アメコミについて聞きたい事あるやつこい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【0.4m】
わかる範囲で答える
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:06:44.20 ID:5m3QSDam0
ファンタスティック4の火の人は死んだの?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:06:59.40 ID:EzJ72ua10
バットマンのアルフレッドがやたら長生きなのはなんで?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:07:51.23 ID:jVDGplMn0
X−MENとかもう永遠に終わんないの?
5 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【17.2m】 :2011/09/08(木) 00:08:01.84 ID:eO0u1/Je0
>>2
死んだ

>>3
両さんが年取らないのと同じじゃね?
6 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【11.1m】 :2011/09/08(木) 00:08:32.49 ID:eO0u1/Je0
>>4
ほぼ永久的に追わん無いと思う
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:09:07.70 ID:EzJ72ua10
>>5
なんでバットマンのロビンはすぐ調子のるの
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:09:09.54 ID:hMoHkVwp0
ムーアはなんで手品師なの?
9 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【7.1m】 :2011/09/08(木) 00:09:52.22 ID:eO0u1/Je0
>>7
DCの方はあんまりわからん

>>8
手品が好きなんじゃないの?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:10:09.47 ID:iMOiY+sz0
ロールシャッハのスピンオフ作品はないの?
11 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【7m】 :2011/09/08(木) 00:10:23.76 ID:eO0u1/Je0
>>10
確か無かったはず
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:10:51.29 ID:iMOiY+sz0
なんでないのねぇなんで?
13 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【9.7m】 :2011/09/08(木) 00:11:24.80 ID:eO0u1/Je0
>>12
DCに直接聞け
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:12:17.65 ID:EzJ72ua10
>>9
アイスマンがやたらつよくないか?
ヴェノムがスパイダーマンのライバル的な扱いの意味がわからん
キャプテンアメリカがかっこよすぎるんだが
なんでウルヴァリンは青と黄色のスーツなんだよ、だせーだろあれ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:13:18.50 ID:iMOiY+sz0
アストロボーイってアトムのこと?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:13:31.00 ID:sF2HV/fq0
スパイダーマンのフラッシュが今ヴェノムってマジ?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:14:16.08 ID:/WkRc+tY0
サムライミはいつスポーンの映画撮ってくれるの
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:14:35.08 ID:eO0u1/Je0
いやまぁアイスマン結構人気あるしね

今のヴェノムはスパイディのライバルでもないしね

70〜80年代に作られたキャラだから仕方ないだろ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:16:37.94 ID:eO0u1/Je0
>>15
うん
>>16
まじ
>>17
気が向いたら作るんでない?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:17:16.44 ID:RfqujtgfO
スパイダーマンはいちいち色違いの衣装に着替えてるの?
二着持って歩いてるの?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:18:00.87 ID:eO0u1/Je0
>>20
今のコスチュームはスイッチみたいなので、白•赤に変えられる
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:18:48.80 ID:DuA1JTWa0
スパイダーマンかっこ良すぎるんだけどどうしたらいいの?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:19:01.30 ID:MswJsdnI0
>>1 はアメコミ何が好きなの
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:19:02.71 ID:sF2HV/fq0
蜘蛛男の安定感はなんなの?
アメリカでのスパイディ人気ってどれくらい?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:19:11.64 ID:eO0u1/Je0
>>22
アメコミ読もうぜ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:19:54.56 ID:eO0u1/Je0
>>23
キャラ一つに絞るのは無理だけど、最初にハマったのはハルクとデアデビル
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:20:17.07 ID:eO0u1/Je0
>>24
めちゃくちゃ人気ある
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:20:49.53 ID:/WkRc+tY0
レオパルドンも肯定してくださいよ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:21:07.25 ID:DuA1JTWa0
>>25
単行本見たことない、どこで連載してるの、っていうかアメコミって全部カラーなの?

GOOOOOOOOOGLE!!!!みたいなイメージしかないわ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:21:35.59 ID:sF2HV/fq0
>>27
例えばヒーローって聞いて子供がまず思い浮かべるのはスパイディってレベル?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:21:44.83 ID:eO0u1/Je0
>>28
スパイダーマッ!
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:21:53.37 ID:INr1uIKw0
スパイディの強すぎず弱すぎない素敵な設定と親愛なる隣人という名前のカッコよさ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:22:12.24 ID:RfqujtgfO
そういや、これでスパイディーが入ったこと無いチームってほぼ無くね?

Xなんちゃら以外は。
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:22:50.49 ID:0rwMjmKl0
ミスティークって何歳くらいなの?
あと何児の母親なの?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:23:03.09 ID:eO0u1/Je0
>>29
単行本はAmazonにたくさんあるよ
全部カラー

>>30
そればっかりは分からんわ
日本でジャンプと言えば?って聞かれるのと同じ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:23:05.95 ID:NGTTn8Jm0
シーハルクはどんなエッチが好きなの?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:24:32.27 ID:eO0u1/Je0
>>32
かっこ良いよな
>>33
むしろ入った事ないチームの方が多いです
>>34
エックスメンタイトル系あんまりわかんないんだ、すまん
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:24:55.08 ID:eO0u1/Je0
>>36
やっぱり激しいのじゃね?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:25:04.21 ID:nqAUV1uS0
日本人キャラについて教えて
いるんだよね?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:25:20.50 ID:0rwMjmKl0
>>37
えー…そんなんでスレ立てんなよ…
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:25:58.37 ID:sF2HV/fq0
>>32
糸出して空中移動なんてよく思いついたよね
下手に空飛ばれるのよりカッケぇ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:26:31.40 ID:eO0u1/Je0
>>39
サンファイアとかシルバーサムライとか
>>40
なら、自分で調べてこのスレくんな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:27:33.79 ID:INr1uIKw0
ウルヴァリンの恋人って日本人女性なんだっけ?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:27:40.96 ID:cQBA/mrY0
サノスが出てくる奴ってどんな話なの
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:28:12.22 ID:ktfP6RZK0
>>42
自分で聞きたいことあるやつこいって言っといて何言っちゃってんの?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:28:24.24 ID:1flkzrU00
アメコミ実写映画インフレはどう思う?
キャップはともかくソーとかグリーンランタンを日本公開するのは無謀じゃね?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:29:07.63 ID:xdOGx8/c0
結局アメコミの中じゃシルバーサーファーが一番強いの?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:29:40.98 ID:eO0u1/Je0
>>43
最初はね
>>44
自分が好きな女のきを引くためにこの世の半分の生命を消去した
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:29:45.84 ID:MswJsdnI0
>>47
んなわけない
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:30:03.75 ID:eO0u1/Je0
>>45
わかる範囲でって言ってんだろ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:31:05.61 ID:eO0u1/Je0
>>46
アメコミ好きには嬉しいんだけど、中々ヒットはしないよな〜とは思う
>>47
それはないw
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:31:48.78 ID:cQBA/mrY0
最強はサノスなの?
アマルガムブラザーズなの?
アマルガムブラザーズは弱体化したって本当?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:33:08.84 ID:iY1/w/DB0
ゴールデンエイジ以外の時代の名前の付け方ってほとんどこじつけだよね。
ぶっちゃけゴールデンエイジとそれ以外にしか分けられない気が。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:34:02.32 ID:eO0u1/Je0
>>52
アメコミで最強どうのこうのは人気で決まる面もあると思うよ
ちなみに俺はデアデビルが最強って信じてる

弱体化設定付いてる
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:34:50.14 ID:eO0u1/Je0
>>53
まぁわかりやすくするためにはいいんじゃ無いかな?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:35:01.76 ID:MswJsdnI0
>>54
なんでデアデビルだと思うの?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:35:34.67 ID:eO0u1/Je0
>>56
好きなキャラだから
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:35:41.55 ID:INr1uIKw0
デッドプールはなんでサノスに死なない体にされたの?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:35:52.09 ID:y2crWcyD0
デアデビル最高だよな
やっぱアメコミヒーローはクライムファイターっていうのが凄い良い
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:35:55.61 ID:EeechqDci
スポーン読みたいんだけど短編みたいな感じない?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:36:17.81 ID:EmyUkPai0
リランチされるバットマンの名前ってなに?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:36:55.91 ID:cQBA/mrY0
デアデビルは映画化もされてたよね
かっこよかった
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:37:02.85 ID:DIWCpKWj0
日本アニメみたいなロボットがでてくるアメコミある?
ガンダムみたいな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:38:41.55 ID:eO0u1/Je0
>>58
サノスが好きな女の人がデップーさんに惚れてしまって、二度と会えないようにするため
>>59
クライムファイターは良いよな
>>60
スポーン全く読まないけど、邦訳がかなりたくさんあるから探せばあるんじゃ無いかな?
カースオブスポーンとか短編集だと思うよ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:38:41.55 ID:Qha2lRgmO
最強はギャラクタスじゃないの?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:39:52.42 ID:eO0u1/Je0
>>61
バットマンの本名って事?
>>62
まぁB級の雰囲気があったけどなww
>>63
トランスフォーマー
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:40:18.31 ID:iY1/w/DB0
アメリカ人はVフォーヴェンデッタやジャッジドレッドといった
ブリティッシュコミックとアメコミの区別がついてる?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:40:32.87 ID:eO0u1/Je0
>>65
ギャラクタスもかなり強い
けど、アメコミで最強決めるのは野暮だぜ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:40:37.09 ID:cQBA/mrY0
アメコミってどうやって手に入れるの?
邦訳したのもちゃんとあるの?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:41:23.50 ID:EmyUkPai0
>>66
コミックの名前
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:42:17.71 ID:y2crWcyD0
>>69
翻訳されてるのもちゃんと出てるよ
ただ全部が全部そうってわけじゃない
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:42:18.26 ID:eO0u1/Je0
>>67
俺はアメリカ人じゃないからわからんけど、区別はついてるでしょ
>>69
Amazonとか通販屋個人輸入で
方がも結構出てるよ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:42:48.86 ID:1flkzrU00
>>60
スポーンの短編はブラッドフュードが日本語版が1冊完結で
内容も上手くまとまってて面白かったよ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:43:08.31 ID:qJR3Uacu0
アメコミ業界はネットのスキャンに苦しんでないの?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:43:43.21 ID:eO0u1/Je0
>>70
バットマン
バットマンザダークナイト
バットマンアンドロビン

俺が知ってるのはこの三つ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:43:45.91 ID:3LHYfWCx0
コンスタンティンっていう映画の
原作って何て名前?
あと面白い?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:44:21.05 ID:KomWnUDB0
なんでライナスは毛布をいつも持ってるの?
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:44:31.04 ID:eO0u1/Je0
>>74
日本よりは苦しんでないと思う

デジコミもアメリカはかなり進んでるしね
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:44:30.77 ID:Qha2lRgmO
>>68
さーせん

いまってスパイダーマン何してんの?FF在籍中?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:44:48.31 ID:ly7V8SDpO
バットマンがハルクに勝ったって本当?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:45:13.54 ID:iY1/w/DB0
今でも印刷は税制上安いカナダでやってるの?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:45:57.93 ID:d1HhFrJx0
効果音の読み方が未だに良く分からない
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:46:01.02 ID:y2crWcyD0
>>76
ヘルレイザーな
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:46:15.79 ID:s/DtOM6Ji
キャプテンアメリカってどんな感じで強いの?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:46:40.49 ID:eO0u1/Je0
>>76
コンスタンティン
ヒーローもの以外は読まないんだ、すまん
>>77
寒がりなんじゃね?
>>79
FFとニューアベ在籍中
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:46:43.68 ID:3LHYfWCx0
>>83
ありがとう
機会があったら読んでみる
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:46:57.43 ID:y2crWcyD0
>>80
ハルクどころかスーパーマンだって倒したぞバットマンは
ジョーカーはヴェノムより強いカーネイジ倒してるし
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:47:06.08 ID:cQozcvo0O
ブレイドもマーヴルなのになんでアメコミヒーローとつるんでないの?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:47:15.01 ID:1flkzrU00
>>83
正しくはヘルブレイザーな
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:48:07.17 ID:9EGa3pRG0
パニッシャーはどうなってる?
天界の王になったりする厨二も真っ青な展開あったけど
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:48:07.99 ID:cQBA/mrY0
>>1のオススメいくつか挙げてよ
ちなみに全くの初心者ね
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:48:37.89 ID:jVDGplMn0
話はどシリアスだったりとかするのに何であんなスットンキョウな格好してるの?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:49:18.60 ID:eO0u1/Je0
>>80
そんな話あったのか
まぁどちらもまだまだ続いてるけど
>>81
そっちの業界についてはよう知らん
>>82
雰囲気掴めれば大丈夫でしょ
>>84
体術と盾の投降術とか体力
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:49:51.78 ID:iY1/w/DB0
映画やアニメではニック・フューリーが黒い事が多いけど、
最近のコミックでは白で統一されてる?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:50:16.20 ID:r6qhh+yA0
>>35
カラーじゃないアメコミも普通にたくさんあるよ
更に元々カラーだけど単行本で白黒になった廉価版もあるし。
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:51:05.29 ID:eO0u1/Je0
>>88
ヴァンパイア関連の話には出てくる

ヘルブレイザーだったわすまん

>>90
今も犯罪者をバンバン殺してるよ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:52:19.25 ID:eO0u1/Je0
>>91
とりあえず翻訳されてるアルティメットスパイダーマン

>>94
黒人のニックは平行世界の方
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:52:37.38 ID:dECW+4Wf0
エイジオブアポカリプスってのがすげー面白そうなんだけど
予備知識無しでこれから読み始めても理解できる?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:53:01.11 ID:eO0u1/Je0
>>92
それ言ったら、日本の仮面ライダーとかと同じじゃね?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:53:32.98 ID:347+yi9c0
ニューディールとウィンターソルジャー
どっちか片方だけ買うとしたらどっち?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:53:38.08 ID:eO0u1/Je0
>>98
厳しいと思う

エックスメンタイトルはキャラが多すぎて入り込む気が起きない
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:53:54.96 ID:eO0u1/Je0
>>100
ウィンターソルジャー
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:56:11.47 ID:iY1/w/DB0
>>98
一応前日談と言うか原因となったエグゼビアの息子が時間移動して
マグニートーを殺そうとしてうっかりエグゼビアを殺してしまう
エピソードは邦訳されてるけど、マーブルXって雑誌だったから
今は入手が難しいかも。

知らんでも充分楽しいよ!
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:56:23.55 ID:oXxiBzqv0
スパイダーマンその他亜種の話だけど
スパイダー ヴェノム カーネイジの中だと誰が一番強いの?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:56:57.23 ID:eO0u1/Je0
>>104
カーネイジじゃないかな
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:57:41.31 ID:eO0u1/Je0
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:58:56.11 ID:eO0u1/Je0
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:59:11.43 ID:cQBA/mrY0
>>106
アメコミ系はやっぱりカッケーな
もっとくれ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 00:59:55.84 ID:eO0u1/Je0
>>108
画像は今度まとめていっぺんに上げるから、今回は看板してくれ

110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:01:08.52 ID:eO0u1/Je0
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:01:18.55 ID:fbXg9p1J0
ないわあ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:02:18.79 ID:eO0u1/Je0
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:02:58.09 ID:347+yi9c0
>>102
ありがとう分かった
そっちだけ買うわ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:03:12.79 ID:y2crWcyD0
シーハルクはいいね
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:03:21.75 ID:iY1/w/DB0
ハワードザダックのブームって一体なんだったの?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:03:28.50 ID:eO0u1/Je0
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:04:28.10 ID:eO0u1/Je0
>>113
ニューディールもいい作品だぞ‼
>>114
この足がたまらんよな
>>115
あれはホント謎だわ
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:04:52.34 ID:OjujUP+e0
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:05:42.24 ID:cnK4UUUs0
アメコミってなんであんなに高いの
1冊3000円とか
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:06:18.99 ID:eO0u1/Je0
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:06:26.55 ID:1flkzrU00
マーヴルクロスみたいな雑誌また出してくれないかな
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:07:08.36 ID:iY1/w/DB0
今月邦訳が出るシビルウォーの見どころは?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:07:17.28 ID:eO0u1/Je0
>>119
邦訳版は高い
原書が1000〜1500でも邦訳版は3000〜4000もする
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:07:25.28 ID:b4WYcK6tO
キリングジョークのラストはバットマンとジョーカーの二人の関係の終着点だと思ってる
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:08:18.01 ID:OjujUP+e0
>>122
まるで別人のような性格になって同士討ちするヒーロー達。
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:08:18.24 ID:eO0u1/Je0
>>121
ホントそれは思う
>>122
○○○○が死ぬところ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:08:34.41 ID:sxyLLRaH0
放射能男の一話はプレミア物?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:08:51.73 ID:KDN/gyN7O
デアデビルボーンアゲインのマットが目が見えないのに目を見開いてキャップと対面してたのカッコいいよな
あとラストの暴力を振るわないメルビンもカッコいいよな

>>98
小学館プロダクションのX-MENから入ったらいいんじゃないか?
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:09:01.04 ID:eO0u1/Je0
>>127
ハルクのこと?
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:09:35.63 ID:eO0u1/Je0
>>128
デアデビルはホント惚れる要素しかないわ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:10:23.38 ID:1flkzrU00
>>123
諸々のマージンに加えて日本版は紙と印刷の質が
オリジナルより良いことが多いからな
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:11:49.96 ID:eO0u1/Je0
>>131
解説もついててわかりやすいしね

でも、紙の質を少し落として安くした方がアメコミ普及すると思う
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:12:20.15 ID:KDN/gyN7O
邦訳はカラー版と白黒版だしちゃえよって思う
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:12:43.32 ID:iY1/w/DB0
アランムーアのロストガールズの邦訳って出そうにないよね
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:13:24.99 ID:eO0u1/Je0
>>133
うーん、カラーがアメコミの特徴でもあるから俺は全カラーの方が良いと思う
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:13:36.10 ID:OjujUP+e0
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:14:38.64 ID:MbWzCzym0
ウルヴァリンって超再生能力で骨再生してアマダンチウムだっけ、あれ排出するんじゃないの?
都合上なの?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:15:51.10 ID:eO0u1/Je0
>>134
あんなの出すなら他のヒーロー物出して欲しいわ
>>137
アダマンチウムは排出しないよ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:17:03.74 ID:OjujUP+e0
アメコミ新潮って2種類出してなかったっけ?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:17:24.62 ID:iY1/w/DB0
もしかしてニール・ゲイマンとか嫌い?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:18:15.73 ID:OjujUP+e0
ニール・ゲイマンは桜庭一樹みたくなっちゃった感がある。
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:18:36.83 ID:eO0u1/Je0
>>140
好きでも嫌いでもないかない
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:18:40.17 ID:JwzEzRgQ0
昔、SPAWNのフィギュアの限定品で、ブリスターの中にVHSテープでアニメが収録されてる奴があったんだけど、
そのアニメが激渋い内容で、それで当時原作にハマった。 最終的にどうなったんだろう。まだ終わってないのか
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:21:53.05 ID:eO0u1/Je0
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:23:05.94 ID:y2crWcyD0
>>144
このウォーマシンまじで商品化しない意味がわからない
たしかスタチューくらいしか出てないんだよなあ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:23:18.63 ID:t05/jmF50
デアデビル好きだ、これは読んどけってお勧めあったらおせーて
マーブルクロスをコツコツ集めたから時間取れたらまとめて読むつもり
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:23:25.50 ID:JwzEzRgQ0
>>144
シルバーサーファーとアイアンマン?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:23:50.51 ID:KomWnUDB0
ハウスオブM買い逃した
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:25:04.83 ID:iY1/w/DB0
サイクの女性遍歴を分かりやすくまとめて欲しい
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:25:07.30 ID:EK8RY7Di0
X−MENにかっこいいロボット出てたと思うんだけど名前知らない?
青かったような気がする
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:25:37.06 ID:iY1/w/DB0
>>150
センチネルかな。
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:25:45.67 ID:KDN/gyN7O
>>135
たしかにエッセンシャルの物足りなさはあるけど
邦訳のゴーストライダーとサンドマンの絵は白黒の方が栄える気がするし
ボーンは白黒の方が良かったし
シンシティは白黒こその表現だからなぁ
一概にどちらがいいとはいえないと思うけど
安く売るには白黒が一番なんじゃないかと思う

>>139
あれはフィギュアが邪魔
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:25:53.56 ID:347+yi9c0
エマ・フロストってエロいよね?
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:26:35.24 ID:1flkzrU00
>>143
本国ではまだ続いてるが日本語版は途中で打ち切り
途中で読むのやめたからどうなってるかは知らない
あとアニメ版も日本でリリースされてない続きがある
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:26:36.12 ID:eO0u1/Je0
>>146
ボーンアゲインかな
邦訳版も出てるし
>>147
そう
二枚目はウォーマシンでいいはず
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:27:23.47 ID:eO0u1/Je0
>>149
エックスメンタイトルわからんねん
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:28:42.29 ID:eO0u1/Je0
>>152
安く売るには白黒がいいのも、白黒がはえるのもあるのは分かるんだけど、
やっぱりカラーの方がはえるやつの方が多いと思うんだよな〜
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:28:51.22 ID:iY1/w/DB0
>>153
今年のアニメ最萌えトーナメントに参戦してるな。
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:29:00.05 ID:KRxWHXhc0
シルバーサーファー最強じゃね?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:29:25.45 ID:LJG4JHbN0
カーネエイジが新しいヒーローに殺されたらしいけど生き返らないの?
後ヒューマントーチって死んだの?
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:29:56.03 ID:IOqVbMgkO
ルーク・ケイジってコスチューム持ってないの?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:30:26.86 ID:iY1/w/DB0
アヴェンジャーズよりもマーヴルズを映画化して欲しい
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:30:28.23 ID:cQBA/mrY0
コラボがいいよね
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:31:36.00 ID:KDN/gyN7O
>>161
あいつパワーマンってヒーローやってたんだぜ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:31:40.56 ID:eO0u1/Je0
>>159
いやまぁ強いよ
>>160
死んだ事になってるぽい
>>161
あるよ
>>162
あれはアメコミを読んでる人じゃないと良さがうまく伝わらないと思う
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:32:29.43 ID:LJG4JHbN0
>>165
どっちも?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:33:23.06 ID:eO0u1/Je0
>>166
ごめん
カーネイジは一応しんだ事になってる

ヒューマントーチは完璧に死んでる
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:33:27.83 ID:TTuvQlmm0
なんでメガトロンは武力による統治、みたいな思想になっちゃったの?
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:34:25.21 ID:eO0u1/Je0
>>168
あんな環境だったらそうなんじゃないか
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:34:34.51 ID:KomWnUDB0
アーマーの久子ってアメリカで人気あるの?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:34:46.66 ID:iY1/w/DB0
最近のバットモービルは昔みたいに宇宙に行ったりしないの?
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:34:54.73 ID:LJG4JHbN0
>>167
そうか…
トーチ好きなんだがなあ

ちなみにベノムさんは今何してるの
生きてるの
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:36:00.36 ID:eO0u1/Je0
>>170
普通じゃないかな
>>171
最近いってないね
>>172
軍人やってるよ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:36:50.48 ID:KRxWHXhc0
>>149
マデリーン・ブライアー(ジーンのクローン)と結婚→ジーン・グレイに一目惚れ→結婚→ジーン死ぬ→エマ・フロストと付き合う
こんな感じじゃね?
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:37:34.11 ID:KDN/gyN7O
>>172
FF50周年なのになぁ………

初代ベノムはアンチベノムってヒーローになった
今のベノムはフラッシュ・トンプソンで米軍の兵隊
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:38:35.11 ID:LJG4JHbN0
>>173
軍人やってんのか
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:39:33.36 ID:iY1/w/DB0
>>174
サイロックをエロい目で見てたのはいつ頃だっけ?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:40:31.63 ID:iY1/w/DB0
アンクル・サムとかどうよ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:42:04.26 ID:cNL6MqEx0
キングダム・カムを買うか悩む
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:42:34.42 ID:eO0u1/Je0
>>178
スーパーマン並みの能力でアメリカが滅びない限り死なないって良いよな
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:43:27.88 ID:eO0u1/Je0
>>179
それなりにDC世界分かってれば楽しく読めると思うよ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:44:10.05 ID:VPcUQJqM0
ブラックパンサーのあらすじ教えて
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:44:12.92 ID:IOqVbMgkO
>>164-165
そうだったのか
ぶっちゃけニット帽被って黒いジャケット着てるイメージしか無かった
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:46:06.35 ID:eO0u1/Je0
>>182
マーベルで最もメジャーな黒人ヒーロー
格闘技の達人
科学者としても優秀
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:47:07.26 ID:KRxWHXhc0
>>177
ジーンと付き合ってる最中だな
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:48:35.57 ID:LJG4JHbN0
>>184
ストームさんて黒人じゃないの?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:49:05.75 ID:eO0u1/Je0
>>186
黒人だよ?
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:50:22.39 ID:iY1/w/DB0
>>180
こないだブレイブ&ボールド見たら
専制政治されてるっぽい異星を開放しに行って
エネルギー切れ起こして消滅したと思ったら
プラスチックマンが扇動して市民革命起きたら復活した上に
バットマンをキャップみたいな格好に
勝手にフォームチェンジさせてたぞw
色々ヤバいだろ、この話。
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:50:29.32 ID:IOqVbMgkO
>>186
ルーク・ケイジも黒人だぜ?
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:51:12.90 ID:LJG4JHbN0
>>187
ああ、ヒロインであってヒーローじゃないのか
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:51:41.69 ID:EK8RY7Di0
ブーンドックスはアメコミなの?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:51:43.65 ID:eO0u1/Je0
>>188
そんな話あったのかw
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:52:11.18 ID:OjujUP+e0
多分最もメジャーな黒人ヒーローはストームじゃ?っていいたいんじゃないかな。
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:52:35.57 ID:7i4yuAy20
スパイダーマンのアメコミのポスター欲しいんだけどどこかいいサイトない?
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:53:34.36 ID:eO0u1/Je0
>>191
アメコミで良いんじゃね?

>>190
ストームよりブラックパンサーの方がメジャーだとおもうけどな
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:53:44.28 ID:LJG4JHbN0
>>193
そうそう
よく考えたらヒロインだた
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:53:47.34 ID:JwzEzRgQ0
そういえばSPAWNの別世界ストーリー?か何かで ANGELA とかってあった気がするが、
あの戦う天使の兵隊はどうなったんだろう
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:54:12.57 ID:LJG4JHbN0
>>195
あれ、そうなのか
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:54:37.76 ID:eO0u1/Je0
>>194
前にAmazonで見たような気がする
後はヤフオクとか

ポスター扱ってるショップ分からん
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:55:09.15 ID:yYAI6EaM0
スパイダーマンの版権料が殆ど入らないってヘソ曲げて、スポーンをマーベルから独立して出したってマジ?
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:55:43.06 ID:eO0u1/Je0
>>200
スポーンは元々マーベルじゃないの
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:56:36.66 ID:iY1/w/DB0
>>192
一応、エイリアンがアメリカの上院議員選挙に工作をして
アメリカを乗っ取ろうとしていたからそれへの反撃って名目もあるけれど、
実質共和党と民主党しかないアメリカでエイリアンがどっちが勝つように工作してたんだよとか
ツッコミどころ一杯だったw
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:57:27.30 ID:eO0u1/Je0
>>202
その頃からDCは迷走してたのかwww
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:59:31.48 ID:cQBA/mrY0
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 01:59:51.86 ID:JwzEzRgQ0
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:00:44.60 ID:LJG4JHbN0
>>204
カッコいいなあ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:00:53.83 ID:UufgtYAC0
マグニートー様がカッコイイエピソードを教えてください
サイクロプスの暴走オッペッパを磁気バリアで余裕で耐えて高笑いは聞きました
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:01:32.10 ID:KDN/gyN7O
>>177
ジーンに一目惚れ→ジーン(実は初代フェニックス)死んじゃった→ジーンのそっくりさんのマデリーン(ジーンのクローン)と結婚→
Xファクター創刊
ジーン復活記念にXファクター結成→ジーンとギクシャク→家庭をほっぽらかしたサイクにキレてマデリーンヴィランになる。そして死ぬ→マデリーンと死別する前か後か知らんけどジーンとよりを戻す

X-MENvol.2創刊
再びXメンに。サイロックをエロい目で見る→ジーンと結婚→

X-MENvol.2NEW X-MENに誌名変更
同じチームのエマと不倫→ジーン死亡→

アストニッシングX-MEN創刊
NEW X-MEN、X-MENに誌名戻る
ジーンの目を気にすることなくエマとつきあってる

なんか節目節目で色恋沙汰がおきてる気が…
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:01:38.71 ID:eO0u1/Je0
>>207
エックスメンタイトル分からんねん
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:02:25.73 ID:IOqVbMgkO
悪名高いスパイダーマンのクローンサーガってどんな話だったの?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:03:27.62 ID:isfRglXy0
ヤングスーパーマン見てたら出てきたんだが、グリーンアローってやついるの?
なんでバットマンじゃないの?
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:03:36.25 ID:yYAI6EaM0
>>204-205
描き込みハンパねえな。初期の鳥山明がアメコミを目指してたってのわかるわ。
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:04:03.12 ID:cQBA/mrY0
ttp://uproda.2ch-library.com/425896Xt1/lib425896.jpg

こういうコラボって何で見れるの?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:04:28.44 ID:iY1/w/DB0
シビルウォーってアイアンマン=共和党
キャップ=民主党ってわけじゃないよね?
アメコミキャラで支持政党ハッキリさせてる奴っている?
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:04:32.49 ID:eO0u1/Je0
>>210
ピーターがクローンだった!→やっぱりホンモノだった!→MJ流産
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:05:18.61 ID:ZZBxtn0L0
ソドム・ヤットって今何やってんの?
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:05:35.62 ID:eO0u1/Je0
>>213
キャラの版権を会社が持ってるから
>>214
見た事ないな〜
多分居ないと思う
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:07:14.74 ID:eO0u1/Je0
>>216
ソダム•ヤットの事か?
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:07:36.47 ID:yYAI6EaM0
インフィニティ・ガントレットが無いサノスって、チンコが無い俺らみたいなもん?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:08:33.78 ID:ZZBxtn0L0
>>218
ああうんそっち
イオン付いたと思ったらなんか太陽に突っ込むし
かと思ったらなんかガイと一緒に行動してるっぽいしどうなってんのかと
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:09:08.41 ID:eO0u1/Je0
>>219
インフィニティ・ガントレットが無くても、かなり強い事に変わりません
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:09:32.29 ID:LJG4JHbN0
根本的な質問で悪いんだがアメコミってどこで読めるの
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:10:43.30 ID:9xa6Y6130
そういやシビルウォーいきなり今月末に発売決まったけど買う?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:10:51.04 ID:eO0u1/Je0
>>220
コーズ復活させるとか言って頑張ってんじゃね?
>>222
それはどこで買えるのかって事か?
それとも単純に読む場所?
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:11:06.07 ID:ZZBxtn0L0
>>222
アマゾンで買うか、紀伊国屋の海外部とかで取り寄せてもらうかとかくらい
ハードルが高いけどマーベルの作品はクレジットカードがあれば電子書籍で読める
あとは最近邦訳がポツポツ出てるけど大体おいてないんで注文すべし
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:11:20.31 ID:IOqVbMgkO
>>222
ジュンク堂とか紀伊国屋に行ったら普通に売ってる
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:11:36.66 ID:VPcUQJqM0
持ってるアメコミの画像見せてくれ
あとさっき書いたけどブラックパンサーのあらすじ知りたいです
ggrksってこと?
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:11:43.75 ID:iY1/w/DB0
>>208
まとめサンクス
恋人を変える度に二股するところがサイクの流されやすさと言うか…
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:11:43.91 ID:eO0u1/Je0
>>223
他のタイイン誌が入ってないし、原書で全部読んだので金勿体無いから買わない
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:12:32.37 ID:LJG4JHbN0
>>224
買えるかですね

>>225
やっぱアマゾンか
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:12:46.22 ID:9xa6Y6130
そうか、買わないかー


しかしいつになったら延びたDC図鑑と発売予定の初代クライシス出るんだろうな
年内にはきてほしいところだが
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:12:56.01 ID:/7T70uhZ0
スタン・リーって漫画家なの?
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:13:04.64 ID:nU5dg5YT0
フェニックスとかサイロックの美少女フィギュアみたいのを見かけたけど、アレって日本人がローカライズしてんの?
アメコミ美女じゃなくてマンガ美少女って感じだったけど
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:13:21.69 ID:eO0u1/Je0
>>227
画像は今度まとめていっぺんに上げるスレ立てるから今日は勘弁してくれ、すまん

荒らすしって言われても、最初から今現在まで説明するのは…
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:14:31.20 ID:eO0u1/Je0
>>230
通販できるところたくさんあるよ

>>232
そう

>>233
日本人がやってる
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:14:40.13 ID:9xa6Y6130
>>232
おじいちゃんは漫画家だよ
自分の作品が実写化された時には大体1シーン必ず出てるよ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:15:42.84 ID:LJG4JHbN0
>>235
どうもです
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:16:54.51 ID:KDN/gyN7O
>>232
元編集者の漫画脚本家って言った方がしっくりくると思う
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:18:53.20 ID:IXNoLENYO
バットマンはホモ漫画なの?
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:19:06.53 ID:ZZBxtn0L0
>>224
サンクス。しかしコーズ再興もリランチでどうせ全部ひっくり返されると思うと切ないなーw

ゴーストライダー読もうと思ってるんだけど
ジョニーとダンが二人で頑張ってる時期の辺りが読みたいんだけどどの辺か分かる?
何かダンがライダーでジョニーがコンスタンティンみたいなサイドキックっぽくなってた時期があったと思うんだが
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:20:58.46 ID:9xa6Y6130
そういや今本国アヴェンジャーズ実写版の撮影中だが期待してる?
予告が実写系社長とか好きな人にはたまらなかったが

http://www.youtube.com/watch?v=hcDTuinqk2Q
この予告がヤバイ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:21:23.32 ID:iY1/w/DB0
>>239
バットウーマン?バットレディ?はレズだってカミングアウトしてたけど、
バッツはしてない。
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:22:31.66 ID:eO0u1/Je0
>>239
違うよ

>>240
TPBで言うと、the last standの時期だっけ?
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:23:02.80 ID:eO0u1/Je0
>>241
結構期待してる
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:23:17.96 ID:ZZBxtn0L0
>>243
サンクス!素で助かった
あとは高騰してないことを願うだけか
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:23:55.13 ID:eO0u1/Je0
>>245
高騰して無いから、安心して大丈夫
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:24:40.73 ID:VPcUQJqM0
>>234
言い方悪かった
どういうキャラ設定なのか知りたかった
CS無料でちょっと見て部族みたいなやつと戦ってたから気になって
もう自分で調べるよ
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:25:23.33 ID:KDN/gyN7O
マーベルエッジだっけフューリーが死ぬ話
TPB化してないよね…

>>240
ゴーストライダーダニーケッチクラシック
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:25:24.00 ID:rVwUBPpY0
同じキャラでも作者違ったりすんだろ?わけわかんねえ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:25:57.94 ID:YXqTXtuE0
>>249
公式で同人出してると思えば
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:26:27.09 ID:eO0u1/Je0
>>247
ごめんね
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:26:55.20 ID:9xa6Y6130
そういやマーヴルVSカプコン3の追加版でロケットラクーンさん参戦だけど
正直コイツのことまーったく知らない、クロスオーバーに絡んだことあるの?
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:28:18.39 ID:eO0u1/Je0
>>252
クロスオーバーでは見た事ない気がする
でも、俺がしらないだけかもしれない
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:28:42.11 ID:iY1/w/DB0
>>249
日本だってアニメや特撮では脚本家や作画監督が毎回変わるだろ?
アメコミは漫画でもそれやってる。
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:29:35.22 ID:eO0u1/Je0
そろそろお開きで良いかな?

かなり分かりずらかったと思うし、知らないこと多すぎって思った人いると思うけど、ごめんね

でも、これですこしでもアメコミに興味持ってくれると嬉しいです

近いうちにアメコミ画像スレを立てるからその時はよろしく
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:29:53.61 ID:ZZBxtn0L0
>>252
なんだっけ?こないだ終わったコズミック系の大規模クロスには出てた筈
あのサーファーがエラい強くなったりスパスクさんがやたら活躍する奴
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:30:01.43 ID:9xa6Y6130
余りのマイナーキャラっぷりにどうしようかと思ったよ
正直某ふたばのそこそこにマイナーキャラ詳しいアメコミWIKIみても1行しか書かれてないと言う
258 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/08(木) 02:30:48.78 ID:mv9wDLQCQ
グリーンランタンって面白いの?アメコミなのか分からんが
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:30:55.37 ID:9xa6Y6130
おつー

後半のみちょろちょろ書いたが楽しかったぜ
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:31:25.47 ID:eO0u1/Je0
>>258
アメコミ‼
面白いよ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:31:51.14 ID:9xa6Y6130
>>258
ランタンはDC側のアメコミだよ、個人的には好きな作品だな
もうすぐ実写も公開だ、本国ではどうもこけたくさいが
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:32:15.73 ID:YXqTXtuE0
ロケットラクーンでググっても真っ先にマヴカプ3が出てきて、
それを排除しても「ロケット」ランチャーと「ラクーン」シティが引っかかって
カプコン側のキャラだと勘違いさせられる罠
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:33:32.74 ID:KDN/gyN7O
恐縮ですがマーベルエッジのTPB化は………?
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:33:42.74 ID:IOqVbMgkO
>>252
二足歩行するアライグマ型の知的生命体

ググッても情報これしか出てこなかった
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:33:53.50 ID:ZZBxtn0L0
おつー
ライダーアリガトね

>>258
アメコミでは珍しく王道少年熱血マンガ展開が豊富
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:34:11.66 ID:iY1/w/DB0
シュマゴラス級のマイナーなのか>ロケットラクーン
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:34:53.01 ID:iY1/w/DB0
>>255
お疲れー
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:37:39.07 ID:VPcUQJqM0
>>255

今週末からグリーンランタンだし
アメコミの日本知名度もどんどん上がってくからお前みたいやつがいてよかったよ
アメコミってわからないこと多すぎるんだよね
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:39:42.22 ID:YXqTXtuE0
グリーンランタン、なんでいきなり二代目なんだろう
初代はセンチネルやってろwwwってことなのか?
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:40:00.05 ID:IOqVbMgkO
>>255

楽しみにしてるぜー

>>266
まだシュマゴラスの方が知名度あるんじゃね?
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:40:40.61 ID:9xa6Y6130
ハルは根強い人気があるみたいだからなー
初代はもはやマイナー状態だし
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:43:00.14 ID:r6qhh+yA0
>>129
放射能男って言ったらラジオアクティヴマンのことじゃないの?
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:45:05.24 ID:IOqVbMgkO
>>272
ラジオアクティヴマンの1話……?
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:47:08.72 ID:ZZBxtn0L0
>>269
いやそりゃ今グリーンランタンつったらコア所属の方でしょ
若いころに戦前のゴッサムシティ守ってた話とか誰も得しない
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:48:21.81 ID:r6qhh+yA0
>>152
原書だけど、今度サンドマンにガチ文学史研究者が詳細な注解つけた奴が
もうすぐ白黒で出る。

これみすずとかが訳してくれないかな
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 02:58:37.17 ID:KDN/gyN7O
>>275
でも10年前途中で終わった邦訳が二巻以外いまだに新書でかえるからなぁ…
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 03:03:51.24 ID:r6qhh+yA0
古い邦訳は、原書の厨二的台詞回しとかオミットされてる面があるから
海法さんじゃなくて、なんか文学系の人に訳してもらえばいいんじゃないか
あと値段も白黒で多少安くできるかもしれないし
でも優秀な翻訳者を雇った場合、そううまく安くいかないか?)
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 03:09:53.25 ID:iY1/w/DB0
サンドマンでカラーでなければいけないのはデイブ・マッキーンのカバーアートだけだから、白黒でも良いと思う。
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 03:22:35.32 ID:0eSJiPOr0
ベンディス版デアデビルとマンウィズアウトフィアーの邦訳まだー?
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 03:35:21.19 ID:9I0ltrEy0
黒人のスパイダーマンはどういう経緯で能力を手に入れて
なんでスパイダーマンになるって決めたの?
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 03:37:26.91 ID:KDN/gyN7O
サンドマンの原書の最終巻あたりをブックオフで一回見かけたけどカラーの方がいいって感じの絵だった気がする
まあアーティストによるんだよね………


そういやキャップとアイアンマンってエッセンシャルにしろマーベルマスターワークスにしろ序盤被りまくりでどっち買えばいいかわからないよなぁ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 03:46:52.24 ID:0eSJiPOr0
フランク・ミラー&デビッド・マズッケリ、
ブライアン・マイケル・ベンディス&アレックス・マリーブのコンビは最高だよね
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 04:17:02.11 ID:0eSJiPOr0
THE DARK KNIGHT RISES

来年7月20日公開
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 05:01:32.37 ID:F7y0aiA0i
ジャスティスリーグもっかいみたいんだけど
もぉやってないの?
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/08(木) 05:04:41.84 ID:0eSJiPOr0
俺はベンディスのデアデビルが読みたいんだよ!
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ジャガーノートのジャポニカ学習帳が欲しい