法律に詳しい奴来やがれください><

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
先ほどパチンコ屋で財布を盗まれました。
すぐ警察に相談して被害届出して、
監視カメラの映像を確認してもらったところ、
ババアが持っていったのがばっちり写りこんでたので逮捕は時間の問題らしいです。

そこで相談したいのが、たぶん示談になるよと警察の方に言われたんだけれども、
示談金というのは相場がいくらなのかなということと、
財布に入っていた6000円と、明日免許の再交付にかかる3000円強等(もちろん領収書は控えます)、
必要経費に+αして請求できるものなのでしょうか?

パチンカスの僕に教えてくだしあ><
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 23:28:21.70 ID:vnGpB2pj0
まずは
3 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/04(日) 23:28:29.33 ID:WHUaODMf0
>>1
代行ありがとうございました。
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 23:29:22.91 ID:JYHQdt6hP
示談って窃盗なんだから逮捕しろよな

略式にもならんのか
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 23:30:57.41 ID:UKGrqOv3O
俺も知りたい DQNとぶつかって向こうが殴ってきた時
示談でいくら程かっぱらえるのか
6 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/04(日) 23:32:25.16 ID:WHUaODMf0
>>4
裁判費用考えたら結局マイナスになるから示談のほうがいいよ〜ってお巡りさんが言ってますた。
でも裁判費用って慰謝料に上乗せできないんですかね?
7 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/04(日) 23:34:42.93 ID:WHUaODMf0
>>5
窃盗の相場は3〜5万とかってどっかのサイトにあったけど
傷害だとどうなんだろね?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 23:36:15.94 ID:x5TBx67S0
まずばばあに金がなきゃ示談もくそもないわ。
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 23:38:25.85 ID:WHUaODMf0
>>8
やっぱり支払い能力の問題もあるんですかね?
同じパチンカスとしてはどうせパチンコ行く金はあるんだろって話だけど…
「払えないなら裁判する」「遺失物横領罪は10万未満の罰金だから示談金のほうが安い」
とか言っちゃうと恐喝なんかな?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 23:40:07.02 ID:JYHQdt6hP
裁判ってやるとしたら刑事裁判だろ違うのか
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 23:41:50.06 ID:WHUaODMf0
>>10
その辺の区別がわからない。
俺が被害届取り下げなければ刑事裁判なのかな?
示談金は民事って言われたけど・・・ちょっとググってくる
そして教えてエロい人
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/04(日) 23:42:03.26 ID:yYpMEJQV0
いくら請求したいの?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 23:42:07.82 ID:M0aJjlpU0 BE:554239542-2BP(0)

警察が動くかどうかは警察次第だろ
>>VIPPERの警察関係の人教えて

示談って言ったのは民事の話ではなくて?
裁判やって勝っても過失相殺云々で100%弁護士費用が
払われるとは限らないから、裁判はオススメしない
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 23:47:17.18 ID:WHUaODMf0
>>12
相場が3万くらいならまあそれくらい。
最低限必要経費1万強は返してもらうけど、+1万乗ればいいかなあ
>>13
今軽く調べたけど、
刑事裁判→その事件について警察官が起訴するか否か。(俺から強く起訴しろって言わなきゃ起訴されない?)
民事裁判→当事者間(今回なら俺とババア)で折り合いがつかないときに俺が起訴する

って認識でおk?

とりあえず示談推奨らしいからどう引っこ抜くかが考えどころだなあ…
書面に起こすのは当然として。


そしてまだ捕まるって決まったわけじゃないんだけどさ…
15 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/04(日) 23:49:18.82 ID:WHUaODMf0
>>14
そしてごめん。起訴って刑事裁判の時だけの言葉だね。
失礼しました。
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 23:56:32.87 ID:WHUaODMf0
誰も来てくれないなと思ったらsageてたorz
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
刑事についてはババアが初犯か常習か、示談の有無、犯罪の程度、反省の有無なんかでどうするか決まるよ
初犯なら起訴にまでは至らないだろうね

民事は、どうして+αが必要なのかを示さないといけないよ
ここでは慰謝料になると思う
相場はよく分からないけど、>>1も財布から目を離す不注意があったことからすると
中身の3倍から5倍と多めを提示して交渉の中で仕方なく減らす感じでいいと思う
示談交渉決裂の場合は簡易裁判所で少額訴訟を自分で提起すればおけー手続きはヤフーでググれ