【原発】原子力発電所416.2【再稼働ありき】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
【原発】原子力発電所416【再稼働】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1334321626/
2 【関電 66.8 %】 :2012/04/15(日) 15:26:17.92 ID:jrMnsQt60
2
3 【関電 66.8 %】 :2012/04/15(日) 15:27:14.27 ID:jrMnsQt60
安全神話宣言
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 15:36:10.03 ID:KFi59PTq0
山林のセシウムどこへ 雪解け水下流域に不安
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012041502000086.html

森林内の空間放射線量は昨年十月は毎時〇・八マイクロシーベルトだったが、今は同〇・三五
マイクロシーベルトに下がっているという。

昨年、福島市などの山間地の水田で収穫されたコメからは、当時の暫定規制値(一キログラム当たり五〇〇ベクレル)
を超えるセシウムが出た。汚染された土が森林から出る水とともに水田に入った可能性が指摘され、
雪解け水の影響も心配されている。
5 【関電 65.4 %】 :2012/04/15(日) 15:41:30.26 ID:5enW3sAIi
5
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 15:52:42.05 ID:bvud5M4SO
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 16:06:32.89 ID:KFi59PTq0
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 16:18:46.74 ID:KFi59PTq0
9 【関電 65.4 %】 :2012/04/15(日) 16:28:41.49 ID:5enW3sAIi
10 【関電 65.4 %】 :2012/04/15(日) 16:36:38.16 ID:5enW3sAIi
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 16:47:28.50 ID:KFi59PTq0
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 16:57:28.68 ID:KFi59PTq0
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:04:09.27 ID:KFi59PTq0
瞬時に6度上昇、異常と判断=2号機圧力容器温度計で−東電
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012041500124
東京電力は15日、福島第1原発2号機圧力容器下部に設置された温度計が14日夜、瞬間的に6.1度の
上昇を記録したと発表した。上がり方が異常だったため調査したところ、温度計の電流が流れにくくなっており
信頼性に疑問が生じたと判断。15日未明に監視計器からは外すことを決めた。

東電によると、異常とされた温度計は圧力容器底から高さ約2.9メートルの外壁に設置されており、
14日午後9時ごろ突然、それまでの53.8度から59.9度に上昇した。同じ高さにある別の温度計では
45度前後で大きな変化はなかった。
14 【関電 65.5 %】 :2012/04/15(日) 17:12:22.48 ID:5enW3sAIi
もう温度計無いじゃんwwwww
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:13:03.07 ID:OF1mkaM80
フヒヒ
16 【関電 65.5 %】 :2012/04/15(日) 17:13:47.71 ID:5enW3sAIi
維新の会 衆院選で民主と対決方針
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120415/k10014455611000.html
関西電力大飯原子力発電所について、
運転再開の必要性があると判断した野田政権とは相いれないとして、
民主党との対決姿勢を鮮明にして次の衆議院選挙に臨む方針を確認しました。
17 【関電 65.5 %】 :2012/04/15(日) 17:16:19.80 ID:5enW3sAIi
茂木氏“大飯原発対応 禍根残す”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120414/k10014451561000.html
関西電力大飯原子力発電所を巡り、野田政権が13日、
運転再開の必要性があると判断したことについて、
「拙速なやり方は禍根を残す」と批判しました。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:18:08.26 ID:uJH5fTRU0
おおゆうしゃよ おとしてしまうとは なにごとだ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:20:30.32 ID:v72Nsj8v0
今日鼻血出そうになった
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:22:32.63 ID:OF1mkaM80
あげ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:28:47.98 ID:KFi59PTq0
原発再稼働に一定の理解=「感情論は自分の首絞める」−石原都知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012041500021
訪米中の石原慎太郎東京都知事は14日午後(日本時間15日未明)、関西電力大飯原発3、4号機の
再稼働を妥当と判断した政府の判断について「経済成長のシミュレーションもせず、原発の比重も考えずに
感情で反対、反対と言ったって、自分で自分の首を絞めるようなものだ」と述べ、エネルギー供給の観点から
一定の理解を示した。
22 【関電 65.5 %】 :2012/04/15(日) 17:32:14.11 ID:baCB7I4qi
>>21
経済成長wwwwww

54基もばかばか建てて
事故起こして
足枷だわ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:40:29.80 ID:KFi59PTq0
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:47:45.72 ID:KFi59PTq0
25 【関電 65.9 %】 :2012/04/15(日) 17:51:10.11 ID:jrMnsQt60
「東電弱める発言は控えて」 財務相時に野田氏が発言
http://www.asahi.com/politics/update/0415/TKY201204140586.html?ref=rss
ないわwwwww



ないわー
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 17:54:23.99 ID:OF1mkaM80
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:01:37.21 ID:KFi59PTq0
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:09:46.39 ID:KFi59PTq0
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:17:10.30 ID:KFi59PTq0
30 【関電 65.9 %】 :2012/04/15(日) 18:18:27.83 ID:jrMnsQt60
浜岡原発“再稼働”争点 御前崎市長選投票始まる(04/15 11:34)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220415009.html

反対票は二つに割るな
(´Д` )
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:25:12.82 ID:zY0deczO0
俺のPSPにタバスコぶっかけたやつ出てこい
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:28:01.61 ID:bvud5M4SO
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:34:39.62 ID:bvud5M4SO
ついに枝野「来月原発ゼロ」
http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1334481647/?guid=ONつまみ枝豆「来月仕事ゼロ」
34 【関電 68.3 %】 :2012/04/15(日) 18:40:06.41 ID:jrMnsQt60
一瞬?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:47:27.12 ID:KFi59PTq0
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:55:16.20 ID:KFi59PTq0
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 18:56:15.74 ID:bvud5M4SO
>>34
「この一瞬は…永遠なのさ…」ってセリフよくあるし
38 【関電 68.3 %】 :2012/04/15(日) 18:57:56.95 ID:jrMnsQt60
経産相 原発運転恐らく一瞬ゼロに
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120415/t10014462411000.html

なにこの密室
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:02:42.09 ID:r7zOJFmr0
つまるところ経産省ではすでに原発がゼロだと困るという試算を作っている最中であると
こうおっしゃりたいわけですね
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:09:39.74 ID:OF1mkaM80
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:16:25.97 ID:KFi59PTq0
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:21:06.89 ID:jrMnsQt60
>>39
「原発ないと困るでしょ」(ドヤっ)
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:27:55.42 ID:KFi59PTq0
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:34:55.99 ID:OF1mkaM80
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:37:55.42 ID:jrMnsQt60
食品セシウム新基準>相次ぐ出荷停止 頭抱える生産者ら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120415-00000013-mai-soci
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:39:36.61 ID:bvud5M4SO
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:45:29.36 ID:KFi59PTq0
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 19:51:50.80 ID:KFi59PTq0
49 【関電 73.8 %】 余ってます:2012/04/15(日) 19:56:28.21 ID:jrMnsQt60
4号機のプール温度下がった?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:06:56.54 ID:P3OtiuDr0
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:08:58.37 ID:OF1mkaM80
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:15:30.26 ID:P3OtiuDr0
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:22:19.00 ID:P3OtiuDr0
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:24:39.26 ID:OF1mkaM80
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:31:12.07 ID:P3OtiuDr0
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:36:39.36 ID:bvud5M4SO
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:42:47.37 ID:P3OtiuDr0
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:49:31.63 ID:P3OtiuDr0
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:55:07.83 ID:P3OtiuDr0
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 20:56:12.25 ID:bvud5M4SO
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:02:26.73 ID:P3OtiuDr0
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:05:47.19 ID:OF1mkaM80
共産あげ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:12:05.30 ID:P3OtiuDr0
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:17:54.69 ID:P3OtiuDr0
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:24:12.35 ID:P3OtiuDr0
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:28:11.15 ID:hf4QydUS0
>>45
もう結構な量が出回った後なんだよな…
冷凍野菜とか、冷凍野菜を使う野菜ジュースとか、
暫く汚染食材は市場に残るのだろうな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:32:44.79 ID:P3OtiuDr0
原発推進宣言しちゃったテヘッ

輿石氏、維新の挑戦「受けて立つ」=民主
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012041500244
輿石東幹事長は京都市内で記者会見し、地域政党「大阪維新の会」代表の橋下徹大阪市長が再稼働に
反対して民主党政権打倒を訴えていることについて「きちっと受けて立つ。国民の信頼を得るべくエネルギー政策
についても、きちんと明確にしていきたい」と強調した。
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:38:23.80 ID:P3OtiuDr0
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:42:57.79 ID:3bBmtxzU0
浜岡再稼働が争点、御前崎市長選で石原氏3選
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120415-OYT1T00606.htm
中部電力浜岡原子力発電所の再稼働問題が争点となった静岡県御前崎市長選が15日投開票され、
安全確認と市民の意向重視を訴えた現職・石原茂雄氏(64)が、「脱原発」「廃炉」を訴えた新人2人を破って3選を決めた。投票率76.69%。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:48:08.69 ID:bvud5M4SO
>>69
馬鹿者どもめが
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:52:47.29 ID:zY0deczO0
石原当選とか
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:57:56.07 ID:3bBmtxzU0
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 21:57:56.57 ID:OF1mkaM80
>>69
( ゜Д゜)
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:03:59.80 ID:3bBmtxzU0
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:10:01.33 ID:3bBmtxzU0
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:15:36.92 ID:uJH5fTRU0
大丈夫?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:21:35.35 ID:3bBmtxzU0
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:27:20.86 ID:3bBmtxzU0
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:32:13.41 ID:3bBmtxzU0
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:37:14.66 ID:v72Nsj8v0
東大、宇宙膨張が加速していることを確認
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334495971/
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:43:04.31 ID:3bBmtxzU0
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:44:10.71 ID:bvud5M4SO
僕の股間の膨張も加速しそうです
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:47:27.38 ID:XGRQRrQs0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあほ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:53:05.27 ID:3bBmtxzU0
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 22:58:26.70 ID:3bBmtxzU0
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:03:50.49 ID:3bBmtxzU0
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:05:40.98 ID:v72Nsj8v0
3号機から煙かなんか出てる
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:08:39.55 ID:v72Nsj8v0
アフガン日本大使館にロケット弾 タリバンが犯行声明 - 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3E7E2E0E58DE3E7E2E6E0E2E3E09F9FEAE2E2E2
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:11:32.38 ID:v72Nsj8v0
訃報:大沢幸夫さん73歳=埼玉県日高市長
大沢幸夫さん73歳(おおさわ・よしお=埼玉県日高市長)31日、心筋梗塞(こうそく)のため死去。
ttp://mainichi.jp/select/person/obituaries/news/20120331k0000e060211000c.html?inb=ra
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:16:05.73 ID:3bBmtxzU0
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:21:41.13 ID:3bBmtxzU0
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:26:32.64 ID:3bBmtxzU0
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:30:08.84 ID:v72Nsj8v0
キャラデザは今のほうがいいけど
シナリオとか展開は90年代がいい
80年代は見たこと無いからしらんつうか生まれてない
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:34:56.56 ID:3bBmtxzU0
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:36:03.42 ID:v72Nsj8v0
陰湿って意味調べたけど
[名・形動] 暗くてじめじめしていること。陰気で晴れ晴れしないこと

つまり梅雨みたいな感じで暗いってことだよな?
東京などとは違って空が見えやすいのに陰湿とはどういうことだ・・・
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:41:03.45 ID:3bBmtxzU0
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:43:40.86 ID:OF1mkaM80
辺見庸あげ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:44:14.03 ID:v72Nsj8v0
【お前ら食ってやれ】食品セシウム新基準で相次ぐ出荷停止 生産者ら悲鳴へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334474061/
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:49:21.44 ID:3bBmtxzU0
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:53:51.77 ID:3bBmtxzU0
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:58:47.41 ID:3bBmtxzU0
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 23:59:54.14 ID:uJH5fTRU0
大丈夫?
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:00:06.76 ID:r7zOJFmr0
ってきくと
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:01:28.66 ID:/K3UAFmR0
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:06:10.49 ID:CBovGY8K0
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:11:14.11 ID:CBovGY8K0
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:12:56.59 ID:t1Cw3yJL0
響子さんが好きじゃ〜
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:18:08.77 ID:/K3UAFmR0
ねむい
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:21:22.46 ID:t1Cw3yJL0
また落ちるね
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:26:48.83 ID:CBovGY8K0
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:31:58.81 ID:CBovGY8K0
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:32:33.88 ID:/K3UAFmR0
【速報】在日韓国人の72%が 『 無 職 』だと判明 くり返す 在日韓国人の72%が 『 無 職 』
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334464778/


俺在日だったのか
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:37:31.70 ID:CBovGY8K0
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:42:34.28 ID:CBovGY8K0
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:47:36.41 ID:CBovGY8K0
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:53:47.80 ID:CBovGY8K0
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 00:59:49.57 ID:CBovGY8K0
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:05:36.92 ID:CBovGY8K0
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:12:01.43 ID:CBovGY8K0
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:18:38.75 ID:CBovGY8K0
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:26:30.79 ID:CBovGY8K0
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:33:50.64 ID:CBovGY8K0
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:42:57.45 ID:CBovGY8K0
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 01:51:42.56 ID:CBovGY8K0
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 02:01:26.56 ID:CBovGY8K0
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 02:12:49.14 ID:CBovGY8K0
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 02:23:38.36 ID:CBovGY8K0
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 02:39:43.52 ID:CBovGY8K0
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 02:58:29.46 ID:CBovGY8K0
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 03:20:11.65 ID:CBovGY8K0
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 03:43:29.43 ID:CBovGY8K0
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 03:55:51.81 ID:M7NENffki
133 【関電 63.8 %】 余ってます:2012/04/16(月) 04:10:06.17 ID:Lwv10oVX0
けっきょく
送電分離をやらないと、電力会社の力は落ちないのね。
134 【関電 63.8 %】 余ってます:2012/04/16(月) 04:12:46.33 ID:Lwv10oVX0
原発止めろ、廃炉っていうと
原発の仕事がなくなると思ってるところもあるな。
いまとめても廃炉作業は30年続くから、
仕事も作業員もそのままなのに
135 【関電 63.8 %】 余ってます:2012/04/16(月) 04:16:08.10 ID:Lwv10oVX0
動いても、止まってても危険ってのもあるけど、
一番恐ろしいのが、燃料プールなどの解放容器で核燃料を貯蔵していること

安全(神話)基準はもちろんないし、
それをいうひとが、少ないのも危機感がある。
リスクを数値化したい。
136 【関電 63.8 %】 余ってます:2012/04/16(月) 04:18:34.00 ID:Lwv10oVX0
燃料プールでメルトダウン恐ろし過ぎる。
起きない。ではなく。起きるとして対策をする。
それが教訓
137 【関電 63.8 %】 余ってます:2012/04/16(月) 04:23:01.84 ID:Lwv10oVX0
大震災から数年は余震に気をつけろと言われているのに、
活動期に入ったとも、

それでも、目の前のわずかな金に飛びつくのか、
曖昧なこというと良い方に解釈するのか、
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan270677.jpg
138 【関電 63.8 %】 :2012/04/16(月) 04:36:05.38 ID:Lwv10oVX0
関電は
8月だけ電気代あげれば、需要は下がる。
一番確実
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 05:08:05.80 ID:CBovGY8K0
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 05:08:22.58 ID:WEvKa97u0
>>40
1189

>>108
15527
16777215
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 05:45:58.95 ID:CBovGY8K0
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 06:01:32.73 ID:t1Cw3yJL0
大丈夫?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 06:30:05.25 ID:+wCtxiKTO
寝坊した
144 【関電 62.9 %】 :2012/04/16(月) 06:38:43.17 ID:Lwv10oVX0
社説:大飯原発再稼働 理解に苦しむ政治判断
http://mainichi.jp/opinion/news/20120415k0000m070101000c.html?inb=ra
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 07:19:35.94 ID:CBovGY8K0
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 07:54:52.39 ID:CBovGY8K0
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 08:04:55.67 ID:kJv7Dvqi0
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 08:11:22.76 ID:+wCtxiKTO
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 08:48:39.87 ID:t1Cw3yJL0
大丈夫?
150 【関電 68.9 %】 :2012/04/16(月) 08:51:47.75 ID:ofGNwkK2i
“原子力規制庁” 調整に手間取るか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120416/k10014466921000.html
151 【関電 68.9 %】 :2012/04/16(月) 08:54:07.69 ID:ofGNwkK2i
自民・茂木氏 “経産相の原発発言にぶれ”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120415/k10014464791000.html
152 【関電 68.9 %】 :2012/04/16(月) 08:55:09.92 ID:ofGNwkK2i
まだ規制されてないだと⁉
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 09:20:16.22 ID:CBovGY8K0
154 【関電 77.3 %】 :2012/04/16(月) 09:40:34.79 ID:pQDXGAKH0
原発もハコモノと一緒
あとあとずっと手間がかかることを
考えれば、悪質だよな

立地自治体は国と電力会社に騙されたワケだ
でも、良かったじゃん。
福島の事故のようになる前で
子どもたちに汚染されてない土地や水を残せる
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 09:48:52.65 ID:HhxwtULy0
はよ再稼働しろよ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 09:58:21.59 ID:+wCtxiKTO
東日本心不全増えすぎwww
津波のストレスとか言うけど、テレビで見ただけなのにどんだけストレス感じてんだよww
繊細過ぎwwwww
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 10:00:00.24 ID:cHaAxpqs0
>>155
同感!
止まってる火力やガスタービン発電は、はよ再稼働しろよ
原発は不要だよね!
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 10:04:46.74 ID:VtAEldnY0
東北の被災地は東電福島一原発に近いから
汚染もヤバイな心不全増えるわな
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 10:17:52.17 ID:6UGxxJVQ0
被災地は他の有害物質も盛り沢山だし
病気と認定はされないけど微妙にずっと具合が悪い
なんて事が多く起きそうだな
160 【関電 77.3 %】 :2012/04/16(月) 10:26:25.26 ID:uIRDqd4s0
パチンコばっかりやってるからだ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 10:34:47.79 ID:VtAEldnY0
津波が運んで来た蓄積された有害物質が地上に戻されぶちまけられ汚染する

東電福島一原発から最初から北西に濃い放射性物質が撒き散らしされて東北被災地も汚染される

放射性物質と津波からの有害物質で東北被災地の地面と大気は汚染しまくり

被災してから一年過ぎたからいい加減ぱたぱたと死ぬ人が増えてる
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 10:34:57.87 ID:WEvKa97u0
>>9
2550
6689
15679

>>138
12736
14489
6700
163 【関電 77.3 %】 :2012/04/16(月) 10:36:29.29 ID:uIRDqd4s0
原発立地自治体はMなのか、
安全神話宣言を信じるしかないのか、
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 10:53:57.55 ID:CBovGY8K0
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 11:04:39.90 ID:+wCtxiKTO
>>161
落ち着いて
166 【関電 79.6 %】 :2012/04/16(月) 11:10:33.42 ID:zvksOBBO0
原発の沖合で
海上風力発電やれば良いじゃん
利権もやるよwwwwwwww
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 11:30:39.31 ID:1yWBniWJ0
168盗電shine ◆DaUG6Fo/Lc :2012/04/16(月) 11:31:12.17 ID:LsyuEZ/Zi
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 11:31:39.16 ID:+wCtxiKTO
>>166
海上風力プラス波力発電の筏を土台にすれば一石三鳥だな
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 11:50:03.31 ID:1yWBniWJ0
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 11:50:18.88 ID:+wCtxiKTO
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 12:08:34.57 ID:1yWBniWJ0
173 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/04/16(月) 12:08:41.10 ID:oKRGv/4u0
あからさまに

バイト増えてて笑うわ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 12:12:50.96 ID:+wCtxiKTO
大学入ったばかりでバイト始めた女が狙い目
処女も多い
175 【東電 81.1 %】 :2012/04/16(月) 12:14:15.94 ID:oKRGv/4u0
>>169
安全じゃない防潮堤に何億円もかけるなら、
風力発電でも作れば、
地元の仕事も増えるだろうにな
176 【東電 81.1 %】 :2012/04/16(月) 12:22:08.01 ID:oKRGv/4u0
>>168
それ原発入ってるから、去年だな
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 12:37:40.21 ID:1yWBniWJ0
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 12:49:25.00 ID:t1Cw3yJL0
大丈夫?
179 【東電 81.0 %】 :2012/04/16(月) 12:54:13.38 ID:oKRGv/4u0
原発抜いても
関電余ってるwwwwwwwww
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 13:08:40.11 ID:1yWBniWJ0
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 13:26:16.88 ID:1yWBniWJ0
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 13:43:18.50 ID:1yWBniWJ0
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:00:55.43 ID:f7MAnlQX0
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:13:51.72 ID:f7MAnlQX0
けっこう多い

セシウム新基準値超の食品は3% 8品目出荷停止、施行半月
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041501001744.html
食品中に含まれる放射性セシウムの新たな基準値が1日に施行されて半月。この間、全国の自治体などは
計4866件の検査を実施し、うち野菜や魚などの一般食品で新基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を
超えたのは福島県など東北・関東8県の156件で、検査件数全体の約3%に上ることが、厚生労働省のまとめで分かった。
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:15:19.61 ID:f7MAnlQX0
原発停止でCO2増 電力業界目標の未達必至 排出枠購入も資金余裕なく
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120416/biz12041600170000-n1.htm
原子力発電所の稼働停止長期化で、電力会社による二酸化炭素(CO2)排出の急増が懸念されている。
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:31:34.25 ID:f7MAnlQX0
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:34:17.92 ID:IJNSokwM0
橋下市長「中間貯蔵施設の負担考える」 関西広域で議論
http://www.asahi.com/politics/update/0416/OSK201204160044.html
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:50:05.04 ID:7NyLpeG80
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 14:55:47.57 ID:+wCtxiKTO
>>175
「原発を無くすと雇用が失われる」と言うくせに、太陽光や潮力の話をすると「メンテナンスが必要になるじゃないか!」と言う。
話にならないよな(笑)
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:11:38.06 ID:7NyLpeG80
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:26:56.93 ID:7NyLpeG80
192 【東電 80.5 %】 :2012/04/16(月) 15:31:48.28 ID:oKRGv/4u0
>>185
電 力 業 界wwwwwwww
自然エネルギー推進しろよwwwww

他業界が減ってるから大丈夫
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:33:04.50 ID:6QAyV9cQ0
米軍基地と対して変わらないがな
原発の方が儲かるがな
動かしたけりゃ、茨城原発動かせ
東京が一番電力使ってるんだから
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:33:08.88 ID:WEvKa97u0
>>55,68
12462
10984
14090

>>170,184
2591
8202
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 15:47:13.85 ID:7NyLpeG80
原発全停止なら「集団自殺」と仙谷氏 
http://www.47news.jp/news/flashnews/
原発問題に関し「止めた場合、日本が集団自殺になってしまう」と民主党の仙谷政調会長代行が発言。
2012/04/16 15:41 【共同通信】
196 【東電 80.9 %】 :2012/04/16(月) 15:55:51.84 ID:oKRGv/4u0
仙谷wwwwwwww
もう喋るなwwwwwww
原発ムラ住人が絶滅だろwwwwww
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:04:47.96 ID:t1Cw3yJL0
大丈夫?
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:13:46.44 ID:7NyLpeG80
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:29:14.24 ID:7NyLpeG80
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:42:06.35 ID:7NyLpeG80
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:49:52.70 ID:+wCtxiKTO
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 16:56:22.30 ID:zvksOBBO0
安全神話宣言\(^o^)/
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:04:03.70 ID:PkVKxloj0
>>187
(原発を)推進するならば中間貯蔵施設の負担も考えないといけない。
(原発を)推進するならば中間貯蔵施設の負担も考えないといけない。
(原発を)推進するならば中間貯蔵施設の負担も考えないといけない。
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:13:35.89 ID:/K3UAFmR0
福井県 「電気使ってる関西にも痛みを与えないといけない。使用済み核燃料は関西で処理してください」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334433688/
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:15:52.04 ID:cHaAxpqs0
使用済み核燃料の処理も決まってない状態で稼働してたとか
わかってたけど、堂々と言われてもね
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:25:05.21 ID:7NyLpeG80
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:26:17.05 ID:OW77oDwG0
>>204
福島県「電気使ってる関東圏にも痛みを与えないといけないけど、言うの怖いからうちの土地つかって中間貯蔵施設を作っても良いよ。」
208盗電shine ◆DaUG6Fo/Lc :2012/04/16(月) 17:30:47.68 ID:LsyuEZ/Zi
586 名前:地震雷火事名無し(北海道)[] 投稿日:2012/04/16(月) 16:05:39.83 ID:unHlhmlB0

岩手県宮古市のがれき焼却試験、最大で3150 ベクレルを記録!
http://www.otonano-kaisha.com/news_NDmiTQY1e.html
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/55316790.html

苫小牧市長 クソ岩倉ふざけんな!!!!!
宮古市のがれきのどこが安全なんだ!!!!!!!
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:41:23.14 ID:7NyLpeG80
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:46:55.11 ID:s+0b5IWY0
東京都民「中間貯蔵施設も最終処分場も都内に作ってもいいけど、
所得税・消費税無税、電気代0、年金月30万円以上保証にしてね」

その条件のむなら他府県にその権利あげるわ。
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 17:57:06.16 ID:7NyLpeG80
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:06:36.12 ID:7NyLpeG80
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:16:44.19 ID:7NyLpeG80
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:24:53.45 ID:pQDXGAKH0
南相馬 警戒区域の解除で生活再建は
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120416/t10014467651000.html

放射能汚染された家財がドンドン運び出されてるって
瓦礫なんて可愛いもんだ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:33:35.19 ID:7NyLpeG80
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:41:22.55 ID:7NyLpeG80
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:42:13.56 ID:7NyLpeG80
大丈夫

浜岡原発は大地震と津波でも「安全」 中部電が保安院に報告
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120416/biz12041618050019-n1.htm
中部電力は16日、現時点で南海トラフの巨大地震が発生し、浜岡原発(静岡県御前崎市)に高さ21メートル
の津波が来た場合の影響について「安全を確保できる」と経済産業省原子力安全・保安院に報告した。
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:47:11.18 ID:7NyLpeG80
>>195

原発再稼働なしは「集団自殺」=電力不足を懸念−仙谷氏
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012041600529
「原子力専門家への不信が解消されるまで結論が出ないようでは、日本はある意味で集団自殺するようなものだ」

民主・仙谷氏 原発全部停止なら「集団自殺するようなことになる」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120416/stt12041616170003-n1.htm
「止めた場合、経済と生活がどうなるかを考えておかなければ、日本がある意味で集団自殺をする
ようなことになってしまうのではないか」
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:54:49.89 ID:7NyLpeG80
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 18:56:56.94 ID:t1Cw3yJL0
大丈夫?
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:03:12.39 ID:zvksOBBO0
>>218
過度な心配だな

火力発電の効率化と
風力発電と太陽光発電始めようぜ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:11:05.59 ID:7NyLpeG80
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:13:41.49 ID:+wCtxiKTO
だぜ!!
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:19:24.37 ID:s+0b5IWY0
>>221
その効率化始める前に日本の企業は疲弊して潰れるわけで。
1、2年以内に解決できる案を出しなよ。
既に景気悪化続いて潰れまくっているじゃん。キミやキミの親の会社もだよ。

風力や太陽光したければしてもいいけど、火力と同じ電気代になるの?
何倍も高い値段になる上に風力は台風や強風で発電禁止になって無駄なオブジェになるし
騒音公害酷いし、太陽光なんて建設費用がペイできる前に故障や事故で壊れるぜw
なんなら自分の家をソーラーにしてみなよ。大損するに決まっているからできないだろ?
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:22:30.10 ID:iIHerLpH0
みんな死んでしまうお
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:30:02.72 ID:7NyLpeG80
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:32:34.29 ID:pgf0fpw20
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
228 【関電 80.9 %】 :2012/04/16(月) 19:35:52.21 ID:zvksOBBO0
>>224
おう!

石炭のほうが安いぞ
http://i.imgur.com/QakF7.jpg
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:44:37.43 ID:7NyLpeG80
230 【関電 82.0 %】 :2012/04/16(月) 19:47:20.58 ID:Qgp4+Dwy0
震度7・風速60mでもOKの洋上風力発電
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120110-OYT1T00177.htm?from=ranking
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:48:06.13 ID:s+0b5IWY0
>>228
石炭使えるならそれでいいね。
ただ今から1年以内に石炭の発電所作れるのかな?

あと2004年では石炭>原子力だけど
2010年では原子力>石炭なんだ。
たぶん原子力の技術革新が原因だろうけど。

まあそれでもわかるように原子力は年々効率よく、安全になっているので
皆がヒステリックになるのは笑えるんだよね。
福島福島っていうけど、あれ、寿命過ぎてアメリカさんからも言われていたのを
それでも現政権が、「新しい『安全な』原発の建設は意地でもNO!!!!」って
更に運転続けろってキチガイのようにゴリ推しした結果だし。

安全な原発を建てればよかったのに鳩、菅、野田は・・・
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:49:32.17 ID:fXl/MaXF0
海に囲まれた日本では静岡県沖の遠州灘など適地が多い。
233 【関電 82.0 %】 :2012/04/16(月) 19:51:03.48 ID:uIRDqd4s0
東電、鹿島火力のガスタービンを恒久電源化
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120209/biz12020917560022-n1.htm
 東電は都市ガスを使ったガスタービン(1300度級、出力26万8000キロワット)3台を
7月に運転開始し、今夏の電力需要期の供給力に加える予定。
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:51:51.22 ID:s+0b5IWY0
>>232
でも台風などで稼働できない日が多くて電力安定しないんだろ?
嫌だぜ、突然停電なんてのが頻発して、各家庭に無停電電源装置が必要なんてのは。
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 19:53:51.18 ID:fXl/MaXF0
東電、千葉の臨時ガス火力発電を長期運用 原発代替で
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120106/biz12010617350020-n1.htm
廃熱利用の蒸気タービンを増設して熱効率を39%から58%に引き上げ、
出力を計100万キロワットから150万キロワットに増強する。
2月から着工し、2014年夏前に発電を開始する。
236 【関電 82.0 %】 :2012/04/16(月) 19:56:09.55 ID:zvksOBBO0
>>234
風速60m
読んでね

家庭内蓄電は災害時も有効で、各社出してるし、
ハイブリッド車や電気自動車を蓄電にするのが最先端
237 【関電 82.0 %】 :2012/04/16(月) 19:58:41.49 ID:FruZUMw60
>>228
風力発電将来原発より安い
ってのは理解してくれた?
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:00:43.14 ID:Qgp4+Dwy0
火力発電も石炭やLNGは
原発とほぼ同等

燃料費が何兆円ってのは火力が高いイメージにする
ステマだな
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:02:50.42 ID:s+0b5IWY0
>>235
当然の判断だね。東電にしてはマシな行動。
ただ、この夏。今年、停電がなくやっていけるのか。
それでなくても大手は工場を海外に移して日本人は働けなくなっているわけで。
さらに会社が潰れまくっているわけで。
もちろんその無職な彼らは購買力がない=税収マイナスなわけで。
とっとと原発再稼働した方が何倍もマシ。
職失ったら次に同条件のを見つけるのはまず無理だぞ。
240 【関電 82.0 %】 :2012/04/16(月) 20:03:36.04 ID:fXl/MaXF0
しかも、
火力のコンバインド化(効率化)ってのは
燃料費は同じで、
出力が約2倍になる。

ここ1、2年はこれでやるべき
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:05:00.33 ID:fXl/MaXF0
>>239
工場移転って数年前から計画しないと
実行できないよねwwwww

為替(円高)だよ
242 【関電 82.0 %】 :2012/04/16(月) 20:08:07.18 ID:zvksOBBO0
>>239
他の電力もやるべきだよね

特に関電や四電なんか
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:15:31.81 ID:7NyLpeG80
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:23:33.00 ID:pgf0fpw20
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:27:33.08 ID:s+0b5IWY0
>>241
うん。今年とか来年に建てるのはそうかも。
新聞発表しているレベルなのは原発停止の影響が大きいんじゃないかな。
国にもよるけど、そこらの日本人ほど質のいい従業員は・・・
いや2ch見てるとそれすら信じられるか不安だけど。
確実に言えることは、このまま原発停止して節電強制&停電の危険があるなら
日本での雇用はなくなり景気悪化の一途ということかな。
従来から特に大手は節電を強いられているわけ。身にしみているだろうけど。
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:28:11.35 ID:YeA3/cmP0
今日も最稼動とか言っちゃうおもちゃが居るのか
247 【関電 82.0 %】 :2012/04/16(月) 20:34:13.37 ID:Lwv10oVX0
>>245
節電省エネがビジネスチャンスだよ

白物家電が好調なのは、買い替え需要だから、
LEDなんかバカ売れだし、
ソーラーパネルや蓄電池も好調
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:35:12.65 ID:Lwv10oVX0
白物家電や太陽電池など3事業分野を強化 シャープ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120105/biz12010500010000-n1.htm
249 【関電 82.0 %】 :2012/04/16(月) 20:36:14.09 ID:Lwv10oVX0
富士通、長野工場の空調に地中熱を利用
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120104/biz12010418010007-n1.htm
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:37:22.30 ID:Lwv10oVX0
【平成24年度予算案】「エネルギー産業を起爆剤に」学習院大経済学部教授の宮川努氏
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111224/biz11122422310006-n1.htm
251 【関電 81.5 %】 :2012/04/16(月) 20:41:03.17 ID:Lwv10oVX0
東芝、スマートシティ事業の売り上げ、2015年度に9000億円目指す 6割は海外で
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111216/biz11121618290018-n1.htm
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:42:14.14 ID:Lwv10oVX0
日本の節電省エネ技術が
これから世界と戦う武器になるんだよ
253 【関電 81.5 %】 :2012/04/16(月) 20:45:55.69 ID:Lwv10oVX0
太陽光発電:家庭用は採算まで12〜15年 補助申請増加
http://mainichi.jp/select/today/news/20111116k0000e040064000c.html?inb=ra
12〜15年ほどで元が取れるのではないか」と話す。
太陽光パネルの耐用年数は25〜30年とされ、発電能力が高いと「利益」も増える。
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:46:01.71 ID:s+0b5IWY0
>>247
まあね

某社が出している、充電池式で停電時でも見られるテレビとか
防災用のLED、ランタンとかはあるといいかも。
ソーラーパネルはドブ金なのでお勧めしない。
買ってくれたら会社は潤うからお金持ちなら買ってほしいけど。

あと白物家電が好調なのは・・・あんまり言いたくないけど
1円でも安くないと買わない客が多いので、品質が最高で長寿命なのは
あえて作らず、ほどほどの年数持てばいい、低価格を追求する事になっているから。
昔は「松下だから〜ソニーだから・・・東芝だから・・・」で買ってくれたから
技術者はバカみたいに品質を追求する余裕もあったけど、今は少しでも安かったら
韓国、中国製品買うわっていう客がいるからね。
で。粗悪品買って修理代もったいないから粗悪品を買うと。また韓国、中国製。
で、壊れるのループ。
255 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/16(月) 20:48:25.78 ID:Djtf530JP
>>254
なんでドブ金なの?
確かに元がとれるまで15年というのはキツイと言えばキツイが
一応投資になるし、金利0の預金よりはマシだし、あくまでもオマケとしても世のためにもなるのに
256 【関電 81.5 %】 :2012/04/16(月) 20:49:10.12 ID:Lwv10oVX0
太陽光発電 「メーカー主導」の終わり 引き金引いたソフトバンクとカカクコム - 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E2E4E2E4E28DE2E4E2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2EB?n_cid=DSTPCS003

これオヌヌメ記事
257 【関電 81.5 %】 :2012/04/16(月) 20:52:57.11 ID:Lwv10oVX0
DMMがやってる初期費用8万円ってのや
神奈川県がやってるタダでソーラーパネル付けられる

なら、いいじゃないか
災害時の非常用でも使えるし
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:56:49.13 ID:/K3UAFmR0
【福島第一】東電「6℃も温度上がったから、故障と言うことにしよう」【2号機】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334511417/
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 20:59:00.67 ID:s+0b5IWY0
>>255
単純に、元がとれるまでに壊れる可能性が高いから。
その頃にはもっと耐久性や効率いいのができているだろうけどね。
関係者(会社でそれを作っている人)から聞いた話だよ。
消費税を払ってくれてメーカーへ貢献、メーカーが税金払うというメリットだけは
賛成するけど、ゴミになるものを作りたくも売りたくもんじゃい、
単にマスコミや何も知らない人が売れというから売っているとのお話。
夢つぶしてごめん。
260 【関電 81.5 %】 :2012/04/16(月) 20:59:33.74 ID:Lwv10oVX0
ヤマダ電機、普及価格「1kW=39万円台」のオリジナル太陽光発電システム
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120309_517694.html?ref=rss

2年前までは60万円が今年ぐらいから50万円
ついに40万円になった。

コストも当然2/3になるわな
来年には中国勢がはいってくる
太陽光発電が高いってのは、過去になるな
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:01:09.64 ID:Lwv10oVX0
中国・台湾メーカーが日本の太陽電池市場に続々参戦!「PV EXPO」イベントレポート
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20120302_515835.html?ref=rss
262 【関電 81.5 %】 :2012/04/16(月) 21:03:05.06 ID:Lwv10oVX0
パナソニック、両面受光の太陽電池で“光合成”を演出
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120302_516248.html?ref=rss

迎え討つ日本勢
屋根じゃなく庭が発電?!
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:03:50.32 ID:+wCtxiKTO
やけに伸びてると思ったら、久々にキチガイが一匹来てくれたんだw
どんな顔して書き込んでるか想像するだけでウケるw
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:04:31.69 ID:Lwv10oVX0
太陽光発電:福岡・那珂川町の全小中学校に導入へ
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120228k0000m040021000c.html?inb=ra
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:04:53.64 ID:YeA3/cmP0
>>262
マンション住みだと屋根につけるの難しいから
共用スペースやらもターゲットにしてんじゃね?
266 【関電 81.5 %】 :2012/04/16(月) 21:08:37.76 ID:Lwv10oVX0
>>265
そういうのも良いかもね

間接光っていままで誰も注目しなかったけど、
光合成してる植物がお手本だよな
267 【関電 81.5 %】 :2012/04/16(月) 21:10:39.73 ID:Lwv10oVX0
屋根貸し太陽光発電 パネル設置の家庭に賃料
http://www.asahi.com/politics/update/0128/TKY201201270765.html?ref=rss

屋根貸してやんよん
268 【関電 81.5 %】 :2012/04/16(月) 21:13:29.30 ID:Lwv10oVX0
建物すっぽり太陽電池パネル 東工大、電力自給の研究棟
http://www.asahi.com/national/update/0410/TKY201204100433.html?ref=rss
http://i.imgur.com/BWF9N.jpg

これはやり過ぎかwwww
269 【関電 81.5 %】 :2012/04/16(月) 21:19:30.88 ID:Lwv10oVX0
太陽光発電、2020年に4割安く 政府の検証委見通し
http://www.asahi.com/business/update/1108/TKY201111080553.html?ref=rss

住宅の太陽光発電システムの価格が2020年にいまより4割、
30年に6割下がるとの見通しを、
政府の「エネルギー・環境会議」のコスト等検証委員会が8日示した。
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:21:35.26 ID:Lwv10oVX0
太陽光発電マンション普及期待 再生エネ買い取り制で
http://www.asahi.com/business/update/1024/TKY201110240560.html?ref=rss
http://i.imgur.com/UdUm0.jpg
271 【関電 81.5 %】 :2012/04/16(月) 21:26:18.81 ID:Lwv10oVX0
電池無くなった(´Д` )

スマートフォンなら4W
ノートPCなら20W
デスクトップだと80W
古いPCなら120W

新しい電化製品にするほど、電力使用量も待機電力もさがる。
オヌヌメ
272 【関電 81.5 %】 :2012/04/16(月) 21:28:48.46 ID:Lwv10oVX0
塗る太陽電池が2013年頃に実用化される見通し 三菱化学
http://www.gizmodo.jp/2011/07/2013_1.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss

これが来れば、
すごいコトになるが、まだ実験中だから
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:36:02.45 ID:7pmN7ecd0
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:42:16.85 ID:7pmN7ecd0
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:51:44.75 ID:7pmN7ecd0
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 21:58:10.19 ID:7pmN7ecd0
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:00:12.32 ID:wCOEQyD40
動いてても動いてなくてもリスクは変わらないから使った方がまし
278 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/16(月) 22:01:11.75 ID:Djtf530JP
>>277
それ、めっちゃめちゃ大きな間違い

こういう勘違いしている奴多いんだろうな
279 【関電 77.8 %】 :2012/04/16(月) 22:07:05.71 ID:Lwv10oVX0
沸騰したヤカン
火を止めた直後は確かに、ヤバイ
火傷する。
でも、時間が経つにつれ冷めるから、
80℃のほうが安全だし
60℃のほうがもっと安全
280 【関電 77.8 %】 :2012/04/16(月) 22:09:31.95 ID:Lwv10oVX0
ヤバイのは、燃料プール
いざって時に開放容器だから、溶けた燃料が直接建物の外に出てしまう。

原子炉容器も
格納容器もない。
281 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/16(月) 22:11:56.16 ID:Djtf530JP
俺がアホかと思ったのは、事故が起こった初日か次の日に、燃料プールに冷却水を送るためのホースを設置しなかったのかってこと
そのたやすいことをやっていたら、日本の汚染がここまで深刻にならずにすんだのに
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:18:59.89 ID:7pmN7ecd0
283 【関電 77.8 %】 :2012/04/16(月) 22:23:57.94 ID:Lwv10oVX0
藤本健のソーラーリポート
太陽光発電の今が分かる「太陽光発電シンポジウム」イベントレポート
〜“太陽光発電は高コスト”のウソ、初期費用なしで導入する方法とは
http://m.kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20111129_493374.html
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:25:34.09 ID:Lwv10oVX0
“太陽光は高い”コストの根拠とは? 原発を下回る「5円」も現実的に

一般的に太陽光発電の発電コストは1kWhあたり48円または49円とされ、
非常に高コストだといわれている。
では、これはどんな根拠で計算されているのか。
285 【関電 77.8 %】 :2012/04/16(月) 22:26:49.37 ID:Lwv10oVX0
たとえば3kWのシステムの場合は、
導入コストを200万円と仮定。
東京の場合1kWのシステムで年間1,000kWh発電し、
システム寿命が20年だとすると、

3kWのシステムなら60,000kWhの発電をすることになり、
1kWhが33円という計算になる。
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:27:36.36 ID:Lwv10oVX0
さらに、200万円を20年ローンで購入すると計算し、金利が4%とすると、
約48円になるというのだ。
287 【関電 77.8 %】 :2012/04/16(月) 22:30:08.43 ID:Lwv10oVX0
近藤氏は、この根拠は、今考えるとデタラメというのだ。

 まず3kWのシステムは、現在は150万円を切るくらいになっているし、
そもそも20年ものローンで組む人はいないし、
4%という金利もおかしい。
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:31:53.79 ID:Lwv10oVX0
また20年で寿命という設定もあまり根拠はなく、
実際40年以上の連続使用という実績も出てきているので、
パワコンを何回か交換すると考えても、
発電コストは安いと考えられる。
289 【関電 77.8 %】 :2012/04/16(月) 22:32:38.92 ID:Lwv10oVX0
さらに、今後太陽光発電システムそのもののコストダウンが
どんどん図られていく見込みなので、
5円/kWhというのも現実的になっている、というのだ。

そうなれば、発電コストが高いどころか、
従来、もっとも安いとされていた
原発をも下回るコストになる、というのだ。
290 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/16(月) 22:34:12.24 ID:Djtf530JP
それは素晴らしい
俺はもう導入してしまったが、ちょっと早まったかな?
いや、今年電気が足りなくなりそうなので、まっいいか
291 【関電 74.7 %】 :2012/04/16(月) 22:41:05.87 ID:Lwv10oVX0
いや、買取制度があるから早いほうがいいよ
非常時対策にもなるし

寿命が20年どころか、40年ぐらいは十分持つってこと。
パワコンとか、パネルの一部とか故障するかもしれないが、
メンテナンスしていけば十分安くなる。
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:43:38.16 ID:Djtf530JP
国民の何%かが導入したら、電力事情は一挙に好転しそうだな
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:49:36.69 ID:7pmN7ecd0
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:56:39.16 ID:7pmN7ecd0
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:58:35.65 ID:/K3UAFmR0
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 22:59:31.32 ID:/K3UAFmR0
神々が目覚めた
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:00:16.26 ID:7pmN7ecd0
原子力研究 不人気に 関連学科・院 今春入学者16%減
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012041602000213.html
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:01:25.42 ID:7pmN7ecd0
福島の流産・中絶「震災後増加」根拠なし 福島県立医大
http://www.asahi.com/national/update/0416/TKY201204160467.html
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:07:09.95 ID:7pmN7ecd0
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:09:31.81 ID:iIHerLpH0
ミケーネ帝国の復活かはたまた聖闘士が目覚めたか
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:16:08.28 ID:7pmN7ecd0
302 【関電 74.7 %】 余ってます:2012/04/16(月) 23:18:09.76 ID:Lwv10oVX0
菅首相の「太陽光パネル1000万戸構想」が持つ意味
東工大の黒川氏に聞く
編集委員 滝順一
http://www.nikkei.com/tech/ecology/article/g=96958A9C93819499E3EAE2E3918DE0E2E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E2E4E2E7E0E2E3E2E3E7E5E7
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:19:31.55 ID:Djtf530JP
>>298
大気中で核実験をしていたころ、流産の数が上がったというデータを見たことがある
やっぱ根拠なしと言うのは、早計なんじゃなかろうか
304 【関電 74.7 %】 余ってます:2012/04/16(月) 23:21:30.35 ID:Lwv10oVX0
菅直人首相は5月の主要国首脳会議(G8)で
「日本のエネルギー供給の20%を2020年代の早い時点で再生可能エネルギーで賄う」
とし「1000万戸の家庭に太陽光発電パネルを置く」との構想を示した。
政府が昨年決めたエネルギー基本計画の目標を前倒しする内容だ。

もうすぐ1年、100万戸ぐらいは増えたかなwwww
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:25:33.90 ID:/K3UAFmR0
【速報】コピぺで逮捕!      無職の影山万亀夫(25)を逮捕
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334586097/
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:26:53.90 ID:/K3UAFmR0
【画像あり】 東海・東南海・南海の3連動地震で【四国消滅】、政府推計
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334583313/
307 【関電 74.7 %】 余ってます:2012/04/16(月) 23:29:17.76 ID:Lwv10oVX0
308 【関電 74.7 %】 余ってます:2012/04/16(月) 23:30:24.32 ID:Lwv10oVX0
伊方原発も止めとけよ。
309 【関電 74.7 %】 余ってます:2012/04/16(月) 23:34:16.31 ID:Lwv10oVX0
>>302つづき

「住宅向け需要だけでは国内の累積設置1億キロワットの半分もいかない。
工場の自家発や新規発電事業者のメガソーラーが出てくる必要がある。

そのためには電力の自由化をもう一段進める必要がある。
すでに卸電力市場はあるが、十分に機能していない」
310 【関電 74.7 %】 余ってます:2012/04/16(月) 23:36:16.98 ID:Lwv10oVX0
「東日本の電力不足の時、周波数が違うので西日本から送る電力に限りがあった。
かつては電力業界も列島を貫く直流の基幹送電線を検討していた。

米国や中国では送電網強化のため長距離直流送電の整備が進み始めたが、
日本は雲散霧消した。

安全保障を考えれば、太平洋側と日本海側にそれぞれ1本ずつ送電線を引くのが望ましい。
大きな投資になるが、計画停電のようなことをやって失われる富を考えれば、
投資の価値はある」
311 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/16(月) 23:37:07.75 ID:Djtf530JP
なぜこの1年間でそれをやっていないのだろう
312 【関電 72.1 %】 余ってます:2012/04/16(月) 23:37:42.87 ID:Lwv10oVX0
「各電力会社が供給余力を持つより、全体で融通し合う方が経済的だ。
国かJパワーのような会社が基幹網をつくれば、
発電事業への新規参入者も基幹網を経由して顧客を見つけやすくなる。
発送電分離にもつながる。

固定買い取りを始めると電力料金があがるといった主張があるが、
あまり目先にとらわれず戦略的な視点が必要だ」
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:44:04.27 ID:7pmN7ecd0
314 【関電 72.1 %】 余ってます:2012/04/16(月) 23:45:01.16 ID:Lwv10oVX0
コピペ?ばか!引用だwwwwww

直流基幹送電網は、最重要でスマートグリッドに当然入る。
が、一朝一夕には行かないので、
まずは、旧電力から送電網を分離し、一つにまとめる。
50Hzも60Hz両方
そして、電気供給側、電気使用側両方から使用料をとって運営する。
これで、新規参入しやすくなる。
315 【関電 72.1 %】 余ってます:2012/04/16(月) 23:46:51.80 ID:Lwv10oVX0
使用者も、好きな電気会社から電気が買える。
東電が好きなら、東電
関電が好きなら、関電
新電力が好きなら、新電力から、
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:46:53.79 ID:sWuMJMqBI
>>16,67
ス ク リ プ ト だ っ て 生 き て い る
スクリプト♀だけど質問ある?

>>103,306
すいませんここらへんに私の拡張子落ちてませんでしたか?.exeなんですけど…
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:52:56.08 ID:7pmN7ecd0
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:58:51.37 ID:7pmN7ecd0
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/16(月) 23:59:16.56 ID:7pmN7ecd0
震災がれき「受け入れ賛成」87% 原子力機構など岡山県南で調査(3/15)
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012031522364658/

親切なアンケート用紙w
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan270748.jpg
http://eritokyo.jp/independent/ikeda-col1213/questionnaire.pdf
320 【関電 72.1 %】 余ってます:2012/04/17(火) 00:00:31.97 ID:geBVIUwH0
発電側が競争すれば、電気代は下がるし、
新しいサービスも始まる。
発電設備が増える訳だから、供給量が増える。
321 【関電 72.1 %】 余ってます:2012/04/17(火) 00:03:40.15 ID:geBVIUwH0
>>319
13.このアンケートが何なのかよくわからない。
(1)とてもそう思う
322 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/17(火) 00:03:45.81 ID:8ZDC1RAiP
>>319
瓦礫受け入れ反対派が親切なアンケート用紙を作ったら、どういう結果になるかな
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:09:37.74 ID:TdqcoiPY0
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:15:52.83 ID:TdqcoiPY0
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:21:47.14 ID:TdqcoiPY0
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:28:24.88 ID:TdqcoiPY0
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:34:38.22 ID:TdqcoiPY0
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:41:00.47 ID:TdqcoiPY0
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:47:33.60 ID:TdqcoiPY0
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 00:54:57.49 ID:TdqcoiPY0
331 【関電 68.0 %】 :2012/04/17(火) 01:01:35.79 ID:geBVIUwH0
仙谷氏 自公と大連立も選択肢
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120416/k10014483041000.html

もう火だるまだな
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 01:09:11.23 ID:TdqcoiPY0
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 01:18:04.31 ID:TdqcoiPY0
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 01:26:07.77 ID:TdqcoiPY0
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 01:36:21.05 ID:TdqcoiPY0
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 01:47:17.23 ID:TdqcoiPY0
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 01:58:33.09 ID:TdqcoiPY0
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 02:10:51.71 ID:TdqcoiPY0
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 02:25:45.68 ID:TdqcoiPY0
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 02:39:56.90 ID:uB/dV+5w0
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 02:54:45.04 ID:uB/dV+5w0
社説:浜岡原発 思い切って廃炉の決断を
http://mainichi.jp/opinion/news/20120417k0000m070137000c.html
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 03:15:07.68 ID:uB/dV+5w0
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 03:30:17.00 ID:D2YxQg4U0
大丈夫?
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 03:35:17.76 ID:vHV9dh++0
今日も被曝した
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 03:57:43.79 ID:uB/dV+5w0
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 04:20:17.14 ID:D2YxQg4U0
影響ない?
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 04:48:41.83 ID:uB/dV+5w0
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 05:11:53.17 ID:D2YxQg4U0
大丈夫?
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 05:32:44.38 ID:D2YxQg4U0
食べてる?
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 05:32:54.25 ID:Q62BLZo00
4725
1359
351 【関電 64.3 %】 :2012/04/17(火) 06:01:34.80 ID:geBVIUwH0
>>341
よく書いた!!

大震災の時の津波の映像
制御不能で爆発した原発、なす術なく
避難区域が拡大する度に、逃げる住民
そして被曝。不明者の救援、捜索にも行けず
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 06:02:41.76 ID:geBVIUwH0
ゴーストタウン
僅かな補償、バラバラな避難生活
何十年も帰れない故郷

目先僅かな金とは不釣り合いなリスクだ
353 【関電 64.3 %】 :2012/04/17(火) 06:04:39.73 ID:geBVIUwH0
中部電力2兆円は東京電力5兆円の半分以下で、
周辺の人口は何倍にもなる。
農業、工業も盛ん。
極めつけが東海道。
東西の物流の大動脈
これが寸断される被害は甚大
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 06:06:07.18 ID:geBVIUwH0
名古屋まで約150km
首都圏までは約200km、
福島原発から首都圏の300kmより近い。
355 【関電 64.3 %】 :2012/04/17(火) 06:11:24.01 ID:geBVIUwH0
そして、昨年止めようしたらぶっ壊れた
最新5号機wwwwww

浜岡原発5号機に海水混入か 外部に放射能漏れ「なし」
http://www.asahi.com/national/update/0515/NGY201105150003.html
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0515/NGY201105150027.jpg
356 【関電 64.3 %】 :2012/04/17(火) 06:14:41.18 ID:geBVIUwH0
中部電力(株)浜岡原子力発電所5号機における復水貯蔵槽内張材の貫通孔の確認について
http://www.meti.go.jp/press/2011/03/20120330022/20120330022.html

燃料プールと同じ構造の槽に穴空いて
プールは点検したのかな?
357 【関電 64.3 %】 :2012/04/17(火) 06:30:11.43 ID:geBVIUwH0
浜岡原発から東海道新幹線まで約20km
358 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/17(火) 06:49:15.51 ID:8ZDC1RAiP
浜岡廃止してくれマジで
浜岡とか津波以前に地震だけで大変なことになる可能性大だしな
もちろん津波も怖いけど
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 06:51:00.85 ID:ib40wEdJO
日本国内の原子力発電所で
一番安全性高い原子炉は何処か教えてくれ。

逆に一番不安全な原子力発電所も教えてくれ。
福島第一、第二は当たり前、
浜岡原子力発電所が不安全性ワーストワンか?
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 06:52:47.47 ID:ib40wEdJO
安全性高い原子力発電所トップ10は?
361 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/17(火) 06:53:47.61 ID:8ZDC1RAiP
>>359
ずっと昔から、最悪に危険なのが浜岡と言われ続けていた
362 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/17(火) 06:55:09.09 ID:8ZDC1RAiP
>>360
日本の原発は震度5〜6で壊れるというデータもある
となると、安全な原発は存在しないという結論も導き出せる
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 06:56:44.90 ID:geBVIUwH0
安全っての難しいなwwwww

地震の危険はダントツで浜岡だ
日本どころか世界一っっっっw
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 07:00:40.80 ID:Yq8J5UoSi
古い原発はかなり危険
でも新しいのも
コストダウンや手抜き施工で危険
365 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/17(火) 07:01:49.44 ID:8ZDC1RAiP
地震とかで傷んでいる場所が、新しい原発の方が多いこともあるしね
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 07:04:02.58 ID:07tUw2lPO
震度4くらいまでならほとんどが安全と言える。
つまり全部大丈夫。
367 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/17(火) 07:07:24.54 ID:8ZDC1RAiP
さすがに震度4で大丈夫なら安全とか言う人は、釣りか頭がおかしいかという判断しかできんな
国民の99%以上がそう思うだろうね
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 07:14:02.45 ID:D2YxQg4U0
一番危険な所が分かりますので次の大揺れまでお待ちください
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 07:17:02.73 ID:Yq8J5UoSi
危険な場所に危険な原発でも
周り300km人が住んでないなら、
議論しても良いよwwwwww
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 07:17:43.42 ID:07tUw2lPO
まさか知らないはずはないとは思うが、
このスレにおける大丈夫は大丈夫ではないという意味の大丈夫だ。
言わば安全厨への嫌みを含んだ表現。
371 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/04/17(火) 07:18:39.31 ID:8ZDC1RAiP
そうだったか
マジで知らんかった。スマン
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 07:22:06.31 ID:D2YxQg4U0
どんな地震でも大丈夫
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 07:35:50.53 ID:07tUw2lPO
>>371
いや、反原発派が新しく来てくれるのはありがたいよ。
暇なときはぜひここを覗いて、推進派や安全厨をフルボッコしてストレス解消してください。
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 08:05:23.41 ID:i+5rhL7X0
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 08:05:45.80 ID:07tUw2lPO
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 08:28:33.78 ID:07tUw2lPO
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 08:32:02.65 ID:CupY/0jdO
100人乗っても大丈夫
378 【関電 64.7 %】 :2012/04/17(火) 08:32:22.08 ID:1tYvJTw00
中越沖地震の揺れ方は運が良かった
柏崎原発で3000ガル

次も幸運とは限らない



379 【関電 68.5 %】 :2012/04/17(火) 08:50:05.54 ID:sIM6Rkfw0
国会議員全員の
意思表示してもらおうか
再稼働に賛成か?反対か?
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 09:18:21.14 ID:uB/dV+5w0
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 09:42:54.86 ID:uB/dV+5w0
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 09:44:02.15 ID:07tUw2lPO
たるのひかり
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 09:48:09.66 ID:07tUw2lPO
反原発で無職になった山本太郎が一般企業に就職!!
http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1334622090/?guid=ON

俺たちも頑張って空き缶拾いくらいはしたいものだな
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 10:06:40.60 ID:uB/dV+5w0
385 【関電 75.5 %】 :2012/04/17(火) 10:09:16.08 ID:sIM6Rkfw0
アルミ缶から発電
ゔぃpエナジーがお送りしてます
\(^o^)/
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 10:28:15.56 ID:uB/dV+5w0
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 10:40:56.14 ID:D2YxQg4U0
大丈夫?
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 10:59:22.03 ID:uB/dV+5w0
389 【関電 84.7 %】 :2012/04/17(火) 11:06:11.36 ID:TkAOK6iY0
1kWあたり36万円
補助金入れると32万円だと?!

kskしすぎwwwwww
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 11:23:06.53 ID:uB/dV+5w0
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 11:41:43.96 ID:uB/dV+5w0
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 11:44:52.02 ID:i+5rhL7X0
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 11:51:43.85 ID:LhD3qezyi
日本全国安心安全大丈夫
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 11:54:52.80 ID:07tUw2lPO
大丈夫帝国
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 12:11:24.79 ID:uB/dV+5w0
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 12:29:31.78 ID:uB/dV+5w0
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 12:44:55.95 ID:uB/dV+5w0
398 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/17(火) 12:48:37.39 ID:uRGOhpQoi
はやく再稼動されますよーに。
そして事故がおこりますよーに。
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 12:51:37.47 ID:07tUw2lPO
停まってても事故いっぱい起こしてるけどね
400 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/17(火) 12:54:10.26 ID:uRGOhpQoi
事故が起きて取り返しのつかない事が
たくさん起こればそれでいいよ。
401 【関電 85.4 %】 :2012/04/17(火) 13:01:57.81 ID:xIW9bXnN0
例えば、外部電源の送電線を切っちゃうとかな
http://i.imgur.com/ubs5O.jpg
http://i.imgur.com/Oyqbw.jpg
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 13:02:05.97 ID:Q62BLZo00
>>265
14591

>>353,369
2070
12197
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 13:16:43.56 ID:cEq3nkbGi
もう既に取り返しが付かない件
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 13:33:55.58 ID:uB/dV+5w0
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 13:34:16.79 ID:uB/dV+5w0
放射能どこ行ったんだろうね

東日本大震災:放射線量、昨年10月比で平均24%減 日光市がマップ改訂 /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20120417ddlk09040117000c.html
日光市は、市内の放射線量マップの改訂版を作成、発表した。線量は全地点で毎時0・50マイクロシーベルト
未満だった。また、前回作成した昨年10月に比べ、平均で約24%減り0・19マイクロシーベルトとなった。
その一方、追加被ばく線量で年間1ミリシーベルト(毎時0・23マイクロシーベルト)を超える地点は全体の29%に
当たる149カ所あることも分かった。
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 13:39:06.32 ID:cEq3nkbGi
貴方の体の中に
407 【関電 80.1 %】 :2012/04/17(火) 13:43:44.78 ID:fVm+Xmli0
十分に高いがwwwwww
観光に数日滞在ならいっか()
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 13:57:58.99 ID:07tUw2lPO
食べ物は安全なもの持参で
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 14:15:25.89 ID:RG9rmK8U0
「セシウムみかんを給食に使いました」 親「え?何それ」 先生「え?何それ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334631413/
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 14:16:03.68 ID:cEq3nkbGi
いいねいいね
なかなか出来ない実験だね
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 14:18:00.87 ID:RG9rmK8U0
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 14:29:18.18 ID:uB/dV+5w0
謎の枝野

経産相「一瞬ゼロ」撤回
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012041702000245.html
枝野幸男経済産業相は十七日、閣議後の記者会見で、国内で稼働する商業用原発が五月六日以降は
「一瞬、ゼロになる」との自らの発言について「少なくとも、いったんはゼロになると言ったつもりだった。
さまざまな心配や影響を与え、おわびする」と謝罪し、発言を撤回した。
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 14:35:04.79 ID:Yc80SgC/0
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 14:46:07.00 ID:Yc80SgC/0
使用済み燃料の移動を 米議員が日本政府に書簡
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120417/amr12041713400005-n1.htm
米民主党のワイデン上院議員は16日、東京電力福島第1原発にある使用済み燃料を安全な場所に
移すために、国際的な支援を受け入れるよう求める書簡を藤崎一郎駐米大使に送ったと発表した。
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 14:48:12.72 ID:RG9rmK8U0
南米で地震 → NZで地震 → 日本で・・・
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 14:48:51.43 ID:cEq3nkbGi
人体実験
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 15:06:45.99 ID:Yc80SgC/0
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 15:06:55.70 ID:i+5rhL7X0
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 15:15:07.02 ID:07tUw2lPO
日本は人体実験で大忙し
地震は困るな
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 15:21:20.96 ID:260oc94GO
数十年後の世界中の原子力関係者への貴重な実験だしな
国レベルではもうできないだろ
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 15:38:27.81 ID:cEq3nkbGi
普通は人道的観点からやらんわね
あのロシアでさえ強制避難とかさせたのにねwwww
日本ときたら安心安全大丈夫とかいってだましてるし
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 15:53:31.88 ID:Yc80SgC/0
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 16:08:51.14 ID:Yc80SgC/0
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 16:21:48.77 ID:Yc80SgC/0
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 16:36:48.17 ID:Yc80SgC/0
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 16:37:00.24 ID:RG9rmK8U0
ニューギニアでM7.0の地震発生
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 16:39:13.77 ID:RG9rmK8U0
【速報】枝野、関西電力で計画停電の可能性ありと明言 「ちょっとでもヤバいなら停電する」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334640328/
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 16:42:25.63 ID:1gYxzAoFi
脅しですね
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 16:48:00.75 ID:ByJtFaNF0
他の発電を減産してまで原発再稼動ありきなら計画停電してもかまわない
あと節電で乗り切れるかどうかすら話題にならないのも如何なものかと
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 16:49:31.70 ID:D2YxQg4U0
大丈夫?
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 16:49:39.45 ID:Q62BLZo00
5193
1662
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 16:53:41.98 ID:1gYxzAoFi
だいじょうぶ
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:05:28.06 ID:Yc80SgC/0
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:06:45.84 ID:1gYxzAoFi
安心してる場合じゃないぞ>>433
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:08:52.81 ID:07tUw2lPO
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:18:13.95 ID:Yc80SgC/0
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:27:55.17 ID:KMg6lhGB0
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:38:41.45 ID:KMg6lhGB0
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 17:47:27.59 ID:ByJtFaNF0
440 【関電 84.8 %】 :2012/04/17(火) 17:50:18.23 ID:fVm+Xmli0
>>427
猛暑日は臨時休日ですよ

これだけでおk
441 【関電 84.8 %】 :2012/04/17(火) 17:55:11.44 ID:1tYvJTw00
http://i.imgur.com/UFKsP.jpg
さて、何日休みになるかな
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:03:21.44 ID:KMg6lhGB0
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:11:49.06 ID:KMg6lhGB0
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:11:52.44 ID:uwEXrcrMI
>>18,268
俺がポテトの役やるからお前寿司職人役な
お口チャックマンか!

>>314,392
ちょ、削除は勘弁して
さあ君も早く二次元の世界へおいでよ
(目は4つもない)
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:21:01.48 ID:KMg6lhGB0
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:23:24.48 ID:KMg6lhGB0
大飯原発再稼働説明会は町民限定
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/2012041701001869.htm
福井県おおい町の時岡忍町長は、大飯原発再稼働の説明会は町外からの参加認めず町民限定と明言。


だが放射能は町を選ばなかった
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:29:45.16 ID:RG9rmK8U0
【速報】三重県南東沖でM3.6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334651827/
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:38:13.51 ID:KMg6lhGB0
449盗電shine ◆DaUG6Fo/Lc :2012/04/17(火) 18:39:50.99 ID:INAjxZRbi
211 名前:地震雷火事名無し(dion軍) [sage] :2012/04/17(火) 15:16:32.76 ID:iY13+FWU0
 アイドルグループ・TOKIOの松岡昌宏が17日、都内で行われた舞台『灰色のカナリア』
製作発表会見を脱水症による体調不良のため欠席した。松岡は同日午前に疲労回復のため
訪れた都内のサウナで脱水症状を起こし、救急車で都内病院へ緊急搬送。現在は意識など
はっきりしているものの、大事をとって療養中で関係者には電話で謝罪したという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120417-00000328-oric-ent
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:42:59.73 ID:KMg6lhGB0
食べて応援
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 18:51:16.05 ID:KMg6lhGB0
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:00:06.24 ID:KMg6lhGB0
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:08:57.75 ID:KMg6lhGB0
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:16:22.33 ID:KMg6lhGB0
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:24:38.64 ID:KMg6lhGB0
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:25:27.29 ID:D2YxQg4U0
大丈夫?
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:34:03.41 ID:KMg6lhGB0
458 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/17(火) 19:36:09.73 ID:uRGOhpQoi
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:36:45.28 ID:h7+051UQ0
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
460 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/17(火) 19:38:52.02 ID:uRGOhpQoi
(´Д` )
>>401
( ;´Д`)
>>401
>>401
( ´Д`)y━・~~
>>401
>>401
>>401
Σ(゚д゚lll)
>>401
>>401
>>401
>>401
。・゜・(ノД`)・゜・。
>>401
>>401
>>401
>>401
>>401
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:38:59.30 ID:h7+051UQ0
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:47:36.89 ID:KMg6lhGB0
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 19:54:53.98 ID:KMg6lhGB0
464 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/17(火) 19:55:22.03 ID:uRGOhpQoi
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
>>401
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
>>401
>>401
(@ ̄ρ ̄@)
>>401
>>401
>>401
♪───O(≧∇≦)O────♪
>>401
>>401
>>401
>>401
(^O^☆♪
>>401
>>401
>>401
>>401
>>401
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 20:03:14.75 ID:KMg6lhGB0
466 【関電 86.0 %】 :2012/04/17(火) 20:10:06.20 ID:TkAOK6iY0
民主 大飯再稼働に慎重意見相次ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120417/t10014518641000.html

民主党だけでなく、
国会議員全員の賛否を表明しろ!!
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 20:18:31.11 ID:KMg6lhGB0
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 20:25:01.31 ID:KMg6lhGB0
九電も

今夏も節電要請の可能性=原発停止前提に需給発表へ−九電社長
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012041700946
九州電力の瓜生道明社長は17日、報道各社のインタビューに応じ、今夏の電力需給ついて
「非常に厳しくなる」との認識を示した上で、「節電要請する可能性もゼロではない」と語った。
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 20:27:10.87 ID:07tUw2lPO
ひっじょうにキビシーッ!!
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 20:34:12.39 ID:wzMh12/V0
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 20:42:09.65 ID:wzMh12/V0
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 20:48:55.91 ID:wzMh12/V0
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 20:56:38.96 ID:wzMh12/V0
再稼働協議も議事録なし 首相と3閣僚ら
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041701002241.html
藤村修官房長官は17日の記者会見で、関西電力大飯原発3、4号機(福井県)再稼働に向けた野田佳彦首相と枝野幸男
経済産業相ら3閣僚による協議について、主要な議論の部分で官僚を退席させて議論しており、議事録を作成していないと
明らかにした。東日本大震災発生直後の各種会議の議事録未作成に続き、意思決定の過程が不透明との批判を呼びそうだ。

藤村氏は「最終判断は政務で行う必要がある。自由討議で、記録を残すような話し合いではない」と強調した。要点をまとめた
議事概要は協議後に枝野氏が事務方に説明して作成しているとしている。
474 【関電 86.5 %】 余ってます:2012/04/17(火) 21:00:07.23 ID:geBVIUwH0
>>468
四電もそうだよ。
原発依存が高いところは、そうなる。

前から、分かってたこと、1年以上あったのに何もしないとは無能
ヤラセメールの前にやることあったな。
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 21:07:14.57 ID:wzMh12/V0
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 21:15:08.76 ID:wzMh12/V0
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 21:19:16.65 ID:mhZLxFGb0
交代のハンガーストライキとか意味あんのか?
478 【関電 86.5 %】 余ってます:2012/04/17(火) 21:19:53.93 ID:geBVIUwH0
東電顧問、震災以降も29人…平均報酬月90万
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120417-OYT1T00967.htm?from=top
昨年3月の東日本大震災以降、東京電力の顧問を務めたのは延べ29人に上り、報酬は平均月約90万円で、
報酬総額は約1億5600万円だったことが17日、明らかになった。

税金おいすひです。
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 21:27:23.72 ID:wzMh12/V0
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 21:34:00.83 ID:wzMh12/V0
481 【関電 86.5 %】 余ってます:2012/04/17(火) 21:35:27.65 ID:geBVIUwH0
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 21:38:18.41 ID:vHV9dh++0
大阪に津波が来たらコンビナートの油が燃えて
その燃えた油を波が市内に持ってくる

素晴らしい
483 【関電 86.5 %】 余ってます:2012/04/17(火) 21:39:55.63 ID:geBVIUwH0
二週間もすれば
消えるな。
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 21:46:48.13 ID:wzMh12/V0
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 21:54:26.16 ID:wzMh12/V0
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 22:01:14.92 ID:wzMh12/V0
487 【関電 83.1 %】 余ってます:2012/04/17(火) 22:06:56.00 ID:geBVIUwH0
でも、ベトナム戦争はアメリカが負けたんだよ。
仙谷さんwwwww
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 22:10:59.78 ID:h7+051UQ0
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 22:17:21.62 ID:wzMh12/V0
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 22:24:24.84 ID:wzMh12/V0
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 22:30:44.85 ID:wzMh12/V0
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 22:32:53.81 ID:D2YxQg4U0
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!!

テテテロテン♪? \(・ω・)/Let'sにゃー!
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 22:36:13.36 ID:wzMh12/V0
「原発必要」無投票で高浜町長当選
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120417-935607.html
関西電力高浜原発の地元、福井県高浜町で任期満了に伴う町長選が17日告示され「一定の原発は必要だ」と主張する
無所属現職の野瀬豊氏(51)以外に立候補の届け出がなく、前回に続き無投票で再選が決まった。

原発4基のうち1、2号機が新町長の任期中の2014〜15年に運転開始から40年を超える。しかし選挙に向け、
停止原発の再稼働問題や、原発に依存しないまちづくりなどの議論は盛り上がらなかった。
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 22:41:51.07 ID:wzMh12/V0
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 22:47:45.86 ID:wzMh12/V0
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 22:50:10.14 ID:geBVIUwH0
シャブ虫だもの

立地地元のひとは福島へ視察に行って来いよ
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 22:56:45.64 ID:wzMh12/V0
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 23:02:24.04 ID:wzMh12/V0
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 23:09:13.12 ID:wzMh12/V0
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 23:15:11.27 ID:wzMh12/V0
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 23:21:00.15 ID:wzMh12/V0
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 23:23:54.22 ID:wWRMVJ1g0
ねる
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 23:24:32.61 ID:InFohcjM0
太陽光発電の営業してるけど何か質問ある?
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 23:30:21.98 ID:wzMh12/V0
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 23:36:55.52 ID:wzMh12/V0
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 23:42:56.03 ID:wzMh12/V0
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 23:46:46.37 ID:RG9rmK8U0
【速報】足が6本ある赤ちゃん 凄すぎワロタこれは中ボスクラスだわ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334671478/
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 23:50:25.52 ID:RG9rmK8U0
はっさく食べようとしたらカビ生えてた
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 23:50:46.31 ID:vHV9dh++0
ハッサクゥート!
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/17(火) 23:55:33.18 ID:RG9rmK8U0
お、おう
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:01:22.62 ID:YMCdz1GT0
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:03:45.16 ID:IvPGyF7m0
放射性物質が飛散しないよう4号機にカバー設置−東電
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334664913/
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:08:55.77 ID:OUfr/C/30
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:11:26.98 ID:Ehpvd/yO0
大丈夫?
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:16:46.46 ID:YMCdz1GT0
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:18:27.78 ID:pEpnj7F+O
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:20:39.07 ID:IvPGyF7m0
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:21:56.87 ID:qQqc5d3R0
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:26:33.11 ID:IvPGyF7m0
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:32:41.52 ID:YMCdz1GT0
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:39:13.98 ID:YMCdz1GT0
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:45:42.79 ID:YMCdz1GT0
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 00:53:04.56 ID:YMCdz1GT0
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:00:48.56 ID:YMCdz1GT0
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:09:17.74 ID:YMCdz1GT0
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:17:46.74 ID:YMCdz1GT0
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:25:51.06 ID:YMCdz1GT0
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:31:41.10 ID:Ehpvd/yO0
大丈夫?
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:42:04.52 ID:YMCdz1GT0
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 01:54:08.83 ID:YMCdz1GT0
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:05:15.34 ID:YMCdz1GT0
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:17:50.78 ID:YMCdz1GT0
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:33:53.02 ID:YMCdz1GT0
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 02:51:10.24 ID:YMCdz1GT0
535 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/18(水) 02:58:53.78 ID:PmDsyHgA0
4号機建家崩壊します
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:04:21.71 ID:pFjGuckxO
>>503
山本太郎さんですか?
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:25:35.98 ID:YMCdz1GT0
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:26:22.41 ID:Ehpvd/yO0
大丈夫?
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 03:42:35.13 ID:pFjGuckxO
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:11:49.68 ID:wV/poMwF0
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 04:40:50.95 ID:pFjGuckxO
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 05:14:12.24 ID:wV/poMwF0
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 05:52:41.94 ID:wV/poMwF0
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 06:08:42.55 ID:pFjGuckxO
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 06:29:02.56 ID:pFjGuckxO
以下、「ほ」以外の書き込みがあれば皆さんお待ちかねの三連動地震が今週末に発生
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 06:34:49.01 ID:Ehpvd/yO0
ゴゴゴゴゴg
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 06:53:46.77 ID:1Zr1CPbH0
まだ1年だからな
最大級の警戒の中
原発再稼働wwwwww
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 07:13:39.70 ID:pFjGuckxO
>>546
gj
でも俺の実家オワタ\(^o^)/
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 07:15:31.14 ID:pFjGuckxO
>>547
今再稼働するのは全く反省してない犯罪者を野に放つのと同じだよなぁ
550 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/18(水) 07:16:07.41 ID:awN2YOEA0
再稼働は止められないのか?
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 07:25:24.47 ID:pFjGuckxO
原発再稼働なら
電力会社と原発推進派は事故が起きた時に決死隊強制参加で、致死量を被曝するまで収束作業にあたる。
ただし、作業後は安楽死を認める。
また、300キロ圏内と高線量汚染地域の住民は速やかに移住させて財産の賠償と一年分の生活費支給を保証する。
最低限これくらいはしてくれるはず。
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 07:31:14.12 ID:3zqhfvDzP
>>551
一回目の事故の時も、そうしてくれると期待していたんだけどあの始末
それぐらいして当然だと思っていた
なにしろ、反対派がいくら説明しても、「安全です」だけ言ってなにも聞かなかったんだから
問題が起きたら死を覚悟で対応すると思っていたら、一般人と同じように危険だからって一部を残して避難するし
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 07:36:10.07 ID:pFjGuckxO
>>552
福島第一の前例があってなお動かすんだから、間違いなくやってくれるよ(笑)
やらなかったら○○すし。
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 07:40:37.25 ID:3zqhfvDzP
ぜひ○○してくれ

ところで○○って何だろうね
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 07:46:26.89 ID:pFjGuckxO
ぶっコロ助なり〜
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 07:58:02.47 ID:+0KgdMeai
原発再稼働で日本の寿命がぽぽぽぽーん
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 08:08:35.43 ID:pFjGuckxO
ぶっ○○助なり〜
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 08:13:15.94 ID:pFjGuckxO
静岡と福井に地震来い
お漏らししないギリギリの程度に壊れてくれ
もっともっと再稼働反対を増やさないと
559 【関電 65.0 %】 :2012/04/18(水) 08:25:42.35 ID:26S3RsKR0
反対はいっぱいいるけど、
政治的にやられちゃうんだよね。

ヤラセメールとか、住民票移したり
組織的に
560 【関電 65.0 %】 :2012/04/18(水) 08:29:39.80 ID:fPuEgorO0
必要性()と言いながら、
秋には止めると言わないしなwwwww
561 【関電 68.9 %】 :2012/04/18(水) 08:35:51.05 ID:twDIY1RW0
再稼働も
がれきもブラフだからな
送電分離の話題がでないようにする
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:06:52.37 ID:pEnSNaT10
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:06:52.79 ID:wV/poMwF0
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:26:32.90 ID:Ehpvd/yO0
大丈夫?
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:29:46.97 ID:pEnSNaT10
1sあたり100bq以上のガレキが大半なので大丈夫
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:32:44.94 ID:pFjGuckxO
なんだ今日も大丈夫か
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:36:12.86 ID:3YXtUwTki
おちてない・・・だ・・・と・・・
568 【関電 75.8 %】 余ってる:2012/04/18(水) 09:46:12.52 ID:twDIY1RW0
>>565
関東の土のほうが汚染されてるwwwwww
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:56:04.52 ID:pEnSNaT10
>>568
pdf注意 岩手宮城沿岸市町村の災害廃棄物放射能濃度測定結果一覧
http://kouikishori.env.go.jp/howto/houshanou-noudo.pdf
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:56:08.09 ID:asffGtAR0
>>120
9118
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 09:56:33.74 ID:IvPGyF7m0
【ニュース】九電・瓜生社長 原発ゼロで需給計画公表へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334673726/
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 10:07:00.72 ID:pEnSNaT10
そろそろ出かける予感
あとはまかせた
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 10:11:50.97 ID:Ehpvd/yO0
わしゃ〜他の板にも行かなきゃならんのじゃよゴホゴホ

  まかしましたじょ
      ↓ 
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 10:31:50.62 ID:wV/poMwF0
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 10:50:29.04 ID:wV/poMwF0
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 11:10:03.91 ID:wV/poMwF0
577 【関電 80.0 %】 余ってる:2012/04/18(水) 11:14:57.39 ID:UzDMJird0
大飯再稼働:福井県原子力委が独自の安全対策要求へ
http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120418k0000m040175000c

鵜呑みで行くのかと思ったら、
意外
シナリオ通り?
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 11:17:17.10 ID:pFjGuckxO
プロレス
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 11:34:14.50 ID:wV/poMwF0
580 【関電 80.0 %】 余ってる:2012/04/18(水) 11:34:42.88 ID:fPuEgorO0
夏だけ
第3段階料金の値上げは、
賛成

送電分離やってね。
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 11:52:11.49 ID:Ehpvd/yO0
大丈夫?
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 11:59:55.60 ID:pFjGuckxO
犬丈夫!
583 【関電 80.6 %】 余ってる:2012/04/18(水) 12:01:39.07 ID:26S3RsKR0
嘘つき。・゜・(ノД`)・゜・。
584 【関電 80.6 %】 余ってる:2012/04/18(水) 12:03:55.06 ID:26S3RsKR0
http://i.imgur.com/xHGRA.jpg
若狭湾の海産物



585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 12:03:57.41 ID:asffGtAR0
>>93,314
1676
1567

>>423,544
1362
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 12:07:00.80 ID:+0KgdMeai
そして、愛知県だけが生き残った
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 12:25:26.66 ID:wV/poMwF0
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 12:41:40.12 ID:wV/poMwF0
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 12:46:42.44 ID:wV/poMwF0
中学にクーラー不要?
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001204180003
所沢市の藤本正人市長が原発事故を踏まえ、「快適さ一辺倒の生活は見直すべきだ」として、
学校に冷房はいらないという方針を打ち出したことが、波紋を広げている。
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 12:49:48.69 ID:o5ZpbT8f0
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
所沢暑いやろ
591 【関電 80.8 %】 余ってる:2012/04/18(水) 12:53:28.95 ID:UzDMJird0
窓開けたほうが涼しい時はあるな

暑い暑いって窓閉め切ってるからだよ
って夏休みだろwwwwww
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 12:58:44.35 ID:Ehpvd/yO0
大丈夫?
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:13:28.72 ID:wV/poMwF0
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:30:56.18 ID:wV/poMwF0
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 13:44:48.96 ID:o5ZpbT8f0
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 14:00:45.34 ID:wV/poMwF0
597 【関電 75.3 %】 余ってる:2012/04/18(水) 14:09:53.48 ID:UzDMJird0
原発再稼働要請 政府説明は矛盾だらけだ
2012年4月16日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-190034-storytopic-11.html
琉球新聞
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 14:25:49.50 ID:wV/poMwF0
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 14:35:30.36 ID:3YXtUwTki
春はちんちんがむずむずするよね
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 14:50:06.01 ID:wV/poMwF0
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 14:52:12.45 ID:3YXtUwTki
ほていの焼き鳥缶詰って温めて食う?そのままくう?
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 15:07:06.62 ID:wV/poMwF0
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 15:07:28.60 ID:WRkgXb+5O
関西でも電気足りない詐欺やるらしいな
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 15:24:52.79 ID:wV/poMwF0
605 【関電 79.8 %】 余ってる:2012/04/18(水) 15:35:38.13 ID:qTnX3Wak0
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 15:35:40.35 ID:wV/poMwF0
福島第1原発は非常に危険 米議員が燃料棒について警鐘
http://jp.wsj.com/Japan/node_428640
ワイデン氏は藤崎一郎駐米大使にあてた16日付の書簡で、同原発の原子炉建屋が再び地震や津波に見舞われれば、
崩壊し、「当初事故よりも大規模な放射性物質放出」が起こる恐れがあると警鐘を鳴らした。

特に、日本は動きが遅く、危険な核燃料棒を原子炉から取り出していない。米国はスピードアップに向けた支援をすべきだ。
ワイデン氏は藤崎氏のほか、 スティーブン・チュー・エネルギー長官、ヒラリー・クリントン国務長官、 原子力規制委員会
(NRC)のグレゴリー・ヤツコ委員長への書簡でもこう訴えている。

東京電力の広報担当者は書簡についてコメントできないと述べ、同社としては行程表を着実にこなすことしかできないと
説明した。外務省はコメントを控えた。
607 【関電 80.2 %】 余ってる:2012/04/18(水) 15:41:04.06 ID:DSRooVYf0
水力発電と揚水減ってるwwwwwww
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 15:50:21.00 ID:IvPGyF7m0
福島の汚染石:680カ所中118カ所で周辺より高い放射線量 - ブルームバーグ

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M2NQLU6JIJUP01.html
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 15:51:03.11 ID:IvPGyF7m0
福島第1原発は非常に危険 米議員が燃料棒について警鐘 - ウォール・ストリート・ジャーナル日本版
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/10616/
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 16:04:13.56 ID:wV/poMwF0
611 【関電 80.2 %】 余ってる:2012/04/18(水) 16:07:11.70 ID:fPuEgorO0
燃料プールが危険
なにも対策されず
蓋もない開放状態

全原発やらないとダメ
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 16:07:13.60 ID:asffGtAR0
11874
7152
75
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 16:18:25.46 ID:fzagMc1E0
スティーブン・チュー
彼の運動の中心となるものはカリフォルニア大学バークレー校、石油業界大手のBP
ローレンス・バークレー国立研究所、イリノイ大学の前例のない研究協定
BPは5億ドルを拠出してバイオ燃料の協会を設立してる

後者2人はまだしも素直に話を聞いてよいものかどうか
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 16:31:40.14 ID:wV/poMwF0
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 16:44:39.81 ID:wV/poMwF0
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 16:57:32.15 ID:wV/poMwF0
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 17:01:12.94 ID:pFjGuckxO
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 17:01:40.94 ID:IvPGyF7m0
【射精】 精 液 が ど の 器 官 を 通 過 す る と 気 持 ち 良 く な る の ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334726480/
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 17:11:49.97 ID:wV/poMwF0
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 17:22:01.67 ID:wV/poMwF0
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 17:31:43.04 ID:wV/poMwF0
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 17:34:16.37 ID:Ehpvd/yO0
大丈夫?
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 17:44:35.98 ID:wV/poMwF0
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 17:53:05.68 ID:wV/poMwF0
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 18:01:03.40 ID:pFjGuckxO
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 18:09:04.81 ID:wV/poMwF0
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 18:18:12.79 ID:o5ZpbT8f0
保革
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 18:22:46.03 ID:pFjGuckxO
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 18:31:35.14 ID:wV/poMwF0
630 【関電 79.7 %】 余ってる:2012/04/18(水) 18:36:05.28 ID:UzDMJird0
福島市渡利地区友人宅の庭です。49.68μSv/h。53μSv/hも超えている時も。まだまだ収束なんて絶対にしていません
http://t.co/jdXjP6Af

またまたデマッターだなー
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 18:45:03.29 ID:wV/poMwF0
632 【関電 78.7 %】 余ってる:2012/04/18(水) 18:46:43.70 ID:UzDMJird0
http://i.imgur.com/c5uSH.jpg
70kmは被害地元です
633盗電shine ◆DaUG6Fo/Lc :2012/04/18(水) 18:49:33.69 ID:Xc/cSvyVi
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 18:57:48.59 ID:wV/poMwF0
635盗電shine ◆DaUG6Fo/Lc :2012/04/18(水) 19:02:39.51 ID:Xc/cSvyVi
310 名前:地震雷火事名無し(埼玉県) [sage] :2012/04/18(水) 18:52:37.08 ID:K0a2RYHM0
なにこれやば過ぎるだろ何があった!

http://guregoro.sakura.ne.jp/mext_rad/graph_files/images/graph_mext_40.png
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 19:08:03.20 ID:wV/poMwF0
げんかいもうげんかい
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 19:13:11.39 ID:Ehpvd/yO0
大丈夫?
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 19:21:58.62 ID:m5dncejc0
639 【東電 81.3 %】 電気余余余余:2012/04/18(水) 19:25:29.20 ID:1Zr1CPbH0
>>635
さがったから、大丈夫
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 19:32:20.51 ID:pFjGuckxO
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 19:40:15.32 ID:m5dncejc0
642 【関電 80.7 %】 余ってる:2012/04/18(水) 19:42:44.53 ID:1Zr1CPbH0
福島第1原発:あす「廃止」 地元住民改めて怒り
http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120418k0000e040249000c
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 19:44:14.85 ID:1Zr1CPbH0
19日付で電気事業法に基づき「廃止」される東京電力福島第1原発1〜4号機。

5、6号機は稼動中ですwwwwww
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 19:52:03.93 ID:m5dncejc0
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 19:53:49.24 ID:o5ZpbT8f0
>>635
何ぞ、これええええええええ
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 20:01:51.00 ID:m5dncejc0
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 20:10:19.54 ID:m5dncejc0
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 20:18:46.35 ID:m5dncejc0
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 20:20:16.67 ID:HmZbc2x70
爆発マダー?
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 20:27:38.22 ID:m5dncejc0
651 【関電 80.7 %】 余ってる:2012/04/18(水) 20:28:32.76 ID:1Zr1CPbH0
首都直下地震の被害想定公表 死者1万人、火災で4千人
http://www.asahi.com/national/update/0418/TKY201204180476.html?ref=rss
http://i.imgur.com/VyV9L.jpg
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 20:36:02.09 ID:m5dncejc0
653 【関電 80.7 %】 余ってる:2012/04/18(水) 20:41:26.20 ID:1Zr1CPbH0
大飯再稼働「安全確保できる体制」県安全委員長
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120418-OYT1T00878.htm?from=rss&ref=rssad

下手なプロレス?
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 20:41:40.67 ID:pFjGuckxO
>>651
またまたぁ〜(笑)
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 20:49:49.59 ID:m5dncejc0
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 20:56:49.01 ID:m5dncejc0
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 21:04:23.57 ID:m5dncejc0
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 21:04:29.81 ID:o5ZpbT8f0
革新
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 21:12:14.08 ID:m5dncejc0
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 21:19:29.28 ID:m5dncejc0
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 21:20:30.56 ID:Ehpvd/yO0
大丈夫?
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 21:27:30.62 ID:m5dncejc0
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 21:31:31.14 ID:pFjGuckxO
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 21:38:34.69 ID:m5dncejc0
665盗電shine ◆DaUG6Fo/Lc :2012/04/18(水) 21:40:25.20 ID:Xc/cSvyVi
再稼働協議も議事録なし 首相と3閣僚ら
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041701002241.html

関西電力大飯原発3、4号機(福井県)再稼働に向けた野田佳彦首相と
枝野幸男経済産業相ら3閣僚による協議について、主要な議論の部分で
官僚を退席させて議論しており、議事録を作成していないと明らかにした。
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 21:47:10.39 ID:pFjGuckxO
>>665
どこまでいい加減なことをすれば気が済むんでしょうねぇ
怒りが止めどなく込み上げてきてスーパーサイヤ人になれそうだは
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 21:50:02.96 ID:m5dncejc0
>665
>「最終判断は政務で行う必要がある。自由討議で、記録を残すような話し合いではない」

「記録とってたら自由に議論できないよぉ〜」
国家権力()
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 21:56:46.79 ID:m5dncejc0
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 22:03:44.95 ID:7+v09Dys0
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 22:06:02.16 ID:7+v09Dys0
産経「首都地震に備えて原発動かそうぜ!」

【首都地震被害想定】老朽火力発電所被害、長期の電力不足も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120418/dst12041821570016-n1.htm
都が見直した被害想定では原子力発電所の再稼働の見通しが立たない中、場合によっては東京湾沿岸の老朽化した
火力発電所が被害を受けることにより、長期的な電力不足が生じる可能性も示された。

「首都直下地震がくれば、揺れによってある程度の火力発電所は止まるだろう」と、東京電力の担当者は話す。
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 22:10:23.81 ID:pFjGuckxO
お、おぅ…
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 22:16:59.79 ID:NXVzOTgm0
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 22:23:39.03 ID:NXVzOTgm0
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 22:27:49.60 ID:NXVzOTgm0
謎の

自転車前かごに放射性物質=9405台交換−ブリヂストンサイクル
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012041800871&j4
ブリヂストンサイクル(埼玉県上尾市)は18日、女性向け自転車「ジョブノ」のステンレス製前かごに放射性物質が混入した
可能性があると発表した。前かごは中国製。同社は、2011年8月から12年2月に製造した9405台を対象に、前かごを無償交換する。
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 22:34:50.82 ID:NXVzOTgm0
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 22:39:39.37 ID:Ehpvd/yO0
大丈夫?
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 22:46:04.94 ID:NXVzOTgm0
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 22:50:15.96 ID:pFjGuckxO
東日本の車も軒並み汚染されております
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 22:56:18.99 ID:NXVzOTgm0
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 22:59:20.32 ID:IvPGyF7m0
【速報】東電新会長に下河辺和彦氏内定 4月18日 22時46分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120418/k10014551131000.html
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 23:03:39.03 ID:IvPGyF7m0
キノコ&タケノコからセシウム検出 たまには仲良くしろよな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334748554/
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 23:04:47.56 ID:NXVzOTgm0
賠償支援機構のトップがそのまま東電トップになるとどうなるの?
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 23:10:14.79 ID:NXVzOTgm0
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 23:16:28.79 ID:NXVzOTgm0
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 23:21:20.32 ID:qQqc5d3R0
>>674
コバルト60かよwwwwwwwwwwwwwwww
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 23:21:42.90 ID:IvPGyF7m0
>>674
これいまテレビでやってた
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 23:27:45.68 ID:NXVzOTgm0
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 23:33:21.16 ID:NXVzOTgm0
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 23:39:03.37 ID:NXVzOTgm0
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 23:45:10.25 ID:NXVzOTgm0
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 23:50:40.21 ID:Ehpvd/yO0
大丈夫?
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 23:53:24.55 ID:IvPGyF7m0
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 23:58:47.93 ID:NXVzOTgm0
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/18(水) 23:59:00.99 ID:IvPGyF7m0
速報 朝鮮戦争事実上終結 ジョンイルの遺言で
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334760711/
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 00:00:37.46 ID:YLG1xu3r0
【動画あり】 ドラゴンボールZの新作ゲームが次世代すぎてヤバイw 日本では絶対に売れない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334759575/
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 00:02:01.88 ID:mVlWP+t50
19日だよー
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 00:07:26.81 ID:NXVzOTgm0
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 00:13:12.16 ID:YEzh4ioS0
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 00:19:36.31 ID:YEzh4ioS0
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 00:25:57.94 ID:YEzh4ioS0
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 00:32:28.07 ID:YEzh4ioS0
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 00:38:54.98 ID:YEzh4ioS0
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 00:45:55.02 ID:YEzh4ioS0
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 00:53:36.13 ID:YEzh4ioS0
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 01:00:31.30 ID:YEzh4ioS0
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 01:01:42.00 ID:AdiJf1KL0
今日も被曝
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 01:09:24.01 ID:YEzh4ioS0
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 01:17:56.64 ID:YEzh4ioS0
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 01:26:36.84 ID:YEzh4ioS0
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 01:37:31.72 ID:YEzh4ioS0
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 01:48:23.93 ID:YEzh4ioS0
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 02:00:01.05 ID:YEzh4ioS0
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 02:14:32.93 ID:TF70rO1T0
714 【東電 66.8 %】 電気余余余余:2012/04/19(木) 02:25:59.17 ID:iu7oRdMD0
>>670
馬鹿スギ

災害で、送電網が逝かれるだろう。

マジシネ
715 【東電 66.8 %】 電気余余余余:2012/04/19(木) 02:28:42.92 ID:iu7oRdMD0
災害に強いのは、太陽光などの地産地消。
病院などは、自家発もってんだろう。

そういった、送電線を使わないで、しかも燃料無しで使える物を
地震に備えて、整備するべき。
716 【東電 66.8 %】 電気余余余余:2012/04/19(木) 02:32:55.92 ID:iu7oRdMD0
電力不足は、
地震に弱い(すぐ止まる。なかなか動かない)
原子力に頼ってた失策だ。
717 【東電 66.8 %】 電気余余余余:2012/04/19(木) 02:35:33.16 ID:iu7oRdMD0
老朽化火力も、いままでほうっておいて、新しくリプレースしなかった
電力会社の手抜き、怠慢。

なにドヤ顔してんの()
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 02:54:34.81 ID:TF70rO1T0
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 03:05:45.67 ID:/k2QzCOY0
国産葉はセシウムたっぷりかよ こわー
720 【東電 64.1 %】 電気余余余余:2012/04/19(木) 03:26:38.00 ID:iu7oRdMD0
うぞorz

麦茶もだめか?
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 03:52:35.87 ID:TF70rO1T0
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 04:18:09.95 ID:TF70rO1T0
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 04:37:00.17 ID:zx0I3oV0O
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 05:13:25.32 ID:TF70rO1T0
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 05:39:37.32 ID:zx0I3oV0O
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 06:09:29.37 ID:xlb35rh80
大丈夫?
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 06:35:14.25 ID:zx0I3oV0O
犬丈夫!
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 06:57:58.96 ID:zx0I3oV0O
太丈夫!
729 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/19(木) 07:00:16.16 ID:ZBgIln7i0
4号建家崩壊
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 07:14:24.38 ID:/k2QzCOY0
>>720
うんorz

麦茶もだめだ東電を恨め
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 07:53:38.15 ID:bz/C3Xg10
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 08:06:09.85 ID:xlb35rh80
大丈夫?
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 08:07:16.71 ID:czaw+yEV0
大河「みのりんには中出しするのに私にはゴムつけるんだ」
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 08:09:12.60 ID:4G0lNlqu0
Die Job Death !!
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 08:12:30.18 ID:/k2QzCOY0
*      *
  *  アウトです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
736 【関電 61.9 %】 余ってる:2012/04/19(木) 08:36:53.44 ID:fTZ4H510i
密室ですね。
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 08:53:58.82 ID:zx0I3oV0O
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 09:22:21.29 ID:bz/C3Xg10
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 09:44:41.45 ID:bz/C3Xg10
740 【関電 72.6 %】 余ってる:2012/04/19(木) 10:05:42.41 ID:dCy6V2Hl0
人選迷走、最後の選択 東電会長に原賠機構・下河辺氏 - 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C889DE6E2E7E4E3E2E2E2E3EBE2E6E0E2E3E09C9CEAE2E2E2
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 10:12:25.84 ID:zx0I3oV0O
罰ゲーム
742 【関電 72.6 %】 余ってる:2012/04/19(木) 10:20:33.09 ID:3pzIUZz00
酷だな

誰もなり手がいない
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 10:41:30.76 ID:bXxajMuY0
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 10:53:56.67 ID:zx0I3oV0O
福島県民「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ…」
745 【関電 79.1 %】 余ってる:2012/04/19(木) 10:54:35.11 ID:PJX0vScj0
「にげて〜!!」
746 【関電 79.1 %】 余ってる:2012/04/19(木) 10:57:55.51 ID:PJX0vScj0
本来は、地元が動かしたいけど、
国が事故原因が究明されてないから、
待ったをかけるところを
真逆になっるwwwwww
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 11:16:09.80 ID:bXxajMuY0
748 【関電 79.1 %】 余ってる:2012/04/19(木) 11:20:57.53 ID:3pzIUZz00
国会事故調、原発再稼働に懸念 
2012年4月19日 07時46分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012041801002039.html
749 【関電 79.1 %】 余ってる:2012/04/19(木) 11:23:57.20 ID:nzUZQ36l0
国会が設置した東京電力福島第1原発事故調査委員会の黒川清委員長は18日、
停止中の原発再稼働に関連し「必要な対策が先送りされ、
想定を超える災害が来た際の対応ができていない。
国民の健康を優先した安全規制が実施されるのか不安という感じだ」と懸念を示した。
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 11:40:45.83 ID:bXxajMuY0
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 11:52:54.32 ID:hYHd8dlw0
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 11:53:34.81 ID:4G0lNlqu0
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 11:55:55.28 ID:4G0lNlqu0
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 12:03:54.74 ID:zx0I3oV0O
【超速報】中国が日本に宣戦布告【開戦】
http://speedo.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1334801357/1-?guid=ON

さぁ〜原発狙われるぞ〜www
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 12:19:37.50 ID:bXxajMuY0
756 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/19(木) 12:20:42.18 ID:b3CDMPssi
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 12:30:38.31 ID:zx0I3oV0O
758 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/19(木) 12:36:48.61 ID:7HJxfpS50
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 12:37:15.86 ID:czaw+yEV0
地震
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 12:47:04.73 ID:3pzIUZz00
震度3は気づかない
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 13:02:34.80 ID:EBxjfQLY0
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 13:17:21.90 ID:EBxjfQLY0
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 13:24:35.55 ID:zx0I3oV0O
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 13:27:54.63 ID:PJX0vScj0
橋下市長:大飯再稼働で8提案 政府説明で上京へ
http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120419k0000e010199000c
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 13:44:33.72 ID:EBxjfQLY0
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 13:58:37.17 ID:hYHd8dlw0
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 14:01:31.20 ID:zx0I3oV0O
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 14:05:26.86 ID:4G0lNlqu0
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 14:22:14.48 ID:EBxjfQLY0
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 14:28:24.71 ID:zx0I3oV0O
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 14:43:28.25 ID:EBxjfQLY0
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 14:43:39.64 ID:hYHd8dlw0
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 14:58:59.76 ID:czaw+yEV0
【速報】TPP見送りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334802529/
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 15:10:24.06 ID:ik3aBFS1i
ほってーほってー股ほってー
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 15:16:11.13 ID:EBxjfQLY0
これはいい花見

【放射能漏れ】「無人の町」で桜満開 原発警戒区域の富岡町
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120419/fks12041915050002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120419/fks12041915050002-p1.jpg
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 15:32:12.83 ID:EBxjfQLY0
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 15:32:16.13 ID:On1U998E0
>>775
なつかしいw
そのアングルの斜め後ろあたりに温泉施設があるんだ

去年の3.11に家族で行こうな!って話してたら長男がインフルで・・・
セーフ!セーフ!
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 15:49:21.34 ID:EBxjfQLY0
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 16:01:30.98 ID:zx0I3oV0O
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 16:16:13.38 ID:EBxjfQLY0
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 16:20:49.24 ID:EBxjfQLY0
原発ゼロなら燃料処理7兆円 原子力委試算、再処理維持より割安
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201204190156.html
国の原子力委員会の小委員会は19日、2020年に原発をゼロにした場合、30年までに使用済み核燃料の処理にかかる
総費用は7・1兆円との試算結果を公表した。

原発を維持して使用済み燃料の再処理を続ける現行路線を維持する場合は8・1兆〜9・7兆円となり、原発ゼロの方が
2〜3割安くなる結果となった。
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 16:33:49.70 ID:EBxjfQLY0
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 16:47:44.14 ID:EBxjfQLY0
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 16:51:14.35 ID:czaw+yEV0
北朝鮮 「韓国人は今すぐ全員土下座して謝罪しろ!!謝罪しなければ戦争再開、ソウルを消滅させる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334820980/
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 17:01:05.95 ID:dCy6V2Hl0
>>781
デスよね
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 17:13:13.54 ID:EBxjfQLY0
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 17:14:52.39 ID:ik3aBFS1i
>>781
金の流れを明確にすればもっと安くなるんでしょwwwwwww
中間で搾取しまくられてんだろ
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 17:23:47.33 ID:aT2cwTDE0
原発ゼロなら核燃料処理費7.1兆円 原子力委が初試算
http://www.asahi.com/politics/update/0419/TKY201204190226.html?ref=rss

青森県六ケ所村での再処理事業の廃止に伴う費用約5兆円を含めても
7.1兆円。全量再処理を基本とする現行計画より2から3割安くなった。
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 17:32:11.56 ID:xlb35rh80
大丈夫?
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 17:40:59.39 ID:EBxjfQLY0
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 17:45:16.71 ID:zx0I3oV0O
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 17:55:24.92 ID:EBxjfQLY0
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 18:04:06.32 ID:EBxjfQLY0
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 18:13:10.41 ID:EBxjfQLY0
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 18:18:49.64 ID:hYHd8dlw0
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 18:28:29.10 ID:EBxjfQLY0
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 18:36:09.91 ID:EBxjfQLY0
日本記者クラブ特別賞「水素爆発の瞬間」
http://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1334826957673.jpg
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 18:45:01.27 ID:EBxjfQLY0
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 18:53:26.82 ID:EBxjfQLY0
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 18:59:07.58 ID:zx0I3oV0O
>>800だったら明日三連動地震でスカイツリー横倒し

801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:01:09.68 ID:czaw+yEV0
足が2本しかない牛が生まれる  歩けねえwwwwwwww   (動画あり)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334823595/
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:05:11.30 ID:hYHd8dlw0
うう
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:12:37.32 ID:EBxjfQLY0
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:20:50.83 ID:EBxjfQLY0
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:29:51.61 ID:EBxjfQLY0
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:31:09.90 ID:xlb35rh80
大丈夫?
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:39:39.32 ID:EBxjfQLY0
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:43:24.27 ID:EBxjfQLY0
知事「がれきリスクある」
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1033906431.html
新潟市や長岡市などが、東日本大震災で出た被災地のがれきを受け入れることを表明し住民への説明会などを
始めていることについて、泉田知事は「リスクがあると言わざるを得ない」と述べ、あらためて懸念する考えを示しました。
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:51:13.16 ID:kAt8JfUt0
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:58:42.69 ID:kAt8JfUt0
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:07:02.31 ID:kAt8JfUt0
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:07:04.33 ID:6XIJxrY/0
スレタイ速報ですね。こういうの増えたなぁ。
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:14:20.55 ID:kAt8JfUt0
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:15:59.82 ID:My1hjQkL0
地震コネーカナ―
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:17:10.35 ID:hYHd8dlw0
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:24:39.51 ID:kAt8JfUt0
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:30:20.38 ID:kAt8JfUt0
お察しください

両陛下がねぎらいの言葉 春の園遊会に2千人
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012041901001690.html
東日本大震災の被災地からは村井嘉浩・宮城県知事や上野善晴・岩手県副知事らが招かれた。天皇陛下は村井知事との間で、
がれき処理が話題となり「危険なものも含まれているんでしょうね。アスベストとか」「十分に気を付けて処理をされるよう願っています」
と作業員の健康を思いやった。
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:30:46.17 ID:hYHd8dlw0
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:38:09.49 ID:kAt8JfUt0
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:45:31.33 ID:kAt8JfUt0
821 【関電 81.1 %】 余ってる:2012/04/19(木) 20:48:22.79 ID:nzUZQ36l0
>>817
原発ムラって国賊だよな
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:51:00.72 ID:P5mbbiX3i
原子力ムラ非国民!
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:58:14.88 ID:kAt8JfUt0
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 21:04:57.82 ID:kAt8JfUt0
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 21:10:59.32 ID:xxRv8JPo0
反原発の馬鹿、ちょっと来いよ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1334834458/

いってきてやれよ
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 21:12:11.06 ID:0RntvokwP
今行っているところ
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 21:17:27.85 ID:FTFgjYUy0
そのスレみてきたけどおもちゃはもう瀕死だった
お前らもう少し手加減してやれよ
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 21:23:44.88 ID:kAt8JfUt0
核燃料処理コスト、「全量直接」は高く 原子力委小委が試算
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3EBE2E0838DE3EBE2E6E0E2E3E09797E3E2E2E2
東京電力福島第1原発の事故を受けたエネルギー政策の見直しでは
(1)将来の原発比率を現状維持する「2030年に35%」 (2)脱原発依存を進める「30年に20%」 (3)原発ゼロの「20年に0%」――
などが議論されている。今回の試算ではこの3通りの原発比率ごとに、30年までのコストを計算した。

(1)では、再処理をやめる費用がかさむため全量直接処分が11.8兆〜11.9兆円と最も高く、併存が9.1兆円と最も安かった。
(2)も同様に全量直接処分が高く、(3)では再処理して燃料を再び使う必要がなくなるため、全量直接処分の7兆〜7.1兆円だけを試算した。
……
山口彰大阪大学教授(原子炉工学)は「日本がサイクル政策を選んだのはコストが安いからではなく、将来のエネルギーを
確保するため。コストだけではなく、将来の国際情勢やエネルギー需給などの不確かさに備えるべきだ」と指摘する。


「3号機の黒煙は機械油」の山口先生
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 21:30:37.36 ID:zt00JOuB0
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 21:36:16.75 ID:zx0I3oV0O
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 21:40:32.01 ID:zx0I3oV0O
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 21:47:53.93 ID:zt00JOuB0
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 21:54:13.54 ID:zt00JOuB0
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 21:58:45.43 ID:xlb35rh80
大丈夫?
835 【関電 77.3 %】 余ってる:2012/04/19(木) 22:05:09.77 ID:iu7oRdMD0
>>828
もちろん、
事故がゼロの安全神話ですね。
836 【関電 77.3 %】 余ってる:2012/04/19(木) 22:08:02.97 ID:iu7oRdMD0
各社が報道してる
きおつけろ
裏があるおう\(^o^)/
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 22:14:29.11 ID:zt00JOuB0
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 22:20:34.43 ID:zt00JOuB0
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 22:27:34.80 ID:zt00JOuB0
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 22:33:46.27 ID:zt00JOuB0
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 22:39:40.19 ID:zt00JOuB0
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 22:43:08.80 ID:czaw+yEV0
【速報】地球寒冷化へ 10年後に異常気象
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334842518/
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 22:49:11.46 ID:zt00JOuB0
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 22:53:17.10 ID:AdiJf1KL0
>>842
地球終るな

原発いっぱい作ろうぜ
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 22:56:31.87 ID:zt00JOuB0
貿易赤字:過去最大の4兆4101億円 燃料輸入増などで
http://mainichi.jp/select/news/20120420k0000m020087000c.html
日本の11年度の貿易収支(輸出額から輸入額を引いた額)が4兆4101億円の赤字となり、第2次石油危機時の79年度
(3兆1278億円の赤字)をしのぐ過去最大の赤字幅を記録した。

* 上ったのは主に燃料の価格で、量ではないもよう
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan271197.jpg
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:02:49.96 ID:zt00JOuB0
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:09:23.78 ID:zt00JOuB0
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:17:00.82 ID:DHoNhB830
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:23:09.02 ID:DHoNhB830
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:29:47.15 ID:DHoNhB830
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:35:43.34 ID:DHoNhB830
852 【東電 80.2 %】 電気余余余余:2012/04/19(木) 23:38:02.40 ID:iu7oRdMD0
>>845
為替だよ。
記録的な円高で輸出が伸びなかった。
1ドル=80円に戻したから、ここ2ヶ月は黒字だお。
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:41:53.10 ID:DHoNhB830
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:48:06.24 ID:DHoNhB830
855 【東電 78.2 %】 電気余余余余:2012/04/19(木) 23:49:06.79 ID:iu7oRdMD0
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:50:05.71 ID:xxRv8JPo0
3が一番はずれなしで行けそうな気がする
1を書く自信があるなら都道府県に特攻してこい
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:50:25.90 ID:xxRv8JPo0
ごばく
858 【東電 78.2 %】 電気余余余余:2012/04/19(木) 23:53:38.62 ID:iu7oRdMD0
なんか、出る幕無くて寂しい。
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:56:29.22 ID:xxRv8JPo0
ここも住人がだいぶ整理されたな
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:56:30.27 ID:DHoNhB830
このスレ無くてもよくね?
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 23:57:00.27 ID:AdiJf1KL0
今日も被曝した
862 【東電 78.2 %】 電気余余余余:2012/04/19(木) 23:58:11.26 ID:iu7oRdMD0
いや、あった方が良いよ。
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:04:20.70 ID:oTpCh3BV0
4月20日(金) 
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:04:52.13 ID:lnQtwQXE0
何この煽り見出し

「再稼働せんなら大阪湾に原発を」 おおい町で会合
http://www.asahi.com/national/update/0419/OSK201204190117.html
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:08:25.79 ID:NR/zgWTW0
威力業務妨害:枝野氏事務所に脅迫メール送る…容疑者逮捕
http://mainichi.jp/select/news/20120420k0000m040078000c.html
枝野幸男経済産業相の事務所に爆発物を送るなどとメールを送ったとして埼玉県警は19日、大阪市西成区山王1、無職、
小原誠容疑者(56)を威力業務妨害容疑で逮捕した。県警によると、小原容疑者は容疑を認めたうえで「(枝野経産相の)
原発関係の対応に鬱憤がたまった」という趣旨の供述をしているという。
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:08:45.36 ID:Wq/zHDyv0
最新型の火力発電でいい(謙虚)
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:10:45.25 ID:Rfp+HscFP
>>866
その通り
868 【東電 78.2 %】 電気余余余余:2012/04/20(金) 00:12:08.94 ID:ESicFAte0
恩恵って、あんたら散々受けてたんじゃん。
で、それが、まだまだ欲しいから、再稼働なんだろうwwwwww

一番のリスク負ってんだから、普通は反対だろうが・・・
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:14:13.61 ID:/boU06ZW0
世界の「変な食べ物ランキング」トップ10 グロキモ料理が並ぶ中 フグが4位
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334794878/
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:18:07.85 ID:/boU06ZW0
【ありがとう民主党】 違法ダウンロードの刑事罰導入、先送りへ アホ自公涙目w
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334766084/
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:22:43.87 ID:oTpCh3BV0
大丈夫?
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:24:20.59 ID:NR/zgWTW0
ふーん

東電次期会長に下河辺氏 経済界から歓迎の声も
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220419054.html
東京電力の次期会長に原子力賠償支援機構の下河辺委員長が内定したことについて、経済界トップからは
歓迎する声が相次ぎました。
経団連・米倉弘昌会長:「なかなか難しいなかで、引き受けてもいいよというのは良いことだと思います」
 「(Q.経済人ではなかったですね)それは無理でしょ」
日本商工会議所・岡村正会頭:「企業再生について知識はお持ちになっているし、東電内部の事情にも詳しい」
873 【東電 78.2 %】 電気余余余余:2012/04/20(金) 00:25:35.51 ID:ESicFAte0
送電分離やってくれるんなら、
だれでもいいよ。
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:31:56.85 ID:NR/zgWTW0
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:37:35.37 ID:NR/zgWTW0
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:47:13.81 ID:UO75dfR40
たのしいツイッター

379 :地震雷火事名無し(埼玉県) <sage> 2012/04/20(金) 00:22:54.52 ID:3r3hw4oD0
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s464236.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s464237.jpg
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:48:35.24 ID:pBw4RTAV0
ステマ
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 00:55:28.30 ID:UO75dfR40
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:02:40.70 ID:UO75dfR40
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:11:03.95 ID:UO75dfR40
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:20:00.72 ID:UO75dfR40
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:29:00.08 ID:UO75dfR40
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:38:52.58 ID:UO75dfR40
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:44:06.04 ID:oTpCh3BV0
大丈夫?
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 01:55:48.68 ID:UO75dfR40
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:09:13.57 ID:UO75dfR40
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:22:24.47 ID:UO75dfR40
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 02:37:58.11 ID:UO75dfR40
889 【関電 64.9 %】 余ってる:2012/04/20(金) 02:42:46.82 ID:ESicFAte0
>>876
頑張ってんなーwwwwww
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:03:15.59 ID:UO75dfR40
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:25:28.41 ID:UO75dfR40
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 03:47:49.66 ID:UO75dfR40
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 04:13:40.25 ID:InPQdi1p0
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 04:41:37.89 ID:InPQdi1p0
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 04:46:04.70 ID:oxo++prP0
六ヶ所再処理工場が事故をおこした場合の被害の広がり予想図
わずか1%漏れるだけで関東まで急性傷害レベル
ココが爆発すると北半球は冗談ではなくみんな壊滅する
http://www.rupan.net/uploader/download/1334862946.gif

ちなみに再処理工場は原子力発電所が1年間で出す放射能の7倍の量を1日で放出します
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 05:00:09.67 ID:09f99tqsO
わくわくしますね
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 05:37:04.03 ID:InPQdi1p0
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 05:40:44.38 ID:oTpCh3BV0
大丈夫?
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 06:19:31.01 ID:InPQdi1p0
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 06:52:06.39 ID:oTpCh3BV0
大丈夫?
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 06:58:09.09 ID:/ks9MWkt0
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 07:33:26.80 ID:InPQdi1p0
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 07:42:12.71 ID:C8C/B9wE0
904 【東電 68.5 %】 電気余余余余:2012/04/20(金) 07:46:43.97 ID:ESicFAte0
え?
900?

え?
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 07:46:56.61 ID:09f99tqsO
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 07:46:57.75 ID:7VlsEhcOI
>>408
答え、つるつる…って誰がハゲやねん
すいませんねぇ…うちのスクリプトが迷惑かけちゃって…

>>695,714
すいませんねぇ…うちのスクリプトが迷惑かけちゃって…
やあ、ぼくスクリプト。
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 07:57:21.63 ID:oTpCh3BV0
大丈夫?
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 07:59:21.21 ID:09f99tqsO
犬丈夫!
909 【関電 65.5 %】 余ってる:2012/04/20(金) 08:22:01.72 ID:rWbVoNJF0
嘘ですwwwww
910 【関電 65.5 %】 余ってる:2012/04/20(金) 08:35:08.43 ID:1xuKuZj50
東電 新社長など経営態勢を構築へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120420/t10014580891000.html




911 【関電 70.1 %】 余ってる:2012/04/20(金) 08:38:48.12 ID:bwhfLor20
原発ゼロで処分費用の試算公表
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120419/t10014574321000.html
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 08:41:34.34 ID:BMUC/aWu0
原発を動かさないほうが費用安いですwwwwwwww
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 08:49:09.78 ID:oxo++prP0
もうだめだねこの国
政府とか東電とかそんなんじゃなくて国民がもうだめだ
まともな人間ほど嘲笑される
914 【関電 70.1 %】 余ってる:2012/04/20(金) 09:11:26.50 ID:zgfVVAXp0
一切報道しなかったマスゴミが
少し報道し始めた。

あとはオープンに議論するコトができれば、マシになるんだがな
密室大好きでそ
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 09:29:20.48 ID:1leUVyFQ0
戦後の日本人はこういう民族だろ
会社や大学で原発問題への姿勢を明確にすると不利だと考える
というか急進的な姿勢や感情的な姿勢には厳しいし
チッソの時なんかも責任は企業なり団体や国がとる様なシステムで
それを不明確にして過ごしてきたからな

SAMURAIと同じ血が流れてるのか自分でも自信ない位だわ
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 09:31:12.20 ID:oxo++prP0
ろくに原発について知識もない人ほど推進したがる
自分には一切被害を被らないと思ってるんだろうね
六ヶ所村に何かあったら東京の人だって他人事じゃないのに
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 09:36:01.30 ID:1leUVyFQ0
六ヶ所村の再処理施設も何かあれば大変な事になるけど
もんじゅたんの事もたまには思い出してあげてください
918 【関電 70.1 %】 余ってる:2012/04/20(金) 09:37:41.66 ID:rWbVoNJF0
最近もんじゅたん
おとなしいな
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 09:43:52.00 ID:1leUVyFQ0
もんじゅたんの炉内に落とした部品を回収に成功して以来
炉へのダメージや残存部品の有無なんかも含めて続報がない
おとなしいというか外部と隔離されてるイメージ
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 09:45:12.12 ID:09f99tqsO
>>918
言えない状態になってんだよww
恥ずかしいから言わせないでくれww
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 09:50:27.27 ID:1leUVyFQ0
pdf注意 原因を推定してるもんじゅたん公式
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/2012/03/p120309.pdf
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 09:53:30.94 ID:oxo++prP0
小出さんとかの声を聞き逃してきた自分達ももちろん悪いんだけどね
だからこそ国民が動かないといけないわけだがこの国民じゃ無理かもしれんね
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 09:55:51.28 ID:Or2TQto3i
最終兵器もんじゅタソ
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 10:07:42.74 ID:1leUVyFQ0
「被害地元」の立場で攻勢 滋賀・京都の提言
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012041802000122.html

大飯原発の再稼動問題で関西は頑張ってると思うぞ
今後の類似案件に関してこの問題の帰趨がガイドになるだろうから
地域関係ないとは思う

まぁ俺は橋下嫌いだけど評価する
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 10:25:27.41 ID:InPQdi1p0
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 10:26:20.64 ID:1leUVyFQ0
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 10:28:19.95 ID:1leUVyFQ0
     |┃
     |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
     |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
     |┃   N {                \
     |┃  ト.l ヽ               l
  ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
     |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  そろそろ出かけるあとは任せた!
     |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   あとOCN規制は勘弁な!!
     |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
     |┃      l     r─‐-、   /:|
     |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
     |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
     |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
     |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 10:48:35.23 ID:C8C/B9wE0
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 10:59:44.72 ID:09f99tqsO
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 11:09:59.49 ID:09f99tqsO
まさか落とさないつもりか
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 11:17:18.11 ID:C8C/B9wE0
ファーーーーーーー!!
932 【関電 84.2 %】 余ってる:2012/04/20(金) 11:29:36.09 ID:JytTjXWx0

社説:東電会長内定 経営体質の刷新を急げ
毎日新聞 2012年04月20日 02時30分
http://mainichi.jp/opinion/news/20120420k0000m070105000c.html?inb=ra

送電分離やってね。
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 11:36:27.04 ID:C8C/B9wE0
934 【関電 85.7 %】 余ってる:2012/04/20(金) 11:46:22.87 ID:bwhfLor20
クローズアップ2012:核燃処分コスト試算 揺らぐ再処理優位
http://mainichi.jp/opinion/news/20120420ddm003040031000c.html?inb=ra

普通に再処理(できる)前提で話が進められててワラタ
まだ処理したコトね〜よwwwwwww
935盗電shine ◆DaUG6Fo/Lc :2012/04/20(金) 11:52:01.37 ID:jW39CK0oi
2ちゃんねるが犯罪温床化、違法情報3千件放置
(2012年4月20日07時59分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120419-OYT1T01228.htm

               ↑
2ちゃんねるが前触れなしで突然閉鎖される可能性が出てきた。

できれば、したらばかどこかに「避難所」を作っておき、
各自ブックマークしておくべき。
936 【関電 85.7 %】 余ってる:2012/04/20(金) 11:52:40.04 ID:zgfVVAXp0
六ケ所村に建設中の再処理工場は、
高レベル放射性廃液を固化する試験で、
溶融炉の出口が詰まるトラブルが頻発。

97年の予定だった完成は
18回延期され、
建設費は当初見込みの3倍、
約2・2兆円に膨らんだ。

今年1月、3年ぶりに試験を
再開した直後にトラブルが発生。
最新の10月完成という予定も
絶望視されている。
937 【関電 85.7 %】 余ってる:2012/04/20(金) 12:00:15.59 ID:JytTjXWx0
稼動したらしたで、どうせ事故るから、
もうヤメようぜ
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 12:06:09.39 ID:09f99tqsO
>>935
みんな散り散りになってしまうお…
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 12:22:52.27 ID:InPQdi1p0
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 12:25:56.81 ID:C8C/B9wE0
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 12:26:08.54 ID:7VlsEhcOI
>>481
あけましておめでとう!
拙者さすらいのスクリプトでござる、切り捨て御免!

>>605,818
宜しくよろんだぜ
おい俺のフォルダにエロ画像隠すのやめろ
さようならお仕事
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 12:42:10.20 ID:InPQdi1p0
943 【関電 86.0 %】 余ってる:2012/04/20(金) 12:54:29.61 ID:JytTjXWx0
太陽光エネルギーの利用効率を46%も向上させる、Virtu。
http://www.gizmodo.jp/2012/04/46.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss

原発一辺倒だから、世界からドンドン遅れちゃう
国賊原発ムラを倒せwwwwwww
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 13:03:28.69 ID:RTHsOAVVO
きのこカレー美味かったわ
945 【関電 86.0 %】 余ってる:2012/04/20(金) 13:18:47.30 ID:rWbVoNJF0
烏龍茶もおうt?
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 13:29:20.74 ID:09f99tqsO
余裕のshout
947 【関電 80.6 %】 余ってる:2012/04/20(金) 13:38:54.48 ID:bwhfLor20
スマートグリッドの経済学――スマートグリッドにより経常収支赤字化を回避せよ
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/954e9eb06b4ccaf7eb8b49672f4574cf/
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 13:55:25.86 ID:RTHsOAVVO
安心、安定の過疎っぷり
949 【関電 80.6 %】 余ってる:2012/04/20(金) 14:05:55.38 ID:rWbVoNJF0
ようは仕事(金)が欲しいってだけだよな
「地元」って
原発じゃなくても、別に他でもおk
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 14:18:57.73 ID:fsFXskFn0
うどん
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 14:35:05.17 ID:InPQdi1p0
952 【関電 84.6 %】 余ってる:2012/04/20(金) 14:47:01.21 ID:XYm4uYrb0
福島県庁にSPEEDIのデータは届いていた! メルトダウンの恐怖の中、後回しになった住民避難
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35024
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 14:56:30.39 ID:09f99tqsO
今回の事故での一番の悪は佐藤雄平知事だから
菅直人よりも東京電力よりもな
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:11:47.49 ID:InPQdi1p0
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:14:59.74 ID:oTpCh3BV0
大丈夫?
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:32:46.23 ID:InPQdi1p0
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:41:05.94 ID:C8C/B9wE0
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 15:57:15.39 ID:InPQdi1p0
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 16:05:26.18 ID:09f99tqsO
960 【関電 84.4 %】 余ってる:2012/04/20(金) 16:05:32.14 ID:1xuKuZj50
>>952
──放射性降下物を住民が浴びて被曝する被害を想定していなかったのですか。

 「そうです。『(放射性物質は)出て、すーっと消えた』という想定になっていました」

──それは、甘すぎるというより、おめでたすぎませんか。
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 16:10:47.24 ID:C8C/B9wE0
962盗電shine ◆DaUG6Fo/Lc :2012/04/20(金) 16:17:37.42 ID:jW39CK0oi
落ちてにゃーだと?
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 16:23:11.59 ID:C8C/B9wE0
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 16:28:29.11 ID:oTpCh3BV0
大丈夫?
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 16:31:42.28 ID:IXbYFgwpi
ダイジョブ
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 16:43:56.99 ID:InPQdi1p0
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 16:44:44.69 ID:0bYNJh7k0
関電大飯原発以外の再稼働、今夏は困難な見通し=経産相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE83J02R20120420

大飯原発以外?
968 【関電 83.6 %】 余ってる:2012/04/20(金) 16:52:00.48 ID:P1VORVFv0
ありき()
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 16:53:21.61 ID:InPQdi1p0
はい

【原発再稼働】大飯原発で仙谷氏「再稼働すれば今冬はクリア」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120420/stt12042013590008-n1.htm
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 16:56:29.79 ID:kFA84nZt0
再稼動すれば人体実験のノルマ今冬はクリア
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 16:58:32.00 ID:qIXcvm1n0
金子修介監督、新作映画から「放射能」「東京電力」という言葉が排除され、「犬映画」にされた悔しさを語る!
http://www.cinematoday.jp/page/N0041445
そして完成した作品は「人生変わったからね、震災で」と嘆く友人に「なんでも震災のせいにしてない?」と
ツッコんだり、「こんな放射能だらけの国から逃げ出したいわ」といったボヤいてみたり、日本人の本音を凝縮した
ようなセリフが散りばめられている。

だがこの異色コメディーを扱うメディアは少なく、宣伝担当者は苦肉の策で犬映画として売りだそうとした。
せっかく出演したラジオ番組でも金子監督が「地震と放射能で大変で…」と語ったところ、オンエアーでは「放射能」が
削られていたことも。加えて劇中の「皆、ウソばっかり。政府や東京電力と同じじゃない」というセリフは、監督自身が
熟考した結果、完成後に「東京電力」という固有名詞を外すことにした。金子監督は「自主規制する人たちを批判しつつ、
僕自身も自主規制せざるを得ない部分もあった。苦しかったし、情けなかった」と顔をしかめた。
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 17:03:14.11 ID:09f99tqsO
まだだ…まだ落とさんよ!
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 17:03:27.27 ID:oxo++prP0
六ヶ所村ラプソディーもみてほしいな
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 17:08:25.89 ID:dzywnt310
ここで元関電保安院が登場
975 【関電 83.6 %】 余ってる:2012/04/20(金) 17:11:50.16 ID:P1VORVFv0
再稼働して事故ったら、どう責任取るって???
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 17:13:01.43 ID:lgKjeoy/0
ksk
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 17:13:19.85 ID:oxo++prP0
六ヶ所再処理工場が事故をおこした場合の被害の広がり予想図
わずか1%漏れるだけで関東まで急性傷害レベル
ココが爆発すると北半球は冗談ではなくみんな壊滅する
http://www.rupan.net/uploader/download/1334862946.gif

ちなみに再処理工場は原子力発電所が1年間で出す放射能の7倍の量を1日で放出します
978 【関電 83.6 %】 余ってる:2012/04/20(金) 17:21:29.16 ID:rWbVoNJF0
そもそも再開とかそう言う資格はないと思うんですけど。

保安院も経産省も安全委員会も、あるいは官邸も、
安全を確保できなかった。
全部失敗しているわけですから、

官邸が保証して、仙谷さんが保証しても、
何の救いにもならない。
能力がないのに安全だと言ってもらっては困る
979 【関電 83.6 %】 余ってる:2012/04/20(金) 17:24:03.75 ID:JytTjXWx0
>>960つづき

「というより、事故も数時間で収束することになっていましたから。
雨が降ることも想定していません。つまり地面に落ちない、沈着しないことになっていた」
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 17:33:27.55 ID:qIXcvm1n0
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 17:42:12.10 ID:qIXcvm1n0
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 17:42:15.64 ID:oTpCh3BV0
大丈夫?
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 17:50:55.47 ID:qIXcvm1n0
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 17:58:55.31 ID:1xuKuZj50
明日は我が身 とは考えないのかね
原発立地地元は?

南相馬市:全原協を脱会…事故後初、市の方針変わり
http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120420k0000m040111000c
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 18:07:25.83 ID:qIXcvm1n0
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 18:15:40.41 ID:qIXcvm1n0
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 18:24:55.81 ID:qIXcvm1n0
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 18:32:56.04 ID:PP6ue2SdO
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 18:36:29.29 ID:09f99tqsO
>>984
先の事なんて考えてないよ。
今、金が欲しい。それしか考えてない。
それ以上考える知能がないww
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/20(金) 18:37:02.14 ID:oxo++prP0
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
六カ所村に何かあったら1%の放出だけで首都も急性障害レベルです
被害は当然日本だけにとどまらない
これでも他人事だと思えるかな?