ヤマダ電機使えなすぎワロタwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
「〜ないですか?」
→「そこになきゃないですからwww」
(ビックは倉庫まで行って見つけてきてくれた)

犬にイヤホン食われたから出勤前の急いでる時に買直そうと思ったら軒並み売り切れ
仕方ないから好きじゃない色が1つ余ってるからそれを買おうと思ったら縛られていて取れない

やっぱビックかヨドバシが安定だよね
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:22:42.35 ID:T7Jv6Y0S0
工作員か
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:23:29.36 ID:p0Wuu7cgO
ポイントシステムは良いんだけど店員の教育がな
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:23:31.50 ID:os8YtMKL0
ヤマダ電機って裁判起こしまくってるよね
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:23:42.42 ID:KFemqHOG0
レジで携帯でポイントの登録させるなよ
後は詰まってんだよ氏ね
他のレジもちんたらちんたらしやがって
10分待って終わらなかったから結局買わずに帰ったわクソが
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:24:37.31 ID:D+yb9efa0
ごみ電
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:24:45.49 ID:kJVF/I7z0
>>5
待つこともできないゆとり
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:24:56.96 ID:8gh80nuM0
犬買うなwww

情強は店で試聴してネットで買う
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:25:20.01 ID:KFemqHOG0
>>7
のろまなおっさんは氏ねよ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:25:22.09 ID:v6A4lnLt0
>>5
これは本当に酷い
知り合いが勧誘されて登録してたが、すぐに終わるかと思いきや
やたら時間がかかってもう後ろの人に申し訳なくて嫌になった
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:25:57.87 ID:kRvBXYxh0
最低でも100ポイント貰えてたのが10ポイントになってから行かなくなった
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:25:59.06 ID:aNIwIxdB0
豆腐メンタルだから冷たい対応されると死にたくなる
応対係のくせになんであんな対応なんだよしねお
なんで商品縛ってんだよ取れねぇよしねお
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:26:07.70 ID:qfWfKJU60
放置されたイヤホンが犬のおやつになる確率は100%
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:26:12.63 ID:wQ6/J3gL0
ジャマダ電機
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:26:24.34 ID:ECDrWfRF0
友達がヤマダのテレビコーナー勤務だけど知識無さ過ぎる
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:26:39.34 ID:8gh80nuM0
ところで名駅のLABIはいつになったらオープンするんだ?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:27:18.49 ID:aNIwIxdB0
>>13
おれも今まで余裕だったから油断してたよ
あんな無惨な姿になるとは・・・
一日イヤホンないのは辛くて死にそうだった
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:27:47.67 ID:HWZhWfopO
15000ポイント余っているが使い道がない
ハード買ってさっさとおさらばしようかな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:28:12.15 ID:dxXmacnz0
ヤマダはポイント乞食が行くところ。 普通の買い物したいならほか池
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:28:22.71 ID:v6A4lnLt0
間に合わせで安い適当なの買えばよかったんじゃね

それすら無いとかはさすがに無いだろ・・・
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:28:35.66 ID:D2UcBRXT0
>>7
どうでいいがなんか違和感のある表現だな
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:28:56.19 ID:wxDx6x8JO
ケーズのほうが嫌い
展示品でも絶対値引きしないし愛想悪い

ヤマダはちょっと軽そうな店員が多いけどマシ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:28:56.43 ID:FQ8MUQT40
イヤホンがとれんのは困る
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:29:03.29 ID:aNIwIxdB0
>>15
あいつら聞いても何にもわかんねぇよな
これとこれの違いを教えてください→容量が違います
これとこれどっちが〜ですか?
→どっちも同じです

ワロッシュwwwww
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:29:14.13 ID:R1rJA6Yh0
コジマが徒歩一分の俺勝ち組やん
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:30:01.66 ID:zStGOfDS0
やっぱヨドバシだよな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:30:23.38 ID:4Z3GM41h0
スロット当たったやつっているの?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:30:41.09 ID:8gh80nuM0
名古屋に淀はよしろ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:30:52.67 ID:eAq1Z6/p0
イヤホンもどうせ3000円くらいのしょうもないクソ音質のうんこ買ったんだろ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:31:06.18 ID:aNIwIxdB0
>>20
商品縛ってるクソ店舗で間に合わせのイヤホン買ってやるほど優しくない
てか欲しいイヤホンあったのに取れねぇし店員いねぇし時間ねぇしああイライラしてきたww
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:31:09.65 ID:hLaupbT5O
ヨドバシでもイヤホンは縛ってるはず
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:31:48.84 ID:NMUk3IeN0
土曜に必ず500ポイントもらえた時はカード5枚分くらい回してたわ
あれはなんだったんだ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:32:00.45 ID:l5v4t9me0
ミドリがでてないだと・・
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:32:19.65 ID:dHb+fPa60
>>27
1000円あたった
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:32:37.31 ID:aNIwIxdB0
>>29
クソ音質でサーせんw

>>31
時間ないときに欲しいイヤホンだけ縛ってあってイラッとした
店員いねえし
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:32:59.06 ID:v6A4lnLt0
>>30
大口叩いてるけど、豆腐メンタルなんでしょ?
ちょっとかっこ悪いとか思わんの?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:33:11.72 ID:8gh80nuM0
どこのヤマダだよ?

あとイヤホン欲しいなら都会行くかネットで買え
1日聞かないくらいで死なんわ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:33:24.82 ID:qjnQgUbq0
ヤマダ電機はいらない子
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:33:37.83 ID:T1VqMJwm0
そうか〜がっかぁ〜い♪
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:34:32.59 ID:5cc0ERQS0
あたり前だろ

採用基準が光通信やモンテと同じくらい緩いんだから

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:34:47.51 ID:kJVF/I7z0
田舎でJoshinしかない俺に謝れ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:34:58.57 ID:kh8QsUruO
店員さんの対応が悪いと思います
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:35:12.98 ID:aNIwIxdB0
>>36
ネット弁慶なんで

>>37
埼玉
俺音楽ないと捗らない
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:35:18.54 ID:r2K3Nru60
ヤマダでipod買おうと思ったけどネットでもっと安いところ会ったから買うのやめたわw
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:35:30.01 ID:ECDrWfRF0
>>24
低学歴ばっかだからな、悪い事ばっかしてるし
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:36:00.19 ID:23XiHzbR0
>>41
Joshinは対応いいぞ
少なくとも俺の家の近くにあるところは
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:36:25.74 ID:r2K3Nru60
>>24
本当に容量が違うだけかもしれないじゃないかwww
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:37:25.77 ID:dG5u5F+R0
今日山でんで四万のブラビア買ったけど質問ある?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:37:50.43 ID:r2K3Nru60
>>48
型番
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:38:04.65 ID:aNIwIxdB0
>>47
他社のブルーレイレコーダーについて聞いたんだぜw
話しかけてきておいて容量が違いますだけとかwww
パンフ置いて去れよもうww
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:38:06.11 ID:QJWDuIKv0
>>48
それください
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:38:32.95 ID:a6ls9k3U0
田舎企業なんだから許してやれよ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:38:43.95 ID:8NKESIKR0
参考になるなぁ。ふむふむ。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:39:21.49 ID:v6A4lnLt0
>>43
開き直ると終わりだろ・・・
恥とか自浄作用とか大事だよ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:39:37.87 ID:HooisAd90
家電量販店は実物を実際に見て来店ポイントだけ貯めに行くところだよ
実際に買うならネットで安いとこ見つけて買わないと…
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:39:44.22 ID:8gh80nuM0
名古屋にイヤホン専門店が欲しい
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:40:00.33 ID:rYE5t/YE0
ヤマダ電機は少なくとも家電を買う場所では無い
ポイントはめっちゃ付くけど
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:40:20.76 ID:HmfK25XL0
家電見てると寄ってきて説明してくるまではいいけど
もういいですって言ってるのに長々と説明してくるのは何とかならんかね
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:40:25.26 ID:aNIwIxdB0
>>54
ごめんさない。
でももうヤマダでは買いませんw
コンビニの店員かよあそこの店員はw
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:40:29.44 ID:aNnqGMtC0
YAMADAモールの寂れぐあいに泣いた
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:41:16.89 ID:dG5u5F+R0
>>49
EX420 32型
>>51
十年経ったらやるよ

初めてのテレビなの
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:42:07.60 ID:+rOR5ot9O
品揃えわるいし情弱なとこついて糞製品売り付けたのは絶対に許さぬ
最初からビック行きゃよかったわ、親切に教えてくれたし
ヤマダは大丈夫の一点押しだったし
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:42:27.09 ID:STwwR1qT0
山田とか店員がうんこ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:43:20.43 ID:/rtL1r090
PCのパーツ高くてハラたつから他で買う
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:43:33.80 ID:aNIwIxdB0
>>62
俺のばあちゃんがテレビと一緒にブルーレイレコーダー買わされてて何とも言えない気分だったわ
ばあさんがブルーレイ見るとでも思ってんのかよwwwwww
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:43:53.03 ID:Jd9hLcaZ0
ノジマはどーなん
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:44:49.59 ID:8gh80nuM0
都会量販店(ヨドバシビック)>>郊外店(エイデンケーズなど)>メーカー直営店(ソニーストアとか)
>>>商店街にあるような電気屋>>>壁>>>>>>ヤマダ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:46:18.72 ID:itkBZtNcO
>>16
今月の25日だ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:46:46.51 ID:HooisAd90
>>66
ノジマはモバゲー(笑)にベイスターズ取られちゃったから…
近くにあるからBDが欲しいときは便利
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:47:34.12 ID:iKGkXf1g0
>>55
自転車で行くんかい?
車とか電車だと来店ポイント意味ないでしょ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:48:16.77 ID:r2K3Nru60
>>70
よく読むんだ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:48:29.79 ID:h7ctg9TI0
ポイントで還元する店を使う奴は情弱
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:48:56.18 ID:aNIwIxdB0
だいぶ前にヤマダでスマホ買ったとき親切にオマケでMicroSDつけてくれたけど、2Gしかなくてワロッシュwwwww
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:49:20.50 ID:8gh80nuM0
>>68
おおthx
来月見に行くだけはしてくる
ただ俺は今後もビックで買い物するけどな

ビックでイヤホン買ったら良かった
イヤホンにはそこまで詳しくないほとだったけど、ヘッドホンに詳しかったし、
その店員も店のヘッドホンを視聴する(しかも5秒で)という面白い人だった
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:50:03.42 ID:iKGkXf1g0
レコーダーなどのHDDの付いた商品はは初期不良率が高いからネットだと送り返したりするのが面倒
近くの家電量販店なら車でもっていけるからその日の内に新品と交換できる
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:50:45.45 ID:qjnQgUbq0
ヤマダ電機で品定めをし、ネットが買うのがいい
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:50:50.61 ID:HJQTdNCu0
ヤマダはタライ回し食らうから行かない
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:51:01.26 ID:aNIwIxdB0
うちのヤマダなんかイヤホンの試聴すらできないw
近所にビックほしかったな〜
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:51:33.82 ID:dp+Whlbe0
山田
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:51:48.62 ID:iKGkXf1g0
>>71
よく読むんだ
来店ポイントの話をしている
ちゃんと返事しろよ素人
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:52:36.98 ID:8gh80nuM0
ヤマダはガチで戦法がウザい

俺の近くに旧マツヤデンキのヤマダがあって同じ建物にブックオフがあって仕切られていた
この間ブコフ行ったらヤマダが何気に増床しててブコフが縮小してた
ヤマダは許さん
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:52:59.93 ID:vrjDeIlu0
そうかそうか
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:53:15.32 ID:r2K3Nru60
>>80
よく読むんだ
誰も来店ポイントを貯めるためだけに行くとは言っていない
それなのになぜ来店ポイントが意味ないとしか言わないんだ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:53:40.27 ID:onQiQ8vJ0
>>11
いま50だよ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:53:50.74 ID:JNTf0uY/0
ケーズ対応神
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:55:14.63 ID:vrjDeIlu0
そういえばテレビ買ったとき
説明なしでエコポイントの書類だけ渡されたな
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:55:39.60 ID:aNIwIxdB0
前に掃除機買うときにコジマと値段一緒ですよ?って言ったら同じにしてくれたけど、安くはしないんだなwww
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:55:52.11 ID:iKGkXf1g0
>>83
外で買うんなら来店ポイントを取りに行った交通費で無駄だよな?と言っている
それ以外のことはどうでもいいんだよ
答えろよ素人
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:57:39.05 ID:r2K3Nru60
>>88
外というのはネットのことを言ってるのか?
まずそれを教えてくれ
初めのレスの人はネットで買えと言ってるからそうだよね?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:57:56.04 ID:Cx683yo10
>>87
よく意味がわからない
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:59:24.51 ID:LjZYGfKU0
年越しの時にHDD壊れたからさ
新しいの買おうと思ってヤマダのチラシを確認したわけよ
安いの先着三名様ってのを見つけて その日朝から並んだわけよ
んでダッシュで売り場まで言ってチラシ見せてコレくださいって言ったら
在庫が有りませんだってよ 一番で無いってどういうことだよ
無いなら最初から広告のせんなよ ホントゴミだな
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:59:34.17 ID:r2K3Nru60
>>87
>>1「この掃除機1万円ですね。コジマでも1万円でしたよ。」

ヤマダ「そうですか、じゃあ1万円にします。」

>>1「ありがとう。1万円で買います。」


わけが分からない…
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 18:59:49.74 ID:aNIwIxdB0
>>90
よくコジマより高かったら言ってくださいって書いてあるじゃん?
ほしかった掃除機が実際コジマより高かったから店員に言ったら値段下げてコジマと同じ値段にしてくれたんだけど、安くはしてくれないんだな〜ってお話。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:00:45.83 ID:aNIwIxdB0
>>92
日本語下手でごめんw
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:00:58.43 ID:iKGkXf1g0
>>89
他=ネットね
話をそらすな
来店ポイントは交通費で無駄だよな
さっさと認めろ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:01:21.92 ID:GFhDmp6v0
前にヤマダでデジカメ買おうと散々悩んだ末やっと決め、店員に「これください!」言って
「売り切れですねーw」と即答された時はまじで死ねと念じたわ
わかってるなら表示しとけカス時間返せ

97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:01:39.27 ID:r2K3Nru60
>>93
そこから交渉してコジマより低くさせるのが大事なんだよ
値切ったことないから分からんが
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:01:42.48 ID:HmfK25XL0
コジマの方が安いですよ?って書けばよかったものを
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:01:53.58 ID:TZnggzpT0
テレビを買う

3万円相当のポイントがつく

そのポイントでwiiを買う

モンハン専用機になる

置物になる

実家に送られる ←今ここ

物置にしまわれる

結論:ヤマダは糞
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:02:07.60 ID:cHubrYzn0
>>93
たぶん原価ギリだったんじゃないか?
そうでもないかぎり上司が糞じゃなきゃ数百円くらいはコジマより安くすると思うんだけど
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:02:14.34 ID:m5fPWzTQ0
この前ヤマダ電機行ったらちゃんと倉庫まで探してくれたけど>>1が行った店の店員が糞ってだけじゃないの?
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:02:28.91 ID:iKGkXf1g0
>>89
>>95
いや認めなくていいや
素人とやり取りしてる暇なくなった
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:02:44.03 ID:5Swj0LpnO
池袋のガンダムコーナーはたまによくいく
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:03:06.15 ID:a2QR4edP0
>>99
必要な物を買わないおまえが悪い
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:03:44.16 ID:fxlu4uYN0
>>101
多分そうだと思う

普通は見る。
商品にもよるとおもうけど
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:04:20.77 ID:ftRLJ7SX0
ヤマダはあんまり値切ってくれないから糞
ビックはこちらが提示する価格をすんなり受け入れてくれる
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:04:35.76 ID:tJD+cTk90
>>100
他店の販売値より1円だけ安くしてくれる
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:05:15.51 ID:DK0jl8ad0
店員は買う気ないとき寄ってきて買う気満々のときこない
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:05:20.48 ID:4ZLhVmlB0
修理や保証サービスがついてくるから店で買う>ヤマダの話じゃないけどね
これが結構使うからないと困る
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:05:23.29 ID:aNIwIxdB0
>>97
へー、そうなのか。
でも初めからいくらか安い値段にしたほうがカッコいいのにな。

>>100
なるほど。そういうこともあるかもね。でも安くした方がイメージいいよねw
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:06:18.63 ID:4Z3GM41h0
新型レコーダー1TBを500GBのやつと同じ値段で売ってくれた時は感動そた
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:06:40.89 ID:r2K3Nru60
>>110
だいぶ前テレビでやってたんだけど、現金値引き出来なくなると次はポイント増やしてくるから
そこまで頑張るべし
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:07:12.05 ID:ljjzfCv20
何買うにしてもAmazonのが安い
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:07:34.58 ID:aNIwIxdB0
>>101>>105
そうなのか。うちのヤマダは大体すべてにおいてクソだけどw
そのとき聞いた商品はイヤホンだった。
始めにも書いたけど、ヤマダでなかったからビック行ったら見に行ってくれた
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:08:48.46 ID:aNIwIxdB0
>>112
なるほど。あんまりグイグイいけないタイプでさw
ふつう日本で値切るとかないしw
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:08:53.57 ID:kJVF/I7z0
>>46
それはわかる気がする
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:11:16.52 ID:r2K3Nru60
>>115
分かるよ、俺もそうだからwww
恥ずかしくて出来ん、値切れる人尊敬するわwwwww
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:14:25.24 ID:pu9tRiFK0
ヤマダ電機で今ポイントカード作ろうとすると、携帯会員カードをごり押ししてくるよな
普通のカード式は作れませんってって
あれ嘘だから

俺のとき最初はそういわれたけど携帯持ってないっていったら、カード切らしているから無理って言った奴が
カードで作ってきた
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:16:18.94 ID:d79B+OWe0
百万ボルトが圧倒的に1番
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:16:45.61 ID:llTTCDdI0
ダメダ電気なんて糞だろ。行ったこと無いけど店名からして山田さんなんてうっとーしくて。
ビックカメラとかいうとこはCMがうざい。とにかくうざい。チャンネル変えるわ。
ケーズかエイデンあたりのほうがマシかなーと思ってるけどやっぱ量販店なんでどっちもどっちだろう。
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:17:30.29 ID:f5miV+Nl0
ヨドバシが一番だろ

しらんけど
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:20:12.03 ID:G5xzsySb0
電気屋は展示場代わりになってきた
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:22:42.48 ID:l0OoZZN30
ヤマダ品揃え悪いよな
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:22:59.51 ID:yByolk4z0
池袋がこみすぎて嫌になる
電球だけ買いに行きたいのに
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:23:38.37 ID:8gh80nuM0
ヨドバシは名古屋店開業までは名古屋県でCM禁止な
なんで名古屋で「梅田のヨドバシカメラ〜♪」とか聞かなかんの?
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:24:09.08 ID:8gh80nuM0
ヤマダで魅力あるのは年1〜2回ある蚤の市だけ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:25:12.33 ID:8hjRwGBnO
ヤマダの店員に商品説明求める奴は素人
知識のある奴しか利用してはいけない修羅の店
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 19:25:13.35 ID:1L2LajQd0
きょうポインヨマスィーンで300ポインヨ当たったったwwwww
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ヤマダは家電じゃなくてプラモや電動ガンを買う店だろ?