何故ミリオタはどうでもいい銃の知識をひけらかしてしまうのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
何で興味ないような返事をしてるのに空気が読めずに続けてしまうのか?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:18:42.20 ID:UckQFhrd0
↓戦車について語る奴
3 ◆INK//xoNbc :2012/04/20(金) 01:18:43.32 ID:8iWt2tOgi BE:1255397663-2BP(1155)

ミリオタだから
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:19:05.13 ID:lZkU8s810
人間だからさ
彼等は人を撃てない
人間だからな
5 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/04/20(金) 01:19:08.76 ID:TWtwHdag0
お前も興味ないミリオタの話をし始めるの?空気嫁よ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:20:30.60 ID:KnQLmzo70
真剣は切れ味がある分あつかいやすいし
素人から玄人まで幅広く使われている武士
対して研無刀は見た目なんかは真剣と
ほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に
硬度と重量をかなり増加させて
斬るより破壊を目的とした
玄人好みのあつかいにくすぎる刀
使いこなせねぇとナマクラ刀より弱い
ただの鉄クズみてぇなもんだってのに
何であのガキは?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:20:37.19 ID:3hBsG0e30
どうでもいいWW2英国機の知識はひけらかす場が無い
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:20:44.00 ID:ySG+L7Fz0
頼むから小さなカテゴリーの中から出てくるなよ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:21:29.60 ID:txzXwLkB0
なにがあったのか産業で
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:22:43.42 ID:ySG+L7Fz0
アスペばっかりだなあーやだやだ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:36:08.58 ID:vaOgPxrN0
>>7
英国兵器って時点でキワモノ認定だしな
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:50:42.28 ID:lRsBzzFX0
なんでそんなどうでもいいことでスレをたてるのか
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:51:33.50 ID:cJr8pdb40
友人の持ってるモデルガンの精巧さがキモい
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:53:19.08 ID:TyGXfgwp0
友達がバーンって指で撃つフリしたら「ねぇ?それ何口径?ねぇ?」
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:57:47.49 ID:uTpdbpdTO
>>7

ブリスレの紳士なら同志
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:00:53.94 ID:cJr8pdb40
口径って何
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:01:54.51 ID:myEJ+Kdq0
股間の銃が粗末だからさ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:02:30.71 ID:vaOgPxrN0
>>16
銃身の長さだろ、常識的に考えて
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:02:57.87 ID:yiFIRlB8O
なみだはそれまで
ながさないから
偶然じゃない
二人であったのは
ずっとまえから
かわらない運命
20サイトの広告収入はWWFに寄付します:2012/04/20(金) 02:03:18.91 ID:93THmMt10
スレタイに答え書いてるじゃん
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:03:21.76 ID:ycBVwiYP0
>>20
17805
5098
12703
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:04:20.51 ID:3hBsG0e30
>>16
同一カテゴリ内なら口径≒弾のデカさだと思ってもらって構わない
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:04:27.45 ID:EK5XFqCv0
銃っていうよりは戦争全体の方が絶対面白い
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:05:43.42 ID:FIQDP8Q70
>>18
それは砲の場合だ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:10:09.40 ID:TyGXfgwp0
40SWって正直どうなの?

9mmでも良い気がするんだけど
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:13:19.82 ID:3hBsG0e30
>>25
9mmと.45ACPの間を埋める弾を作ろうとしたら中途半端なものが出来ました
少なくとも軍が採用することはないと思われる弾
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:13:54.20 ID:l0/XB7IPi
アスペルガー症候群
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:15:20.76 ID:TyGXfgwp0
>>26
実際持つとしても生産量や供給のしやすさで言う9mmに落ち着くのか


ロシアがak74破棄して2000に切り替えたんだっけ?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:15:49.40 ID:vaOgPxrN0
>>27
ルガーって入ってる
やだー!
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:17:24.14 ID:QkhbsQdq0
PDWの弾は?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:18:05.03 ID:TyGXfgwp0
>>30
色々あるけどどれを指してるんだ?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:18:50.42 ID:3hBsG0e30
ロシアと言えば、イズマッシュ社潰れちまったな・・・・・・
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:18:54.54 ID:ycBVwiYP0
17875
16216
13863
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:19:04.92 ID:Bb64yc900
ミリオタと軍オタ(笑)を同一視されている風潮が非常に腹立たしい
一緒にすんなし
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:21:20.35 ID:TyGXfgwp0
>>32
まじで?

イズマッシュってsaiga開発したところだっけ?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:23:32.83 ID:Fe9sc0dG0
また始まったよww
撃ったこともないミリオタのウィキペディア引用知識タイムww
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:24:46.76 ID:cJr8pdb40
>>22
〜口径
は口径の直径?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:25:19.28 ID:bw8vB0WF0
ガンオタばっかやん…
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:25:26.22 ID:3hBsG0e30
>>35
AKシリーズの開発元です
サイガは散弾銃版AKみたいなものですが

中国がライセンス料払わないから・・・・・
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:26:32.12 ID:Fe9sc0dG0
来てます来てますwww
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:28:53.81 ID:TyGXfgwp0
GUNNERってDVD付きの本の2巻でミハイルさんがAKについてってのでインタビュー受けて出てるんだぜ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:28:56.84 ID:3hBsG0e30
俺は銃オタじゃないんだけどなぁ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:30:49.32 ID:EK5XFqCv0
ミリオタの守備範囲ってどこまで?
戦争とか歴史は守備範囲外?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:31:04.74 ID:FIQDP8Q70
>>37
銃の場合はそう
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:31:13.19 ID:ycBVwiYP0
>>16
641
5172
17371

>>38
8364
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:33:06.97 ID:nXaQKXw1O
ミリオタ≠銃オタだろ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:33:08.75 ID:3hBsG0e30
>>43
人にもよるけど、範囲内じゃないかな
現代兵器専門の人は違うかもだけど
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:33:16.13 ID:DFeMmtW50
>>29
働こうぜ

>>38,47
わざわざスレ立てて自作自演かよ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:33:39.24 ID:cJr8pdb40
ミリオタのお前らに教えてやる
ディスカバリーチャンネルでやってたんだがピザ入ったピザ箱10個重ねたら銃弾貫通しないんだぜ
……何口径で何mm弾使ったのかは知らない…(´・ω・`)
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:38:35.21 ID:TyGXfgwp0
.22shortでも使ったんじゃないか(´・ω・`)
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:39:08.22 ID:iy+w2D0z0
ディスカバリーチャンネルのミリタリー特集面白いよね
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:39:14.44 ID:6dTGfkV8O
ミリヲタはアニメみるな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:40:33.62 ID:iy+w2D0z0
ミリオタの人って、何がきっかけで好きになったの?FPS?小さい頃持ってたオモチャの拳銃?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:41:27.76 ID:vaOgPxrN0
ミリオタって軍服着てモデルガン持って
お互いに「○○(ハンドルネーム)少尉に敬礼であります!」とかやってるイメージ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:41:47.01 ID:cJr8pdb40
いや、伝説バスターズだ

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:43:24.61 ID:8kqtYZvr0
>>34 どこらへんがちゃうの?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:43:47.44 ID:3hBsG0e30
きっかけかー
小学生の時にもらった航空機図鑑のスピットファイアに惚れたのが最初かな
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:44:25.35 ID:vsPEdP1GO
>>53
MGS
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:45:43.13 ID:cJr8pdb40
>>57
すげぇな
俺はマンキンのスピリットオブファイアにwktkしてたというのに
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:50:13.42 ID:u1WySX6S0
>>53
ちっさい頃行った
ナム戦の資料館みたいなとこに置いてあった、兵器がかっこ良いと思ってから
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:03:38.66 ID:C+rqajya0
>>14
私です
すみません
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:05:49.71 ID:C+rqajya0
>>53
修学旅行で戦争資料館みたいなとこ行って
日本軍が好きになった
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:11:43.65 ID:iy+w2D0z0
意外と小さい頃から好きな人多いんだ
今まで物騒なおっさん達だと思ってたけど、なんかそういうのいいな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:15:45.65 ID:cJr8pdb40
物騒な若者達だな
君らの存在は平和な日本に於いて排除すべき危険因子だと我々は思う
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:17:37.75 ID:KN559Q9u0
そんな事より50口径のライフル弾を防げるiPhoneのカバーでたけどどうよ?
これで戦場でも生きていける?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:18:16.69 ID:+dzS/Zjq0
>>65
着弾の衝撃で死ぬ気がする
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:18:54.03 ID:C+rqajya0
>>65
iPhoneのお陰で助かりました!
みたいな人が出るかもね
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:18:58.19 ID:TyGXfgwp0
前にiPhoneカバーで7.62だかなんかを受け止めたってのあったから生きていけるだろ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:20:13.80 ID:cJr8pdb40
ゴールデンスランバーのあれか
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:21:35.23 ID:KN559Q9u0
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:21:39.32 ID:C+rqajya0
お前らもしも日本が侵略されて
街が戦場になったら
銃扱えるの?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:22:29.80 ID:KN559Q9u0
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:23:36.38 ID:Vopceyr5O
>>53
近所が空自基地で飛行機がいっぱい飛んでたから
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:24:44.19 ID:C+rqajya0
>>72
5万もするのかよ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:26:44.13 ID:QkhbsQdq0
>>31
遅レスすまんこ。色々あるからこそどうなのかなって。ただでさえ個人携行装備の弾はほぼ5.56と9mmに統一されてるのに。
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:26:46.79 ID:Z3dutgXlO
ミリオタ関係なく銃とか航空機見たら男の子ならカックイイなーて思うだろ

A-10見てみろ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:27:48.73 ID:C+rqajya0
>>76
そうそう、男の子なら誰でもなれる
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:28:45.21 ID:KN559Q9u0
>>76
A-10の誤爆にも耐えうるiPhoneカバーはまだっすか?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:31:19.34 ID:TyGXfgwp0
>>75
PDWの用途自体が変わってるし小型で威力のある小口径で装弾数が多いってのが基本なんだろうし

だからこそ5.7とか使われるんじゃね?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:39:24.44 ID:KN559Q9u0
ミリオタの皆さんは実銃には興味ないんスね
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:41:04.71 ID:C+rqajya0
>>80
むしろ架空銃は認めない
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:50:41.13 ID:QkhbsQdq0
>>79
P90が5.7だっけ?とっとと統一しちゃえば良いのに
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:50:45.53 ID:43fKdIxd0
海外に移住して実銃にかこまれた暮らしとか夢なん?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>82
そうそうAR57って変わったのもあるけどw
あとはハンドガンでFN five sevenじゃね

弾によって性能全然変わるからある意味使い分け必要なったりするんじゃね