スイス為替介入で自殺者多数wwwwwwwメシウマwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
301 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:40:26.45 ID:LcuzWuhc [1/4]
おい笑ってくれよ
種780万から開始
昨日今日でさんざんユーロでやられて
残金524万
スイエン惜しめだとおもいほぼ全力L
さっきメールなったからまさかな・・・
と思ったんだよ
ロスカット執行通知
ロスカット執行通知
ロスカット執行通知
口座残高
−2943800円
見た瞬間寒気&冷や汗&過去きゅう
てか絶対はらわねえ
というか払えない
業者まじ全額払えや
ああもう死ぬわ みんなありがとな おまいらに場苦役あるといいな

378 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 18:00:46.49 ID:LcuzWuhc [2/4]
いやなんかみんなすまんな
もうほんとわけわかんねえ
とりあえずわらをもすがる思いで業者に電話したよ
回答は「いえ・・・そう申されましても、契約時の約款に書いている通りで・・・」
「まさかお客様確認されていないわけではないですよね?」
「明日のNY市場終了まで入金をお願いします」だって
黙って電話切ったわ もう何も言い返す気力がありませんでした
幸いにも実家住みだから妻子はいないわ
中1の弟に何で兄ちゃん泣いてんのって言われて慰められたわ
含み損出てたとき八つ当たりしてすまなかった弟よ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:06:48.26 ID:c5C7+ml40
320 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/09/06(火) 17:44:26.44 ID:7r2f9PYk
旦那に内緒でFXしてる幼なじみから今、嗚咽のような声で電話かかってきた。
家の貯金、いまのスイ円の暴騰で全部溶かしたんだと。1300万。
どうにかしてたすけて・・・おねがい・・って言われたけど、とりあえず一晩考えさせてくれって
電話切った。 まじ困った。

425 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/09/06(火) 18:12:10.16 ID:7r2f9PYk
また電話かかってきた。旦那にばれた時のこと考えると震えが止まらないと。
俺がいま貸せるのは200万って言ったら、俺が乗ってるプラドを売却できないかと。
元々FX勧めたのは俺だから、めちゃくちゃ責任は感じてる。
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:07:37.02 ID:c5C7+ml40
914 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 20:19:26.31 ID:KJve18HJ [1/2]
今帰ってきた
含み損470万って、何だよこれ

956 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 20:36:54.29 ID:KJve18HJ [2/2]
件名:松井証券:追証発生のご連絡

平素より松井証券ネットストックをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お客様の保証金(証拠金)状況により、追証が発生しています。
詳細は会員画面内のメッセージでご確認ください。
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:09:00.91 ID:33vKuFO/0
スイスって安定さがうりじゃねえの?
5インジョブωお稲荷 ◆INJOB6im1I :2011/09/06(火) 22:09:12.26 ID:NOeKASy/0
悲惨だな…
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:09:18.90 ID:yI0668n80
結局リスクも犯さず堅実に働いてる人間が勝ちだな
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:10:10.99 ID:2yyxPeSX0
怖いな
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:11:11.12 ID:X/wpQi1o0
リスクを考えられない人は駄目だね
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:11:13.92 ID:WcIrj0K90
メシウマwwwwww
逆に利益でてる奴いるやんwwwww
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:11:24.26 ID:33vKuFO/0
まずポジったまま出かける人の頭が理解できん
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:12:04.00 ID:r/2nehapO
今日の市況2スレはここですか
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:12:28.79 ID:u/FP1GZa0
安定の市況2だな、断末魔がも少し欲しい
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:12:55.03 ID:9V2lKFKC0
ぜんぜんわからん世界なんだが
なぜいきなり何百万も損しちゃうわけ?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:13:11.70 ID:LZuEvEbB0
>>10 その辺が完全に説明不足というか
一般人にそういうの売るのは止めろって思う
認識が軽すぎる奴多いんだよな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:13:38.43 ID:qhGRrPqx0
ポジったら同時に損切りの注文も出しとけよカス
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:13:40.06 ID:8MD+WL2X0
ユロスイペッグて警戒してたろ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:14:07.16 ID:c5C7+ml40
>>13
簡単に言うと金借りてそいつ払える何倍もの金額で取引してるから

723 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/09/06(火) 21:36:27.12 ID:XxQYjfj1
107円L150枚がついにロスカット&追証となりました。
退職金がすべて消えました。
追証の為、家も売らなければなりません。
家族には話せません。涙が止まりません。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:14:32.71 ID:0hmHXoTS0
もっとくれよ
メシウマさせろ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:14:56.15 ID:u/FP1GZa0
1の業者何処だろ?対応がばー茶くさいな
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:15:41.89 ID:UmgxJ5oK0
こういうやつらは損することを考えないのか
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:15:57.19 ID:itLFiwPN0
  カチカチ…  |「 ̄ ̄ ̄| |    ┃ | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /⌒ヽ  ||  .::::::: | |    ┃ | | | 【ニュース速報】
   (  ^ν) 丶=r==r='-′   ┃ | | |  スイ円暴落 …
  [ ̄l]   ,つ()〜、三ス____  ┃ | | |  ………………
  || ||   ー、 ┬―┬―――| ┃ | | |     / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |ヽ ヽニ}_) |r―┤|    | ┃ | | |       |   !     |
  |_l ` ̄|| ̄  ||― 」 |    | ┃ | | |     \  ___/
   o==┸==o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃ | | |       レ′
━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━
                 ,.-――‐- 、
                /       ヽ
          〃   /              \ ヾ  …へっ、…
             /               \
         /   ⌒丶   .:::::::.     丶 最高にメシウマ、ってやつだ。
           |    r==、  .::::::::::.   r=-、  l
        _ |     , ,   ┐     r       |
      /´: : :.l          ト、   |     l "
       |: : r: : \      }:::`ーク′     ,.'
       |: : |: : : : :>―=- `ー '´  ―=< ククク…
       |: : |: : :/       r――――‐亠――――――――
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:16:13.40 ID:rvldH73+i
株ですらいたストが限界の俺にわかるように説明してくれないか
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:16:31.31 ID:9V2lKFKC0
>>17
ほうほう
そんで損になるよーってなっても止めて!
って言わないままにしてたらそれが膨らんでって感じ?
24首71号 ◆detyiCRmJOMP :2011/09/06(火) 22:16:34.86 ID:FCrycVgw0
損何万までで取引終了できるとか聞いたけど
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:17:53.98 ID:ik4hJ1uI0
>>13
自分の持っている資金より多くの金を持ってることにして取引が出来る…コワイネ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:17:56.26 ID:lE84uSNR0
せんせー、苦労せずに金貰うにはどうすればいいですか
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:18:04.01 ID:xVm6aCsr0
メシウマwwww



え?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:18:08.68 ID:qhGRrPqx0
普通マイナスとかないだろ
どこの糞業者だよ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:18:28.64 ID:0pDdf/AU0
この世で一番タチ悪いギャンブル
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:18:29.43 ID:3RAqWf+N0
株なんて増やした金だけでやればいいものを
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:18:51.19 ID:tVib/XSMO
株てのは金持ちにやらせとけばいいんだよ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:19:06.43 ID:xVm6aCsr0
>>29
本当だよ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:19:39.85 ID:7vB0SoqQ0
無難に20ぴp稼いだぜ。
これで充分
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:19:42.08 ID:BOQAt1BC0
よくわからんが強制ロスカットって急な変動で大損になりそうなときに
強制的にとめられることじゃないの?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:19:54.82 ID:u/FP1GZa0
地震の時CFDか何かで種30をマイナス1億8000万
にしたやつがここ最近一番ヒットだったな
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:20:03.06 ID:8MD+WL2X0
これもう協調ないだろうな
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:20:04.91 ID:Sqa/SNfk0
一般人が借金してやるとか頭おかしいとしか言い用がない
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:20:35.72 ID:8MD+WL2X0
>>35
たしかプット売りじゃね
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:20:55.55 ID:r/2nehapO
>>13
自分の持っているカネを何倍にもして動かせる(≒借金)から少しの値動きで儲かる

もちろん逆もある
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:21:26.14 ID:m7i+RJ7p0
本人は仕方ねえが迷惑かけられる家族が不憫でならんね 
子供なんかいたらそいつ人生めちゃくちゃだよ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:21:47.30 ID:u/FP1GZa0
>>34 値飛びでLCライン飛び越える事があるんよ、貝入だと特に
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:21:48.35 ID:9V2lKFKC0
>>39
儲かっても借りたぶんは返さなきゃいけないのよね?
為替こえええ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:22:05.12 ID:8MD+WL2X0
スリッページが存在する時点で
ロスカが常に正確じゃないと業者自ら言ってるようなもん
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:22:06.64 ID:lE84uSNR0
やってる人って何で小遣い程度でやめられないの?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:22:08.70 ID:E9JkhOU9O
バカとしか言いようがない
ドラクエだって「カジノは余ったお金で」って言ってんのに
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:22:10.89 ID:ktpw7fIN0
損する前に売ればいいだろwwwwwwww
楽勝wwwwwwwww
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:22:23.70 ID:7vB0SoqQ0
>>34
証拠金割り込んで借金作らせないようにするものなんだけど
あまりに急激な変動があったときはそんなのお構いなし。
と言うか資産の大半を突っ込むような無理なトレードしてないと借金抱えるまでは行かない。
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:22:36.87 ID:jRZu7VXkO
何も生産しないで金稼ぐような真似してたらそらいつか罰当たるわ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:23:03.37 ID:CZLVkALr0
0になった時に自動的に取引終了とか設定出来たりしないの?
それなら持ち金0になっても納得できると思うんだが、ん百万マイナスって・・・
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:23:18.36 ID:zsNf8WeuO
>>44
くやしいと思えるからギャンブルは云々
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:23:31.03 ID:8MD+WL2X0
>>48
FRBに言ってあげて
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:23:41.92 ID:c5C7+ml40
365 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/09/06(火) 21:52:53.34 ID:NAIIvguQ
さようなら
http://market-uploader.x0.com/neo/src/1315313200253.jpg
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:24:26.11 ID:NM0RNkuM0
ざまぁとしかいいようがない
楽して儲かることもあるんだから当然苦しむこともあるだろう
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:24:29.70 ID:HJeYUbQrO
株ならまだしもFXはなぁ・・・
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:24:41.99 ID:u/FP1GZa0
>>38 そっかOPだったっけww
ある程度蓋抜けなかったのに逃げないとかワロス
流石GS様の商品だなwwww
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:24:42.32 ID:eb8ZOz8T0
俺素人だからよくわからんけど
普通はストップかけておくもんじゃないの?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:24:50.92 ID:UmgxJ5oK0
でもこういうやつらのおかげで儲かったやつもいるんだろうな
FXこええ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:24:53.56 ID:nfkgjKOb0
すげえな今日だけで700pips
59首71号 ◆detyiCRmJOMP :2011/09/06(火) 22:25:00.76 ID:FCrycVgw0
20倍かなんかまで取引できるとか
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:25:02.64 ID:Yc0eRXNtO
これ以上新小岩をいじめるな
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:25:12.23 ID:v6DTOLti0
何で介入したん?
何で介入するとフランが下がるん?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:25:22.38 ID:Na2G9EvHO
金持ってない奴がやるとか阿呆の極みだろ
FXや株とかなんて金持ちの金持ちによる金持ちの為のものだろ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:25:28.01 ID:N+D0mJ7H0
>>52
200万とかならまだしも
うわ・・・ここまでくるとうん・・・まあ・・・
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:25:34.07 ID:B6zu71Qr0
マネーゲーム時代終了のお知らせ?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:25:35.94 ID:96H7L+5nO
>>35
どうなったんだよそいつ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:26:47.75 ID:iitUG3wM0
ざまぁwwwとしかいえんわな
2年ほど前に浮いた利益を全部金貨に替えていた俺様大勝利
ダラダラ続けるもんじゃねぇよ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:26:53.79 ID:xzq0xgBUO
>>48
投機はともかく、運用で稼ぐのは悪いこっちゃないし、運用無しでは世の中回らんぞ。
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:27:14.43 ID:7vB0SoqQ0
>>49
普通は0になるよりずっと前に前に取引停止する。
でも今回みたいな介入って90円のものが一気に89円になるくらいの変動だから
強制ロスカのラインが89.5円くらいだと0.5円分借金になる。

と言うかそんなギリギリのトレードする奴はただの馬鹿。
今回はスイスだったけど日銀だっていつ介入するかわからん状況。
介入喰らっても致命傷受けない程度でやるのが大人。
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:27:22.77 ID:8MD+WL2X0
スイス当局がスイ高死ねよでぶちぎれてユロに固定
対円で相対的にスイスフラン下落
その前に何これ安いで買ってたやつが死亡
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:27:22.72 ID:1f3G5Yvb0
心のどこかで手を出したいと思ってた気持ちがこれで粉々になった


ありがとう、ありがとう
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:27:30.67 ID:8TKafauv0
パチンコで4万負けてきて死にたい気分になってた俺メシウマwwwwww
72首71号 ◆detyiCRmJOMP :2011/09/06(火) 22:27:31.39 ID:FCrycVgw0
日本だって介入して円の値上げようとしてるじゃんそういうことでは
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:27:33.87 ID:+aPTdWd20
700pip近く飛んでんのかよ
そら死ぬわ、ご愁傷さま
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:27:57.37 ID:n/tOlUEl0
−になったら復活は不可能なの?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:28:15.68 ID:r/2nehapO
よくわからんが
政府系金融機関の人間がFXやるのはお法度なのかな

介入情報を事前に認知できるとか最強やろ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:28:17.91 ID:HJeYUbQrO
>>66
ダーツの矢に換えないの?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:28:41.02 ID:6VzyW+TzO
          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \   ご冥福をお祈りします
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /

          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

78首71号 ◆detyiCRmJOMP :2011/09/06(火) 22:29:14.34 ID:FCrycVgw0
それ犯罪
インダーなんたらとは違うかな
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:29:25.63 ID:nfkgjKOb0
>>34
東日本大震災直後の76円台を上回る円高を記録したときはほとんどの業者がメンテ中で大変だったらしい
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:29:30.14 ID:x3WVDcJC0
あした電車止まりまくりマクリマスティなん?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:29:31.05 ID:UoK7KMYJ0
ああ、介入だったのか
他所のスレで頓珍漢なこといってしまた
誰も突っ込んでくれないし
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:29:54.13 ID:w4z6CeCe0
>>75
そういうネタマジでもういいから
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:30:04.15 ID:7vB0SoqQ0
>>75
そういうのをインサイダーって言います。
ホリエモンは株でそれやって豚箱です
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:30:37.33 ID:8MD+WL2X0
ホリエモンは粉飾

インサイダーは村上
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:30:58.81 ID:c5C7+ml40
>>23
とんでもない金借りて取引してるから
業者「これ以上下がったらヤバイから勝手に売っとくね♪」
で勝手に売られる約束になっている。

つまり、その後価値が戻ったとしてもすでに売られた後なので復活しようがない
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:31:10.33 ID:ER5EP0Kf0
まだ諦めるな!
介入してもある程度までは戻す、ソースは日銀
今すぐドテンしろ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:31:23.17 ID:u/FP1GZa0
>>75 デフレ宣言の時の官僚達は100回死んでも足りないと思う
与謝野発言は10回死ぬ位で許せるけど
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:31:24.40 ID:LZuEvEbB0
最近特急とかに飛び込むの流行ってるみたいだから
大事な用事がある人は 早めに出るか 各駅停車にするべきだね
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:31:42.72 ID:gT6REH9R0
+8900マソ
ごちそうさまです
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:31:53.02 ID:c5C7+ml40
安価ミス
>>85>>74
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:32:38.46 ID:7vB0SoqQ0
飛びこむ前に福島で作業してくればいいのにな
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:32:52.29 ID:CZLVkALr0
>>68
あぁ、いきなり90度直落みたいなもんなのかコレ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:32:52.20 ID:mad2v/OD0
日本語なのに書いてあることを何一つ理解できぬ・・・ぬぬぬ・・・
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:33:19.78 ID:33vKuFO/0
介入ごとに儲けてるやつは絶対いる
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:33:20.15 ID:8MD+WL2X0
福島なんかに送ったら何しでかすか分からんだろ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:33:29.84 ID:2+/OFCqa0
まあ俺はマネーゲームとは一生無縁な生活を送るから関係ないか
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:33:35.15 ID:koNw9+z2P
わかんねえよ
けいおんかまどマギで例えろよ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:33:50.55 ID:bQMmDSFw0
>>52の画像が見れない
他のとこに上げてくれ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:34:04.57 ID:KOgMv+MsO
つまり100円が50円になったみたいなことだよな?
日本語なのに意味分からん
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:34:05.46 ID:HJeYUbQrO
>>89
俺に1000マソ分けてくれたら半分にして返すよ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:34:08.84 ID:KjbPGgvc0
>>76
パジェロ狙うしかないよな
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:34:33.46 ID:9Gh8wxPH0
>>97
島耕作がクビ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:35:10.80 ID:+aPTdWd20
>>97
むぎがホームレス
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:35:30.60 ID:u/FP1GZa0
>>79 あん時は朝6時ぐらいに100pp上下ランコルゲしてて
あっちょい上がったと思ったら桁が変わってたり業者も慎重だったね
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:35:42.87 ID:bhN/o5CbO
VIPPERってマジでゆとりだらけだな……FXも知らないとか
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:35:51.41 ID:QcW02Kmv0
ギャンブラーだな俺なら絶対やらんわ
まだ競馬とかにつぎ込む方がマシだ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:35:52.59 ID:w4z6CeCe0
>>94
でも儲け続けれるやつはいないだろ流石に
いたとしたら怪しいってレベルじゃないだろ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:36:03.25 ID:96H7L+5nO
安かったからヒャッハーして買ったのに介入で更に安くなって脂肪したのか?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:36:30.88 ID:UoK7KMYJ0
>>97
澪がじつはものすごく売りをしまくっていたということが発覚
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:36:46.22 ID:u/FP1GZa0
>>97 契約した奴みんな即死
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:36:53.40 ID:5YV1qmOL0
誰かレバレッジを教えてやれ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:37:19.07 ID:iitUG3wM0
一方俺には今日彼女が出来た
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:37:23.68 ID:zt55D/8w0
大損してるヤツはレバどんだけ?
俺急激に下がっても大損ないぜ。
ほぼIFOだけど。
年間10パーセントの利益はでてる。
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:37:32.66 ID:9zptNfaO0
>>112
おめ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:37:35.89 ID:J/icX46V0
FXよくわからないんだが
もとに戻るか買った金額に近づくまで
保持できないの?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:37:51.53 ID:eCpMGaMc0
よくわからんけどやっぱりギャンブルやん
だっさwwwwww
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:38:16.62 ID:lldwemry0
会社はお客様()が損害被ろうが手数料は取るだけとって債権を他の会社に売り飛ばしたりして一切お構いなしw
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:38:40.10 ID:eB/BQkDm0
FXとか仕組みがよくわかんねぇんだけどさ、ここ見りゃわかるってサイトか本ある?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:39:10.24 ID:UoK7KMYJ0
>>79
ドルエンlした連中のロスカットを誘発するまで
ドルエンsをしまくったした連中がいたそうな…
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:39:27.07 ID:A8SFj7j10
>>115
fxっていうのは手持ちのお金の何十倍ものおかねを賭けることができる
減る速さも何十倍
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:39:28.81 ID:QcW02Kmv0
ギャンブルじゃないと言い張る輩がいるがこの世の現象すべてを予測できない限り避けられないモンがあるよな
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:40:15.18 ID:ofI0RJ1Y0
おれ7万が40万になった
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:40:18.55 ID:tvVuji8/0
何のために生まれてきたんだ
124万民の神 ◆banmin.rOI :2011/09/06(火) 22:40:24.65 ID:UQ8xdf7+0 BE:161591235-PLT(14014)

ギャンブルなんだから勝つときもあれば負けるときもある
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:40:34.72 ID:tNBa1bsd0
今回儲けた奴はどういう仕組みなんだ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:40:37.36 ID:vUQCtJje0
どれくらいやばいことなの?
ゆるゆりで例えて
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:40:39.59 ID:950BbYla0
結局、大損は頭の悪い一部の人間だけなの?20台主婦とか。
それともベテランも死ぬの?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:40:47.37 ID:mvSiY8PY0
>>71
お前チョー勝ち組じゃんwwwww
今日家から出なかった俺はプラマイ0だけどな
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:40:51.66 ID:tylpN2Dx0
>>112
奇遇だな俺もだ
液晶から出てこないけど
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:41:01.49 ID:qhGRrPqx0
大損してる奴はレバをキチガイ設定にしてるはず
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:41:20.38 ID:Fs5g6L8w0
借金何千万てなったらどうなるの?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:41:28.07 ID:HJeYUbQrO
ギャンブルと認識しにくいから逆に危ない
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:41:56.42 ID:tNBa1bsd0
そういえば今日給料日だったわ
俺勝ち組すぎるな
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:42:19.34 ID:c5C7+ml40
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:42:25.95 ID:wgMt2PNB0
>>131 105地下行きだろ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:42:31.49 ID:kh0PhHH3O
>>126
\アッカリーン/が目立ちすぎてウザくなる
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:42:42.39 ID:2bgyz2yZ0
為替に詳しくなって周りにドヤ顔しようと思ってたけどこの件でやめた
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:42:58.69 ID:vDmARBsi0
>>68
0.5円ごときの差額で人生終了とか怖すぎだろ…
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:42:59.24 ID:dJPMk6+s0
株は関係ないの?
友達が全財産突っ込んで日本の会社の株買ったんだけど
それは日銀がどうこうの問題?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:43:00.54 ID:JX/lTd7x0
100万円を電子マネーに買える
10万円になる
90万円の損だけど10万残る
こんなレベルの知識だけの俺にマイナスになった意味を教えて
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:43:13.03 ID:PCrSJ+vO0
運の良し悪しは今回は関係ない

介入で死ぬような奴は最初っから向いてない
運だけで投資勝負できるんだったらバフェットやBNFみたいなのは出て来んよ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:43:26.91 ID:tylpN2Dx0
>>134
これはひどい
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:43:54.35 ID:zt55D/8w0
>>115
例えば10万でアメリカドルを買うとするだろ。
仮にドルが100円としよう。ドルが1円上がれば1000円儲かる。
FXはレバレッジといってその10万の400倍までかけられたりするんだ。
つまり4000万。
4000万をドル100円で買って1円下がったらどうだ?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:43:55.55 ID:QcW02Kmv0
大金持ちの遊戯にハンパなはした金で参加するからこうなる
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:44:12.19 ID:wRgnIh9J0
スイス中銀無限介入宣言おいしい
少ししか仕込んでなかったから数百万しか儲からなかったのが残念
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:44:23.73 ID:WjXE1brd0
>>140
それはそもそも信用的な取引じゃない
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:44:25.67 ID:2+/OFCqa0
よくわからんが、100円出費して10000円損するようなことがありえるの?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:44:36.35 ID:tylpN2Dx0
>>139
会社による
大概関係ないから問題ない
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:45:06.67 ID:ZZ3rqpMq0
そんなことよりもっとメシウマコピペを
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:45:35.32 ID:ER5EP0Kf0
たとえば1万円の預金で、10万円分の外貨を買えるのがFX
差額の9万円は業者が立て替えて負担してると思えばいい
そこで10万円の外貨が値下がりして9万円になったら、
そのマイナス1万円分はあなたが払ってくださいよ、ってこと

立て替えてもらってる金額が大きければ大きいほど、
値下がりした時のダメージが大きいってのは理解できるな?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:45:37.37 ID:JX/lTd7x0
>>143
その400倍ってなんなの?
損するやつ多くて借金払えないが多すぎてそんなサービス成り立つとは思えないんだがまじであるの?
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:45:51.32 ID:yEUathlp0
汗水流してヒィヒィ言いながらも働いた方がいいってこった
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:45:52.66 ID:c5C7+ml40
>>147
100円を担保に1万円借りて取引する
それがFX
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:46:03.70 ID:9m32YJko0
信用取引は持ってる金以上の金額を動かせる事ができる諸刃の剣
死ねる
155 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/06(火) 22:46:13.68 ID:gebboiR/0
怖すぎる
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:46:58.55 ID:7vB0SoqQ0
>>140
100万円を担保に1000万円の金融商品を借りる
1000万円の金融商品が800万円になる
担保分を割り込んだから自動的に売って損失補充
100万−200万で−100万円
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:47:05.61 ID:PDDAXqsR0
お、おいここVIPだよな...
めしうまのAA貼っとけばいいんだよな
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:47:06.45 ID:wqpWzP5e0
小さく勝って大きく負ける
それが素人FX
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:47:18.00 ID:l5TRlJ3V0
馬鹿は素直にざまあ出来るが旦那の金勝手に使ってるパターンは哀れみが先に来るわ
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/06(火) 22:47:23.19 ID:97U1Yo810
しかし影にはスイスフランをレバ20でショートしといた俺もいるわけで
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:47:41.94 ID:xdH9+b2H0
馬鹿みたいな事書き込んで悪いけど
株は会社に投資するけど
為替は国に投資するの?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:47:48.12 ID:CZLVkALr0
>>147
100円を頭金に何千何万を借金してるんだろうな、よく考えもせずに
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:47:50.31 ID:8rLDdy1J0
ただのギャンブルじゃねーか
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:47:59.59 ID:9IUDlR9oO
株?なにそれ美味しいの?な俺は絶対に触るまいと思った事象である
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:48:06.06 ID:ktpw7fIN0
自分の家族が隠れてこんなこと
やってたら全力でぶん殴るわ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:48:29.56 ID:iitUG3wM0
全く予備知識無ければやる夫で学ぶFXでググるといいニダ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:48:31.32 ID:JX/lTd7x0
なるほど担保か
そんな商売があるってことはもしかしてFXで勝てる割合ってでかいのか?
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:48:38.63 ID:CVZkUln10
日月神示
「金で世を治めて、金で潰して、地固めしてミロクの世と致すのじゃ。」
http://hifumi.uresi.org/01.html
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:48:42.43 ID:xdH9+b2H0
>>159
旦那の金でFXってどういう神経してんだろうな?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:48:48.61 ID:5walUFKs0
マネパの100通貨単位でドルをレバ掛けずにやろうとしてんだけど
1万ありゃ足りるって認識でおkなの?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:48:50.39 ID:zt55D/8w0
>>151
そのためにロスカットやマージンコールというシステムがある。
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:49:26.54 ID:m7i+RJ7p0
もしかしたらここにいる奴の家族かも知れないわけだろ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:49:27.62 ID:X/wpQi1o0
>>159
家庭崩壊で済めば笑えるんだけど
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:49:30.94 ID:tylpN2Dx0
逆に言うとスイフ今が買い時って訳だ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:49:44.47 ID:O2EucAgn0
FXは元手以上に負けることはない
そんな風に思ってたこともありました
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:49:57.89 ID:bE+X6ei80
スイスって介入しまくっても一週間後には介入前の水準に戻ってる印象しかない
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:50:00.74 ID:vDmARBsi0
>>143
ビバレッジで400倍かけたてボロ勝ちした場合、足りない元金は誰が補填してんの?
ぼろ負けした人の借金?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:50:27.14 ID:6VzyW+TzO
実際に今日だけで億儲けた奴もいるからな
明日の自殺者数が楽しみすぎるwwww
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:50:51.45 ID:ER5EP0Kf0
>>161
為替は国に投資するんじゃない
投資家に投資するんだ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:51:19.08 ID:xdH9+b2H0
>>178
空売り?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:51:20.83 ID:I58Vxi+M0
世はマネーゲーム時代
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:51:44.55 ID:u/FP1GZa0
FXで食ってる人は指標や外部要因時は触らない手法の人多いね
小さく勝負すると今回みたいな感じで手堅くやってると気になって時間の無駄
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:51:53.51 ID:xdH9+b2H0
>>179
kwsk
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:52:00.01 ID:7vB0SoqQ0
>>177
そういうこと。
ただし競争相手は銀行とか投資機関とか国だったりする。
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:52:31.93 ID:zt55D/8w0
>>177
スプレッドで儲けてるFX業者だよ。
スプレッドとは売り、買いに発生する手数料の事。
FX業者は莫大な資金力がある。
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:53:06.26 ID:tvVuji8/0
ビバレッジっていうのはネタなのか?
本当にそういうのか?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:53:24.64 ID:GenVveHw0
かわいそうに
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:53:40.67 ID:c5C7+ml40
174 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/09/06(火) 22:07:31.23 ID:Yu/1RzyH
人気のない山で車の中で硫化水素だな
明日1日は豪華で美味い飯食いまくりして逝ってきます。
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:54:03.25 ID:tNBa1bsd0
メシウマwwwwwwwwwwwww
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:54:05.15 ID:PMR0kL220
頭が悪すぎてわかんねぇ・・・
ドラゴンボールで例えてくれ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:54:17.49 ID:QcW02Kmv0
哀れなギャンブラーの末路や
こうなること覚悟できひんかったのが運のつきや
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:54:24.06 ID:E/Fhb5OR0
簡単に言うと〜〜

が誰一人簡単じゃない件
だからお前らは無能なんだよ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:54:54.41 ID:o9mcAvR80
>>1の人みたいな状況で、ID:LcuzWuhc が自殺したら2943800円の借金はどうなるの?・・・
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:55:00.22 ID:VY1hpjsD0
>>192
自己紹介はいらないよ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:55:15.08 ID:7sWCYq6g0
                     ___, - 、
                    /_____)
.                    | | /   ヽ || いやー今日はなんだか飯が進むよ
                    |_|  ┃ ┃  ||  
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     | ・ |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |   ・| ・ |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  ?h ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:55:30.24 ID:u/FP1GZa0
殆ど相対業者だから客が買った注文と同時に業者は同額売る
スプがテラ銭だから損しない
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:55:32.00 ID:D3nwcJwb0
>>186
レバの間違いだろ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:55:39.51 ID:7vB0SoqQ0
>>190
ナッパがクンッ!して雑魚全滅
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:55:49.13 ID:C6kx2O7w0
>>1
これどこのスレ?
市況2ってのはわかるんだが・・・
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:55:49.24 ID:1y4u5Cy50
FXの意味がいきなり分からない
201 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/06(火) 22:56:38.58 ID:97U1Yo810
>>178
億は無理だったが100万は儲けたよwwwwww
スイスフラン円マジ最高wwwwww
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:57:04.23 ID:E/Fhb5OR0
>>194
ぷぷ
大学出てないんだね。論文書いたこと無いのバレバレ
もしかして感想文かけば卒業できる大学とか?
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:57:37.48 ID:GenVveHw0
>>202
じゃあ例えてくれ簡単に
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:57:57.92 ID:vDmARBsi0
>>193
よくわからんけど、財産相続件がある人に借金も譲渡される
相続放棄すれば業者が泣き寝入り
だったと思う
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:57:58.19 ID:FSEBMEXc0
今だに高レバでナンピンしてる奴がいたなんて
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:57:58.62 ID:rLGsxjyC0
私は投機運用を無用なものだとは思わない。
それによって多くの人々が痛めつけられ、まじめな仕事に戻るからである。
                                     −ヘンリー・フォード
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:58:24.55 ID:/gBkpy0J0
;;だからギャンブルはやめなさいって
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:59:00.43 ID:CZLVkALr0
>>190
ベジータ「俺を瀕死にした後治せ」→ベジータに攻撃→放置
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:59:02.02 ID:9m32YJko0
すっごく単純に考えればFXも株も上がるにかけるか下がるにかけるかの五十パーセントの確率
平常運転のときはあまり値動きしないからでかめの取引をしちゃってる奴も多いだろう
でもいきなりドーンとどっちかに来るときがあるからそのとき信用取引してた奴は天国か地獄に逝ける
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:59:08.09 ID:u7OqVKua0
カイジは面白いけど、自分でやろうとは思わない
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:59:20.15 ID:OPbQptIH0
堅実に働いたほうがいいな(キリッ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 22:59:34.33 ID:c5C7+ml40
>>199
【CHF/JPY】スイス円Part10 【水銀の野望】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1315213756/301
見れなきゃ必死チェッカーでも使えばいいと思うよ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:00:14.80 ID:g7aN9hC50
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:00:29.46 ID:u/FP1GZa0
>>204 三ヶ月以内だったっけ?
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:00:38.67 ID:iitUG3wM0
>>204
自殺の場合金融屋なら債務の相続放棄された時の保険があるんだど業者が払うのかねやっぱり…
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:00:52.56 ID:UoK7KMYJ0
>>202
短いながらコピペの風格
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:01:00.76 ID:E/Fhb5OR0
>>203
えっもしかして日本語通じないかたですか?

きいたのはわたしのほうです。わたしにきいてどうするんですかイムニダ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:01:06.04 ID:FSEBMEXc0
>>209
現状の経済で平常運転なんてどこにもないぐらい少し考えればわかると思うが
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:01:11.22 ID:Y92R+1MG0
FXの爆沈事故例っていくらでも転がってるのに、なんで手を出すのか心底理解できない
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:01:15.30 ID:tNBa1bsd0
>>213
くっそわらた
6円強落ちてるじゃんwwwww
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:01:32.25 ID:C6kx2O7w0
>>212
●あるから大丈夫ー。どうもありがとう、見てくる。
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:01:44.82 ID:PCrSJ+vO0
〜レバレッジの説明〜

ある馬がいて、こいつに5万注げば100万で返ってくるという算段を持った人がいました。
でもこの人は貧乏なので5万がありません。でも、5万さえあれば、100万円手に入るのです。
そこでこの人は友達に、「この500円を担保に5万貸してくれ。勝ったらすぐ5万は返すから」と言って5万を借りました。
差額の95万を儲けることができると期待しましたが、負けてしまいました。
結局この人は、儲けるどころか元の時点から4.5万円の損失です。

この人は、500円を担保にお金を借りたのに、その何倍もの銭を失ったのでした。
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:01:44.76 ID:xdH9+b2H0
>>192
FXは外貨や円を売り買いする事で
高く買って安く売れば損するし
安く買って高く売ると儲かる

レバレッジは借金で取引する事
借金はそのまま返さないといけないが
儲けも損もそのままもらえる

無知な俺が説明するのもアレだが
これを知っとくと理解できる
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:01:55.08 ID:7vpm3Pim0
フォーリンエクスチェンジの略だっけ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:02:24.84 ID:ER5EP0Kf0
>>213
ガラどころじゃないわ、Go to Hellだわ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:02:27.06 ID:f9hB8DAL0
>>202
わからないので簡単に説明してください
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:02:30.77 ID:lqKb97Ic0
円も介入したのに2円くらいしか下がらなかった挙句すぐ戻ったよね・・・
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:03:04.25 ID:E/Fhb5OR0
>>223
スイスが一個も出てきてない件

>>226
>>217
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:03:07.53 ID:UoK7KMYJ0
フラン爆下げだったんだなああ
100円のときsできた人はたいしたもんだわ・・・
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:03:07.68 ID:zt55D/8w0
まぁやっちまったヤツはネットで10万を1年で1億にするトレード!とか信じちゃってリスク排除出来なかったバカだろうな。
死んで当然。
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:03:10.92 ID:X/wpQi1o0
>>208
ワロタ
でも核心突いてる
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:03:22.23 ID:AjnrppNH0
スイスフラン結構持ってるのに暴落したんだ・・・
まあ戻るでしょ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:03:24.95 ID:u/FP1GZa0
めぼしいビクトリ製品オクるかな
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:03:42.01 ID:Q/rCO3fC0
>>206
中には三途の川を渡っちゃう人もいるけどNE☆
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:03:44.63 ID:9m32YJko0
>>218
うん、としかいいようがない
236 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/06(火) 23:03:46.58 ID:97U1Yo810
>>219
うまくいけば稼げるからと一度損したら引き返せないから
今回だってショート出しててレバ25だったら100万が4倍ぐらいになってたんだぜ?
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:03:55.86 ID:3dZf51cW0
自己破産じゃあかんのかい?
>>1の奴が自殺したとこで遺体処理費用が余分にかかるだけじゃないか
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:04:03.20 ID:NQbH/4K70
怖いなぁ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:04:16.47 ID:UBv6yFFt0
業者「手数料うめえ」
これに尽きる
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:04:37.64 ID:FSEBMEXc0
高レバナンピンとか辞めろよ
株で言うオプション売りみたいなもんだぞ

こんなのがいるからレバ規制になるんだよ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:04:43.38 ID:GenVveHw0
>>217
ぷぷ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:04:56.44 ID:ER5EP0Kf0
>>222
さりげなく4500円得しててワロタ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:04:57.26 ID:7vB0SoqQ0
600pipsは想定外だな。
マイナー通貨恐ろしい
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:05:11.16 ID:UoK7KMYJ0
>>227
野田よく勝てたなと思う
海江田と小沢が嫌われただけだろうけども
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:05:21.17 ID:u/FP1GZa0
FXだと自己破産受けられなさそうな希ガス
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:05:29.06 ID:bQMmDSFw0
>>2の夫はこれ聞いたらどうすんだろうな
俺だったら殺す気なくても殴り殺しちゃうと思うわ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:05:33.85 ID:qVp7AytR0
博打で破産は認められないからな
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:06:02.94 ID:xTtPrN8D0
何かちょこちょこ株がどうたらって書いてるヤツいるけど馬鹿なの?
FXだよ?
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:06:06.64 ID:gmR9n9yr0
>>52
これ見ても何がなんやらわけわからん、ただ赤字のマイナスがすごいとしか

こういうのってマイナスになるやつがいる一方でプラスになってるやつもいるの?シーソー的な感じで
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:06:10.44 ID:xdH9+b2H0
>>209
株はちょっと違うんじゃないか?
会社の事業が良いと思ったら買うもんだろ
デイトレしてる馬鹿は死ね
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:06:14.77 ID:e+FwuaYXO
インスタ使ってたら3万が2000万になったわ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:06:41.85 ID:gVY97LVV0
津波で死んで
洪水で死んで
為替で死ぬ

最近人死にすぎじゃね
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:06:45.75 ID:iitUG3wM0
>>237
裁判所の判断による
まあ初回なら免責取れるんじゃないかい?
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:07:14.14 ID:0Vvd408JO
まったく同情できんわ
仕方ないとしか思わない
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:07:28.37 ID:E/Fhb5OR0
>>248
ヒント
全員知ったか
聞いても煽りしか返ってこない
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:07:35.54 ID:NQbH/4K70
ショートしてた奴相当メシウマだろうな
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:07:42.11 ID:Y92R+1MG0
>>236
そもそも最初に手を出すこと自体が理解できないよ
引き返せる引き返せないじゃなくて
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:07:48.33 ID:9IEFDK730
リスクがデカイなんて鼻からわかってたし
俺より覚悟あって初めて続けてきたはず

まーどんまいとしか言えないわww
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:08:28.12 ID:f9hB8DAL0
>>249
とりあえずそういう感じだろう
売り手買い手がいる以上どちらかが儲かる仕組み
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:08:28.80 ID:lqKb97Ic0
ちなみに俺は16万勝ったよ
PCでも買うわw
261 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/06(火) 23:08:40.58 ID:13vOdoxh0
最低
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:08:49.30 ID:qL73MWFU0
ただのリスク管理の出来ない馬鹿だろ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:09:27.00 ID:FSEBMEXc0
スキャかデイだけやっとけばいいのに
今はポジ持ったまま寝るなんて俺には無理だわ
264 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/06(火) 23:09:29.43 ID:97U1Yo810
>>257
最初はみんな「ちょっとやってみよう、損したらすぐ辞めよう」で始めるんだよ
でもいざ始めると損したら取り返したくなってどんどんつぎ込んでいって・・・
麻薬みたいなもんかもね
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:11:00.55 ID:dzmW4Cdy0
ざまぁwwwww
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:11:21.92 ID:rLGsxjyC0
>>264
パチンコや競馬と一緒だが
所持金の10倍を賭けるようなマネができるぶんさらにタチが悪いな
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:11:28.95 ID:u/FP1GZa0
物故いてついスレ開いちゃった人来てんね
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:11:29.28 ID:TUV8Kkzj0
>>213見たらスイス以外は上がってんのな

原理は分からんが(キリッ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:11:56.78 ID:9m32YJko0
>>250
なんとなくVIPで株といったらデイトレだと思った
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:12:24.44 ID:wM858Y7l0
                     ___, - 、
                    /_____)
.                    | | /   ヽ || いやー今日はなんだか飯が進むよ
                    |_|  ┃ ┃  ||  
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     | ・ |─ |__   /(私のスイ円ポジ大丈夫かしら・・・)
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |   ・| ・ |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  ?h ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:12:38.28 ID:/x2pTZ3m0
ドル円で元手70万
ピーク165万(数十秒間)
ヤメ115万

読みがほとんど当たってた割に誤発注で相当やられた。
だがそれが逆に良かった、1ドル85円の時90円になると信じてたが
そのころ誤発注でやる気失って長期用のL200枚を清算して手じまい。
おかげで命拾い、持ってたら引けなくなって証拠金積み増しで300万ほど吹っ飛ぶとこだった




272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:12:47.92 ID:EZn2BHd60
社畜万歳
FX厨ザマァ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:13:02.43 ID:YjKDUpuc0
スイス円いくらぐらい下がったの?
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:14:03.21 ID:c8zD0Tgq0
これって日本の経済的にはプラスなの?マイナスなの?
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:14:12.97 ID:UoK7KMYJ0
>>273
6,7円
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:14:45.35 ID:gmR9n9yr0
>>259
なるほど、一方は自殺もう一方はウハウハなわけだ

明日も社畜として頑張るお(´;ω;`)
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:14:58.35 ID:YjKDUpuc0
>>275
thx
自殺者続出だな
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:15:13.84 ID:n+IOZVJ00
>>125
スイス株が下がる代わりに
スイスと統計協定していたフィンランド株のビバレッジがダウンした。

簡単に説明すると、
フィンランドをスーパーマーケットだとするとスイスは生産会社ってこと。
簡単にいうとスイスが今まで300円でリンゴを生産してスーパーが320円で売ってたけど
訳あってスイスが200円で生産することになった。
つまりスーパーの20円の儲けが120円になったわけだ。

これは国家間の儲けだけども、
そこに卸売り業者としてFXやらが間に入って、
200円のリンゴを250円でスーパーに売って50円を儲けたわけだ。
ここにEAMOローダホアー選定とかがあって今回は億単位で儲けを出した奴もいる。
よほどの勘がある奴しかいないけどな。
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:15:26.10 ID:G0YI0U3PO
>>274物事には裏と表があります
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:15:49.18 ID:FSEBMEXc0
>>276
ゼロサムゲームだからな
永遠に続く綱引きみたいなもん
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:15:57.18 ID:ER5EP0Kf0
>>274
別にスイス円がどうなろうがあんまり関係ないです
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:15:58.40 ID:xdH9+b2H0
>>269
なるほど
デイトレしてる馬鹿は死ねってのは
デイトレしてる馬鹿達に向けて言った事で
>>209に言ったんじゃないよ

大体相場が乱高下するのってギャンブル的な投資をしてる奴等のせいだから
自業自得と思ってしまう
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:16:23.10 ID:o3FGlUlq0
http://fxpark.net/eur/eurchf.html
一方ユーロ/スイスは最安値から1200ぐらい上げていた(スイ円は700ぐらい)
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:16:27.10 ID:wdFKpryk0
>>160
すまん。素人にもわかるよう噛み砕いてくだしあ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:18:24.43 ID:c5C7+ml40
241 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 23:08:13.86 ID:JqPiAvR/
俺借金300万
年収300万
証拠金あと20万
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:18:49.00 ID:/EBoDIsM0
>>52
これ1億損したの?6000万だけ?

あと今回逆に儲かった所はどこなんだ?
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:18:51.05 ID:6zeNw9H60
賭け事は金持ちで軍資金充分にあるやつ以外やったらあかんで(´・ω・`)
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:19:14.10 ID:FSEBMEXc0
>>282
今回はデイトレはあまり関係ないだろ
中長期でFXを積立預金と勘違いしてる奴
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:19:33.06 ID:KjbPGgvc0
で、誰が自殺したんです?
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:20:09.13 ID:UoK7KMYJ0
>>289
明日在京局のラジオを聞いてるとだな
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:20:17.18 ID:o3FGlUlq0
FXやってないとわからんと思うけど>>52の口座うpした奴が
実際に損した額はたぶん100万もないぞ
自殺する訳がない
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:20:37.71 ID:Y92R+1MG0
>>286
どぶにほうり捨てても一切支障がないかねでやれとはよう言うわ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:20:45.77 ID:2+/OFCqa0
明日学校行けるかな
JRが止まらないことを祈る
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:20:47.13 ID:matplubR0
ラクして儲かる方法はそうないってこったな
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:20:50.98 ID:3TZNExMO0
為替と先物は手ぇ出したらあかんゆーとるやないか・・・
FXゆーたら聞こえはええけどただの丁半博打やで
296 【11.4m】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/06(火) 23:20:54.67 ID:9XmUeXXu0
お前らが何言ってるかわからんがとりあえずメシウマでおk?
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:23:51.46 ID:L+d6xqrp0
>>291
解説してくれると嬉しい
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:23:56.05 ID:c5C7+ml40
22 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 23:04:31.89 ID:sQ7x+EI8 [1/6]
なんかLの勢いがついてきてるな
素直にLしておくか

33 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 23:07:38.21 ID:sQ7x+EI8 [2/6]
すげえ、俺の総資産の金額が激しく上下してる
このスリリング感がたまらない
ちなみにLしてみた

38 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 23:10:33.38 ID:sQ7x+EI8 [3/6]
ちょwwww下かww

49 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 23:13:52.47 ID:sQ7x+EI8 [4/6]
総資産の動き激しすぎww
ぎゃんぶらぁの俺にはたまらんwwwww

52 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 23:16:13.37 ID:sQ7x+EI8 [5/6]
そんな殺生な

64 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 23:22:10.60 ID:sQ7x+EI8 [6/6]
ちょっと待て、冷静になってみるとこれはすぐにお金がなくなるな
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:24:04.50 ID:gh2MH07J0
よくわからん。ひぐらしで例えてくれ
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:24:14.85 ID:PIwvhGeI0
追証払えなくて自殺する奴がいるわけじゃん
でもその損した金は誰かの懐なわけで払えない金はどこが損するん?
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:24:48.78 ID:97U1Yo810
今回のまとめ

・リスク無視してスイ円に賭けすぎた馬鹿→自殺
・リスクを考えて適度にスイ円に投資していた奴→まあまあの損
・これを予測していた奴→億単位の大儲けwwwww
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:24:49.36 ID:B6zu71Qr0
さっぱり分からん
借金してFXやってた奴が業者に損きりされて死んだの?
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:25:46.08 ID:/EBoDIsM0
>>291
一億が消えただけってこと?
マイナスは100万?

>>292
??
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:26:13.86 ID:FSEBMEXc0
>>299
k1がみんなと一緒に仲良く遊んでいたのに
いきなりレナが発狂してk1を刺し殺す
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:26:17.30 ID:6YCc7cid0
>>296
むしろメシマズかな
今回のような30分程度で7円動くなんて滅多に無い
上手く行けば1万が数百万になるし
こいつはたまたま運が悪かっただけで、途中から入っても儲けられた
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:26:36.24 ID:MqcGoiHp0
全力でナンピン
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:26:53.13 ID:gWqslVqY0
来月スイスに行くから丁度いいわ
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:26:58.21 ID:C6kx2O7w0
これスイス為替介入したの?
SNB声明には実弾撃ったように書かれてないような・・・
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:27:07.84 ID:sMvtJXPS0
こういうので借金した場合どうするんだ?
自己破産?
310 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/06(火) 23:27:25.50 ID:PLzQTGB90
だからドル円しかやっちゃダメだと言ったのに
76.86Lに今日は順調に利益乗ってるからこのまま寝るぜ
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:27:26.03 ID:kjYrUdfr0
残高500万もあれば一日で20万は確実に増やせるだろ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:27:35.44 ID:/EBoDIsM0
>>301
フランを事前に売ったから儲かったの?
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:27:53.10 ID:6zeNw9H60
>>305
そんな事言うと手を出すやつ現れて痛い目見ることに・・・!
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:28:11.46 ID:qSq4JnFZO
明日はどこも遅延かな・・・
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:28:35.01 ID:FSEBMEXc0
>>302
急激な乱高下にはロスカットが施行できない可能性がある
もしくはロスカット設定をしていない

それで追証になった
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:28:56.39 ID:97U1Yo810
>>312
そういうこと
株で言えば空売りのこととほぼ同じ
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:28:58.97 ID:X6q8xYLw0
株為替って「個人投資家により市場の流動化、活性化がある」って建前があるだけでギャンブルなのに

キチ「データを見ればまず負けない」(キリッ とか言ってて笑えるよなwww
大人しく競馬とかスロットで小銭稼いで遊べばいいのによ・・・
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:29:12.20 ID:6YCc7cid0
>>309
自己破産は認められない ギャンブルだし
払い終わるまで追徴が来る
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:29:32.70 ID:rT6i5H2R0
おい ここヴぃpのクセに意味わかんねーぞ

http://www.asahi.com/business/update/0906/TKY201109060630.html

@中央銀行のスイス国立銀行は6日、スイスフラン高を止めるために、
対ユーロのスイスフラン相場を1ユーロ=1.20スイスフランを上限に抑え込むと発表した。
ユーロやドルの下落に伴う外国為替市場の急激な変動をかわすため、上限を固定する異例の手段に踏み込んだ。

Aスイス国立銀は声明で「急激な通貨の上昇は、国内経済に脅威であり、
(物価が下がり続ける)デフレの懸念をもたらしている。もはや1.20以上のフラン高はがまんできない。
外国通貨を無制限に買う用意がある」と述べた。スイスフランが上限近くまで値上がりしたときは、
スイスフランを売ってユーロを買う「為替介入」をする方針だ。
発表後にスイスフランは下落し、1.20スイスフラン台の取引が続いている。

Bスイスフランは4カ月間で21%と急上昇し、8月10日には1.03スイスフランの最高値をつけた。
欧米の政府債務(借金)問題を背景にユーロやドルが売られるなかで、
経済が好調で財政も健全なスイスの通貨フランに買いが集まったためだ。


自殺するのってユーロ持ってた方か? そうだろ?
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:29:50.66 ID:+IxS/wGB0
株とかFXって

100元手があって、10%上がって110、110から10%下がったら99になる
100元手があって、10%下がって90、90から10%上がったら99になる

上がったり下がったりの割合が一緒なら、手数料もかかるし
元金減るばっかだよね。
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:30:11.35 ID:sMvtJXPS0
>>318
そのままギャンブルは続行できるのか?
322 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/06(火) 23:30:17.13 ID:PLzQTGB90
今日のぶっ飛び方はロスカット設定してても下に二円くらい余裕だったと思う

こんな下がり方去年のユーロ危機以来だったな
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:30:27.46 ID:6zeNw9H60
こういうのしでかしたら親も子も道連れだろうな
かわいそうに
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:32:02.31 ID:f9hB8DAL0
>>323
独身貴族のお遊びですね
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:32:12.83 ID:uZSJk9enO
借金して全力買いとか馬券の一点買いに全財産つぎ込むようなもん
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:32:17.96 ID:1HRZmvTL0
こういうニュースいいわwwwwwwwww
地震とかの天災じゃなくて自業自得だから心おきなく笑えるwwwwwwwwww
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:32:22.99 ID:X6q8xYLw0
>>321
お金すっからかんのゴロツキのおっさんがパチンコ打ちに行けるかを考えればわかる
元手が無いのにどうやんだっていう
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:32:38.60 ID:gh2MH07J0
>>304
おうふ…
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:32:42.00 ID:n+IOZVJ00
>>323
子供が将来一流トレーダーになるフラグだろ
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:32:42.80 ID:zt55D/8w0
FXは勝ち続けるとか損を取り戻すとか思ったら負け。
3勝2敗でいいんだよ。
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:33:11.86 ID:MqcGoiHp0
>>112
もげろ
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:33:14.17 ID:+aPTdWd20
>>329
子供に将来があればいいけどな
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:33:17.56 ID:6YCc7cid0
>>313
痛い目に合う奴はハイレバしてる奴ら
考えようによっては世界経済の動きも勉強できるし、確実な動きに賭ければボーナスだって入ってくる
まあ、人間欲があるから上手くいかないけど
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:33:24.28 ID:rT6i5H2R0
スイスフランが安くなったから円に換金した時安くなったの?
335 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/06(火) 23:33:58.81 ID:PLzQTGB90
>>321
強制ロスカットってのがあるから
総資産の基準値下回った時点で約定される

普通だと20%くらいまで資産がなくなったら切られるからマイナスにはならないけど 今日みたいにヤバイ時は一気に総資産がマイナスになるから 借金
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:35:00.34 ID:JRaFSCI40
>>30-31
株じゃねぇ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:35:11.96 ID:sMvtJXPS0
>>327>>335
ですよね〜
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:35:59.28 ID:0/+Iv7y+P
>>1
介入してねえだろうが
素人が知ったかでスレ立ててんじゃねーよks
339 【1.9m】 青梅線人 ◆sEsOuWNKRk :2011/09/06(火) 23:36:16.75 ID:GfW0c/v10
今流行りのFXって、要は自分の持ち金の何倍もの借金して賭け事するみたいなものか?

競馬で例えると複勝1.5倍の馬に持ち金1万円をかけて15,000円をゲットするか、100万円をかけて150万円をゲットするかか…

でも、それなら借りた分だけしかマイナスにならないってことだよね?俺もFX始めようかな。
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:36:39.83 ID:hLl/rRsCO
ヤムチャに地球の存亡を託す→爆死的なかんじか
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:36:47.59 ID:rWZTaKX50
正直近々スイ銀は介入すると思ってた
あんなに動くとは思わなかったけど
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:36:55.95 ID:nHXg7kJh0
馬鹿が多いな
343 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/06(火) 23:37:15.00 ID:PLzQTGB90
>>339
追証ってのがあってだな
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:37:39.13 ID:X6q8xYLw0
>>335
fxの怖いところは通常ならそのままユーロを放置とかで将来的に盛り返せるところを
強制終了のせいで負け確定なところだな。

とにかく業者が儲け続けるシステム
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:38:29.01 ID:rT6i5H2R0
あったあったwwwwwwwww
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1739.html

150:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/06(火) 20:50:44.24 ID:FMkaAzJI0
>>82
いやだからこいつ有名な新参なんだって
「レバレッジってなんですか?」みたいな状態で入金してやってた馬鹿だから
マジで運だけで700万稼いだやつ

今回だって他のコツコツやってきたやつから
「スイスは介入予告してんだからやめとけ」って言われてんのに
「俺はお前らとは違って選ばれてる」とかわけわかんないこと言い出して
全力で突っ込んだ池沼だぞ


選ばれてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:38:29.69 ID:/EBoDIsM0
>>316
なるほど
いくら空売りした?
てか今回7円も一気に下がったから、空売りしてたやつ爆儲けじゃねーの?
てか700pip下がるって歴史的な暴落じゃないのか?
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:39:09.15 ID:6YCc7cid0
>>321
無理ではないが、名義変えて、どっかから借金すればいけるけど、名義貸す奴なんていないし、借金も闇金からしかできない
実質無理だね
348 【0.9m】 青梅線人 ◆sEsOuWNKRk :2011/09/06(火) 23:39:43.96 ID:GfW0c/v10
>>343
仮に100万円借りてミスったら、今度は200万円借りて2倍の馬にかける→400万円を得て、300万円は借金返済に充てる→100万円ウマーじゃね?
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:40:26.59 ID:x1sO6r6m0
>>339
100万をかけて98万手に入れたとして、自分で出した金は1万なので98万+1万=99万、1万足りないので業者に振り込んでくださいねってなる
出した額が100万なら1億かけて9500万手に入れて、自分の出した金は100万で400万足りないので業者に振り込んでくださいねってなる
9500万まだあって、その9500万をまた賭け直せば・・・って事はできない。それをするにはまず400万払わなければいけない。

だいたいそんな感じじゃないかな
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:40:59.32 ID:6YCc7cid0
>>321
無理ではないと思うが、名義も変えて、借金すればいいだけだし
でも、名義貸す奴なんていないし、借金も闇金からしかできんし、実質無理だわな
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:40:59.99 ID:CX7FY82I0
FXは安全な株みたいなもん、と聞いたがどこが安全なんだか
352 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/06(火) 23:41:52.12 ID:PLzQTGB90
>>348
金が無限にあったらな

HFの投資法ってコピペあったはずだから
その通りやれば儲かるんじゃね?

俺はやらんけど
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:42:40.78 ID:GLUPOWym0
>>97
ほむらが詢子に恋をする
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:43:09.42 ID:9PqxpJKKP
よくわからんがようするに明日山手線がやたらと止まるということか?
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:43:12.08 ID:PNzHaT8i0
よくわからない人の為にわかりやすく説明すると

今回は一個97円だったスイスフランをたくさん買ってた人が損をした
なぜなら一個97円だったのが90円になってしまったから
1万個買ってた人なら7万円損したってことになる。

逆に儲かった人は一個97円のスイスフランを売っていた
持ってないものを売るっていう表現がわかり辛いと思うけど
イメージ的には売ってお金も貰うけど渡すのは後日みたいな感じ
今回の場合ならスイスフランを97円で売っておいて先に97円貰うけどスイスフランを渡すのはまた今度ってこと
結局今は一個90円だから貰った97円で一個買って渡せば残りの7円が儲けってことだ
これが1万個売ってた人なら7万円得したってこと。
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:43:31.48 ID:JRaFSCI40
>>67
運用なしで回る世の中って作れないん?
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:43:51.51 ID:UBv6yFFt0
単勝2倍1番人気に倍額かけ続けた方がまだマシレベル
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:43:55.49 ID:vpqaJ2BT0
>>339
為替の怖いところは、結果がマイナスになる事と思うんだ。
競馬は1万円張って外れても損が1万円で済む。
でも為替は1万円張って損が2万円とかそれ以上になる。
正直、やめた方が良いよ。おいら達の養分になることうけあい。
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:45:34.60 ID:IkS/g2dy0
萌えアニメとしてけいおん!を見てるはずが
蛸壷屋のけいおん!だったってことか
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:45:47.93 ID:JUDlSc080
おそろしわー
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:46:07.55 ID:jWIa8S9d0
>>356
みんなが財産溜め込んだら経済停滞してしまうがな
資本主義社会では無理だな
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:46:52.30 ID:X6q8xYLw0
>>358
やっぱ貧乏人は競馬とかで遊ぶのが一番ですよね
競馬ならスポーツとしての楽しみもあるし
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:46:53.40 ID:QDOEI4ow0
>>358
お前もそのうち失敗しそうだな
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:46:54.22 ID:b7uVV9GD0
いやあ馬鹿が自滅するのは愉快愉快
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:47:02.04 ID:PIwvhGeI0
自殺したら払うはずだった金はどこから出てくるんだよ
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:48:07.41 ID:TUV8Kkzj0
FXで多額の借金抱えて、電車に突っ込んで多額の賠償金請求される
生き残った家族が一番可愛そう

で合ってる?
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:48:14.74 ID:6YCc7cid0
>>351
なわけねー
FXはパチンコより射幸心を煽るギャンブル
パチンコはまだ手元に金が無いとできないけど、FXは少しだけ資金があればその何百倍も賭けれる
368首71号 ◆detyiCRmJOMP :2011/09/06(火) 23:48:20.98 ID:FCrycVgw0
対岸の火事
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:48:45.65 ID:+aiESQiQ0
FXで追証ってそうそう経験できるもんじゃない
株なら値が付かずにどこまでも下がって行ったりするけどそういうことはまずないからな
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:49:54.26 ID:x1sO6r6m0
でも株はマイナスにはならないじゃん
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:50:28.30 ID:6YCc7cid0
>>365
家族
372首71号 ◆detyiCRmJOMP :2011/09/06(火) 23:50:44.46 ID:FCrycVgw0
でも株は儲かるようなもんではないよね
優待とかで釣ってくるけど
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:50:50.47 ID:xPGSCYHkO
無知な一般人がミーハー根性で身の丈に合わないことするとこうなる
高い授業料払ったと思って諦めるしかないな
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:51:21.70 ID:bHKLMERyI
つうか貧乏人の癖にスパンの長いトレードとかただのバカ。
出どころを見てから動くだけで十分な儲けになるのに、
欲張って楽して儲けようとするからだ
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:51:37.11 ID:KIYNnDysO
>>367
今は上限があって、25倍まで
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:51:38.13 ID:7vB0SoqQ0
例えば「投資は情弱。情強は手堅く銀行に預金」って言っても銀行は投資した上にピンハネ。
俺は銀行員の飯のタネになるくらいなら自己責任ロスカ地獄を選ぶね。
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:52:05.50 ID:X6q8xYLw0
>>369
実際みんな儲けてるの?
競馬板なんてみんな偉そうに講釈垂れてる癖に全く当たらないし
年末に立つ回収率スレも90〜110%辺りがドヤ顔してるレベル

200%、300%とかが出ると「嘘乙」とか言い出すし
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:52:08.66 ID:PLzQTGB90
すっげーなスイス円 まだ下がってる

また死人でるんじゃね?
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:52:09.42 ID:97U1Yo810
反転すると思ったらまだドルフラン上がってんのか
最悪だ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:52:10.26 ID:zt55D/8w0
ハイレバじゃなければ追証は発生しない。
ドル円か、ユーロ円ペアやってればいいのに。
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:52:28.68 ID:vdZNz7Z70
FXって借金しないといけないの?
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:52:34.02 ID:+aiESQiQ0
>>370
通貨もマイナスにならないよ?
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:53:10.75 ID:x1sO6r6m0
>>382
FXってのは普通の通貨取引の事じゃないんだって
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:53:43.78 ID:WA6RkC+p0
ウシジマくんで情弱ババァにFXさせてはめるやつあったよな
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:53:47.45 ID:97U1Yo810
>>381
別にしなくてもいいけどそれじゃ儲かりにくい
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:54:05.64 ID:KIYNnDysO
ワールドビジネスサテライトで、スイスフラン売りユーロ買いを
当分続けるようにスイス政府がスイス中銀に要請したって言ってた
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:54:10.87 ID:FSEBMEXc0
まあただ単にまたミセス・ワタナベが犠牲になっただけの話
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:54:13.11 ID:+aiESQiQ0
>>383
株も通貨もマイナスにはならないけど両方とも自分の所持金はマイナスになり得る
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:54:47.95 ID:7vB0SoqQ0
>>380
一瞬で600ぴpも動いたらハイレバじゃなくても溶けるって。
そもそも今は国内MAX25倍だし
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:54:51.93 ID:jWIa8S9d0
>>377
市場原理的には勝ち負け等しいはず
ただし額面での話しであって、人数だと個人投資家は少しの負けで退場するがHF等はそうでないため
個人レベルだと損してる人のほうが多いと感じられるはず
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:55:07.28 ID:zmgXMYCHO
元手だけでちびちびやってもいいの?
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:55:18.91 ID:Tv01hNYT0
もっと死んだやつらの書き込みないの?
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:55:42.30 ID:x1sO6r6m0
>>388
所持金が減る事をマイナスって言ってるんじゃなくて
所持金が0以下になる事をマイナスと言ってるんだが
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:55:42.42 ID:97U1Yo810
もう損切りして買いに戻そうかな
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:56:15.23 ID:FSEBMEXc0
>>389
まあでも大きな追証食らった奴は高レバナンピンの奴らだろ
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:56:21.77 ID:+aiESQiQ0
>>393
俺もそうだけど?
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:56:36.57 ID:LhtwmR+60
今までの流れでスイスを全力で買ってた奴は正直遅かれ早かれ
退場する運命だった。センスがないよ。

398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:56:43.87 ID:KIYNnDysO
>>391
おk
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:56:53.15 ID:QDOEI4ow0
簡単に言えば借金してパチンコいってたようなもんなんだろ?
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:57:02.53 ID:xPGSCYHkO
仕事で遭遇した客なんだが、貧弱回線のプロバイダでネット契約してる奴が
FX中にネット繋がらなくなったって半べそで泣きついてきた事があったのを思い出した
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:57:17.51 ID:dUy1g7z10
>>393
横からスマンが、それでも株だってマイナスになるぞ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:57:50.81 ID:/Kopb+/H0
一般人はリスク取っちゃ駄目だな
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:58:18.31 ID:T2MZdKVR0
スイスロール食って落ち着けよ
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:58:25.55 ID:+aiESQiQ0
ライブドアのときに追証くらってたやつ沢山いたの思い出せ
株でもマイナスになるんだよ
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:58:27.05 ID:E4BSFLZs0
  カチカチ…  |「 ̄ ̄ ̄| |    ┃ | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /⌒ヽ  ||  .::::::: | |    ┃ | | | 【ニュース速報】
   (  ^ν) 丶=r==r='-′   ┃ | | |  スイ円暴落 …
  [ ̄l]   ,つ()〜、三ス____  ┃ | | |  ………………
  || ||   ー、 ┬―┬―――| ┃ | | |     / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |ヽ ヽニ}_) |r―┤|    | ┃ | | |       |   !     |
  |_l ` ̄|| ̄  ||― 」 |    | ┃ | | |     \  ___/
   o==┸==o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃ | | |       レ′
━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━
                 ,.-――‐- 、
                /       ヽ
          〃   /   引き篭もり      \ ヾ  …へっ、…
             /               \
         /   ⌒丶   .:::::::.     丶 最高にメシウマ、ってやつだ。
           |    r==、  .::::::::::.   r=-、  l
        _ |     , ,   ┐     r       |
      /´: : :.l          ト、   |     l "
       |: : r: : \      }:::`ーク′     ,.'
       |: : |: : : : :>―=- `ー '´  ―=< ククク…
       |: : |: : :/       r――――‐亠――――――――
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:58:54.29 ID:GfskwMno0
普段取引せずに何か急激に動くニュースが入ったときだけを狙ったら儲かるんじゃない?
暴落した瞬間に空売りしてひとしきり下がった後に買い戻すとかできないの
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:59:08.37 ID:OAeIfAUJ0
FXよくわかんないけど、ギャンブラーが無知故に人生をギャンブルに賭けボロ負けしたマジメシウマってのであってる?
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:59:29.76 ID:X6q8xYLw0
>>390
まぁそうなりますわな
投資会社の動きや手数料のことを考えるなら相当数が負けてることになるよな
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:59:46.34 ID:gyE2Rq3l0
明日、職場に行ったら、死にそうな顔してるヤツ居るんだろうなぁ・・・
電車も何本止まるだろうか・・・

Sっときゃ良かったと思う反面、紙一重の地獄絵図にgkbr
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:59:50.67 ID:c1s0nI4q0
一般人なんてどうしてもワンテンポ遅れるんだから始める前から養分になる運命みたいなもんだろ
相当運がよくない限りは
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/06(火) 23:59:55.30 ID:7vB0SoqQ0
>>395
確かにあの状況でナンピンするアホはいずれ死ぬなwww

>>400
こういうのやる人は複数回線持つのが普通。経費で落ちるし。
俺は東日本大震災で停電&回線止まったけど芋場のおかげで1000万買ったぜ。
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:00:14.54 ID:vj/+mmL60
ここでミナミの帝王こと萬田銀次郎はんの出番やな!?
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:00:41.26 ID:CwWvDWc10
FXをやってないヤツはバカとか言われたけど逆にFXしてるやつはバカと言えそうだ
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:01:07.28 ID:PUYz0QE00
>>406
固い方法ではあるね

ただ、どこが底なんてわかるか?
底だとおもって逆張りしたらまだまだ奈落って事もあるんだぜ?
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:01:09.13 ID:9IpX6JZq0
>>399
パチンコに例えると
1万の証拠金を元に20万を借りました
普通なら1万がなくなった時点で貸した奴から強制的にやめさせられる

でも今回は貸した奴が間に合わず20万使っちゃいましたって感じ
まあ使いたくて使ったわけじゃないけどな
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:01:59.12 ID:iXWAuuZzO
やるなら高くても10万以下で小遣い程度でやれよ

詳しくないからわからないけど
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:02:07.61 ID:hvAcRTpT0
スイスが為替介入しはじめたのって、
スイス当人に取ってメリットあるのかな
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:02:25.03 ID:5u++7WE70
>>414
ドル円70円台とか数年前なら考えられない状況だしな。
俺も精々85円くらいが底だと思ったぜ。
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:02:35.69 ID:NvYiIfk7O
>>417
あるから介入したんだと思うよ
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:02:50.99 ID:ozcbCdRs0
>>406
荒れるレースを狙って買うみたいな?ちょっと違うか
まぁギャンブルの基本は本数を減らして決め打ちだからな

手を広げるとジリ貧or大負けなのは基本
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:03:07.49 ID:6yedSFa30
なんで反転しないんだよおおおお
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:03:11.80 ID:Tx4ssRlH0
明日はガチで人身事故増えるの?
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:03:45.59 ID:9R3Limq8I
投資家の真似事なんかしてfxやるやつがバカ。
貧乏人は細々とやってくだけでリスクはゼロに近づくのにな。
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:03:45.70 ID:11/hW7w60
>>406
ニュースっていうか指標時だけの取引はあり
数十秒で終わるから時間もとられない
値が動いた方についていって戻り始めたら売るだけ
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:03:48.64 ID:9IpX6JZq0
>>417
スイスフラン高がスイスの経済を足止めしてる原因だから
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:03:56.97 ID:i37TQTbk0
>>415
今回は、知らずに「沼」に突っ込んでて気づいたら素寒貧、ってな感じだな

5分で4円動いてるんだもんな、今回。逃げ場なしだ
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:04:20.64 ID:qbl/Bfz60
200円のロト6ですら買えない俺にとって、元本保証のない投資をしちゃう人の頭の中は理解できない
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:04:32.25 ID:hAItPRz30
>>361
でも借金で回るってきもちわるいやん
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:04:39.60 ID:gfwT/ScjO
わかりやすく小銭で例えてくれないか?
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:04:45.68 ID:/2rp+YXS0
いやこれは何だかメシマズ
見てるこっちもあーってなる
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:05:06.70 ID:8uMBUdVe0
>>412
アノ人、法律はかなり詳しいけどこういうのはどうなの
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:05:22.54 ID:80FYV+cf0
>>338
介入宣言だけでスイスはまだ介入してないのか?
この下がりは実弾投下なしで宣言だけの効果ってことか?
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:05:22.85 ID:11/hW7w60
日本も同じことするかもってこと考えたら今FXやるの怖いな
JPY避けたほうがいいかもな
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:05:31.99 ID:DglRq8TpO
>>415
多分軽いノリで始めた奴らは業者に散々クレーム付けたりすんだろうな
私FX全然わからないけど「FXやってます(ドヤッ」ってなってたアホ共への天誅だと思うの
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:05:33.70 ID:hQ+lTX3q0
625 :Trader@Live!:2011/09/06(火) 23:53:19.80 ID:MRBp0oW6
ロストカットしたお(´;ω;`)
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1315320755237.jpg
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:05:49.14 ID:9IpX6JZq0
>>426
それをどうしようかと思ったが沼が一番か
盗まれたも違うしなって思って迷ったわww
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:06:28.68 ID:ZiGccggm0
−10万でFX辞められたから安い授業料で済んだわ
438 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/07(水) 00:06:29.52 ID:W1Fk9KKM0
>>435
これ実名でているじゃんwww
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:06:37.34 ID:m4diUth/0
>>435
名前出ててワロタ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:06:52.80 ID:4wm4jlzR0
スイスから円に資金逃避中wwwwwwwwww
ロンガーおわた
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:06:54.74 ID:4ufxYXKs0
>>435
たった3万そこらの損失で騒ぐな。
今日一日で1000万溶かした奴もいるんだぞ!!!
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:07:12.06 ID:8uMBUdVe0
>>435
三濱尚幸さん?
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:07:13.34 ID:DHCL6NNE0
今のウチにアメリカドル全資産でハイレバで買っておけ。
IFOで1円上がったら全力売りでかなり稼げる。
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:07:16.25 ID:9R3Limq8I
なんの事はない自分が負けるまでのリスクを背負いたがるから駄目なんだ
勝ちたくないやつが負けるのは当たり前だ
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:07:21.21 ID:uKvE3tEV0

446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:07:33.19 ID:QLNfNuLB0
>>410
だいたい
政府→インサイダー→富裕層、裏社会のトップ→一般
て流れだから俺たちが聞く頃にはもう終わってる
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:07:39.24 ID:kDmerSTC0
>>428
借金ってのは未来の収入を前借してるだけだから何もおかしくないよ
おかしくのは返済不可能な額の借金だけだ
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:07:44.57 ID:4wm4jlzR0
誤爆(´・ω・`)
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:07:49.48 ID:v3E5rPLL0
>>435
実名わろたw
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:08:09.35 ID:HhKzPLHi0
マジかよ
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:08:24.26 ID:i37TQTbk0
>>433
現状から考えて、日本の介入は円安誘導に決まってんだからそこまで怖くない
っつーか、介入щ(゚д゚щ)カモーン
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:08:58.52 ID:XVr5c8Qg0
スイスフラン売りは今からいってもまだ稼げると思うぜ。
対ユーロで売ってみな。
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:09:01.22 ID:Q0NNQ/qu0
スイスなんてマジキチ通貨として有名じゃないか…
何週間か前にも変態介入しててgkblしたんだが
こんなに手出してる奴いたのか
454 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/07(水) 00:09:11.45 ID:T7BU8d8h0
株の話?何で介入されたら自殺するの
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:09:14.06 ID:ozcbCdRs0
>>443
アメリカって今どうなの?
復活する要因が予想されてるの?
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:09:19.47 ID:hQ+lTX3q0
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:09:28.05 ID:vgRymMfS0
FXなんて儲かっても税金払わなきゃいけないし
リスクばかりが高すぎる気がする
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:09:51.30 ID:Zv1k53dZ0
自己破産通るわけねーだろwwwwwwww
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:10:08.73 ID:AJQZtsT70
正直さっぱり分かんないんだがこれって介入しますって予告してたんだよな
何でそれなのに損する奴が出てくるんだ?わけわからん
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:10:15.14 ID:PUYz0QE00
>>457
Forexってのがあってだな…

あっこんな時間に誰かきた
461鼻毛大佐 ◆HANAGEa.kg :2011/09/07(水) 00:10:39.26 ID:CE1VOctc0 BE:1223467463-2BP(300)

FXって10万入れたらそれ以上は損しないんでしょ?
簡単にいったら10万いれて負ける(?)
20万払え!とかないんでそ?
知らんけど
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:10:55.34 ID:/k4ckzp50
余剰資金で株の現物取引だけにするのが一番だな
FXはよう手だ三和
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:11:07.25 ID:ZiGccggm0
>>457
でも税金払ってマイナスって事はないんじゃないの?
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:11:12.35 ID:ozcbCdRs0
>>446
調教師→関係者→記者→一般
みたいな感じか

まぁ競馬は見てる限り大口張ったりするのがpadとかで見れるが大抵外れてるがなww
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:11:32.61 ID:62cWz6rz0
今ゴリ押しで買ったらどうなるのっと
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:11:57.26 ID:9IpX6JZq0
>>457
来年から下がるけどね
その前にみんな殺しに来ると思うけど
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:12:20.25 ID:PUYz0QE00
90円割っちまったよ

まだまだ死ぬな
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:12:20.60 ID:NvYiIfk7O
>>429
100円を保証金にして20倍にして運用を始めました(2000円使える状態)
100円のスイスフランを20個買いました
気が付いたらスイスフランが90円になっていました(1800円分の価値しかない状態)
2000−1800=200損
保証金が100円だったから、200−100=100円足りないから100円払えと業者から連絡がくる(追証発生)
追証払えないやつは死ぬかも…

すごくざっくり説明するとこんな感じ
単位に万を足したりすると悲惨な感じがよくわかるかも
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:12:58.36 ID:Aurl2uwC0
俺も始めようかと用意してたけどどうやら競艇を嗜む程度が一番楽しいようだ
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:13:01.43 ID:hAItPRz30
株でマイナスって、どういうこと?
なんで紙切れになるだけではすまないの?
471鼻毛大佐 ◆HANAGEa.kg :2011/09/07(水) 00:13:09.99 ID:CE1VOctc0 BE:3806342887-2BP(300)

>>468
よくわかったありがとう
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:14:28.22 ID:9IpX6JZq0
>>459
介入がありますって言われた
そりゃみんな怖いから決済するだろ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:14:50.80 ID:FzkilUcjO
要するにレバせずタネ銭だけで遊んでれば0にはなっても借金はないんだよな?

今回死んだ人はハイレバにしてた人でおk?
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:15:46.66 ID:RZNX7dUqO
三濱尚幸さんはFacebookやってるね
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:16:07.54 ID:ozcbCdRs0
>>474
んなもん特定すんなwww
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:16:29.08 ID:9IpX6JZq0
>>470
株にもね、色々あるんだよ、株だもの

>>473
大体おk
ハイレバでなくても今回はみんな狩られたけど
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:16:33.56 ID:6yedSFa30
嘘だろ
なんでまだドルフラン上がってるんだよおお
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:16:57.71 ID:kkOpidAP0
>>474
何もしてないんだからやめろよwww
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:17:06.68 ID:RVJNTjXv0
>>470
株を借りて売って値下がりしたら
買い戻して株を返す。
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:17:11.28 ID:PUYz0QE00
もう一発介入あるでー
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:17:26.72 ID:aOpFXXvQ0
ロスカット設定してても急激に落ちて追証ってなんか理不尽だな
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:17:31.85 ID:stQqDcgKO
なにこのゆとりスレ
FXの仕組みくらい、ちょっとぐぐれば5分で大まかに理解出来るだろ
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:17:37.60 ID:8wPQnUJT0
フラン取引してる人そんなにはいないし、
全資産つぎ込むフラン大好きっ子なんているのかよ
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:18:32.95 ID:hKDITDFOO
株の方が安全だな
企業の動向もわかるし有限責任だし
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:19:06.08 ID:PUYz0QE00
>>483
ドル円とかほとんど動かないし 儲けたい奴は手を出すんじゃないかな

んで半分は死ぬ
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:19:08.88 ID:vj/+mmL60
>>431
損した分の金を無担保で貸してくれて一時凌ぎさせてくれる
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:19:19.09 ID:6U66YhAo0
ってことは、今回損してる逆に張れば儲かるんじゃないの?
まだ間に合うでしょこれ。
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:19:22.50 ID:6yedSFa30
フラン安定してたし
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:20:01.43 ID:i5kMpU6M0
損になる仕組みがよく分からん
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:21:24.64 ID:9IpX6JZq0
>>488
介入ある介入あるってあれほど騒がれたろ
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:21:33.39 ID:QLNfNuLB0
>>470
株も信用で借金できるよ
まあ、株の場合信用取引しなければ運用できるし
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:21:47.14 ID:Djx7ZW0e0
>>487
明日のNY為替市場が閉まるまでに6000万円用意しないといけないんだろ?
無理ゲー
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:21:48.33 ID:m4diUth/0
>>487
証拠金どこにあるの
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:22:04.80 ID:SRutHDLQ0
>>468
なるほどな、FX全然知らないけどそんな取引があるってどっかで見たな
まさにそれでやられたわけか
ぶっちゃけ、素人目では恐くてそんな取引無理だが…失敗しても元手がゼロになるまでのリスクが妥当だと思ってしまう
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:22:12.42 ID:L+DRGMfm0
世界経済にも為替にも詳しいわけじゃないが
今の経済状況で円を売る理由がわからん

どう考えても円安になる要素がない
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:22:51.17 ID:6yedSFa30
頼むから反転してええええええ
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:23:40.30 ID:PUYz0QE00
>>496
市況2に帰れwwww
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:24:07.51 ID:QunkajG80
                ,. -―- 、
            ,.  ´     \\
         ,.  ´/         ヽ \
.        /  /             '.  \
      /    /               '.   \
     く     / ,. -――――- 、 i      >
      \ー‐/.,.:.:.:.: : : : : i: :.:.:l.:.:.!:.:\--‐/
       /:..:.:.:.:.|:.:.:.:!: :!:.: :.:.|.:.:.}:|.:.リ:/.:.:.:.: :.:.:ヽ
       /.:.:.:.{:.:.:ト、iNヾ{:.:.:.:.:}.:.:Aレ'!∧.:.:.l:.:.:.:.:.l¨` 
      彳:.:..:.:{!:./yr=ミ:、∨:./W!/行ミt.Y:.|::.:.:.:.ヘ 
      レ'|:.:.:.:!イ {_ヒri}゙ ,∨  ゙ ヒrリ.》j;イ:.:.:.:.:.人_ 
       /:.::.::.::ゝ  ̄´ '´ ,i        レ:i.::.::{ ̄   ナイスな展開じゃなイカ!
.       /´¨7:::::ハ      〈.!       ム:::ト、:::!      
     /:.:.: ル´l::∧   {ニニニィ    ∧::::}:.:.`'l
   __, r─=''´ ̄!:ソ\  ∨    }   .イ::::!ヾ:.:.:.:..l
  {         ´ 彡\ ゙こ三/ / 〉:::}¨ヘ:.:.:::l
.  ∨       /イ:::::::ヽニ ィ ´  ./::::::|  |\.:l
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:24:13.09 ID:QLNfNuLB0
>>487
そこは、神のみぞ知るだから
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:24:24.73 ID:8uMBUdVe0
>>498
なんか知らんがワラタ
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:24:29.75 ID:g3lToJTC0
>>492
出来なかったらどうなるの?
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:24:40.64 ID:kDmerSTC0
>>495
円高が今までにないレベルだから一時的にでも安くなるかもという兵共が夢の跡
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:24:40.76 ID:pzKSq0rc0
ガキばっか
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:24:58.16 ID:OA/SvfWu0
空港で買って来たのじゃダメなの?
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:25:01.02 ID:K58Qm7Pi0
暴落でスイスフラン持ってる奴が大損したっていうのはわかるんだが、
今回儲けた人ってどういう人なの?
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:25:00.82 ID:9IpX6JZq0
岡崎さすが
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:25:17.13 ID:6yedSFa30
>>497
あそこ見てると余計不安になる
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:25:21.28 ID:uNAC2Ega0
これって自分で100pipとかで損切り設定してても追証まで行っちゃうぐらい激しい変動だったの?
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:26:22.54 ID:I3sWtKca0
>>505
介入読み切ってた神と大規模に専用線引いてアルゴリズムとフラッシュでやってる機関投資家。
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:26:23.38 ID:stQqDcgKO
>>494
そのとおり
最悪の事態でもマイナスにはならないくらいで運用をするべき
今回死亡した連中は頭が悪すぎる。取引のやり方じゃなくて根本的なところでな
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:26:28.17 ID:puibbfZuP
>>384
巨根テクノロジーだっけ
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:26:40.21 ID:5u++7WE70
>>495
でも別に円高になる要素も無いんだぜ
政治家は無能だし産業は壊滅状態だし国債格付けまた落とされたし。

ドル、ユーロよりマシってだけで買われてる
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:26:58.33 ID:vj/+mmL60
http://www.youtube.com/watch?v=AxFTugTQi6o
こんな状態なのかな
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:27:03.41 ID:9R3Limq8I
いまfxは怖いと思ったやつほど学ぶといい事がある。
これは悪い失敗例の典型的な奴を全部やったような感じだ
この裏には良い成功例が沢山ある
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:27:07.82 ID:GC/DjOAV0
追証でメシがおいしいおwwwwwwwwなんつってwwwwwwwwww
516鼻毛大佐 ◆HANAGEa.kg :2011/09/07(水) 00:27:59.91 ID:CE1VOctc0 BE:5505602999-2BP(300)

>>513
ユーロなんて嫌いだぁ
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:28:19.96 ID:QLNfNuLB0
>>508
15分で7円だからな
ハイレバ厨はみんな死んだ
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:28:44.47 ID:5f46YiAI0
よくわからん
元手でやる外貨預金みたいなのには興味あるんだけどな
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:29:47.23 ID:uNAC2Ega0
>>517
15分で700pipwwwwww
レバ10倍でも死ねるwwwwwwwwwww
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:29:52.66 ID:K58Qm7Pi0
>>509
どうやったら儲かってたってこと?
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:29:57.04 ID:PUYz0QE00
>>518
外貨預金なんて情弱しかやらんだろ

銀行ぼったくり過ぎ
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:30:14.57 ID:NvYiIfk7O
>>505
スイスフランが100円の時にスイスフランを借りて20個売りました(2000円手元にある状態)
スイスフランを20個借りているので返さなければいけません
スイスフランが90円になってから20個買って返しました(1800円使用)
2000−1800=200
2000円で売って1800円で買って返したから200円儲け

ざっくり言うとこんな感じ
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:30:22.48 ID:Djx7ZW0e0
外貨預金は金利がいいが円の価値に比べて外貨が下がってるから損してる人の方が多いはず
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:30:57.16 ID:5u++7WE70
>>518
要は銀行員に金預けてFXさせるってことだぜ。
損したらある程度持ってくれるけど当然のようにピンハネされる。
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:31:21.95 ID:KXmEGNfo0
日本人が今回の介入で儲けるにはどうしておけばよかったの?
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:31:49.73 ID:Fp25sGaV0
>>370
宿題して寝ろゆとり
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:31:56.04 ID:I/7FHciJO
金買っといて良かったわ
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:32:00.11 ID:kDmerSTC0
外貨預金は両替手数料がボッタクリすぎて…
まだ外貨MMFのほうがいいが、買いでしか入れないから円安がくるまで何年でも待つ覚悟がいるな
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:32:32.14 ID:4CXzrGdqP
払わなくても取り引きできなくなるだけで無問題
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:32:47.07 ID:kkOpidAP0
>>525
スイスフラン売りまくればよかったんじゃね?
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:33:20.88 ID:+WEWY0h/0
FXよく分からんからストリートファイターで例えてくれ
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:33:22.91 ID:LeJhq7hk0
ようするに、複数会社経営してて寝てても翌日には500万ぐらい振り込まれてる人がやるゲームに
一般人が背伸びして参加して死んだって話だろ
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:33:55.83 ID:MmBthIiE0
なんかもう、ゆるやかに死ぬか直ちに死ぬかの
2通りのエンディングしか用意されてないゲームに見えてきた
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:33:59.42 ID:PUYz0QE00
>>527
いつ買ったかにもよるな…

最近買ったなら すぐに売った方がいい
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:35:34.76 ID:tV2mne6p0
>>531
リュウがショートして大儲け
ロングしてたダルシムは一家離散
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:35:58.91 ID:I3sWtKca0
>>520
・未来予知能力を持った人間
・銀行や証券会社、大手ヘッジファンドなど組織的にそれで商売する

上記のどちらかならば儲かったってこと。
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:36:10.77 ID:uNAC2Ega0
ちょっと待って
介入前にショートを100pipで利確、ロングを50pipで損切りの設定でポジってたとするじゃん?
普通の変動なら50pipの利益が見込めるけど
今回の場合はショートはそのまま約定してロングは-700pipまで滑ったりして600pipの損が出ちゃうのかな?
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:36:28.48 ID:FgbCvKn9O
全 て 自 己 責 任
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:36:40.29 ID:AJ8h5Wdc0
>>536
何で組織的に商売すると儲かるの?
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:36:53.48 ID:QLNfNuLB0
>>531
タイガーアッパーカット
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:37:34.85 ID:gKce+0ku0
メシウマwwwwwwwwwwww
馬鹿がFXやるからこうなる
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:37:52.28 ID:PUYz0QE00
>>537
そうなるな プラスは丁度なのに
マイナスが滑るのはよくあること
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:37:56.82 ID:TP7jQEYA0
>>539
設備も資金も段違いじゃね
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:38:17.75 ID:Fp25sGaV0
>>461
そうそう
だから安心して始めていいよ
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:38:18.27 ID:K58Qm7Pi0
>>522
わかりやすいサンクス
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:38:32.02 ID:+WEWY0h/0
>>535 >>540
大体把握した
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:38:39.08 ID:BRqbpM4p0
>>537
1分足は段階的に上げてるから-700pipもすべることはない
スプを考慮しても大きくすべって100pipくらいじゃないか
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:38:39.13 ID:CneHV24i0
博打に手を出すアホ
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:38:43.88 ID:MM76RxP70
これでwwwwwwwダメならwwwwwwwwwFXやめろwwwwwwwwwwww
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:38:54.13 ID:AIYn95bIO
>>533
電源切れば普通の生活に戻れる・・・はず
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:38:56.23 ID:Hp5POdHZ0
こんなドキドキ感ってなかなか味わえないよな。
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:39:11.62 ID:I3sWtKca0
>>531
やりこんでっからぜってー負けねーよwwwwwwwって言い張ってた友人が
親に買ってもらったスーファミ本体までかけてもいいわwwwwとか言ったのはいいものの、
プレイの最中コントローラーが壊れてしまい、これは不測の事態だからノーカンでと提案してみたが、
結局スーファミとられちゃったみたいな話。
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:39:27.79 ID:QLNfNuLB0
>>537
そうだよ
だから、払わない!!って奴が出てくる
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:39:52.44 ID:K58Qm7Pi0
>>536
ごめんそういうことじゃなくフランと円をどう動かしてたら儲けたことになるのか知りたかった
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:39:59.45 ID:1IFrcUOl0
エロイ人教えてくれ
いまイギリスのサイトから数万円くらい買おうと思ってみてたんだが
ポンドとか米ドルとかはどんな影響受けてる感じなの?
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:40:13.20 ID:IT571RXlO
ハイレバで大博打だぜ
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:41:00.02 ID:n7xrv0je0
>>555
通常運転しています
大きく動いたままになっているのはスイス関連だけ
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:41:04.91 ID:XLNzga1J0
負けるパターンはわかった
レバレッジかけてて儲けが出た場合はどういう清算されるのかも解説してくれ
559 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/07(水) 00:41:42.96 ID:yc8RZ481i
なんでスイ円が下がったのに儲けるやつがいるの?馬鹿に解説してくれ
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:42:06.32 ID:dQmoBrOf0
つまり処女マンコがいきなり童貞チンコ位に価値が変わったってこと?
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:42:14.08 ID:uNAC2Ega0
>>547
うーん…じゃあ今回追証になった奴らって損切り設定してなかった可能性が高いのかな
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:42:41.44 ID:I3sWtKca0
>>539
将棋でルールーしか知らない素人と組織が金かけて戦ってると考えてみそ。
素人はネットとかで調べながら戦う。組織は将棋演算コンピューター買ったり、プロ何人も雇ったりして戦う。
序盤で知ろうとが組織から歩をとることがあったとしても、まぁ最終的にどっちが勝つかは・・・ね。
将棋を為替に置き換えても同じ。
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:43:03.68 ID:1IFrcUOl0
>>555
ありあと、一応Yahoo!の外為見てみたけど他はそれほど影響無いみたいだね
wiggleっていうサイトから海外自転車旅行の為の自転車用品買おうと思って>>そめやん神だお!
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:43:18.47 ID:CneHV24i0
本当に自殺してるの?
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:43:30.43 ID:1QqmdHUr0
毎月200ドルずつ買って積立しようと思っているだけの俺に隙はなかった
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:43:36.51 ID:E/na6HcX0
悟空でさえ界王拳を使ったらボロボロになるというのに
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:43:51.24 ID:AJ8h5Wdc0
>>562
なるほど
勝ち目無いわ
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:44:18.85 ID:/YIspTQn0
ストップ入れた俺はセーフ
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:44:33.35 ID:MM76RxP70
まーたユダヤの一人勝ちか
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:45:26.65 ID:Tx4ssRlH0
>>566
そんな設定もありましたね
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:45:28.24 ID:kDmerSTC0
>>554
FXってのは片方の通貨を貸して、もう片方を借りてる状態
円を借りてフランを貸してる人はフランの価値が上がると得
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:47:11.07 ID:DYSaWmG+O
今度から友達がFXやるって言ったら全力で止めることにしよう…マジ怖いな

まぁ対岸の火事は楽しく拝見させてもらいますけど
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:47:43.50 ID:9R3Limq8I
大口が投資した余波だけ拾っても一般人には大した利益なんだがな
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:48:44.17 ID:n7xrv0je0
>>567
でも一人でも大勝している人がいるのも事実なんだぜ
どんなにプロを雇った会社でも会社一つだけじゃレートを操作するなんてのは無理だからな
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:49:05.41 ID:LNKV3Fju0
>>565
何処のドル?
アメリカだとしたらセンス無いからやめときなよ
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:51:04.83 ID:K58Qm7Pi0
>>571
たとえば、円でドルを買った場合はどちらが貸してるってことなの?
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:52:06.13 ID:DJTqXozZ0
誰かポケモンで例えてくれ
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:52:34.46 ID:kDmerSTC0
>>576
普通ドル円を買いで入るって言うと、円を貸してドルを借りてる状態
円が下がってドルが高くなると得
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:53:16.26 ID:tjawSYVo0
>>562
こいつ将棋わかってねえな
プロ棋士何人も雇って将棋なんかしたら意見合わずに負けるわ
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:53:24.29 ID:lTIIUork0
>>559
下がる前に売る
下がってから買い戻す
持ってるフランの額は変わらないのに
下がる前に売ったフランと買い戻したときのフランの差額が利益

ってことなんじゃね
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:53:31.86 ID:1QqmdHUr0
>>575
センスないってどういう事よ
まだ1ドルも買ってないとはいえおじさんちょっとショックだぞ
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:54:12.22 ID:WYDC9K8D0
>>575
超長期投資ならいいだろ、数十年持つことになると思うけど
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:54:24.38 ID:AJ8h5Wdc0
空売りはないの?
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:55:16.36 ID:8tOTpYkD0
>>581
ドルって米ドルだけじゃないぞw
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:55:22.00 ID:Tx4ssRlH0
>>577
地震で攻撃したと思ったらほえるされて味方が死亡
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:55:34.47 ID:+WEWY0h/0
>>579
そういうことじゃないだろ
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:55:34.55 ID:kDmerSTC0
>>562
将棋にはランダム要素がないけど、市場にはランダム要素が多分に存在するから例えとしては微妙じゃね?
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:55:35.87 ID:uNAC2Ega0
>>581
今でも円の価値は不当に安いと言わざるを得ない
1ドル30円でも納得しちゃうけどそうなったらなったで日本自体が終わりだから結局同じだな
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:56:06.91 ID:K58Qm7Pi0
>>578
それだと>>571の説明と逆じゃない?
>>571の例だとフランが下がるほうが得になるんじゃない?
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:56:38.79 ID:2RmLCuJE0
>>405
俺かよw
591ポヨチ:2011/09/07(水) 00:56:39.51 ID:E1X0KIaX0
ひどいスレだな

まぁ俺は1分で波にのって300ペップスを稼いだんですがね

だけど死にそうな人がリアルにいるから 阿鼻叫喚 素直に笑えんね
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:56:47.75 ID:Hjrk7yVw0
>581
米ドルは大量造幣が続いて価値が下がるのだろう
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:57:03.50 ID:AJ8h5Wdc0
>>588
通貨の適性価格ってどうやって調べるのかkwsk教えてくれ
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:57:43.58 ID:crZn1FSW0
大損してる奴がいるってことはほかにぼろ儲けしてる奴もいるはずだろ
なんで出てこないんだ
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:58:22.49 ID:LNKV3Fju0
>>581
素直にそう言われると、おばさんにも罪悪感がわく
アメリカドルなら買ってはまだダメだよ
円高って煽っててもそれは名目
人民元切り上げもあるし、アメリカデフォルトも無くは無いんだよ
実質はまだまだ余地があるから危ないよ

もう少し他の通貨も勉強すればいい通貨は沢山あるよ
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:58:34.07 ID:tjawSYVo0
>>586
将棋わかってねえのに変に例えようとするなってことだよ
個人対組織で例えるなら他にもあんだろ
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:58:55.59 ID:9xtoP4bX0
全部自分の責任でやってるんだから誰も責められんわな
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:59:12.35 ID:efd/4DHmO
>>534
金ってまだまだ安定して値上がりするんじゃないの?
アメリカドル死んでるしスイスのせいで通貨って不安定じゃね?
なんか安定した通貨ってあったっけ?
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 00:59:40.69 ID:uNAC2Ega0
>>593
普通に先進国なのに後進国並みの通貨価値を継続しようとしてる時点で無理があるってだけ
ちょっと前までは不況を理由に印象操作して上手くやってたけど
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:00:06.04 ID:Juw4LqbzO
オープンディーゥ
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:00:33.45 ID:fRvYKoSI0
ジンバブエドルは安定してごみ
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:00:37.04 ID:crZn1FSW0
適正価格はビックマックの値段を比べればわかるよ!
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:01:18.22 ID:1QqmdHUr0
>>595
なるほど勉強になるなあ
他の人にもお礼言っときたいけど眠いから寝るよ
ありがとうお姉さん
604血染めの闇に浮かぶ終わりなき絶望の螺旋階段 ◆O99999O2xE :2011/09/07(水) 01:01:30.08 ID:w3x9rTkV0 BE:184608454-PLT(15001)
俺はお前らとは違って選ばれてる(キリッ
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:01:36.30 ID:tjawSYVo0
>>601
実はそうとも言えなくなる日がきそうなんだよなあ
かなり不確定だけど
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:01:36.40 ID:8mr5VdLI0
もっと飯うまなカキコとか貼れよ
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:01:41.19 ID:8bNXxzL6O
ギャンブルだからね
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:02:00.57 ID:AJ8h5Wdc0
>>599
値下がりする心配が無いか値上がりしそうな通貨は価値があるんだよな?
円が不当に安い時は国債買っとけば良いの?
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:02:22.14 ID:nHEcj9B00
今北産業
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:03:15.84 ID:1QqmdHUr0
>>606
社会人になって株に手を出した同期がみんな100万円くらい損してる
全員ぶん合わせたら2000万くらい
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:03:18.56 ID:6gKRiBvG0
>>565
長期なら株のほうがいいんじゃないかな?
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:03:35.76 ID:pdUffSIT0
スイスが対ユーロでフラン高になりすぎるのを防ぐため上限を設定
その結果フラン安になり、つられてフランと同じく高水準な円売りドル買い
日本でドル買ってた人死亡?
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:03:44.25 ID:ueiESAMx0
>>608
ドルエン、ポン円、ユロエンなどを売るとよいです
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:03:45.84 ID:fRvYKoSI0
>>605
まじで言ってんの?
拾いにいっちゃうよ?
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:04:25.86 ID:QLNfNuLB0
むしろ、メシマズのコピペが見てみたい
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:04:31.60 ID:8mr5VdLI0
主婦が夫に内緒でFXしてて今回の一件で破産したとか
そーいうオカズ的な書き込みをもっと下さい
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:04:33.49 ID:jM5umTJhO
[171]Trader@Live![sage] 2011/09/06(火) 21:46:23.32 ID:ujYPzcjY
AAS
107円L150枚がついにロスカット&追証となりました。
退職金がすべて消えました。
追証の為、家も売らなければなりません。
家族には話せません。涙が止まりません。


メシウマwwww
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:05:29.50 ID:t3BB6R8W0
こういうのやるの政府やら自治体やらの許可いるようにしろよ・・・
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:05:45.30 ID:uNAC2Ega0
>>617
いくら何でもこれはねーと思うわー
ジワ下げで追証とか池沼レベル
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:06:11.94 ID:K58Qm7Pi0
いつか円安になると思って外貨mmfに入れるのは馬鹿?
別に短期で儲けようと思ってないし、10年待ってもいい心積もりなんだが
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:06:22.92 ID:LWhKx6eD0
カジノよりひどいな
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:06:39.73 ID:1QqmdHUr0
>>615
どこぞのvipperのニートはFXで5億儲けて余った金でマンション買って賃貸の月収90万だってさ
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:06:44.88 ID:fRvYKoSI0
追証ってのは?
あとLてなんのこと
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:06:55.29 ID:uNAC2Ega0
>>620
60円切ってからでいいよ
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:08:12.81 ID:AJ8h5Wdc0
>>613
なるほど
ドルなんかを空売りして円を持っとけば良いのか
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:08:31.72 ID:wZoKvJBl0
金貸してるのは一体誰なの?
貸してる側は変動に関係なく儲かるの?
627ポヨチ:2011/09/07(水) 01:08:47.99 ID:E1X0KIaX0
>>623

追証 受けたら泣きたくなる

LはLOVEのL
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:09:16.37 ID:efd/4DHmO
>>617のスレ行ってプギャーしてぇwww
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:09:33.71 ID:2L93Mqy+0
これ損しちゃったーとか言ってる奴ら皆ネタだろ?
Vipperお得意のさ。
だって今さらfxなんて博打やってる情弱なんていないだろ?
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:10:32.92 ID:8bNXxzL6O
>>620
いつか出ると思ってパチンコ台に座り続けるようなもの
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:10:34.61 ID:Jcrufn3B0
FXなんざやらずに株の信用取引にしときゃあいいものを

株の信用取引も追証あるけどFXみたいにひどいことにはならんからな
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:11:01.66 ID:HyHcxbIK0
>>559
ショートっていって売りからはいると下がる(円高になると)ともうかる
すごく簡潔にいうけどFXは1万通貨単位でやってる業者が多いんだけど1円動くと1万通貨で1万動く
でショートした場合は1円下がると自分が貼ってる枚数×1万もうけると思ってくれ
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:11:40.73 ID:n7xrv0je0
なんでFXは駄目で株は神聖みたいな扱いになっているのかよくわからない
FXは貧乏人が手を出せるからか?
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:12:04.99 ID:uNAC2Ega0
>>631
10円とかの株価にならないと動き少なすぎて利益取りずらいと思うんだけど
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:12:12.93 ID:lTIIUork0
さすが99勝1敗で電車止めると言われるだけあるな
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:12:44.71 ID:UEZj23eE0
>>89見たいな規模で儲かるもんなのか。すごいな。だがそれがマイナスだったらと思うととてもやろうとは思えんな。
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:13:24.65 ID:eHQrPUY30
FXはレバ規制で終わったよな
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:14:22.62 ID:HyHcxbIK0
>>633
株はFXほど動かないからね
FXは高レバでいけるから
あと株はすごく大雑把にいうと日経があがるとみんな得する(実際は日経平均ってのは日経225社の平均だから個々で違う)
FXはゼロサムゲームで誰かが100万儲けたら誰かが100万損してる
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:14:26.23 ID:1/YUNb+v0
リスク恐れたら勝負に勝てんよ




…明日司法書士の所行ってくる
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:15:20.25 ID:k4HKFZ5W0
>>170
これは合ってるの?
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:15:52.80 ID:p8X3H5jz0
スイス6,7円下がったらなんで自殺するのか教えろください
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:15:54.51 ID:K58Qm7Pi0
>>630
待ち続けても資金はゼロにならないからちょっと違うような
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:16:20.00 ID:7xJL5w2D0
この介入を予想できたとしたら、どの様にすれば儲けられたんだ?わかりやすく頼む
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:17:05.28 ID:DTlUN9FO0
>>641
6.7×数百〜千万の損益
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:17:21.22 ID:eHQrPUY30
>>641とてつもなくお金がなくなるから
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:17:44.97 ID:2uiHhZICO
>>641
このスレでわかりやすい解説がいくつもあるよ
わからないならお前には理解できないよ
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:17:52.76 ID:HyHcxbIK0
>>640
マネパ持ってないからわからんけど基本的には少なくても最低1000通貨(0.1lot)単位だけどな
ドル円なら1000通貨なら3500円程で0.1lot取引できるよ
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:17:58.26 ID:UEZj23eE0
ところで、円高で儲ける理屈がわからない。
円が上がるときには円を持っている事、つまり日本人にとっては「そのまま何もしない」事が一番のはずだろ?
それなのに、円高が急加速したとき「儲けた」って奴いるよな。
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:18:08.39 ID:2L93Mqy+0
株だってやばい。大人が乱入してきて操作されて終わり。
余程の手練れでないと太刀打ちできない。
そう考えると競馬とかのが夢がある〜
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:18:39.58 ID:Ddt4xF5w0
この事象がよくわからない
FXで例えてくれ
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:18:53.25 ID:Jcrufn3B0
>>634
FXみたいにでかく一発狙ってみたいな買い方じゃないからな

300万くらい突っ込めるなら、月に10万前後の副収入が得られる程度に考えてれば
信用取引なら上げ相場でも下げ相場でも値動きが大きくなくてもやってける
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:19:08.19 ID:HyHcxbIK0
>>641
7×貼った枚数損したと思ってくれ
例えば100枚はってたら700万の損
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:19:16.29 ID:uUrKSimT0
よくわからんがスイスの経済自体がやヴぁいの?
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:19:38.59 ID:+jrvTJqc0
良く分からんけど大変だという事
分かった
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:19:56.01 ID:k4HKFZ5W0
>>647
マネパは100で出来るんよー
確か

レバかけずにちびちびやるだけなら
1マソで十分だよな?
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:20:07.47 ID:rJS6ZvVi0
すげー
この前の地震の時も株がうんぬん言ってたやついっぱいいたけどそれよりやべーの?
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:20:08.43 ID:n7xrv0je0
>>638
なるほどなぁ
でも真面目にFXやっていたら高レバなんてあまりしないし、
形だけならやっていることは株と変わらないのにな
「へー株やってるの?すごーい!抱いて!」って感じなのに「FX?ギャンブルでしょ?危険だからやめなさいよ」みたいな認識で・・・

>>643
空売りしていれば儲けられた
俺は何もしていかなったから儲けも何も無い
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:20:31.30 ID:HyHcxbIK0
>>648
外貨預金と違ってFXはショート(売り)からはいることもできるから円高になると儲かるんだ
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:21:01.16 ID:K58Qm7Pi0
>>652
枚数って?
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:21:22.80 ID:by1U2zPP0
>>15
これにつきる。
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:21:32.87 ID:lTIIUork0
>>653
このままフラン高じゃヤバいからスイス中央銀行が介入した
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:21:45.11 ID:rgy5Ors60
>>648
ドルを借りて売る→円高になる→ドルを買い戻す→借金返す
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:22:01.62 ID:I2J3/TKV0
今北ようわからん
誰かギルティギアでたとえてくれ
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:22:09.76 ID:p8X3H5jz0
>>644-645>>652
わかった

>>646
     ___      n:
  / __ \    .||
  | |(゚)  (゚)| |    ||
   ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
      ̄□ ̄     | !  : ::}
 / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:22:30.37 ID:aU3Svk3+0
よく分からんけどFXでヤバいことがあったのね
親父大丈夫かな・・・
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:23:09.92 ID:fVO7ba9R0
よくわからんけどメシウマwwwwww
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:23:11.65 ID:HyHcxbIK0
>>656
フランはそんなに取引量多くないから地震の時とかリーマンショックの時のが100倍やばかった(フラン取引してる人にとっては今日のがやばいだろうけどw)
ドル円以外をクロス円っていうんだけどドルが動くとみんな動くから相当やばいことになる
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:23:14.60 ID:Hjrk7yVw0
>653
日銀砲のスイス版が発動
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:23:29.83 ID:p8X3H5jz0
俺今5000円しかないけどこれでFXとやらは出来ますかね
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:24:42.26 ID:zeYX9qsj0
バーカバーカ
ユーロとの連動なんて前から噂になってただろwwww
腰をすえて日本株でも買って、アメリカの景気にあわせてゆっくり円安を待てないからそうなる
バーカwww
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:24:59.26 ID:UEZj23eE0
>>658 なるほど。逆をやってるということならなんとなくわかるが、いまいちピンと来ないな。
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:25:22.30 ID:8HGcge660
水銀砲で涙目www………
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:25:27.77 ID:v67tdVJ30
とんでもない市場になってんだな
FXは50本飛んだときに足を洗って正解だった
続けてたら今頃500本くらい飛んでそうだ・・・
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:25:41.22 ID:HyHcxbIK0
>>653
フランと日本は国際信用力が高いからことあるごとにリスク回避とかほざいてフランと円ばっかが買われる
今んとこフランは世界最強通貨、これからは円っぽいけど
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:26:11.75 ID:K58Qm7Pi0
長期的に円安になるとしたら、いま何をしとけばいいの?
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:26:39.23 ID:UEZj23eE0
>>662 なるほどそういうことか。
ただの借金との違いは、円じゃなくてドルで借金してるって事か。
そうすれば返さなきゃならない物の価値が減るからその差分が儲かるな。
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:26:43.31 ID:S4qUJRHw0
男は黙って先物
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:26:52.50 ID:zeYX9qsj0
さて、スイスフランがユーロと連動
アメリカ雇用統計は糞、さらに日米間実質金利はこれ以上縮まらんだろうし
まだまだ円高続くね!
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:26:53.85 ID:ZoKWqsDc0
これは…わ、わろえない
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:27:14.25 ID:uaHB7a7n0
>>208
クリリンのことかぁぁーーーー!
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:27:24.18 ID:30pKjJmTO
カイジでFX編やれよ
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:27:41.79 ID:p8X3H5jz0
ちょっと前ドル74円とかなった時も自殺者出たのか?
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:27:45.83 ID:lTIIUork0
これって円高が長期化するんじゃね?
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:28:36.40 ID:L/35EKuBO
マジで怖い

なんなの?
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:29:00.62 ID:HyHcxbIK0
>>659
メダルゲームで言うベット数だと思って
最大レバだとスイスフラン/円だと1枚約4万くらい
だからレバMAXでやってるとして1000万スイ円に掛けてたら7×250万損したと思ってくれ
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:29:05.92 ID:zeYX9qsj0
>>675
今手を出すのはただのアホ
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:29:57.25 ID:MjntsONA0
怖い世界だで、やっぱり身の丈に合った生活をするのが一番じゃ・・・
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:30:06.76 ID:uUrKSimT0
>>661>>668>>674
ありがとう、なんとなくわかった

これをやらないのが今の日本なわけか
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:30:09.82 ID:zeYX9qsj0
>>683
短くなる要素がねーよ
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:30:57.11 ID:7emwrt1IO
小金しか持ってねぇくせに金に目がくらんで手を出すから悪いんだよ
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:31:02.61 ID:HyHcxbIK0
>>683
QE3が発動されたらとんでもないことになるかもね
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:31:21.26 ID:QLNfNuLB0
>>668
日銀砲なんかとは比べ物にならんだろ、スイスは日本と違って
「こっちの規定水準まで打つからね!弾は無限にあるよ(^-^)/」
だからな〜
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:31:22.12 ID:kEdjcDDi0
>>222
4500円をどこからひねり出したかkwsk
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:31:51.16 ID:/YIspTQn0
ggrks
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:31:51.79 ID:JS56khv80
で、これで得した奴はどういう立場の奴?
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:32:19.07 ID:PC+pRT3s0
FXと株の違いをおせーて
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:32:41.30 ID:tKHqJXXJ0
空売りでぼろ儲けした奴もいるんだろうな
そう思うと一概にメシウマとは言えん
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:32:49.81 ID:K58Qm7Pi0
>>686
じゃあ円高MAXまで進んだとして、何をすればいいの?
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:33:00.87 ID:iXWAuuZzO
>>687宝くじとかスクラッチを10枚大人買いして当たるといいなー
とかそれ位が一番楽しい

FX「くそっうわああああああああああああああああ止まれ止まれ嘘だ嘘だ嘘だああああああああああああああああ」

宝くじ「あーあ外れたかーまあいいかまた今度かおー」
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:33:09.38 ID:HyHcxbIK0
>>693
正直その人のはわかりにくいからやめとけ
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:33:31.25 ID:kCvs21GF0
>>693
日本語でおk
702 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/07(水) 01:33:38.64 ID:uKXPI7eVi
レバレッジか
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:33:45.28 ID:k+dpPVEu0
よくわからんが
円に対してフラン安で、スイスフラン溜め込んでたやつ死亡か?
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:33:49.40 ID:n7xrv0je0
>>695
下がることを予測出来た頭の切れる奴
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:34:01.52 ID:3HcFwq0z0
ごはんおいしいです
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:34:35.83 ID:/QSS6E9G0
結局死んだ奴がアホってことなの?
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:34:58.68 ID:+mbPTmWR0
>>691
QE3って発動すんの?
FRBはこれ以上なんもできねぇって雰囲気じゃん
ようわからんけど
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:35:18.47 ID:zeYX9qsj0
円高マックスから円安に転じるトレンドが正確に見えたなら全力で円売り
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:35:19.15 ID:FHoBMeAG0
暴落の前には金融の天才がいる
710 【1.5m】 :2011/09/07(水) 01:35:30.46 ID:OFD23Koa0
今北産業
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:35:55.23 ID:HyHcxbIK0
>>693
証券と為替
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:36:00.32 ID:/KCcWo1V0
そういや今夜はやけに救急車やら消防車が走ってるなって思って
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:36:20.88 ID:MjntsONA0
>>699
全くなぁ、宵越しの金を持たんとは言うけども、年越す金さえ無くなるなんて狂気の沙汰だ
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:36:56.96 ID:HyHcxbIK0
>>697
基本的に日本人の個人投資家はミセスワタナベって言ってほとんどがロンガーだからメシウマと思ってくれていい
http://min-fx.jp/market/bsratio/
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:37:05.21 ID:PC+pRT3s0
>>711
媒体が違うくらいの認識で良いの?
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:37:45.11 ID:DYSaWmG+O
このスレ見てるとFXやる奴は自分の知識披露したい奴ばかりだってことがよくわかるな
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:38:56.04 ID:1T21PpOf0
レバレッジの借金してギャンブルする感覚がわかんねえから一生やらない
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:39:41.85 ID:H8PzaEmk0
スイスに東原が旅行にでも行ったの?
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:39:53.55 ID:HyHcxbIK0
>>715
媒体が違うというより商品が全く違うと思ってくれ
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:39:59.25 ID:mg9Edl+p0
今日パチンコで1万5000円負けて少しヘコんでたけど
生きる勇気がわいてきた ありがとう。株で絶望した人が他人に希望を与えられる。不思議だね、いいことだと思うよ。
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:40:08.31 ID:JbsR8aEq0
介入宣言でこの惨状?
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:40:14.82 ID:QyPjQEcp0
これ書き込む元気もない奴なんてこの百倍いるんだろうなあ
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:40:58.57 ID:zeYX9qsj0
>>707
やるだろ
こないだの雇用統計ひどかったし
みんなやると思ってるからそこまで為替に影響でないだろうけど
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:41:07.01 ID:YoyyNdMx0
よく分からんが780万から何で−300万になるんだ?
仮に780万をパチンコで使ったとしても0円になるんじゃないの?
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:41:23.48 ID:LNKV3Fju0
>>695
自分はユロ円だったけど、きっちりテクニカルが上さしてたから勝てた
仮に逆行ったとしても損切れば怖く無いよ

予めリスク管理さえしてれば負けても負けでは無いんだよね
次また勝てばいいだけ
今日死んだ人は元々、ムリなギャンブルしてた人達だよ
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:41:58.67 ID:k26GdTBa0
FX講座はもういいから


メシウマメシウマwww
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:42:21.12 ID:PZO0sd800
喩え話で悪いんだが、仮に日本が今回のスイスみたいに為替介入して
急速に円安が進むとどうなるの?
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:42:51.55 ID:PC+pRT3s0
>>719
やることは変わらんの?
俺の中では両方売買の差で利益を産む程度の認識しかないんだけど
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:42:52.78 ID:C2iQ5cCL0
パチンコが可愛く見えてきたお

俺はトトbigをかうぜ
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:43:19.86 ID:HyHcxbIK0
>>720
これみてもっと元気になって
退職からわずか3日で奥さんも家も車も全て失った人もいて元気になるよ
http://hamusoku.com/archives/3401988.html
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:43:51.00 ID:tKHqJXXJ0
>>696
FXは手元の金を数倍にしたって仮定で取引できる
例えば手元金が10万だったとしたらそれを100万ということにして取引する、持ってなくても
だからうまくいったら手に入る金はでかいけど、失敗したら失う金もでかい、今回はそれで阿鼻叫喚の騒ぎになってる
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:43:52.18 ID:SznvISGBO
( ´ω`)話に全くついて行けない私が一番の勝ち組
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:43:54.51 ID:+mbPTmWR0
>>723
賛成派が盛り返してるけど
でもまだ反対も根強いじゃん
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:45:05.93 ID:Ml8PZqvl0
何を言ってるのか一ミリも理解できない俺はfxやってなくて正解!
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:45:17.98 ID:xBcRvxWV0
>>724
実際には最大25倍の取引ができる。780万なら約2億
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:45:45.69 ID:KpC9JniL0
これってFXの話?
なら理解できるんだが
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:46:40.82 ID:YzLbcAu/0
>>786
なんの話かわかってないんですかwwww
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:46:45.18 ID:HyHcxbIK0
>>728
株は大雑把に言うと日経があがるとほとんどの人が儲かって、下がるとみんなが損する
FXはゼロサムゲームで奪い合い。誰かが100万儲けたら反対に誰かが100万損してる
あとマーケットの広さが全然違う
株は各証券取引所でのすごく小さい場所での取引だけどFXは世界が市場
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:47:11.07 ID:fbtj6Zoi0
FXってカイジが借金しまくって沼を打つような感じか?
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:47:13.63 ID:v67tdVJ30
>>786に期待
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:47:34.80 ID:ELs+qcWK0
馬鹿が軽い気持ちでFXに手を出すとこうなる
馬鹿じゃなくても普損するというのに
ゲームしたいだけなら株をレバ1でやっとけ
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:47:49.87 ID:hjYf6PyJ0
自分の財産全部使って投資するのが百歩譲って理解できても、
財産以上を投資に使うとかもう頭がおかしいのかと・・・
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:48:17.11 ID:ELs+qcWK0
>>738
今回はスイス銀行介入してるからゼロサムじゃないけどな
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:48:32.28 ID:FHoBMeAG0
おれも競馬でスりまくってるけど可愛いもんだったのか
生活かけてまでやるもんじゃないねギャンブルは
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:48:32.53 ID:wfCy3hFy0
>>731
FXのとんでもない所は、その仮定のはずが
損を出せば、実際のマイナスとして100%降りかかってくる所

ニコニコ動画でこの様子実況してた掛け値なしの馬鹿いたな
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:48:40.52 ID:b3xpN8KB0
個人的に>>320が面白いwwwwなんでこうなるの教えてエロい人
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:51:50.04 ID:zeYX9qsj0
>>733
やらなかったら緩やかな自殺なんだから、やると思うけどな
失業率10パー近い今の状態で差し伸ばしにはそうそうできないと思うが
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:52:22.57 ID:HyHcxbIK0
>>746
俺も高度すぎてついていけない
どこからパーセンテージをもってきたのか
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:53:22.10 ID:JxCvRhlF0
なんだろう、全く関係ないのに胃がキリキリする

つーかCMなんかでFXなんて勧めんなよwwwwwwwwwwwww
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:53:36.94 ID:xBcRvxWV0
市況2の断末魔スレより

352 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 投稿日:2011/09/07(水) 00:42:30.03 ID:ny33I+A7 [1/12]
ちょっと相談いいですかね・・・

今月初めに全力で行ったらうまい具合にはまってくれて
種500→1200に増えたので、6日午前11時に調子に乗って300枚全力Lしたんですよ・・・
10pip位抜こうかなって軽い気持ちで・・・その後、眠くて寝て今起きたわけです
どうしよ・・?
なんか-1500万とかなってるんだけど、そもそも50%でロスカット発動してる筈なんだけど・・・
700万儲けてたから、ロスカットされても証拠金600万、つまり今月は100万の利益は保証されるので
ストップも入れてなかった・・・
これ、払えないとどうなるんですかね?1500万とか無いよ。。
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:54:57.69 ID:/KCcWo1V0
寝てる間に人生が一変かよ…
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:55:36.74 ID:+mbPTmWR0
>>747
物価高に対する懸念か雇用拡大への希望か
やっぱこのまま雇用不安が膨らんでいけばやらざるおえないのかなぁ
753:2011/09/07(水) 01:55:49.25 ID:/hctVuJ40
ばろっしゅ
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:56:43.96 ID:z/CpMNJH0
FXって税金どうやって計算すんのさ

年間収支出してそっから引くの?
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:57:09.32 ID:6gMtsq1K0
メシウマwww
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:57:21.17 ID:zeYX9qsj0
>>752
まぁドルもユーロもまだまだ糞っぷりが続きそう
どうしても手を出したければ今からでも金先物で良いかも知れないね
サブプライムからしっかり金相場読んでおくべきだった
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:57:34.78 ID:k26GdTBa0
そもそもFXにおいて瞬間的に対応できない状況でやってるって事がわからん
始める前に勉強しないの?
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:57:46.45 ID:Y/iONeqI0
今日の朝から新小岩は大忙しだなwwwwwww
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:58:18.83 ID:v67tdVJ30
>>754
儲けの1/2をとられる
(一部の業者除く)
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:59:35.93 ID:k26GdTBa0
てか明日の朝に知る人もいるんだろうな
なまじっか手を出さなくてよかった
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 01:59:59.17 ID:DzYJmEx00
>>746
ただの手数料だろ
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:00:20.06 ID:ELs+qcWK0
>>757
カリスマ主婦(笑)「FXで三億儲けました!あなたにも簡単に儲けられます!」
↑こういうのを信じちゃった馬鹿が居るんだろ

普通のギャンブルと違ってある程度の原資が掛かってるんだからもっと真剣にやれば良いのに。
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:00:41.75 ID:/KCcWo1V0
>>757
今から寝るってときは取引ストップできるの
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:01:52.65 ID:JxCvRhlF0
http://uproda.2ch-library.com/425295w7y/lib425295.jpg

FX知らないけどコレ見たらちょっと吐き気がした
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:02:49.73 ID:zeYX9qsj0
しかし8月に介入可能性言及されてたろ
そんときもしっかり反落してたはず
なんでポジション持ち続けるかね
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:03:03.59 ID:ELs+qcWK0
>>764
そのナイアガラから何人転落死した事か
明日の山手線はとめてくれるなよ…
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:03:05.59 ID:LEKiQRwH0
暴落って事は今が買い時?
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:04:27.38 ID:2L93Mqy+0
>>758
新小岩についてkwsk!!
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:04:32.70 ID:+mbPTmWR0
>>764
すいぎん の むせいげんかわせかいにゅう!
こうかは ばつぐんだ!
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:05:17.17 ID:NJMJq5Gs0
うまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
飯が
うまーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:05:28.09 ID:sUMZDXkH0
ジェイコム男がFXはギャンブルだからしない
みたいな事を言ってたが理にかなってたわけか
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:05:49.63 ID:LhNA14sW0
なんか御伽噺みたいで現実感がない世界だな
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:06:05.01 ID:HyHcxbIK0
>>763
ストップ(逆指値)、リミット(指値)注文入れとけるよ。
簡単にいうと今100円だとしたら99円になったら利益確定、逆に101円になったら損切みたいな感じで
でも介入とかだといきなりレートが飛んで101円でストップ入れといたのが101.8で約定されたりってのはある
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:06:21.14 ID:J52YqK620
>>767
ドルが85円とかになった時にどう思った?
そこから現実にその値段は上がった?下がった?
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:06:23.51 ID:yRgg1UP90
なんか明日電車乗るの怖くなってきた
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:06:26.17 ID:xBcRvxWV0
市況2から転載

365 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/09/06(火) 21:52:53.34 ID:NAIIvguQ
さようなら
http://market-uploader.x0.com/neo/src/1315313200253.jpg


画像見てるだけで吐き気してくる・・・、リーマンショック超えてるよこれ・・・
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:06:59.29 ID:v67tdVJ30
ヤダ・・・今手を出してないのに業者からメールがくる不安で胃がキリキリする
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:07:07.40 ID:zeYX9qsj0
完全に自己責任のFXでの敗者
自己嫌悪なくメシウマできるわ
>>771
低資金高レバはギャンブルだな
勝てる気がしねー
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:07:20.85 ID:zqIFheTM0
何が起きてるんだってばよ・・・?
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:07:25.55 ID:mH2RlzFa0
誰か早く化物語でわかりやしゅく例えてください!!!
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:07:57.71 ID:Y/iONeqI0
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:09:16.46 ID:v67tdVJ30
新小岩井民にはFXが流行ってるのか?
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:09:39.08 ID:UfJwaQKA0
明日は線路飛び込みラッシュとかワロエナイ
電車使わんからどうでもいいけど
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:10:43.04 ID:lpsIGs2j0
今回の介入は誰も予測できなかったの?
国が突然ドカっと乗り込んできたの?
その辺りわかりやすい説明頼む
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:10:43.71 ID:xVnQoYn7O
オープンディールwwwwwwww
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:10:45.40 ID:eM6/sBKEP
よく分からんけど、ヤバそうになったら取引止めるシステムはあるけど、
あんまり急激に値が動くとその最終安全装置すらも作動しないってこと?

あと、パチンコみたいに勝ったら止めて金貰うってのは出来るの?
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:10:49.75 ID:sUMZDXkH0
>>778
種がないと手を出したらダメなのか
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:10:53.30 ID:/KCcWo1V0
>>773
その0.8円差で人生終わるのか…
ぜってえギャンブルはやらね
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:12:42.98 ID:zeYX9qsj0
>>787
ダメ、絶対
欲出したら死ぬ
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:12:59.29 ID:kTQZXDaSO
よくわからんが、株とは別に大金もっておけばよくね?
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:13:00.16 ID:8euzoFjY0
明日は全国各地でグモ多発だろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
飯がうめえええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwざっまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:13:41.85 ID:NHXA24i40
お前らは唯のプレイヤーだって事を忘れるな
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:13:43.33 ID:OG2vwTi3P
借金してギャンブルしてるのと一緒だからな
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:13:50.06 ID:2L93Mqy+0
>>781
なんだ、主婦が風始めて大忙しって意味じゃなかったのか
期待して損したわ
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:14:47.97 ID:xVnQoYn7O
FXってのは外貨を買って、買ったときより高値になったら売るんだろ?
何で損してるの?
教えてエロい人
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:15:06.06 ID:AJ8h5Wdc0
>>764
そのグラフは意図的に全体を見せない印象操作の物だけどな
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:15:37.91 ID:+mbPTmWR0
明日はオエーAA祭り
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:17:04.62 ID:6fapzwTP0
もうどうしようもなくて自殺しようって思ってる奴はFXで逆転狙ってから
死ぬといいんだな
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:17:22.12 ID:HyHcxbIK0
>>795
FXは外貨預金と違って売りからも入れるんだよ
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:17:30.54 ID:NHXA24i40
そもそもなんで勝ち逃げできると思うのか
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:17:47.21 ID:ELs+qcWK0
>>795
何のためにネット回線あんだよ
少しはググれよ
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:18:25.08 ID:lpsIGs2j0
売り買いってのは基本的に瞬時にできるの?
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:18:42.37 ID:Y3jDvO1jO
>>577
友達から本編をクリアしたら返す約束でレベル99のポケモンを借りたらデータが飛んだ
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:18:52.89 ID:ZoruvRr40
>>795
分り易くするために1$=100円とする。で、100万円借金して1万ドル買う。
でもここで1$=99円になっちゃったら1万円損するでしょ。
それのスケールがバカデカい版がこれ
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:19:12.69 ID:vj+6cIPG0
FXで支払い不可能レベルの損害出てそれをバックれたらどうなるのか
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:19:29.89 ID:zeYX9qsj0
>>799
フラン売りから入ってりゃ今頃左うちわだろ
何いってんだ
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:19:49.88 ID:L3f3Amzj0
Sすれば儲かるのに
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:20:42.60 ID:/KCcWo1V0
>>803
すっげえわかりやすい
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:23:00.33 ID:6fapzwTP0
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:23:14.69 ID:xVnQoYn7O
>>804
何で99で売っちゃうんだよ
101円まで待てないの?
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:23:32.62 ID:b9kZWRHm0
悲惨すぎて笑えん
リスク考えないバカは自業自得だが、
バカに金貸す業者がまず潰れるべき
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:24:06.32 ID:zeYX9qsj0
>>810
99円が98円まで落ちちゃったらそいつの支払い能力を超えるから
会社が強制的に決済する
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:24:13.31 ID:LhNA14sW0
金持ってる奴が市場に吐き出してくれるんだからいいんじゃね
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:24:32.09 ID:zqIFheTM0
>>810
最初に借りてる以上返さないと
815 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 02:24:46.25 ID:Wy+hcw6o0
>>784
朝はユーロ/スイスフランが1.10辺りのレートだつたんだが
スイスが「適正レートは1.20くらいだよ^^介入しちゃうかもよ」って言ってきた
スイスってのは過去に介入したことが何度もあるため
大口や個人は売り決済and買い注文で1.20まで爆上げ
スイスは実際口先だけでまだ介入は行ってないとかなんとか
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:24:57.40 ID:+ibu6Q0x0
よくわからないけど、俺の頭が爆発しそうなことは確か。

今安いなら、売らずに元に戻るまで持っといたら駄目なの?
さすがにちょっとはマシになるんじゃないの?
期日みたいなものがあるのかしら
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:25:44.52 ID:ELs+qcWK0
>>816
>>812
ロスカットでググれ
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:26:01.37 ID:lpsIGs2j0
>>816
損のリミットがあるんだとさ
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:26:11.72 ID:xBcRvxWV0
>>815
日本とは大違いだな
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:26:22.36 ID:NHXA24i40
金の取立てってどうやるの?
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:26:29.23 ID:v67tdVJ30
>>816
株とかはおk
FXは安全装置に「はい、ここで終わりー」されたらお金払う義務がでちゃう
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:26:49.61 ID:nARW8aJp0
バカのとばっちりで首吊らなきゃいけない家族がいると思うと素直にメシウマできんね
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:27:12.33 ID:J52YqK620
>>816
よくわからんけどこの辺のレス見る限り設定されたギリギリまで落ちた時点でFX会社に強制終了されるんじゃないの?
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:27:35.13 ID:XpZyDiDb0
FXって自分の持ち金のみでできないの??
持ち金のみでやると利益が少ないとか?
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:27:55.59 ID:ZoruvRr40
>>810
まだ資金が残ってるならいいが、既にマイナスだとダメ。強制的に決済されてしまう。金借りておいて、
「返済できないから今度パチンコで大勝ちするまで待ってね(はぁと」なんて言い訳通るか?
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:28:45.29 ID:zeYX9qsj0
>>819
インフレリスク度外視してやんの?
8月の介入がクソみたいな結果におわったのに?
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:29:41.46 ID:p8X3H5jz0
スイスフラン9円も下がったのか
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:31:43.13 ID:/e/IQyvB0
専門用語ばっかで分からん
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:32:50.46 ID:NHXA24i40
借金ってどうやって回収に来るの?逃げられないの?
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:33:17.35 ID:xVnQoYn7O
>>812
おk把握
だいたい分かった
減りすぎると金借りた奴の借金が膨らむから勝手に売ってしまうんだな
ギャンブルより怖ぇなぁ
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:33:55.38 ID:4S9iR8gbO
>>816
ショートってのは
先にその時点での値段で売って、
後で商品を用意して納入するスタイル。
後で商品が用意できなかったら死亡

例えば時価が1000円の時点で売って1000円貰ったものが
期日までに500円になれば500円の儲けになる。
しかし期日前に2000円になってた場合、新たに1000円用意して買ってこないといけない。
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:35:48.36 ID:TY+mmURn0
FXとかやったこと無いしこれから先も絶対手を出さないだろうけど
なんだかこのスレ見てると胸が抉られてく気がするよ
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:36:37.95 ID:+ibu6Q0x0
つまり、最初に10万円元に90万借金して、1ドル100円のドルを10000ドル買った場合、
1ドル92円になったら8万円の損で92万、貸した90万返せなくなる前に
その10000ドルを92万に変えて貸してた90万円返してね。

10万の元手があるなら90万貸してやる。
ただし、持ち金の100万が92万を切ったら強制的に90万は返してもらうって事?
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:36:51.46 ID:xBcRvxWV0
>>826
日本が口先介入してもここまで動かないだろ
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:36:52.96 ID:AJ8h5Wdc0
>>832
運が良かっただけの奴が大金手にして投資家面して豪遊するんだぜ?
836 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 02:37:00.66 ID:Wy+hcw6o0
>>819
マイナー通貨だからできるんであってかなり反則技に近いと思う大国の日本じゃできないと思うよ
この介入を成功させるためには4000億フランくらいは必要だろうとかで前回は2000億フランで失敗してるし
(単位あってるかな?)
1.20割って下行くようだと今度は爆下げだろうしユーロと共倒れになるだろうね
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:40:18.67 ID:ZoruvRr40
>>830
更に恐ろしいことに、例えば1$=99.5円になったらストップっていう設定は出来るけど、1$=100円が99.5円を経由せずにいきなり
98円とかになっちゃったらその時点、つまり98円で強制終了→はい借りてたお金返してね

もっと恐ろしいのは1万円の元手で100万円分ドル買うっていうのが出来ちゃう。この倍率がレバレッジ、通称レバ。
因みにレバレッジ=梃子ね。梃子を使っても確かに力は要らなくなるけど結局仕事量は変わらないってのを考えると
言い得て妙ではある。
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:41:10.98 ID:zeYX9qsj0
>>834
動かないだろうし、やる意思のない口先介入して市場の信頼を損ねるだけ
円高対策に何求めてんだよ
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:41:15.61 ID:sr9GcxvJ0
>>833
10万で100万円借りて、100円が92円になって、損が8万円なら
2万返して8万は損しました、で10万が2万になって終了。

じゃないか?
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:43:13.95 ID:4S9iR8gbO
今の難しい時期に手を出すもんじゃないな
相当な注意深さと情報網がないと…。
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:44:11.43 ID:sCC3+xDX0
>>101
どうせタワシだろ
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:46:52.92 ID:ELs+qcWK0
しかし予測してSにポジれた奴はすげーな
そこまで行くと羨ましいとも思わんわ
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:50:50.95 ID:7NH7k/Gc0
つまり簡単にいうと1フランが100円だったとして

所持金100円→1フランにする→円高で1フラン90円に→円を買い戻す→90円→90円−100円=−10円

今回大損した人は

所持金100円→レバレッジ「あんたの100円を担保に1000円貸してしてやんよ」→借りた1000円で10フランにする→円高で1フラン90円に→10フランを円に買い戻す→900円→担保の100円−900円→−800円→レバレッジ「金返せごるぁ!」

こういうこと?
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:52:01.95 ID:+ibu6Q0x0
誰か、バカでもわかるように北斗の拳でたとえてください
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:53:04.47 ID:zeYX9qsj0
>>844
最後の種籾が潰えた
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:57:41.04 ID:sfhU//UC0
今フランを全力売りすれば儲かるの?
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:57:42.59 ID:zeYX9qsj0
>>844
最後の種籾が潰えた
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:59:34.00 ID:xp1LDii30
逆にこの件で誰が儲けたんだよ
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 02:59:44.99 ID:sr9GcxvJ0
>>843
円に買い戻す⇒900円⇒【損は100円】⇒担保の100円ー損100円⇒差し引きゼロ
レバレッジ「あなたのお金はなくなりました。」

ではないかと
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:00:30.56 ID:Fp1EpYuj0
アメリカドルは今後どうなるでしょうか
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:00:42.44 ID:/nn5BFqA0
何だかよく分からないけど自殺者が沢山出るのは何となく嬉しい
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:01:14.67 ID:9o5fMhKd0
よく分かんないけどギャンブルに失敗したってことでおk?
同情は出来んな
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:03:01.18 ID:jM5umTJhO
信用でFXやった時点で高層ビルから飛び降りたみたいなもの
いつかは地面に打ち付けられて確実に死ぬ
例外などない
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:03:42.03 ID:LArfAb+h0
メシウマで震えが止まらないwwwwwwww
死ね死ね馬鹿どもwwwwwwwwww真面目に働くのって素晴らしいよねwwwwwww
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:04:57.22 ID:eM6/sBKEP
>>843
損失額100円だから担保の100円と相殺してプラマイ0じゃ?まあ、資金は無くなったわけだが。
あと、レバレッジじゃなくてFX業者かと。
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:05:44.23 ID:/prGrmPN0
メシウマ言っとけばネラ―みたいな風潮
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:07:17.38 ID:LArfAb+h0
今月パチンコで10万負けてたから気持ちが楽になったわwwwwwww
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:08:30.31 ID:94EBVrIOO
レバを説明すると、コピペのだと500万を保証金で20億の取引をしました
この500万は20億が19億9500万になったら解約します、急激な変動でそれ以下になったら差額は払ってもらいます。
みたいな感じの約束になってる

でいきなり20億が19億9200万になったから800万の損、保証金で足りない300万払わなくちゃならない、みたいな感じ

つまり500万で400倍20億の取引が出来るけど、それはハイリスクハイリターンなの
対象が株券みたいにいきなり紙くずになるものだとこんな馬鹿みたいなレバはありえない
あくまで為替で値下がりに対する保証金みたいな感じで、20億を動かしてるが20億借りてるってわけじゃない

今回のスイスフランは相場が動きにくい印象があった
だから円の動きだけ見てればいいと思った人が割を食う形になっちゃってメシウマなんだよ
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:09:22.88 ID:QoQGCdxYO
裏に暗躍しているマフィアとかが儲かったんじゃね?定期的にこういう自体は起こっていますよ
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:09:23.19 ID:y3V1LOpQO
まず友達にゲーム借りてすぐ売りました、まだ出て新しかったので3000円で売れました。
でもそのゲームはクソゲーらしく数日後には500円で買える様になりました。
最初に売ったお金でゲームを買い戻し、友達に返却したのにプラスして2500円手元に残りました。

今回儲けた人はこんな感じの事をしたって考えでいいのかな?
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:10:13.65 ID:/Yxyv0hqO
>>856
なんでそういう歪んだ考え方しかできないの?
純粋に飯がうまいからメシウマしてるんだよ
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:11:30.01 ID:xzkBOQi+0
>>856
涙拭けよ
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:13:22.71 ID:7NH7k/Gc0
おおーう、より一層わけわかんなくなった。
とりあえず俺には無理だということはわかった。
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:15:01.70 ID:C3fIos+r0
大して苦労もせず金を稼ぐ奴が死ぬのはいいことだ
社蓄にとってこんなに幸せなことはない
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:15:48.65 ID:z/VjHkQv0
FXやってるやつって一瞬でも借金してるという感覚ないんだろうな
保証金10万の10倍くらいにすればいいのに
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:16:07.04 ID:eM6/sBKEP
とりあえず>>1を一般人でも分かる感じに和訳してくれ
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:16:14.04 ID:U3ElDva20
社蓄は自分で選んで社蓄やってんだから他人の生き様妬むなよな
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:17:17.27 ID:C3fIos+r0
妬んでないよ
ただ死ぬと決まったら嬉しくなっちゃうんだよ
明日はいっぱい電車が止まるなぁ
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:19:00.99 ID:Juw4LqbzO
未来を担保にするってこういうことか
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:19:51.87 ID:NHXA24i40
それでもシャ地区の明日は変わらない
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:19:55.31 ID:94EBVrIOO
>>863
つまり10万円の資金で4000万円分の外貨を売り買い出来るのば400倍レバ
しかし10万は損が10万越えた時に保証金の追加(追証)できなきゃボッシュート&越えた分はシャッキングになる
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:20:41.43 ID:lZgyPlEy0
これが楽する代償なんだろ
俺には無理だわ
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:21:13.82 ID:L59PEsAS0
>>860が何か分かりやすい。
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:23:30.54 ID:NqqAHnIF0
誰かセシウムさんに例えて教えてくれ
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:24:59.84 ID:e5D+hc8sO
つーか自殺する前に自己破産しちゃえよ
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:25:43.17 ID:L59PEsAS0
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:29:52.66 ID:5oCFRhal0
fxで遊ぶのは10マソまで!って決めて、借りたりしなければ(10マソで遊べるのか知らんが)ここに出てくる様な人たちみたいに大損はしないってこと?

878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:30:23.85 ID:6fapzwTP0
>>875 FXは無理だった気がする
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:32:36.10 ID:eM6/sBKEP
>>1はこういう意味か?間違ってたら訂正頼む

780万でスタートしてまあ何だかんだで524万に。
スイスフランが安くなったから(後で上がることを期待して)全力買い→そのまま暴落
→-300万で強制終了→明日までに払ってね→あぼーん
880 【6.5m】 :2011/09/07(水) 03:32:49.35 ID:MRJY/hmC0
自分でもなく知り合いでも家族でもない誰かが得をしようと損をしようとどうでもいいだろうに
どうしてそんなに他人の懐が気になるんだ
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:33:35.52 ID:NHXA24i40
漫画の知識じゃないだろうな?
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:34:23.72 ID:/KCcWo1V0
てす
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:35:13.90 ID:94EBVrIOO
>>879
まあそう
典型的なFXで死ぬパターン
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:36:50.81 ID:PTLqewIG0
VIPでfxスレ立つと毎回fxの説明で埋まる
週間こどもニュースかよ
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:37:18.63 ID:e5D+hc8sO
>>878
そうなのか

したっけ、借金しまくって払うしかないんか…
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:37:25.36 ID:lZgyPlEy0
>>884
子供しかいないのに…今更かよ
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:38:02.05 ID:tcDfkuD5i
為替スレがvipでここまでのびるのか…
祭も終わりに近づいてるのか?
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:39:58.20 ID:R6sbxOBS0
>>877
とりあえず10マソ元手に2年増え続けてるわ
最初の10マソはおろし済みだから、もう遊び感覚やね

割と硬く張るなら大損はないんじゃないかな
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:41:09.21 ID:CsZOT2lN0
借りてる金を自分の金だと勘違いし始めるから失敗するってことでいいんだよね
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:41:55.75 ID:zeQ+X69D0
10万担保にして100万の価値のある車借りて、返す時も100万の価値のまま返さないといけない。
もし返す時に車に付加価値(プレミア)が付いてたら付加価値分だけ、自分が貰える。
でも車の価値が100万を割り込んだら返す時に、その分を自分が保障しなくちゃならない。
本来なら車の価値が担保の金額以上に下がる(この場合は90万)と自動的に持ち主に返却されるけど
今回は余りに価値が下がるのが早過ぎて、返却手続きが間に合わなくて担保以上の金額を払う羽目になった。
ちなみに借りれる車は、担保金額10万×レバレッジ10倍=100万って設定
って事でおk?
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:42:42.95 ID:dlj7Vd8+0
損切りできない奴はFXやるなよ(´・ω・`)
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:43:30.42 ID:Z1pER7fn0
別に払わなくてよくねwww
FX業者潰れはせんだろwwwww
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:49:10.13 ID:MGh76R7g0
今回は宣言だけらしいけど、
実際に介入したら日本みたいに怒られないの?
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:50:45.03 ID:K6IqQQb40
メシウマとか言ってるけど被害者面してるやつを見ると反吐が出るんだが
楽して大金稼ごうとした分際でなにいってんのって思う
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 03:52:19.94 ID:dlj7Vd8+0
>>893
宣言してるから怒られない
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:08:18.29 ID:3NrE0puv0
何十億ともうけた個人トレーダーが秋葉原のビル買ったとかのインタビューをテレビで見て
自分も!って奴が多いけど
絶対無理だからな。ああいうのはもうネジが一本とかじゃなくて全部抜けてる上で豪運だからな
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:11:44.01 ID:3oHqQ2bF0
FXはこれだから手を出せないwwwwwww
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:12:54.46 ID:Ose9woRL0
元手500マソ

半年で利益9500万

どうしよう…
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:15:15.38 ID:94EBVrIOO
>>896
d・n・f神だろ
ジェイコム事件でググれ
ねらーで200億越えの資金があって運用しきれない(動きが遅くなる)から資金を一部不動産に変えたとか

たしか90億のビル所有してる
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:16:21.32 ID:K84wa6K00
なんで一歩間違えたら破滅する道をわざわざ選ぶのかわからん
FXって余った金で小銭稼ぐ為にやるんじゃないのか?
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:16:24.49 ID:Ose9woRL0
>>896
あいつポン大卒だよ
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:16:54.98 ID:z/VjHkQv0
マイナス数千万とかなって自殺したとして
借金は相続放棄すれば遺族には残らないのか?
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:17:59.75 ID:s1ufmXXJ0
ハイレバの意味が分かった(⌒-⌒; )
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:18:09.19 ID:94EBVrIOO
>>902
借金も家も残らない
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:19:10.47 ID:JFjAQ/6A0
>>902
遺族がそいつに依存してなければそれでいいんじゃね。
一家の主だったとしたら終わりでしょ
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:20:17.42 ID:AJ8h5Wdc0
ホームレスなんかに口座作らせてその名義で取引すれば大損しても逃げれる?
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:21:30.29 ID:GKAlg8/q0
>>890
分かりやすいな
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:22:59.09 ID:94EBVrIOO
>>905
たぶん、生命保険目当てなんだろうな
保険金は相続にならないと最高裁の判例があるから払われれば無一文にはならないはず

そのうち生命保険の約款にFX禁止が盛り込まれたりしてww
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:23:24.98 ID:ekD8bGmKO
ギャンブルみたいなモノだから自己破産の手続きはダメなのか?
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:24:53.07 ID:ekD8bGmKO
医者とか予備校講師の金持ちは良いよなあ
失敗しても破産はないから
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:24:54.07 ID:94EBVrIOO
>>909
わからない
初めてなら裁判所が認めてくれるかも知れない
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:29:05.40 ID:94EBVrIOO
>>910
嫁が無断で預金ありったけ突っ込んでたりしてww


少し違うが、知り合いの不動産会社会長の奥さんが先物取引で3億6000万の追証くらってた
会長、それ知ってフラフラになってた
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:29:08.26 ID:EAip9OJt0
俺はこれで4000円儲けたあと9000円損した
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:31:03.10 ID:+qPgNwx/0
よくわからんがこの人達ってなんでリスクを考えてないの?
俺はパチンカスだが、リスクは最大限に回避する立ち回りは当たり前
ましてや借金なんてもっての他
fxとかっていきなり事実上借金してるのと一緒だよね?
その時点でウルトラハイリスクなのにさらに借金が勝手に増大するとかww
負けた人達って要は自業自得だよな
でも自業自得プギャーってレベルじゃないよな
パチンカスの俺でさえ金銭感覚おかしいと自覚してるのにw次元がまるっきり違う…
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:32:00.67 ID:ekD8bGmKO
>>912
億単位のマイナスは流石に次元が違う
医者とかでも泣くレベルw
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:33:11.30 ID:Ai94TJr50
>>914
あー今月苦しいなー煙草やめるかー
どころじゃなくて
あー生きるの辛いなー死ぬかー
だもんな
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:36:39.68 ID:GKAlg8/q0
FXやってる奴って1日中PCに張り付いてるの?
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:37:24.24 ID:EAip9OJt0
>>914
こいつらは目押しできないのにスロやってる奴らみたいなもんだよ
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:37:36.22 ID:dlj7Vd8+0
>>898
すげーな
200で900だわ
やっぱ震災?
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:37:40.11 ID:94EBVrIOO
>>915
その会長、がん手術で50代で現場リタイアして悠々自適してたのにな
よく寿司とか奢ってくれてたのに、急に堅実になった

5億の資産あったけどさすがに堪えたらしい

その会長が見せた弱音みたいなねは、俺とか若いのに元気でやってるかと電話を掛けて皆の安泰を確認しただけ
最近会ってないが、元気にされているんだろうか
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:38:00.38 ID:Ai94TJr50
>>917
ニートにはピッタリだな
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:39:09.41 ID:v0pWMhyG0
>>6
為替介入で儲けた奴が勝ちだろカスwwwww
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:42:51.94 ID:NBXl4nPC0
ギャンブルなんてやるもんじゃないな。こつこつ生きるの頑張ろう
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:42:53.93 ID:I+jp9fXw0
つうか元手の何倍もの金動かしてるんだから悪いほうに
傾いたときにこうなるって何でわからないんだ?
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:44:00.41 ID:+qPgNwx/0
>>924
同意
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:44:40.29 ID:6zbCVMU70
>>923
せいぜい競馬程度にしておこうぜ
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:47:12.69 ID:NBXl4nPC0
>>926
んだんだ
928月詠 ◆MOoNpHaSE. :2011/09/07(水) 04:47:19.40 ID:UdGnnjQi0
           /,    ヽ \
             ,'.,       `、ヽ,
         //-─'''''''─-、,!.  ', _,,,..-‐''''",二ニ‐-、
     _,,,.-''"   ._      `ヽ!,,.-‐'''"      ,','
    |,.  _  i'"::::::L,,,!::`i__,,i''''ヽ, ヽ、      ,r'
   く   (::::::L,,/::;'::::;':::;:::::::;':::::::::::;':L,,,,_\     ,r'
     `y'`'"/::::/::;':::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
    /:::::;:'::::::;!-;'─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
   .,r':::::;:'::r-!::'ーr、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
  ,r'::::::;:':::::i .,!::::::|_,,,,_  ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi  「
,..--─--、;::`i:::::;::!  `ヽ    ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"
       `|:::::;::|       !;;oソノ ./\:::/リ
        |::::::;::|   !ー、_,'  `''" /:';:::::`!     >>924
         |:::::::;::|.  'ー     ./:;;:-''"`\     「いくらリスクがあるといっても、まさか自分がそうなるわけないだろww」
       .|::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
     ,.-┴''"ヽ``,`'、  !.,'  '/   /`ニ=_,ノ!
    .,r'   ヽ、`i !ノ  ','   i'    _,フ'-:'":、
   /  '" `i i .ノノ-' ', !  i    「  ';::::::::::::`、
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:48:47.76 ID:dlj7Vd8+0
>>924
損切りできれば大丈夫なんだけどねぇ。
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:55:54.03 ID:118hzh080
ハマる奴って自分だけは大丈夫とか思ってそう
養分乙
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:57:24.62 ID:I+jp9fXw0
>>929
今回みたいに急激に変動したらダメなんだろ?
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 04:59:59.73 ID:txU5Lwos0
おまえらはFXしてんの?
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:03:05.69 ID:6zbCVMU70
興味あったけど手続きが面倒でやらなかった
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:03:40.82 ID:DzMZWwbqP
こえええええ飯馬
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:04:15.11 ID:GKAlg8/q0
前にうちの店に来るお客さんがやってて景気のいい話してたんだけど
最近すっかり見なくなっちゃったな〜
俺はやりたいと思わないな
いきなり数百、数千万の借金とか怖過ぎる
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:05:10.48 ID:HBmziO9f0
また今日も総武線が止まるのか・・・
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:05:37.30 ID:wtp0WLl/0
楽して金を稼ごうと思うからこうなる
因果応報、自業自得だよ
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:06:00.03 ID:sfkWlh1m0
余裕資金だけでやったらこいつらみたいになることはないんだろ?
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:08:44.92 ID:I+jp9fXw0
>>938
>>1は残高500万から−300万になってるじゃん
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:09:11.63 ID:oNnDi15lI
飛び込むヤツはガチで出てくるの?
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:11:02.09 ID:AFH7a4cI0
FX怖すぎわろたwwwwwwww
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:11:22.39 ID:txU5Lwos0
>>940
市況2にいなくてもFXをやって爆死したやつは大勢いるわけで
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:13:02.38 ID:0B/kaiA30
かっけー単語多いな
ロスカットとか損切りとかセクロスとか
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:13:45.34 ID:pUK2FlI50
一体何が始まるんです?
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:14:03.60 ID:oNnDi15lI
>>942
あぁ、そうだよなぁ。。なんかこれから起こり得る事が分かってると辛いわ
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:14:05.81 ID:WH5Dyn0v0
良く分からんけどFXって先物取引なんだろ?
素人手を出すなってさんざん言われたじゃん
なんで地雷踏みに行くんだろうね?
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:14:52.35 ID:VlYqwXZ60
FXはどう見ても単なる博打。やってる本人と胴元会社以外の誰にも利益が無い。
法的には博打じゃないけどそれ言っちゃったらパチンコパチスロだって同じだしな。
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:16:04.24 ID:vQmRHXks0
知り合いが700万溶かしたってTwitterに書いてたけどこれのことか。
いつもこの時間に起きてるはずなんだが電話にでてくれないw
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:16:31.16 ID:sfkWlh1m0
>>948
今頃吊ってるよ
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:16:46.31 ID:azxeVQ7o0
52の画像はアイフォっていう海外業者だから
借金抱えることはないけどね
951 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/07(水) 05:17:44.88 ID:ei8zVGjq0
ここvipだよな?
おまいらニートがFXなんて語るなよw
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:19:35.50 ID:v0pWMhyG0
デイトレなんてほとんどニートがやってるだろバカスwwwww
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:22:39.69 ID:dlj7Vd8+0
>>931
指値も無理かってこと?
今まで無理だったことないお
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:25:10.61 ID:QZZ8Tf5fO
楽して稼ぐとか言ってる奴はまあ一生そう思ってりゃ良いさね
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:25:57.77 ID:WYDC9K8D0
>>950
でもアイフォでも追証発生することがあるんじゃないの?
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:34:00.44 ID:sUMZDXkH0
これは担保無い奴が借金出来るのかよ
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:34:03.21 ID:GKAlg8/q0
上で話したお客さんの話で悪いんだけど
FXで儲けた金で700万の腕時計買って
フェラーリも買うような話もしてたからね〜
そんなに儲かるなら1度嵌ったら止められなくなるかもね
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:35:52.47 ID:I+jp9fXw0
>>953
指値なら急変動でも必ず指定値で売ってくれるのか
リアルタイムで変動見てない奴は指値にしとけって事だな
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:36:41.01 ID:6zbCVMU70
>>956
無担保でできるのが魅力だからな
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:42:53.41 ID:dlj7Vd8+0
>>958
使ってる証券会社次第だけどね
指標程度だったらだいたい指値通り

つか、損切りできない人は指値しないんだよね(´・ω・`)
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:47:19.72 ID:QZZ8Tf5fO
逆指値入れてた人はどれくらい滑ったんだろう
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:47:23.66 ID:YHVlmnPD0
社畜の安月給ですけど人生楽しいです
このスレを見てそれがよく分かりました
本当にありがとう
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 05:54:18.11 ID:z/6Mk6nc0
メシウマwwww
楽して金稼ごうとすんのが悪いんだよばーかwwwwwああぁ飯がうまいぜっww
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 06:03:41.10 ID:kEmQ+VCe0
俺東証の新システムでまったく食えなくなって株引退してパチンカスしてるが
株で食ってた当時でもFXは絶対勝てないものだと認識してたがなぁ
実際に動いてる幅はショボいからレバ掛けないと大儲けor大損しないからただの丁半ギャンブルなのに
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 06:05:03.81 ID:qDl2XdBE0
    ┃  ┃
      ┃  ┃
┏━━┻━┻━━┓
┃         東   ┃
┃              ┃
┃美       京   ┃
┃.し           ┃
┃い       で.   ┃
┃富            ┃
┃士       死   ┃
┃を          ┃
┃守       ね   ┃
┃る          ┃
┃会            ┃
┗━━┳━┳━━┛
      ┃  ┃
      ┃  ┃
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 06:07:33.41 ID:0TSCUa7B0
fxてよくわからんけど、別に業者が代行して顧客のとおり忠実に
購入してるわけじゃないんだべ?
だったら業者丸儲けだな
967 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/07(水) 06:09:14.26 ID:ASVjUO280
なんとなくわかったけど
もう少しわかるように
猫を使って例えてくれ
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 06:13:06.74 ID:QZZ8Tf5fO
>>967
爽快と道端を歩いていたら空から降ってきた戦車にぺちゃんこにされた
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 06:13:27.48 ID:awNAcIcSO
FXなんて初めて聞いたわ
株か?
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 06:19:39.32 ID:rr51AhJO0
よくよく考えたら上がりまくってる通貨の国がいずれ為替介入するのって当然じゃないの?
大損こく意味がわからん
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 06:24:51.78 ID:1Y4qQybMO
てす
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 06:24:51.62 ID:/c626FeH0
弱者を釣るのが商売や
死んでもいいんや
それが弱者なんやからな!
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 06:28:24.14 ID:zfAdFLtF0
損切りってあくどいな
1度下がってもまた上がるかもしんねーじゃん
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 06:30:26.09 ID:CsZOT2lN0
>>973
それは借金してパチンコやってて
もうちょいで勝てるから!とか言って返済日伸ばそうとしてるのと同じようなもんでしょ
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 06:30:31.04 ID:pKi+qyKd0
>>969
仮面ライダーじゃね
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 06:34:00.15 ID:KmIeUxAY0
為替は昔からあるけど
為替やってるやつって自国の経済に全く寄与してないから国から出てけよ
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 06:38:52.52 ID:hzgTysw20
この時世に株だのなんだのって自殺行為じゃないの
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 06:42:53.08 ID:CsZOT2lN0
1回当たるとやめられなくなるのがギャンブル
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 07:24:53.13 ID:71hyH1UE0
昨日始めて早速−500万出したヤツとか居るんだろうなwwwww
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 07:26:11.29 ID:6gMtsq1K0
そろそろ電車を止める奴が出てくる頃かwwwwwwwwwwww
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 07:45:48.41 ID:VlYqwXZ60
>>976
レバレッジって仕組みは誰が考えたんだろうな?
あれとネット取引の組み合わせで完全にただの賭博になっちゃったよな
いずれパチンコ台みたく口座開かなくても現金で遊べるマシンとか出てきたりしてな
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 07:46:58.14 ID:OK73I7Uj0
なんだかよくわからないけどFXには手を出さないほうがいい
それをこのスレから学んだわ
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 07:49:17.53 ID:pSKJy5/h0
クリエイティブなVIPにFXとか関係ないわな
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 08:05:49.83 ID:Y27p7koZ0
>>52
これはアイフォという、海外業者のやつ。市況2で専用スレあるから
詳細はそこで。
・レバ400倍。入金額の400倍まで取引可能。
・追証が無い。(HPで宣言している)
・口座がマイナスになっていても放っておけばそのうち0になる。
・証拠金残高1500万円を失っているわけだが、最大約定金額が1億ちょっと。
 つまり、元々25万円で始めた。
・最大約定金額が1500万円×400では無いのは、約定金額更新されるまえに
1500万円稼いでたという事。1500万円を失っているが年をまたいでいないので
1500万円に対する税金は発生していない。元々25万円損したと考えればまだマシ。
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 08:07:25.50 ID:ORbacXSk0
これがリアルCの金融街か……
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 08:13:38.81 ID:LqF2wwXP0
よくわからんけど
今為替下がってやヴぁいならまたあがった時に売ればいいんじゃないの?
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 08:15:09.42 ID:azxeVQ7o0
逆指値しないのがアホとかいうけど
マネパって業者はレート停止して窓明け300pipも下だったんだぜwwwww
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 08:17:30.67 ID:pnkG7Vmb0
スイスも介入するんだ
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 08:18:54.97 ID:VlYqwXZ60
通貨って株や現物みたくバブルが弾けるように急落する事って無いの?
円の高さはどうみても実体経済を反映してないんだから投機マネーだけで上がってんだろ
あれが値崩れしたらどれほど製造業が助かることか
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 08:20:30.56 ID:314dC4GSO
>>986
スレのどこかで説明されとるがな
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 08:21:00.23 ID:PB9ePRx60
スイスフランだけ下がってなかったからなw
それだけで買った情弱ざまぁ
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 08:22:27.78 ID:HIxBgLKQ0
久々に断末魔スレ見てきた
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 08:25:44.61 ID:PXURtF6f0
電車どうだった?
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 08:26:53.09 ID:KzfTwv7h0
バーチャルFXで勉強してるんだが、上手く行きすぎて怖い
この前ランキング載ったから商品で100%ジュースの詰め合わせが来たし
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 08:27:35.16 ID:1EWD/OMS0
>>1000 なら明日平均株300円安
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 08:28:35.46 ID:/yvUWPXX0
>>994
最初は旨い思いさせて後で泣きを見るパターンだな
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 08:28:45.11 ID:oPmWT/O30
いつもvipってバカな中高生しかいねーとか思いながら大人しく見てるけど
こういうスレ見ると案外ガキばっかじゃないのね。
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 08:29:26.09 ID:ussq4X2s0
>>994
良かったな
それが奴らのやり口だってことに今気付いて
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 08:30:08.28 ID:TsJDGzsw0
1000なら勝ち
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/07(水) 08:30:28.30 ID:TsJDGzsw0
1000なら勝ち
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://hibari.2ch.net/news4vip/