カードゲームショップでバイトしてる人来て

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
楽しい?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:21:54.07 ID:DgEOpmwl0
またスレ立てたのか
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:22:10.99 ID:/sMvcdjHP
楽だし楽しいよ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:23:04.05 ID:l3JNbWQi0
んなわけない
臭いおっさんと隙あらば万引きしようとするクソガキばっかだぞやめとけ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:24:10.09 ID:ro/zydl40
カードショップってなんか息苦しいよな
場所によるけど
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:24:23.19 ID:GJ/0XGNR0
サーチして当たりパック抜いて売ってるわ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:24:30.85 ID:cOqNSZ6A0
>>4
日本橋とか都会ならガキ少ないじゃん
おっさんくらいは我慢できるわ

問題は今のコンビニバイトがまだ1ヶ月ってことなんだよ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:27:06.02 ID:CG33jsm40
二度とやりたくないと思います。
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:27:23.79 ID:cOqNSZ6A0
>>8
できれば理由も聴かせてほしい
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:27:35.58 ID:/sMvcdjHP
万引きはしょっちゅうだけど大体バレバレだしもはや説教タイムは醍醐味
土地柄のせいかおっさんはほぼ来ないし知らん
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:28:49.30 ID:cOqNSZ6A0
>>10
地元はガキが多いんだ
ガキがおおいとストレージの中身が散乱してる
でも都会のおっさんばっかの店はそんなことない
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:29:29.82 ID:C+eMGtwNO
説教?ちゃんと警察呼べよ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:31:52.06 ID:CG33jsm40
>>9
俺はカード興味なかったからとりわけしんどかったな
とにかく客がウザい。常連ヅラするやつ、買取の相場をネットの相場で語って安いとかいう奴、挙げればきりがないな。
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:31:52.92 ID:/sMvcdjHP
面倒だから何度もやらない限り警察なんてよばねーよ馬鹿じゃねーの
カードはごっちゃにされるけど閉店前にトランプ配るみたいに2人がかりでまとめるから割とすぐ終わるしそんくらいの仕事は進んでやれる位他が楽すぎる
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:32:54.24 ID:cOqNSZ6A0
>>13
そんなやつ珍しいだろ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:34:19.82 ID:9eu6vJLqP
警察呼ばないから糞ガキの窃盗は無くならないんだよ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:34:26.14 ID:Q62BLZo00
15328
11410
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:34:30.06 ID:l3JNbWQi0
>>15
相場の話に関してはそういう客かなりいるからな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:35:13.50 ID:cOqNSZ6A0
>>18
まじかよ
俺の行く店は常連かガキだからそんなやついないわ
それは疲れるな
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:37:13.58 ID:CG33jsm40
>>15
俺がバイトしてたところは俺がバイト応募した当初は古本、中古ゲームがメインでTCGなんてちょっとだけだったんだ。
てかカードやってる奴はうち引きするクズが多いから取らないとこも多いんじゃない?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:38:34.82 ID:cOqNSZ6A0
>>20
うちひきってなに?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:39:58.23 ID:CG33jsm40
>>21
在庫管理してない中古カードを持ってく店員がいるのよ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:40:00.30 ID:/sMvcdjHP
店員による店舗の金品の窃盗
ちなみにないびきな
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:43:45.57 ID:CG33jsm40
>>23
ずっとうち引きって読んでたわ
三年間やったけどカード売り場拡張してから採用されたカードプレイヤーは三人入れ替わってるわ
全部内引きでクビって言ってたわ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:44:43.25 ID:rJxpiF550
とりあえず春休み中に万引きしてるガキ12人捕まえたわ、全員容赦なく学校と警察に連絡
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:44:47.36 ID:uwEXrcrMI
>>20
私スクリプトだけど正直エロ画像隠ぺいフォルダとして利用するのやめてほしい
すいませんここらへんに私の拡張子落ちてませんでしたか?.exeなんですけど…
パンはパンでもパイパンはなぁんだ?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:46:09.54 ID:/sMvcdjHP
>>25
全員刑事事件にしてんの?
してないなら迷惑だから学校だけにしとけ
してるなら利益にならないしお前の店頭悪いんじゃないの?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:48:17.69 ID:cOqNSZ6A0
>>22
>>23
thx
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:57:51.45 ID:tB4oGDHq0
客層悪すぎ
マナーのマの字も感じられない
店内でゴミ散らかすし態度でかすぎるしカードゲームやってる奴まじでクズばっかり
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:01:47.37 ID:9eu6vJLqP
>>25
よくやった
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:03:49.07 ID:2fyH9Q4J0
店長だけど聞きたいことある?

ちなみにチェーンとかじゃなくて個人で立ち上げた店ね
デュエルスペースは20席あり
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:05:34.48 ID:MPNJnLAGi
>>31

うちかと思ったwwwwww
まさかとは思うけど店長イニシャルk・h?wwwwww
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:06:47.19 ID:2fyH9Q4J0
>>32
いいえ違います
不況できっついですけど
お互いがんばりましょうね
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:07:30.92 ID:M63bH+5UQ
>>31
いつから経営してるかわからんけど、最近は売上いいの?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:08:11.09 ID:MPNJnLAGi
>>33
そうですか
やっぱりヴァンガード好調ですか?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:11:32.24 ID:2fyH9Q4J0
>>31
今年で3年目です
パックを剥いで儲かる時期に比べたらだいぶ落ち込みました
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:11:51.20 ID:2fyH9Q4J0
>>34に訂正↑
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:14:01.85 ID:2fyH9Q4J0
>>35
好調ですね SR集めるの大変だけど
ヴァンガード絶対滑ると思ったわ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:14:05.80 ID:Q62BLZo00
14233
14972
6241
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:16:48.62 ID:MPNJnLAGi
>>38
うちは最初バトスピ>ヴァンガだったんだんだけど急遽売り場とパックを仕入れ直したよ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:18:56.59 ID:M63bH+5UQ
MTGの売場は若干隔離ぎみなのはホント助かる
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:22:16.82 ID:l3JNbWQi0
MTGも最近は大学生のマナー悪い奴多いな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:22:35.30 ID:zun/1aC+0
カードゲーマーだが質問よろし?
最近のデュエルマスターズのホイル=強い=レート高いの傾向は
ショップ側はどう感じてる?

別にデュエルマスターズやってるわけじゃないが気になった
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:22:42.63 ID:2fyH9Q4J0
>>40
バトスピはシングルレベルで売れるカードが
次々にハイランカーパックやXレアパックに封入され始めたから見限った
裏Xも簡単に手に入るとか商売になりませんよ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:26:46.78 ID:2fyH9Q4J0
>>41 >>42
カードゲームは関係ないです
マナー悪い人はどのカードゲームやっててもマナー悪い

>>43
特定のものを除くとすごい勢いで値段が下がるから買取の値段を決めるのが難しいです
特にVレアが酷い
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:30:36.63 ID:2fyH9Q4J0
万引きを防止する方法を開店前に考えたんだけど
最終的に「そもそも商品を陳列しない」という考えに至った

ハードオフで買ったディスクトップパソコン5台がショウケースで
在庫の状況をリアルタイムで表示できるソフトを作った
欲しいカードを選び終わったら(アマゾンとかのカートみたいなもんだと思って)
カウンターにあるパソコンにリストが飛んできてそれを裏に取りに行く
そんで状態確認してもらって良ければお会計
その後、在庫の状況を反映させるって感じにしてる
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:33:02.20 ID:zun/1aC+0
>>45
うーむ
やっぱりいろんなカード取り扱ってると
再録、制限、環境の変化でレートがころころ変わって大変・・・か
答えてくれて感謝
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:34:41.74 ID:MPNJnLAGi
>>46
それすごいな
うちはガラスケース+ストレージだけどそれだと売り場面積すごくゼロでもいけるな
ただ五人が長考し始めたときはどうすんのさ?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:37:36.10 ID:zun/1aC+0
丁度いい機会だしもうちょっと質問よろしか?
特定のショップの影響で特定のカードが人気に見合わないレートになるとかってマジ?
具体的には遊戯王のラヴァルバル・チェインのことだが
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:38:57.73 ID:2fyH9Q4J0
>>48
5台埋まることなんてほぼ無いし
普通に待ってもらうだけだね
後、常連さんばっかだから
俺に直接「○○在庫あるー?後、いくらー?」って聞いてくるよw
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:41:15.50 ID:cOqNSZ6A0
>>50
すげええええええ
尊敬する
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:43:34.24 ID:2fyH9Q4J0
>>49
個人的な意見だけどそれはないと思う
なんせ今は通販サイトも死ぬほどあるし
一つのサイトの影響で一種類のカードの総量が変わってレートが変動なんてありえないと思うね
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:46:04.90 ID:cOqNSZ6A0
>>49
ダダダフェニックスデッキなるものを公安したあのサイトのこと?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:46:49.46 ID:2fyH9Q4J0
で、正直に言うと普通にショップやってたらまず儲けなんて出ないんだよ
売れるシングルカードは強化買取出してて高く買い取るから儲けなんて雀の涙だし
新品のパックは利益薄い上に、どんなにがんばっても通販サイトのあんちくしょうの殺人的な安さには勝てないよ
ぶっちゃけ売るだけならもう「店」である必要なんてないんだよ
どんだけ住み心地を良くして通ってもらえる店に出来るかだね
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:48:01.54 ID:cOqNSZ6A0
>>54
そうなんだ
でも店がなくなるとデュエルスペースもなくなるからなあ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:50:39.77 ID:2fyH9Q4J0
>>55
そのデュエルスペースで人を寄せれるかが勝負
特に重要なのが金を持ってる大人をリピーターにする事だね
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:51:45.44 ID:zun/1aC+0
>>53
うむ
あそこの影響で高くなったとかとユーザー間でも話題に出ることがあるから
実際にそうなのかなー?と思って
>>54
うーむ、いいショップにしたくても来るお客様がいいお客様とは限らんもんね
いろいろ難しい所や厳しい所もあると思うが頑張ってください

ここ見てると何気なく使うショップにも感謝せんといかんことが分かるなぁ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:54:14.06 ID:cOqNSZ6A0
>>57
俺の友人にもそう言ってるのいるし俺もそう思ってる部分あるよ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:54:44.96 ID:2fyH9Q4J0
常連さん達来たから一緒にマジックのドラフトやるわー
あんま需要無かったなw

んじゃ、ご来店をお待ちしておりますー
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 20:00:35.85 ID:zun/1aC+0
>>52
>>58
うーむ・・・
難しいなぁ
ホントの所はわからない・・・が正解か
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 20:05:49.69 ID:rJxpiF550
ちなみにウチの店では万引きしたガキは全て写真に撮って店に張り出してる、もちろん出入り禁止
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>61
それぐらいしないとマジで減らないよな