なぜ義務教育で法律を必修にしないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ほかのどの科目より一番実用的じゃん
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:17:15.96 ID:As0BnxZZ0
お前は法律学を知らない
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:17:30.72 ID:JOdaxVkV0
国民はバカに限る
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:17:56.23 ID:kLCHzJO80
経済学の方が重要
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:18:24.61 ID:OYXirSVXO
>>3
これに限る
変に賢くなられても困る訳だ…
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:18:41.67 ID:h4d9worQ0
専門的すぎるからだろ
その前にまず教養を身につけなきゃいけないって意味での必修なんだからよ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:18:53.29 ID:PJZ3+JqE0
時間がない
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:19:16.29 ID:vmLC3S290
訴訟が増えて企業が困る
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:20:07.10 ID:As0BnxZZ0
法律知識を付けるのと法律の解釈ができるのは別な
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:20:14.08 ID:pnz6nhsw0
大学でいいじゃん
てか必要な法律くらい自分で勉強しろよ高卒
11 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/29(木) 00:20:51.31 ID:oXqJlfKh0
最低限の数学と国語が出来なきゃ社会に出てから困るが法律はそうでもない
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:21:01.38 ID:danZNT010
法務大臣が法を守らないこんな世の中じゃ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:21:31.46 ID:zyyDFqb40
保険と銀行については中学の社会科で必修にすべき
ほぼすべての国民に関わることだろ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:21:58.89 ID:psv3mbyN0
>>7
削れそうなとこいっぱいあんじゃん
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:22:04.23 ID:quq8wgKU0
法律はすべての国民が知っているというのが前提だから
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:22:28.12 ID:cfweejqC0
>>3だろ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:22:51.56 ID:gsRMnpet0
毎年変わるから教えるの大変
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:24:44.64 ID:8JkzwEL20
日本は起訴判定が厳しいから学んでも無駄
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:25:37.85 ID:EZiTbjra0
それは言わないお約束
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:26:44.18 ID:9yQqkl+S0
大学の法学部がいらなくなっちゃうから
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:26:59.89 ID:psv3mbyN0
>>10
大学の授業の「法学」なんて学ぶのは本当に少しじゃん
毎週1コマ1年だけとかたかがしれてる

>>17
知識0と知ってるのは雲泥の差
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:27:35.64 ID:5u903D5a0
国民が実用的な知恵を付けると国が困るから
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:30:36.83 ID:psv3mbyN0
>>3>>5>>22
お前らがバカなのはわかった
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:30:49.67 ID:h4d9worQ0
>>13
保険て病院にかかるときにつかう保険証のこと?
面白いと思うけど、保険証って人によって保険者が変わるからなぁ

先生「皆さんの使っている保険証はなんですかー?」
A「協会けんぽの被扶養です」→ おー
B「共済の被扶養です」→ かっけー
C「市町村国保です」→ あいつんち自営業だからなw
D「保険証持ってません」→ ナマポ乙ww

こうなっちゃう
25 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/12/29(木) 00:32:26.21 ID:llg1yMuI0 BE:2116512656-2BP(0)

法律ってさ
宗教と一緒で信じるか信じないかって感じじゃね?
今まで生きてきてそれほど法律を意識したことってねーわw
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:33:04.30 ID:/840Ei190
マジレスすると一番大事なのは物理
法律は人為的だから信用ならん
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:33:58.45 ID:cfweejqC0
>>25
幸せな人だな

そのクソッタレた法律のおかげでひどい目にあった人間もいるのにね
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:35:09.76 ID:5CBlPUQP0
そうやってギリ回避しようとする人が出てくるから
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:35:28.56 ID:SHG6SNZm0
厨房の脳みそには公民レベルで充分だから
30 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 Fランク ◆1A7nTFrank :2011/12/29(木) 00:36:46.03 ID:llg1yMuI0 BE:3386419586-2BP(0)

なんだかんだで日本の教育プログラムに「道徳」の時間があるうちは平和だろ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:36:53.34 ID:O/nHCS5d0
商法とか契約に関することはある程度教えた方がいいと思う
今は家庭科でやってるんだっけ?

それ以前に、憲法と法律の違いくらいしっかり教えるべき。
法律上、義務と権利が表裏一体ではない等々も必要。
でも、それやっちまうと、国民の三大義務を勘違いさせて国家運営してた奴らが困るかもしれんけど。
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:45:26.07 ID:hJsK6RXN0
実際英語なんか二ヶ月ありゃ十分なんだからあんな何年も時間かける必要ねえだろうに
TOEIC700点くらいなら一日3、4時間勉強すれば二ヶ月かからずいけるぞ。最初みっちりやってあと週一程度に減らせ
家庭科や音楽、美術も不必要だろ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:49:37.05 ID:vmLC3S290
ガンガン詰め込んだ方が順応して覚えも良くなるよな
一部脱落者は出るだろうが
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:53:32.11 ID:O/nHCS5d0
>>33
子供の時は、何故そうなるのかを教えるよりも早く外に出て人と接するから
単純に形だけ覚えさせた方が効率的だが、最終的に何故そうなっているのかと考えられないと
今の詰め込み教育受けたおっさん達みたいになるぞ
詰め込み世代は、こうしろ、ああしろ、これが正しいと言うが
いざ「何で?」と問いかけると口ごもる奴が多い
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:55:30.63 ID:A6vv2/3L0
ああ、でもなんだか
そういう科目あってもおかしくないかも
法律って文法は論理的(数学)であり、解釈は倫理的(文学)だから
いろんな面で取り入れていいと思う
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 00:59:16.25 ID:jrjUhLXP0
簿記もお願いします
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
いまさらだけど>>24が糞