経済についてわからんこと書いてくといいよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
わかることだけ答える(´・∀・`)
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 04:28:18.22 ID:QCnmfN5w0
俺が親のクレジットカードを勝手に使って50万円のラブドール買ったのは経済に貢献してるよな?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 04:29:19.60 ID:NdbNbzQ50
>>1のちんぽの弾力性は高い?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 04:30:01.54 ID:3oAl/e0C0
>>2
貢献してる
消費をするということは経済にとって重要
ラブドールは国産だろうから内需が潤うよ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 04:30:13.51 ID:lq1WxfXT0
投資って勉強して実践するだけの価値があるの?
向学に当てる時間割く価値はあると思う?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 04:31:26.65 ID:pmyFtkY40
商学と経済学の違いを端的に教えてください
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 04:32:35.01 ID:3oAl/e0C0
>>3
多分普通

>>5
投資やったことないけど
勉強したくらいで勝てるものではないだろうね
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 04:34:13.62 ID:9bkdVo04O
>>1TPPに賛成ですか?反対ですか?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 04:34:46.00 ID:zTh7WlBd0
世界における日本の経済的な影響力はどんなもん?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 04:35:52.32 ID:zSpW2Q1CO
日銀は誰の所有物なの?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 04:38:59.02 ID:3oAl/e0C0
>>6
よくわからん、商学ってのはミクロだけみたいだね
経済学はマクロもミクロもあるからね


>>8
どちらかというと反対
そもそもアメリカがもちかける話なんてろくなもんじゃない


>>9
ざっくりした質問なのでざっくり返すけど
日本はなんだかんだ言っても経済大国だし影響力はあると思う
日本人はもっと自信もっていい
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 04:41:07.10 ID:xCZpVWeC0
貿易黒字だから借金大国としてまだ成り立ってるけど、貿易赤字が加速したらどうなるの?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 04:43:05.13 ID:aYU2atHci
何故かマクロの講義でミクロやってんだけど
再履は教授変えろよクソが
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 04:45:30.31 ID:3oAl/e0C0
>>10
そんなこと考えたことなかったな
ある意味では日銀総裁のものじゃないかな?
政府のものってほど政府のいいなりではないし
国民のものとも言えるし
一体誰のものなんだろう?

>>12
貿易黒字かというと最近はそうでもない
2月の貿易収支はマイナス1兆4000億くらいあったかな?
この先貿易収支は赤字が続くかもしれないね
でも経常収支ではプラスなので多分日本大丈夫
借金はどうとでもなる、話すと長くなるので国債については割愛
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 04:46:49.28 ID:Bg3rccY40
うんこでビルは建ちますか?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 04:47:27.33 ID:pmyFtkY40
円高やらで騒いでるけど、好景気といえる状態になるにはドル何円が理想なの?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 04:47:34.63 ID:DP7Hod6H0
>>7
6301
408
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 04:48:44.81 ID:7W/c7A2i0
将来国債償還を通貨発行でカバーしたときに
インフレになるからそのときまでデフレから脱却させるつもりは
ないと思ってるんだけどどう?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 04:51:53.71 ID:3oAl/e0C0
>>13
どっちも学べてひとつぶで二度おいしいんじゃない?

>>15
マジレスするとうんこでビルを建てることは可能
お台場の埋め立てはうんことかそういうので出来てる
藤増さんて人が特許をもったフジべトンという土壌固化材でうんことかを固めて作られてる
どんなにおしゃれなカップルがお台場でデートしようとそいつらはうんこの上でいちゃついてると思うと
悔しさも減るよね
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 04:53:11.97 ID:qsSpXHDE0
経済ってなに?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 04:54:51.26 ID:aYU2atHci
>>19
ミクロも必修にあるから意味不明
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 04:55:02.33 ID:zSpW2Q1CO
このブログはどうみる?真実だと思う?
ttp://www.news-us.jp/pages/user/m/index
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 04:57:31.41 ID:yulNouhF0
増えるお金なのに限界こないの?
減るお金にしないの?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 04:57:42.08 ID:3oAl/e0C0
>>16
1ドル90円くらいだと思う
TPPに参加することになったらもっと円安に振れてもいいのかね?

>>18
どのみちそういう結果にはなると思う
俺は今すぐにでもデフレを解消させるべきだと思う
デフォルト大いにけっこう
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:01:23.55 ID:7xY+PCNE0
経済じゃないけど第四次産業って何になると思う
二重経済モデルの観点から経済学的にも注目してると思うんだけどどうかな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:06:50.73 ID:3oAl/e0C0
>>20
難しい質問だ…
ウィキペディアだとこう書いてある

経済とは、社会が生産活動を調整するシステム、あるいはその生産活動のことである


>>22
なんだろう?陰謀論的なこと?
イルミナティ的なこと?
話半分に聞いておいたほうが良いと思う

>>23
どういう意味だろう?
基本的にお金っていうのは増えるものだよね
だって増やさないとお金が回らないんだもん
経済が動かなくなるんだもん
今の日本は金余りではあるけど
金もってる人は一握りで庶民は干上がってる
ならお金を増やすしかないよね
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:08:14.29 ID:xCZpVWeC0
インフレ起こして、老人達が持ってる資産を目減りさせないのはなぜー
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:12:39.63 ID:3oAl/e0C0
>>27
基本的には利権だね
社会や政治を動かしてるのはお金持ちだから
日銀の金融緩和は許されない
それとお金の価値なんてものは集団妄想によってできてるから
みんながみんな「1万円って大金だよね」って思ってるからね
だから時給700円の奴隷労働する若者もデフレに加担してるといえるよね
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:12:49.63 ID:Vw7+gYIH0
日本にある金の量自体は減ってないわけだろ?
なのにバブルと比べて貧乏多いのはなんでだぜ?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:18:41.76 ID:3oAl/e0C0
>>29
金の量が減ってるどころか
バブルの1.7倍くらいに増えてるかな
日本に出回ってるお金の総量はマネーサプライっていうんだけど
今は800兆円くらいあるのね
この800兆円は一体誰が持ってるのか?って話だよね
一握りのお金持ちが抱えてるのもあるだろうし
企業が貯えてる(内部留保)というのもあるだろうし
ジジイも貯えいっぱいあるだろうし
結局もってないのは若者だけなんだよね
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:26:08.46 ID:3oAl/e0C0
>>29
もうちょっと突っ込んだ話をすると
結局消費が減ってるから
仕事がなくなっちゃうんだよね
バブルの頃はなぜみんな消費してたのか?
ってことなんだけど
土地や株価が上がるでしょ?
すると「資産」が増えるわけだよね
資産が増えると強気になるよね?
例えば「俺のもってる土地の価格が1億円になったずwwwww」
ってなったらなんか金持ちになった気分にならない?
すると「お金を使ってもいいかぁ」みたいな気分になるのね
これを「資産効果」って言うのね
今はこれの逆だから元気に働ける若者が仕事にあぶれちゃうよね
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:26:25.19 ID:FIQ6yrtmP
M&Aで買う側のメリットと
子会社化される側のデメリットを簡単に教えて
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:28:46.26 ID:0TQL3Nlq0
合法的に会社の利益調整するほうほうってなにがある?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:29:07.46 ID:DP7Hod6H0
>>2,12
9617
12606
11837

>>18,22
9537
1318
2457
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:29:29.92 ID:3oAl/e0C0
>>32
わからん、難しい
いっつも思うけどM&Aって本当に元取れるのかね?
失敗例とかないのかね?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:33:01.99 ID:53y1U7lnO
消費税UP→反対
公務員給与引き下げ→賛成みたいな考えの人多いけどよくわからん
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:33:07.52 ID:Vw7+gYIH0
>>31
さんくす。よくわかったけど、気分一つでここまで変わるもんなのかな。
景気刺激策とかいって公共事業にばっか金が回るのも腑に落ちないんだよな。
公共事業者に回った金って俺らに還元されんのかな。
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:34:36.76 ID:FIQ6yrtmP
>>35
新規事業開拓ならある程度は元が取れると思う
拡張性は低いかも
子会社化される側は基本的にノーリスク社長の首が飛ぶだけ
と俺は思ってる
敵対M&Aはごちゃごちゃしすぎて構造が分からん
39万民の神 ◆banmin.rOI :2012/04/15(日) 05:36:04.80 ID:DFrqbpdE0 BE:452453876-PLT(14014)
100円ショップで原価割れしているものを当てよ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:38:09.41 ID:OblnDdsC0
株って何?^^
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:40:53.76 ID:3oAl/e0C0
>>36
そう?わりと普通な意見だと思うんだけど…
俺は「金の価値なんてさっさと無くしてしまえ」派なので
公務員の給料は削るべきではないと思ってる
消費税アップってようは緊縮財政だよね
だから消費税アップと公務員給与引き下げ賛成は
矛盾してるとも言える
けどやっぱ消費税で家計にダメージ来るのは嫌だし
公務員を妬む気持ちもわかる


>>37
公共事業って財政出動なんだよね
公共事業くらいでしか市場にお金を流すことってできないの
俺はまず一旦世の中に出回るお金を増やしたほうが
庶民の生活が潤うと思ってる
なんとなくそう思うだけだけど
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:43:12.53 ID:Vw7+gYIH0
もうさ、相続税率や贈与税率を90%くらいにしちゃえばいいんじゃないかな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:43:26.97 ID:DP7Hod6H0
2850
3560
1582
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:45:52.40 ID:FIQ6yrtmP
>>42
海外に金が行きまくるから今より悪化しそう
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:47:19.07 ID:m9/0Txlu0
経済学者って何の役に立ってるの?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:49:16.68 ID:Nw23y1rP0
おかねってなんだろう?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:49:55.57 ID:3oAl/e0C0
>>38
むしろ子会社化されたほうがよらば大樹の陰ってやつで
安心できそうな気がしないまでもないんだけど
どうなんだろうなぁ?全然わからん

>>40
株のはじまりってたしか坂本竜馬(だったかな?)なのね
昔日本が「船を作って外国と貿易してひともうけしよう!」みたいな話が出て
そのとき船を作るにしてもいっぱいお金がいるし
失敗するリスクもあるでしょ?
船が沈没なんてしたら大損じゃん?
そのために「みんなでちょっとずつお金を出し合おうずwwww」みたいなノリになったのね
そんでお金をみんなが出すじゃん?誰がどのくらい出資したかがわかるように
「券」を発行するわけだね、これが株券のはじまりなんだ
現代に当てはめると会社は船だと思えばいいよね
自分が気に入った会社の株券を買って、会社が儲かれば「配当」といってお金がもらえるの
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:52:14.70 ID:6PLjGqUaP
丁寧な説明やな( ´∀`)
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:53:10.11 ID:OblnDdsC0
>>47
わかりやすい!
ありがとー
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:57:02.06 ID:Vw7+gYIH0
株発行するのって資金が足りない時だよね?
がっぽり金持ってる大手は新規には発行しない?
だとすれば大手は株価がどうなろうが関係ない?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 05:57:41.22 ID:3oAl/e0C0
>>45
役に立ってるのかね?

>>46
哲学的な質問だね
俺は「人が働くための方便」だと思ってる
みんなお金が欲しいから働いてるんだよね
お金を無くしたら国が成立しなくなるよね
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 06:01:43.94 ID:FIQ6yrtmP
>>51
共産主義にすれば(;゚д゚)ゴクリ…

ないな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 06:03:02.71 ID:3oAl/e0C0
>>49
そういう風にいってもらえるとうれしい

>>50
大手になっちゃうとわからないなぁ
住んでる世界が違いすぎる
小さな会社は資金いっぱい欲しいから
株価があがったほうがいいよね
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 06:08:13.03 ID:3oAl/e0C0
知ってるだろうけど共産主義っていうのは
「富はみんなで分け合おうね、平等が一番だ」っていう考え方ね
この考え方は別に悪いわけではないんだけど
そうなっちゃうと働く人のテンションがあがらないよね?
だってがんばってももらえるお金は変わらないんだから
努力しなくなっちゃうよね
そうなっていくと国の技術とかが進歩しなくなっちゃう
これまでは中国がそれなわけだね
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 06:09:09.80 ID:gEVkfyjR0
ロックフェラーの凄さについて教えてくれ。
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 06:09:16.59 ID:Nw23y1rP0
>>51
範囲が広すぎたからもうちょっと絞って再質問
世界に一つしか国がないとして、国のお金が増えるときってどういうとき?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 06:09:33.51 ID:GuwgDNpm0
それで社会主義市場経済とかドイモイで妥協するわけですね先生
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 06:14:59.02 ID:3oAl/e0C0
では資本主義はどうか?
今の日本は資本主義だよね
お金をもってる人が偉いよね
いや、偉いかどうかは知らんけど人生を圧倒的有利に過ごせたりするよね
そうなるとみんなお金を稼ぎたいと思うわけだ
そしていかにしてお金を奪うか?ってことを考える
そうなっていくと格差っていうものができちゃうよね
今の日本は格差社会なわけだね

で、共産主義の弱点は技術が進歩しない
資本主義は格差が広がる
じゃあこの二つをあわせたらどなるか?
技術が進歩した状態で共産主義にする
これってうまく行きそうじゃね?
っていう考え方がマルクスやエンゲルスの思想なわけだ
よく聞くマルクス思想ってやつだね

共産主義は中国が失敗してるからダメだと思われがちだけど
先進国で共産主義国家というのは今のところないわけだ
つまりマルクスの提唱してることは実現されてないので
やってみないとわからないのね
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 06:22:19.12 ID:Nw23y1rP0
技術が十分に発達した状態って定義が難しいよね
それにいざ移行するにしても政治経済握ってる金持ってる奴らが平等に分け合うとか無理な話しだし
現実に「成功した共産主義」って奴をみることはかなわなそうだ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 06:23:25.24 ID:3oAl/e0C0
>>55
正直よくわからん
俺は穀物メジャーのカーギル社のほうがスゴイと感じてしまう
同族経営で世界中に農場をもっていて従業員数が14万人いるらしい
身内同士で地球の食い物を牛耳ってるっていうんだからこんなに恐ろしいものはない

>>56
お金が増えるというのは、お金を刷る(マネタリーベースを増やす)ことと
信用創造で増やす(マネーサプライ)ことだね
あとは公共事業とかの財政出動とかも
質問の意図がまだ読めないけどこれでいいのかね?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 06:23:33.14 ID:/rm9Yau90
インサイダー取引って曖昧じゃね?
例えば俺が友人の会社の株を大量に保有してたとするじゃん?
その友人と一緒にドライブしてるときに友人がボソッと「そろそろ社長辞めよっかなー」て漏らしたとするじゃん?
それ聞いて俺は株を全売りするじゃん?
俺は善意じゃないから捕まるじゃん?

ここで仮に友人が「3時間しか寝てないわー社長つれーわー」ぐらいの愚痴でとどめてたとしても、
それ聞いて俺が全売りしたら捕まるじゃん?
こうなると、いずれ俺が何となく全売りしたくなったとき、「事前に内部情報を知ってただろう」なんて
いちゃもんつけられる危険性が大じゃん?
でも俺は本当に何も知らない善意の第三者かもしれないじゃん?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 06:25:31.72 ID:FIQ6yrtmP
中国がコケたのって混合経済体制だったからじゃね?
俺は詳しくないから分からんが

どっちにしろ技術革新は続き続けるから共産主義に切り替えられなさそう

やはりソマリアが最強か・・・・・
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 06:28:43.36 ID:3oAl/e0C0
>>59
特に定義はないけど日本はもう既に十分技術をもってる
共産主義の実現は日本じゃまだまだ無理だろうね
アメリカみたいにハンパない格差の国ですらまだデモ起こしてる段階だし

>>61
インサイダーは難しいね
実際発覚してないってだけでインサイダーしてる人はいっぱいいそうだなぁ
誰か詳しい人教えてほしいわ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 06:35:04.34 ID:Nw23y1rP0
>>60
ごめん自分でもよくわからず聞いてる
その話でいくとマネーサプライのほうが聞きたい
政府じゃなくて、国が豊になるってのはどういうことなのかなって思って
他国との経済貿易が無い場合一次産業が頑張るしかない、って訳じゃないよね
技術革新で生産効率が上がればそれも豊になったといえるしインフラにしてもそうだし
色々考えてたらお金ってなんだろうってわからなくなって
なんでも交換券だよって言っちゃうのは簡単だけど、そんなのは一般労働者から見たお金の一面でしかないよね
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 06:35:24.56 ID:3oAl/e0C0
>>41の解説間違った
矛盾してない
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 06:38:47.85 ID:FIQ6yrtmP
インサイダー取引しないで確実に儲けるなら
社長とかが会合で使うような料亭に通うしか無いな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 06:40:11.00 ID:3oAl/e0C0
>>64
なんかその考え方ってかなり素というか根っこからの考えだなぁ
それもうほぼ哲学寄り
幸せってなに?みたいな質問だわ
多分答えは出ないと思う
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 06:42:59.64 ID:3oAl/e0C0
>>66
料亭で働いたほうが効率よさそうだ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 06:43:42.79 ID:dtFV2kK1O
高卒ニートだけどゴールドマンサックスに入ろうと思う
とりあえず歯は磨いたけど次は何したらいい?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 06:45:35.31 ID:KcrMemmKi
お金はゲームトークンだよ。カジノで使うチップみたいなもの。
それで遊べるゲームは、考えれば考えただけ増えるよ。
めのまえに、チップをおいて、これの正体はなんだろうって考えても、ゲームのルールがわかるわけないよね? そもそも新しいゲームなんて今この瞬間も生まれつづけているんだし。
お金の正体や機能なんてそういうもの。つまり、外部のプログラムで規定されてるから、お金そのものを考えても結論なんて出るわけがない。
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 06:46:03.69 ID:Nw23y1rP0
>>67
訳のわからん質問してごめんよ
昔お金は未来からの借金みたいな話を聞いてからずっと引っかかってたんだ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 06:51:20.61 ID:3oAl/e0C0
>>69
ハンカチとティッシュを忘れないで

>>70
なるほどねぇ面白い話だなぁ

>>71
うん、日本の借金っていうのは未来から借りてるっていうね
自分がお金を借りるにしたって返すのは今の自分ではなく未来の自分だよね
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 06:53:44.38 ID:3oAl/e0C0
確かにお金、日本の円っていうものは
日本銀行が発行している券であり
国民はそれを借りてる形になってるよね
カジノのチップ、ゲーセンのメダルと同じなのかもしれない
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 07:04:18.37 ID:Nw23y1rP0
>>70
カジノのチップなら勝った数
経済なら生み出した物の数ってことでいいのかな
少し腑に落ちたよありがとう

>>72
昔社会の先生が言ったことなんだけどね
あれは国債の話を大きくしてお金自体をそういってしまったんだと思うけどw
ゲーセンのチップは確かにその店舗内でのみ通用する通貨だよね


また別の質問良いかな
攻殻機動隊見てたとき「日本は資本主義をうたってはいるが現実はよくできた社会主義だ」みたいな話が出てたんだけどどういう意味?
描かれた時代から見て多分80年代の日本を皮肉った話なんだろうけど
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/15(日) 07:08:41.43 ID:Upd4/ujF0
ハイパーインフレとかで通貨の価値が激変してデノミするのは感覚的に理解できるんだけど
経済が安定してる国がデノミするのってどんな意味とメリットとデメリットがあるの?
なんか日本も1ドル100円の時に額面1/100にするって構想があったらしいけど
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
TPPが始まったら対ドルで円高?円安?