真・東名高速道路開通記念車スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
無限ループルートは果たして存在するのか?
2リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/15(日) 16:47:48.54 ID:5422r12u0
>>1
乙π


1000 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2012/04/15(日) 16:45:13.90 ID:zDOIeXOu0
1000ならマチコvsS2さん

( ゚ω゚)・・・
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 16:48:44.79 ID:zDOIeXOu0
血の雨が降るな…
4S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/15(日) 16:52:37.56 ID:YrqP09510
1000取った方ナムー

いちおつ
5腹毛 ◆HRG21a5BnU :2012/04/15(日) 16:54:51.38 ID:/0RAieyU0
>>1おっぱい
ついでに洗車
ttp://i.imgur.com/M2LgT.jpg
水洗いだけどwwww
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 16:56:03.58 ID:KQBnhtzuO
ただいま>>1
新東名なんてウチの車じゃアウトバーンのトラバント状態だお…

>デュエちゃん
乙でした。色々と至らない点があるヘタレペーパー整備士だったけど
ちゃんとブレーキ効いてよかった…
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 16:56:18.25 ID:37EvtkRK0
おっとnsr
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 16:58:07.76 ID:6WsZjs5H0
洗車オワタ!
風強くてあっというまに砂まみれになったから拭き取りあんまできなかった・・・

やっぱ新しいホイール最高やな!!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2867168.jpg
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:02:40.88 ID:KQBnhtzuO
>>8
9年ローンの人ホイール新調したのか
黒も似合ってかっこいいな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:02:47.17 ID:zDOIeXOu0
>>5
どっちもうるさいん?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:06:56.42 ID:11piiqyA0
>>1
BR乙
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:08:07.20 ID:pa1IxmJ40
維持費に泣いてもいい!FRクーペが欲しい!
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:11:28.41 ID:KQBnhtzuO
>>11
そういえばさっき初めて路上を走るBRZ見たな…
ランニングしてる人が振り返ってた
14 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/15(日) 17:14:01.80 ID:yITsQcpvP
下り浜名湖SAから渋滞してるだと、、、?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:15:25.14 ID:vaQ4xC9a0
いちもつ

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:20:11.71 ID:11piiqyA0
>>12
今の国産だと、スカクー、Z、86BRZ、ロドスタくらいか?
8はそろそろ生産終了しそうだし
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:21:11.07 ID:JKZu9/cR0
8はセダンや!
18 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/15(日) 17:25:05.04 ID:yITsQcpvP
浜名湖SAにとじこめられました笑
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:27:19.85 ID:6WsZjs5H0
>>9
タイヤ新調のついでに思い切って買った
あんまりインプでPF01履いてる人居ないんだよなあ・・・・なんでだろ・・・。
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:29:37.01 ID:pa1IxmJ40
中古でいいだろうがよぉ!中古で!
アフターパーツ出てればそれでいいだろう?!
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:29:58.95 ID:pa1IxmJ40
若者なんて安い中古乗って維持に泣いてなんぼやで
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:30:08.15 ID:D5NkqRRjO
屋根開けないのにロードスター買うなんてもったいない



ロードスターのマツダエンブレム外れなすぎワロタ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:31:21.07 ID:MHOVyn9n0
やっぱりZ32にR34にJZA80にFD3Sの時代まで戻らないとな
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:33:37.55 ID:x+T3SAzsP
>>6
乙でございましたお( ^ω^)


25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:35:19.58 ID:pa1IxmJ40
ロードスターって軽量2シーター目当てで買うもんでそ
ハードトップにフロントとサイドにエアロ、トランクにウイングついてたほうがかっこいいん
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:35:57.53 ID:uulDL+aG0
>>1
夏タイヤに変えた!
親の車もやらされてめっさ疲れた…
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:36:38.05 ID:CF2kBuuN0
>>25
それじゃあ「ロードスター」じゃないやん…
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:37:32.88 ID:+io6wZK20
ロードスターとかカブリオレとかってどういう使い分け方すんの?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:39:56.47 ID:CF2kBuuN0
>>28
屋根を閉められるのがロードスター
屋根を開けられるのがカブリオレ
30S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/15(日) 17:40:58.77 ID:YrqP09510
>>18
鰻でも食べて夜まで仮眠
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:41:19.47 ID:VRIpuau9P
>>27
ロードスタークーペ「」
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:42:37.74 ID:D5NkqRRjO
バルケッタ、スパイダー、ロードスターは屋根を閉められる車
コンバーチブル、ガブリオレは屋根を開けられる車

っていう設計思想の違いしかない
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:42:44.08 ID:MHOVyn9n0
ロードスタークーペターボ2+2が欲しい
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:43:20.44 ID:pa1IxmJ40
NCロードスタークーペターボでどうだろう
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:44:29.96 ID:11piiqyA0
>>22
ロス五輪やってた頃が一番良かったんじゃね?

Z31、R30は言うに及ばず、
ソアラ、セリカ、セリカXX、トレノ、レビン、サバンナ、ローレル、レパード、セドグロが現役
ランサー、コロナ、カリーナはおろかスターレットですらFRだったという
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:45:12.66 ID:11piiqyA0
安価ミス
>>22じゃなくて>>23
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:47:01.05 ID:MHOVyn9n0
>>35
俺は2000年頃の各メーカーのスポ車の最期っ屁の方が好きだね
性能は世界トップレベルまで持ってきたのに諦めざるを得なくなったあの悔しさ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:48:02.27 ID:+io6wZK20
なるほど
メーカーによって呼び方違うだけかと思ってた
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:48:54.87 ID:Xzx3V9ho0
帰ってきた
40S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/15(日) 17:50:36.30 ID:YrqP09510
>>39
おかえり〜
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:53:44.58 ID:Xzx3V9ho0
もう!15時に中禅寺湖で集合してよね!
言ってないけど感じて集まってよ!
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:55:50.23 ID:D5NkqRRjO
15時なら明智平にいたがwwwww
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:58:12.56 ID:Xzx3V9ho0
マジかよ行けばよかった
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:00:04.59 ID:D5NkqRRjO
中禅寺湖の方は行ってないからな…
ニアミスすらしてないんじゃね


さっき茨城に帰ってきた
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:02:24.34 ID:Xzx3V9ho0
>>44
差し支えなければお車教えてください
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:03:09.02 ID:D5NkqRRjO
>>45
黒のNBロードスター
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:05:07.81 ID:Xzx3V9ho0
ニアミスさえしてないなwww
NCなら見たんだけど・・・
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:07:49.50 ID:D5NkqRRjO
今日はオーブン日和だったからなあ
いつかまた会いましょう


というかいつでもその気になれば会えるが
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:08:54.38 ID:Xzx3V9ho0
バイクもいっぱいいたし
春だね
50S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/15(日) 18:09:33.58 ID:YrqP09510
自転車も結構走ってた
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:09:57.69 ID:D5NkqRRjO
しかし花粉がだな…
52S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/15(日) 18:11:37.89 ID:YrqP09510
問題は花粉ですよね、、、
ダッシュボードがうっすら黄色くなる、、、
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:12:34.84 ID:Xzx3V9ho0
のぼりで180が居たからイニDごっこしたよ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:12:39.36 ID:D5NkqRRjO
花粉症れすwwwww


桜の花びらもやっかい
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:14:53.06 ID:ej1w3XuD0
>>50
東名高速?
56S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/15(日) 18:15:11.08 ID:YrqP09510
ガソリン入れに行くのめんどくさいのぅ
57S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/15(日) 18:17:10.28 ID:YrqP09510
>>55
そうそう
東名をママチャリでスパーンと駆け抜けてね、、、、
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:19:42.91 ID:Xzx3V9ho0
昔おっさんセダンでいいろは走ったときとたいぶ印象が違ったなぁ
そりゃみんな集まるわと思ったよ
2車線はしれるっていいな
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:19:53.71 ID:2B7LVdFv0
めも

486.1km÷32.93L=14.76km/L
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:20:11.24 ID:kwJp2IW/0
>>57
やっぱ船乗りさんとS2さんはおばけ
なんや…
61S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/15(日) 18:22:23.01 ID:YrqP09510
>>59
燃費いいねぇ〜
うちの子良くてこの半分で、、、、
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:22:53.93 ID:6WsZjs5H0
セブンイレブンのカリカリダブルチーズうますぎワロタwwwwww
63S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/15(日) 18:24:27.63 ID:YrqP09510
>>60
出来れば新東名を自転車で走ってみたいかもwww
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:27:10.38 ID:R59bRWpe0
白バイにかわり自転車が速度違反を取り締まります!
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:28:36.88 ID:x+T3SAzsP
はい愛知県及び近郊在住のプータローさんちゅうもーく(´・ω・`)
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:30:53.50 ID:Xzx3V9ho0
次は霧降高原に行こう
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:31:46.00 ID:x+T3SAzsP
ってかダイレクトメッセージの方が早いな(´・ω・`)
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:33:12.82 ID:Uzrg0nqlP
注目したよー!
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:33:54.76 ID:D5NkqRRjO
福島のパノラマラインもオススメよ
あといろは坂から茨城に下道で行くといい感じに山道になってる

片道3〜4時間コースになるけどね
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:34:33.06 ID:x+T3SAzsP
>>69
あなたはだぁれ?(´・ω・`)
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:35:01.19 ID:x+T3SAzsP
安価間違えた>>68だた(´・ω・`)
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:35:32.10 ID:R59bRWpe0
私はラピス…ラピスラズリ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:38:58.04 ID:D5NkqRRjO
諏訪湖あたりでも行ってみようかなあ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:48:40.19 ID:R59bRWpe0
ほむ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:49:23.88 ID:Xzx3V9ho0
流石に茨城は遠回り過ぎる
ほんとは粕尾峠からいろは行きたかった
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:50:01.15 ID:x+T3SAzsP
どうやら二級の人はおねんねしてるようだ(´・ω・`)

つなぎに丁度いいバイトがあるのになぁ(´・ω・`)
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:55:52.96 ID:SPrUt/xc0
茨城は筑波山があるが
大洗の方もなかなかいい
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:56:44.32 ID:cIlNOj3xi
メロディーロードいきてーなー
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:56:46.31 ID:Xzx3V9ho0
大洗海しかイメージない
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:58:50.83 ID:SPrUt/xc0
道が広くてワインディングが好きな人はいいかもよ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:01:36.98 ID:Xzx3V9ho0
ぶっちゃけ峠よりワインディングのほうが楽しいよね
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:03:09.55 ID:SPrUt/xc0
ワインディングを70キロ程度で走るのが趣味です
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:03:58.90 ID:Uzrg0nqlP
久々に次郎系食ったけど金ケチるとやっぱしょぼいな
全然食った気しない
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:05:16.36 ID:jcMsNHG9i
よく低速トルクとか聞くけど低速トルクってなんなの?
低速回転でのパワーのこと?
それとも低速でのパワーのこと?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:05:36.20 ID:LD3arkYY0
JAFのお兄さんが14秒でヴィッツの鍵開けてた。ぱねぇ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:06:03.49 ID:N7yYpLdH0
>>29
本来ロードスターは屋根のない2座席オープンの意味だお
マツダのネーミングがおかしいかややこしくなる。
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:06:32.34 ID:LD3arkYY0
ロードスタークーペ!
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:11:08.11 ID:x+T3SAzsP
>>84
低回転域でのパワーだった気がする

わかりやすいのが出だしの力強さ(´・ω・`)
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:18:55.37 ID:pa1IxmJ40
RSのシート固いだけでホールドしてくれなくて体中が痛いお(´;ω;`)
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:20:01.99 ID:Xzx3V9ho0
純正シートがダメならレカロを買えばいいじゃない
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:23:03.08 ID:SPrUt/xc0
RSUのシートは良い感じです(・∀・)
92 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/15(日) 19:24:21.14 ID:yITsQcpvP
250円であそべたよ!
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:26:46.89 ID:pa1IxmJ40
まぁ私のはヴィッツの話ですけどね
リクライニングしてリラックスしようとすると背中と腰がとんでもなく痛い
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:30:11.54 ID:nyb0qX500
今日FT86試乗してきた
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:38:28.89 ID:Xzx3V9ho0
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:38:54.82 ID:a2/2uo3G0
CX5ー5試乗したらCXーうどんもらった
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:41:01.05 ID:pa1IxmJ40
>>95
わ、ワシはシートにかける金があったら次の車を買う金に回すんじゃ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:43:40.76 ID:Xzx3V9ho0
シートは車が変わっても使えるんだなーこれが

お客さん、長い目で見たらお得な買い物だと思いますよぉ〜?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:44:58.64 ID:1A9OyZNW0
けど次の車に替える時のために純正シートをとっておく必要があるだろ?
純正アルミもだけど、面倒だよ。
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:47:13.66 ID:Xzx3V9ho0
まぁ正直純正シート邪魔だね
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:51:08.33 ID:D5NkqRRjO
車売るときはスタッドレスつけて売るよ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:51:14.63 ID:pa1IxmJ40
スムーズなコーナリングかクイックなコーナリングができる気持ちいい車欲しい
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:52:05.82 ID:pa1IxmJ40
キリンさんが好きです
でもNAのFRクーペはもーっと好きです
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:53:11.79 ID:a2/2uo3G0
キリンは泣かない
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:55:32.32 ID:Xzx3V9ho0
MR2いいよ
みんなMR2乗れー!
106イカ、ゲソに変わりましてマチコがお送りいたします:2012/04/15(日) 19:57:34.08 ID:gxrDpfsT0
>>104
バイクスレかと思ったお
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:59:58.97 ID:VRIpuau9P
>>105
一時期乗ろうか迷ったけどアフターパーツが少なすぎるんよ(´・ω・`)
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:01:10.79 ID:1A9OyZNW0
>>101
それいいな。
俺純正アルミ置いておく場所ないから下取りしちゃったし。
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:02:42.99 ID:1A9OyZNW0
>>102
スムーズは知らんがクイックならRX7かインテグラRとかじゃね
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:02:50.05 ID:Xzx3V9ho0
アフターパーツ少ないって
ホントにそんなに弄るのか?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:07:55.66 ID:QTcvb6Ht0
>>102
S2000だな!
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:08:19.52 ID:xWGHpYdF0
愛車とバイバイして代わりにお下がりの車を貸与してもらった
何これ最近の車ってスコスコとギア入る怖い
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:08:28.89 ID:LJhjG6g10
ハチロク見に行ったらGTRオーナー来たから撤退したった
GTRとハチロク二台持ちとか裏山すぎる…
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:08:41.23 ID:Xzx3V9ho0
車がよくても度胸がないと
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:12:19.48 ID:Xzx3V9ho0
なんちゃってフルバケじゃ上半身が揺れて気持ち悪くなる
がっちりしたの欲しい
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:14:53.74 ID:pa1IxmJ40
ぼかぁね、楽に街乗りができればいいんだよ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:15:08.23 ID:ZE97tNKT0
シートベルトも変えてみては
ジェットコースターのあれに!
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:17:02.66 ID:pa1IxmJ40
適度な車内スペースと純正でも気にならないシートと余裕のあるパワーがあればいいんですよ
内装弄る気あ毛頭無い
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:17:54.04 ID:Xzx3V9ho0
5点シートベルトはちょっと・・・本気すぎ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:23:40.31 ID:pa1IxmJ40
シートに亀甲縛りされればホールド性はバッチリだぞ?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:25:14.96 ID:Xzx3V9ho0
チャイルドシートは5点式だもんな
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:25:17.38 ID:GjU1w9e3O
日曜洋画劇場のトランスポーター2待ち

もう眠い
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:37:42.43 ID:Xzx3V9ho0
どーせならセカンドカーは思いっきり非日常にしたい
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:39:29.40 ID:x+T3SAzsP
第二東名+(0゚・∀・) + ワクテカ +

只今家族で向かっておりますお( ^ω^)
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:40:34.52 ID:XHUqkBgk0
納車されたー
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:40:51.16 ID:Xzx3V9ho0
写真!
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:41:20.20 ID:x+T3SAzsP
>>125
やったねたえちゃん仲間が増えるお( ^ω^)b
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:42:40.38 ID:5Qdk+Kjg0
>>125
もう車で焼肉食べるのは嫌だお・・・
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:47:43.65 ID:c09CGejm0
今日トヨタデラにて
営業「86買いませんか?」
俺「マイチェンしたら買いますよ」
営業「初期も良いですよ。不具合が沢山あって!」
…流石にそのかえしは予想してなかった
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:48:53.01 ID:6WsZjs5H0
営業が言う言葉じゃねえwwwwww
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:49:31.97 ID:x+T3SAzsP
おっお〜(;^ω^)
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:49:40.28 ID:Xzx3V9ho0
まぁわかるけどさwww
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:52:29.35 ID:5Qdk+Kjg0
ヨタ寺は面白い人多い気がする
車は面白くないけど
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:54:36.64 ID:5J30amC50
後期は信頼性は上がるけど
デザインでコストダウンとかされちゃうしなぁ

工業製品としては最新のものが最良なんだろうけど
趣味として、ディティールとして考えるとどっちがいいのやら
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:56:50.51 ID:iUX5gkHl0
寺の俺の担当

「こう言っちゃなんですけど久しぶりにトヨタはいい車作ったなって思いました♪」


俺の光はいい車じゃないのか…

闇に突き落としてやろうかと思った…
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:57:33.04 ID:x+T3SAzsP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuO-dBgw.jpg

新東名名古屋から最初の場所(´・ω・`)
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:58:15.06 ID:YwCN6kcL0
6点シートベルトいいゾ〜(ご満悦)
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:58:19.43 ID:Uzrg0nqlP
本田寺はつまらん・・・
別に寺に楽しさなんて求めてないけどさ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:58:49.87 ID:c09CGejm0
>>133
86乗ってて楽しかったよ
デザインはともかく遅いのはいかんともしがたいけど

>>134
100系マークU三兄弟はどう考えても後期モデルが良いからね
特にツアラーSは
まぁマイチェン情報が入ってから比べればいいさ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:59:10.18 ID:x+T3SAzsP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3OOUBgw.jpg

トンネルがあるようです(´・ω・`)
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:00:54.61 ID:x+T3SAzsP
速度規制は80kmだけどこりゃ東名よりもいい道だな(´・ω・`)
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:02:47.84 ID:iUX5gkHl0
トヨタ寺
歯に衣着せず自社の商品でも悪いものは悪いと言える

マツダ寺
腰が低く穏やか

スバル寺
マニアックで自社商品に異常で無駄なプライドを持ち
他社製品をこき下ろす

こんな印象
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:03:39.73 ID:Xzx3V9ho0
ポルシェ寺
「何でこんなところ着てしまったんだ・・・」
「場違いでは・・・」
「クスクス・・・」
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:04:19.82 ID:swhZAOM10
>>138
あれで遅いって馬力厨かよ
NA2リッターであれなら全然いいだろ
NCロドスタより全然速かったし
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:04:53.58 ID:swhZAOM10
>>139だった
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:04:58.36 ID:x+T3SAzsP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlvyeBgw.jpg

光の道
まぶちー( >ω<)
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:05:12.87 ID:AL1t6eo50
スズキ寺
安さに自信!
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:07:24.19 ID:Hh8+cXNYO
猪瀬ポールと猪瀬ガードが多すぎ
横から口出して2車線にさせた猪瀬は腹を切って死ぬべきだ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:09:29.91 ID:5J30amC50
馬力厨で何が悪いねん(´・ω・`)
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:09:30.48 ID:c09CGejm0
>>144
うん、だってちょっと馬力上げたツアラーV乗ってるもん

いくらメーカーが速さより楽しさを求めたとか言われてもいいわけにしか聞こえない
確かにリッター100馬力クリアしてるけど物足りん
NAの方がテイソクトルクガーとか言われても…
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:09:44.46 ID:x+T3SAzsP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkrebBgw.jpg

新名神を思い出すお(´・ω・`)
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:10:32.74 ID:Xzx3V9ho0
次はターボ乗ってみたいなぁ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:15:01.30 ID:xWGHpYdF0
デミオに慣れる為に妻とドライブ行ってくる
「高速の夜景行こ」でめっちゃはしゃいでらっしゃる
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:15:49.99 ID:YwCN6kcL0
今はターボでもラグなく下からトルクでるからねぇ
エボ10乗った時アクセル踏んですぐ強烈なトルクが襲ってきたからびっくりした
大排気量NAみたいな感覚だった
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:16:18.54 ID:AL1t6eo50
デミオのMTか。
レンタルでも借りられるし、レンタルで必要になったときに
MT指定して練習がてら乗ったわ。
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:18:34.47 ID:c09CGejm0
で、過給機モデルが出るって噂だったからwktkしてたんだけど
デラに完全否定された…
まぁ「現段階では」って事だから希望は捨ててないけど
157S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/15(日) 21:19:20.22 ID:YrqP09510
>>153
お気を付けて!
楽しいドライブを!
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:21:32.99 ID:AL1t6eo50
>>153
ほんとこういうのにあこがれる。

楽しい時間過ごしてくらさい
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:21:42.93 ID:x+T3SAzsP
パーキングなう( ^ω^)

椅子が緩んでたからなおしたお(´・ω・`)
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:22:28.02 ID:G5rFAjFD0
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:23:04.66 ID:AL1t6eo50
>>159
120km/h規制で事故増えそうな感じのする道?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:24:42.00 ID:rTsl5o1H0
新東名は結局100Km/hだったはずだが
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:25:36.74 ID:AL1t6eo50
なぜ120km/h規制にしないのか、
って問いに
120km/h規制だと事故が増えるから
って答えがあったからさ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:25:49.14 ID:Hh8+cXNYO
>>156
吸気系や排気系をいじって250psまで上げるって噂なら聞いた
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:26:21.65 ID:5J30amC50
>>164
どんだけ弄ってもやっぱり過給器は男のロマンなんだけどなぁ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:26:34.00 ID:x+T3SAzsP
>>161
二車線は新名神京都→亀山と一緒
140でも何も起こらない(道としては)


このパーキング出たら3車線になるからそれはまたレビュー致します(´・ω・`)
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:28:21.10 ID:Xzx3V9ho0
制限速度なんてむやみやたらに上げられないよ
責任問題だからね
168 忍法帖【Lv=4,xxxP】 N芋 ◆ZC31SuucrY :2012/04/15(日) 21:29:00.54 ID:Sl4t1dBe0
過給器は甘え
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:29:31.54 ID:Xzx3V9ho0
でもスーチャー付いてると登り楽だよ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:29:44.43 ID:5J30amC50
>>168
NAとかインポの乗り物じゃね?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:31:22.14 ID:LJhjG6g10
BRZWRXstiはターボって噂あるんだっけか
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:31:42.77 ID:swhZAOM10
過給機ってインポのためのバイアグラだろ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:32:46.76 ID:rTsl5o1H0
>>163
そういうことね
そら100キロよりは120キロのが事故は増えるだろうね
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:33:42.43 ID:Xzx3V9ho0
というかもう高速道路は自動運転にして欲しい
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:34:41.85 ID:x+T3SAzsP
自動うんたんにしておねんねしてると明日が早い時に楽だおね(´・ω・`)
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:36:41.74 ID:8L09QZxk0
自動運転ならミニバン乗るわ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:36:59.64 ID:AL1t6eo50
>>175
っ夜行バス
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:37:13.30 ID:CF2kBuuN0
>>173
どうだろうねえ
速度を上げるってことは事故のリスクにさらされる時間が減るってことだから
逆に事故の確率は減るかもしれんよ

速度制限なんて警察とかじゃなくて保険屋に決めさせたほうが割とまともになる気がする
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:37:36.91 ID:YwCN6kcL0
AT厨VSMT厨の次は
NA厨VSターボ厨か
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:37:50.54 ID:x+T3SAzsP
>>177
あれは窮屈だお('A`)
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:38:40.93 ID:Hh8+cXNYO
けど昨日走ったけど新東名で100q制限とか眠くなったよ
北海道の一本道を40qで走り続けるのに近い
覆面が溢れそうな気もするし、悪名高い東名静岡区間の方がマシかもしれん

>>170
大排気量NAだけは馬鹿にしたら許さんぞ

最近のドイツ車が軒並みダウンサイジングして悲しい
残りはマッスルカーくらいしか無いとか……
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:39:50.16 ID:VRIpuau9P
>>179
その次は国産厨vs外車厨できまりだね☆(ゝω・)vキャピ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:39:52.20 ID:AL1t6eo50
>>180
サンライズ瀬戸・出雲のノビノビは?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:40:08.68 ID:5J30amC50
>>180
ミニバンよりは一人あたりの席広いじゃん…
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:40:33.72 ID:c09CGejm0
クラウンかベンツが自動運転出来る技術搭載してなかったっけ?

>>178
直線なら良いけど下手が下手に速度出すと事故るぜ?
特に雨の日とか直線でも危ない
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:41:00.71 ID:x+T3SAzsP
ムルシエラゴとかは大排気量NAだおね(´・ω・`)

フェラーリは・・・ターボの頃があった気がするお(´・ω・`)
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:41:10.02 ID:SPrUt/xc0
NAしか乗ったこと無いからなんともいえない
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:41:11.95 ID:Xzx3V9ho0
スポーツカー定義バトル
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:41:22.91 ID:AL1t6eo50
>>181
静岡県警の取締ノルマが達成できるよ!
やったねたえちゃん!
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:43:01.46 ID:x+T3SAzsP
>>184
うちの場合はその限りじゃないお(´・ω・`)

バスとか横の人と肩がくっつくの激しく不快(´・ω・`)

電車も同じ理由で不快

飛行機なんて論外
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:44:45.72 ID:AL1t6eo50
>>190
ブルトレの開放B寝台も駄目?
ameblo.jp/akiraohkawara/entry-11193764051.html
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:45:17.60 ID:x+T3SAzsP
ってかキャプテンシートのミニバンに乗るともう公共交通とか苦痛だお(´・ω・`)
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:45:17.36 ID:YwCN6kcL0
車の性能が良くなって道も良くなってるからスピードは出しやすいんだろうけど
乗り手が賢くないのが多いから速度規制で抑えるしかないんだろうねぇ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:45:25.36 ID:5J30amC50
>>190
カプセルホテルとかダメそうだね
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:46:44.10 ID:x+T3SAzsP
>>191
寝台特急ならまだ我慢できるかも(´・ω・`)

だけど新幹線はグリーン席でもストレスマッハだった
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:48:27.87 ID:x+T3SAzsP
>>194
他人が一緒の空間に居るのが堪らなく嫌なの(´・ω・`)

だから個別ならなんだっていい
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:49:26.42 ID:c09CGejm0
>>193
雨の日に福岡〜広島を走ったけど事故に3件遭遇した
…誰だよ交通量増えても交通に問題は無いって言った奴
198まんまん ◆ikemenMJo. :2012/04/15(日) 21:55:59.35 ID:vm+QuCEqP
公共交通機関は大嫌いだ
タクシーも大嫌いだ


199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:56:53.42 ID:YwCN6kcL0
>>197
みんなが理想通りの運転してくれたら問題ないってことなんだろうね
自分の力量と自分が運転してる車の性能を知らずに飛ばす奴がいる以上制限速度あげるってのは無理な話だろうね
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:57:41.97 ID:CF2kBuuN0
飛行機は好きだがバス・電車は嫌いだ
でも地下鉄は好きな俺
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:01:10.64 ID:KaONzJTv0
STiとTRDでターボモデル出るんじゃない?

STiだと下からもりもりトルク、TRDだと中〜高回転に力強さ、なチューンイメージ


新東名は賑わいが引いたら踏んでこようと思う
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:01:38.00 ID:x+T3SAzsP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5PSeBgw.jpg

ご飯を食べた(´・ω・`)
203まんまん ◆ikemenMJo. :2012/04/15(日) 22:02:49.80 ID:vm+QuCEqP
地下鉄は中学の修学旅行で乗って以来だな
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:03:24.75 ID:c09CGejm0
>>201
それをデラの人に言ったら出ないって言われた
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:04:36.02 ID:5J30amC50
>>204
もうHKSとかに期待していいんじゃないかな
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:10:20.65 ID:c09CGejm0
>>205
それだと+100万するじゃん?
GTだと400万超えるじゃん?
じゃあインプSTiでよくねってなるじゃん?
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:11:43.07 ID:5J30amC50
>>206
FRだって事と
あのスタイルに価値があるよ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:13:00.83 ID:11piiqyA0
>>204
FA20のターボマダー?
209詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/15(日) 22:13:49.44 ID:4t3oy+5z0
ようやく書き込める
さっさと規制解除汁
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:14:47.94 ID:c09CGejm0
>>207
FRベースだからインプもFRになるよ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:14:52.77 ID:Hh8+cXNYO
>>201
エンジンルームに余裕が無いからターボ入れられないって噂
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:16:27.59 ID:CF2kBuuN0
>>211
そこでパワーバルジ復活ですよ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:16:45.86 ID:XHUqkBgk0
森内本なら矢倉の急所が読みたいな
あ、読みたいだけで読んだことないよ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:16:58.24 ID:c09CGejm0
サウンドクリエイターとか余計なもん付ける隙間があったら過給機つけろよと
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:18:08.24 ID:11piiqyA0
もし、FA20にターボとスーパーチャージャーをつけて、HVを乗っけたら
最終的な出力はどれくらいになるんだろう…
216詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/15(日) 22:18:46.72 ID:4t3oy+5z0
>>215
その前に重くなりすぎて悲しくなりそうです
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:19:19.27 ID:Am3bHESh0
BRZ見てきた。
ドア開けた時のAピラー付近がちょっと違和感
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:19:19.98 ID:5J30amC50
>>210
4駆のドラシャ抜いたものに乗りたいのかと

スタイルに関してはもう趣味の範囲だから何も言えないけどさ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:19:26.37 ID:mS4wEwN/0
>>211
ttp://wonderdriving.com/archives/2011/12/-brz-tms2011-2.html

現物修理したことがあるが、付けれないほど余裕がないわけじゃないぞ
付けたあとの廃熱考える必要があるが・・・
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:20:12.23 ID:XHUqkBgk0
酷い誤爆をした
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:20:22.37 ID:5J30amC50
>>219
パイピング全部やり直しするしかないんすかねぇ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:23:36.21 ID:7YNkdgS10
先日、プジョー寺でRCZ試乗(自分は助手席)したんだけど
ターボの掛かりが自然で驚いた。
最近のテンロクターボってこんなに速いの?
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:25:21.94 ID:c09CGejm0
ttp://jp.autoblog.com/2012/04/14/tressa-yokohama-trd-86-motor-sport-event/
なんだ一応出したいとは言ってんじゃん
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:26:39.96 ID:YwCN6kcL0
>>222
最近のターボ全然ラグないよねぇ
技術の進化にびっくり
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:29:11.84 ID:/ber/rYW0
keiワークスにはどういうシートがいいの?
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:30:29.86 ID:/ber/rYW0
keiワークスにはどういうシートがいいの?
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:30:58.84 ID:KgtAXFoY0
前スレでtoyoのDRBってタイヤどうなん?って聞いてからスレ覗けなかったんだが
タイヤ交換ごときで悩みに悩んでるこんな私めにアドヴァイスをくれた紳士は登場した?
228S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/15(日) 22:31:22.34 ID:YrqP09510
>>225
レカロSR系なんて如何?
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:33:43.64 ID:TRkMqUfm0
>>225
フルバケ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:33:44.67 ID:5J30amC50
>>225
レカロLX系かな
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:35:28.15 ID:CF2kBuuN0
ttp://jp.autoblog.com/2012/04/07/2013-subaru-brz-first-drive-review-video/
スバルも284psぐらいまで出す計画があるらしい

やたらと細かい数字だけどなんかの意味があるんかな?
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:35:52.51 ID:/ber/rYW0
>>228
ぐぐったらSR3とかなんか色々あったんだが・・・これはいったい・・・
233まんまん ◆oman.JuJu. :2012/04/15(日) 22:36:29.94 ID:nB7//nRG0
>>227
あと一週間くらいしたら買ってしまった俺がレビューしてやんよ
234詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/15(日) 22:39:53.71 ID:4t3oy+5z0
ttp://www.hirano-tire.co.jp/orinnz/paji8.htm
中古探してたらみつけたが、スパオリ化する予算考えたらアジュールで買ったが早いかね?
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:40:46.66 ID:KgtAXFoY0
>>233
買ったのかww見逃さないように覗くようにするわ
ネットで調べた限りだと耐久性は良くないみたいね
236S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/15(日) 22:41:01.52 ID:YrqP09510
>>232
モデルチェンジするごとに形状が細身になっていく感じ
中古でお手頃なのはSR3辺りの様な気がする
きっと貴方を包み込んでくれるでしょうね
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:42:25.28 ID:37EvtkRK0
スーパーオーリンズ入れるときはオバホ期間を熟考したほうがいい
その上でっていうなら別だけど
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:44:02.39 ID:/ber/rYW0
>>236
値段調べたらたしかにSR3は他に比べて値段がお手ごろだ!
購入を検討してみます。ありがとう。
239詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/15(日) 22:44:23.98 ID:4t3oy+5z0
>>237
三年くらいで考えてる

職場の上司「車高調なんて三年使い捨てだろjk」
詭弁「いやいやいや」
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:45:59.08 ID:37EvtkRK0
年数つか距離かな
5万kmでスコスコらしい
使い方にもよるけどね
でもだったらオーリンズなんか要るかって話だし
241まんまん ◆oman.JuJu. :2012/04/15(日) 22:46:19.17 ID:nB7//nRG0
>>238
SR3は割と小さいぞ
体格は大丈夫か
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:46:45.19 ID:HrsKQsqFP
>>227
なかなかコスパいいよ
ロードノイズはうるさい
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:46:49.85 ID:YwCN6kcL0
>>231
もう開発が結構進んでるってことなのかな
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:48:38.93 ID:/ber/rYW0
>>241
え!そうなの?
体格は結構大きいでつ。身長178なんだがキツイ?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:48:39.86 ID:G5rFAjFD0
86/BRZは300psよりも車重1100kgを目指して欲しい
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:49:39.17 ID:KgtAXFoY0
>>242
コスパがいいってのはよく言われてるね
ロードノイズうるさいのか…まぁ4年もののER300よりはマシになってくれることを祈る
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:50:15.94 ID:37EvtkRK0
あ、5年もたないかも
街乗りでも2年に一回とかだったな
競技用というかぶっちゃけ態々選ぶもんでは無いって印象なんだよな
脚の性能としてはいいんだけどね
トータルで考えるとアラゴスタの方が全然良いかなと
248詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/15(日) 22:51:07.72 ID:4t3oy+5z0
>>240
なるほどなー
オーリンズは抜けやすいとは聞くが五万キロなら妥当な線じゃないかなぁ
別段スパオリにはこだわりないし、吊しのオーリンズでも良いから抜けるまではいて抜けてからスパオリ化でもいいかもしらん

アラゴスタとビル足あんまりレビューみないからオーリンズと考えてるんだかな
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:51:14.41 ID:5J30amC50
>>245
何すればいいんだろう
一部FRPと屋根カット?
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:51:41.36 ID:e/DsSL9a0
レガシィ2.0iを売って86かアクセラのどっちか買おうと思ってるんだ
どっちがいい?
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:55:49.92 ID:5J30amC50
>>250
86とアクセラで迷うような奴はアクセラ買ったほうが幸せになれるよ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:57:00.24 ID:37EvtkRK0
インプにもクァンタム有るんだ
アラゴかクァンタムがおススメだな
DG-5も良いって聞くけど
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:57:03.52 ID:DP7Hod6H0
>>239
2828
11876
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:57:45.51 ID:CF2kBuuN0
>>249
モノコック部分以外のパネルをすべてFRPに
リアシート外して2座に
リアシート外したところにエンジン持ってきてドラシャとエキパイ分軽くする
フレームもアルミにしちゃおうか

あれ?エリーゼが出来上がりそうな予感wwww
255S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/15(日) 22:57:51.50 ID:YrqP09510
>>244
おいら173 肩幅約50
SR3少し大きく感じた
256詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/15(日) 23:02:44.12 ID:4t3oy+5z0
>>252
アラゴスタとクァンタムは値段がオーリンズより高いのが難点か
安売りしてるとこ探すかね

夏のボーナスで買えるのはギリギリ30万ラインだし
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:06:07.02 ID:7YNkdgS10
>>224
自分もターボ車なんで技術の進歩に驚きましたよ〜
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:07:50.53 ID:37EvtkRK0
アラゴのピロアッパーじゃなければ予算内でないかい?
タイプ何を買うべきなのかは分からないけど
オーリンズはオバホする度に壊れやすくなるっていうしそれでも拘る人用だな
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:09:55.78 ID:6WsZjs5H0
そこはBRZで・・・・
260S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/15(日) 23:11:08.58 ID:YrqP09510
倒立車高調は異音が出易いのぅ
261詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/15(日) 23:12:11.49 ID:4t3oy+5z0
>>258
まぁオバホが良いことはないもんなぁ
ま、現状のローダウンサスに比べりゃ、ヨーロッパ足じゃなくても十分なんだろうけど、せっかく足いれるなら良いのいれたいという我が儘ですな
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:18:36.44 ID:YwCN6kcL0
そういえば交通安全運動今日で終わりか
最終日だからかそこらじゅう白バイだらけでぼこぼこ捕まえてたなぁ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:19:10.37 ID:HrsKQsqFP
あーおれもアラゴスタ足はあこがれだわー
ちゃんと貯金しようかな。
CR-Zはアッパーなしだし
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:19:52.92 ID:YwCN6kcL0
エンドレスのジールが気になる
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:22:33.62 ID:AL1t6eo50
車って一人だと(高速代含めると)高いな
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:23:05.33 ID:QTcvb6Ht0
ぼっちの乗り物じゃないんだよ
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:25:06.73 ID:AL1t6eo50
自分は隣に誰か居ても平気なんで電車は大丈夫なんだけど

一人で行くんだったら新幹線の方が安いこともあるよな
268 忍法帖【Lv=4,xxxP】 N芋 ◆ZC31SuucrY :2012/04/15(日) 23:27:10.07 ID:Sl4t1dBe0
兵庫行くのは新幹線のが安かった
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:27:50.56 ID:wsPsO1SDO
都心部だと車で行く気皆無だわ
味噌だと名古屋周辺は電車と地下鉄で行くお
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:29:00.64 ID:Xzx3V9ho0
一回都心へ車で行ったけどもう二度と以下ねぇ
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:29:50.51 ID:xWGHpYdF0
ドライブからただいま。あんま綺麗な夜景見れんかった…
慣れない車だから高速80km/h巡航楽しいれす^q^
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:34:26.90 ID:37EvtkRK0
俺もそろそろハイパーマックス入れたいなぁ
吸排気系も使用変更したいし外装も替えたいしどこからやろうかなぁ
つかお金掛かるなぁ・・・
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:36:19.20 ID:Xzx3V9ho0
シート・ホイール・タイヤ
これ変えたい
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:36:31.14 ID:wsPsO1SDO
よし、GW明けたら九州に旅行にいこう
新幹線で行って現地でレンタカー借りよう
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:37:24.16 ID:CjkZWGkq0
>>274
福岡県飯塚市にあるレイダックってハンバーガー屋オヌヌメ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:38:12.21 ID:Xzx3V9ho0
>>274
北九州は当たりやばっかりだから注意しろ
急に壷とか投げてくるぞ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:39:40.65 ID:37EvtkRK0
そうだ俺もタイヤ替えたいんだ
とりあえずプレイズでいいか
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:39:45.93 ID:wsPsO1SDO
>>275
おk、チェックしとこう
黒川温泉でゆっくりしたいな…
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:39:58.38 ID:5J30amC50
ガラスコーティングしたい

後はアルミすら純正でもまったくおk
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:41:01.30 ID:Xzx3V9ho0
エコタイヤはエコタイヤでずるずるで楽しいいんだけどね
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:44:28.77 ID:txcxnoGq0
夏タイヤに換えたらツライチから引っ込んだ…
ホイールのオフセットとかそういう関係なのかなあ。タイヤは同じはずなんだけど。
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:45:01.67 ID:1Z3ZX+dz0
じゃあホイールだね
283詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/15(日) 23:45:29.54 ID:4t3oy+5z0
>>274
BBAがまってる
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:45:41.73 ID:Xzx3V9ho0
正直ホイールとか何でもいいんだけど
今のはちょっと恥ずかしい
285まんまん ◆oman.JuJu. :2012/04/15(日) 23:45:59.37 ID:nB7//nRG0
そらオフセット違えば出具合は変わるわ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:46:34.80 ID:37EvtkRK0
夏タイヤっていうくらいだから銘柄違うんでしょ
メーカーが違うと幅とかかなり違うよ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:48:13.55 ID:1Z3ZX+dz0
スペーサーも怖いよね
ナットのかかるとこその分減るんだから
余裕あるやつだといいけど
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:48:33.62 ID:vLvkeUUV0
すーぱーGT見てる?
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:50:34.47 ID:x+T3SAzsP
はいはい遠州豊田に着きました(´・ω・`)

3車線区間の寸感
やっぱり120制限にしなくて正解
確かに3車線区間は160でも170でも平気だろうけど問題は車線が増えたり減ったりするから
今まで一番左にいたトラックが殺到してとても走ってられないってかブレーキ大会が繰り広げられてる(´・ω・`)
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:51:27.36 ID:2B7LVdFv0
はい、F1です
可夢偉は難しいポジションだなあ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:55:02.85 ID:37EvtkRK0
BSは今からなのか
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:55:45.27 ID:KgtAXFoY0
高速の車線数をほいほい変えるとか狂気の沙汰としか思えないことを軽々やってみせるからなぁ

全線3車線で120制限でええやん…中日本さん…
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:56:06.79 ID:AL1t6eo50
>>278
黒川は確かに良い。
別府も良いし、阿蘇の地獄温泉・垂玉温泉も良い。
黒川温泉拠点にいろいろ回ると良いんじゃないかな。
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:57:19.80 ID:2B7LVdFv0
>>292
誰でもそう思うよなあ…
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:57:19.69 ID:Xzx3V9ho0
宇都宮以降3車線にならないkなぁ

無理か
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:00:04.57 ID:zXVGgxu/0
ID車のリア充爆発
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:01:30.25 ID:iKemaatc0
ID車ごと入れる温泉ないの?

確かにすぐ絞るなら増やす必要無くない?って思うところは多い
余計に危ない
298まんまん ◆oman.JuJu. :2012/04/16(月) 00:02:19.22 ID:nf4pqEoQ0
いd乱交
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:03:41.08 ID:z/T4h/E70
ID車にFA20載せ替え
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:05:15.38 ID:sE88xKY90
ID車で車内泊
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:08:34.56 ID:sEtjSqz2O
ID車で最高速アタック
寝てて起きてから飯や買い出しに行ってたお

>>289
デュエちゃん第二東名走ってるのかお
仕事先了解。確認してくる
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:08:58.43 ID:cWqVEOmn0
ID車で九州周遊
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:12:37.56 ID:4dDe3HuZ0
昨日は阿蘇に行ってきました
パスワードはaso
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2869331.jpg.html
304まんまん ◆oman.JuJu. :2012/04/16(月) 00:15:25.51 ID:nf4pqEoQ0
>>303
   .   lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                   ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°        ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:16:13.29 ID:4dDe3HuZ0
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:18:55.14 ID:4dDe3HuZ0
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:20:32.78 ID:KL8sGmYY0
たかもりダー
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:25:27.31 ID:zfxJZUyV0
>>282-286
なるほどなー…
309まんまん ◆oman.JuJu. :2012/04/16(月) 00:29:01.50 ID:nf4pqEoQ0
最近のつべはすげえな
立体視で4Dを表現できるとは
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:30:44.12 ID:khdd1NvK0
ID車がオープンカーに
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:41:59.71 ID:sEtjSqz2O
あっそ。でぃ、ふぃおーり?
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:44:11.67 ID:dZE1L1oK0
なんか整備書と部品が違うと思ってたらリコールで部品変更になってるじゃねえか
10年以上前でしかもディーラーなくなってるけど対応してくれるんかな
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:45:00.39 ID:Up/7fLDN0
>>312
スバル…?
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:46:37.46 ID:dZE1L1oK0
ローバー
というかスバルはディーラーなくなってないだろwwww
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:46:41.77 ID:AfvwgJ+M0
ダッジのチャージャーって回転半径どの位なの?誰か詳しい人いない?
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:50:25.63 ID:+L4BB6QO0
てっきりホンダィかと
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:52:48.78 ID:dZE1L1oK0
ヒョンデもディーラー残ってるんじゃね?
バスしか売ってないけどww
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:00:44.51 ID:sEtjSqz2O
MGFの人かな?何気にリコール対策されてたのか…
TFになって倒産してから中国で再生産されたんだっけ?
319まんまん ◆oman.JuJu. :2012/04/16(月) 01:01:13.19 ID:nf4pqEoQ0
>>315
それぐらい探せカス
5.93だとさ
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:03:04.83 ID:AfvwgJ+M0
>>319
すまん・・・今実家でもしもししかないから調べにくかったんだ。大体データなしだったしな。
321まんまん ◆oman.JuJu. :2012/04/16(月) 01:05:04.87 ID:nf4pqEoQ0
2009 DODGE CHARGER SXT
全長:5083mm
全幅:1892mm
全高:1478mm
ホイルベース:3048mm
最小回転半径:5.93m
車重:1724kg

3.5L-V6 24Valve MPIエンジン
250HP/6400rpm
34.6kgm/3800rpm
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:09:35.95 ID:AfvwgJ+M0
>>321
thx もし買ったらうpしに来るわ。
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:20:17.30 ID:+L4BB6QO0
約束だぞ!
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:20:51.20 ID:5kj4pP2H0
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:25:23.16 ID:8WLGmiEKP
ただいまんもす( ^ω^)ノ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:33:49.60 ID:sEtjSqz2O
>>325
おかえりー
やっぱり流れ速い?
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:36:52.27 ID:8WLGmiEKP
>>326
うむり(´・ω・`)
3車線は実測120で走ってて時々速度差40で抜かれる
でも平均的には東北道程じゃない
だって3-2-3-2-3-2って車線が変則するから(´・ω・`)
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:38:18.53 ID:k7e7fj4Y0
八王子と海老名はいつになったら開通するの?
環八通って東名に乗るのはもう嫌だお…
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:39:35.76 ID:8WLGmiEKP
つまり簡単に言えばフェラーリがまた集団で事故りそうな道路(´・ω・`)
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:43:22.66 ID:8WLGmiEKP
道をなるべくアップダウン無く作る為にSA.PAがすごい高度にあるお(;^ω^)

そして三ケ日側の乗り口は最初に新東名の高度にする為にループ橋になってる(´・ω・`)
清水で分岐して東名に行こうとするとひたすら下り坂
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:46:29.09 ID:sEtjSqz2O
>>327
車線が増えたり減ったりするのは怖いね…
まぁ高速走るような車じゃないし金もないから当分は行かないけどね…
デュエちゃんやN芋さん、レガシィの人とかが遠征するときに横乗りできたらしたいかな?
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:57:49.77 ID:sEtjSqz2O
寝るお。おやすー
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 02:05:53.84 ID:FSQAkW71i
今日は帰ったらワックスムラ落として掛け直すんだ・・・
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 02:28:29.15 ID:YMejtIZs0
おはー
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 02:31:32.63 ID:evkk9EPk0
http://www.imgur.com/aI0up.jpg

昔にどこかのサイトであった回転合わせ参考用エクセルシートをちょっと改編して作ったものに
最近買った車の数値を入れてみた

なにせ学生の時に作ったから不安なんだけど、数値にどこかおかしな所ないかな?
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 02:44:26.09 ID:L+8fM6GB0
MTなのにタコメーター無いからこの手の計算したよ
動的負荷半径考慮して外径3.5%ダウンでやった
337S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/16(月) 02:50:24.09 ID:sxGS4ZRR0
あ〜またこんな時間だよぅ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 02:57:38.50 ID:evkk9EPk0
外径から3.5%引くと言うことは

18インチ×0,965の17.37インチの計算でいいんですかね?
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 03:08:42.03 ID:L+8fM6GB0
扁平率で変わってくると思う。R18 40なら2.5〜3%くらいかな?
タイヤの仕様書に書いてあったりなかったり…
340 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/16(月) 03:20:34.18 ID:5rdHWtwt0
ID車で真東名を爆走

結局ループできるの?
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 03:37:13.08 ID:YMejtIZs0
ほむほむ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 03:41:03.56 ID:evkk9EPk0
>>339
なるほど
その辺詳しく調べてみます
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 03:58:36.90 ID:YMejtIZs0
朝だぞ!
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 03:58:48.33 ID:WEvKa97u0
9226
10324
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 04:26:14.35 ID:G4sNYjDh0
ねむいよー
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 05:25:10.17 ID:CNbwHAwIO
おはようございますID車で今日も社畜タイム
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 05:43:29.04 ID:Jr44j0aP0
おっぱい!
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 05:44:07.73 ID:CNbwHAwIO
ちっぱい!
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 05:48:42.25 ID:sEtjSqz2O
おっぱお
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 06:16:46.21 ID:CNbwHAwIO
今日こそは洗車したるお…
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 07:24:53.59 ID:CNbwHAwIO
おちる
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 07:34:02.31 ID:J09uIuyL0
健康診断なのに0721してもた…\(^o^)/
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 07:40:07.84 ID:CNbwHAwIO
>>352
m9
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 07:41:07.74 ID:psKgt0v80
>>352
尿検査で楽しみだね!
355 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/16(月) 07:46:15.16 ID:ts5acYBFP
昨日は高速の渋滞にはまって半クラ地獄だった
一時間以上1速、2速はつらい
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 07:48:00.43 ID:zfxJZUyV0
>>352
案外大丈夫だぞ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 07:54:29.78 ID:37PVyOpkO
RX-8→ロードスターときた俺がまたRX-8に戻ろうとしてる件
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 07:58:56.72 ID:OAXvZU950
新東名って便利なのか?
自分三重県で更に免許持ってないからまったくわからん
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 07:59:18.70 ID:PIW4tUlaO
>>357いっそFCにしてみたら?
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 08:01:18.36 ID:CNbwHAwIO
>>357
最後の8狙い?
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 08:03:24.44 ID:37PVyOpkO
>>359
マトモな弾が残ってたらFDにするんだがFCはなあ
たぶんもうシャーシがヤバい

Z32とか80スープラもいいんだが意外とコペンも欲しい
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 08:04:19.31 ID:37PVyOpkO
>>360
いや、ただの乗り換え検討
最後のは狙う気ない
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 08:09:25.50 ID:CNbwHAwIO
軽い車からヘビィな車となると、モッサリ感が気にならんかね
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 08:14:56.04 ID:KNzqwNBa0
>>363
わかる
普段乗ってる車がヴィッツだから
ちょっとランクが上の車に試乗すると、重量感はあると思う
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 08:16:31.41 ID:Ybu8+s9i0
GT-Rみたいに電子制御バリバリならそうでもないんじゃない?
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 08:18:08.71 ID:zfxJZUyV0
背が低い車ならあまり気にならんな
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 08:20:13.28 ID:37PVyOpkO
ロードスターから乗り換えてモッサリが気にならない車は高いか棺桶かの2択だろうなwwwww
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 08:21:34.30 ID:CNbwHAwIO
ヘビィでもハイパワーなら…しかし、ろどすたと比べたら軽快感は話にならんじゃろ
重量級は重量級でマターリした楽しみ方があるけどね
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 08:23:29.23 ID:37PVyOpkO
でもロードスターの加速ってモッサリなんだぜ…
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 08:27:53.60 ID:CNbwHAwIO
kskよりもハンドリングとか車の挙動だわな
新型スイスポとかどうかね
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 08:36:38.09 ID:ZZzQULhY0
>>358
見たてだと名古屋から東京までの時間が少なくとも2/3になるかなぁ(´・ω・`)
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 08:38:49.65 ID:CNbwHAwIO
>>371
IDが眠そう
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 08:38:51.60 ID:lUQGJjaA0
いくら運動性能上げても小型車のヒラヒラ感は小型車じゃないと出せないな
374リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/16(月) 08:40:17.42 ID:e7atHaNL0
おはおー
さむさむおー
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 08:42:56.35 ID:ZZzQULhY0
>>372
(´ぅω・`)ねむいお
376オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 08:47:48.69 ID:xJE6SvGo0
おはやう
ID車が幸せを運んでくる
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 09:07:30.28 ID:ZZzQULhY0
( ^ω^)おっ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 09:16:06.38 ID:DeuBMt7r0
ちょっと原付でぶらついてくるお
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 09:18:37.46 ID:OcddIU9E0
二段階右折うううううう!
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 09:20:27.88 ID:DeuBMt7r0
田舎だから三車線もねーよ!
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 09:20:35.14 ID:aI64+Sn60
こんな広告が来たのだが…
ブレーキを、GTK化(イオン化)にてその効きを30%前後を強力にupさせます
返品保証も付いていますが、この7年間誰一人ブレーキの返品者はいません全ての人が納得できる1品!
是非検討することをお勧めします。

アメリカンジョークとかの読み過ぎなせいか事故ってあぼんしたから誰一人返品してこないんじゃとか考えてしまう
382オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 09:23:32.51 ID:xJE6SvGo0
すごいなブレーキがイオン(原子)になるのか
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 09:26:09.16 ID:aI64+Sn60
イデオンになるよりは…
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 09:29:01.35 ID:BEMUncL/0
無限エネルギーでブレーキがヤバイ
385オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 09:30:43.04 ID:xJE6SvGo0
機嫌次第のブレーキなんてイヤン
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 09:34:24.21 ID:ZZzQULhY0
プロμにしたから要らないや(´・ω・`)
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 09:40:50.51 ID:ZZzQULhY0
ねぇこれって本当に日本人が作ったサイトなの?(´・ω・`)
http://www.midoritire.com/mobile/
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 09:42:41.07 ID:OcddIU9E0
やべぇ…
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 09:42:45.75 ID:lUQGJjaA0
携帯サイトやん
390オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 10:06:33.13 ID:xJE6SvGo0
グリーンジャンボが



グリーンジャンボが




300円当たった
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 10:08:09.51 ID:ZZzQULhY0
(;^ω^)
392オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 10:27:20.44 ID:xJE6SvGo0
悲しみの保守
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 10:34:36.37 ID:sEtjSqz2O
>>381
なんかエストレモのディスクに塗ったりフルードに混ぜたりして
ブレーキの効きやタッチが良くなる眉唾製品思い出した
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 10:43:55.19 ID:Q8fp5aiU0
塗る奴やった事あるお(;^ω^)



まっっっっっっっっっっっったく効果無し(´・ω・`)
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 11:03:20.73 ID:DeuBMt7r0
たっだいまー
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 11:05:15.97 ID:DacsHCEQ0
インプレッサの足まわりの塗装しようかな。デフ持ち上げるタイプのジャッキっていくらするんだろ?毎回サイドからあげるから面倒くさくてしかたない。
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 11:08:16.04 ID:hp6Ry64D0
最近車乗るようになって気になったんだけどデフとかLSDってどんな効果があるの?
398オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 11:15:39.22 ID:xJE6SvGo0
簡単に言うとよく曲がる
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 11:20:25.06 ID:DeuBMt7r0
原付プチツーリングの最中でラピュタに迷い込んだ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2870226.jpg
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 11:21:32.27 ID:sEtjSqz2O
>>397
普通のデフはコーナー曲がるときに曲がりやすくするために左右のタイヤ回転数を変えるんだけど
(内側の回転数を減らしてその分外側の回転数を増やす)
それだと片方がスリップしたときにそっち側ばかり回転するようになり脱出できなくなるから
その作動を制限して悪路走破性やドリフト時の加速性を高めるのがLSD
ただしその分普通に曲がるときは曲がりにくくなり効きが強いLSDだとバキバキ言ったりする
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 11:33:42.97 ID:Jr44j0aP0
>>399
これは360cc?
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 11:34:13.07 ID:fp/PFJAai
秦野中井から名古屋までいくのに休日だと東名3000円くらいだよな?

安くならないよな?
403オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 11:37:53.70 ID:xJE6SvGo0
途中まで下道
もしくは途中から高速って乗り方すると
道によっては結構値段が違ったりする
404リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/16(月) 11:40:45.01 ID:e7atHaNL0
深夜特別割引料金が一番安くなかったっけ?
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 11:43:23.37 ID:DeuBMt7r0
>>401
うーん、スバルってことしか分からなかった
車体は小さい
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 11:48:40.79 ID:sEtjSqz2O
>>405
剛力サンバーか。始めハイゼットやミニキャブとかと思ってた…
ttp://www.geocities.jp/rxrspec03/komise08/img051.jpg
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 11:52:49.61 ID:g1JkQSDR0
ID車で花見…ってもうだいぶ散ったよね
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 11:54:14.78 ID:fp/PFJAai
>>403
乗ってるのはラクティスなんだ。
まあ、浜松あたりでうなぎ食うけど
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 11:56:55.33 ID:Ja/G1Atg0
>>405
>>406
ちっこいサンバーかわええ!
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 12:02:46.75 ID:OAXvZU950
亀だけど
>>371
なん・・・だと 自分からはあまり変わらないように見えるんだけどナ
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 12:08:13.29 ID:Ybu8+s9i0
>>407
東北はまだ咲いてねぇよちくせう
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 12:09:53.49 ID:6CEpo3jz0
免許取ったばかりのガキだけど
BRZとか86とか維持費ってどんなもんになるの?
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 12:10:07.25 ID:g1JkQSDR0
>>411
キャナガワは半分ほど散ってもうたお
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 12:11:44.84 ID:BEMUncL/0
昨日花見と新酒まつりあって行ったが
咲いてNEEEEEEEEEEEEEEEE
お酒はおいしくいただいた
今週末は満開かもしらん・・・
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 12:16:30.49 ID:fp/PFJAai
>>412
まだ乗ってる人いないから分からねえだろ。
燃費は悪い
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 12:18:11.71 ID:vWkGY9sMP
>>410
俺は走ったわけじゃないけど
豊田〜岡崎間の渋滞が解消されるだけで二時間は早くなるんじゃないか?

まだ関係ないな
417 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/16(月) 12:37:11.77 ID:ts5acYBFP
高速走ってもリッター10いかない事実
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 12:45:43.78 ID:sEtjSqz2O
味噌もかなり桜散ってきたな…
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 13:01:24.15 ID:cMueCN510
今週末花見あるけどまだ全然蕾なんだが
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 13:05:45.89 ID:CNbwHAwIO
新東名全線開通したらナビのマップ更新しようかな

味噌でも山間部ならまだ…かな?山間部だと咲くの遅いけど散るの早いからねぇ
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 13:27:13.25 ID:WBMFWeDN0
今週末に咲くかどうかっていうところだ
いつもならもう葉桜になってる頃なのに今年は遅い
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 13:28:01.74 ID:6CEpo3jz0
そして誰もいなくなった.....
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 13:34:29.39 ID:sEtjSqz2O
皆散っていったのか…
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 13:35:42.64 ID:BEMUncL/0
土曜雨ふらなかったら満開の桜の下でBBQするんだ・・・
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 13:48:47.48 ID:L+8fM6GB0
タイヤが買えるとこまで行かなかった
ttp://vipstyle.3owl.com/up/uploads/cp01116.png
426リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/16(月) 14:08:02.62 ID:e7atHaNL0
( ゚ω゚)ぅぇーぃ
427 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/16(月) 14:25:15.21 ID:hrVDCPovi
>>402
秦野中井から冨士枝までだかは2000円くらいだったから味噌までならそんなもんだろうな…
428オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 14:25:23.76 ID:xJE6SvGo0
( ゚ω゚)ぅぇーぃ
429まんまん ◆ikemenMJo. :2012/04/16(月) 14:25:41.89 ID:tHaiNAtGP
オェーッ
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:39:18.94 ID:ijagvrXE0
ぬるほ
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:41:44.81 ID:sEtjSqz2O
(OwO)<ウェーイ!!
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:41:47.54 ID:WEvKa97u0
>>37
12968

>>241,262
16142
433まんまん ◆ikemenMJo. :2012/04/16(月) 14:51:24.01 ID:tHaiNAtGP
>>430
クパァッ
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:54:01.62 ID:CNbwHAwIO
洗車したったった
ちかれた…
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:55:59.19 ID:5kj4pP2H0
タイヤ変えなきゃいかん…
新品にしたいが金がない…
436オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 14:59:39.49 ID:xJE6SvGo0
国産の廉価グレードでもキツイ?
437 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/16(月) 15:05:56.37 ID:fxYLNqyi0
フェデラルですよ!フェデラル!
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:06:33.64 ID:CNbwHAwIO
タイヤは大事なとこだからなるべくは妥協したくないとこだからねぇ
山あり中古しかないか?
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:11:53.27 ID:hp6Ry64D0
>>398 >>400
なるほど
LSDとかもつければいいってもんじゃないんだね
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:16:10.62 ID:CNbwHAwIO
>>439
街乗り程度なら要らんですよ
441リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/16(月) 15:25:17.32 ID:e7atHaNL0
車の用途に合わせて考えるのが良いよ
雪道走るとか、街乗り・サキト・ジムカ・峠・ダート・ラリー・ラチカンキン・コウソウ・トウソウなどなど
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:29:48.00 ID:CNbwHAwIO
だからマチコのカブはCBR1000RRのエンジン積んであるのか…全てをなぎ倒す為に
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:31:40.60 ID:r/OwJxVg0
マチコのカブならM1エイブラムスを葬れると聞いた
444 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/16(月) 15:31:43.95 ID:g1JkQSDR0
俺もタイヤほしす。ケンダカイザーかピンソかうお
445リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/16(月) 15:33:18.13 ID:e7atHaNL0
( ゚ω゚)ォィッ!!
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:37:39.54 ID:37PVyOpkO
純正のトルセンLSDでサーキットもいけるからあんまりこだわらなくてもいいんじゃないかな
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:41:05.82 ID:ZxYZ4BbJ0
ビスカスの利点ってなんやろ?純正のが脱輪とかした時は脱出しやすいと聞いたような
448オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 15:43:12.18 ID:xJE6SvGo0
1.5うぇーいがバランスよいとは聞く
449 【東北電 83.1 %】 :2012/04/16(月) 15:45:39.74 ID:iRpg44uPP
ビスカスはコストだけ
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:46:03.89 ID:+9/mvHhPP
極端な話、ATとMTだとどっちが安定性と言う意味での四駆性能が上なんじゃろうか
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:46:10.52 ID:ZxYZ4BbJ0
雪道やオフも機械式がええん?
452黒猫 ◆96neko/AyirD :2012/04/16(月) 15:56:54.98 ID:nbq52ApF0
カスビス
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:59:35.72 ID:+9/mvHhPP
初恋の味?
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:12:35.20 ID:N5zlmynO0
んでんでんでwww
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:12:38.68 ID:BEMUncL/0
今10系WISHに乗っていて次はカルディナGT-FOURにでもと
当時思ってたのだけどもう生産してないわけで
同程度で新車で買えて色は赤だとどんな選択肢があるだろか
雪国で通勤が峠ってのがなければ86でもとも思ったが冬場怖い
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:20:22.91 ID:N5zlmynO0
CXー5の赤いいよ!てか最近のマツダの色ええよな
ディーゼルターボ四駆設定あるし
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:21:25.60 ID:cWqVEOmn0
アテンザワゴンディーゼルいつになるん?
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:24:13.53 ID:K7PruSz80
インプレッサちゃん!レガシィちゃん!
赤インプかっこいいよう…
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:34:18.08 ID:BEMUncL/0
>>456
赤カッコイイナ
が、試乗できるトコが微妙な距離・・・

>>458
青のイメージがあって赤がピンとこないw
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:38:12.87 ID:fDaWP/NJi
二級の人はダイレクトメッセージを見たのだろうか(´・ω・`)
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:40:12.90 ID:8WLGmiEKP
お、珍しくあいぽんで書けるおね(´・ω・`)
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:47:31.07 ID:CNbwHAwIO
洗車したのに雨降ってきおった…天気予報のうそつき!(´;ω;`)
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:47:33.09 ID:8WLGmiEKP
と思ったら違った(´・ω・`)
464オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 16:48:42.74 ID:xJE6SvGo0
樹液の雨が!
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:48:51.28 ID:8WLGmiEKP
>>462
次は最近お腹がゆるいカラスが100羽程そちらに参ります( ^ω^)
466S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/16(月) 16:48:51.38 ID:sxGS4ZRR0
明日、雨降ったら許さないよぉ
467リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/16(月) 16:51:24.72 ID:e7atHaNL0
>>466
SXにGSにZRにRRとはなんとも贅沢なwww
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:52:01.27 ID:8WLGmiEKP
s2さんがひと睨みすると雲が割れて快晴になるから明日味噌は晴れだな(´・ω・`)
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:53:17.56 ID:hd2PohWA0
むしろ血の雨降らすほうだよなS2さんは
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:54:35.39 ID:CNbwHAwIO
最近の予報は本当にあてにならん
471リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/16(月) 16:54:36.79 ID:e7atHaNL0
キャーコワイ!!
472オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 16:55:09.29 ID:xJE6SvGo0
(´・ω`・)エッ?>マチコ
473リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/16(月) 16:56:23.39 ID:e7atHaNL0
>>472
( ゚ω゚)ナニカモンクデモ?
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:57:14.54 ID:hd2PohWA0
マチコも血の雨製造機だよな
奥さんとの出会いも
奥さん「「よく惨劇の場を「血の雨が降る」 と表しますけど・・あなたは本当に血の 雨を降らすのですね・・・」という会話があったとか
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:57:22.56 ID:7mAeR6lK0
これ、前にいた荒らし?
476リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/16(月) 16:58:38.04 ID:e7atHaNL0
( ゚ω゚)帯刀した事ないお
477オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 16:59:23.75 ID:xJE6SvGo0
>>473
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー ナンデモナイッス
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:01:50.02 ID:hd2PohWA0
(メ゚ω゚)マチコでござる
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:01:57.49 ID:BEMUncL/0
不殺のために鉄パイプに持ち替えたのか・・・
480リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/16(月) 17:04:26.39 ID:e7atHaNL0
(メ^ω^)おろ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:04:59.90 ID:5kj4pP2H0
>>476
マチコェ…お前の腰の鉄パイプは逆刃刀と同じだ…


俺と彼女は共通の知り合いから紹介され
「こんなんですけどいいですか?」
「わたしこそこんなんですけどいいですか?」
的な感じで突きあい始めた…

いいタイヤが見つからない俺の闇は続く…
中古で探したほうが幸せになれるのか?
482リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/16(月) 17:05:00.11 ID:e7atHaNL0
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:06:14.16 ID:hd2PohWA0
付き合い始めたならともかく突きあい始めた…
拳で語り合う男女
484リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/16(月) 17:06:59.31 ID:e7atHaNL0
>>481
地獄変態兄貴だったかお( ^ω^)
フェデラルなんか安くて良いんじゃないか?
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:07:33.37 ID:OcddIU9E0
爆撃くらった
誰か洗車しといて!!
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:12:54.79 ID:5kj4pP2H0
>>484
アジアンは怖いんだよ…
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:13:31.23 ID:5kj4pP2H0
>>485
紙やすりで丁寧に研磨しておいてやろう…

嬉しいだろ?笑えよ…
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:22:11.77 ID:8WLGmiEKP
さてとタイヤ屋さんで安くて軽い15インチ6.5jくらいのホイール見つけてもらうか(´・ω・`)
ついでにパイロットスポーツ3の値段も聞いておこう(´・ω・`)
489 【東北電 82.4 %】 :2012/04/16(月) 17:33:03.90 ID:iRpg44uPP
EK9に付けてた五次元の15インチホイールがあったなあ。
腐ってないかな
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:35:25.37 ID:zXVGgxu/0
ネカフェのバイト面接が明日に決まったze
ふむ、どうなることやら
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:38:07.61 ID:rE0JIWPOi
>>481
オーリスって15インチだったかね

一応ストックあるけどタイヤサイズいくつよ?
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:42:03.36 ID:sEtjSqz2O
闇の住人の方のオーリス乗りもタイヤ交換時期か
快適性とコスパ重視ならLM704とかイーグルLSEXEあたりでいいんじゃない?

>>460
寝てたり元同僚送っていたりで確認遅れてごめん…
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:43:50.06 ID:aI64+Sn60
>>490
採用されたら車スレ民押しかけるな
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:45:26.78 ID:5kj4pP2H0
>>491
205/55/16

7万から8万しやがる…

>>492
そこらへんで妥協するべきなのか…
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:50:51.01 ID:zXVGgxu/0
>>493
駐車場そこそこ大きいから可能だけどやめいww

俺……このバイ卜で100万稼ぎ終わったら車買うんだ……
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:51:58.71 ID:rE0JIWPOi
>>494
また微妙な・・・
インチダウンすれば中古タイヤ譲るが・・・

497まんまん ◆ikemenMJo. :2012/04/16(月) 17:53:32.86 ID:tHaiNAtGP
連絡kた
498リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/16(月) 17:54:05.31 ID:e7atHaNL0
>>495
( ゚ω゚)駐車場が広いのか!?オフだー!!オフの場所が決まったどー!!




で、どこですか?
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:56:10.52 ID:Jr44j0aP0
>>495
モーニングのサービスはあるかい?
500黒猫 ◆96neko/AyirD :2012/04/16(月) 17:57:48.23 ID:nbq52ApF0
ねーねーハチマキって車検通るの?
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:59:03.69 ID:Jr44j0aP0
毛の生えたホンダ乗りに聞きなさい!
502 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/04/16(月) 18:11:35.85 ID:ts5acYBFP
明日雨が降らないようにするにはどうしたらいい?
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:13:26.14 ID:zXVGgxu/0
>>498
言ったら来かねないから嫌じゃw
しかも駐車場は余裕で無料のおまけ付きwww

>>499
さあ?そこら辺は把握してないな

>>502
てるてる坊主でも作れば良いと思うよ_____
さもなければ中国様に倣ってミサイルでも用意するんだな(棒)
504 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/04/16(月) 18:23:07.62 ID:ts5acYBFP
まず服を脱ぎます

から始まると思ってたのに、、、

わらしべで
スタート:デミオ(新車)
ゴール:インプGVB
の場合何台間に挟むといけるかな?
505黒猫 ◆96neko/AyirD :2012/04/16(月) 18:23:24.75 ID:nbq52ApF0
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:24:57.64 ID:zXVGgxu/0
デミオ→GVBをIYH
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:25:37.13 ID:lUQGJjaA0
車高高いな
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:26:01.25 ID:TSPnLw8m0
>>505
月を往復してもまだ届かない距離だな
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:29:27.09 ID:OcddIU9E0
>>505
87万キロワロタw
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:32:29.40 ID:sEtjSqz2O
>>504
ワゴンR→GRBの人ならこのスレにいるが9年ローンでIYHというチャレンジャーwww

>>503
ネカフェに集まりそれぞれPCで会話するオフとか面白いと思ったが2chには書き込みできないか…
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:33:59.00 ID:zfxJZUyV0
>>505
2tトラックでも50万キロ位で経年廃車が出てくるというのに…
512 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/04/16(月) 18:39:52.93 ID:ts5acYBFP
9年はやばいな

それに比べて月10万の2年親ローンな俺はマシやな…
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:54:08.95 ID:vWkGY9sMP
長島PAなう
先日異動してきた人が要領把握してないぜ
なんで俺が説明しなきゃいかんのだ
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:02:14.99 ID:sEtjSqz2O
>>513
凸しようかと思ったが高速乗る金がなかった…
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:05:51.28 ID:9nis+bFN0
ETC!ETC!
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:06:49.75 ID:vWkGY9sMP
通勤に高速は金がかかってしゃーない
しかし混む時間帯は下道使う気にならん
517腹毛 ◆HRG21a5BnU :2012/04/16(月) 19:09:58.83 ID:oNbdcsBe0
>>500
検査官に
  ∧∧
  (д`* )
  (⊃⌒*⌒⊂) お願いします!
  /__ノωヽ__)
これしたら検査官も乗り気になって通らない
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:12:40.54 ID:sEtjSqz2O
まぁ弥富木曽岬から乗ればそんなに金かからないが…
四日市方面じゃなく豊田方面ならどこになるっけ?
519黒猫 ◆96neko/AyirD :2012/04/16(月) 19:13:42.77 ID:nbq52ApF0
>>517
通らない上に掘られて終わるのか胸熱
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:14:41.65 ID:vWkGY9sMP
俺は四日市行きにいるな、もう出発するけど
豊田行きなら湾岸桑名から乗るとすぐだぬ
521リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/16(月) 19:17:26.75 ID:e7atHaNL0
やはり黒猫はネコだった!!

ふえぇ・・・変態さんいっぱい車スレだよぉ・・・
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:28:18.10 ID:sEtjSqz2O
>>520
ありがとう。今から出ると1時間半くらいかかるから突発オフはお預けか…
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:29:31.38 ID:OcddIU9E0
スピンドルグリルねぇ・・・
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:40:00.51 ID:K7PruSz80
http://s.news.mynavi.jp/c_cobs/news/clicccar/2012/04/-lexus-rx.html
SUVのRXも>д<顔になるのか…
まあ一生縁がない車だが
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:47:43.61 ID:8WLGmiEKP
>>524
ちょっとアウディやらのドイツ車みたいに統一には未熟な顔なのよね〜(´・ω・`)
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:48:23.78 ID:vWkGY9sMP
高速走行中にガッツリブレーキふむとホイールがブロンズホイールみたいになるから困る
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:48:53.14 ID:9nis+bFN0
GSはイマイチだなって思ったけどRXのは似合ってる気がする
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:52:01.94 ID:jDlngabrO
なにオフやんの
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:52:05.78 ID:sEtjSqz2O
重厚なスタイルのLX半にはミスマッチだと思ったが
シャープなデザインならあまり違和感ないかな?

なかなか国産車だと欧州みたいに統一されたデザインアイコンは定着しないね
ブーr(ryとかスプレッドウィ(ryとか…
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:02:06.00 ID:sEtjSqz2O
>>528
流れたけどね…
味噌の尾張〜gifくらいなら動けるよ
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:05:52.43 ID:9nis+bFN0
好みから外れるとエラいことになるから、国産には統一されたデザインアイコンは必要ないと思ってる
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:08:48.44 ID:EjnjD8Q20
マツダくらいの統一感でいいよ
アウディまでいくとパッと見ても区別つかない
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:16:42.80 ID:vWkGY9sMP
おうちついたお
俺は尾張行くと高確率でエンストしてしまう
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:25:33.85 ID:sEtjSqz2O
>>533
おかえりー クラッチに味噌がこべりついてるんじゃない?
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:28:28.02 ID:zXVGgxu/0
かっそかそ!
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:28:37.67 ID:vWkGY9sMP
うっへぇ
尾張こえぇ
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:32:45.63 ID:7Z17CuhV0
闇の住人さんもタイヤ交換かwwサイズ一緒だわ当たり前だけど
LM704はタイヤが柔らかいってレビューをどっかで見た気がするけど55タイヤなら大丈夫なのかね
ただEXEもLM704も8万コースだからなぁ…たけーっす
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:38:18.79 ID:KOhDF6wEP

||ω・`)船乗り氏が、大阪日本橋ネカフェに潜伏中!!

でも、ネカフェ規制されてて書き込めないらしい。。(´・ω・`)
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:46:06.50 ID:EjnjD8Q20
ゴルフって可愛いデザインのわりに速いんすね
名古屋高速で見かけたけどズモモモモモってあっという間に加速して消えてった
540オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 20:52:12.03 ID:V0y9i0sE0
ただいまー
船乗りさん見ないと思ったらネカフェの住民になってたのか
541 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/16(月) 20:53:26.11 ID:VOkaMhyg0
>>539
R32かもしれんけど
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:55:49.53 ID:osUdUHHL0
マジでこれ買おうかな
http://www.apagency.jp/images/2100110703_2.jpg
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:58:03.53 ID:sEtjSqz2O
カフェ乗りさんって書くとバイク乗りみたいだね…

某サラリーマンや特命係長の俳優とか某野球監督の息子とは関係ないよ・
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:59:13.98 ID:lUQGJjaA0
このスレは船乗りさんに監視されています
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:59:13.97 ID:2fUQUPI6O
仕事帰りに車屋さん行ってA4引き取ってきた\(^o^)/


早速CDチェンジャーの位置が分からず右往左往(`・ω・´)

(´・ω・`)トランクの下の方ばかり見ててトランク上部の目の前のチェンジャーに気付かんかった
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:00:16.44 ID:OZ0htvaQ0
565 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2012/04/15(日) 23:03:37.79 ID:mg2eaUFl0
 【結果】 成功

 【出発IC】 豊川IC
 【到着IC】 三ヶ日IC
 【経路】 豊川IC→東名→清水JCT→新東名→三ヶ日JCT→三ヶ日IC
 【走行距離】 200kmちょい?
 【所要時間】 2時間半
 【支払い料金】 300円
 【ETC有無】 有 さしっぱ
 【車種】 V6 3.6l SUV
 【燃費】 8.5km/l
 【コメント】
 今年2回目の夢。新東名の出来栄えを見に。スピード出そうになる高速。
 2車線〜3車線が繰り返しがあり、スピード抑制になっているのか!?
 例のペースメーカーパトカーが走っており、みんな追い越さないw
 先陣切って105kmで追い越してなんとかスルー。ほかの車もついてくるついてくる。
 トンネル多い、虫多い、フロントガラス、グリルとも虫の体液だらけになったわ。
 SAPAはALLスルー。混みすぎだろjk
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:03:01.92 ID:iRpg44uPP
>>542
MAXISは車検対応じゃないけど大丈夫かい
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:05:58.57 ID:osUdUHHL0
>>547
椅子純正に戻せばいいじゃない
おそらくガッツリフィット感を求めるならここまでいかにとダメなんじゃないかなと思って
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:08:08.84 ID:dZE1L1oK0
フィット感じゃなくてクラッシュ時の安全のための形状じゃないか?
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:09:56.70 ID:F8V26Csg0
頭デカい人用かとオモタ
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:10:36.09 ID:osUdUHHL0
そうなの?まぁいいや
突き抜けた感じが素晴らしい
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:11:07.40 ID:lUQGJjaA0
横全く見えないから不便だと思うけども
553オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 21:12:18.10 ID:V0y9i0sE0
そのヘッドガード、日常で横が見えないかと…
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:12:49.76 ID:osUdUHHL0
横が見えない!気づかなかった・・・
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:13:34.48 ID:L+8fM6GB0
今日もちょっとだけ増えた
ttp://vipstyle.3owl.com/up/uploads/cp01117.png
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:13:37.22 ID:9nis+bFN0
実際日常走行でフルバケってどうなん?
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:19:34.67 ID:iRpg44uPP
>>556
余裕余裕
腰がさびしくて、ノーマルとかには戻れないわ
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:19:44.40 ID:sEtjSqz2O
ブリッドに着脱式のヘッドガードがついたフルバケもあったよね?
559詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/16(月) 21:22:44.27 ID:JNka6gwQ0
>>556
フルバケで困るのは車中泊だけ!
それすら助手席ですませりゃいいのさ

バケットの方がつかれないしいいよ
560詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/16(月) 21:24:28.46 ID:JNka6gwQ0
>>538
船乗りさんタフだな
561黒猫 ◆96neko/AyirD :2012/04/16(月) 21:26:53.51 ID:nbq52ApF0
車中泊するときにシート倒さない俺ならフルバケでも問題なさそうだな
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:26:59.56 ID:KNzqwNBa0
http://openers.jp/car/exclusive_auto_collection/alfaromeo/alfaromeo_4C_concept.html

ものすごく軽いんだな…欲しいとは思うがどうせ手が届かんのだろうな
お値段見ただけで目玉ドコーになりかねん
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:27:16.19 ID:9nis+bFN0
ふむー、どっか探して試しに座ってみようかな
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:27:22.55 ID:i/657w17O
ネカフェってほとんど書き込めないよな
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:27:54.04 ID:i/657w17O
>>561
ちっこいと便利だな
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:28:45.56 ID:OcddIU9E0
>>562
600万以内なら購入を考えたい
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:28:48.03 ID:osUdUHHL0
すげー!アルファ版エリーゼかよ!
568黒猫 ◆96neko/AyirD :2012/04/16(月) 21:29:23.40 ID:nbq52ApF0
>>565
別に身長は関係無いだろwww
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:31:28.56 ID:dZE1L1oK0
>>562
テンロクターボで160psくらいにしてほしい

買うのが俺くらいになりそうだけど
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:32:32.78 ID:sEtjSqz2O
>>561
そもそもろど☆すただとシート倒せないしな…
まぁ俺も眠いときは軽トラで寝たりしたこともあるからなぁ
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:34:29.23 ID:/FYAYoFg0
ナンバープレートが外国みたいな細長いやつになるってまじ?
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:35:58.58 ID:Ybu8+s9i0
573黒猫 ◆96neko/AyirD :2012/04/16(月) 21:36:42.34 ID:nbq52ApF0
>>570
倒すためにシートポジション前にすると足が窮屈
後ろにすると倒せない
男二人で車中泊した時友人はほぼ一睡も出来なかったらしい
俺は熟睡
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:42:05.78 ID:sEtjSqz2O
>>573
ろど☆すたに男二人で車中泊とか…
友人はムラムラして寝れずに襲われたりしなかった?
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:43:49.19 ID:dZE1L1oK0
ろどすたの車内でやるのは無理があるだろ
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:44:48.83 ID:F8V26Csg0
よくもまあろどすたで野郎二人車中泊しようと思ったな
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:46:03.16 ID:osUdUHHL0
そういう時は帆を開けて足を出して寝るんだ
578詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/16(月) 21:46:31.87 ID:JNka6gwQ0
ロドスタで車中泊すると身体中痛くなる
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:47:48.79 ID:dZE1L1oK0
>>577
リアスクリーン割れるに一票
580オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 21:51:53.03 ID:V0y9i0sE0
S-MX「車中泊ならまかせろー!」
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:51:54.20 ID:YiAhIZ340
どう頑張っても2シーターオープンで「車中泊」とはいえないだろ…
仮眠だ仮眠
582 【東北電 81.1 %】 :2012/04/16(月) 21:52:04.64 ID:iRpg44uPP
右前から異音するから原因サスかと思ったら、ブレーキパッドだったでごさる
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:52:24.48 ID:YiAhIZ340
>>580
S-EXはあまり車中泊向けじゃないらしいな
フルフラットの時段差があって
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:53:04.48 ID:osUdUHHL0
967 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 21:52:11.68 ID:2LfL/LfK0 [38/38]
紺野さんはぼくとのセックスの虜
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:53:43.75 ID:F8V26Csg0
うちの子は車種スレではトランクスルー倒して頭をトランクに突っ込んで足を前席に投げ出す寝かたが好評だったな
俺は普通に助手席で毛布被って寝てたけど
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:54:13.61 ID:l3HZgyUJ0
ロードスターの車内で9時間寝たら体が大変な事になった
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:54:21.53 ID:osUdUHHL0
そもそもくるまで寝られない
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:54:36.48 ID:Ybu8+s9i0
ひらめいた、ボンネットで寝ればいいんじゃね
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:55:00.43 ID:osUdUHHL0
猫かよ!
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:55:42.77 ID:CNbwHAwIO
うちの兄は二名でFDで車中泊したことあるらしい
ファンカーゴやラクティスなら楽々寝られるんじゃまいかな
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:57:47.26 ID:lLH4jeJ2i
おいお前らピラーレスハードトップのメッキモールついたウェザーストリップもってませんか
592オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 21:57:58.68 ID:V0y9i0sE0
>>583
段差あるのかあれwww
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:58:53.07 ID:cWqVEOmn0
ヒラヒラ感のあるステーションワゴンが欲しい

サクシード?
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:59:00.58 ID:Ybu8+s9i0
プレリュードとかソアラみたいに「ナニ向け」の需要があった車は車中泊しやすいの?
595まんまん ◆ikemenMJo. :2012/04/16(月) 22:05:18.44 ID:tHaiNAtGP
フィット引き取ってきた

ただし左フロントフェンダーに凹みと引きずったような傷があるから治させる
596 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/16(月) 22:06:02.36 ID:5rdHWtwt0
ソアラで車中泊とかロマンチックwwww
597オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 22:07:28.68 ID:V0y9i0sE0
>>595
おお、ついに戻ってきたか
また出ていきそうだが(;^ω^)
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:08:03.34 ID:CNbwHAwIO
>>595
また入院か…
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:08:28.18 ID:YiAhIZ340
エロレバーには負けるぜ
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:08:36.83 ID:F8V26Csg0
まんまんってフィッタと何乗ってるんだっけ
601イカ、ゲソに変わりましてマチコがお送りいたします:2012/04/16(月) 22:09:07.04 ID:P6pUFhZy0
>>595
お…oh.....
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:09:36.69 ID:zXVGgxu/0
>>593
ここはアルテッツァジータなどいかがでしょうか?
軽快感ねえ…アテンザワゴンの方が良いのかな?
603まんまん ◆ikemenMJo. :2012/04/16(月) 22:10:13.80 ID:tHaiNAtGP
>>600
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:10:23.45 ID:sEtjSqz2O
>>595
そして無限フィットダイナマイトみたいなフェンダーにしてもらうのか…
ttp://www.carview.co.jp/tas/2004/car/photo/mugen/fit_dynamite/01.jpg
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:12:15.54 ID:F8V26Csg0
^^;
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:12:25.11 ID:CNbwHAwIO
バランス悪いから右フェンダーも
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:12:50.16 ID:cWqVEOmn0
>>602
アルテッツァジータ、安いね

アテンザワゴンはどっしり感あったぞ。
ハンドリングは良かったけどね。
608まんまん ◆ikemenMJo. :2012/04/16(月) 22:13:06.71 ID:tHaiNAtGP
>>604
全力で断る
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:13:28.18 ID:YiAhIZ340
>>604
すっげぇ丸いな
塊感がある…
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:15:13.32 ID:sEtjSqz2O
>>608
じゃあサバンナワークスかセリカワークスかシルエットフェンダーだな
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:15:25.81 ID:l3HZgyUJ0
アクセラなんてどうでしょ
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:15:44.94 ID:TSPnLw8m0
>>602
ジータ乗ってるけどそんなに軽快感あるかな?
他のステーションワゴンあんま乗ったこと無いからなんとも言えないけど
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:17:02.92 ID:YiAhIZ340
ケツに荷室載せてるのに軽快感求めるとかちょっとキツくないっすかね
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:18:15.94 ID:osUdUHHL0
MTドンガラ営業ワゴン
615オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 22:18:20.71 ID:V0y9i0sE0
パワーで誤魔化すことにしてアコードツアラーとか
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:18:36.84 ID:CNbwHAwIO
>>611
1.5なら頭が軽くて軽快らしい

うちは2lでリム幅うpしとるからドッシリしてるが
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:19:32.05 ID:YiAhIZ340
>>615
それができるならステージアの260だっていいじゃないっすかぁー
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:19:50.26 ID:4Z0KfnpJ0
インテグラハッチバックだから荷物意外と積めて便利です
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:20:25.92 ID:l3HZgyUJ0
MSアクセラでPOWERRRRRRRRRRRRRRRRRRしてもいいし
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:20:54.77 ID:F8V26Csg0
レグナムターボ!
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:23:32.63 ID:dZE1L1oK0
>>613
むしろ荷室のほうがトランクよりも軽いような気がする

…よくよく考えればガラス面積的にワゴンの方が重いよな
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:23:56.48 ID:cWqVEOmn0
やっぱ無いものねだりなのね…
買うとしたらアテンザ、アコード、レガシィ
一つサイズ下げてフィットシャトルとかかな
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:24:06.28 ID:sEtjSqz2O
カロゴンのBZツーリングとかワゴンの中では軽いし面白いかも…
後継の2ZZフィールダーなんかもいいかな?
あとはオルティアにVTECスワップしてみるとか
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:25:34.52 ID:cWqVEOmn0
>>623
カローラフィールダー良いかも知れんけど
荷室長があんまりないんだよな
625オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 22:25:43.43 ID:V0y9i0sE0
>>617
ステージアググってワロタwww
何この過剰なPOWERwww
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:26:22.75 ID:YiAhIZ340
>>625
そりゃ実質ステージアGT-Rだからね
627オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 22:28:38.06 ID:V0y9i0sE0
>>626
軽快というより
ぶっ飛んでいきそうですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:29:48.69 ID:9nis+bFN0
エボワゴン<俺も混ぜろよ

ってステーションワゴンじゃないか
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:29:54.62 ID:zXVGgxu/0
最終代のアクシス350 6MTも面白そうではあるんだけどね
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:30:42.39 ID:F8V26Csg0
ステージアに6MTほしいな
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:34:31.14 ID:cWqVEOmn0
>>629
カーセンサーで調べたら
走行8万と10万で両方120万くらいだった。
8万が歴アリで10万が歴ナシ
632イカ、ゲソに変わりましてマチコがお送りいたします:2012/04/16(月) 22:34:58.06 ID:P6pUFhZy0
ステージア良いよな
633オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 22:35:17.17 ID:V0y9i0sE0
エボワゴンの存在自体知らんかったww
なんでやねんって気もするけどミニバンで300psとかやってるから有りかw
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:37:27.96 ID:F8V26Csg0
よくよく考えれば強い高級車や煌きだってパワーあるからな
強いぞ
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:38:43.49 ID:cWqVEOmn0
エボワゴン、今新車ないよね…?
ランサーの名前のワゴンってADワゴンだし
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:41:58.59 ID:dZE1L1oK0
これをステーションワゴンと呼んでいいのなら最強なんだけどな
ttp://www.flickr.com/photos/jojocence/2666616811/
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:42:26.64 ID:sE88xKY90
レガシィ一択
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:43:27.49 ID:KNzqwNBa0
>>635
ギャランフォルティススポーツバックのラリーアートグレード
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:43:37.41 ID:F8V26Csg0
しーっかしこのクラス探せば探す程レガゴンが際立ってるな
安いのがいいならアテゴン
アコラー(笑)
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:44:18.59 ID:NM7P0tIo0
インプレッサ ワゴンWRX STi Ver.Y
641オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 22:45:17.21 ID:V0y9i0sE0
>>638
初見では読めそうにないなwww
642まんまん ◆ikemenMJo. :2012/04/16(月) 22:45:18.25 ID:tHaiNAtGP
車名 ホンダ
車両形式 CBA-GD3 1911xxx
形状 ステーションワゴン
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:46:55.50 ID:F8V26Csg0
G4をもちっと小柄にして2ドアにしたの出さないかなー
644オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 22:48:09.44 ID:V0y9i0sE0
フィットがステーションワゴンだと…
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:48:58.70 ID:NM7P0tIo0
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:50:58.72 ID:zXVGgxu/0
>>639
アベンシス「」
アコードツアラーのスタイリングは格好いいんだが、いくらMCで標準装備を追加して実質価格改定したといっても如何せん割高感は拭えないな
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:52:33.09 ID:osUdUHHL0
ホンダフリードトランク広すぎワロタwwwww
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/44204/013_o.jpg
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:54:15.42 ID:F8V26Csg0
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:54:46.09 ID:KNzqwNBa0
現行アコードはモッサリ感がな…
FMC予定デザインは、幅広でもモッサリ感はそんなに感じないんだがなぁ
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:54:57.87 ID:dZE1L1oK0
>>645
窓を外さないと乗れない車じゃないですか
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:56:25.85 ID:z/T4h/E70
>>510
呼ばれた気がしたので来ました

労金だと払いたいときに払うことはできるから
5年ぐらいで返そうと考えてたけど・・・

その他出費が激しすぎて全然返せない件・・・・

ガソリン代月4万超えると流石に厳しいお・・・
652S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/16(月) 22:56:33.70 ID:sxGS4ZRR0
ガソリン入れてドライブ行こうと思ったが気が失せたから帰ってきた

オイルクーラーつけたい
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:57:47.82 ID:KNzqwNBa0
>>651
月4万とかロリータエンジンじゃあるまいに…
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:58:09.99 ID:i/657w17O
>>652
軽油満タン入りましたー!
655オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 22:59:40.01 ID:V0y9i0sE0
>>649
ホンダのデザインスケッチはいつもかっこいいんだ
惨事になると・・・ってだけで
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:01:31.66 ID:F8V26Csg0
>>653
えっ
657S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/16(月) 23:02:03.15 ID:sxGS4ZRR0
>>654
ハイエースにも入れなきゃ、、、忘れてた、、、

ガソリン少し安くなった様な気がする
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzPyYBgw.jpg
658詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/16(月) 23:02:47.88 ID:JNka6gwQ0
>>653
通勤だけで月4マソだった私がきました
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:03:33.56 ID:i/657w17O
>>657
あんまり店員脅して値切ったらかわいそうだよぅ
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:05:50.73 ID:iRpg44uPP
今日レギュラー149円だったな
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:06:20.41 ID:KNzqwNBa0
>>658
STI「ガソリンうめえwww」

こうですか?わかりません!><
662オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 23:06:57.13 ID:V0y9i0sE0
いつ上がるかわからんので15リッターくらい使うごとに満タンにしてる俺
663S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/16(月) 23:07:44.46 ID:sxGS4ZRR0
>>659
スタンド行ってもお客がおいらしかいない、、、
店員さん見た事ないよぅ....
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:08:31.69 ID:i/657w17O
通勤を二輪に切り替えたらガソリン単価気にならなくなった
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:09:14.53 ID:sE88xKY90
EJ20「ガソリンうめぇwwww」

こうかな?
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:09:23.71 ID:KL8sGmYY0
33km/Lくらい行くしなー 怖いものなしだ
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:09:35.05 ID:dZE1L1oK0
通勤を徒歩に切り替えたらガソリン単価は気にならなくなった
代わりに昼食のカロリーが気になるようになった
668オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 23:10:21.65 ID:V0y9i0sE0
>>667
燃費悪化してそうwwww
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:10:39.48 ID:i/657w17O
>>663
レジの所で((((;゚Д゚))))ガクガクブルしてたよ

セルフスタンドは店員が給油許可ボタン押さなきゃ給油できないのだが
田舎のセルフは店員が他の人とぺちゃくちゃ喋ってて給油できなかったりする
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:10:41.41 ID:z/T4h/E70
>>653
月2000`ぐらい走るからねー・・・
この勢いだとローンが払い終える9年目には20万キロを突破してる計算に・・・
でも楽しくて過走行を抑えられないおwwww
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:10:46.24 ID:F8V26Csg0
伊勢湾岸を徒歩は無理だあ
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:10:53.87 ID:sE88xKY90
最近の楽しみは燃費運転すること

レガシィB4 2.0GTでな!!
673S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/16(月) 23:11:39.96 ID:sxGS4ZRR0
燃費は諦めた
なくなったら入れるだけ
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:12:25.07 ID:YiAhIZ340
RB25ちゃんは予想より走ってくれるから好き好きチュッチュ
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:13:12.48 ID:OcddIU9E0
ガソリンは燃やすものさ
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:13:20.65 ID:NM7P0tIo0
うちのM13Aちゃんはリッター13も走ればよいとこ…
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:14:16.22 ID:cWqVEOmn0
4stの原二バイク、冬は27〜8km/l、今の時期35km/lになった。
678詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/16(月) 23:15:01.11 ID:JNka6gwQ0
>>661
ロドスタ時代もさほど変わらなかった不思議!
ロドスタ時代 月四万
STI 月五万五千
いまは転勤で月二千円(原付
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:15:27.62 ID:zXVGgxu/0
2SZさんは14.4km/Lは走ってくれますね
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:15:33.26 ID:z/T4h/E70
GRBは夏タイヤ(245/40R18)でリッター8ちょっと、冬タイヤ(225/45R17)で9ちょっとだな。
高速走れば10超えることもしばしば。

田舎だからってのもあるけど。
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:17:33.03 ID:dZE1L1oK0
>>668
間違いなく悪化してる
車の場合
通勤距離2.5km、燃費15km/l、ガソリン価格200円としても
2.5*2/15*200=66で往復66円
徒歩の場合
通勤時と退勤時に一本ずつコーヒーを消費
100円*2本=200で往復200円
健康にはいいけど財布的には厳しいな
682S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/16(月) 23:18:34.72 ID:sxGS4ZRR0
>>669
きっと居眠りしながら怖い夢でもみてたんだよ、、、、

いつも行くスタンドには水銀灯の明るさに寄ってくる虫とおいらしかいませんw
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:19:17.83 ID:NM7P0tIo0
乳酸菌取ってるぅ?
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:20:17.38 ID:hp6Ry64D0
俺のGF8GはATのせいもあるけどリッター8超えないくらいだな
学生にはこのガソリン代がきつくなってきた
685オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 23:21:33.61 ID:V0y9i0sE0
>>681
次に導入するのはインスタントコーヒーと水筒で決まり☆www
686詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/16(月) 23:23:03.00 ID:JNka6gwQ0
>>685
朝から豆ひいて、自分でドリップして、水筒に入れればいいと思うんだ
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:23:20.41 ID:hTlj7brVO
K20Aは普通に乗りゃ10は走る。
688S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/16(月) 23:24:04.99 ID:sxGS4ZRR0
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:24:44.39 ID:K++zV7EA0
ペルチェ素子使えば保温保冷出来るね!
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:24:45.55 ID:i/657w17O
コーヒーなんぞ簡易コンロとヤカン持って行け!
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:28:16.07 ID:dZE1L1oK0
水筒とか重たいわwww

しかも事務所に出勤するのなんて月に一度あるかないかなんだから
間違いなく初期投資を回収できんわww
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:29:07.42 ID:z/T4h/E70

>>681
缶コーヒーの砂糖でプラマイゼロどころかマイナスなような・・・

>>686
それ最高だな!!

これから晴れた日はチャリ通勤で征くか・・・
ボトルに淹れたて珈琲を入れれば・・・熱くて飲めたもんじゃないか。
693オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 23:29:49.81 ID:V0y9i0sE0
>>686
そんな優雅な朝過ごしたことねえwwww
毎朝タバコとインスタントコーヒーとシャワーで行ってきますだわ
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:30:59.07 ID:i/657w17O
俺はバイクにコンロとヤカンツンデレ走って行った先でカップ麺食ったりコーヒーやお茶楽しんでます
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:31:49.89 ID:NM7P0tIo0
>>694
ヤカンツンデレってケトラー?ヤキソバンの
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:32:27.48 ID:i/657w17O
うぅ…予想変換のばかぁ
697S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/16(月) 23:33:45.04 ID:sxGS4ZRR0
ヤカンツンデレさん欲しいかも...
698オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 23:36:43.65 ID:V0y9i0sE0
\ピー!/

「べ、別にあんたのために鳴ってるわけじゃないんだからねっ!」
699詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/16(月) 23:42:38.63 ID:JNka6gwQ0
>>693
優雅なわけねーだろ!
時間との戦いだ!
豆引いてペーパードリップして、水筒いれて
一杯分多めに作ってタバコすいながら飲む

そして時間をみて焦る
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:44:53.86 ID:i/657w17O
ネルドリップだとさらに片付けの時間かかるよ('A`)
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:45:39.49 ID:NM7P0tIo0
ネルドリップってアレ?
寝ゲロ的な事?
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:46:03.31 ID:cWqVEOmn0
ネルドリップは水に漬けて保管するんだっけ
703オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 23:46:30.17 ID:V0y9i0sE0
>>699
なんか気合に満ち溢れた朝の光景が浮かびましたwwww
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:47:21.50 ID:cWqVEOmn0
ネルドリップのあれ、ネルフィルターっていうのか
705S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/16(月) 23:50:46.80 ID:sxGS4ZRR0
美味しいコーヒー飲みたいのぅ
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:51:13.70 ID:i/657w17O
>>701
寝ゲロッパ!
>>702
うむ、そして冷蔵庫へ
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:51:19.75 ID:cWqVEOmn0
横浜青葉→御殿場JCT→新清水JCT→静岡JCT→横浜町田
だと料金一区間で済むのかな。
重複区間があるとどうなるんだ?
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:51:43.41 ID:8WLGmiEKP
いいなぁみんな燃費良くて・・・(´・ω・`)

エステマさんの燃費が最近悪化してきた
なんでだろ(´・ω・`)
709オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/16(月) 23:52:34.81 ID:V0y9i0sE0
ネルドリップ、ざっと見ただけで俺には無理とわかるものだった

では、おやすみーノシ
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:54:14.04 ID:cWqVEOmn0
自分はエスプレッソマシン使って
エスプレッソ入れる。
粉を押し固めるのがちょと面倒かな
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:59:36.76 ID:F8V26Csg0
東京モーターショーの帰りによったステーキ屋のコーヒーが美味かった
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:00:57.46 ID:mpVLhQBu0
ID車でおいしいコーヒー飲みにいくの?どうなの?
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:01:09.32 ID:Ky36/+8Hi
オクでホイール買うたけど発送週末か…
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:01:35.22 ID:qvCWJZ8hO
カップに粉詰め込み装填や除去、清掃の手間省いたエスプレッソマシンなんてのもあるがなんか味気ない
コーヒーは面倒くさいのが逆に楽しい、直火式エスプレッソ買おうかな
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:01:38.88 ID:/Ztzvo/kP
そういや昨日のの第二東名行軍の料金700円(名古屋高速除く)
だったけど三ヶ日から乗る時に料金所があったから詳しくは調べないとわからんな(´・ω・`)

順路は名古屋高速→伊勢湾岸道→東名→新東名(三ヶ日JCT)→新東名清水JCT→東名清水JCT→日進JCTで名古屋瀬戸道路へ

って工程だった

意味わからん順路しとるおね(;^ω^)
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:03:17.82 ID:qvCWJZ8hO
バイクに積むなら直火式エスプレッソのほうが荷物にならんかも…
うむ、買おう
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:03:30.10 ID:iEokY66h0
ID車を9年ローンで買う
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:06:28.69 ID:vZkfBKZ80
全国のID車の燃費が悪くなる
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:08:59.73 ID:mpVLhQBu0
週末まで長いぁ
もう疲れてるよ…
720イカ、ゲソに変わりましてマチコがお送りいたします:2012/04/17(火) 00:09:01.99 ID:1t22QRra0
ストレス解消にID車でボーナスステージ
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:20:52.45 ID:S9HVwF/j0
ID車乗りたいなぁ
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:21:21.67 ID:g4jPCisi0
ID車にSKY-D搭載
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:22:37.20 ID:7ED+AOD+O
ID車でダートラ
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:22:58.89 ID:WKN1nwy10
M3のエンジンオートストップ機能ってオフにできるの?
725詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/17(火) 00:27:50.55 ID:FYQOKZQO0
ID車にエスプレッソマシーンが搭載
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:32:26.88 ID:V33g283/0
ID車で新東名取締受ける

>>715
重複区間ありで最短距離でよかったの?

727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:33:13.84 ID:CYTG1oIh0
6`走ってきた

ID車売ってIDチャリIYH
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:34:11.17 ID:11azJArp0
免許とったんだが
いきなり仕事でハイエース乗らされた
普通に道進むのは簡単なんだがどうも駐車が上手くいかねえ・・・
まっすぐ止めたと思ったら車体が曲がってる どうしたらいいんですか名人様
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:34:32.50 ID:v4FDr0EN0
ID車で就活

新幹線乗って面接受けにさいたま行くよ!できるなら愛車で行きたかったよ・・・
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:35:51.05 ID:WKN1nwy10
出てるところをぶん殴ってへこませればまっすぐ!
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:35:55.63 ID:V33g283/0
直接大宮行くの?
それとも東京降りてからまた電車乗るの?
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:38:03.42 ID:v4FDr0EN0
FDで就活だと・・・

俺も借りた車だったりすると大抵まっすぐ停められないから
枠に収まってればいいやーって思うようにしてるわ
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:40:32.14 ID:S9HVwF/j0
レガシィのフルスケールスピードメーター欲しい 飛ばすためにつけるんじゃなくて、カッコよさ優先みたいな?
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:41:13.75 ID:v4FDr0EN0
>>731
とうほぐから一旦東京に出てきて1つ目の都内の会社で選考試験受けて
そのあと大宮で一泊して明日2つ目のさいたまの会社に2次面接受けにいくのですよ
金かかりすぎわろえない
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:41:56.48 ID:GHlKA4LP0
ID車に代車を交換
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:43:11.20 ID:11azJArp0
曲がらないようにするのは慣れなのか・・・
てかタイヤがまっすぐ向いてるのかどうかすらわからねえ
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:48:19.99 ID:V33g283/0
ホテル代節約するなら山谷に

まあがんばってくだせい。
自分もハロワで就活がんばる。
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:49:05.96 ID:J3B7bTsy0
山谷にいったら孤独のグルメごっこができる!
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:49:11.58 ID:iEokY66h0
>>734
ここは車スレ埼玉本部を代表してマチコと私がかちこまなければいけないという事ですねわかります!
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:50:32.77 ID:qvCWJZ8hO
新幹線のなかでジェットシュウマイを解放すれば良いのか
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:53:37.39 ID:iEokY66h0
>>728
ハイエースならサイドに出っ張りとかが無い(後ろまで見通せる上にほぼ長方形)から割と楽な気がするんだけどなあ
とりあえず、駐車線があるなら駐車の最中にドアミラーを下に倒すなり、窓開けて後方を直接確認するなり、ドア開けて確認するなりする
そうすれば車体と線が並行かどうかは確認できるから、合わせやすくはなると思うんだけどね
742 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/17(火) 00:55:19.28 ID:Rk3XGqQk0
ID車で通勤
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 01:00:29.17 ID:11azJArp0
>>741
なんというか

後退しながら曲がって駐車するときに
右バックだったら左側に車が止まってたら
その車にぶつけそうになる

曲がってる途中だと車体が長いから左側のミラーでも見えないしこわい
744 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/04/17(火) 01:06:16.84 ID:Rk3XGqQk0
ハイエースの扱いやすさはガチ
ワイドの200系でも狭い道恐くなかったわ
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 01:06:39.93 ID:V33g283/0
俺、車買えるくらいの収入得られるのかな…
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 01:07:45.44 ID:V33g283/0
今まで運転した中で一番でかいのがアテンザワゴン
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 01:07:55.93 ID:11azJArp0
>>744
狭い道は怖くないな
対向車来たら止まって譲っちゃうけど

とりあえずこれに慣れたら小さい1600ccクラスの車とか余裕な気がする
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 01:11:38.90 ID:v4FDr0EN0
外輪差でしたっけか、無駄に長い車だとやっぱ大変そうね

>>739
自分の車で行けたならまだしも丸腰でマチコおじちゃんを相手するとか怖すぐる・・・
そもそも車がありゃ車中泊という手段も採れたんでしょうしこんな無駄金使うこともなかったんでしょうけどねぇ
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 01:12:53.16 ID:V33g283/0
>>748
だから山谷に泊まれ、って。
屋根があって布団があって1泊2000円。
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 01:14:57.41 ID:iEokY66h0
>>743
あー、そうするともう感覚を掴むしかないな
とりあえず、車体が長いと言うことを頭に置きつつ、
普段運転する車よりもちょっと後退する前の準備距離を長く取るか、若しくは早くハンドルを切りはじめるかして右寄せすればおk
右側後方なら確認は容易だしね


俺が運転した中での最大幅はFJクルーザー、最長はクラウンか
でも感覚的にはプリウスαやアベンシスの方が長く感じたから不思議!
751S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/17(火) 01:15:13.04 ID:ZwEUetLu0
>>728
ヒント
タイヤの位置
ハイエースはフロントタイヤが座席の下にある
ハンドルのきるタイミングを気にしてみよぉ!
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 01:21:55.07 ID:qvCWJZ8hO
なれれば真っ直ぐなボディラインだしキレイに停められるはず!
曲線多用したボディの車は地味にムズイ
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 01:26:27.86 ID:v4FDr0EN0
軽トラなんかも座席下にフロントタイヤがあるやね
あの感覚かー
>>749
実はもうホテルの予約取っちゃってたりするんですよ
でも1泊2000円で泊まれるとかいい事聞いたわ、次機会があったら考えてみる
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 01:31:03.52 ID:11azJArp0
軽トラも運転したなー
あれもまっすぐ止められなかった気がする
755S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/17(火) 01:32:50.10 ID:ZwEUetLu0 BE:2160183694-2BP(51)

偽物語観ながらローラー回してハァハァ
756S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/17(火) 01:40:15.99 ID:ZwEUetLu0 BE:1200102645-2BP(51)

I
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 01:40:20.90 ID:uwEXrcrMI
>>183
いい加減やめてくださいお自慰ちゃんそれは僕ですオナホールじゃないです
ちょ、削除は勘弁して

>>342,555
あれ俺もしかして人間じゃね?
こんにちは。私は、スクリプト、です。
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 01:40:33.19 ID:qvCWJZ8hO
S2さんはローラーのおかげで電気代安そう
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 01:42:11.67 ID:V33g283/0
http://www.e-otomari.jp/list/sortmoneypc.cgi?ls=1000&ns=str&bs=small
東京の安宿
条件によっては1000円台もある。

相部屋とかあまりきれいでないとかいろいろあるけどね。
760S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/17(火) 01:42:40.78 ID:ZwEUetLu0 BE:960081582-2BP(51)

>>758
電気代分ご飯食べちゃいそう・・・orz
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 01:54:25.91 ID:qvCWJZ8hO
自転車乗りさんなら携行食とか詳しいかしら…
手軽に持ち歩けて出先で食べられる携行食無いかと探してるんだけど
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 01:56:16.44 ID:V33g283/0
>>761
ようかん
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 02:00:09.18 ID:qvCWJZ8hO
なるほど羊羹か、エネルギーたっぷりだし甘さで疲れ吹っ飛ぶな。
ありがとう!
764S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/17(火) 02:01:31.91 ID:ZwEUetLu0
765S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/17(火) 02:06:27.73 ID:ZwEUetLu0 BE:2520214676-2BP(51)

たい焼き
大判焼き
ゴールデンチョコレート(ドーナツ)
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 02:13:07.85 ID:qvCWJZ8hO
>>764
ぬるくなっても飲めるかなと心配…
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 02:26:45.43 ID:qvCWJZ8hO
昔はヒモ引っ張ると温まるお弁当とかあったが最近はコンビニできたせいか見ないのぅ
野山ツーリングだとあれ欲しいのに
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 02:50:06.40 ID:qvCWJZ8hO
真夜中…ぐっない
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 02:50:38.65 ID:xZCnXYRzO
770エッチばかぁ//// ◆HBakaaNDbk :2012/04/17(火) 02:51:43.47 ID:3efkdHmMO
ウェヒヒヒ
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 03:24:50.64 ID:iEokY66h0
 彡三三ミ
  (`・ω・´;)  うむむ…
  E  ⊂ )旦
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ+
⊂(#゚Д゚)<俺の保守もここまでだ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |   
     彡三三ミ -=3 ペシッ!!
772 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/17(火) 03:30:36.73 ID:/FAapXvo0
ID車に13Bツインターボ搭載
773 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/04/17(火) 03:36:39.08 ID:3efkdHmMO
あん
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 03:52:51.18 ID:2H+4Coqb0
ID車が痛車になって珍百景に投稿されちゃう
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 03:52:55.84 ID:oPrwYcZVO
ID車でブレックファースト
776 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/17(火) 04:00:31.31 ID:/FAapXvo0
ほしゅ?
777 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/17(火) 04:29:03.66 ID:/FAapXvo0
俺しかいない(AA略
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 04:29:49.75 ID:oPrwYcZVO
チラッ
779 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/17(火) 04:56:32.76 ID:/FAapXvo0
かそーん
780 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/17(火) 05:09:45.10 ID:/FAapXvo0
朝だ
781まんまん ◆oman.JuJu. :2012/04/17(火) 05:12:51.89 ID:dUYOObdp0
おはまん
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 06:21:22.03 ID:oPrwYcZVO
おはかそ
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 06:21:53.60 ID:AvwFPnJd0
はよーん
784腹毛 ◆HRG21a5BnU :2012/04/17(火) 06:52:41.16 ID:VaBOtnpui
おはょぅι゛ょ!
シビ娘でガッコ行きたいが次々バレたら停学だお………orz
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 06:52:46.45 ID:qvCWJZ8hO
はよー
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 06:56:44.00 ID:vV8IKlhs0
>>755
物語シリーズってどういう順でみればいいの?
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 06:58:55.32 ID:oPrwYcZVO
>>784
ジェット機よりうるさいんだから押していかないとバレるだろ…
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 07:05:47.26 ID:AsRG1K650
>>786
化→偽

原作なら化(上・下)→傷→偽(上・下)→猫(黒)→猫(白)→傾→花→囮→鬼→恋
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 07:23:47.10 ID:g4jPCisi0
>>744
ぶっちゃけハイエース乗れれば4tまでは楽に乗れる。
4tもハイエースも似たようなもんだし。流石に10tは勝手がかなり違うが…
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 08:10:29.24 ID:yPvUC38tO
おまおは!眠い……
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 08:29:51.35 ID:zU4D7DkoO
おはようございます
そーいやスイスポも車検証ではステーションワゴンだったわ
792オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/17(火) 08:35:31.56 ID:GNNDP1BC0
おはよう
ID車が渋滞を解消する
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 08:47:58.19 ID:M8+pFQwa0
わっふるわっふる
794 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/17(火) 08:59:31.96 ID:/FAapXvo0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt6KfBgw.jpg
暇なので季節なホイール貼っとく
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 09:02:53.18 ID:Y/tivho90
>>794
うちの妹これ履いてるけど
真ん中の「桜」の違和感がすごい
結局スムージングしたという・・・
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 09:04:16.52 ID:Q6FFmHwE0
piaaの花のもいいわな
fulala?furaraだっけ
797 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/17(火) 09:13:39.74 ID:/FAapXvo0
いつも行ってるショップに夏タイヤと共に入荷したみたいで、詳しいことはわかんないw
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 09:16:10.99 ID:1MDZ45yA0
金色に塗れば警察のマークっぽく…ならんか
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 09:16:38.12 ID:1MDZ45yA0
マツダみたいなIDだの
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 09:30:03.39 ID:QTlYlBjY0
バランス取れるのかねこの凄まじいデザイン
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 09:44:39.16 ID:ixNh0CGA0
ほむほむ
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 09:49:08.68 ID:/Ztzvo/kP
今日はs2さんの"睨み"のおかげでお味噌の国は快晴だお(´・ω・`)
803 忍法帖【Lv=5,xxxP】 N芋 ◆ZC31SuucrY :2012/04/17(火) 09:50:51.46 ID:Ls7CMj690
いい天気だね!
夜勤だから寝るけど
804オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/17(火) 09:51:10.29 ID:GNNDP1BC0
さすがはS2さんだぜぇ…
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 10:01:35.86 ID:ixNh0CGA0
S2さんはプーチン的な存在か
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 10:18:23.96 ID:ixNh0CGA0
オナカ空いた(´・ω・`)
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 10:24:31.92 ID:/gpiA0Sh0
そこそこスポーツ走行できるおすすめのアジアンタイヤ教えて下さい!
今のところNS2,N3000,SS595,ATRらへんを見てます。
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 10:28:14.84 ID:3efkdHmMO
>>789
※4t箱車は別次元
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 10:36:48.57 ID:DIBGnltQ0
ロングじゃなければイケるやろ
810腹毛 ◆HRG21a5BnU :2012/04/17(火) 10:38:51.39 ID:DFZ0yQi+0
>>807
595RSRがそこそこいけるってばっちゃんが言ってたお
NS2履いてたけどすぐ鳴くから攻めてる"気"にはなったおwwww
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 10:39:50.09 ID:ixNh0CGA0
攻めたら落ちたか…
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 10:41:43.52 ID:/gpiA0Sh0
>>810
できればRSR履きたいんだけどちょっと予算オーバーでね・・・
この時期の貧乏学生には辛いところですよ・・・
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 10:58:02.95 ID:ixNh0CGA0
今日はあったかいの!
814まんまん ◆ikemenMJo. :2012/04/17(火) 10:59:41.95 ID:x5V3B3rkP
眼下なう
新しいコンタクトがプレミオトーリックになった

左目はこれ以上近視が進んだらハードを使わなければいけないらしい・・・
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 11:00:04.34 ID:JYBTcdVJi
22年度登録の車だと、タイヤの径の誤差ってマイナス5パーセントだっけ。
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 11:06:11.80 ID:JYBTcdVJi
>>807
n8000オススメ
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 11:08:44.52 ID:UvD7+cXy0
コンタクトか、コンタクトはアキュビューオアシスを使ってるな
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 11:11:37.54 ID:Y/tivho90
コンタクトなん怖くて入れれない・・・
819オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/17(火) 11:13:53.14 ID:GNNDP1BC0
目に張り付いて、取ろうとしたら目玉が持ち上がったのはトラウマ
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 11:15:15.24 ID:/gpiA0Sh0
>>816
N8000全く見てなかったけど乗り心地もよさそうだな
これも候補にいれてみるお
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 11:20:34.29 ID:/Ztzvo/kP
>>819
ヽ(;´Д`)ノヤメテー
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 11:22:54.99 ID:zmtIvIom0
取れた目玉に父親の意志が宿った!
823オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/17(火) 11:23:49.10 ID:GNNDP1BC0
>>821
大丈夫、ほんのちょっとで止めたし(;´∀`)
それ以来、メガネにしてるwww
824オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/17(火) 11:24:17.27 ID:GNNDP1BC0
>>822
取るな!wwwwww
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 11:26:46.79 ID:AsRG1K650
針折れたわー予備もう無いわー
やる気なくしたわー
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan270804.jpg
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 11:27:08.52 ID:AsRG1K650
ありゃ、ここ車スレじゃないか
誤爆した
827S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/17(火) 11:28:13.81 ID:ZwEUetLu0
晴れた!おいらの思いが天に届いた!
神様ありがとう!感謝!
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 11:33:40.09 ID:zmtIvIom0
神様「だって殺されたくないし…」
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 11:46:32.13 ID:ve07JgVz0
ほむ
830まんまん ◆ikemenMJo. :2012/04/17(火) 11:54:19.79 ID:x5V3B3rkP
これからリアフェンダーの加工である
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 11:55:38.94 ID:OkMF8aZ9O
エンストしやすいんだけど対策教えて下さい

通勤に使う→会社到着 エンストはしない
休憩中で車を出す時に使う→帰り道で5回以上エンストする→エンジンかけなおすと普通につく

どうやら日中に使うとエンストしやすいみたい
今オイルゲージ見たら下限点より少し上しか入ってなかった
オイル交換でなんとかなるのかな?
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 12:01:56.19 ID:E0ARmY8/i
このスレ見てたら新東名走りたくなった
近所だし行こうかなー
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 12:10:05.05 ID:v0I6H5y4P
いいなー
伊勢湾岸飽きたわ
834まんまん ◆ikemenMJo. :2012/04/17(火) 12:12:38.06 ID:x5V3B3rkP
DRB失敗したな・・・
ショルダーが全然寝てねえ
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 12:12:40.16 ID:Q62BLZo00
>>291
258
12814
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 12:25:12.66 ID:oPrwYcZVO
>>807
あとはピンソなんかもATR並みかそれ以上ときいたな
昔国産やアジアンでの比較表がどこかにあったが…
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 12:37:06.76 ID:YLM4fOKu0
ひるほー
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 12:50:42.18 ID:MOyt4dZhO
ちょっと週末トヨタに新86見に行くんだけど車オタ的には無しなの?乗ってたら笑われるのかしら
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 12:52:07.62 ID:Y/tivho90
雪国じゃなければちょっと欲しかった
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 12:57:38.42 ID:JYBTcdVJi
>>838
かなり速いとおもうけど、恥ずかしいと思うなら乗らなきゃいいじゃん
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 13:00:48.93 ID:/gpiA0Sh0
>>836
pinsoは前に履かせようと思ったんだけどリアのサイズが欠品中だからどうしようかなと思って
もうちょっと待ってもいいんだけどほかのも候補にいれようかと
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 13:16:31.06 ID:AsRG1K650
>>838
印鑑持って行ってさっさと契約しろよ
俺はそれを嫉妬のあまりハンカチ食い破りながら見てるから
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 13:19:32.99 ID:oPrwYcZVO
中国は安いが性能や品質は期待できないし
韓国(ハンコック、クムホ)は上位モデルは国産同等以上と言われるが値段も国産並みかそれ以上だし
性能と値段のバランスを考えると台湾やインドネシア、韓国でもネクセンになるかな?
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 13:23:59.96 ID:zU4D7DkoO
安物買いのなんちゃらって言うしね

今日くそあちーな…
845 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/17(火) 13:43:21.71 ID:/FAapXvo0
履いた者にしかわからない魅力があるアジアンタイヤ
街乗りが9割とかなら支障はない
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 13:43:28.05 ID:oPrwYcZVO
>>844
それはきっとS2さんに睨まれた太陽が怖くなって力入れてるからじゃないかな…
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 13:43:42.46 ID:Q62BLZo00
15344
7827
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 13:53:35.01 ID:zU4D7DkoO
>>846
どーりで味噌があちーわけだ…今日洗車すりゃよかった
849オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/17(火) 13:56:28.33 ID:GNNDP1BC0
今日洗車したら、水が瞬時に乾いて跡が残りそうだ
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 14:00:24.19 ID:zU4D7DkoO
やるなら夕方からがええんじゃね

携帯かえてぇな…あーうーのスマホって規制されてる?
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 14:04:39.75 ID:oPrwYcZVO
>>850
3G回線だとクッキーループで書き込めないって聞いた
Wi-fiならどうだったかな?正直ガラケ安定だと思う
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 14:06:12.75 ID:zU4D7DkoO
>>851
そかそか、ありがとう
正直ガラケーでいいんだけど機種が無いんよね
853リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/17(火) 14:09:17.20 ID:Wo0ctIbi0
IS03で無問題だが書き込めないのか?
機種によるのかな?
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 14:22:44.74 ID:oPrwYcZVO
>>853
大足さんがIS04使いだけどゴミすぎて投げ捨てたいって言ってた。
機種によって変わってくるのかな?あいなまぽんはどうなんだろう…
855リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/17(火) 14:27:19.15 ID:Wo0ctIbi0
04はかなりの地雷だからねwww
ドコモは問題ないみたいだが、あうは・・・
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 14:29:12.23 ID:zU4D7DkoO
なにそれこわい
857S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/17(火) 14:51:32.26 ID:ZwEUetLu0
>>831
車なんぞ?
858オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/17(火) 15:12:26.40 ID:GNNDP1BC0
日中エンストするってのは
朝は寒いから暖機でエンジン回転数が高いからじゃないかと

もうちょいアクセル踏めば解決するんじゃないかと
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 15:17:38.03 ID:2ctAlQrb0
>>854
IS04はゴミじゃないよ、フリーズや強制電源オフも1日2〜3回しか起こらないしシムカードやSDカードの読みとり不能もたまにしか起こらないし
電源入れて立ち上がるまでにカップ麺できあがるくらい時間かかるけどいい子だよ!
860リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/17(火) 15:20:39.13 ID:Wo0ctIbi0
季節の変わり目はどうしてもね
マチコも晴れた日にこんぴーたーの再学習しないとなー

>>859
( ゚ω゚)・・・
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 15:20:45.43 ID:uwEXrcrMI
ぼく!アンパンマン!
解雇厨消えろよ…解雇()してる俺カコイイ!ってか?w
キリンさんが好きですでも、あなたの方がもっと…
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 15:21:18.00 ID:zU4D7DkoO
>>859
人、それを「ゴミ」と云う
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 15:48:18.52 ID:fTfJvROP0
IS04使いの俺が通ります。
2年縛りが辛いです。
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 15:55:57.28 ID:oPrwYcZVO
スマホの不具合や規制を見るとまだまだガラケかなと思うが
もうボロボロすぎるのとがないのが…
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 15:59:08.81 ID:Y/tivho90
スマホにしたらG-Bookと連動できなくて不便・・・
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 16:06:30.47 ID:+3I8VVJGi
次のレガシィ2Lターボでトルク40km・gとかスバルはどこに向かってるんだww
多少重いって言ってもそこらのスポーティ車よりもずっと速いんじゃないのか
867リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/17(火) 16:07:25.37 ID:Wo0ctIbi0
いいねーwww
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 16:07:33.88 ID:VrpwkAYqO
ガラケーとスマフォもどき二台持ち体制の私が通りますよ

あー、面接疲れた…
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 16:25:33.73 ID:ieFB4Qs50
>>868
おっつー!
870まんまん ◆oman.JuJu. :2012/04/17(火) 16:33:20.15 ID:dUYOObdp0
871リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/17(火) 16:41:28.93 ID:Wo0ctIbi0
ラフェスタとセレナってどっちが乗り心地いいかな?
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 16:43:26.52 ID:g4jPCisi0
普段使う道でネズミ捕りしてた。
873オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/17(火) 17:04:51.09 ID:GNNDP1BC0
>>870
お?昨日の傷は自分で処理したの?
874まんまん ◆oman.JuJu. :2012/04/17(火) 17:09:16.68 ID:dUYOObdp0
>>873
店長「確実に治させますんで少しお時間ください」
だとさ
原因はわからないそうだ
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:12:01.69 ID:zU4D7DkoO
味噌すごい曇ってきて雷雨きたで

結局INFOBARのボタン付きのスマホンにしようかという結末に
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:15:19.52 ID:UvD7+cXy0
スマホはハードキーが付いてるのが個人的には好みなんだが
機種はそんなに多くないんだよな・・・
877リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/17(火) 17:15:31.13 ID:Wo0ctIbi0
インポバーか・・・
あのインターフェイスは裏山
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:16:33.93 ID:/Ztzvo/kP
s2さんの"睨み"の効力がきれたか脅し過ぎて空が泣き出したか(´・ω・`)
879オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/17(火) 17:17:17.07 ID:GNNDP1BC0
>>874
あらら(;・∀・)
まあ、してくれるってんならまだいいか
880S2(AP1) ◆Jn2.ruKaKo :2012/04/17(火) 17:18:01.76 ID:ZwEUetLu0
もう雨降って良いよ
自転車乗り終わったし
881まんまん ◆oman.JuJu. :2012/04/17(火) 17:20:16.24 ID:dUYOObdp0
>>879
タイヤの組換とバランスと廃棄は4本5000円でやってくれたぜ


>>877
マチンポは不全なのか
45にもなれば勃たなくなるのか
882リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/17(火) 17:20:38.77 ID:Wo0ctIbi0
>>880
流石!!
睨み利かせは終了かwww

東京やばいよ・・・帰りに止んでくれると良いけどな
ゴアテックス15年ものが役に立ってしまうwww
883リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/17(火) 17:21:34.03 ID:Wo0ctIbi0
>>881
( ゚ω゚)いつの間にかまた年取ってるお・・・ってか、まだまだ若いお
884オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/17(火) 17:21:55.33 ID:GNNDP1BC0
>>881
やっす!それは(・∀・)イイ!!
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:22:25.33 ID:oPrwYcZVO
夕方から雨だというがまだ晴れてるか?

タッチは不安てか慣れないからガラケの皮を被った007SHを検討していたな…
結局予算不足で見送ったが…
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:25:16.22 ID:hTibg8QJ0
5人以上乗れて荷物も積めて燃費が良くて乗り心地がいい車が欲しい
887オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/17(火) 17:26:49.69 ID:GNNDP1BC0
フィットシャトルHV「呼んだ?」
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:27:02.66 ID:g4jPCisi0
>>886
つ CX-5
889まんまん ◆oman.JuJu. :2012/04/17(火) 17:28:27.36 ID:dUYOObdp0
>>886
スズキ・キャラ
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:29:02.86 ID:VrpwkAYqO
891まんまん ◆oman.JuJu. :2012/04/17(火) 17:29:44.86 ID:dUYOObdp0
>>890
2分後麺が毛虫になる呪いをかけておいた
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:32:11.88 ID:hTibg8QJ0
>>887
候補ではあるけど若干狭いかな

>>888
なかなかよさそう試乗してみようかな

>>889
すでにカプチがありますゆえ
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:32:37.56 ID:VrpwkAYqO
>>886
プリウスα「俺の出番か」
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:33:14.13 ID:OkMF8aZ9O
おぉ レスついてた

>>857
スズキのエブリィ 総走行距離 133000kmです
来年車検だから車検終わったら車変える さすがに怖くなってきた

>>858
ブレーキする時がエンストしやすい
教習所ではクラッチ踏んでブレーキはクックッーって感じにするといいって言われたからそれを遵守
だが日中使うとそれだとエンストする 朝に通った同じ道でやっぱりエンストする
MTなのでエンジンブレーキ使用してエンストする時としない時がある

車休ませてエンジン冷えればエンストしないみたい
エンジンが温まってきたら1/2でエンストする

クーラント入ってないかと思いきやちゃんと入ってたし…
なぞですね寿命かな…
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:33:22.78 ID:/Ztzvo/kP
>>886
5人以上が乗り心地良く乗れる時点でセダン、コンパクト、クーペ、ステーションワゴン、軽自動車の選択肢は失せたおね(;^ω^)
896オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/17(火) 17:34:15.06 ID:GNNDP1BC0
>>892
もしや、カプチ売れって言われてる人?
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:35:51.33 ID:UvD7+cXy0
>>886
エクストレイル20GT
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:37:05.85 ID:hTibg8QJ0
>>895
最低5人乗れる車で、4人が座っても窮屈じゃない車がいいので場合によってはセダン、コンパクト、クーペ、ステーションワゴンもありです

>>896
人違いですな
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:38:10.91 ID:/Ztzvo/kP
>>898
ならば幅は広がるお(*´ω`*)

相変わらず軽自動車とクーペは選択肢から失せたまんまだけど(´・ω・`)
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:39:05.27 ID:/Ztzvo/kP
4人座っても窮屈じゃないクーペって・・・そんなのあったかしらん(´・ω・`)
901リトルマチコ ◆k12DQNs6kk :2012/04/17(火) 17:39:37.55 ID:Wo0ctIbi0
荷物が詰めるって事でステーションワゴンが良いね
SUVなんかもロングだったら良いかもね

ステージアでぶりぶり走ってほしいなwww
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:41:01.10 ID:/Ztzvo/kP
あと燃費がそこそこ良いって事はステージアは・・・・(;^ω^)

今の車ならだいたいそこそこの燃費が出そう
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:41:04.80 ID:Q62BLZo00
>>479
318
904まんまん ◆oman.JuJu. :2012/04/17(火) 17:41:09.22 ID:dUYOObdp0
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:42:00.39 ID:VrpwkAYqO
っRX-8(…セダン?)
っ612スカリエッティ

燃費が良いのは存在しないな…
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:42:56.42 ID:hTibg8QJ0
>>900
スカイラインとか・・・?

>>901
燃費ェ・・・。
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:45:37.47 ID:ZwEUetLu0
>>894
修理工場でスロットルボディをエンジンコンディショナーという物で洗浄して貰ってくださいな
もしかしたらそれで直るかも
908船乗りさん ◆sailor7x16 :2012/04/17(火) 17:49:33.09 ID:DIBFuv2OP
テスタさんの端末からてすと
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:49:46.55 ID:NV815QMGO
夜行バスの運転手やってるから真東名で名古屋二往復してみたわ
まだ新しいせいで路面にわだちみたいなものがないからちょっと気を抜くと真っ直ぐ走れないw

あと、深夜のサービスエリアは店がほとんど閉まっちゃっててさみしいね
食事もできないから何らかの改善が見込めるまで東名走るわ
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:50:25.98 ID:VrpwkAYqO
>>898
ならばアクセラや現行インプも有りかな?実燃費も良い方だし
或いはまさかのオーリスRSry
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:52:53.66 ID:g4jPCisi0
>>900
クアトロポルテ
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:53:23.06 ID:OkMF8aZ9O
>>907
おぉ ありがとうございます 明日早速車検とかで利用している整備工場に行って見ます

ちなみにいくらですかね?
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:55:13.76 ID:UvD7+cXy0
>>911
それ4ドアじゃね?
914船乗りさん ◆sailor7x16 :2012/04/17(火) 17:56:04.37 ID:DIBFuv2OP
S2さんいるかぬ?
味噌に行くか考え中
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:57:56.80 ID:ZwEUetLu0
その軽トラックの年式、型式がわからないので何とも詳しく答えれませんが
恐らくスロットルないにあるISCV(アイドリングスピードコントロールバルブ)が汚れていると思われ制御が上手く出来なくてエンストするのではないかと予測できます
なので上記で書いた方法で一度まずは洗浄してみてください
汚れてが取れれば直ると思います
916腹毛 ◆HRG21a5BnU :2012/04/17(火) 18:04:04.28 ID:9/kt4SK2i
>>894
原因わかんないけどついでに点火系も診てもらったらどうだお?

シビ娘は逆にブレーキ踏んで止まる直前まで回転が酷いときは1500近くまで上がるお
完全停車・ブレーキ離したらだいたいいつもの800回転ぐらいまで落ち着くお
スロットル引っかかってる訳でもないみたいだし重大な問題でもないから絶賛放置中wwww
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:05:01.45 ID:hTibg8QJ0
>>910
ありだね。インプやアクセラは知り合いが乗ってるんだけどww
オーリスってのは知らなかった。参考にするわ
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:12:37.45 ID:ZwEUetLu0
>>912
スプレータイプの洗浄剤なので高くても2000円位だと思いますよ
後は点検、作業などされるお店さんの作業工賃が発生するでしょうから
その辺りはお店に聞いた方が良いでしょうね!
参考までに
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4sucBgw.jpg
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:15:36.20 ID:OkMF8aZ9O
>>915
軽トラ?軽トラはキャリィだよ
エブリィはどっちかというと軽バンかな
まぁ軽には変わりないけどさ…
型式はGD-DB52V
これだけでだいたいの値段わかるとか凄いね

>>916
なんか色々不備が見つかりそうだな…
お高くなりそうですわ…
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:18:13.42 ID:OkMF8aZ9O
>>918
ありがとうございます 勉強になります

あそこの整備屋…若干ぼったくるからなぁ…
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:22:41.30 ID:ZwEUetLu0
>>919
どちらも基本エンジン同じです
スズキはISCVトラブル多いと聞きます
特に52vの型はいろいろ不具合でます

ISCV洗浄で直るといいですね
本体自体が壊れてない事祈ります

では失礼致します
922黒猫 ◆96neko/AyirD :2012/04/17(火) 18:23:07.93 ID:77Vcq/Lu0
幌がぼろかったせいで下手にオープンに出来なった(破れが拡大するから)
新しくなったお陰で何の気兼ねもなくオープンに出来る!
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:23:39.31 ID:g4jPCisi0
>>919
52Vか。友人がつい最近まで乗ってた51Vもアイドルが三拍子だったなあ…
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:26:20.03 ID:iEokY66h0
>>917
まあでも実燃費をどれくらい求めるか、どのような乗り方を想定しているか(長距離が多いとか、市街地が多いとか)でお勧めも多少変わってはくるけどね
市街地メインならハイブリッド天国だし、中??長距離メインならディーゼルターボ天国、その中間ならアクセラや現行インプがバランス的には良さげかな
925腹毛 ◆HRG21a5BnU :2012/04/17(火) 18:26:39.03 ID:9/kt4SK2i
スズキのは詳しくわかんないけどシビ娘はアイドルコントロールのところ逝ったときはハンチングしたお
>>922
幌交換出来たのかお
ついでにシビ娘とこうかn(ry
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:27:46.73 ID:kyXW5UKe0
俺の兄貴がオーリスRSに乗っているが何あのボッキチンポみたいなサイドブレーキ
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:27:54.99 ID:Q62BLZo00
>>555
1620
13147
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:30:19.94 ID:2ctAlQrb0
まどマギの青の剣みたいなサイドブレーキの車も…
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:34:18.19 ID:g4jPCisi0
中距離って何処から中距離?
片道100キロ超あたりから?
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:34:39.45 ID:DZba7C0t0
>>896
呼んだ?
931黒猫 ◆96neko/AyirD :2012/04/17(火) 18:37:05.74 ID:77Vcq/Lu0
>>925
できたよー
クロス幌最高
交換はしないお、腹毛もロードスター買えお( ^ω^)
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:44:31.52 ID:iEokY66h0
>>929
俺の尺度では片道50km以上は中距離かなあ、とは言えども明確な目安は無い…
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:46:56.93 ID:DIBGnltQ0
無休憩でいけるのが中距離じゃないかな
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:52:56.95 ID:g4jPCisi0
>>932-933
なるほど。
俺は片道100キロ超える辺りから中距離かと思ってたわ
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:54:54.03 ID:/Ztzvo/kP
新しいブレーキの効きがすごいお(;^ω^)


そしてブレーキダストもすごいお(;^ω^)
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:55:12.68 ID:Nq/pY9qQ0
http://www.youtube.com/watch?v=YTdStgg0x8w&
やっぱバイクつうか隼SUGEEEE
こんなんばっか見てるからかでかいバイク乗り=バカと思ってまう
937詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/17(火) 18:56:28.35 ID:FYQOKZQO0
>>925
私とロドスタシェアしようか
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:58:53.61 ID:/Ztzvo/kP
>>936
これはターボ隼じゃないかお(;^ω^)
939まんまん ◆ikemenMJo. :2012/04/17(火) 19:01:32.26 ID:x5V3B3rkP
誰か追突見舞にディクセルのローター買ってくれ
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:03:05.47 ID:Y0+/fVPSO
うちに転がってるドラシャがなくてエンジンが外されて分解されてるRX-8ならやらんことはないが
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:03:57.95 ID:/Ztzvo/kP
効きが倍ダストも倍とはこれいかに(;^ω^)

もしかして交換サイクルは1/2だというオチかおね(´・ω・`)
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:05:22.62 ID:oPrwYcZVO
>>935
慣らし終わったら効きは良くなったか
スポーツパッドにスリットローターだからダストは多いだろうね…
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:06:26.99 ID:5jgfCl0r0
GWの新東名は混むんだろうな。
そんで東名がガラガラ
944まんまん ◆ikemenMJo. :2012/04/17(火) 19:07:52.44 ID:x5V3B3rkP
イン何とかタイプRの純正も酷いのう
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:08:02.29 ID:/Ztzvo/kP
新東名から旧東名に行くと暫くは80km/hで走りたくなるお(;^ω^)
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:08:06.37 ID:V33g283/0
新東名は走りやすいね。
いつの間にかスピード出てる。

御殿場まで混んでたなぁ。
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:08:40.64 ID:Y0+/fVPSO
純正の白ホイールがダストですぐに汚くなるよな
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:12:41.44 ID:ZwEUetLu0
>>925
ホンダはハンチングする場合が多いよ
ストールもするけどね
エアスクリュー付いてるスロットルなら一回スクリュー外して汚れ落としアイドリング調整すると直る場合もあるよ
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:13:46.88 ID:/hDSscgi0
オーリスのサイドブレーキをボッキチンポとか言ったやつ屋上


諸事情で明後日の夜までテレビが見れない訳だが
暇つぶしplz
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:20:47.21 ID:4XIjS7Sl0
なんだまうフィットが直ったのか
951詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/17(火) 19:27:04.02 ID:FYQOKZQO0
GRBのLSDの選択肢狭すぎワロタ
952腹毛 ◆HRG21a5BnU :2012/04/17(火) 19:33:52.85 ID:9/kt4SK2i
>>931
簡単だったのかお?
>>937
太っ腹!
>>948
ストールもするんだ
漏れは結局EACV交換したお
クリーナーって手もあったけどいつ交換したのかわからなかったしこれ以上部品高くなるの嫌だったしwww
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:35:23.74 ID:4XIjS7Sl0
>>951
詭弁の身長ムダにデカすぎワロタ
954黒猫 ◆96neko/AyirD :2012/04/17(火) 19:36:28.84 ID:77Vcq/Lu0
>>952
作業自体に難しいところはなかったと思うけど
とにかく時間はかかったお……
船乗りさんとの初めての共同作業で17時頃に始めて終わったのは24時だか25時だったかと……
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:36:47.42 ID:vkUpNsYo0
人間無駄なことなんてない!
不良債権なんてこともない!
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:38:23.74 ID:m3+VTWXT0
初めての共同作業…///
籍はいつ?
957詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/17(火) 19:39:25.32 ID:FYQOKZQO0
>>953
無駄とはなんだ無駄とは
まぁ無駄だけど
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:39:32.05 ID:Q62BLZo00
>>459
15817
16777215

>>577
6555
16179
5818
959オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/17(火) 19:40:15.19 ID:1bKgqlfJ0
>>949
ググってみたw
960詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/17(火) 19:40:37.66 ID:FYQOKZQO0
>>952
買うなら半分だせお?
といいつつ今かね無いから無理だがwwwwwwww
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:41:13.35 ID:m3+VTWXT0
詭弁さん身長3mくらいあるのか
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:41:36.83 ID:4XIjS7Sl0
>>954
船乗りさんが手際よく作業する傍らで黒猫がチョロチョロ邪魔ばっかしてたのが目に浮かぶおwwwww
963黒猫 ◆96neko/AyirD :2012/04/17(火) 19:43:13.19 ID:77Vcq/Lu0
俺の身長無駄に低すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








ワロタ…………
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:43:48.44 ID:4XIjS7Sl0
>>957
身長を聞いて初めてデカさに驚くくらい無駄ですお
965 忍法帖【Lv=5,xxxP】 N芋 ◆ZC31SuucrY :2012/04/17(火) 19:43:58.33 ID:ajw5xpcC0
>>963
無駄に高い詭弁に分けてもらえお^^^
966詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/17(火) 19:43:59.59 ID:FYQOKZQO0
>>961
どんな巨人族だよwwwwww
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:45:35.15 ID:4XIjS7Sl0
>>963
介護しやすいから老後はモテモテだぞwwwww
968オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/17(火) 19:46:10.50 ID:1bKgqlfJ0
>>963
軽量化しやすいから速いぞ!wwwwww
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:47:22.41 ID:Nq/pY9qQ0
俺なんか座高1mあるしwwwwwwwwww座高1mあるし…(´;ω;`)
970詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/17(火) 19:47:43.96 ID:FYQOKZQO0
>>964
182ってそんなにでかくなくね?
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:48:31.39 ID:/Ztzvo/kP
>>970
ウドのなんたら・・・いやなんでもないお( ^ω^)
972オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/17(火) 19:49:50.05 ID:1bKgqlfJ0
>>970
巨人族だー!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:51:35.20 ID:oPrwYcZVO
>>971
デュエちゃんは身長より体j…なんでもないお
974詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/17(火) 19:51:40.73 ID:FYQOKZQO0
>>971
>>972
なん……だと……
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:51:44.65 ID:4XIjS7Sl0
>>969
身長いくつだお
>>970
日本人奈良でけーおwwwww
欧米人なら並みだが
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:52:06.77 ID:/Ztzvo/kP
>>969
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ



( ^ω^)・・・



いやそんなにないかな(´・ω・`)

977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:53:41.99 ID:4XIjS7Sl0
デュエちゃんのキャラはかわいい
本人を見てないからかも知れんがの
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:53:42.38 ID:DIBFuv2OP
||ω・`)船乗りさん帰宅しますた。
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:54:32.37 ID:4XIjS7Sl0
>>978
テスタちゃんでドライブした?
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:54:49.66 ID:/Ztzvo/kP
>>977
おっさんかもしれんお( ^ω^)

おひげモジャモジャの
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:55:19.48 ID:DIBFuv2OP
>>979
船乗りさんが、運転してのドライブしますた(*´ω`*)
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:55:43.58 ID:DIBGnltQ0
おさげもじゃもじゃに空目した
983黒猫 ◆96neko/AyirD :2012/04/17(火) 19:56:32.72 ID:77Vcq/Lu0
実は俺キャラ作ってるけどヒゲモジャの身長190のガチムチの30代
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:56:33.77 ID:4XIjS7Sl0
>>980
白くて丸くてデカイイメージなんだが…
985腹毛 ◆HRG21a5BnU :2012/04/17(火) 19:56:46.29 ID:9/kt4SK2i
>>954
                | │                   〈   !
                | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
               /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
               ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
_______∧,、_| | /ヽ!        |            |ヽ i !_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ {  |           !           |ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ヽ  |        _   ,、            ! , ′
                \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
                  `!                    /
                  ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
                      |\      ー ─‐       , ′ !
>>960
ふぇぇ………お金ないよぅぅ………
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:57:20.84 ID:oPrwYcZVO
>>977
実際会ってみたけどイメージ通りだったお
987オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6 :2012/04/17(火) 19:57:28.81 ID:1bKgqlfJ0
>>983
臭そうになったお(;^ω^)
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:57:36.22 ID:4XIjS7Sl0
>>981
初めてでも乗りこなせるもんなの?
989まんまん ◆oman.JuJu. :2012/04/17(火) 19:58:23.75 ID:dUYOObdp0
>>950
うむ
ただし左フロントフェンダーに凹みがあるから治させる
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:58:56.62 ID:/Ztzvo/kP
>>983
どこまでも遠い自分だおね(;^ω^)


>>984
どこで私を目撃した( ゚д゚ )
991黒猫 ◆96neko/AyirD :2012/04/17(火) 19:59:20.12 ID:77Vcq/Lu0
>>987
今まで低身長キャラで通しててごめん……
992詭弁論部 ◆kMm0R1wnls :2012/04/17(火) 19:59:43.33 ID:FYQOKZQO0
>>985
じゃあ仕方あるまいな
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 20:00:26.99 ID:DIBFuv2OP
>>988
(*´ω`*)b 勿論!!

||ω・`)いつでも、お待ちしておりますよ♡
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 20:00:30.68 ID:4XIjS7Sl0
レスと現実のキャラが真逆なのはよくあることですおwwwww
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 20:00:34.29 ID:v0I6H5y4P
仕事帰りに長島PAで休憩する習慣が出来てしまった
黒猫はそんなこと言っといて実は美少女なんだろ?
わかってるぜ
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 20:01:52.57 ID:cRThgRjf0
1000ならRS6を腹毛がプレゼントしてくれる
997オサレな俺様 ◆czhh4P0wd6
>>991
気にすんなよ、実は俺もガチムチ高身長さ( ´∀`)bグッ!