【至急】 ス マ ホ 持 っ て る 奴 ち ょ っ と こ い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
月何円かかってるか教えてお
あとプランも
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:34:56.48 ID:BEMUncL/0
ショップで聞け
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:35:34.04 ID:k/+h87d80
980
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:35:53.09 ID:0HydMT1Yi
3万
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:37:07.67 ID:ONiw/nQ8i
今時ガラケーだろ
スマホとか古い…




古いぞ…
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:37:16.69 ID:hTw2iAVH0
3800円
iPhone
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:37:48.62 ID:KtVLbZaV0
>>3
kwsk教えてお
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:38:35.26 ID:Ow0clN3I0
一万は絶対越えないよ
ちなみにTENGA使ってる
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:39:17.39 ID:0wBiQG/o0
スマホって略す奴って略さない時はスマートホンって言ってんの?
10 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/04/16(月) 17:39:23.85 ID:vcis/T0B0
イオンsim乙wwww
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:39:36.67 ID:Ogsq5KVD0
あいぽっちWiMAXガラケーでいいような気がするんだがな
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:39:43.82 ID:sQGvecTR0
>>8
一度でいいから1万以上の使ってみたいわ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:39:51.26 ID:Sv3OFVY40
ソフトバンクAQUOSphone
パケットで4000ちょい
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:40:26.97 ID:SwNHe9DO0
880円

プランSS
無料通話1000円付き
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:40:29.25 ID:WEvKa97u0
>>1,3
11954

>>8,12
12962
15601
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:40:35.05 ID:qwid7eU20
pocketWi-Fi+ドコモのスマホで4000円くらい
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:40:46.07 ID:KtVLbZaV0
ちょwwwマジで頼む
携帯を買いたいんだけど高すぎて買えないんだよwwww
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:40:49.47 ID:h6G1eSbq0
8000ちょい
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:41:19.62 ID:zFHxnSyb0
トイズハートおすすめ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:41:35.25 ID:z9e7/ePV0
5円
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:42:06.27 ID:njMfa+SS0
auのiPhone
4200円プラス通話料くらい
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:42:55.84 ID:KtVLbZaV0
3G回線は使いたいけど高いから使わない(wifiオンリー)
メールする相手はAmazonだけ(gmailでおk)
電話の相手はカーチャンだけ
電話を買うの初めて

これに最適なプランある?出来ればあうで
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:43:05.07 ID:WEvKa97u0
>>2,11
12477
9499
8327

>>12,17
1351
7534
8509
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:44:07.09 ID:NvglKeqCi
マジレスすると>>6あたりの値段が普通に使うなら最安値
MNPかつ学割、加えてスマートバリューとかの固定回線加えた割引フル活用するとそんくらいだ
980とかの人は、データカードとか使った情強だけどリスクの高い使い方してるから初心者は絶対真似するな
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:44:34.03 ID:7CQO/p4Vi
呼ばれた
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:44:40.36 ID:vrC4tj+1i
本体が7マソ位で それの分割合わせて…よくワカンネ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:44:48.72 ID:B05b/5hJ0
iphone
\6000〜\7000前後/月
本体料金は24回の分割で、上の金額に含まれてる
あと学割、ソフバンだからWホワイトプラン
こんなもん。あまり自分から電話しなけりゃ上がらない。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:44:56.54 ID:7CQO/p4Vi
iPhone
ソフトバンク
電話しない。
6000円
29 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/16(月) 17:45:04.22 ID:TjDg5vGwi
15000
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:45:20.63 ID:KtVLbZaV0
新規一括0円って何なの?0円で買えるの?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:45:35.52 ID:7CQO/p4Vi
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:45:43.77 ID:SwNHe9DO0
>>22
あうのプランSS 980円でええやん
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:46:07.38 ID:cVR6V3lR0
スマホってこれ見れる?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2870749.jpg
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:48:58.33 ID:Ow0clN3I0
>>33
ズームしちゃったじゃねーかオラ
リアルに5千円くらいよこせよ
服ほしいから
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:49:51.78 ID:R/mUWYL30
以下、脱獄自慢スクショうpが続きます
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:50:08.72 ID:njMfa+SS0
>>30
おう
だだし短期解約には相応のペナルティがつく
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:51:00.58 ID:KtVLbZaV0
新規一括0円のスマホ+プランssで何円くらいかかるの?(´・ω・`)
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:51:29.34 ID:NvglKeqCi
>>22
新規一括0円の機種
設定でデータ通信をWifiのみにする設定があるから、必ずそれをすること
通話プランはSSシンプルで、ISネットとかの他のサービスには一切加入しないこと
カーチャンがauなら家族割を組みたいと言ってカーチャンの電話番号かけ

これで月額980円のみ。
事務手数料初月3150円かかるけどな
かなりケータイ屋泣かせの買い方だが
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:52:00.54 ID:KtVLbZaV0
>>36
携帯は壊れるまで使うつもりだからおk
htcのやつだったお
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:52:36.14 ID:xmSVahkGi
4000くらい
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:52:56.84 ID:SwNHe9DO0
>>37
0+980=980円
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:53:45.47 ID:uQ3Yicj7P BE:2802636858-2BP(0)

毎月割が3000円超える機種でダブル定額運用のほうが安いけどな
もちろん3G使わない条件で
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:54:49.97 ID:fCMReFXX0
SH06Dとか言うの買ったんだけどこれってどうなの
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:54:58.89 ID:KtVLbZaV0
>>38
マジで?980円でスマホが手に入るの?
ちょっとカーチャンに相談してくるわwww
プリペイドを買おうと思ってたけど1万超えてたからやめた
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:55:56.65 ID:zdlveSif0
>>33
そうゆうのマジやめろよ・・・
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:57:54.47 ID:WwC0IipL0
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:58:17.79 ID:RwJIBjLKi
あいぽん6000円ホワイト パケホ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:58:33.01 ID:Wj9c/wuS0
茸arc
タイプシンプルでWi-Fi運用
端末代含めて月3,200円前後
発売日に買ったからパケホ使っちゃうと8,000円はいくかな…
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:59:10.05 ID:MuxNP4Dl0
>>33 ここを見ろって感じの円が出てる時点でもうわかった
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:59:51.77 ID:APcPGdQA0
1000万パケットって普通?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:01:00.27 ID:KtVLbZaV0
ISW12HTとかいう奴な
すごい格好良かったわwww
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:01:12.11 ID:NvglKeqCi
>>44
お前さんが学生なら、プランZシンプルになるが、三年間維持費0のスマホができあがるぞ
ただ、データ通信をWifiのみにするやり方は絶対店員に聞け。ずっと外すなこれ忘れるとかなりやばいぞ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:03:02.49 ID:7+cG6VU/P
毎月変えるから5万はかかる
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:05:42.70 ID:SwNHe9DO0
ちなみにあうだとIS.net加入してない状態でもパケット通信するからパケ死のリスクがある

これはauショップの店員も知らなかったりするから、契約時に確認した方がよい
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:11:13.73 ID:NvglKeqCi
>>54
通信手段Wifiのみでも勝手に通信するんだっけ?
モバイルネットワークつないでなけりゃ大丈夫だと思ってた
まぁその辺のこと確認してないから、そんな危ない運用店頭では絶対勧めないけど
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:12:13.68 ID:dFtncDzn0
スレタイに改行

これで人くると思ってる連中は基地外。
ただ単に改行入れとけばいいと思ってるだけの中学生レベルの低脳。
大学出てない高卒のカスフリーターの戯言、現実逃避だね
57 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/04/16(月) 18:13:36.80 ID:9W/NOWX60
ポイントがたまってると安くなるぞ
58 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/04/16(月) 18:14:54.39 ID:pwUM893X0
俺はソフトバンクで6000〜7000円
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:18:42.42 ID:SwNHe9DO0
>>55
データ通信OFFにしてたら大丈夫だけど、
スマホはSIM挿したら勝手にデータ通信するから、
店員にちゃんと確認しないと契約中にパケット漏れる危険がある
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:23:24.22 ID:NvglKeqCi
>>59
なるほど、契約中はめんどいからよく両方ONにして作業しがちだわ
特殊な運用するお客さんの時は最初からWifiのみに設定するよう気をつける、ありがとう
61 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/16(月) 18:24:33.38 ID:5wDxPWFMi
7000〜8000
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:24:39.35 ID:KtVLbZaV0
>>60
店員さんですか?
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:25:35.33 ID:aAzaVsKv0
iPhoneで月6000円くらい
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:27:05.53 ID:QalEE07l0
4500
使い放題
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:28:25.37 ID:TnygZ5kc0
なんちゃらかんちゃら料で300円とか420円とかいらないの?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:29:19.28 ID:NvglKeqCi
>>62
今年の一月からの新米だけどね
自分が店員になる前の機種のこと聞かれても困るでござる…
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:29:54.23 ID:wc8o7lqu0
4000円位かな
ソフトバンクiPhone
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:31:17.55 ID:KtVLbZaV0
まさか980円で運用できるとは・・・
学割もあるからもっと安くなるし最強だな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:34:20.99 ID:SwNHe9DO0
>>60
まさかのauショップ店員乙

IS.net(315円)加入しない客が契約中にパケ漏れしてau.net(525円)強制加入されたら、
客がブチ切れてクレームになる可能性からな

SIM挿す前にデータ通信OFFにすれば安全
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>69
金額までつけてキッチリ説明してくれるあたり、貴方もショップ店員さんとみた
パケット関係のクレーム怖いからなぁ…ありがとう