21歳半ニート今年で4浪目の双子の兄をどうにかしたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
内容は>>2以降
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 22:57:24.89 ID:/mrFFYYy0
エルフェンリートみてちんちんおっき
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 22:57:43.99 ID:7jEz+zgo0
俺 超イケ面かつ歌舞伎町の王
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 22:58:23.68 ID:uw59KkRDi
21.5歳ニート?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 23:04:17.37 ID:3sTzR+pG0
俺:四年前にとある県外の大学に合格するも、勉強に身が入らず1年と半年くらいで中退
その後元から趣味でやっていた映像関連の分野に本格的に取り込もうと思い、1年浪人して今の大学に入学
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 23:07:08.13 ID:3sTzR+pG0
ごめん>>1=>>5です

>>4
半ニート。一応バイトはしてるけどそれ以外はニートと同じっていうニュアンス
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 23:10:15.61 ID:3sTzR+pG0
兄:1浪目
大学受験に落ちたあと、某予備校に通うもついていけず、多分6月くらいからさぼってた
俺の記憶では1年の半分くらいの時間携帯で2ch見てるか、ニコニコ動画を見てるか昼寝してた。勉強してるところはほとんど見た事ない
その状態で受験したけど案の定不合格(なぜか結構有名な私立大受けてた)。
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 23:15:35.95 ID:3sTzR+pG0
2浪目
両親はかなり厳しいところはあるけど、最終的には俺らのやりたい事をやらせてくれたり、涙が出るほど優しいんだ
2浪目が決まった夜、両親が寿司屋に連れて行ってくれて、これからの進路についての話とか予備校どうするかとかの話をした
さすがにかなり堪えたみたいで、次の日から猛烈に勉強しだした。
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 23:17:39.02 ID:3XRwTkQA0
何県
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 23:19:30.20 ID:3sTzR+pG0
が、多分一週間もたなかったと思う
それからは1浪目のときと同じ。寝てるかニコニコ見てるか携帯で2ch見てるかの三択。
で、そのまま受験→\(^O^)/→3浪目突入
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 23:21:51.26 ID:3XRwTkQA0
まさか北海道じゃねえだろうな
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 23:23:15.41 ID:3sTzR+pG0
>>9
真ん中のとこ。vip初めてでどこまで晒していいかわからんからアバウトに言うがかまわんか
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 23:25:15.14 ID:svVymq0j0
>>12
全部曝け出せよ
みんなで受け止めるぜ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 23:27:08.14 ID:3sTzR+pG0
3浪目
3浪目が決まったとき、また両親が例の寿司屋に連れて行ってくれた。そのときは俺も一年浪人するのが決まったから
それも兼ねて説教会というか、かなり厳しく言われた。でもそのあと二人とも長々とフォローしてくれた。泣きそうになった
家に帰ったら兄に言われた「今度は一緒に大学受かろうな!」俺も「うん。頑張ろうな」と
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 23:29:31.28 ID:fOrfpSpz0
期待
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 23:30:17.49 ID:3sTzR+pG0
>>13
大阪府。それでもやっぱ怖いからこの辺までにしとくわ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 23:30:55.37 ID:4gL60wZeO
入れ替わってあげなよ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 23:39:42.46 ID:3sTzR+pG0
次の日から二人で勉強する事になった。兄もまた予備校に行く事が決まって、「はよ勉強したいなぁ!」が口癖になってた
俺もそのときはなんかすごい嬉しかった。今までとは全く違う、これはいけるぞ!っていうような期待感があった
それからは毎日、人が変わったように勉強するようになった。
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 23:44:11.55 ID:3sTzR+pG0
>>17
それだけは絶対嫌。俺はそいつのことめちゃくちゃ好きだし、よく周りから異常に仲がいいって言われるくらい仲もいい
けど、そういう事だけは絶対にしたくないんだ。これは俺の性格の問題なんだけどね。自分のやった事の報いは受けなきゃ
親しく思ってるが故に助けたくないんだよね、なんか
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 23:48:32.90 ID:3sTzR+pG0
>>18の続き

昼になったら母親が作っておいてくれる昼飯を食いながら
二人で昼のワイドショーなんかを見ながら色んな事を喋くり合ったりで、結構充実した日々を送ってた
でもやっぱりそれも1ヶ月くらいしか続かなかった。次第に予備校もさぼるようになって、家でも勉強しなくなってきた
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 23:57:09.08 ID:3sTzR+pG0
で、一緒にいると1,2浪目にどんな生活をしてたのか大体わかってきた

1、朝起きてニュース番組をたしなむ
2、そのまま朝の刑事ものドラマ(はぐれ刑事、科捜研、相棒etc...)視聴
3、それが終わって11時あたりから2chスレチェック&PC起動
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 00:00:09.12 ID:ukAaNnAU0
4、12時くらいから飯。PCいじりながら。さすがに何回か指摘した
5、食後は徹子の部屋。終わったらニコニコor時たま勉強(30分くらいな)or寝る
6、晩飯
7、眠れないので深夜までニコニコorゲーム
8、寝る
1に戻る。こんな感じ。はっきり言って馬鹿げてる
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 00:06:05.40 ID:ukAaNnAU0
こんなことが本当にその一年ずっと続いてた。ビックリするだろ?その事になにも言わないんだぜ、俺。最低だよ
で、去年の暮れ。俺は目指してた大学に受かった。学費めっちゃ高いけど、両親ともに喜んでくれたよ
だが、それと同時に、兄の4浪目も決定した。「どっか受かってももう一年浪人するわ」という名言を残して(ちなみに受けたとこ全部落ちた)
24 ◆Ppd6O2vDdnuT :2012/05/09(水) 00:09:17.61 ID:UOwqsBT90
こういうスレだと酉とかつけといた方がややこしくなくていいのかな…?
いかんせん手探り状態なもんで。gdgdしてしまってすまん
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 00:11:30.04 ID:kCPrdzAs0
大学じゃなくて専門行くべきだな
普通の大卒で4浪とか特別何かに秀でてるとかじゃない限りどこにも採ってもらえない
そこまで根性腐ってるともうどうにもならない気もするけど
26 ◆Ppd6O2vDdnuT :2012/05/09(水) 00:12:19.87 ID:UOwqsBT90
酉つけたらIDも変わるのか。まぁ、このままでいきます
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 00:15:08.83 ID:e5AdXzf/0
そんなことより27歳、大学中退、職歴なし、喪女の俺の姉をなんとかしてくれ
28 ◆Ppd6O2vDdnuT :2012/05/09(水) 00:17:13.24 ID:UOwqsBT90
>>25
うん。あとで書こうと思ってたんだけど、浪人も四年目に突入するベテランだというのに
未だに、こういう事を大学でしたい!とか、これをするためにこの大学に行く!すらないらしいんだ
もう正直ニートのまま死ねばいいんじゃね?とか内心思ってる部分もある
29 ◆Ppd6O2vDdnuT :2012/05/09(水) 00:20:44.06 ID:UOwqsBT90
で、ここからは今年に入ってからの…というかここ最近の話をしていこうと思う

今までの受験料と、今年の受験料は両親に払えと、とりあえずバイトをさせた
こいつのことを考えて、朝から昼までのバイトを探した。朝は働いて、昼は勉強できるようにと
(なんで俺がそこまで面倒見にゃならん)
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 00:22:53.09 ID:7wLSnpxfO
親が優しすぎるな
あと金持ちだろ
31 ◆Ppd6O2vDdnuT :2012/05/09(水) 00:24:49.83 ID:UOwqsBT90
例のごとく、最初は結構うまい事いってたみたい。朝働く事で頭が活性化するのかな
ただ、三年も缶詰状態だったというのもあってか、そのバイトで体力を使い切ってしまうらしいな
ゴールデンウィークなんかは帰ってきた瞬間寝てたわ。1時半から夜の6時くらいまで
で、あとはもうわかるよな。飯食ってニコニコ見て寝る訳だ
32 ◆Ppd6O2vDdnuT :2012/05/09(水) 00:27:57.36 ID:UOwqsBT90
>>30
昔から貧乏だ貧乏だと親に言われてたから、うちは貧乏なんだと思ってたが
どうやら父親がかなりいいとこ勤めだったみたいで、生活は比較的裕福な方なんだと最近聞かされたわ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 00:30:39.54 ID:j/3iVOtP0
8浪ならみたことある
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 00:34:51.56 ID:ssh3JRMo0
>>1
君の大学って関西の某有名大?
35 ◆Ppd6O2vDdnuT :2012/05/09(水) 00:35:20.96 ID:UOwqsBT90
>>31続き
最近なんかはもう鬱陶しくてな。寝る前に言うんだ「起きときたいのになぁ…明日あるからはよ寝なアカンねんなぁ、だるいわぁ」ってな
拳が震えるくらいに腹立った。どうせ帰ってきたら寝るんだろ?勉強のために空けてる昼の間ずっと。ふざけんなよと(もうちょい続く)
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 00:35:58.61 ID:7wLSnpxfO
家をおんだしてしまえ
37 ◆Ppd6O2vDdnuT :2012/05/09(水) 00:38:01.27 ID:UOwqsBT90
>>34
違う。が、兄の志望校にはそれ入ってる。なんで志望してるのか知らないけどね
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 00:40:27.29 ID:ssh3JRMo0
>>37
違うのか
ぶっちゃけ立命館のこと言ってたんだけどね。映像学部あるのは
知ってるんでしょ?
39 ◆Ppd6O2vDdnuT :2012/05/09(水) 00:41:27.26 ID:UOwqsBT90
で、こんなに優しい俺もさすがに我慢の限界
ここ二日くらいかな?学校から帰ってきて、晩飯食うまでの時間俺は兄といっさい喋ってない
で、わざと目の前でレポート書いたりとかしてる。察せって意味で。まぁ関係なしに平常運転だけどな、こいつ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 00:43:30.79 ID:7wLSnpxfO
おまえとことんいいやつだな(´;ω;`)ブワッ
41 ◆Ppd6O2vDdnuT :2012/05/09(水) 00:44:39.66 ID:UOwqsBT90
>>38
恥ずかしい話だが俺にはそこまでの学力がなくてな
両親は二人ともそこの出身なんだけどね。しかも二人とも浪人経験してるらしい。だから寛容なんだろうか
まぁ正直寛容ってレベルではないけど
42 ◆Ppd6O2vDdnuT :2012/05/09(水) 00:46:52.79 ID:UOwqsBT90
>>40
いいやつなんかじゃないさ。本当にいいやつだったら直接話し合いしてるだろうよ
でまぁ、それができないからこんなスレを立てたっていう…情けないわ
43 ◆Ppd6O2vDdnuT :2012/05/09(水) 00:49:00.26 ID:UOwqsBT90
やっぱり一回ちゃんと話聞いたりした方がいいよな絶対
コイツも結構映像系とか興味あったりするから、そっち系で薦めてみようかなとも思いつつ
昨日今日とイライラの方が勝ってしまって言い出せなかったんだ
44 ◆Ppd6O2vDdnuT :2012/05/09(水) 00:51:31.90 ID:UOwqsBT90
と、いったところで今日はさすがに寝よう。俺も人の心配ばかりできるほど余裕のある立場じゃないしな
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 00:52:14.79 ID:7wLSnpxfO
その手のやつは話し合いで解決はせんよ
バイト先にいい教育者でもいたら
かわるんだけどなー

家族には多分変えられん
3年それを許してしまったから
それがやつの確固たる逃げ場になってる

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/09(水) 00:53:19.89 ID:ssh3JRMo0
俺が思うに、そういう意志が弱いやつが何かやろうとするときは、
強制的にやらざるを得ない環境を作り出すしかない。俺も浪人経験して
今年大学入ったからわかる。
具体的には、PCとか全部捨てるか売るか譲るかする
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
あとは、予備校の先生の励ましだったり、啓発なんかにコロッと乗せられて
頑張るパターンとか。