの獲得とガンプラ売上140%達成と100万本売れるガンダムゲーム作るってのが悉く失敗してるから日野は何言われても仕方ないよね
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:40:41.48 ID:vovFm2dq0
っていうかアナザーって宇宙世紀を独自に解釈してるって見方もあるらしいじゃん
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:41:22.97 ID:JMsHwMhf0
アニメとしては面白いけど
ガンダムとしてはつまらない
それも致命的に
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:41:40.65 ID:/b33cll20
>>91
あるらしいもなにも
それが一番おもしろい所じゃないのか
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:41:55.12 ID:6bYyS8uF0
Twitterとか見てると叩くために見て取り敢えず適当に叩く奴の多い事多い事
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:42:06.87 ID:R64AuiAS0
>>84
映像・演出が悪いとプラモが売れんでしょうが
一応、それが主眼なんだし
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:43:31.38 ID:CvPPb7FO0
>>90
通して見るとそれなりに感情移入できるんだけどな
アセムなんか人間臭くていいと思うんだけど
あとじじいになってからのフリットとかさ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:43:40.48 ID:FCt79hkZ0
>>78
プロのガノタさんは厳しいなぁ
ガンダムとして、とか使っちゃう人なんかもそうだけど
ガンダムの全てを知り尽くしてらっしゃるんでしょうなぁ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:43:45.99 ID:vovFm2dq0
>>93
いやガンダム見るとき俺はそこまで考えてなかったよ
Xは知ってたけど
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:44:00.26 ID:xRrC/WIW0
>>89
まあ尺不足というか早送りで見てる感じはする
感情移入する前にポンポン進むからな
そのわりにキノコのラブコメとか無駄なことしてるし
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:46:27.98 ID:DusiIJFF0
とりあえず日野さんは原案だけして脚本は他の人に任せたほうがいいと思う
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:46:53.45 ID:JBF8oDG20
>>96
そりゃあ主人公クラスなら通して観てれば何となく感じとることは出来るだろうけどサブキャラがダメなんだよ

取り敢えず殺しとけばいいだろって感じで唐突に死なれても困るよ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:47:45.13 ID:6jt2JUs10
>>99
キノコの話はホントに不要だと思うんだが
てかメガネちゃんの話にかまけててヒロインの描写が疎かになるから
ロマビッチとか言われるんだろうが
ラブコメやりたきゃヒロインでしなさいよバカー
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:48:10.42 ID:Odh1lf0j0
>>99
尺不足ってのもなんかあと1クール長かったら名作になってたんだよ!みたいな台詞にしか聞こえない
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:48:34.41 ID:4aRdk/Jv0
飛ばし飛ばしでしかみてないけど

「こんな所で死ねない…!」→死亡
「期待を裏切るようなことはしません」→「失敗して申し訳ありません」

これがそれぞれ同じ話での展開だからえーってなった
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:50:09.90 ID:j3J+Pv7rO
ヒロイン(仮)が空気すぎる
マジで子供を産むためだけのキャラ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:50:45.15 ID:xRrC/WIW0
>>102
ロマビッチさんの場合は湖でホモマスクに再会した時完全に恍惚の表情してたしなあ…

>>103
それはおまえが屈折してるだけだ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:51:49.34 ID:6jt2JUs10
>>106
す、数年ぶりの友人との再会に感極まったんだよ……?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:52:30.66 ID:DusiIJFF0
ヒロインに尺使っても仕方ないしそこはまあこんなもんでしょ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:54:49.69 ID:nVjvCYx/0
フリット編がゴミ
フリットでしゃばりすぎ
ヒロインとの恋愛描写皆無
戦闘が棒立ち

文句があるのはこれくらい
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:54:52.05 ID:xRrC/WIW0
とりあえずヴェイガン機のキット化頑張ってほしい
クロノスと赤ウロッゾはマジで欲しいぞ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:55:54.52 ID:Odh1lf0j0
>>106
実際問題、ここまでのシナリオとかキャラ作りみてて尺が増えたところで何か変わる気がしないよ

ってか、小説読んでみろよ
アニメの残念さが物凄く際立つぞ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:57:33.66 ID:xRrC/WIW0
>>111
ちげーよ>>103のレスのことだよ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:57:48.21 ID:ILByGrzx0
AGEの後付けは早くて把握しやすいから良いな
外伝ももっとやってくれ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 04:57:56.12 ID:6bYyS8uF0
残念と思ってないから際立つもなにもない
115 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/06/04(月) 04:59:38.45 ID:Yn9XO7x7i
別に尺があればと言う話をしたいんじゃなくて、尺は分かってるんだからそれに見合う三世代の話が出来たと思うって事を言いたかった。
116ファンキーかませ犬 ◆R2JoyAh5eU :2012/06/04(月) 05:03:45.82 ID:oK7fWUA30
プラモの出来がいいよ
デシル兄さんがすごくかっこいいよ
昨日の話しは普通に面白かった
あとキノコさんがジェノアスに乗ってるのはすごくいいと思う
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:04:47.65 ID:rupXTRO30
普通に面白いって便利な表現だよな
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:05:40.22 ID:aLf589jz0
種死と00二期よりはマシ
いくらなんでも叩かれすぎだわ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:06:02.53 ID:R64AuiAS0
>>115
言いたいことは大体分かる
確かにもっと丁寧にやらないと途中参加組は軒並み脱落しても不思議じゃない
手遅れだと思うけど…
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:08:16.56 ID:Nhk6H2Ij0
何だかんだでAGEポイント貯まったわ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:10:00.55 ID:kkv6rQJP0
まあ、もっと人物描写してからキャラを死なすべき。なにも感情移入してないキャラが裏切ったり、死んでもな
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:10:14.07 ID:j3J+Pv7rO
種死とか00みたいに後半うんこ以下になるのに比べればどんどん良くなってるのはすごいことなのかもしれない
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:11:01.21 ID:Nni6ceRc0
死んでからでもチヒロくらい出番あれば話はかわってくるんだがな。
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:13:25.85 ID:J9BTyIvjO
100が70くらいなるのと0が20ぐらいになったぐらいには差があるけどな
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:14:23.16 ID:R64AuiAS0
>>122
観続けた結果面白くなってるんだと思う
それに見合った視聴率の変動がないから、途中から観てもついてきてない可能性高い
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:14:55.55 ID:kkv6rQJP0
ヴェイガンがあっさり地球に侵入してたりとか。それならもっと早く有利に進められたでしょうと。地球側も対策しろ。
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:15:07.93 ID:fLWkxuGz0
一つ聞きたいけどロマリー ビッチか?
好きになる人間なんて何人かいてても可笑しくないでしょうが。
それにキオに弟か妹いない時点で結構マシでしょ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:16:46.66 ID:xDL+A1YpO
本気でビッチとか言ってるのって一握りのヤバいやつらだけでしょう
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:18:30.45 ID:Wz8Afo130
小説版のシナリオが面白いのは認める。
小説版のシナリオでやっとけば何の問題もない名作だった。
ゲーム版は小説版基準にした方が絶対にいい。
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:21:42.05 ID:kkv6rQJP0
いっそ大張のメカアクション中心の勇者シリーズ、Gガン的な作風にした方が良かった
131 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/06/04(月) 05:24:03.27 ID:Yn9XO7x7i
俺はイナイレのレベル5が作るって知った時からGガン的なノリを期待して見てたんだがそんな事一切なかった…
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:25:54.44 ID:kkv6rQJP0
対象がハイティーンなのか小学生なのかわからん
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:27:10.63 ID:6jt2JUs10
>>128
アセム編でゼハートに助けられたロマリーが頬を赤らめただけで
ビッチ呼ばわりしてた連中もいたな
皆があそこからそういう見方しかしなくなってたとしか思えん
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:31:18.78 ID:yVmtK61Y0
そういうのがネタかどうかも分からない奴がいるものなのか
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:34:20.17 ID:Nni6ceRc0
そんなのがネタになる風潮
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:37:03.29 ID:xDL+A1YpO
ネットでさんざん見かければ本気にしちゃう奴だっていてもおかしくはないだろうさ

リアルで2ちゃんの聞きかじりみたいなガンダム論を披露しちゃう奴もいるし
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:38:56.78 ID:kkv6rQJP0
ロマリーのゼハートに対する描写は恋愛とも友情とも判別しづらかったたと思う。
半端だった。どっちかというとゼハートが好きだというように捉えやすかった。
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:44:33.43 ID:YwvB4PlB0
>>1は明日野w
イナズマイレブンでも楽しめそうだなwww
矛盾多すぎる





139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:45:41.70 ID:fBf+Icc00
これはステマを装ったアンチ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:52:54.74 ID:K8j20cYE0
他のガンダムからパクりまくりのクソアニメだったから









見たことないけど。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:53:17.20 ID:YwvB4PlB0
作画糞、ストーリー糞、人物描写糞、脚本糞、SF考証糞、売りAGE糞
腹筋がねじれ崩壊起こすわwww

人気がなさ過ぎてサンライズスタッフがテコ入れした結果が今のAGEだろ
子供は全く見ていない子供だまし番組だがなwww
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:53:29.61 ID:Ujs2YMOA0
AGEMSVに期待
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 05:55:44.66 ID:tz0hu3GXO
逆にどこが面白いのか説明してみろよ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 06:03:45.72 ID:OFTXrnYx0
今週のスーパーパイロットアセムさんかっこよかった
ウルフさんも喜んどるで
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 06:05:54.76 ID:YwvB4PlB0
アセムはホモ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 06:06:21.72 ID:auqP19QAO
放送時間
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 06:07:15.31 ID:USbRNkG20
SDガンダムでも目指してるんかな
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 06:20:18.27 ID:8h1GcuXK0
小説読んでないので何とも言えないが、少なくてもアニメは全く面白くない。
見ていて熱くなるシーンとか皆無
ガンダムということで、惰性で見てるだけ
149ファンキーかませ犬 ◆R2JoyAh5eU :2012/06/04(月) 06:36:38.58 ID:oK7fWUA30
アニメ見てるなら小説は読んだ方がいいよ
笑えるほど改善されてる
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 06:50:34.95 ID:d3sJHHVV0
>>143
浣腸艦長が可愛い
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 06:57:21.07 ID:tvpWz7/Ji
ついにナチュラルに放送してたの忘れてた
ありがとうこのスレのおかげで思い出したわ
さて、昨日のみるかな
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 06:58:09.62 ID:hvNSo5JH0
フリット編というかフリットが酷い
あとパクリ多すぎ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 06:58:11.88 ID:kjgqQnsU0
キオきゅんがかわいいとか聞いたけど
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 07:10:35.02 ID:d3sJHHVV0
>>152
オマージュ(苦笑)ですよ

ヴェイガンダムとAGE4?のどっかで見たことある感はどうにかできなかったのかなー…
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 07:22:40.59 ID:1ur7anl20
ガンダムAGE面白いけど批判が多いのは、ゲハが噛んでるから

特に日野とか言ってる奴はゲハかゲハブログに感染してる
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 08:16:47.82 ID:CvPPb7FO0
ゲハは関係ないやろ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 08:20:38.98 ID:1ur7anl20
>>156

はい、GKのゲハブログ
ttp://blog.esuteru.com/search?q=AGE
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 08:33:50.13 ID:lrUZCSfp0
ガンプラのできは良い
流石バンダイ脅威のメカニズムwwwww
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 08:41:17.90 ID:1ur7anl20
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 08:48:32.54 ID:EBc1Sc3S0
アセム編ですっとばした学園編とかのアニメで端折った部分をゲームで補完ってのが気に入らない
しかもアニメが終わる前にエンディング(=最終回)まで遊べるゲーム出すんだろ?舐めすぎだわ
日野流の売り方がしたいならガンダムって媒体なんて使わずオリアニでやってろっつの死ねマジで
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 08:49:42.15 ID:7EzEUdY10
ウルフ隊長の手とかこっち見るガンダムとか素敵やん

ウルフたいちょおおおおおおおおおおおお
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 08:49:44.42 ID:pFjI4kA8i
純粋につまんないよね
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 08:51:14.94 ID:cERx0Yg00
ダン戦のほうが見れる
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 08:52:11.61 ID:pFjI4kA8i
ダンボールは面白いよね
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 08:53:38.61 ID:EBc1Sc3S0
シャナルアさんの裏金のくだりは笑ったわ
MSが宇宙飛び回ってる時代に布袋に入った金貨てwwwwww
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 08:54:51.80 ID:DPPOctB/0
>>1の審美眼は未成熟か腐ってるか分からんな
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 08:55:07.52 ID:UII1BQFr0
>>165
金はいつの時代も共通価値です
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 08:55:32.51 ID:1ur7anl20
いやいや、最近日本だって金が大量に取引されてるじゃん
金貨だったら何がダメなんだよ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 08:56:56.22 ID:D84Hh6g2O
>>165
金貨ほどわかりやすい有価物はないぞ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 08:57:11.24 ID:4adgekuj0
残念ですが、AGEはガンダムで一番の駄作と決まりました
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 08:59:00.67 ID:DPPOctB/0
>>170
よかったよ
これでドングリの背比べみたいな言い合いをしなくてすむんだから

満場一致でAGEがくそで話が片付く
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 08:59:05.69 ID:pFjI4kA8i
俺の初ガンダムがAGEなんだが・・・
ちょっとファースト見てくる
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 08:59:11.86 ID:yT5SBXD7O
強いられているんだ!のイワークさんと老害化したフリットさんは面白かった
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 08:59:30.94 ID:d3sJHHVV0
>>165
妹さんに金塊どっさり渡したキャスバル兄さんの悪口はやめて!
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 08:59:32.79 ID:eQJKEz+e0
アセム編の下り叩いてた奴らが今になって
「アセム編は面白かった(キリッ」とか言ってるのってどうなん
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:00:12.94 ID:pRNoky0ri
これから学級裁判をはじめます
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:00:57.07 ID:DPPOctB/0
>>175
途中まではよかった
マジシャン出てきておかしくなり、コロニーデストロイヤーで決壊した
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:01:27.95 ID:E+qh5ja2O
ロマリーがかわいいからいいんだよ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:04:08.77 ID:eQJKEz+e0
キオ編1話でヴェイガンが仕込んでたMS出てくるシーンが突然夕焼けになってた気がするんだけど
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:04:19.60 ID:1ur7anl20
俺は学園がちょっとめんどくさかった
ダブルバレットで面白くなってコロニーデストロイヤーでホロっと来た
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:06:19.97 ID:6osr9jBCO
>>174
ジオンは何かにつけて金塊取引ですし
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:07:08.53 ID:FEFv2XzF0
「結果」の部分を優先しすぎて「経過」を無視した展開が多すぎ
少し落ち着いて細かく丁寧に作ればいいのに

オマージュ()は>>172みたいに過去作品を見るきっかけになるんだったら百歩譲って目をつぶるわ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:07:48.41 ID:45fSjks10
>>172
劇場版ガンダム見た方が良いぞ
ストーリーほぼ一緒だしZにつながるし
あと作画がTVより良い
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:09:24.87 ID:1ur7anl20
逆に、初めてがAGEで良かった気がする
AGEの評判は残念ながらいまんところ過去最低だから、他を観ようって気になるし、
随所に1stのネタがちりばめられているから、これから1st観ようって人にも優しい
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:12:18.54 ID:cskVCv8xO
もはやオマージュではなくパクリの寄せ集めなところ
まさにガノタの作るオレ流という同人ガンダム
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:12:27.00 ID:FEFv2XzF0
だがそれでAGEがいい作品ということにはならない
残念ながらたとえガンダムじゃなくても酷い
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:14:41.18 ID:VxhWKleZO
>>181
金の価値は大きく変わらんからな
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:15:29.54 ID:Ywjv5yzP0
一世代に絞って残りは外伝にしとけば不満点の7割は解消する
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:16:02.07 ID:1ur7anl20
1st以外はすべてオマケ程度にしか見ていないし、
AGEもその一部でしかない

オマージュのようなやり取りやトリコロールの機体が出なきゃ、
そりゃガンダムじゃねーだろ
仮面のライバルなんて決まって出てきてるしな
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:17:28.95 ID:eQJKEz+e0
オマージュは過剰反応しちゃダメよ
過去作のファンがニヤリとするためにある

使い方が下手とか言われたらもう知らん
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:18:35.63 ID:d3sJHHVV0
>>187
某黄金大使の一見趣味の悪い成金装飾こそ真理だったというわけか
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:20:30.50 ID:1ur7anl20
>使い方が下手とか言われたらもう知らん

結局これを印籠にするんだよな
ただの感情論じゃねえかと
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:21:36.61 ID:Ywjv5yzP0
いやクリエイター名乗る以上演出は魂だよ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:24:29.14 ID:1ur7anl20
演出悪いとは思わないな、俺は
伏線もわかりやすいし

フリット編5話のデシルの表情とかすっげーうまいじゃん
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:24:47.55 ID:fHOw9RIw0
砂漠で常に移動を心がけるようになったと思ったら宇宙で棒立ちで同じ戦法に苦戦ってどういうことだってばよ。
シャナルアさん死んだらシャナルアさんの訓練もリセットかよ
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:24:51.89 ID:UII1BQFr0
平成以降だと種は途中まで良かったけどそこから盛り下がる一方
00はテーマが種と被っている上に刹那がわけわまめ
AGEが一番魅力あるストーリーだしフリットが戦争を否定しないのが良い
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:25:54.65 ID:1ur7anl20
>>195
彗星が溶け出す霧でうかつに動けなかったんだよ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:27:10.93 ID:fHOw9RIw0
>>197
敵びゅんびゅん動いてたけどwwwww
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:28:25.92 ID:KnzPSR0F0
アセムがキオを助けるシーン、アセムがウルフ隊長に助けられたシーンとダブってたな
ウルフ隊長は刺されたけどアセムは避けて撃破→「スーパーパイロットをなめるなよ」
ウルフ隊長の遺言通り、隊長より凄くなっててグッときたわ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:28:45.35 ID:rN0TtfM00
MSの動きはガンダム量産問わずそこそこ凝ってるしウジウジウザイイケメンとかいないし
面倒な奴は片っ端から死んでくからあんまストレス溜まらないのはいいと思うけどな
プラモもカッコいいしあんまいう事は無い
そもそもガンダムのチャチい人間ドラマに最初から期待してない
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:28:50.75 ID:1ur7anl20
>>198
初の宇宙戦で重力の勝手や動きも全く違うし
そこでいきなり適切に動けって方もさすがに無理がある

作画どうのの問題もあるだろうが、さすがにツッコミどころがおかしいんじゃないか
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:30:01.81 ID:eQJKEz+e0
>>196
流石にそれは意味が分かりませんね
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:32:20.46 ID:45fSjks10
最近、叩いてるやつより養護してるやつの方がアフィブログに洗脳されてると思うようになってきた
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:33:01.35 ID:mDn0Ovwu0
つまらん
3世代制にした意味が全く感じられないほど薄い70年
70年経ってしかも戦時中とは思えないほど遅い技術の進歩
魅力のないMS及びキャラクターのデザイン
印象に残らないセリフ
今さら過ぎるヴェイガン側の接待戦闘の後付け
戦闘中に飯食ってるデブ

etc
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:35:04.05 ID:E2qmTyAK0
制作サンライズじゃないからしゃーない
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:37:42.30 ID:d3sJHHVV0
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:43:52.89 ID:ISK88/dQ0
>>206
これでアセムがEDの通りの好青年のままならうなぎのぼりだった
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:44:49.06 ID:cM962BDN0
アセムのプリケツEDをキオでやろう(提案)
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:44:55.74 ID:rN0TtfM00
>>203
アフィって単語が出る時点でご自分が洗脳されているのでは?
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:45:10.38 ID:eQJKEz+e0
なんでホモが湧いてるんですかね
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:46:54.17 ID:Ywjv5yzP0
ウルフさん関連の回は良い
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:48:53.61 ID:E2qmTyAK0
主人公の目の前でキャラが死ぬ時に一々棒立ちで見てるだけって演出は何か狙ってるのか
それとも無能アピールなのか
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:48:57.66 ID:1ur7anl20
スーパーパイロットなんてクッソダサい単語をここまでカッコよくできるのは
ウルフさんとアセムがいてこそ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:49:56.35 ID:ISK88/dQ0
人間予想外の事が起こると傍観者になるだろ・・と勝手に補足
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:50:51.16 ID:1ur7anl20
>>213
自分にとってショッキングな出来事が起きる時、時間が進むのが遅くなるように感じる
クロノスタシスの演出かと
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:51:55.38 ID:rN0TtfM00
来週またバリってそうで楽しみだな

ツインテールははやくキオに恐怖の拷問をすべき
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:52:34.13 ID:1ur7anl20
ごめん、アンカーミスった
>>212
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:54:57.84 ID:QQ9qKNn7O
小説だと

ウルフ「あっちがXラウンダーならこっちはスーパーパイロットだ!」

アセム「何ですかそれ」

ウルフ「今考えた」

って感じだったけどアニメどうだったかな……
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:55:20.64 ID:yQZDUtAA0
まあ確かに褒められた出来ではないと思うけど見られないというほど糞でもないと思う
アセム編とかキオ編は面白いなって思う回が何個かあるし
あとやらおんとやら豚は死ね
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:57:17.27 ID:84kCiCb80
上司の裏切りとか突然現れたMSのパイロットが父親だったりとか熱くなる展開が多いはずなのにどうも入り込めない
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:58:37.65 ID:1ur7anl20
全体的に尺が短いから人間ドラマが希薄に見えるってのはある
サガフロンティア2みたいに
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:58:40.47 ID:iOUSriyw0
小説が本編とか漫画が原作とか言われちゃうようなアニメ作ってる内はまだまだ精進が足りない
例えそれがネタだったとしてもな
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:58:42.35 ID:BXGza4OnO
バリがTwitterでAGE本編にも参加したいとか言ってるからすげー期待してる
AGEは良いメカ作画陣だから毎週楽しみでしょーがない
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 09:59:34.28 ID:ISK88/dQ0
フリット編もラクトさんとか人間味溢れてていいなぁとは思って見てたけどね
年末商戦の下手なタイミングでGジェネ出たからより一層、フリット編が中途半端に思えるけど
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:00:13.41 ID:2kvbMiTrO
正直、日野さんは戦争ものに向いてなかったんだなとしか
イナズマイレブンは面白いのに
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:01:36.77 ID:QQ9qKNn7O
>>225
GOは微妙
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:02:41.30 ID:yw1mOYKs0
>>196
2行目でお前がちゃんと見てないことが分かった
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:07:29.54 ID:C+EIUsOmi
フリット編で切ったやつが多すぎるからな
最近は思ったより盛り上がってるし
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:07:30.05 ID:2kvbMiTrO
>>226
そうか?俺わりと好きなんだがなぁ

AGEはロボット作画がいいだけに勿体ないとは思うしAGEから入った奴は幸せだとも思うよ
FFを13からやったって奴が13を高評価するのと一緒だからな
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:07:59.52 ID:rN0TtfM00
>>223
参加したいってのは少し前の話で
バリ本人か知らんがアセム後半からもうバリバリってるぞ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:09:18.24 ID:1ur7anl20
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18002398

キオがシャナルアの言っていた事すべて実行できてないのは作画なのか、
ファーデーンのザラムとエウバのように、理由があるのか分からん
次回見てからじゃないとこれは叩きようがない
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:09:24.09 ID:iOUSriyw0
キオ編はOP含めてスーパーロボット過ぎワロタ
もっとやれ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:12:40.53 ID:d3sJHHVV0
>>216
この娘で恐怖の拷問とか確実にPTAが動くな…
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201206031818430002.jpg
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:12:58.00 ID:rN0TtfM00
ガンダムはスーパーロボットだからこの調子でいい

>>231
宇宙は初めてだから不安ってキオ本人がいってたじゃないか
おまけに視界が最悪に悪い
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:13:52.25 ID:45fSjks10
>>233
こいつはマジシャンズ8のリーダーの妹でいいのか
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:14:34.43 ID:1ur7anl20
>>233
http://i.imgur.com/dCxJX.gif

髪の色、完全に一致
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:14:39.17 ID:tj1MNDLtO
フリットのブレないヴェイガンへの憎しみは見ていて楽しいし、どうなるのか先が気になる
何月までやるのAGE。キオ編スタートで折り返しくらいだったから、20話くらい?
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:14:50.59 ID:NT1MXhqe0
種見てないけど、種より上だって言うのは判る
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:14:53.69 ID:QQ9qKNn7O
>>231
あんな視界不良の宇宙空間で下手に動こうもんならデブリとごっつんこだぜ
サルガッソーなんて悪条件下にも関わらず変形飛行はするわ利用して背後を取るわアセムパパまじスーパーパイロット
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:15:35.55 ID:1ht32LBti
AGEはアセム編からは普通に楽しめるよな
ただ海賊ガンダムのパイロットの正体はもう少し引っ張れよ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:16:51.11 ID:CvvEDF9qi
アセム編のGバウンサー全般とキオ編一話のクランシェ隊の出撃シーンは認める
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:17:13.17 ID:QQ9qKNn7O
>>240
でも満腹にはならんな
夜食のお茶漬けをお昼に食べるような気分だ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:17:23.89 ID:iOUSriyw0
アセムはあんなにワイルドイケメンになったのにゼハートときたら…
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:17:51.56 ID:ISK88/dQ0
Gバウンサーの初出撃シーンはAGE1のバンクだったのが今でも悔やまれる
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:18:45.56 ID:ijvlpklEO
かつての同僚にまったく絡みのないオブライトさん
かつての友人にまったく絡みのないマッドーナJr.
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:20:57.54 ID:1HT6e+Ni0
やらおんやはちま消滅でAGEアンチもちっとは減るかな
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:21:06.80 ID:45fSjks10
>>245
次回のビデオレターで反応してくれるさ
普通ならな
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:21:46.58 ID:1ht32LBti
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:22:20.90 ID:ohhn0Vxk0
今の主人公が主体性が全くなくて微妙、まだ色々と悩んでたりしてたアセムの方が良かった
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:22:42.67 ID:ISK88/dQ0
>>245
そもそもアレがアセムじゃね?って気づいてるのはフリットだけだし、違和感覚えたのもキオだけだからなー
ほかの奴には今はまだ「さぁ!海賊の時間だ!」としか写ってないのでは?
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:23:24.70 ID:1ht32LBti
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:23:34.42 ID:0vNWlfQu0
>>248
日野「キャプテン・ハーロックをイメージした」って感じだ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:24:28.42 ID:A0YE2uetO
もうとっくに見て無いから不満も何もないです
栗林のEDは良かったのだけ覚えてるな
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:25:21.48 ID:1ur7anl20
やらおんもひどいな
http://yaraon.blog109.fc2.com/?q=AGE
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:25:24.53 ID:ISK88/dQ0
>>251
ゴミ箱のティッシュは涙を拭いてるんだよね?(すっとぼけ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:26:02.11 ID:rN0TtfM00
>>243
見事にパッとしない中間職みたいでなんか泣けるわ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:26:49.13 ID:0amjLuRRO
>>249
ここからキオが成長していかなきゃならんよな…
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:27:50.94 ID:1ur7anl20
>>249
フリット 圧倒的な正義
アセム 自分探し
キオ  発達途中の子供

やっぱり主人公が悩んだ末に答えを見つけるのがロボットものでは面白いよな
UCの5話を見てそう思った
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:28:21.89 ID:m6xo6W/S0
ダークハウンドすき
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:28:54.29 ID:ISK88/dQ0
>>258
誰にもアレを見られちゃいけないんです・・・のシーン好きだわ
つまりシャナルアさんの他にカイシデン的な役回りのキャラをアセム編から引っ張ってこなきゃだな
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:30:27.42 ID:1HT6e+Ni0
>>259
ダークハウンド良いよな
最初みたときはアレ?って思ったけど動いたらカッコイイ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:30:49.51 ID:B5od1QhF0
AGEのオチとしてはフリットの生涯が結果的に否定されるかどうかが重要
認められたら火星人殲滅って話になるがな
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:38:33.24 ID:pFjI4kA8i
ファーストの劇場版レンタルしようとしたら特別版しかなかった・・・
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:40:07.86 ID:Q7YGYRL/0
AGEは主人公3人のキャラが面白いのは良いな
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:44:17.62 ID:ivXCdtMV0
富野アニメはガンダム以外もガンダム並だからイデオン見よう
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:45:02.87 ID:YBdhx1l8O
>>262
フリットの独善っぷりは予定されてたらしいから否定は描かれるんじゃないかな
接待侵攻は伏線だったと匂わせる描写もあったし考え無しに作ってるって事は無さそう

>>264
この家系は遅れて弾ける傾向があるからキオが心配だ
海賊アセム何だこれ・・・と思ったがこれはこれで面白くて良いな
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:49:18.90 ID:WQ2/ZqJk0
展開が雑すぎる
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:58:07.94 ID:9eSjFiYJ0
昨日は初っ端から作画やべーなと思ったらしんぼたくろうでした

小説三巻は二巻までのような露骨なパロディも少なく補完も完璧で大満足でした
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 10:58:50.03 ID:ijvlpklEO
>>250
散々一緒に戦場に出たり自分が作ったシミュレータでトレーニングさせたり、
動きの癖はお爺ちゃんより知ってると思うんよ

個人的には息子だと認めたくないお爺ちゃんに
キノコ「あれアセムだよね?」
とかやってほしかった
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 11:01:06.61 ID:9eSjFiYJ0
>>269
むしろフリット以外AGE2に突っ込んでないのが悲しい
オブライトはさんざん一緒に戦った仲だろうに
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 11:02:26.62 ID:45fSjks10
これからやったらアホなオマージュ
フリット「人を殺す化け物どもめ!」
ゼハート「私は人間だ!」
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 11:04:32.86 ID:wzq80bwEO
アセム編はロマリーがうざくて仕方がなかった
戦場に私情を持ち込むな雌豚
ゼハードを捕虜にできそうだったのに
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 11:06:07.87 ID:QQ9qKNn7O
>>272
小説だとすげえヒロインしてるぞロマリー
まじアセム専用
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 11:06:20.05 ID:1HT6e+Ni0
>>270
気付いてないんじゃねーの?
初見じゃ分かりにくいしそもそも別の奴相手にしていただろ
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 11:10:54.52 ID:xjT4wxeK0
キャラ自体は魅力あるけど使いこなせてないんだよね
グルーデック艦長の復讐のされかた酷すぎる
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 11:19:41.24 ID:eQJKEz+e0
アセムいいおっさんになってるな
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 11:23:38.77 ID:x5om+69OO
アセムの声変わり許されざるよ!

なんで速攻でアセムってばらすかな。それだけじゃなくアセムの目的から何からすべてばらしてるし。
普通は隠しておくとこだろそういうのは。監督は馬鹿なのか? そんな脚本弾けよ。
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 11:25:38.07 ID:t+jsBCSf0
このアニメってXより視聴率悪いらしいけどいつ打ち切られるの?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 11:25:50.12 ID:45fSjks10
結婚してから顔の形変わる
子供生まれてから声が変わる
アセムは成長が遅れてたのか
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 11:34:31.77 ID:9eSjFiYJ0
>>275
あれはグルーデックのやり方は間違っていたという暗喩なのかなと思ったんであれはあれで

ASEMさんは息子を殺戮マシンにされたことはどうでもいいのかな…
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 11:36:31.04 ID:0PCwNEVC0
お前らゲーム買う?

買う予定の人はユニバーサルかコズミックどっち買うか悩んでる俺に一言下さい
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 11:37:23.93 ID:QQ9qKNn7O
>>281
ユニバーサルは宇宙世紀
コズミックは種以降
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 11:56:05.70 ID:6BET6JPx0
AGEばかり注目されてるけどEXAもかなり糞ということを知ってほしい
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:05:25.06 ID:1ht32LBti
>>282
なんでG,W,Xっていつもハブられるんでしょうねえ…
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:11:47.75 ID:31iaIuCk0
視聴者の比率が楽しんで見てる奴より叩くために見てる奴の方が多いと思えるぐらい叩かれてるのは少し可哀想と思いました。まあ俺は一話で切ったから特に不満もないよ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:15:07.47 ID:Rl1TKOkIi
ロボの線が少ない
並行してZZ見てたんだけど、ゲーマルクとかクインマンサの作画はビビった
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:17:14.88 ID:rWFpVf8yi
クロスボーンもパクった事だし次は何をパクるんですか日野さん
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:20:03.24 ID:QQ9qKNn7O
>>283
あれはもう救いようがない
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:20:33.36 ID:CvPPb7FO0
なんだかんだAGE楽しみに見てるんだね
チミたち
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:22:36.75 ID:6YdDJz4h0
フリット編の途中で切ってアセム編を二回ほど見て
昨日たまたまつけて見て見たらアセムさんが海賊になってました
次見るのはいつになるかわかりませんまる
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:25:41.13 ID:9eSjFiYJ0
日野が必須セリフとか余計なもん入れなければもっと自然な脚本になってるかと思うと
日野を叩きたくなるのはとてもうなずけるはずだ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:30:04.20 ID:1ur7anl20
>>291
必須セリフなんて全くしらねーけど
それどこで言ってんの?ツイッター?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:32:15.92 ID:ISK88/dQ0
>>292
オマージュの事だな
「なぜユリンを巻き込んだんだ!」「3倍の速度で接近しています!」「今日戦死したパイロットの名を覚えているのかね?」
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:32:16.45 ID:rN0TtfM00
やら糞終わったから今後は叩きも沈静化するだろ
ガンダムは叩かれるっていっても流石にAGEは度を超えてた
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:32:33.42 ID:9eSjFiYJ0
>>292
どっかの特集記事に載ってた
変更不可の必須セリフが毎回用意されているんだってさ
ググれば確実なソースが出てくるはず
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:33:15.56 ID:BXGza4OnO
>>230
亀だけど一週間前だぞ

AGE本編にも参戦したいなぁ…
2012/05/27 18:05:31 Twitter for Androidでツイート
59人がリツイート

ちなみにアセム編OPはダブルバリットだけ
キオ編OPはフルコンテじゃなかったっけな
原画は地球バックにタイトルロゴの各AGE1、2、3とか
ここのAGE1がマジで超カッコいい
バリメカ最高だわ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:34:52.01 ID:rWFpVf8yi
>>294
あの内容じゃあまだまだ叩きは続きますよ
なんたってオマージュ()ばっかだもん
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:35:05.55 ID:rN0TtfM00
>>295
日野のリップサービスや雑誌記事をマトモに信じちゃった馬鹿どものソースだろ

それに歴代オマージュはAGEのコンセプト的にやれと強制されている可能性が高い
是非はともかく個人名を出してまであれこれいう部分じゃない
299 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/04(月) 12:36:14.27 ID:nNA17A+b0
完全に三世代は失敗。
二世代でまとめるべきだった。
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:36:45.77 ID:9eSjFiYJ0
>>298
へー、これが嘘だとおっしゃる?
http://0taku.livedoor.biz/archives/4032140.html
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:36:58.55 ID:1ur7anl20
>>295
ググッたら糞なブログが出てくるんじゃねーの?
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:37:25.44 ID:dM9OKm780
実況スレ見ながら見るAGEは至上の愉悦
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:37:37.53 ID:qdwqu9dyi
OOというUCといいAGEといい
最近はヘタクソなオマージュ()が多すぎるな
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:37:43.96 ID:9eSjFiYJ0
>>301
そのブログのソースが日経
天下の日経が嘘書いたとか大騒ぎになるぞ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:37:52.61 ID:1ur7anl20
>>300
やっぱり出てきた
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:37:57.60 ID:WOgGaJrM0
>>294
叩かれかたなら2000年以降のガンダムではましな方だろ

信者が少ないぶんアンチスレも盛り上がらないし
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:38:19.53 ID:ESYJvg760
フリットで何で蛇蝎の如く嫌われてるの?
この手の存在って持ち上げられそうなもんだけどなあ
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:38:31.46 ID:1ur7anl20
>>304
徹底ぶりをファシストみたいに叩くのは悪意がある
マスコミがよくやる手段だろ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:39:07.56 ID:qB9e0/b90
>>307
中年以降のフリットさんは皆大好きだろ!
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:39:37.12 ID:ISK88/dQ0
>>307
豊永だという事で好きな俺が居る
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:39:43.49 ID:Wyt0LkRA0
ガノタの意見をひとつにした恐ろしいガンダム
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:39:57.91 ID:1HT6e+Ni0
で?その日経はどうやってその事知ったの?
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:40:53.12 ID:1ur7anl20
天下の日経とかアホか

いつもはマスゴミとか言っててこんときだけ天下とか、こいつら自分の意志があるのか?
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:42:12.20 ID:rWFpVf8yi
なんていうかAGEって伏線の張り方拾い方が絶望的に下手だよね
ASEMとかシュバルツ見習えよ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:42:25.10 ID:t+jsBCSf0
天下の日経って飛ばし記事で有名だよね
はやぶさの記事とkindleの記事しか知らんが
今電子書籍分野でソースは日経っていうと
眉につば付けられるレベルじゃん
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:42:35.74 ID:rN0TtfM00
>>306
流石に種ほどじゃないが完全に関連スレ乗っ取られてるからなぁ
あと日野のツイッターへの脅迫紛いの凸は見れたもんじゃなかった
よくあれで逮捕者とか出なかったもんだと思ったけど
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:42:52.01 ID:9eSjFiYJ0
ID:1ur7anl20は何としても日野を擁護したいのか
ゴミ屑だな
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:44:15.41 ID:WOgGaJrM0
マスコミの取り上げ方を叩くならまだしも捏造認定とか・・・
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:44:33.42 ID:1ur7anl20
なんだ、今度は人格否定か

本当に分かりやすいな
320 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/04(月) 12:45:39.54 ID:roq/DSvE0
今回は酷かった
せっかくアセム登場回なのに
AGE3になってからまた酷さが増した
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:45:43.63 ID:eCZV1Hz1i
種死、OO、AGEに関しては擁護など不要
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:45:52.64 ID:s9+8VoEy0
MSや戦闘云々よりあのストーリーが酷い
適当に人殺してお涙頂戴するところとか
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:47:16.83 ID:9eSjFiYJ0
シャナルアさんだけで5回は引っ張れるし
アセムがヴェイガンと癒着した連邦部隊を叩いてたならそこに絡めることも出来たと思う
今のところシャナルアさんは完全に無駄時に
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:47:28.34 ID:gBj2Yr+r0
最近ふつうだっけど今週はあれだった
アスノ家の父親はなぜああなるのか
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:47:34.11 ID:9eSjFiYJ0
無駄死にwww
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:48:37.29 ID:CvPPb7FO0
これはもうキオきゅんがまともに育つことを期待するしかないね
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:48:41.74 ID:rN0TtfM00
AGEがどうこうより叩いてストレス発散したい奴ばっかなのがな
出来がいいとはお世辞にも言えないけど手書きメカで頑張ってるのを叩くほどではないよ

もう直ぐ終わるんだしアンチにしてもよくもまあ1年近く粘着できるもんだと感心はするわ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:49:55.40 ID:1ur7anl20
尺が短くなったのはお前らがアンチ活動したからなんじゃねーの?
と思っても口にしちゃいけないのか?
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:50:15.49 ID:5bXbU/j0i
>>327
種のアンチなんて10年近く粘着してるんだぜ?
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:51:21.27 ID:rWFpVf8yi
え?AGEって50話じゃないの?
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:52:04.62 ID:6YdDJz4h0
そういえばクロボンもどきがAGE3を抱えて飛んでたけどアレまったく意味なかったよね
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:53:17.16 ID:1HT6e+Ni0
尺が短くなったとかそんなの信じてるなんて憐れだな
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:53:27.43 ID:rN0TtfM00
>>328
尺が短くなる?どこ情報よ
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:53:40.45 ID:ISK88/dQ0
>>331
あれはウルフさんの意思はアセムの中に息づいてるよって演出だからなぁ・・
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:55:02.23 ID:WOgGaJrM0
>>332
日野本人が否定してたもんな
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:55:12.47 ID:rWFpVf8yi
まあ確かに早々とAGE打ち切ってブレンパワードでも流せよと思った事はあるけど
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:55:51.73 ID:CvPPb7FO0
裸OP見たいだけだろ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:57:09.65 ID:rWFpVf8yi
そ、そんなわけないだろっ!
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:58:00.81 ID:qdwqu9dyi
>>336
でも富野ってF91の時点で老害だよね。
比較的面白いキンゲもあんまり関わってないようだし
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:58:15.00 ID:WOgGaJrM0
>>334
家族放置して海賊ごっこやってるくせに何を今更って感じだけどな
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:58:39.85 ID:6YdDJz4h0
>>334
そうだったのか・・・やっぱりちゃんとみてないとわからないな
結局離して迎撃する状況ならなんで背中見せてまで抱えて飛んだんだ?って思っちゃってたよ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:58:46.02 ID:rN0TtfM00
>>329
種のアンチは結局種上げて他下げる奴がどれだけ現存するかってことじゃね
00厨がAGE初期暴れてたけど最近はおさまってるしな
叩くにもなんだかんだで労力はいるさ
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 12:59:07.48 ID:1ur7anl20
いけてねー黒と赤の機体に乗ってて何言ってんだって感じだよなw
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:00:00.87 ID:frsj1HLBO
F91のテレビアニメ版はまだですか?と
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:00:10.00 ID:347Fa+X/i
小説版は面白いよ
日野とかいうゴミが関わってないから
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:01:35.74 ID:ISK88/dQ0
>>340
ほ、ほら!アレだよ!世間的にも海賊ってヒーローな風潮だしさっ!!
現役JKも私掠船免状を押し頂いて、不肖、ワタクシ加藤茉莉香、海賊やらせていただきます!とかの時代だし・・

>>341
視聴者をハラハラさせちゃえ()的な寒い演出が随所にあるからね
もうしょうがないね。もっと他に頭使うべきポイントは沢山あるのに
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:02:25.92 ID:rN0TtfM00
>>344
種の映画並の確率で
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:02:42.89 ID:9eSjFiYJ0
アセム編の小説は間違いなく神
不満点が全然なくてワロタ
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:04:54.14 ID:X/z8deyF0
まぁぶっちゃけ00なんかよりはAGEのほうが面白い
わりとマジで
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:06:52.17 ID:UVsANZEE0
もしもアリーサとアセムが結婚していたら

アリーサの父と息子がドワーフ体系=ドワーフ遺伝子は隔世遺伝する
バルガス(ドワーフ)→隔世→エミリー(回避・突然変異か?)→隔世→アセムの子

アセムの中に眠るドワーフ遺伝子とアリーサのドワーフ遺伝子が混ざり合って
確実にドワーフが誕生していたことだろう
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:07:00.11 ID:rWFpVf8yi
そういえばなんでEXVSFBにAGE参戦してないの?レベル5だから?
参戦しても強キャラじゃない限り使う人いなそうだけど
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:07:04.14 ID:ISK88/dQ0
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:07:08.03 ID:d3sJHHVV0
最近は作品の不評点が小説版で修正される傾向にあるな
いやまぁゆとりなんでSEED以前はよく知らないんですけどね…
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:07:28.32 ID:1HT6e+Ni0
種も00も戦争根絶が目的だったけど
フリットは「よろしい、ならば戦争だ」だからね
見ていて面白いわ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:09:29.03 ID:Y+woVrex0
キラ「止めろ!これ以上戦いたくない!」
刹那「俺たちは分かりあわなければならない!」
フリット「この宇宙からヴェイガンを一掃する!」
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:10:28.17 ID:347Fa+X/i
絵柄が嫌い
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:12:15.32 ID:ISK88/dQ0
>>355
アムロ「やめろよ、戦いたくない、もう怖いの嫌なんだよ」
カミーユ「そんな大人、修正してやる!」
ジュドー「ブライトさん、ここは俺達、子供たちにまーかせちゃってよ!」
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:12:16.09 ID:d3sJHHVV0
まぁみんな根っこの部分は同じなんだけどな…
戦争を無くしたいから、相手と戦うってだけで…

…いや、デスティニープラン撲滅はちょっと勝手が違うか
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:15:04.80 ID:45fSjks10
>>355
ドモン「ガンダムファイト!」
ヒイロ「お前を殺す」
ガロード「ガンダム売るよ!」
360 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/06/04(月) 13:15:09.54 ID:0dyj3mVR0
4クールも使って置いて尺が足りないって舐めてんのか
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:15:10.23 ID:wcvzzRKe0
AGEで前から疑問に思ってたんだけどシリアスな戦争ものでデフォルメキャラみたいなのが
居るのは凄い違和感だったんだが、なんで普通に描かなかったんだろうか

アクセルワールドとかでも他は普通なのに、主人公だけ原作とめちゃくちゃ外見変わってて
違和感感じたし、キャラデザ位ある程度統一して欲しいもんだけど
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:15:48.87 ID:1ur7anl20
スパロボとかGジェネだって普通にシリアスな場面あるじゃないですか
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:16:17.02 ID:ISK88/dQ0
>>361
アニメの絵柄になると残念になるってのは多いよな
DC〜ダ・カーポ〜とか見てられなかったわ(特にU)
むしろあれをよく放送した
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:16:29.27 ID:rN0TtfM00
種死と00は戦争終わらせて自分たちが仕切っちゃうからな
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:16:34.71 ID:Wyt0LkRA0
ドワーフとホビットは許さない
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:18:15.78 ID:347Fa+X/i
少なくとも面白い部分に日野の貢献は無い
作画、音楽、演出、声優の力
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:18:22.99 ID:9eSjFiYJ0
>>360
三世代分の緻密な描写をやろうと思ったら足りないと思う
フリット編の頃から一世代2クールは必要って声があった希ガス
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:19:35.14 ID:ISK88/dQ0
監督:山口晋の際の安心感
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:20:38.97 ID:d3sJHHVV0
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:21:32.03 ID:mDn0Ovwu0
>>367
はじめから枠は決められててそれでも敢えて3世代制を決めたのだから
後になって「枠が足りなかった」はどう考えても逃げだろ
クリエイターとして成り立ってないと自ら認めているようなものだが?
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:21:58.87 ID:ISK88/dQ0
ちなみにフリットさんは70近くなっても現役MS乗りだからなソース
http://s1.gazo.cc/up/s1_25371.jpg
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:22:32.54 ID:wcvzzRKe0
>>369
そこには居ないけd………って3枚目!!
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:23:39.74 ID:1ur7anl20
>>371
なんかキオがフリットと決別しそうな空気はあるな

てかゴメルが意外にカッコイイ
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:26:02.21 ID:wcvzzRKe0
>>362
スパロボはアニメのキャラデザは少しアレだったけど比較的普通だったやん
真面目な顔して声優含めたスタッフが暴走してパロになってただけで

ドラマCDとか酷かった(褒め言葉)けど
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:26:20.25 ID:ISK88/dQ0
Xラウンダーなんて共鳴できる設定にしなきゃ
もうちょっとアセムは引っ張れたようだけどなー
でもこれイゼルカントに洗脳された息子VS親父&祖父の激アツバトル(素材だけは)あるで
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:26:53.92 ID:9eSjFiYJ0
>>370
いや、尺が足りないって言ってるのは視聴者の方
制作側はそういうことは言ってない
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:27:04.25 ID:45fSjks10
>>371
50年も前のMSで出撃とか頭おかしいとしか思えないぜ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:28:10.46 ID:1ur7anl20
ディーバが改修されてるってガンダペディアで言ってたし、AGE1も最新にチューンナップされてると思う
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:28:52.32 ID:QPWB/9PBO
>>370
制作者側は言ってたのたね?
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:28:54.94 ID:rN0TtfM00
>>370
枠が足りないってのは視聴者側の感想で製作はなんともいってないぞ
種はスケジュール無茶苦茶だったし00は分割でクオリティアップも入れ込んだ奴の頑張りがあってこそ
AGEの製作自体はかなりスムーズのようだけど
ただネックでいえば日野とサンライズが当初から不仲臭いのがな
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:29:41.41 ID:d3sJHHVV0
>>377
ガンプ「うるせぇハイメガキャノンぶっぱなすぞ!」
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:29:46.38 ID:31iaIuCk0
>>364
00は仕切ってねえよ
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:30:38.12 ID:9eSjFiYJ0
>>380
日野にガンダムゲー作れって持ち掛けたのはバンダイの方だっけ?
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:32:29.05 ID:347Fa+X/i
日野死ね
お前は一生プレゼンとか営業だけやってろ
制作に一切関わるな
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:32:46.39 ID:5bXbU/j0i
>>364
00は珍しくマトモな連邦政府が統一してるじゃん
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:32:57.88 ID:1HT6e+Ni0
>>377
ちゃんと説明されてるから本編見ような
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:33:20.74 ID:rWFpVf8yi
そんなに100万本売れるガンダムゲー作りたいならアクトビジョンとかベセスダに頼めばいいじゃん!
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:34:02.22 ID:rN0TtfM00
>>377
MSに限らず現実でも兵器はそう簡単に退役できない
ましてMSなんてあんだけ頑丈なんだし1年2年で代が変わる方がおかしい
もちろん50年は長いが劇中でもフリットが懐かしい骨董品呼ばわりしてる
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:34:03.99 ID:5bXbU/j0i
>>371
クロスボーンに一年戦争時代からパイロットやってる爺さんがいてだな
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:34:35.89 ID:mDn0Ovwu0
制作側は言ってなかったか失礼した
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:35:18.53 ID:Gf1I6dGi0
戦闘シーン
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:37:43.29 ID:rN0TtfM00
>>383
それも多分バンダイ側だと思うけどな
100万本なんて今のご時世マリオかポケモン、モンハンでもない限り無理だし
ガンダムなんて支持の熱いスパロボですら30万がいい所
あの辺も単にメディア向けのものだろう
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:38:36.13 ID:Hj+0S5YVO
続編作品としての面白さはたまに感じるよ
例えるならZの14話のような
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:38:43.43 ID:xZuE4NnO0
ダイジェスト版見させられてるのかっていうぐらいに
キャラ描写が薄いサガミオリジナルよりも薄い
これじゃあ、数年後に思い出そうとしても
「強いられ」とか「スーパーパイロット」ぐらいしかセリフとかも思い出せなそう
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:41:37.27 ID:IE7i8xwA0
正直これでボロクソ叩かれるんだったら過去ガンダムも十分やべーだろと思う
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:43:10.65 ID:1ur7anl20
過去ガンダムの時にはTBS離れとかまとめブログなんてなかったからな
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:43:18.42 ID:rWFpVf8yi
>>395
例えば?
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:43:29.42 ID:3Yrnfb9z0
>>395
過去ってどの位?30年前とか?
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:44:50.30 ID:iPUYftqIO
新シャアとアニメ板じゃフルボッコなのに不自然な擁護多過ぎワロタw
400 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/06/04(月) 13:45:36.99 ID:0dyj3mVR0
三世代っていうのがそもそもの間違いだよなぁ圧倒的に描写不足
どうせ叩かれるんならGみたいな方向ではっちゃければいいのに
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:45:42.73 ID:Hj+0S5YVO
打ち切り作品のあれじゃないの、ほらアナザーの……
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:45:57.65 ID:eyQYjhvo0
AGEはキャラの使い方が雑だぞ、眼鏡殺した意味が未だにわからんし
アラベルとかもっと使い道があったはずなのに、あっけなく使い捨て、どんだけっすか
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:46:02.12 ID:45fSjks10
>>399
新シャアなんて、種厨のすくつじゃないのか
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:46:19.69 ID:lVzZVe1o0
最近は叩かれもしなくなってきたような
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:46:49.38 ID:HtwdyRrui
もう何しても全く盛り上がってない
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:46:51.93 ID:5bXbU/j0i
>>401
打ち切りじゃなくて放送短縮だと何度言えば
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:47:03.47 ID:5sYX4jyQ0
日野はしね

マジで死ね
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:47:09.23 ID:1ur7anl20
世代間ってのがロマサガ2みたいで好きで楽しみにしてたし
実際見てて面白いから、世間で何で叩かれてるのが全く理解できない

放送する前、最初は何で叩かれてたの?
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:47:41.34 ID:iPUYftqIO
>>401
残念ながらAGEは朝に回されたXの平均視聴率をこの間遂に下回りましたww
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:48:17.85 ID:lVzZVe1o0
>>409
今までのガンダムファンの多くが見てないだろうから、それはしょうがないだろうな
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:48:34.08 ID:1ur7anl20
>>409
視聴率なんて俺らには関係ないがな
業界人目線を垂れ流すなよ
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:49:03.45 ID:347Fa+X/i
>>403
新シャアは種アンチのすくつだよ
種厨は本スレからあんま出てこない
種以下が出来たら困るからAGE上げるみたいな層も多い
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:49:14.05 ID:Hj+0S5YVO
Xは普通に面白い作品の範疇だと思うがなあ
種死かそのへんか?
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:49:41.01 ID:WhTOjRNY0
ダンボールみたいだったから叩かれたんだろ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:49:50.52 ID:1VpzOFWgi
フリット編が積まんなすぎた
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:49:51.57 ID:45fSjks10
>>412
そうか
見たことないから勘違いしてたは
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:50:04.08 ID:rN0TtfM00
>>409
TV見てない世代が多いのに未だに視聴率って…

418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:51:03.56 ID:MIcqSm6I0
>>406
でもDXでてからの失速感は半端ないぞ
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:51:27.22 ID:0dyj3mVR0
というかX見てない奴が視聴率だけで糞認定してるのが許せない
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:52:41.25 ID:eyQYjhvo0
>>414
ダンボールみたいにしたら逆に受けたんじゃね?
プラモ狂四郎みたいな感じでアニメ化すればいけそう
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:53:10.32 ID:rWFpVf8yi
というか単純に日5という最高の時間帯にあの視聴率はどうなの?
裏番組にメジャーがあるわけでもないのに
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:53:49.08 ID:1ur7anl20
視聴率で作品を語る奴は、ワンピースが世界最高のマンガ
マクドナルドが世界最高の料理と言ってるのと同じだな
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:54:04.64 ID:347Fa+X/i
Xは量産機が全く印象に残らなかったからしゃーない
Wは量産機活躍したけど
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:54:36.41 ID:1VpzOFWgi

X擁護してる奴って本当に見てたの?
正直全く面白くなかった特に最後のバトルカットされてるし
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:54:40.72 ID:rN0TtfM00
Xはティファ居なかったら糞認定されてもおかしくないだろ…
バンク戦闘無茶苦茶多かったし面倒臭いウィッツとロアビー回とかリアル視聴辛かったぞ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:54:52.50 ID:mwe+xVwXi
MGダブルバレットとHGクランシェはよ
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:55:00.20 ID:9eSjFiYJ0
もう小説版が公式でいいよ
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:55:27.01 ID:obBgWRGmi
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:55:46.44 ID:UYdJNI650
>>417
02の種はともかく07のダブルオーがV、G、Wより視聴率取れてる時点でその言い訳は無意味
円盤も00がけいおん並みには売れてる以上AGEは「時代が〜」とか「ネットが〜」なんて言い訳は出来ない
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:55:56.62 ID:347Fa+X/i
>>422
視聴率はあてにならんがその発言はどうかと思うぞ
無料番組と有料漫画、有料食事じゃ意味合いが違うだろ
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:56:18.04 ID:eyQYjhvo0
今、X見ると高木刑事が脳裏に浮かんで笑ってしまう
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:56:31.56 ID:4ALfKd8y0
まーたレベルファイブの社員が(笑)
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:57:08.69 ID:1ur7anl20
日野死ねとか一レス目に口走ってる業界憎しっぽい奴が何言っても説得力ないがな
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:57:33.73 ID:UYdJNI650
■ガンダムシリーズ平均視聴率 ランキング■

*6.60% 1985 機動戦士Zガンダム
*6.12% 1986 機動戦士ガンダムZZ         (*6.1276%)
*6.12% 2002 機動戦士ガンダムSEED        (*6.1240%)
*5.41% 2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*5.32% 1979 機動戦士ガンダム
*4.84% 2007 機動戦士ガンダムOO
*4.47% 2008 機動戦士ガンダムOO 2nd season
*4.25% 1995 新機動戦記ガンダムW
*4.11% 1994 機動武闘伝Gガンダム
*3.89% 1993 機動戦士Vガンダム
*3.10% 2000 G-SAVIOUR
*2.99% 1999 ∀ガンダム
*2.75% 1996 機動新世紀ガンダムX (前半*3.51% 後半*1.21%)
*2.73% 2011 機動戦士ガンダムAGE (第31話までの平均) (フリット編*3.22% アセム編*2.33% キオ編*2.03%)
※ 小数点第三位以下は無条件で切り捨て
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:58:00.68 ID:KZIzUvYD0
自分はガンダムってGガンしか見てないから単なるロボアニメとしてAGE見てるんだけどさ
純粋に溜めの足りない部分が多すぎると思う
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:58:45.27 ID:1ur7anl20
なんか言えなくなるとすぐ印籠振りかざしてくるのな
貶して何がしたいんだ?
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 13:58:59.69 ID:rN0TtfM00
>>421
日5は最高の時間帯って本気でいってるのか?
よりにもよって休日の夕方、特に子供ならまだ家に居ないか居たらいたで親がいる一番見辛い時間だよ?
アニメ見るおっさんだって合わせ辛い時間じゃん
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:00:25.05 ID:UYdJNI650
キャラスレランキング



キラ 102
ラクス 91
フレイ 329
アスラン 138
カガリ 363
イザーク 188
ディアッカ 123
シン 224
ステラ 57
ルナマリア 59

00

刹那 194
ロックオン 84
アレルヤ 122
ティエリア 806
マリナ 61
グラハム 198
コーラ 73
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:00:42.99 ID:UYdJNI650
AGE

ナトーラ 6
アセム 4
ゼハート 2
ロマリー 4
デシル 4
アリーサ 3
ラーガン 6
ユリン 6
フリット 3
ウルフ 2
エミリー 5

※既に新シャアには無いものも含む
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:00:50.14 ID:1HT6e+Ni0
最近ソースは2ちゃんとかいうバカが多くて困るな
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:01:00.63 ID:+4jsltjI0
俺、今まで人を見た目で差別することはしないと決めて生きてきた
でもAGEとAW見て考えが変わった

チビデブきめえ
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:02:16.67 ID:9eSjFiYJ0
ティエリア伸びすぎワロタ
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:02:31.48 ID:d3sJHHVV0
>>441
お前ガンタンクでボコるわ…
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:02:42.73 ID:xZuE4NnO0
>>439
わろた
二世代に渡ったウルフでもそんなもんなのかよ畜生
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:02:53.38 ID:mC9JJG9/i
三世代にわけたのが一番駄目だと思う
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:02:54.91 ID:HEv0ziFgO
なんかAGEってつまらない理由が幼稚

種とか00はここがダメだとかが思い浮かぶけどAGEは全般的にダメ過ぎてふつーにつまんない

しかもそれのせいでハードル下がりすぎててたまにいる信者がちょっとよかったところを異常に持ち上げるのがウザい
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:03:31.51 ID:WhTOjRNY0
>>437
同感俺もageが深夜だったら惰性で毎週みる
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:03:34.13 ID:QPWB/9PBO
>>429

お前らみたいなのが売れてない、視聴率が悪いなどOOのことバカにしてたくせに今度は擦りよるなよ
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:03:38.89 ID:eyQYjhvo0
ティエリアどんだけだよwwww
男でも女でもいけるから人気あるのか
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:03:53.22 ID:5sYX4jyQ0
あげが面白くない理由なんざ簡単

日野の思いつきだから
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:04:00.03 ID:UYdJNI650
>>437
00の2ndもV、G、Wより上な時点でその言い訳は通用しない
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:04:01.03 ID:1ur7anl20
>>441
ちょっとTHE-Oの隠し腕で切り刻んでやる
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:04:04.83 ID:d3sJHHVV0
>>442
最近覗いてみたがティエリアスレは既にガンダム無関係のチャットスレと化してたな
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:04:09.55 ID:347Fa+X/i
キャラスレって普段何やってるんだろうな
Vipのルイズスレとかひたすら賛美してるだけで気持ち悪いけど
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:04:53.55 ID:9eSjFiYJ0
>>453
隠者スレのようなものか
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:05:36.01 ID:uzApuLs+0
>>447
あの時間帯はなぁ
子供にしたってゲームとかしてそうだしなぁ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:06:22.11 ID:1HT6e+Ni0
>>446
見てもないやつにそんな事言われてもな
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:06:28.85 ID:45fSjks10
>>455
EXVSのスレはアスランの生え際の話してたからな
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:06:41.14 ID:0dyj3mVR0
しかし次回作ガンダムはちゃんと作ってくれよ
AGEがトドメさすかわからんが
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:06:43.23 ID:d3sJHHVV0
>>455
いやすまん、今再確認したら割とガンダムの話してたわ
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:06:51.95 ID:oZonlfrh0
勇者シリーズと思えばおもしろいね
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:07:41.16 ID:rN0TtfM00
>>451
今までのガンダムユーザーから逃げられて子供も逃げたら見る人居ないだろ?
それが今の結果なんだからそこは言い訳はしないよ
ただ、朝枠やL5枠が使えたら結果は変わったと思う
日5ってのは本当にアニメ追ってる人じゃないと見ない枠だから
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:07:58.02 ID:1ur7anl20
しかしちゃんとしたガンダムって一体なんだろう

まあ糞ブログが潰れればなんぼかマトモに観ようとする人が増えるんだろう
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:08:09.44 ID:3Yrnfb9z0
勇者ディスってるの?
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:08:20.47 ID:UYdJNI650
>>448
それは殆ど00アンチ兼種厨の奴らだろw
俺は言った事無いぞ
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:08:47.53 ID:mC9JJG9/i
>>459
今の所UCは好調だしEXVSとかゲームでも需要があるから終わりはしないと思う
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:09:20.39 ID:rWFpVf8yi
>>437
お前それハガレンの前でも同じ事言えんの?
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:09:51.28 ID:+4jsltjI0
>>459
UCが売れてるから当分は大丈夫
でも次の弾がオリジンらしいから、はっきり言って微妙・・・
終わりはしなくても当分規模縮小しそうな気はする
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:10:13.39 ID:9eSjFiYJ0
オリジンは安彦関わってないんだっけ?
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:10:20.18 ID:347Fa+X/i
ぶっちゃけもう新作いらなくね?
割りとマジで
ガンダムで飯食う人たちがどう考えてるかは知らんけど
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:10:44.69 ID:45fSjks10
>>459
ジ・オリジンの評価で決まるんじゃないかと思うけど
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:11:03.54 ID:HEv0ziFgO
>>457
なんで>>446の文章で見てないなんて断定出来るんだよ頭おかしいの?

ちゃんと全話見てるしそんな調子の信者がいるから嫌いなんだよ

ガンダムシリーズってだけでも目を通してる層がいるって分かる?その脳で?
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:11:16.11 ID:5bXbU/j0i
そろそろ黒本のアニメ化をだね
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:11:25.13 ID:rWFpVf8yi
サンライズは隠し球でクロスボーンアニメ化とかしそう
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:12:20.09 ID:rN0TtfM00
>>459
ガンダム自体がもうダメなイメージしかないのがなぁ
ダンボールなんて話滅茶苦茶でも製作会社と懇意だから上手くやってるし
だからなぜサンライズに批判行かないんだろうって毎回思うけどな

UC見てても思うが次に1年待てる人が多くなっちゃったもんだな
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:13:05.09 ID:otKOMyGO0
いや面白いよ
適当に見てお前らの反応見てたらまぁまぁ楽しめる
本物のガンダムはUCがあるから大丈夫
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:14:03.79 ID:347Fa+X/i
オリジンは不二子みたいに中途半端に古臭い空気だして空気になるような気がする
ノロクサした戦闘とかしそう
戦記の特典並みに動かしてくれたら面白いかもしれないが
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:16:09.02 ID:rN0TtfM00
>>467
ハガレンはコミックスが先にある大人気タイトルのアニメ化
AGEはガンダムってタイトルがあっても曰く付きの新規
事情が異なる
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:18:18.76 ID:KZIzUvYD0
シリーズ物の新作って大変だよなぁ、原作があるわけでもないけど異端だと叩かれるし
その分シリーズの流れで見る人も多いんだろうけどだ
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:18:50.75 ID:T1VEiHvf0
しょうがねーよ初っぱなが少年フリット編だもん
中年編から初めて途中で過去編にはいればもっと視聴率とれたはず
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:19:24.09 ID:1HT6e+Ni0
>>476
むしろUCの方がイレギュラーなんだが
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:19:40.73 ID:rWFpVf8yi
>>478
何その見苦しい事情
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:19:46.04 ID:HEv0ziFgO
>>478
ガンガンの連載漫画のアニメ化とガンダムシリーズの新作じゃ普通後者の方が期待値高いと思うけど…
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:19:53.58 ID:3Yrnfb9z0
今じゃ歴代最低視聴率のAGEちゃんも最初の頃は3%取れてたのにな
なぜ2%もごっそりいなくなったのか真剣に反省する余地があるね
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:21:47.51 ID:Gr0tuIzK0
なんでフリットはそろそろ死んでもよくね?
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:23:35.69 ID:KZIzUvYD0
>>485
せめてデシルと差し違えるとかクローンユリンにやられるとかすれば良かったのにな
なんかもう死んでも今更感
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:23:51.38 ID:1HT6e+Ni0
>>484
視聴率良くても金になんねーんだよ
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:25:32.21 ID:KUqwP8bzi
>>487
視聴率が良かったらプラモが売れるだろうが
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:26:47.45 ID:T1VEiHvf0
ゲイジングって売れてんの?
仮に視聴率良くてもあれだけは大爆死しそう
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:26:47.42 ID:3Yrnfb9z0
>>487
悪い上に金にもなってないようだが
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:27:06.56 ID:HEv0ziFgO
>>487
どっちかあればいいのにどっちもないから困る

ただ海賊勢がプラモに加わったから多少は今より売れるんじゃない?多少な
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:27:36.73 ID:rN0TtfM00
>>483
ハガレンはまだガンガン全盛期で人気最高潮の時にアニメ化してる

そもそもAGEはガンダム人気が底着きそうだから子供向けにしたんだろ
プラモを作る世代が減っててロボット物自体壊滅的だから大人はUC見ててもらってってさ
実際ガンダムなんておっさんの思ってるほど認知度ないよ、名前だけ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:28:00.33 ID:WRD3WR4Hi
加齢+新世代登場だけでキャラの成長がない
例えばゼハートとか20年以上指揮官やってるのに未だに仲間から嫌われまくってるし
敵国に潜入して馴染むくらいのコミュ力はどこにいったのか
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:28:11.74 ID:QPWB/9PBO
録画している奴らは無視してるのか?
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:29:11.19 ID:ISK88/dQ0
>>493
マジレスするとゼハートはコールドスリープしてたから指令官暦は1年ほどじゃないか?
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:29:48.71 ID:WhTOjRNY0
種みたいな絵だったらこんなにボロクソ批判されなかったと思う・・・・たぶん
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:30:22.41 ID:9eSjFiYJ0
>>493
ゼハートはコールドスリープしてるし
オリバーノーツの時みたいな虐殺を是とするようなキャラじゃなかったから
多分イゼルカント様あたりに洗脳とか調整とかされてるんじゃないかな
素でやってたらもう擁護しないけど
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:30:25.91 ID:WRD3WR4Hi
>>495
アセム編ラストで寝たのは覚えてるがまさかずっと寝てたのか?
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:30:26.67 ID:HEv0ziFgO
>>492
すげーなガンガン(笑)
一度も読んだことないけど

単行本は有名だったかもね
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:30:53.38 ID:rWFpVf8yi
>>492
EXVS家庭版がヒットしてユニコーンアニメもヒットしてるのにガンダム人気が底着いて知名度ないんですかそうですか
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:31:18.91 ID:WOgGaJrM0
>>493
フリットはユリン死んだ時に若干成長しそうだったのにな
次の日野回で無かったことにされて、今は立派な老害に
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:31:48.64 ID:T1VEiHvf0
ハガレン終わったら掲載誌自体瀕死になったレベル
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:32:22.85 ID:ISK88/dQ0
>>498
容姿がずっと同じまま保たれているからな
ヴェイガンは比較的年齢を重ねないように作られてそうだけど
デシル兄さんやかっぺーは普通に年食ったからな
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:32:36.27 ID:3Yrnfb9z0
>>496
種こそキャラデザでやいやい言われてる好例なんじゃ。00とかユニコーン辺りで良かったんじゃね
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:32:41.44 ID:k1CwrQcSO
今のオープニングの歌
好き
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:33:05.66 ID:rN0TtfM00
>>489
売れてないというか出荷もフリット世代以降減ってフォートレスとか買ってた奴等が困るぐらい出回ってない
そもそも筐体設置してる店がかなり少なくて都内でもない限りプレイが出来ない
玩具屋もあくまで年末の為に付き合っただけで元々ガンダム自体には冷淡だしな
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:33:20.88 ID:1VpzOFWgi
もうガンダムの新作いらないよ
過去作の続編とか外伝だけで良い
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:33:42.97 ID:ISK88/dQ0
>>505
妖精帝國と飛蘭がセットとはなんだったのか・・・
でもアセム編から歌は良いよな
フリットはOPの糞さが相まって更に評価下げてる
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:34:03.62 ID:UYdJNI650
>>507
そういう過去の遺産にすがるだけになったらいよいよ終了だろ
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:34:13.19 ID:9eSjFiYJ0
>>501
フリットにとってユリンとの死別は
救世主になることへの挫折だったからな
なかったことにされたというのはちょっと違うと思う
似たようなもんだけど
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:34:46.30 ID:WRD3WR4Hi
>>508
フリットOPはフルで聞いてもう一度がっかりできる優れものだぞ!
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:35:34.74 ID:ISK88/dQ0
>>511
ばいばい手を振るさんでーもーにんの時点で死ねるよな
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:36:30.06 ID:HEv0ziFgO
なんか歳とった奴らもあんまり積み上げて来たものを感じないから単純に年齢を重ねただけに見えるんだよな

唯一フリットがいい感じに老害っぷりを発揮しててキャラ立ってるっていう状況

アセムとか速攻で正体晒してバカなの?
クワトロさんだってバレバレでもだいぶ名乗るまで時間掛けてたし その告白のシーンはよかったろ
514哲学者フェンダー ◆Ana/D83C1M :2012/06/04(月) 14:37:32.14 ID:DgaK7l6wO
フリット見てると能力ある団塊のジジイが権力振りかざしてるだけに見える
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:37:59.91 ID:rN0TtfM00
>>500
どっちもおっさん向けじゃん
EXVSはもうちょい低いがそれでもバンダイが欲しいプラモや玩具を買う層と被ってるかは怪しい

あとガンダムの知名度があるように見えてるならあんたの周囲は恵まれた環境だと思うよ
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:38:40.99 ID:1HT6e+Ni0
まぁ女キャラはAGEが一番可愛いけどね
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:39:31.34 ID:T3oq5eZBi
とりあえずVSにアレルヤをプレイアブルでだすな。
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:39:40.07 ID:T1VEiHvf0
ガンダムの実物大の像ができて話題になる程度にはまだ知名度がある
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:40:16.24 ID:WRD3WR4Hi
小説版のアスノ家はノブレスオブリジュを弁えた名家なのに
アニメはなんか成金臭い
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:40:23.85 ID:UYdJNI650
>>517
だすなって・・・実際に出て無いじゃんw
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:40:44.74 ID:WhTOjRNY0
>>504
一般的にはそっちの方がいいかもな
俺は種好きだから種を引き合いにだした
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:41:54.24 ID:rWFpVf8yi
>>515
ユニコーンがおっさん向けとか夢見過ぎ
それにユニコーンが受けてるのは多少はおっさんあるだろうけど殆どはティーンじゃないの?ソースは無いけど
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:43:30.45 ID:ISK88/dQ0
>>522
でもカイシデン出演したのには熱くなったわ
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:46:22.29 ID:d3sJHHVV0
鈴置さんの代役の方の違和感の無さは異常
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:46:31.12 ID:rN0TtfM00
>>522
ユニコーンのテーマかどうかしらんけど帯文句はおっさんに宇宙世紀をもう一度、だぜ
終始ジオンびいきでEP4じゃとうとう水泳大会まで開催してて新規向けというのは苦しいだろう
まあネモがジュアッグに負けたりあの手のはおっさん向けにしては勘弁して欲しい描写だが
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:47:54.39 ID:WRD3WR4Hi
ガンダム初見の人がAGEとUCどちらを見たいか
考えるまでもなく後者だろうな
ハゲ信者は富野以外がミネバさまを使うなんて不敬だ!とかわけわからんこと言うだろうけども
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:48:47.74 ID:HEv0ziFgO
>>522
ユニコーンはおっさんじゃないとキツいだろ…見るのにまず購入が必須だし、3巻とかジオンについて延々と全裸が語り出しててどう考えても古い他作品見てなきゃ分からないだろって思ったわ

今のティーンが宇宙世紀を知ってて且つOVA購入してくれる層だって言うならそれはそれでいいことだけどさ…
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:50:46.59 ID:ISK88/dQ0
大丈夫、そのためのツタヤやゲオだ
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:51:24.82 ID:6bYyS8uF0
>>526
UCは予備知識が必要すぎる
そんな事ばっか言ってたらガノタが先鋭化して人が居なくなる
ガンダムに冬がくるぞ
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:51:34.86 ID:rWFpVf8yi
>>527
ユニコーンは宇宙世紀を知りたいティーンのいい受け皿になってると思うがな
それに今はレンタルとかネットで映像見られるんだから敷居高くないだろみんながみんなOVA買ってる訳じゃなかろうて
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:52:03.04 ID:1HT6e+Ni0
>>526
アンチはそういう思い込みで書きすぎ
バカ丸出しだぞ
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:53:14.74 ID:WhTOjRNY0
自分今のティーンですがこないだアニマックスで見ました^^雰囲気は良かったです
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:53:19.13 ID:d3sJHHVV0
ユニコーンは初見でもそこそこ解りやすく作られてる気はしたが、
やっぱり冒頭の一つ目の巨人とか一年戦争とかミノフスキー粒子とか
知ってる人と初めて知る人じゃ感じ方が大分違うんだろうな
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:53:25.17 ID:WRD3WR4Hi
>>529
子供にガンダムが受けん時がきているのだ!なぜそれがわからん?
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:53:55.40 ID:5bXbU/j0i
ユニコーン面白いけど他の宇宙世紀知らないと面白さが半減するのがなあ
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:54:28.84 ID:npZm/C4Fi
>>1
日野さん、平日の昼間からお仕事お疲れ様です^^
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:54:58.66 ID:amAEYjFU0
また不毛なことを言い合ってるのか…
ガンダムのテーマを反映しまくってるよなお前ら
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:55:29.16 ID:T1VEiHvf0
宇宙世紀のあの辺の時代詰め込みすぎだと思うわ
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:55:32.60 ID:HEv0ziFgO
レンタルか…アニメにどっぷりハマってる若いオタク層なんかはそうなのかな
まあでもちょっと借りてみようって手がでるアニメじゃないよねUC
やっぱありゃ懐古向けだわ
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:56:01.19 ID:rN0TtfM00
>>530
宇宙世紀を知りたいって発想が若い子に出るかなぁと思う
全部見るのが億劫だっていうんじゃ省きまくってるOVAUC見ても分けわかんないぞ
UC自体は映像作品としては出来がいいけど単体ではコレクターアイテムの範疇を越えてないと思う
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:57:19.83 ID:rWFpVf8yi
>>539
手が出るアニメだろむしろ
OVAだし短いし
過去のアニメガンダムのが手出しづらいわ
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:57:29.66 ID:fDqBUHj2O
ユニコーンはおっさんとかティーンとかじゃなく宇宙世紀シリーズが好きな人向けなんじゃないの?
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:57:33.83 ID:d3sJHHVV0
>>535
まぁいきなりかつて存在した軍隊の残党がどうとか言われても、
ちょっとスケールダウン感じちゃうよな
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:59:03.52 ID:d3sJHHVV0
すまんな、ガンダム一切知らない完全新規の人が読んだら(or観たら)ってことで
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 14:59:29.72 ID:1VpzOFWgi
ストリートファイター見たいに前作から間隔開けて新作出せば、ヒットすると思う
それまでは過去作の続編とか外伝で繋ぐ
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:00:27.21 ID:rN0TtfM00
>>541
それは消化する意味でアニメ見てるからじゃね?
普通は好きなら全部見るし嫌だったり合わないなら欠けてもいい
でも手軽な方で済まそうって方向にはならないと思う
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:01:39.06 ID:fDqBUHj2O
>>543
Xは戦後の話で設定色々あったけど過去話とか知らないままでも見れたよな?
種だって設定色々あったしユニコーン単体でも大丈夫だろ
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:04:47.25 ID:HEv0ziFgO
>>542
そりゃそうだけど宇宙世紀を好きな人がおっさんに多いって話しだろ

なんでそんなおかしな話の蒸し返し方するんだww
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:05:20.23 ID:fDqBUHj2O
V時代の番外編や外伝作ればいいのにな
後の時代に連邦解体するらしいし∀に繋がる時代も見たい
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:07:37.87 ID:rN0TtfM00
>>547
Xは劇中で補完する
UCは過去の説明どころか元々の本編も削ってるぐらい尺が足りない
種の設定は劇中優先
違いでいえばUCは視聴だけで完結しない
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:09:26.55 ID:6bYyS8uF0
>>534
エゴだよそれは!


SDGFも三国伝も面白かったのに視聴率奮わなかったからなぁ
ユニコーンも同時上映でSDユニコーンとかやればいいのに
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:10:32.18 ID:ISK88/dQ0
梶が悪いよ梶が

つーかAGEは次のガンダムで主演はれそうながモブでばんばん出てるからなー・・・
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:11:10.35 ID:3AmdxgPA0
>>550
まあ小説の宣伝みたいなもんだなアニメは
でもあの駄作読まなきゃならんとか苦行
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:11:36.75 ID:Bv/YJx9H0
ユニコーンは種、00から入った層かなり見てるだろ
細かい設定はわからないでも映像美だけでゴリ押しできる
原作は間違いなくおっさんしか読んでないが
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:12:16.06 ID:DskQS1IB0
エコールもOVAでお願いしますブヒブヒw
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:12:16.53 ID:HEv0ziFgO
>>547
UCは舞台的にも年代的にも1stから続く作品群の続編にあたるでしょ

それぞれ独立して一応その中で話が完結する種やXとは違うじゃん
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:13:38.86 ID:5bXbU/j0i
>>553
原作一巻だけ読んだけど二巻以降読む気なくなったわ…
アニメは見れてるのに
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:14:34.58 ID:6bYyS8uF0
>>556
ガンダム知らない人がガンダムを初めて見るならって話じゃないの>>526のこれ
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:17:11.83 ID:rN0TtfM00
>>554
映像が売れるのは嬉しいだろうけど玩具屋のバンダイはそれがお気に召さないんだよ
種は売れたが続く種死、00と一部だけ売れてあとは不良在庫化するのが恒例だし
AGEもそうだが実際UCもメイン所以外は在庫なのは変わらん
そして何より子供から大人までのプラモデル文化に生き返って欲しいんだよ
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:17:19.98 ID:HEv0ziFgO
>>554
映像美だけでもゴリ押しできる魅力があるのが強みだよな

つかここAGEのスレだろ なんかAGEの魅力ないのかよ
俺は今のところほぼないと思ってるけど

新世代になるたびに期待させては叩き落としてくるよね
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:17:20.56 ID:DskQS1IB0
UCは4話まで戦闘シーンはよかったんだがな。
内容が福井お得意のこんもののためにあらそってたのかーwだからまさにウンコだわ。
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:20:04.96 ID:J9BTyIvjO
もうAGE厨撤退で完全にいつものガンダム総合雑談スレだな
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:20:48.78 ID:rWFpVf8yi
>>560
AGEの魅力
井上和彦さん
以上
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:20:58.39 ID:HCsQusoaO
種死00の糞っぷりを経験したら
なんだって耐えられるだろう
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:21:01.84 ID:pZ/n0gt+0
AGE厨なんて最初からいなかったよ?
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:21:12.22 ID:6bYyS8uF0
>>560
AGEは世代間のMSの進化とか、主人公三代の成長の仕方とか見てると面白いよ

昨日のアセムのウルフ超えシーン(同じ様な状況で助けてなおかつ敵も倒す)とか熱かった
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:21:29.13 ID:ISK88/dQ0
>>560
中の人大量出没俺歓喜
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:22:31.56 ID:DskQS1IB0
そりゃ全部の作品を批判するアンチの群れにわざわざ居つく奴もおらんて。
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:22:35.73 ID:VqD6DzHXO
アセム編がなんだかんだで好きだった
アセムに好感持てるからかな
フリットは…
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:23:02.29 ID:rN0TtfM00
AGEの魅力

女がかわいい
キオはもっとかわいい
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:23:12.18 ID:iSiZGrpd0
プラモの出来がいいだけで満足
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:23:16.97 ID:ETkIggelO
仮に日野脚本でUCのキャラデザメカデザと福井脚本でAGEキャラデザメカデザなら
どっちがみたい?
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:23:24.80 ID:6bYyS8uF0
なにが嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!
ドン!!
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:24:10.92 ID:5bXbU/j0i
>>572
UCのキャラデザメカデザでハゲの脚本なら見たい
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:24:24.00 ID:T1VEiHvf0
全てフリット編が常軌を逸したひどさだったのが悪い
他シリーズの蛇足エピソードだけ集めて作っちゃったレベル
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:25:00.72 ID:rN0TtfM00
>>572
出来れば全く知らない人の作ったガンダムが見たい
そういう意味ではまだAGEは新鮮だったけどカトキメカドヤァはもう見るのが辛い
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:26:46.39 ID:4jDWUcEb0
>>559
あいにくと、今はもうバンダイナムコなんだよ
勢力的には個人株主で発言力あるのがナムコ出身だ
だから、プラモよりゲームで回収できることが企業的には成功なんだよ
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:26:51.02 ID:rWFpVf8yi
>>572
今川脚本の永井石川メカデザかな
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:27:30.50 ID:pNf8mlIE0
AGE終わった後ガンダムシリーズどうすんの?
ユニコーンとリマスターSEEDだけじゃ厳しくね
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:27:45.60 ID:4jDWUcEb0
>>575
そんな酷かったか?
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:28:03.21 ID:fDqBUHj2O
AGEってMSが何か微妙じゃね?
主役機とか怪獣とか微妙……
量産機は嫌いじゃないんだけど主役機がなぁ
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:28:55.10 ID:5bXbU/j0i
>>579
つTHE ORIGIN
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:28:56.62 ID:ISK88/dQ0
>>579
毎年2〜3年単位で新作出るからいいじゃない
間にGジェネも挟むし
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:29:28.24 ID:DVK1eoW9i
プラモになったら意外とイイ
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:29:42.85 ID:6bYyS8uF0
>>580
そうでもない
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:30:12.53 ID:pZ/n0gt+0
ダナジンはプラモ作ったら好きになったから許す
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:30:13.96 ID:45fSjks10
>>561
原作未読だけど5話もかなり良かったと思う
とっさにキャプテン庇うところとかデルプラぐっしゃぐしゃとか
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:30:19.31 ID:6bYyS8uF0
>>581
アデルとかザ・量産機って感じでかっこいいじゃないか
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:30:32.13 ID:fDqBUHj2O
>>579
しばらく時間おいて何かするだろ
続編や新しいシリーズとか……

そういや種続編ってしないのかな?
デスティニー後はロゴス壊滅で先進国の経済が駄目になって更に混沌とした世界になるらしいし
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:30:42.34 ID:pNf8mlIE0
>>582
オリジンってTVシリーズでやるのか?新規のファンがそれほど望めなそうだけど
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:32:10.76 ID:5bXbU/j0i
>>589
可能性は0じゃないけど今更種の続編やってもなあ…
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:32:23.76 ID:0XpFNJtF0
今週のやつは面白かった
いろいろな意味で
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:32:42.01 ID:pNf8mlIE0
>>583
ゲームはよくわからん…
AGEも始まる前は普通に期待してたんだよなあ どうしてこうなった
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:32:56.66 ID:4jDWUcEb0
1話さんざん叩くから良く見たら、デッキ内でスプレーガン拾えばいいんじゃない
てところはあるけど、それ以外はそこまでじゃなかったりするんだよな
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:33:25.11 ID:fDqBUHj2O
仮面ライダーみたいに全てのガンダム世界に主人公が敵を追いかけて行くとかやればいいのにね
そういう遊びしてほしい
というかそれだとGジェネになるわけだけどw
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:33:33.86 ID:rN0TtfM00
>>579
新シリーズやらないならAGEは完全に無駄玉だな
オリジンもあるけどOVAだろうし地上波でやってもメーカー的には裏切られる結果になると思う
緩やかに〆るんじゃね
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:33:51.98 ID:7s0EJLhKi
宇宙海賊が昭和アニメっぽいのでがっかりした
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:34:22.78 ID:ua8N/1P6I
>>594
わけわからん主張を聞かされた先生「」
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:35:09.75 ID:DskQS1IB0
>>587
俺はもっと地上戦がみたかったんだよなぁ、あんな空中戦望んでない。
だから前半のバナージ捕まえるところで萎えて、空中戦で萎えて、ドッグ内での動きのない戦闘に萎えてたからこそ
ローゼンズールのとこだけやたら持て囃されてると思ってるが。
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:35:14.63 ID:5bXbU/j0i
>>595
ガンダムEXAという漫画があってだね
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:35:26.43 ID:QRkfenkR0
オリジンはしょせんやっさん単体
本当のファーストのリメイクじゃない
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:35:26.86 ID:0XpFNJtF0
>>595
ダムAでなんかあったよね
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:35:52.11 ID:rN0TtfM00
>>577
それモバイルで儲けてるからってことだよね?
AGEもそうだろうが売り切りのガンダムゲームに以前ほどの力は無いぞ
Gジェネも外注投げた結果か知らんがあのザマだしもう蘇りはしないだろう
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:36:24.92 ID:pNf8mlIE0
>>596
AGEはガンダムシリーズの死期を確実に早めたというわけか
色々と残念過ぎるだろ…
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:37:27.15 ID:DskQS1IB0
ナルトのロックリーのアニメみたいにガンダムさん当たりの4コマでもやったほうがオリジンより受けるんじゃない。
どっちにしろ今更初代キャラだけじゃ辛いと思う。ガノタ以外は結局キャラクターでしか釣れない。
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:37:31.99 ID:z1oklEA10
絵がきもい
機体がなんかちがう
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:37:39.79 ID:fDqBUHj2O
>>594
フリット編は嫌いじゃないんだけどフリットとユリンの仲を深めていく描写が薄すぎると思った
アセム編もゼハートやヒロインとの関係をもっと丁寧にしてほしかった
三世代するからだろうけど全体的に描写不足だよね
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:38:08.06 ID:4jDWUcEb0
>>598
幼少期に母親の死を目の当たりにして復讐にもえるフリットが、
たかをくくった平和ボケの大人に説教なんて、ガンダムのテンプレじゃん
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:38:30.69 ID:ua8N/1P6I
結局このスレは何が言いたかったんだ
趣味に合わなくてもBD買え!ゲームもな!ってことか?
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:39:28.14 ID:ua8N/1P6I
>>608
だーから何で司令官には言わなかったのか
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:40:25.15 ID:SEryJwoR0
>>608
わざわざパンピーに説教しなくたってごくごく身近に司令官のじいさまが居るじゃんって疑問は誰しも抱いたと思うよ
現に小説だとそうなってるらしいじゃない
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:40:50.87 ID:fDqBUHj2O
Gガンダムぐらいぶっ飛んだやつ作ればいいのになw
もしくはプラモデルで戦ってたOVAのをテレビ版で作るか
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:40:54.55 ID:1qM+FCYv0
なんだかんだで“真”ヒロインがハッピーエンドしてない
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:41:02.81 ID:T1VEiHvf0
>>609
ゲームや円盤は無視してプラモ買おうぜ
615:以下、名無しにかわりましてVIPが お送りします:2012/06/04(月) 15:41:41.35 ID:mlodCuuE0
山田は黙ってろよ
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:42:10.89 ID:4jDWUcEb0
>>603
ガンダムのゲームが売れる必要は無いんだよ
ガンダムのプラモ売れないしゲームもパッとしない
ナムコのゲーム売れてるし、ドラクエ納期守って売ったLevbl5でも
これなら、ガンダムと言うコンテンツ自体に魅力が無くなってきてる
のではないかね?
て、役員の勢力争いとかに使える
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:42:42.54 ID:JvO6Tcay0
もうちょい物語伸ばそうや 今週だって伸ばせただろ
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:43:09.35 ID:pNf8mlIE0
AGEは何話か短縮してサクッと終わらせて空いた枠でガンプラビルダーズ放送してくれ
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:43:40.21 ID:4jDWUcEb0
>>610
ガンダム作らせてくれたんだから、危機感あったんだろ
危機感無い奴にキレる中学生はキチガイなの?
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:43:45.27 ID:fDqBUHj2O
シナリオライターもう数人増やせばいいのに……
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:43:54.15 ID:ETkIggelO
まあ日野やキャラデザのせいで必要以上に叩かれてる感があるよなAGE

いつかのタイトルが∀のパクリってのはさすがにこじつけだろって思った
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:43:57.41 ID:rN0TtfM00
>>604
AGEのせいっていうか見込み違いだって事だよ
ダンボールやライダーが現役の時期にさらに別の商品増やしたって買うわけないじゃん
ガノタも今や買い支えてくれるほど多くない
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:45:06.68 ID:GkowJqJS0
小説版読んだけどアセムめっちゃ葛藤してるじゃん
同年代としてすげー共感しちゃうじゃん
なのにグレて海賊てなんでやねん
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:45:34.80 ID:45fSjks10
>>599
バナージ茫然自失で完全なる棒立ちだったし
せっかく出てきた新型が一瞬でやられるとかは確かに萎えたな
もっとバイアラン改みたいに暴れてほしかったけど

でもダグザさんとかが一瞬出たときは胸が熱くなった
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:45:55.24 ID:eyQYjhvo0
>>623
日野が海賊好きだからじゃないか?
ローグも宇宙海賊物語だったし、やりたいことやってるんだろ
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:47:25.79 ID:LJi8owCc0
まあSEEDもザクじゃねえかとか言われてたけど
この海賊は露骨というかなんというか
クロボンのまんま…うーんなんか上手く言えない
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:47:41.82 ID:ua8N/1P6I
>>619
ただでさえ三世代()で時間ないんだから必要な描写と不要な描写くらい考えるべきだろ
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:48:08.52 ID:GkowJqJS0
>>625
なるほど海賊好きならしょうがないな
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:48:12.21 ID:rN0TtfM00
>>616
ガンダムのコンテンツ力の低下で出てきたのがAGEって時点で織り込み済みだろう
残念ながら戦隊以上に世代交代に遅れた上に出来なかったのがガンダムだから
ただバンダイが成り上がったのがガンプラであるように社内でもガンダム信仰があるらしいしな
今後もお遊びでも続けるのは間違いないよ
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:48:41.83 ID:fDqBUHj2O
昔はボンボンとかの子供向け雑誌でSDガンダム連載してたからガンダムの認知度はそれなりにあったんだよな
今はガンダムAとかガンダム好きしか読まない雑誌ができてガンダム漫画のほとんどがそれでしてるから新規ファンが獲得できてない
そりゃ子供がガンダムに興味も持たんよ
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:48:59.55 ID:DskQS1IB0
>>628
なんかワロタw
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:50:59.65 ID:51jh4/4WO
>>630
児童誌全般やコロコロで連載はあったぞ
コロコロのコミック打ち切りだけど
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:51:29.34 ID:DusiIJFF0
アセムさん、せっかくなら仮面つけてほしかった
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:53:32.17 ID:KZIzUvYD0
いっそキオが謎の海賊首領と戦うシーンから開始すれば良かったんだよ
で、父さんの付けてる仮面が割れる
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:56:16.76 ID:rN0TtfM00
>>632
SDガンダムは子供にも手に入れ易いガチャとカードダスのブームが肝だ
雑誌で無理矢理ブームにしようとしても流行らない
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:56:32.65 ID:TzOI655/0
とらいえずダムAであずま勇輝と神田正宏に連載させるべき
SD頑駄無はやっぱり必要だよ
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:57:14.87 ID:GkowJqJS0
ダークなんちゃらはモロAGE2だしな
ドクロのフェイスガードが外れてガンダムフェイスが出てくる→「まさかあれは…!」
とかやってほしかったな
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:57:37.20 ID:9eSjFiYJ0
>>610
ビッグリングがフリットの計算や予測をまったく意に介さなかったらしいな
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:57:52.70 ID:DskQS1IB0
あずまちゃんはもうお嫁さんになってるころだろ。
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:58:54.25 ID:vMtkrqQz0
最初はガノタには叩かれるけど子供には人気が出ると少しは期待したのにな
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 15:59:59.21 ID:KZIzUvYD0
そういえばこの前初めてダンボール戦記見たんだけど、普通に面白かったわ
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:01:03.70 ID:ua8N/1P6I
人気はなくとも始めて見たガンダムだから嫌いにはなれない...ってやつが一体AGEに何人いるのか
てか餓鬼というカモを釣れなかった時点でいないんだろうな
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:01:10.51 ID:6bYyS8uF0
>>636
ケロケロAでやってたじゃないか三国伝が……
獣神編面白いからみんな読むべき
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:02:43.31 ID:rN0TtfM00
無理だろうなぁ
男児向け商品は安値はTCG、高額玩具はライダーかゲーム機って住み分けできちまってるし
ダンボールみたいにニッチ狙うならまだしも現状崩すのは不可能に近い
アニメは玩具が売れなきゃ見られないからね
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:02:53.16 ID:4jDWUcEb0
>>611
話の通じる大人に話すシーンいれるのと、平和ボケに説教するシーンいれるのとで
どっちが世界観伝わるかてのもあるんじゃない?
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:03:14.76 ID:9eSjFiYJ0
>>641
多分当たり回にたまたまぶつかったんだろう
俺が見た時は超絶つまらなかった首相の暗殺計画を阻止するために子供を駆り出すって何だよ…
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:03:17.94 ID:DI8z8cmD0
シナリオ酷くても我慢するから
せめてメカデザとキャラデザまともなものにしてくれ
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:04:23.06 ID:TzOI655/0
AGEもリアルじゃなくてSDにすればよかったんじゃねとか思い始めた
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:05:21.79 ID:6bYyS8uF0
>>646
子どもが主人公だからに決まってんだろ
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:05:53.48 ID:rN0TtfM00
理由もなくSDにしただけじゃ売れないって前例が2つあったろう
多分結果はもっと酷かったと思う
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:05:56.07 ID:ua8N/1P6I
>>647
AGE1のデザインは日野持ち込みだからしゃーない
海老ちゃんは悪くないんだ
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:06:46.25 ID:pZ/n0gt+0
石垣ならやってくれるさ…



くれるさ…
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:07:39.91 ID:9eSjFiYJ0
>>649
しかも暗殺犯探してる途中にLBXのセッティング変え始めるんだぜ…
ねーよねーよと突っ込みながら見たよ
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:08:03.14 ID:6bYyS8uF0
>>651
Oガンダムとか見るに海老ちゃんにやらせても初代リスペクトは天井は見えてる気が……
655 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/06/04(月) 16:08:03.73 ID:MB4+FHRj0
>>14
嫌々言いつつ見るとかツンデレかただのマゾだろ
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:09:05.98 ID:pZ/n0gt+0
>>654
オーガンはガワラなんだが
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:10:59.92 ID:6bYyS8uF0
うわ無知を曝け出してしまった
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:11:40.27 ID:TzOI655/0
>>653
そんな事言ったらレッツ&ゴーとか超速スピナーとかどうなるんだよ
玩具で世界征服しようとする連中がいる世界だぞ
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:12:08.23 ID:rN0TtfM00
むしろガワラに頼んでMSVの映像化を

そうすればHGUCジムキャノンが
660中学1年生 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/06/04(月) 16:12:23.82 ID:gER0OJpg0
まったくみてないんすけどガンダムって面白いんすか?w
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:12:47.23 ID:6bYyS8uF0
見てないもんの話はするもんじゃねーな
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:13:18.05 ID:5bXbU/j0i
>>653
子供向けの玩具販促アニメですし
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:13:53.95 ID:T1VEiHvf0
>>658
その辺の世界に出てくる大人って博士的なポジションじゃん?
エージェントっぽいおっさんが子供にだけ働かせたりはあんましなくね?
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:14:06.33 ID:rN0TtfM00
>>658
LBXも殺人できるけどそんなもんが市販されてる世界って普通に危ないよな
ビー球はリアルで危なかった
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:14:23.32 ID:DskQS1IB0
まるでガンダムが子供向けおもちゃ販促アニメじゃないみたいな物いいだな。
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:15:14.30 ID:rN0TtfM00
子供みたいなおっさん向け販促アニメなんだけど何か凄いもののように思ってる人は多そうだよな
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:17:03.71 ID:6bYyS8uF0
>>663
ダン戦のあれは大人より子どもの方がLBXの扱いが上手い場合が多いって下敷きと
そのエージェントの人も子どもにやらせるっていう指示に半信半疑な描写があるよ
668 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/06/04(月) 16:18:03.96 ID:MB4+FHRj0
>>661
こいつくさい
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:19:13.45 ID:TzOI655/0
作品的にそこら辺を突っ込むのは野暮ってもんだろ
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:19:36.53 ID:6bYyS8uF0
>>668
アナザーはAGEとGWXしか見てないんだよ
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:22:03.53 ID:oWOc8kZp0
ジェノアスはマジ格好良いあの良さがわかる同士が多くて俺満足
しかも破壊されるシーンが少ない量産機に優しいアニメAGE最高じゃないか
 敵はゾイドっぽくて斬新。ビームが豆鉄砲なのがちょっとあれだな
プラモ厨は満足してまする
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:23:43.03 ID:rN0TtfM00
フォートレスが後回しにされたのはゆるされざる
あと今こそ武器セット欲しい
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:31:25.06 ID:KWEnjfpx0
過去作はなにかしら訴えかけるようなものがあったがAGEは子供向けを言い訳にしたカスシナリオの販促アニメ
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:34:11.41 ID:pNf8mlIE0
AGEは放送終了後関連商品は一切出なくなるだろうな
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:35:01.15 ID:pZ/n0gt+0
戦争し続ける反戦アニメがメッセージ性だなんて笑わせる
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:35:46.15 ID:QQ9qKNn7O
最近のガンダムには実弾描写が少ないのが寂しいなぁ
泥食いガンダムとか求めちゃいないが、火を噴きながら数万単位の弾丸をバラまくガトリング、一撃必殺の大口径キャノン、都市区画ごと粉砕する榴弾、たまらないじゃないか
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:37:34.55 ID:rN0TtfM00
>>674
フォートレスとクランシェを出さないことにしないで下さい
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:37:39.32 ID:QQ9qKNn7O
>>675
それに関しては富野監督も言及してたな
「悲惨さを見せることで反戦を表現したはずが、ガノタと来たらノリノリなんだもん」
って
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:37:55.05 ID:p1ODfVRm0
キャラデザがまともなら多分今ほどは叩かれてなかった
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:39:50.45 ID:cM962BDN0
特別おかしなキャラデザって訳でもない気が
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:39:54.65 ID:DVK1eoW9i
ヘタレ艦長可愛いだろうが!
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:41:03.24 ID:45fSjks10
>>680
ドワーフとか頭身がアメコミヒーローみたいなのはおかしいですよカテジナさん
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:51:58.33 ID:YxwVs4lHi
キオ編はそこそこだな
ただMSやネタの殆どがパクリなのはちょと・・・
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:56:41.41 ID:o2IZb5Rp0
ちゃっちぃ
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 16:57:00.01 ID:xRrC/WIW0
>>682
奇形キャラは懐古がマンセーしてる富野ガンダムにもいますし…
まあバルガスとイワーク以外はいらんが
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:08:10.29 ID:Y+woVrex0
>>678
そもそもアニメでそんなメッセージを伝えようってのが間違えてるな
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:09:26.35 ID:QQ9qKNn7O
>>686
アニメだからこそ子供に訴えられるんだろう
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:10:31.08 ID:xRrC/WIW0
種死が伝えたかったこと
池沼(キラ)を放し飼いにすると大変なことになる
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:10:39.13 ID:rN0TtfM00
アニメに毎回メッセージ性を求めるのもよくよく考えれば変な話だ
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:11:33.98 ID:QQ9qKNn7O
>>688
凸の広い奴にろくな奴はいない
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:11:58.54 ID:Y+woVrex0
アニメで伝えられることなんて「ロボかっけぇー」くらいだろ
かっこいいロボと主人公が大活躍するのを見て「戦争はよくないな…」なんて思う子供はいねーよ
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:12:33.43 ID:xRrC/WIW0
>>687
そんなもの小さい子供が汲み取るわけないだろ
自己満足の域を出てない
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:14:39.44 ID:45fSjks10
いや、でもマチルダさんとかウッディ大尉とかミハル
あとはスレッガーさんの辞世の句に反戦の意図は見て取れるんじゃない
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:14:39.94 ID:j5I2D/AvO
どこら辺が面白いか具体的に頼む
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:14:42.82 ID:kDiGUoD/i
もう、頼むからやめようぜ
不毛すぎる
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:15:42.24 ID:Gr0tuIzK0
テンションあがる展開にならないのはなんでだぜ
スパイ女が死んでも全然盛り上がらないし
ageシステムが新パーツ出しても盛り上がらないし
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:16:56.46 ID:QQ9qKNn7O
>>692
そうだな、結果が打ち切りだ

あの人あの頃は本当にそういうのが多かった
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:17:58.82 ID:KWEnjfpx0
>>696
フラグ回収が早すぎて俺らが盛り上がれるレベルまで感情移入する描写が足りないせいだと思われ
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:19:14.71 ID:xRrC/WIW0
>>696
まあ妙に接近したと思ったら次の週でスパイでした!死にました!だしな
そいつが闘ってるときキオが棒立ちだったりも変だ
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:21:20.70 ID:7s0EJLhKi
ガンダムスレが不毛なのは当たり前だろ
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:21:41.06 ID:QQ9qKNn7O
Zでいえばいきなりクワトロがシャアを名乗り出すみたいなもんだからな
視聴者から見れば自明のことでもじらすことでダカール演説が引き立ったわけで、それを根本的に理解してない
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:23:56.13 ID:lSVt+nKK0
あがりかけたテンションを叩き落としに来るんだよな
まあ、フリット編より良くなったのは認めるけど・・・
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:24:26.06 ID:kDiGUoD/i
>>700
だからやめようって言ってるんだろ
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:26:54.46 ID:puL765ve0
批判してるほうはageメインで話してるのにage厨がガノタ論とか他シリーズに話を広げてスレがおかしくなるよね
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:35:13.95 ID:1HT6e+Ni0
批判に具体性がなく妄想ばかりで的外れだからな
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:36:50.16 ID:ISK88/dQ0
>>698
フリットとディーヴァ以外は殆ど総入れ替えだからな
その人物を知る前に次の話が来るわ
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:38:34.67 ID:7s0EJLhKi
3代はよくばりすぎたな2代でもよかったと思う
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:42:44.23 ID:Gr0tuIzK0
隔世遺伝なせいでアセムは無能だったからって扱い酷すぎw
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:45:34.70 ID:1HT6e+Ni0
>>707
2世代だとちょっとインパクトに欠ける気がする
やっぱり出来の良い1世代、出来の悪い2世代、最高の3世代目っていうのが良いじゃん
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:46:07.93 ID:Qfg4VWJTi
アセムは無能だけど努力型じゃん?
フリットやキオは天才肌じゃん?
その差を今後上手く描けるといいんだがなあ
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:46:53.88 ID:LOBUjqmH0
昨日のあげ見たけど割と面白かったと思うな
上でも挙がってたけど、あげはとりあえず叩いとけって風潮がどこもかしこも強すぎないか
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:48:32.17 ID:xRrC/WIW0
はやくヴェイガンダム出てくれ
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 17:57:21.45 ID:1HT6e+Ni0
>>711
それはアフィカスブログのせいだな
あの偏向記事に影響されたバカどもが本スレにたむろしていたせい
その元凶のやらおんとはちまが潰れたからメシウマ
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:01:38.37 ID:xRrC/WIW0
>>713
いやフリット編はそういうの抜きで酷かった
アセム編もポツポツいいところはあったけど微妙
キオ編はまだおかしいところもあるけどまあまあ
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:12:01.23 ID:Aqq0nsdai
そういや三話でガンダムの仁王立ち見たUEが撤退した!?とかやってたけどあれなんだったの?
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:15:16.76 ID:CvPPb7FO0
フリット編は今のキオ編みたいな臨場感のある戦闘シーンをバシバシやってれば
まだ評価は変わっていたかもしれないよ
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:23:16.08 ID:M01fAuGDO
AGEって何月頃放送終わるの?
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:25:16.24 ID:Aqq0nsdai
連邦はなんでUE退治しないどころか隠蔽手伝ってたってやつの理由は説明あった?
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:25:54.05 ID:jFYs8Ta40
視聴率については種までガノタがいて種死でみんな離れてOOは独立した層がついてるイメージ、なのでガノタに見放されているなかOOの層がついてこないからひどい
肝心の子供は今ゴールデンタイムにアニメやってない時点でテレビ離れしてきてるし弟が欲しがるもの見ててもライダー系とゲーム、ラジコン位で戦隊ヒーローですらロボットを欲しがらない
俺が子供のころは田舎でも勇者シリーズとかデジモンとかゾイドみたいな夕方にアニメ見て7時ぐらいから毎日のように何かしらアニメやってたけど今はアニメは子供向けじゃなくてオタク向けに完全に移ったと思う
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:27:51.53 ID:M01fAuGDO
>>719
つダンボール戦機
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:31:04.16 ID:3Yrnfb9z0
有料でしか見られないユニコーンは好調なのに無料で全国にテレビとネットの両方から見られるAGEは閑古鳥
どこで差がついたのか
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:32:41.94 ID:zg0ioJZMi
あと4ヶ月か…
次なにやるのかな
ギアスみたいなのまたみたいな
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:34:52.41 ID:UII1BQFr0
>>488
AGEは視聴率落ちてんのにプラモは反比例するように売れてる
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:35:00.85 ID:pNf8mlIE0
スタッフはどうやってモチベーションを保っているのだろうか
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:36:15.12 ID:LOBUjqmH0
あげはあまり否定しないが、ただどの層を狙ってるのか全くわからない
今時の子供はガンダムなんて見ないでしょう。中高生ぐらいの厨二入ってる世代は、キャラデザだけで否定してUC絶賛してそうなイメージがあるし
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:36:47.52 ID:Aqq0nsdai
UEはなんで戦力差あるうちに地球制圧しなかったの?
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:37:18.65 ID:UII1BQFr0
>>715
デシルが飽きたか若しくはイゼルカントがわざと見逃したか
イゼルカントは連邦に対し手を抜いているとゼハートに突っ込まれている
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:38:23.38 ID:UII1BQFr0
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:38:48.31 ID:xuz3xAxzi
UCの人気は旧作のファンで成り立ってるしなあ・・・
やっぱそれじゃ新規開拓は難しいよ
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:39:10.48 ID:M01fAuGDO
>>723
今AGEプラ売れてんの?意外
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:39:37.91 ID:cM962BDN0
>>723
視聴率好調でも玩具が売れずに放送終わったアニメもあるしな
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:40:47.98 ID:ISK88/dQ0
>>730
流石に最新技術だけあって、出来は良いよ
ドンキでHGAGE-1ノーマルとガフラン315円で売ってたから買ってみたら割と良かった
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:42:23.19 ID:urqGepwv0
正直アセム編のフリットの戦闘はカッコよかった

でもアセムが海賊でキモくなってたり、フリットもしわしわになってたり誰得
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:42:54.27 ID:Aqq0nsdai
>>727
推測じゃなくてちゃんとした設定ないの?モロ伏線って感じで描写されてたけど
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:42:57.49 ID:DVK1eoW9i
>>732
投げ売りされてるじゃないですかーやだー
出来はイイんだけどな
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:43:11.43 ID:QRkfenkR0
>>732
HAGE−1に見えた
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:43:24.08 ID:ex8RNsrB0
UCって評価が高いけどさ、
あの感じで、往年のオタが喜んでるともおもえないんだが
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:43:31.01 ID:jFYs8Ta40
>>720
ダンボール戦機はロボットアニメっていうよりミニ四駆とかベイブレードとかビーダマンとかあっち方向の気がする
見たことないけど実際にロボットに乗り込むなりして戦争したり侵略者と戦ったりすんの?
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:43:35.12 ID:pZ/n0gt+0
hgガフランの顎の合わせ目は擁護できない
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:44:40.26 ID:Aqq0nsdai
>>728
そんなやつがよく100年もトップにいられるな
末端の兵は早く地球に帰れたいとか言ってなかったっけ
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:44:53.70 ID:GjIHYDBK0
AGEの叩かれっぷりよりも
SEEDの叩かれっぷりのほうが納得できない
SEEDなんて放送当時男子はもちろん女子まで飛びつくぐらいの
社会的ヒットアニメだったのに
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:45:05.85 ID:LOBUjqmH0
>>737
あの厨二心くすぐるデザインや設定はガンダムに傾倒し始めた中高生の心を射止めるのに十分だと思うけどな
旧作ファンは嫌いそう
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:45:48.85 ID:d3sJHHVV0
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:46:13.02 ID:QRkfenkR0
UC好きな奴はUCレイプしたうんこなんて好きになれるわけないだろ
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:46:46.32 ID:QpXDZnuf0
>>741
お前みたいな作品の面白さは全く語らず大口叩くきもい種厨が当時たくさんいたから
今でもいるのが救えないけど
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:46:48.97 ID:LOBUjqmH0
>>741
元々腐女子向けっぽいキャラデザに加えてくっせぇ種厨の存在、更に種死なんてのが続いたからじゃないかな
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:47:25.03 ID:GjIHYDBK0
とりあえずMSがガノタ的オサレじゃないから人気ないんじゃね?
MSのデザインでしょ重要なのは
MSの描写さえかっこよければファン飛びつくし
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:47:32.95 ID:KWEnjfpx0
>>737
コアなガノタは毛嫌いしてる奴多いがファースト世代のふつうのおっさんには割と評判いいぞ
良い意味でライト受けしてる
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:47:35.57 ID:UII1BQFr0
>>734
イゼルカントが手を抜いたんだろ
フリットも回想シーンでヴェイガンのMSはエネルギープラントを攻撃せずに
避難する時間をわざと与えていたとかなんとか言ってたし

なんでイゼルカントが手を抜いているかはこれから
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:47:44.62 ID:3Yrnfb9z0
>>741
実績と作品の良し悪しって一致しないんだは
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:51:22.75 ID:Aqq0nsdai
>>749
えっ?あれって兵士の自己判断じゃないの?さっきまでガンダム落とそうとしてたのに急にガンダム見逃せって連絡がきたの?
要塞では全力でガンダム落とそうとしてたけどあれも手を抜いてたの?
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:52:26.77 ID:X/tWTgSf0
>>741
ただの嫉妬だろうよ

商業作品に対して売上関係ない、作品の質が需要()とかバカしか言わないから無視して構わんよ
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:53:38.86 ID:DskQS1IB0
種は3位人気だしな。
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:54:40.75 ID:urqGepwv0
>>743
これはやべえよ・・・
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:55:37.68 ID:QpXDZnuf0
一度スレが止まったあとにこの分かりやすい>>752>>753
これが種厨です
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:56:37.72 ID:CvPPb7FO0
一番人気と2番人気はなんなの?初代とZ?
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:56:43.86 ID:Z4NCq8Ls0
アセムさんもやんちゃな年頃なんやね
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:56:56.06 ID:DskQS1IB0
別にランク外の信者でもないからいいけどね。なんといわれようと。
6位以降のカス作品は救えないわw
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:57:14.42 ID:IuuyUy4R0
>>751
だからその辺はこれからイゼルカントが手を抜いていた理由が分かれば自然に分かるだろ
焦るな
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:58:19.30 ID:KWEnjfpx0
OPに金髪のサーシェスが出てきたと思ったら汗無だった
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:58:37.72 ID:a3S/ckmz0
AGEのBD DVDって今まで出た全てのガンダムの中で一番売れてないんだろ
DVDしか出てない奴にも負けてんだぜ
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:59:17.22 ID:LOBUjqmH0
そういえばその面白いランキングってどういう基準で決まったんだ?
まさか視聴率じゃないよな
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:59:42.77 ID:Wyt0LkRA0
今日も種厨は絶好調です
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 18:59:49.52 ID:X/tWTgSf0
>>755
お前の言う種厨ってなんなの?
俺はただの一度も種が良いとかいった覚えは無いんだけど?
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:00:32.84 ID:d3sJHHVV0
>>757
青年アセムは結構落ち着きのあるキンケドゥさんみたいなイメージだったから、
久々の再登場でウルフさん化してたのはびっくりした
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:00:45.01 ID:3Yrnfb9z0
>>756
初代とユニコーン @ガンダムエース
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:00:49.70 ID:cgdA0SBuO
ファイ・ブレイン見てる?
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:01:57.17 ID:S4ICZYV0i
>>761
放送当時のDVDの売り上げなら∀の方が売り上げは下じゃなかったか?

まあ∀の放送当時はDVD自体そこまで浸透してなかったから仕方ないんだろうけど
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:02:04.70 ID:CvPPb7FO0
ファイ・ブレインおもすろいおね^−^
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:02:33.57 ID:rWFpVf8yi
>>767
毎週ばっちり
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:03:06.40 ID:sERjM5330
>>743
やはり若アセムになら掘られていい
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:03:24.24 ID:S4ICZYV0i
>>766
ぶっちゃけガンダムエースのランキングなんてかなり信憑性に欠けるんだが
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:04:11.62 ID:3Yrnfb9z0
>>772
俺もそう思うよ
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:04:42.51 ID:tMHPi0Vn0
>>772
キャラクターランキングとか見るに堪えないもんな…
毎回キラとか上位だ
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:04:46.32 ID:zqFg7kso0
あげの最終回は種死みたいな超絶バッドエンドや00の茶番ラストバトル以上の糞みたいな終わり方を期待している
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:05:27.87 ID:DskQS1IB0
>>772
ランキングは全てを語ってるよ。


オリジンアニメ化にしてもそうだが、ダムAを基準に事は運んでいるよ。
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:05:51.22 ID:X/tWTgSf0
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:06:14.80 ID:Aqq0nsdai
>>759
俺としちゃ理由以前に味方がいくらやられようと手を抜きつつ地球制圧をせよって指令が既に意味わからないんだけど
よく100年近くもクーデター起きないな
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:06:27.53 ID:DskQS1IB0
00スレ落ちたwwww人気ねーなほんと
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:06:43.73 ID:d3sJHHVV0
>>775
爺フリット地球(&火星)掌握エンドだったら間違いなく笑う
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:06:43.85 ID:xRrC/WIW0
>>747
それはない
リアルタイムで見てたが「いつ面白くなるのかな」って思ってたらいつの間にか終わってたぐらいのもんだった
最初から続編のラストまでひたすらキラマンセーのラクシズPVじゃん
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:07:21.30 ID:QpXDZnuf0
>>764
わかりやすく言うと売り上げ厨
普通のファンならいくら批判されようが俺はその作品は好きでいいだろう
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:07:32.51 ID:d3sJHHVV0
>>777
やっぱりイケメンすなぁ
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:07:51.65 ID:xRrC/WIW0
>>781>>741当てだ
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:08:30.53 ID:S4ICZYV0i
>>777
OVAでも漫画でもいいからフリット青年編やってくれないかなあ
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:09:14.98 ID:ISK88/dQ0
>>775
(井上和彦語り)A.G100・・ここに地球連邦とヴェイガンの間に和平条約が結ばれる事となる
こうして、地球とヴェイガンの争いの火種は耐えた
フリットアスノはこの功績を称えられ、地球を救った救世主として永世語り継がれることに成る
奇しくも天使の落日よりちょうど1世紀・・人類は新た成る道を、歩み始めたのである・・・・

君の中の英雄に乗せて各キャラの後日談流す
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:09:52.73 ID:G+7Yelvj0
>>777
こんな爽やかな奴がどうしてあんな老害になった…
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:09:53.55 ID:QpXDZnuf0
>>779
いきなり何かと思えばさっきの00アンチスレか?
ただの信者釣りに失敗した糞スレじゃねーか
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:09:56.01 ID:xRrC/WIW0
>>746
Wや種や00のキャラデザを腐向けって言ってるやつがよくわからん
安彦絵みたいな少女漫画の出来損ないより抵抗ないよ
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:10:28.43 ID:wBY4P0dt0
キャラデザは何も悪くない
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:10:58.66 ID:LOBUjqmH0
>>777
アセムかわいい
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:11:34.97 ID:d3sJHHVV0
>>779
スレ自体アンチスレだった上に最後の方では「なんでアンチスレに信者が湧いてんの?」とか
(アンチスレ乱立に対して)「信者がアンチの相手するのが悪い」とか言われてたろwww
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:12:12.74 ID:X/tWTgSf0
>>782
いやだから俺は種が良いとは思ってないんだってば…
商業作品として優秀だなぁとは思うけどさ

商業作品に対して売上を語るってそんなにおかしいことか?
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:13:56.45 ID:X/tWTgSf0
>>786
A.G.100だと天使の落日より1年前になっちゃうぞ
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:14:06.97 ID:LOBUjqmH0
>>789
腐向けというか、女の子受けしそうなデザインというか
イケメンパラダイスなのもあって言われてるんだと
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:15:50.68 ID:QpXDZnuf0
>>793
別にファンでもなんでもないんだったら話題に触れる必要がないし
ここでの批判は大体商業関係ない作品自体に対してのものなんだから的外れだろう
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:15:57.13 ID:ISK88/dQ0
>>794
ゴメン、そうだったか
じゃあ1年前の話の回想でもいいや
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:16:02.51 ID:IuuyUy4R0
>>778
イゼルカントがいつから指導しているのか分からんが連邦に壊滅的なダメージを与えて
実際地球の6割は制圧したわけだから別に問題ないだろ
クーデター起きなかったのは単純にイゼルカントの政治手腕が良かったからだと思われる
疑問に思ってるのはゼハートくらいだし
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:18:27.17 ID:DskQS1IB0
美樹本晴彦がいい><
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:19:35.98 ID:X/tWTgSf0
>>796
商業関係ない作品自体に対してって言ってる時点で売れてる作品に対しての嫉妬にしか見えんのだよ…
素直に嫉妬だって言えばいいのに…
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:19:57.20 ID:8J8eXfQd0
小説はいいんだ・・・・小説は
アニメはだめだけどほかのメディアはいいって種みたいだな
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:21:03.23 ID:xRrC/WIW0
>>801
また種のゲーム出るよな
連座2PLUSを超えられるのかどうか…
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:22:32.12 ID:5AlJ/BX0O
>>801
種は当時人気あっただろ
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:23:18.32 ID:Hj+0S5YVO
人気ある=いい
なのか?世界一美味いラーメンはカップ麺?
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:23:41.56 ID:DskQS1IB0
種だからとかじゃなくてバトル系は糞ゲーだよ。
変な挙動の機体でハリボテの敵を倒すゲーム。
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:23:55.07 ID:G+7Yelvj0
種死は種で集まった客を解散させた害悪だろ
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:26:28.83 ID:UTeIvftXO
>>806
そして00とAGEでトドメ
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:26:35.20 ID:T3oq5eZBi
>>804
これってまったく例えになってないよな。
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:26:52.34 ID:xRrC/WIW0
>>806
むしろ種と種死のキラマンセーコンボで熱狂的な腐は更についたんじゃねーの
キラとかマトモな神経なら絶対好きにならない
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:28:02.90 ID:cvT4don80
Xや∀以下のガンダムが今の時代に出るとはな
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:28:32.71 ID:DskQS1IB0
新条まゆがみたら発狂しそうだな。
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:28:37.21 ID:QpXDZnuf0
>>800
お前本気で馬鹿だな
いくら売れてる作品だろうとファンの中で大なり小なりその作品の展開等に対して不満を持つ人はいる
アニメで一番植えるジブリを見ても子供向けとか言って馬鹿にして見ない人もいる
そういった批判に対しても全て嫉妬だと言うわけか
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:28:48.45 ID:G+7Yelvj0
>>809
イカれてたから受けたって…さすがに嘘だろ…
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:29:07.14 ID:ISK88/dQ0
>>809
保志総一朗好きだから好きってのはセーフだな
やってることは畜生の極みだが
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:30:28.82 ID:rWFpVf8yi
>>814
私白鳥哲さん好きだから嫌いでもいい?
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:30:32.74 ID:xRrC/WIW0
>>813
あいつらは変なフィルターかかってるからキラがイカれてるなんて思ってない
キラは平和のために仕方なく戦ってるとかキラは正しいとか本気で思ってる
VIPでも種スレ立つと未だにいるからなそういうの
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:31:11.95 ID:ISK88/dQ0
>>815
00で救済されたじゃないか・・・
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:32:41.70 ID:G+7Yelvj0
>>816
だからクライン教と言われるのか…
客まで信者にする商業パワーはすごいな
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:33:14.85 ID:Aqq0nsdai
>>798
本来なら最初の14年でそこまでやれるのに100年近くかかってるんだから無能扱いされると思うけどなあ
結局最初の14年に帰結するんだよね
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:34:31.52 ID:zqFg7kso0
>>816
そういうのってやっぱ真性に見えちゃうよなぁ
よく貼られるコピペにはクアンタ最強説を唱えるやつはたぶんアンチ、って都合よく書かれてるけど
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:35:08.05 ID:xRrC/WIW0
ヴェイガンの技術が優れてる理由は外伝で説明されるらしいが
そこは本編でやらないといけないと思う
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:35:29.38 ID:tK/9S3Hj0
今まで結構安定して人気のあった日5枠
ガンダムブランド
子供人気のレベル5

成功しそうな要素はあったはずなんだけどな
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:36:13.25 ID:G+7Yelvj0
>>822
虻蜂取らずだったな
いい所を相殺し合った
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:37:17.97 ID:Xn5/r5+Y0
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:37:20.18 ID:sERjM5330
>>821
外伝なんて本来はオマケ程度のあつかいでしかるべきなのにね。
まあ商業的には仕方ないのかもしれんが・・・
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:38:10.81 ID:uXbgxSp30
キャラデザもメカデザも何もかも全部ダメ
存在しないほうがまだいい作品
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:39:07.66 ID:ua8N/1P6I
AGEの不人気はネットのせいなんて思ってる馬鹿がいるんだな
AGEが訴求したい餓鬼どもがやらおんなんざみるかよ
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:39:42.29 ID:S4ICZYV0i
>>824
ダークハウンド俺は結構好きだな
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:39:56.35 ID:T3oq5eZBi
ガンダムなんて全部ゴミ

攻殻みるわ
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:41:04.58 ID:9eSjFiYJ0
小説版だとGエグゼスって
ちょっとペダルを踏み込み過ぎると即自爆するほどピーキーな機体なんだけど
それがデチューンされて出回ってるってことかな
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:44:32.63 ID:3Yrnfb9z0
>>824
この産廃のせいでいつかX2?こいつのパクリwwwwwとか言われる日が来るんだろうなあー・・・
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:45:00.28 ID:yQZDUtAA0
まだあったのかよ
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:45:22.52 ID:T3oq5eZBi
>>831
さすがに映像化してない作品がでしゃばるなと思うが。
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:45:43.47 ID:6BET6JPx0
あの時代はGエグザスも雑魚だと思うけどなんでクランシェで苦戦したのかわからん
強化しまくってるのかもしれんが
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:48:18.46 ID:PRgXMuh70
今週のびっくりドッキリウェアでやってれば好きだった
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:48:48.77 ID:9eSjFiYJ0
>>833
出しゃばるもなにもクロボンはもう公式扱いされてるようなもんなんだよ
作ったの禿だしな
プクダムと同じようなこといってんじゃねーよ
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:50:08.77 ID:8J8eXfQd0
なぜ海賊ブームなのにクロスボーンガンダムをアニメ化しないのか
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:51:12.73 ID:d3sJHHVV0
>>824
げ、劇中で使えば格好良いから…(震え声)
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201206031752570000.jpg
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:51:45.80 ID:G+7Yelvj0
>>837
F91の露出度が足りない
大体世間にウケてるのは海賊の皮をかぶった任侠ものだし
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:53:15.46 ID:8J8eXfQd0
頭のドクロとか戦艦のマークとか完全に意識してるだろこれ
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:54:48.63 ID:hnN9B2Ok0
このスレタイは放送開始直後あたりの日野のTwitterネタだろ?
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:55:13.54 ID:43QiPSa70
ラインバレルのパクリ
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:57:36.72 ID:c1buvNV+0
日野が、アセム編はフリットの歪んだ正義との戦いが見せ所って言ってたけどさ
アセム編の時にフリットと思想ぶつかりあってなくね?
プロット変えたのか?
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:58:27.44 ID:IuuyUy4R0
>>834
結局パイロットの腕だろ
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 19:59:00.48 ID:9eSjFiYJ0
>>843
ぶつかり合って逃げたじゃん
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:04:00.99 ID:ua8N/1P6I
小説版は訓練描写いれまくっていたからスーパーパイロットとやらに説得力がある
アニメのウルフは甘やかしてただけだからアセムがキレて突然つよくなったようにしか見えない
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:05:37.89 ID:xRrC/WIW0
動いたところ見たらダークハウンド良かったわ
まあドクロならX2改が思考だけど
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:08:16.57 ID:urqGepwv0
子の前から逃げる父ってどうよ・・・・
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:09:54.19 ID:S4ICZYV0i
>>848
ゲンドウ「だよな。父が子供から逃げちゃダメだよな」
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:15:17.81 ID:d3sJHHVV0
>>840
さすがに海賊旗マークを使用しただけでクロスボーンガンダムを意識しているというのは…
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201206042000490000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201206042000490001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201206042000490002.jpg

まぁ“宇宙海賊ガンダム”というシリーズ内での唯一無二のアイデンティティーを
侵したのは確かだし、それを不愉快と思う気持ちも解らないでもないけど…

で、でもほら、一応可変とか鉤爪とかもあるし、その辺でなんとか…
コ、コアファイターとブランドマーカー…? ハワワワワ...
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:18:29.91 ID:3Yrnfb9z0
>>850
デザインがエビの時点で確信犯だろ
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:20:27.87 ID:td+joC/JO
ダークハウンドはクロスボーンというより黒いキャプテンシャーク
早くダブルバレットを利用したハイパーギャラクティカバスターかましてくださいよ
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:22:28.96 ID:X/tWTgSf0
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:25:39.41 ID:5eY8bK2Ei
ふと思ったんだけど
フリットはAGEシステムを載せてないAGE-3をもう一機作って
AGE-3フラットをやればよかったのに
なんでやらなかったんだろ?
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:27:29.43 ID:Y+woVrex0
ディーヴァのメカニックが泣くから
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:27:34.93 ID:9eSjFiYJ0
>>854
AGE-1を乗せたのはアルグレアスの判断っぽい
そもそもウェア換装はAGEシステムとの連携が前提のシステムなので
AGE-3の特性を活かせないと考えたのでは
ということにしておいてくれ
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:31:00.03 ID:S4ICZYV0i
そういやAGE-1の量産機になるアデルはタイタスとかスパローウェア使えたけどクランシェも今後ダブルバレット使ったりするんかな?
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:32:25.04 ID:0XpFNJtF0
EDのアセムが海賊姿になるところが出来の悪いコラに見える
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:33:07.12 ID:LOBUjqmH0
>>853
やだ奥さんかわいい
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:35:44.32 ID:JhYQmzwK0
フリット編のOPカラオケで歌ってもなんの歌だがアニメの知識ある友人たち誰もわかってくれなかった
ガ、ガンダムだよ?あとよくわかんないけどガリレオガリレイだよ?
・・・やっぱりごめんなさい。OPの部分しか知らんから最初の歌いだしとかよくわからんかったわ
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:35:53.35 ID:pZ/n0gt+0
>>850
モーパイにもこんな戦艦あったな
テラオカノフの仕業に違いない
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:37:35.96 ID:9eSjFiYJ0
ばーいばーい手を振るサンデーモーニンwww
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:40:47.78 ID:5eY8bK2Ei
>>857
クランシェにウェア換装機能があればやるだろ
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:41:28.37 ID:X/tWTgSf0
クランシェって可変機だろ?
換装出きんの?
865 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/04(月) 20:42:15.99 ID:aHy0H7lHI
まず話が臭いです
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:43:36.32 ID:KZIzUvYD0
アニメの主題歌とかCMソングとかってカットバージョンしかマトモに歌えないことが往々に有るわ
しかもフルよりカットの方が良かったりするし
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:44:43.13 ID:k6brtWsS0
アセムの顔と性格変わりすぎ
とゆうか息子が戦場に出てたのに当然っぽい反応されてつまらん
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:46:04.17 ID:sERjM5330
>>865
臭い臭い言って批判した気になれてんの?もしかして
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:50:59.68 ID:0XpFNJtF0
フリット「AGE2に似ているが一体何者なんだ・・・」
って絶対ギャグでやってるよな
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:52:06.69 ID:Y+woVrex0
フリット「AGE-2に似ている…」

フリット「むんっ!」バキューン

フリット「……アセム!!」


展開早すぎワロタ
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:54:25.19 ID:T3oq5eZBi
まだフリットがXラウンダー能力衰えてないのかって感心したけど。
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:55:36.16 ID:k6brtWsS0
てゆうかアセムはXラウンダーじゃないのにフリットが感じ取れたの?
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:57:34.15 ID:9eSjFiYJ0
>>872
Xラウンディング→パンピーはアリ
パンピー→Xラウンディングはナシ
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:58:00.75 ID:0XpFNJtF0
>>872
Xラウンダーは爆弾の場所もわかっちゃうんだぜ?
その位造作もないことだ
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 20:58:03.78 ID:Y+woVrex0
そもそもXラウンダーって言うモノがどういう能力なのかよく分からないんだよなー
未来予知・空間把握・超反射神経?
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:00:22.04 ID:DSl2Ox1hi
種死とダサクオーですら文句いいながら我慢してみれた俺が
AGEだけはマジで見る気がしない

877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:00:38.67 ID:k6brtWsS0
>>873-874
ああ・・・そうだっけな・・・
キオが一瞬で爆弾の隠し場所を見つけてなんだかなあ・・・ってなったなそういえば
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:02:40.60 ID:T3oq5eZBi
>>876
よくあんなのみれたな、その当時面白いアニメいくらでもあるだろ。
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:04:11.47 ID:DSl2Ox1hi
>>878
種死のときは覚えてないけど、
ダサクオーのときは喰霊零のが面白かった
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:04:21.23 ID:pZ/n0gt+0
>>875
ゼハートあたりが退化と言っていたから
ファフナーの爬虫類の脳のようなものだと思っている
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:04:42.96 ID:IuuyUy4R0
>>876
なんでこのスレに居るの?
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:05:53.96 ID:Y+woVrex0
>>880
あぁ、ゼハートとイゼルカントがそんな事言ってたな
爬虫類の脳って具体的にどんな能力なんだ?ファフナー見てないんだわ
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:06:19.31 ID:DSl2Ox1hi
>>881
何って>>1の意見に否定したいから
レスしただけだけどいきなりどうしたの
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:07:04.01 ID:HerGO9g50
>>881
通ぶりたいだけなんじゃないの
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:07:26.00 ID:IuuyUy4R0
>>883
だって見たことないんでしょ
不満なんて言いようがないじゃん
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:08:47.69 ID:DSl2Ox1hi
>>885
ああ、表現が悪かったな。
視聴したことがないけじゃないが、
序盤で視聴を継続中出来なくなったわ
フリットがうざすぎて
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:10:36.69 ID:HerGO9g50
序盤だけwwwwwwwww
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:12:43.44 ID:uaN87bja0
クソアニメをクソアニメと言って何が悪い
大人しくしてやってんだから数少ない擁護派も
てめぇの意見押し付けんなカス
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:13:55.86 ID:Znw9gaeK0
ダークハウンドはいい
あいつならゲームに出ていい
黒本とかぶるとか知らない
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:14:56.05 ID:c1buvNV+0
意見述べるならせめて最新話まで観ろ
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:15:27.25 ID:G+7Yelvj0
トリコロールカラーで角生えてて目が二つ付いてても見分けがつくんだし大丈夫だろ
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:15:52.47 ID:LOBUjqmH0
ダークハウンドのデザインええわぁ
黒本と並んでくれ
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:15:55.92 ID:3Yrnfb9z0
>>888

全部見てないくせに文句言うな!

↓           ↑
       
  嫌なら見るな!

儲なんてこんなもんっすよwwwww
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:16:42.73 ID:xRrC/WIW0
まずダークハウンドを見て
至近距離で見てるキオ→反応無し
ジジット→age2に似てるなあ

もうちょっと反応しろよ
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:16:56.17 ID:IuuyUy4R0
フリットがうざいとか可哀想に
そのあと変わるのに
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:17:41.46 ID:uaN87bja0
>>893
なんだ、ただのアフィカスだったか
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:17:53.37 ID:G+7Yelvj0
>>894
熟練のフリットだから落ち着いて見られるだけで
キオにそんな余裕ないだろ
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:18:44.80 ID:uaN87bja0
>>895
三世代とか言っときながら結局フリットが全部持ってきやがる
日野は消えろ
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:18:52.28 ID:UUl3wXUCO
歴代ガンダムからシチュエーションを引っ張ってきてちょっと手直しして使う
オリジナリティーがない
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:19:31.53 ID:nPRBmalb0
今日小説チラッと見てアセム死んだのかと思ってたが生きてたのか
しかしキンケドゥ以上にハーロックしてるな
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:21:16.38 ID:ex8RNsrB0
アセムが主人公ならみてようかとおもうけど
フリットはちょっと
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:21:36.76 ID:sERjM5330
>>899
UCよりはマシだろいい加減にしろ!
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:21:48.98 ID:18qAjzEm0
クロスポーンの映像化の前にあれ出しちゃっていいのかとは思う
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:22:01.51 ID:k6brtWsS0
でも戦闘は案外楽しめる時もあるんだよな
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:25:34.71 ID:xRrC/WIW0
>>904
そうなんだけど
ゼイドラクロノス戦のアセムウルフの棒立ち
シャナルア戦のキオ棒立ち
今回のダークハウンド棒立ち
どうにかならんのかな
ヴェイガン側はなんでダークハウンドの動きを警戒しないんだよ
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:27:00.61 ID:HerGO9g50
フリット編初期からもっと作画しゃっきりしてたらもっとファン増えたかな
00や種シリーズでさえあんだけ信者いるんだし
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:27:15.31 ID:OA3QyA0O0
>>903
逆に考えるんだ。AGE自体がクロスボーンを映像化する前のアニメーター達の練習作だったと
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:29:05.51 ID:uaN87bja0
>>906
いや、あのキャラデザと無理な後付けシナリオは好きになるやつはガキしかいない
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:29:50.63 ID:uaN87bja0
>>907
まぁ、日野がキチガイ過ぎて練習にすらならなかったみたいだが
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:31:16.01 ID:T3oq5eZBi
黒本アニメ化したら確実にアンチになるわ。
完全新作以外叩く。
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:31:22.41 ID:k6brtWsS0
>>905
基本的に良く動くとき以外はなんの面白みもない棒立ちばっかだからな・・・
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:32:31.52 ID:etwX0OZp0
サガフロ2のパク
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:32:35.54 ID:HerGO9g50
ガンダムなんか後付の宝庫なのに何を
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:32:40.45 ID:HrE9o/9EO
キオ登場時と今のフリットのキャラ変わったよな

あと何でASEMUはギニアス少将みたいな髪型になってるん?
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:33:47.60 ID:uaN87bja0
>>913
今回を知らんのか
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:34:18.57 ID:KZIzUvYD0
>>894
キオはAGE2見慣れてないんじゃないの
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:35:33.93 ID:8oUb5Tu50
>>888
AGE見てないけどお前全然おとなしくないと思う
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:36:31.37 ID:T3oq5eZBi
>>913
一番ひどい後付けはラプラスの箱の中身だとおもう。
ミネバまでつかって最悪だろ。
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:38:24.10 ID:i3bqIq5z0
ちょうどキオ編まとめて見てた

ガンダムのパロディ作品として見るなら合格点だと思う
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:39:03.55 ID:uaN87bja0
>>918
最初から決まっとるやないか
SAGEは公式サイトが放送開始当初から酷い
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:40:07.30 ID:T3oq5eZBi
>>920
このレスはないわ、ちゃんと読んだやつだけ頼む。
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:41:43.38 ID:qcuc/ocE0
結局アナル感度様はなにしたいの
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:43:58.53 ID:uaN87bja0
>>921
ありえんわお前
お前がそう思うならそうなんだろう、お前ん中ではな。
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:46:23.09 ID:T3oq5eZBi
落ち着けよ、意味わからなくなってるぞw
俺しか相手してやってないんだから。
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:47:29.43 ID:xk7iYqEf0
会社の先輩の子供がAGE見てプラモも作ってるって聞いて複雑な心境
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:47:54.33 ID:uaN87bja0
>>924
いや、結構です
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:48:37.97 ID:T3oq5eZBi
>>926
かわいいやつだな。
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:49:48.81 ID:Zm9UY77E0
AGEは最近面白いと思うけどなー 俺は。好感の持てるキャラがアセムとかしかいないけどさ

フリット本気でイラネェ・・・
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:50:39.81 ID:T3oq5eZBi
ユニコーンにUCぶっ壊されて俺はゆるせないけどなあ、これがガンダム史上最悪の後付けじゃなかったらなんなんだよ。
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:51:31.25 ID:T3oq5eZBi
もうすぐ完走か。
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:53:01.32 ID:c1buvNV+0
富野関わってないんだし、同人だと思って割り切れよ
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:53:34.80 ID:uaN87bja0
>>927
よく言われますぅ
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:55:55.44 ID:Zm9UY77E0
フリット編削ってアセム編からだったらマシだったと思うんだけど。
いやまぁ・・・ストーリーメチャクチャになるけども(もうなってるか)

アセムは良いキャラだしキオはまだ好感持てる部類だし、戦闘も良くなってきたのはアセム編からだし、AGEは色々と勿体ないわ

フリット老害過ぎるからさっさと退場してくれ
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:56:01.26 ID:uaN87bja0
>>931
冨野さんねぇ…
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:56:46.47 ID:uaN87bja0
日野に抗議メール送る運動ないの?
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:57:14.64 ID:qcuc/ocE0
富野じゃなくてもアナザーなら無罪
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:58:01.17 ID:S4ICZYV0i
>>935
そこまでやる必要ないだろ
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:58:20.19 ID:T3oq5eZBi
その同人誌に負けちゃう初代以外のガンダムシリーズとか、なんだったんだよ今までの歴史は。
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:58:32.47 ID:ua8N/1P6I
>>918
でたよ富野以外がミネバ様を使うなんて不敬だ!許せない!って馬鹿が
ラブプラスの箱の中身の酷さにには同意するが
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:58:46.13 ID:ily8ywVK0
ダンボール戦記と見分けがつかない
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:59:43.66 ID:sERjM5330
>>939
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 21:59:49.00 ID:d3sJHHVV0
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:00:03.38 ID:uaN87bja0
>>937
Twitterかブログ炎上はあったらしいが
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:01:51.30 ID:S4ICZYV0i
>>943
それは知ってるけどさ正直作品が気に入らないだけでそこまでやるとか正気の沙汰とは思えん
文句いうなら2ちゃんの中とかだけにしとけよ
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:02:23.51 ID:T3oq5eZBi
>>839
古参を釣るためにミネバを起用したのが許せん。金のためだぞ。

ラプラスの箱の中身を露見したさいにそれを本物だと解らせるために発言力のあるキャラが必要なら勝手にオリキャラでやればいいじゃん。
くっさい金の匂いしかしないわユニコーン。
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:04:03.21 ID:uaN87bja0
>>944
俺に言われてもねぇ
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:04:16.53 ID:ua8N/1P6I
>>945
近年のにちゃんねるの他人が儲けるのが気に入らない!って考え方気持ち悪い
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:05:01.72 ID:kDiGUoD/i
UCネタバレスレッドになりそうです
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:05:28.53 ID:qcuc/ocE0
>>947
はぁ?
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:05:47.98 ID:uaN87bja0
>>947
それ
妬みにしか見えなくて不憫
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:06:17.47 ID:T3oq5eZBi
>>948
ネタバレしたところで対した中身じゃない。
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:06:36.27 ID:kDiGUoD/i
>>947
近年は寧ろ弱まってきた
リア充の流入によって

前のvipはガチで底辺だったから、これが通常運転
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:06:38.49 ID:LOBUjqmH0
>>947
まとめが潰れたことに関しては御愁傷様でした
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:06:56.57 ID:QRkfenkR0
何もないところから突然出てきたラプラスの箱という超重要なものとなんとか財団とか言う大組織
糞すぎる
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:07:09.89 ID:hGpZmTVg0
実況でツッコミ入れながら見るぶんにはおもしろい
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:07:13.12 ID:kDiGUoD/i
>>951
やめて
結構楽しみなの。
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:09:44.82 ID:uaN87bja0
>>954
アニメ全否定始まったよー!
みんなー!
>>954が大演説してくれるってー!
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:10:17.39 ID:T3oq5eZBi
>>956
すみませんなんか俺も熱くなってた。

959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:10:22.55 ID:CvPPb7FO0
それにしてもAGE小説3巻どこにも売ってなくね?
田舎で仕入れ少ないからかなぁ
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:12:28.59 ID:QRkfenkR0
いったいどこがアニメ全否定なんだろうか?
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:12:49.86 ID:ua8N/1P6I
>>959
オマージュの質の高さに驚くぞ
日野脚本が芸人のくだらない一発ギャグなら小説は文化人の諧謔ってくらいしかレベルに差がある
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:15:56.91 ID:SnjlmMAu0
ガンダムである必要かない
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:17:35.47 ID:IuuyUy4R0
>>962
サンライズが土下座したのにそれはないわ
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:18:11.14 ID:GEEX7pvS0
>>961
小説版も叩かれているじゃねぇかよ
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:18:20.93 ID:qcuc/ocE0
ガンダムだからこそのシュールさがある
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:20:32.58 ID:IuuyUy4R0
>>964
どこの糞ブログの情報だそれ
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:21:18.48 ID:JH8RmqS90
キオ編はアセム編までよりMSいいな
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:21:58.05 ID:T3oq5eZBi
おい!種は叩くべきなの?って奴が今回は00でスレたててたぞw
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:22:11.22 ID:LOBUjqmH0
むしろ叩かれないガンダムとかあるのかよ
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:22:44.45 ID:tMHPi0Vn0
小説は設定はちゃんとしてるとか聞いたな
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:23:13.28 ID:sERjM5330
>>964
人の意見に全部任せるのか、お前は・・・
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:23:26.62 ID:qcuc/ocE0
>>969
ハサウェイとかは?
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:23:28.27 ID:X/tWTgSf0
>>969
ポケ戦とか…?
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/04(月) 22:23:29.85 ID:IuuyUy4R0
MS良くなるのは銀の杯条約あった頃から技術進化してるから当然なんだけどね
その辺はうまく描けてる
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>969
F91