底辺校に通ってるけどMARCH行きたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
助けてください
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 22:45:52.31 ID:MsObU+I50
頑張ればいけるよ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 22:45:55.58 ID:BSwzABZL0
偏差値は?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 22:45:55.82 ID:+jeSw4s50
底辺は死ね
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 22:46:11.85 ID:bdkhaulA0
東大目指せ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 22:46:46.61 ID:UhfGZnkj0
助けなんか必要ないよ
普通に行ける
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 22:47:19.97 ID:Dly5kVHQ0
学年は?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 22:47:55.37 ID:wvJn2tC60
もうすぐ3月だよ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 22:52:05.70 ID:9KZAD2Kc0
代行ありがとうございます
>>3
42です
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 22:55:01.42 ID:9KZAD2Kc0
>>4
底辺でごめんなさい
>>5
東大とか無理です・・・
>>7
高1です
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 22:56:58.71 ID:wsbJG32M0
今から勉強すれば余裕
俺も底辺高校だったけど、早慶上智レベルの大学に現役で受かった
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 22:58:36.58 ID:zgjkeKtn0
高1なら国立狙えよ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 22:58:39.00 ID:VbWhUN5I0
ここまで堂々と無知を晒す度胸はないわぁ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 22:59:10.26 ID:9KZAD2Kc0
>>11
あと二年で間に合うものなんですかね?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:00:50.24 ID:wsbJG32M0
>>14
本気でやればいける
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:01:20.11 ID:9KZAD2Kc0
>>12
国立は無理そうなので・・・
>>13
無知でごめんなさい
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:01:45.98 ID:Dly5kVHQ0
間に合わないわけがない
MARCHなんて今からなら毎日一時間やるだけでも間に合うだろ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:03:31.69 ID:2YLgvydB0
>>11
早慶上智レベルってどこ?
高校の偏差値教えて
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:04:23.46 ID:9KZAD2Kc0
>>15
本気で頑張ります
>>17
ほんとに底辺なんですけど間に合うんですかね?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:05:43.62 ID:Dly5kVHQ0
>>19
まじめにやれば
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:07:33.10 ID:9KZAD2Kc0
>>19
自分では真面目にやってるつもりなんですけど今まで散々サボってきたせいで正直勉強の仕方がよく分からないんです
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:12:41.84 ID:5jl4eFM20
偏差値49の高校から明治来たよ
本当は早稲田行きたかったけど
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:12:47.94 ID:2Rc7mX1b0
早起きできないやつはたいてい落ちる

ソースは俺
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:15:23.69 ID:rVPDyM3x0
マーチはやめとけクズばかりだ
旧帝五官早慶目指せ 余裕で間に合う
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/14(火) 23:15:50.98 ID:4r3hpneN0
2年あれば早慶くらいはいける
例え偏差値42でも
とりあえず英語をまず得意になって自信つけろ
基本単語3000くらいを3カ月必死こいてやれ他はあんまりやらなくていい
馬鹿は満遍なくやるよりまず一つ得意科目作れ
単語3000くらい覚えれば何とかなるそこから文法なり長文なり取り組め
他の科目はとりあえず英語得意になってから
今から半年で英語の偏差値55は超えろ後は残りの時間で65は超えるようになる
馬鹿は最初の壁を越えること覚えないと駄目
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:16:07.84 ID:9KZAD2Kc0
>>22
偏差値49とかそこまで底辺じゃないじゃないですか!
>>23
早起きは得意です
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:16:47.43 ID:Dly5kVHQ0
まずは参考書買って来いよ
最初は簡単なやつな
見え張ってもどうせ続かないから
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:17:03.33 ID:h0tc4s1e0
MARCHは3ヶ月
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:17:30.97 ID:nAc3IyhZ0
進研ゼミなら合格できるよ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:17:54.63 ID:rVPDyM3x0
MARCHは一カ月弱で余裕
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:18:15.08 ID:1qIUVKE/0
家庭教師頼んで基礎からやってもらうのが一番だってじっちゃが言ってた
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:18:48.99 ID:9KZAD2Kc0
>>24
馬鹿すぎて旧帝とか行ける気がしないんです・・・
>>25
明日から単語必死に覚えます!
よかったらおすすめの参考書とかおしえてください
33 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/14(火) 23:19:54.86 ID:ls4CoPsp0
近場なら家庭教師してやるところだがな
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:20:25.12 ID:8GWoy2SX0
たしかに
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:20:57.21 ID:9KZAD2Kc0
>>27
明日すぐ買いに行きます
>>28
底辺なんで無理です・・・
>>29
進研ゼミ・・・
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:22:39.95 ID:JtPKIzq90
ペーパー試験に出身校とか関係ねえよ

必死こいてかんばれ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:23:01.04 ID:9KZAD2Kc0
>>33
北の大地に住んでます
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:23:12.04 ID:noLBrNRlO
今進研ゼミ始めれば大学受かって、彼女もできて、サークルでも活躍できて人気者になれるの。
…どうかな?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:23:29.42 ID:2YLgvydB0
無理とかいう前にやれよ
いけるから頑張れって背中を押してもらいたいからこのスレたてたんだろ
本気でやれば旧帝行けるやつだっている
底辺校から旧帝は一握りだろうけどやらなきゃ一握りになれない
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:24:31.68 ID:rVPDyM3x0
>>32
旧帝末席だけど近場ならカテキョしてあげたいよ本当に…
GMARCHは本当に行かないほうがいいよ
2年もあるならどこでもいけるから少しずつ頑張ろう
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:24:41.74 ID:8LxzOcNu0
国立は無理そうだからマーチってマーチも低く見られたもんだな
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:24:50.08 ID:zgjkeKtn0
今から頑張れば少なくともMARCHは受かる
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:25:18.44 ID:rVPDyM3x0
>>37
本当?北大だけど近ければカテキョ行くよー
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:25:43.77 ID:9KZAD2Kc0
>>38
始めます!!
>>39
はい・・・
本気で頑張ってみようと思います
45 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/14(火) 23:26:12.18 ID:ls4CoPsp0
正直二年計画MARCHとか余裕過ぎプゲラウッヒョー

とりあえず今のうちは読解力あげとけ。国語力重要やで
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:27:12.31 ID:Dly5kVHQ0
文理どっちなの?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:27:16.41 ID:mnhoIr1D0
最低限真面目さがあるなら予備校行けば受かる。
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:27:17.24 ID:Tyuvzk6w0
>>25


>>40
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:28:45.22 ID:Dly5kVHQ0
今のうちは英語を重点的にやるのがいいな
英語は積み重ねが大事
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:29:20.50 ID:9KZAD2Kc0
>>41
ごめんなさいそういうつもりではないんです
>>42
頑張って絶対行きたいです
>>43
ほんとです!札幌近郊なんで近いかもです
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:30:43.59 ID:Xck2k/gr0
march全部受ければどこかにはひっかかるよ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:31:16.67 ID:wx1p5HPA0
いいか?
MARCHは三ヶ月とかに騙されるなよ。
ずっとサボってきた奴が試験三ヶ月前から勉強して入れるようなところではないし、
ましてやそんな奴は三ヶ月どころか一ヶ月前でもどうせ勉強しない。

一方お前は試験まであと二年もある。時間は余裕だがその間挫折だってするだろうし、面倒になるに違いない。三ヶ月で受かるらしい今日は良いかとも思うだろう。
ただ今の気持ちを忘れないで頑張れ。

わかったら今日から頑張れ。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:31:27.71 ID:9KZAD2Kc0
>>45
はい、国語頑張ります
>>46
文系です
>>47
予備校は二年になったら行こうかなって思ってます
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:31:36.16 ID:pulwoc/h0
受験勉強1年間、物理にいたっては高3で初めて触れたけどMARCH入れたよ
もちろん底辺校だった
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:34:56.90 ID:9KZAD2Kc0
>>51
ほんとに底辺なんでそんなに上手くはいかないかと
>>52
はい、今日から本気でやります
>>54
努力したんですね!見習って頑張ります
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:36:03.57 ID:nAc3IyhZ0
偏差値40ぐらいの高校からマーチ入ったけどマジで進研ゼミはよかった
家でごろごろしながら勉強できるし教材で出たとこがで試験に出てくる
塾に通う時間削れたのと自分で考える力がついたのがでかかった
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:37:25.81 ID:9KZAD2Kc0
>>56
マジですか、進研ゼミも考えてみます!
58 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/14(火) 23:38:12.67 ID:4r3hpneN0
お勧めの参考書なんてない
何故なら参考書は馬鹿には意味ないから
基本も出来てないのに参考書なんていらない
英語の基本は単語
単語帳はとりあえずなんでもいい
何冊か見て気に入ったの選べ
人によって暗記の仕方は違う
馬鹿は自分にあった暗記の仕方なんて知らない
だって今までやってこなかったから
だから気に入ったの買ってとりあえず覚える努力しろ
その過程で自分にあった暗記の仕方みつけろ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:38:26.03 ID:/6psHCJO0
俺もMARCH以上行きたいわ えいごがんがるかな by耕一








60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:39:13.44 ID:Opoh012oO
今までまったくやってこなかったのならまず机に座ってやることも満足にできないはず、なにか強制的に勉強する状況を作るべき、塾でも家庭教師でも
ある程度机座れてようやく勉強に挫折する、嫌になるはず、こうやって他人の経験を見るより現実はもっとシビアだから、まあがんばれ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:40:32.16 ID:9KZAD2Kc0
>>58
はい、明日単語帳買ってきます
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:41:22.39 ID:/6psHCJO0
コーパス3000w
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:42:40.50 ID:T6QiaNRz0
もう書いてあるかもしれないけど数学アレルギーじゃないなら
数学受験のほうが楽だよ
2ちゃんだとマーチはFランだの言われてるけど真に受けるなよ
そのスペックだったらニッコマでも良いぐらいだろうから
法政の下位学部に引っかかること目指せ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:42:41.26 ID:9KZAD2Kc0
>>60
はい、満足に出来てないです途中ですぐ集中できなくなっちゃいます
頑張ります
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:44:48.49 ID:9KZAD2Kc0
>>63
数学アレルギーなんです・・
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:49:53.36 ID:T6QiaNRz0
じゃあ英語好きで歴史やる気しないならだけど
英語と小論だけで受けられる学部は結構あるから
そういうところだけ狙うってのが一番効率良いかもね
高1でも今偏差値40台だったら一般的にはそういう層の生徒は
卒業まで勉強しないのが普通だろうから
英語だけだと気持ちが楽だと思う
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:51:33.82 ID:9KZAD2Kc0
>>66
英語は結構すきです、とりあず英語と小論だけで受けれる学部調べてみますわざわざありがとうございます
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:53:03.68 ID:T6QiaNRz0
頑張れ〜
かなり難しいとは思うけど英検準1取るぐらいまで突き詰めれば
慶應だって夢じゃないぞ!
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:54:43.48 ID:9KZAD2Kc0
>>68
あと二年頑張ってみようと思います!
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:55:08.81 ID:rVPDyM3x0
>>50
札幌近郊かー、3月か4月からになるけど
良ければ家庭教師しようか…
2年だけども
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:56:46.65 ID:9KZAD2Kc0
>>70
そうですー、ほんとにお願いしたいです・・・
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:59:08.90 ID:AmcPc4jt0
明日やろうは馬鹿野郎
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/14(火) 23:59:26.67 ID:T6QiaNRz0
じゃあ北大だなww
北大生にカテキョして貰えるならやればいけるだろ
やれば
74 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/14(火) 23:59:52.23 ID:4r3hpneN0
とりあえず目標と計画たてろ
2年計画で3カ月おきに目標
3月から始めるとして
6月までに英単語3000覚える
9月までに文法と長文の練習して英語の偏差値55越えるそこから英語は平均的に勉強
12月までに国語(漢字、古文単語暗記)か歴史(日本史、世界史)か数学のどれかには手をつける 歴史だった自分の興味ある時代から勉強しろ 興味が出るとその前後も知りたくなる 数学はやってないからわからん
3月までに英語偏差値目標60他一つの科目偏差値55は超えろ
6月までに残った科目に着手目標偏差値英語60以上 他1 55以上 他2 50以上
9月までに英語偏差値65以上 他1 60以上 他2 55以上
12月までに以上を踏まえセンター対策
1月からは追い込み

これでマーチは余裕 早慶も何とかなる
国立狙うならもっとやらないと厳しいけど私大ならこれくらい目標でいけると思う
後はお前の努力次第

ちなみに国語は漢字ができるだけで偏差値50くらいは取れると思う
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:00:09.70 ID:6Idgnd7O0
おい名古屋付近でおれも家庭教師頼む
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:00:44.78 ID:bb6wmWsN0
>>72
中学の時も言われました・・・
>>73
本気でやるつもりです今回は
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:00:56.54 ID:v/nha8Fs0
>>75
名古屋まで1時間の岐阜住み駅弁中退野郎なら
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:01:29.49 ID:ttTdpozX0
推薦でいけよ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:03:33.32 ID:7BgfXbzG0
底辺校にMARCHの推薦なんてないんだな
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:04:29.90 ID:bb6wmWsN0
>>74
はい、この計画に沿って頑張ります!ほんとにありがとうございます!
漢字は結構出来ます漢検だけ二級持ってます
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:05:25.37 ID:v/nha8Fs0
底辺校なのに2級って
最初に書いた偏差値って高校の偏差値?
高校の偏差値と>>1の偏差値両方教えて
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:05:52.85 ID:7ED7l4rT0
>>1
          ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
         ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
         '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           | ・ U      |
           | |ι        |つ
           U||  ̄ ̄ ||
           /: : : : : : : : : : :ヽ!ヽ
           ./: : :v : :ト : : ハ: : : :ゝ >
           /: ::/-‐'V v: :/‐ゞハ: : |
          .N V  ___  V _   |: :/    ___◎_r‐ロユ
         /.l: :l v'´ ̄  , ´ ̄`イ/   └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
         /: :l: :ト '''' r==┐ '''' /l        /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
       /:レ''ヾ:ヽへ._ 、__,ノ ,.イ::|       </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
.      /::{  ⌒ヽ_/ } ー‐<:::l::l.::l
      /:::/lヽ,  /、 〈_ __./ハ.l.::l 
      /:::/ l::::{. ハ ヽ Y`) // vl::ll:\
     /:::/ /.l:::.|,ヽ{ ヽ_ゾノV.,   ヽ:l|ヾ::\
   /:://:::,l:::.| l:`l¨´'      }.l| ヾ: :ヽ
__/::/ /::/ l:::| l: :l     ,   ノ::l|:\<: :<_
: ::/ __/::/ /::| l: :l ___.   /::/.||: :| \/
l ̄ 「: : : l  l: ::jj<:;<.r┴-- `ー‐ '⌒ |: :<_
  _,|: :| ̄ /:〃 >:::マ二     _,ノヽ:/
  \/<:// |_:l ´ー 一 '´ ̄ゞ';ゝヘ
      ,','    i        i \:::/
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:08:31.77 ID:bb6wmWsN0
>>81
最初に書いたのは高校の偏差値です、高校は偏差値42自分は46です
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:09:34.61 ID:6Idgnd7O0
高1に戻りたい
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:12:14.72 ID:BmGKgmbz0
あのね日東駒専すら高望み
高校入試で偏差値46って、大学に進学出来る頭じゃないよ

86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:14:06.53 ID:bb6wmWsN0
>>85
はい・・でもどうにかしたいんです
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:16:14.31 ID:BmGKgmbz0
>>86
無理、自衛官か警察官でも目指すほうが可能性は高いよ

88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:16:22.02 ID:xYCyi9MF0
高1から死ぬ気で頑張れば東大でもいけるけど、こんな高校行っちゃうような奴に死ぬ気で頑張るのは無理。
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:16:48.26 ID:YGC9bcwq0
ボクの高校偏差値62だったけど
立教の理学部落ちたよ!!(^▽^)キャハ!!!




くそが
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:19:00.98 ID:bb6wmWsN0
>>87
でもどうしても大学行きたいんです
>>88
こんな高校に来ちゃったからほんとに死ぬ気で頑張りたいんです・・
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:19:21.95 ID:BmGKgmbz0
>>88
周囲に東大生いないだろ

自分はやれば出来るとか勘違いしてるだろ

安心しろ、おまえみたいな厨房はやっても出来ないから
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:19:48.89 ID:xYCyi9MF0
>>90
なんで行ったのさ。
大学行きたいなら不向きなのは分かりきってた話だろ?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:20:20.74 ID:KZqj7vAa0
電車に乗って勝手に行けばいいだろ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:21:11.83 ID:BmGKgmbz0
>>89
当たり前だけど、高校受験と大学受験じゃ標準偏差の母集団が違うから

95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:21:23.19 ID:xYCyi9MF0
>>91
言われてみれば東大生は居ないなぁ。京大生は割と知り合いいるけど。
3年間あるんだから死ぬ気でやればなんなとはなるよ。理3以外なら超難関ってわけでもない。

そんなの出来る奴見たことないが。
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:21:31.07 ID:AQNTDq7t0
マーチ程度ならいけるんじゃね

知り合いに底辺高の奴いたけど底なしのバカだったがお前もそうとは限らんし
97 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/15(水) 00:21:31.14 ID:I9+UF2Yl0
最初は覚えられなかったり、わからんこともあり不安になることもあるけど、絶対できるって思って諦めずにやれ
勉強は継続が大事
俺も英語偏差値40くらいを数ヶ月彷徨ってけど継続してたらいきなり60超えた
徐々に上がるってよりある一定の量をやると急激に上がるんだと思う
偏差値思うように上がらなくても諦めんなよ

98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:21:37.48 ID:v/nha8Fs0
たぶんやるやる言ってもなかなかできないだろうし
実際やっても確実にある壁にぶつかったとき諦めちゃうだろうからこそ
英語と小論だけの入試を勧める
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:21:48.23 ID:bb6wmWsN0
>>92
中学の時はほんとに何も考えてなかったんです、でも高校入ってから色々あってやっぱり進学したくなったんです
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:22:24.03 ID:SUa5Y7lW0
>>71
本当にいいならば、家庭教師させて頂くけど
どうだろう?数学と理科系は他人に習う方がいいと思うけど…
国英社なら教えられるよー
一応センターは国188英183社86
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:23:05.14 ID:BmGKgmbz0
>>95
京大生がいて東大生がいないとかね

大学受験未経験の高卒くさいな
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:24:15.19 ID:AQNTDq7t0
>>100
国語と社会なんて独学みたいなもんだろ
教えても意味ない
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:24:55.95 ID:xYCyi9MF0
>>101
京都人だから同級生皆賢くても京大行っちゃったんだよ。高校も京大20人くらい出てるのに東大は居るか居ないか程度。
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:25:22.28 ID:AQNTDq7t0
>>101
お前が東大生なのはわかったからもっと生産的なレスしてやろうぜ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:25:25.98 ID:bb6wmWsN0
>>96
頑張ってみようかと思います馬鹿なりに
>>97
はい、今回は継続します絶対に
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:25:27.08 ID:YGC9bcwq0
>>94
立教落ちて今は日大だよー

まぁ結構たのしいがな
院は他の所受けるつもり
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:26:01.92 ID:uFEV38MXO
まさか2ちゃんで家庭教師の斡旋をやってるとは
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:26:17.77 ID:BmGKgmbz0
>>103
周囲に大学受験した奴いないだろ、おまえ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:27:17.19 ID:BmGKgmbz0
>>106
高校で偏差値62ならそんなもんだろ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:27:19.26 ID:xYCyi9MF0
>>108
それ以前に俺は阪大生なんだけど…
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:27:49.93 ID:Y6z9D1LE0
MARCHとか就職で詰む
獨協大学にしとけ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:27:51.97 ID:bb6wmWsN0
>>100
ほんとにしてくれるならお願いします!!
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:28:17.97 ID:BmGKgmbz0
>>110
学生証ID付な
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:29:03.81 ID:SUa5Y7lW0
>>107
いやwwたまたま札幌近郊住みで困ってるようだからww
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:29:32.90 ID:99mz6H970
本気で考えてるならアドバイスを。

狙うのは文系のみ。理系は中学から多少は勉強してない限り数学で積む。

それに対して社会科目は死ぬ気で暗記すれば2ヶ月で覚えきれる。
一冊丸々覚える覚悟だ。
国語はとにかく読解演習。国語は元の頭がなくても比較的どうにかなる科目だ。解き方にある程度のコツがある。
英語はまず基本的な単語の意味を覚える。1000〜1500語くらいか。単語がわかれば長文も多少は意味がわかるようになる。次に熟語。
全く勉強してこなかったなら、中学の英文法から覚える必要がある。SVOCから過去仮定法だのその辺り。中学英語もわからずに高校英語はわかりようがない。

やるべきことは以上。

国語→長文読解演習
英語→単語、熟語、文法暗記。それから長文を読み始める
社会→高校の範囲丸暗記
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:29:56.88 ID:bb6wmWsN0
>>111
既に詰みかけてるのでそこまでまだ考えられません・・
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:29:59.73 ID:YGC9bcwq0
>>109

逆に2ちゃんって自称高学歴ばっかだけど
やっぱ浪人してる人多いのかな?

それとも偽ってるとか
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:30:39.37 ID:8johpW3a0
文系なら比較的楽だけど理系だと苦労するだろうな
学校のカリキュラムじゃなくて自分で目標を立ててやらないと確実に終わる
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:30:44.44 ID:BmGKgmbz0
>>117
阪大生に聞いてみなwww
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:31:46.42 ID:uFEV38MXO
一年のこの時期からならゼロからでもマーチどころか早慶以上狙えるだろ
ちゃんとしたアドバイスしてくれる人がいるならだけど
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:33:17.05 ID:SUa5Y7lW0
>>112
お、ID変わってるねびっくりした
とはいえ、さてさてここは匿名掲示板だけど
どうしたものかね…
上で出ているように、国社は独学のようなものと仰る方もいらっしゃるけれど、
どうしようか?
英国社なら教えられる、数理はもう忘れたww
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:33:17.31 ID:AQNTDq7t0
浪人して滑り止めの防衛医通って肝心の国立落ちるパターンあるで
見返すのめんどいから産業スペック教えて
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:33:45.12 ID:7xP0AIAO0
偏差値40の工業高校の学年1位ってどうなの?
やっぱ底辺は底辺?
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:34:18.43 ID:xYCyi9MF0
なんか変なのに絡まれた…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2640283.jpg
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:34:27.21 ID:AQNTDq7t0
程度によるけど大体偏差値65の底辺にすら勝てない程度
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:34:45.52 ID:fsXvLBf50
>>115
本気で考えてます!!
はい、文系で考えてます
中学の範囲はひと通り勉強したのである程度は分かります
わざわざアドバイスありがとうございます!
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:34:54.11 ID:8johpW3a0
日本史が覚えにくいなら図書館へ行って漫画日本史を読んで大まかな流れを把握
教科書・参考書で勉強して一問一答で復習すれば私大はだいたい大丈夫
漫画日本史は近現代は細かく書いてあるから便利
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:35:30.18 ID:ANNuM0Zo0
工業高校で成績いいなら高専編入→国立大編入の道があるだろ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:35:33.12 ID:7BgfXbzG0
文系より理系のがよっぽど楽だと思うけどなぁ
覚えることほとんどないし
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:35:33.89 ID:YGC9bcwq0
>>123
偏差値62の高校で学年最下位の俺が立教落ちて日大に受かった

正直校内ランキングは関係ないかと
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:35:43.50 ID:I40KRjAm0
>>123
入試じゃ全く意味が無い、校内での偏差値が高いだけ
まぁ指定校推薦が有るのなら意味も有るけどね
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:36:07.16 ID:SUa5Y7lW0
そうだね、115さんの仰る通りで勉強の方針は問題ない
二年あるとはいえ、基本的に私立三科目での受験を考えようか
もし国公立に行きたくなったら、首都大学東京という大学は偏差値もそこそこで
三科目で受けられるから試しに受けてみるといい
詳しくは本当に家庭教師としてお目にかかったときにお話ししようかな?
ま、でも115さんのレスの通りに勉強すれば2年しっかりやれば早慶上智はいけるよb
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:36:29.58 ID:AQNTDq7t0
運もあったけど日本史はまっさらな状態から10日勉強したら90とれたから
今からやれば100もとれる
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:36:46.78 ID:I40KRjAm0
本当に晒してる、馬鹿なんだろうね
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:37:02.27 ID:gb6PH/af0
737 名前: 大学への名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/02/14(火) 16:51:25.00 ID: i39pLaP80
ネット照会って間違いあるよね?
所詮日大だし
738 名前: 大学への名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/02/14(火) 16:56:34.26 ID: bVET4R6d0
>>737
あるわけないだろww
所詮日大とか言って落ちるとかwwwwm9(^Д^)
739 名前: 大学への名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/02/14(火) 17:04:20.46 ID: i39pLaP80
黙れカス
たぶん本当は受かってるはずだが、こんな糞大学絶対入ってやんねえからな


2ch脳こじらせた者の最後
136 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/15(水) 00:37:25.47 ID:I9+UF2Yl0
底辺高校ってことだが友達無くすことも覚悟しろよ
周りに誘惑されて勉強できないとかだったら友達付き合いやめろ
底辺高校だとお互い高め遇合うより低め合う可能性のが高い 目標とかも低いだろうしな
多少の付き合いはいいが勉強の邪魔はさせるな

137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:37:54.22 ID:fsXvLBf50
>>118
一応文系です
>>120
今の所自分の近くにはいません・・
>>121
どうしたらいいんでしょうか・・・
英国社教えて欲しいです!
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:38:55.23 ID:8johpW3a0
頭の悪い学校だと校内偏差値が凄いことになる
偏差値65ぐらいで校内偏差が85オーバー
ちょっと喜んだけどすぐに自分の学校の馬鹿さに悲しくなった
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:39:42.58 ID:v/nha8Fs0
阪大っつってもピンキリだよな
理系の一部とか外国語学部マイナー言語とかは駅弁レベルだし
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:40:08.87 ID:xYCyi9MF0
>>123
俺は最下層から阪大。母集団に寄るところも大きいよ。
まぁすでに言ってる人も居るけど、指定校とかあればまた話は別。

>>129
まぁ覚えるだけで済むって考え方の人も居るからね。人それぞれ。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:40:14.42 ID:fsXvLBf50
>>122
高1
学校の偏差値42
自分は46くらい
>>125
そんなにあまくないですよねやっぱり・・
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:40:53.20 ID:SUa5Y7lW0
>>137
ふむ、私は匿名掲示板に疎いからよくわからないんだけども…
こういった場合、連絡を取るのはどうすればよろしいのかな…?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:41:21.50 ID:fYivflmO0
息子偏差値30代底辺高校から超一流大いったぞ
高2の今頃に説教して勉強させたら一年でいった
あきらめないでがんばってみな
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:42:18.70 ID:8johpW3a0
日本史もただ暗記するよりも流れとそうなった原因も覚えた方が楽
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:42:53.11 ID:7xP0AIAO0
指定校推薦は多分貰える気がするけど、そんなに指定校推薦っていいの?
底辺工業なら貰ってもFランな気がするんだが
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:43:47.77 ID:fsXvLBf50
>>127
わざわざありがとうございます!
>>132
はい、わかりました、ではそのときにまた詳しくお願いします!
147 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/15(水) 00:44:11.16 ID:I9+UF2Yl0
後、底辺高校だったら学校の授業聞かなくていいから、授業中にも受験勉強だぞ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:44:16.47 ID:95tSPLiD0
>>75
ID真っ赤ですよ

>>138
スクリプトなんて効いてないからww
中国人乙
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:44:49.11 ID:Tjo28K5Q0
早慶狙えよ
早慶狙って勉強すればMARCHに落ちることはないだろ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:44:49.36 ID:YGC9bcwq0
>>140
阪大行ってんの??
おおー!!すごいな

俺みたいなのがロンダしてくると
やっぱ気分悪くなるのかな?
特に学歴のために院試受けるわけじゃないけど
阪大みたいな国公立いきたいんだよね
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:45:02.17 ID:xYCyi9MF0
30代の高校から産近甲龍(ニッコマレベル)に行った人なら知ってる。凄まじい努力が必要だったらしいが。

>>139
ま、工・電情だから不人気安定。駅弁レベルと言われるのは心外だけど。

>>145
基本的に推薦はチート。特に指定校。
国公立どうでもいいなら貰っといて損はない。
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:45:20.35 ID:8qKExO9E0
>>75
名大医学部生はどうですか?
時給4000からで
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:45:57.47 ID:MXTWHzLm0
環境は大事。
環境のレベルの天井が、自分のレベルの天井になるから。
でも、それを突き破るのは己の気持ちと行動だから、底辺高校でもMARCHぐらいの大学ならなんとかなる。
それに気付けば、社会にでてもなんとかなる。
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:46:31.57 ID:AQNTDq7t0
>>141
二年あるかどこでも目指せるな
早稲田未満なら多分理系の方が簡単だと思う

>>145
マーチいけて満足できるんだからそれでもいいんだよ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:46:46.87 ID:fsXvLBf50
>>133
今から頑張ります!
>>142
どうすればいいんでしょうかね・・とりあえず捨てアド晒してそれにメールしてもらえばいんですかね?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:47:20.29 ID:99mz6H970
あと、これからのあなたの人生にも言えることだけどね。
アドバイスをもらうことはいい。
自分だけじゃ気付けない何かを教えてもらえることもある。

でもあなたが今からやろうとしていることは、あなたが努力しなきゃいけないことだ。
まずは自分の力で何とかすること。
家庭教師を善意でやってくれる人がいるとか、そういう形で他人に頼らない。

それでどうにもならなければ、お金を出して頼みなさい。親が出してくれないなら自分でバイトしなさい。

そういった努力がなければ、例えMARCH辺りに受かっても満足な就職は出来ないと思った方がいい。
特に文系には逆風が強い。
自分の力でやりきったことが自信になり、面接に繋がり、仕事に繋がるから。
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:47:27.40 ID:7xP0AIAO0
こういうスレってほんとためになるよな
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:47:57.27 ID:0pwl2pnA0
高校の偏差値が57位なんですけど
ちゃんと勉強すればmarch行けますかね
2年で英語系にいこうとしてます
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:48:40.75 ID:xYCyi9MF0
>>150
俺配属まだだからなぁ…
でも優秀な人なら歓迎じゃね?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:48:54.09 ID:fsXvLBf50
>>143
頑張ってみます!
>>144
はい、流れと原因も覚えます
>>147
授業中も勉強します!
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:49:09.70 ID:AQNTDq7t0
>>158
一年あれば宮廷までは余裕
東大は基礎とある程度の才能がいると思うけど
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:49:56.04 ID:8johpW3a0
指定校は日大の福島にある学部が最高だった
でも、指定校推薦で自分の実力以上の所に行った奴は留年してたり
最悪な奴はカンニングに走ったそうな
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:51:27.78 ID:v/nha8Fs0
指定校はガチ
学校の答え覚えるテストで良い点取るだけで
学力駅弁MARCHレベルでも早慶いけちゃうもんな
母校の理系早稲田の枠が余ったとき
文系選んだことを後悔したの覚えてるわ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:51:59.77 ID:SUa5Y7lW0
>>155
お、それならいけるかな?
サブアド作ってくるからそれに連絡するよー

>>158
そのレベルなら人並みに勉強すれば、MARCHは余裕だよ まず今は早慶を目指してみたら?
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:51:59.77 ID:YGC9bcwq0
>>159
あと院試まで一年半あるからまだ具体的にどこ受けるかは決まってないんだけどね

今阪大のサイト見てみたけど、俺の専門分野無かったからとりあえず阪大は行くのやめた
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:53:33.77 ID:xYCyi9MF0
>>165
ま、専攻が最重要だわなww
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:54:19.64 ID:v/nha8Fs0
本当に学歴ロンダが目的じゃないなら
院は学部と同じところのほうがいいぞ
日本の大学は特に
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:55:25.11 ID:7xP0AIAO0
大学選ぶのなら文系と理系だったらどっちが得?
今のところ俺は理系なのだが
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:55:59.06 ID:fsXvLBf50
>>164じゃあこれにお願いしますkittonton7@やふー
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:56:27.84 ID:KuWrLZos0
高校のレベルが高ければ定期テスト約50日分ぐらい一夜漬けとかすれば指定校で早慶とか私立はいける
一般で行くなら一夜漬けはやっちゃダメ

171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:57:32.61 ID:YGC9bcwq0
>>167
やっぱ人間関係の問題?
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:57:41.74 ID:Tjo28K5Q0
>>168
国立なら理系
私立でも理系
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:59:39.17 ID:AQNTDq7t0
文系は作者の気持ち考える
理系はものをつくる
どっちが金になりそうかって話だ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:59:41.98 ID:SVWPPaW30
推薦でマーチって多いよね

学力なくても入学できるから所詮は私立なんだなって思った
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/15(水) 00:59:54.87 ID:7xP0AIAO0
>>172
なるほど


このまま吹っ切るわ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>171
それは個人によるけど
日本の大学院は学部出身者が優遇されるから
よっぽど学びたいと思う先生が他の大学にいるとかじゃない限り
辞めといたほうが良いって和田秀樹が言ってた