20年間ステロイドを使い続けたアトピー患者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:27:21.68 ID:J6ySOVFA0
言葉で説明しろよ・・
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:27:48.84 ID:fZq0kZOo0
うそやろ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:28:10.95 ID:10b/qeiz0
ステロイドは強いからな
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:28:19.62 ID:JmW/j35i0
グロ貼るなカス
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 00:28:25.02 ID:5kPYp9Nn0
ステロイドってなんぞや?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:28:31.35 ID:1FFA4nkp0
吐いた
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:28:32.15 ID:d331ulpH0
きれいすぎワロタwwwwwww
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:28:38.69 ID:CZYN8rxlP
またニュー速の転載か
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:28:44.66 ID:CIZe3JhS0
野獣先輩は関係ないだろ
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 00:28:46.15 ID:5kPYp9Nn0
マジソース
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:28:55.66 ID:/NQMCInR0
ステロイドさんには誰も敵わないからな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:29:31.12 ID:WgMhOghw0
ステロイドはやばいって本当にやばい
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:29:40.68 ID:kuuaRSJJi
ステロイドは甘え
15 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/25(木) 00:29:51.18 ID:IPNtn3Qt0
自撮り?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:30:01.11 ID:YD6JVTmo0
恐竜人じゃねぇかwwwwwwwwwwww
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:30:03.49 ID:ro/6+X1R0
脱ステ後、自殺したやつじゃないの?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:30:12.12 ID:q/jN6FTz0
ずっと使ってると副腎さんからホルモン出なくなっちゃうんだっけ
どうだっけ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:30:15.15 ID:435fX6Ob0
スレイヤーズにこんな人いた
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:30:32.15 ID:O1OqKgBJO
蓮コラ見たときと同じ感覚
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:31:04.89 ID:dxjSu4eoP
これならアトピーの方がいい・・・
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:31:05.05 ID:mi8VQOd40
ステロイドは止めた方が良くね
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:31:26.16 ID:YZ/v1orf0
ゼルガディス
24 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/25(木) 00:31:31.41 ID:ns54iG110
かじったら気持ちよさそう
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:31:32.91 ID:hgEskDJC0
ステロイドだけが原因じゃないだろ。

医者の言うとおり使ってればこうはならない
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:31:34.44 ID:f+m6cKEaO
アトビーの俺が華麗に参上
画像怖くて開けない…
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:31:37.79 ID:8vAMf6o60
医師の処方どうり使ってか?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:31:50.45 ID:+MsXuErb0
筋トレに使うステじゃないやつだよな恐らく
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:31:57.35 ID:XznWHyj7i
dg細胞
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 00:31:59.73 ID:yQMwltQ30
突発性難聴なってステロイド打ったわ
ちょっと太った
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:32:02.48 ID:uv5T2VeP0
さすがにこれみたら甘えだの何だの言えないわ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:32:04.04 ID:PlKMi0+1O
胸にニキビの酷い奴が出来てステロイド直接注射の治療をされてたが痛いからすぐ行かなくなった。

マジで良かった
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:32:26.38 ID:dLzBSUhA0
俺毎日顔につけてるんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:32:40.60 ID:4rJGkXHw0
これ口開けたり首動かしたり出来るのか…
まじやばい
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:32:43.49 ID:jSq/bHPH0
MTGスレじゃなかった
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:32:44.69 ID:bjvMtFFU0
Xメンにこんなキャラいたよな
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:32:53.01 ID:OygQXTMYO
ステロイドだけではこんなにならないだろ
他の病気
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:33:13.74 ID:3yNX6ckgO
全部やすりで削り落としたら綺麗になりそうじゃね?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:33:36.48 ID:CzuA/WT+0
俺も数ヶ月だが部分的にこうなった。
痕は幸いにも殆ど残ってないがね。
アトピーって怖いよ。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:33:42.39 ID:tjQZeNLW0
取る時快感だろな
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:33:53.35 ID:c199CQuP0
16年だが脱ステした時あんな感じになった
結局2ヶ月でやめたが
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:34:02.36 ID:PnWqBZPq0
これはステロイドのせいなのかよくわからないけど
あれはやめておいたほうがいいらしいね
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:34:12.65 ID:zkwZbiL/0
ステロイドはタバコににてる百害あって一理なし
ただのごまかし、使い続けたって一行に改善しないよ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:34:31.87 ID:OzS4xZW30
一生ステロイド付けるのは駄目なの?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:34:53.05 ID:v4mgAjW70
吐き気がしたけどこの画像のせいなのか今飲んでるクソ不味い生茶スパークリングのせいなのかわからん
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:34:59.77 ID:ttPOC/SK0
大量投与で現われるもの 長期投与で現われるもの
感染しやすい(抗炎症・免疫抑制) 副腎機能の低下
糖尿病 骨粗しょう症
胃潰瘍 高脂血症・高血圧
精神症状 筋力低下・筋肉痛
ムーンフェイス・中心性肥満 白内障・緑内障

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:35:08.22 ID:uv5T2VeP0
皮膚科ってマジで無責任だからな
医者の中で一番信用できないのが皮膚科だと思う
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:35:17.11 ID:c199CQuP0
医者はアトピーは一生もので治すものじゃなく抑えるものとか言ってたわ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:35:29.64 ID:nCxZRdP50
俺もアトピーだけど軽度
少しはアトピーの苦しさを知ってるから重度はまじで居た堪れない
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:35:30.41 ID:Dl/HrtyCO
バーナーでこんがり肉の完成ww
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:35:40.79 ID:ro/6+X1R0
http://u-tann.at.webry.info/

みんなこれ知らないのか?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:35:44.20 ID:f+m6cKEaO
>>33
俺なんか全身なんだがwwww
53 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/25(木) 00:35:54.33 ID:85/WwvIe0
スレイヤーズ把握
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:36:33.96 ID:dLzBSUhA0
つけきゃ赤くなるwwwwwwwwwつければ>>1になるwwwwwwwwwwwww
詰んだwwwwwwwwwwwwww
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:36:57.99 ID:vh7a6OeP0
顔にぬるならプロトピックがいい
副作用にピリピリするとかあるが副腎よりはいい
まぁそんなにひどくない人限定だが
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:37:06.42 ID:tXv9n9Gh0
ステロイドって良い薬じゃないのか?
小さい頃に腎臓かなんか悪くて
動けなかったが、ステロイドで直ったと親から聞かされてるんだが
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:37:08.96 ID:ttPOC/SK0
アトピー性皮膚炎・手荒れ・脂漏性皮膚炎・湿疹などでステロイド塗り薬で完治しない人  
ステロイドの塗り薬で治療を数年〜数十年の経過の人、ステロイドの塗り薬で1度良くなるが再発する人は
SDD(h)を疑って下さい。

毛が伸びて濃くなる
皮膚の萎縮、稀に皮膚萎縮線条
塗った場所が赤くなる(血管が、収縮して一時的に白くなることもある)
色素脱失(黒くなることの反対です。)
毛細血管が拡張する 「ステロイド酒さ(中年の女性に多く、漫然と身体用のステロイドを長期に顔に使用すると起こるが多い。)」を誘発することがある。酒さ様皮膚炎とも言われます。
プロトピックト酒さもあります。当クリニックでもすでに2例経験しました。両者の共通点は、伴に免役抑制劑と言うてんです。下記のSDD(h)の関与が疑がわれます。
参考 ステロイドざ瘡・口囲皮膚炎
SDD(h)
 例1


紫斑 老人に起こり易い傾向があります。長期に使用すると血管壁や皮膚が弱くなって起こります。
皮膚が萎縮して薄くなる 
副作用の現れ易さは、部位により大きく異なる。
例えば、顔は、比較的早期に現れるが、足底に現れることは、
稀にステロイド紫斑を誘発することがあります。
皮膚の感染症の悪化や誘発・慢性化 細菌、ウイルスに対する抵抗力を低下させるます。
ステロイドの作用には免疫力(炎症)を抑える作用があるので水虫・カンジダ・尋常性疣贅・かい癬・水いぼ・とびひを悪化させたり誘発したりすることがあります。十分な観察と治療が必要です。
関連疾患 ステロイドざ瘡・ 口囲皮膚炎・毛嚢炎・マラセチ毛包炎などを誘発することがあり、下記の疾患に関係する場合もあります。SDD(h)
http://www.e-skin.net/ds_steroid-sef.htm
58 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/25(木) 00:37:35.05 ID:8vAMf6o60
昔、オレも皮膚科で処方されてたが、
手とか足とかのステロイドの吸収が1としたら顔は8とかになるらしく
それ塗ると8倍強い薬ということになるから顔用以外はぬったらあかん
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:38:05.09 ID:3mgsmD86i
>>45
生茶スパークリング飲んでからゆず嫌いになった
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:38:32.51 ID:2KCDg3n20
つーか
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:38:48.47 ID:c199CQuP0
全身おんなじ薬投与されてるんだが8倍とな
因みにアルメタ軟膏
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:38:56.74 ID:vh7a6OeP0
>>58
キンタマは十倍らしい
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:39:28.76 ID:0O2/OQVm0
5日でこんなになるんだな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:39:28.90 ID:9cSo7gdq0
喘息でステロイド飲んでるんだけど、どうしよ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:39:32.10 ID:zSBxmGqw0
俺アトピーなんだけど
貰ってた薬がステロイドで、しかもステロイドの中で強さランクが上から二番目の奴だって最近まで知らなかった
一年くらい使ってるのに
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:39:57.39 ID:ttPOC/SK0
>>58
1倍〜200倍ぐらいは部位によって変わるな
タマタマにステロイドとか死ねといってるようなもん
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:40:19.37 ID:OjiAqBYz0
>>1の画像怖くて見れない
誰かkwsk
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:40:34.78 ID:dt/reDmk0
アトピーの人が顔赤いのはステロイドの副作用?なのか
知り合いの院生にアトピーの子いるけど顔真っ赤だった
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:40:38.35 ID:078fZLiEO
マッチョになりたい
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:41:34.69 ID:nCxZRdP50
キンタマに湿疹できて死ぬほど痒かったが、ステロイド少量塗ったら四時間くらいで治まった
十倍は伊達じゃないな。塗りすぎないようにしないと

ちなみに一番強いマイザーてやつ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:41:39.11 ID:zSBxmGqw0
>>67
赤黒く変色した皮膚
わかりやすく例えるとゾンビ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:41:47.86 ID:dLzBSUhA0
>>68
違うよ
別の症状で炎症してるんだよ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:42:01.53 ID:oINbRpjf0
これまじかよ…
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:42:14.49 ID:AA/eZyLQO
ステロイドは良く効く分副作用も強いからな
常用する薬じゃない
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:42:22.26 ID:793RuJQzO
>>67
アロンアルファの結晶みたいのに、顔から首にかけての皮膚が覆われてる
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:42:24.16 ID:ro/6+X1R0
>>68
炎症起こしてるから
77 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/25(木) 00:42:37.06 ID:TUik/FI30
マッチョな人は絶対使ってるよな
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:42:37.57 ID:OzS4xZW30
顔赤みがかってる奴は確かにいるな

何の炎症なの?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:42:39.73 ID:ttPOC/SK0
ステロイド皮膚症(ステロイドひふしょう)とは、ステロイド外用薬を長期に渡って使用し続けることによって起こるとされる一群の副作用が現れた皮膚の症状名。
主として外用剤において問題となるが、まれに内服、皮下注射においても全身性の皮膚萎縮などをきたす症例が存在する。
ステロイド皮膚症は、古くは一般的(古典的)副作用のみを指す語として、一般の皮膚科医が用いることもあったが、
近年では、中止にともないリバウンドを生じるような皮膚の状態を特に指して用いられるようになった。一般的な皮膚科医が用いることは少なく、
アトピー性皮膚炎に関する代替医療業者や、その患者の間では広く用いられている言葉でもある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E7%9A%AE%E8%86%9A%E7%97%87
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:42:41.29 ID:NcG9575l0
>>67
顔面全体にひどいカサブタみたいな
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:42:57.03 ID:OygQXTMYO
>>51
本物かよ…
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:42:58.88 ID:0O2/OQVm0
ここまで酷くなったら自殺するわ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:43:43.53 ID:Mno1n2QpI
足の裏がガサガサで皮膚科でステロイドだされたけど使うのやめた
オロナイン塗ってる治ってきた
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:43:49.69 ID:cAe/G2Ae0
野獣先輩はステロイダーの鑑
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:44:05.54 ID:ttPOC/SK0
>>54
赤くなるだけのほうがいいだろ アホか
一生カスみたいな皮膚科医の商売戦略に付き合いたいならどうぞ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:44:49.80 ID:ttPOC/SK0
>>44
駄目に決まってんだろ 一生毒を飲みなさいって言ってるようなもん
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:45:32.66 ID:c199CQuP0
脱ステ信者って怖いね
いい医者っていうから脱ステしに行ったらなんにも喋らずたっかい金持ってかれて終わり
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:45:54.23 ID:qepplrkA0
>>45
あれなんで柚子なんか入れたんだろうな…飲んだらムカムカしたわ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:46:44.56 ID:OzS4xZW30
>>86
でもあんな外見になるなら、ステロイド使ってでも抑えたくない?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:47:44.01 ID:dhttD5sg0
うわ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:47:48.66 ID:q6b8l1S30
俺アトピーで20年以上ステロイド使ってるけど、そこらの女の子より肌キレイだわ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:49:01.86 ID:AA/eZyLQO
>>86
使ってる間はいいけどな
長く使えば使うほど辞めた時の反動がヤバイ
いずれ必ず細くなって落ちざるを得ない綱を綱渡りするようなもの
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:49:34.84 ID:nCxZRdP50
>>51みて思ったけど、掻き毟ると黄色い汁出てくるんだよな
これが固まるとまた痒い
言ってはいけないが、まじで夢に出てきそう
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:49:37.95 ID:0O2/OQVm0
>>91
それはない
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:50:45.54 ID:osay2u6q0
俺アトピーだけど
今脱ステしてる
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:50:55.36 ID:WJGKjF91O
一時期尻にステロイド塗らされてた
結局水虫の薬で治ったんだけど陰部にもステロイド塗れって言われた時は流石に怖くて一度つけてすぐ不満言いに行ったわ

嫁入り前なのに身体中汚いんだけど需要あんの?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:51:27.17 ID:zkwZbiL/0
>>89
来れた瞬間何もしてない時より酷い症状になるぞ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:52:29.37 ID:l+XsAVaF0
マグニークリームという物があってだな…
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:52:40.53 ID:G7yqb3QpO
>>96
適当に股開けば貰い手あるだろ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:52:47.43 ID:AA/eZyLQO
>>95
具体的にはどんなことするの?
体質改善とか目指すの?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:53:08.12 ID:2U1505k20
ステロイドとか抗生物質てなんぞ?

最近ちんこの皮インキンになりひび割れてカサカサでいたくて病院域処方されたのがこの薬
塗ると1日でツルツルちんちんになりびびったw

魔法の薬やね
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:53:14.62 ID:p2+SXc3e0
あれだろヤクザに金を渡している様な感じ
段々金額は増えるしやめたら酷い目に合う
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:53:16.79 ID:1OMSMQSvO
ステロイドやめれば治るってわけじゃないんだろ?
やめた所で今度は何を塗るんだ?

俺も小さい頃アトピー酷かったらしいけど、ハイプルーンを顔中に塗りたくったら治ったって言ってたぞ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:53:49.51 ID:ro/6+X1R0
>>96
受け止めてくれる人見つけるしか無いだろ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:54:43.49 ID:cCzrqgBDO
ステロイド塗らないからこうなるんじゃないの?
俺ステロイド塗ってる間は綺麗だよ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:55:40.38 ID:6McsSYmR0
ステロイドは患者を選ぶんだよ
保険点数だけしか見てない医療機関多すぎだから気を付けろよ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:55:46.42 ID:kJW8mIC70
ステロイド使わなかったら、鬼のような痒みが襲ってくるんだろ・・・


どないせいゆうんじゃ(´・ω・`)?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:55:48.52 ID:Og1C0xr30
部分的には1みたいな状態になったことあるわ
膿とかさぶたで酷いことになる
脱ステ脱プロトピックしてからもう8年ぐらいかな まだ色素沈着とか肌の弱さは残ってるけど症状は相当改善されたよ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:56:07.44 ID:RvoMy8Yw0
俺が小さいときアトピーだったって親に聞かされてびっくらこいたんだけどアトピーって治るの?
今はなんともない
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:56:09.62 ID:wg1R6ODq0
知り合いがひどいアトピーで薬塗らないと外まったく歩けないくらい酷かったらしいが、ツボや漢方に代表される東洋医学でかなり良くなったみたいだ
悩んでる奴はツボとかどうよ?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:56:15.19 ID:9uqjVNJc0
>>96
少なくともVIPにおいて聞かれてもいない自分語りする女の需要はない
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:56:20.45 ID:AA/eZyLQO
ある意味ヤク中だな
切れるとヤバイ辺りが
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:56:41.23 ID:XbH4AfcFO
>>103
子供アトピーと大人アトピーを同列に考えてる時点でアウツ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:56:56.78 ID:osay2u6q0
>>100
何もしない
今まで塗ってたものを全部やめる
保湿とかもしない

115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:57:06.76 ID:uv5T2VeP0
>>109
成長過程で直るパターンはけっこうある
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:57:09.95 ID:j4Htz94r0
Dioやん
117イタサウソウドキ ◆SBQAWGPSys :2011/08/25(木) 00:57:13.80 ID:m9PLz2Aoi
おれ、旅館で働いてんねん。
1人何円ぢゃなくて、1部屋3000円の部屋があるんや。
でな、三人組の客が来たんや。
そうすると、1部屋3000円やから、1人1000円や。
案の定、1人ずつ1000円渡されて、3000円をオーナーに持って行ったんや。
そしたら怒られたんや。なんでかと言うと、その日は特別割引の日で、1部屋3000円ぢゃなくて、2500円やったんや。だから500円を返しに行こうとしたんだけど、ついついその内の200円をネコババしてしまったんや。
で、残りの300円を3人に100円ずつ返したんや。すると、1人1000円だったのが900円になったものだから、3人とも喜んだんや。
ふと、不思議に思ったんや。
始め、1人1000円ずつ貰って3000円で、その後100円ずつ返したから、1人900円。
3人で2700円や。俺が盗んだのは200円。合計2900円。
残りは何処にいったんや…
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:57:55.97 ID:fxKRUYeMO
>>95私も。今は漢方薬飲んでる。
脱ステの反動だったのか、漢方薬にした後二日は、夕方になると広範囲になぜか引かない蕁麻疹が出てヤバかった。痒さで何も出来ないレベル。今は七分袖着れるくらいにはマシになってる
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:58:03.17 ID:OzS4xZW30
大人までアトピー引きずってる奴は、エリートなのね
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:58:08.37 ID:Sy7CmrbZ0
この人は…結局どうなったんだ?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:59:21.59 ID:BWzQBrVF0
アトピー症状を和らげる薬をみんな知らなさすぎだよな
手に入れるには努力、行動、勇気、運が必要だからな
手に入れて実感できたアトピー患者にしかわからない薬、あるよ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:59:57.59 ID:wbOVrZSy0
>>51
更新が全然ないのか…なんか心配だな
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 00:59:59.19 ID:AA/eZyLQO
>>114
ステロイドの反動来たんじゃないの?
痒みとか大変なんじゃない?
124 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 01:00:16.14 ID:Ulhn1KV90
見てたら痒くなって来た
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:00:26.73 ID:ro/6+X1R0
>>101
簡単にいえば、
アトピーに使うステロイドは炎症を抑える薬
抗生物質は抗菌剤
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:01:03.84 ID:XbH4AfcFO
>>119
引きずる奴はもちろんエリート。
大人になってからいきなりアトピーになった奴は超エリート。
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:01:22.79 ID:Og1C0xr30
薬が切れるとすぐ痒みや湿疹、乾燥したりするのはもう薬依存肌になってる証
ステロイドは免疫を落としてアレルギーの過剰反応を抑える薬
あとは・・・言わなくてもわかるよな

128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:01:38.79 ID:Euw4e4Ea0
元アトピー患者だけどアトピーは甘えだよ

本気で触らないように意識したら数ヶ月で跡形も無く治ったし
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:02:07.17 ID:2U1505k20
>>125
抗菌剤かー
インキンの菌をおさえたいうことか。

1日でヌルヌルチンチンになりビビッタわw
いがくてすげーなwてw
130 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 01:02:53.67 ID:Ulhn1KV90
>>128
寝てる間にかいちゃってるやつも多いじゃん
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:03:22.69 ID:nIgTxYDF0
フェナデキが一番好き
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:03:41.29 ID:cCzrqgBDO
>>128寝てるときは?
手袋を手に縛り付けても朝になると手袋とれて掻き毟った跡が
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:03:42.17 ID:l+XsAVaF0
>>130
包帯巻けよ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:03:50.03 ID:1jbJlW0OO
俺も明日病院だしこれから脱ステの方向で頑張るわ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:03:56.34 ID:KXrBMaoX0
あんな状態で電車のって学校にいけるメンタルがすごい…
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:04:11.77 ID:2U1505k20
アトピーて親が悪いんじゃない?
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:05:01.01 ID:iiuasr3J0
>>128
他人のことなんてわかんないんだから、軽々しくいうのやめろ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:05:11.80 ID:uv5T2VeP0
てか触らなくても蓮コラみたいにブッツブツになるからな
体質改善しない限り逃れられないよ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:05:40.75 ID:koT7PC2N0
アトピーだから中学生の頃に病院行ってたんだ。
だけど病院で塗る薬を塗ると何だか凄い痒みが湧いてきて怖くなって塗るのやめた。

その病院に通い続けてる人が顔真っ赤になったりしてたってことがあった。
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:05:59.96 ID:osay2u6q0
>>123
一ヶ月たったら落ち着いてきた
それまでは本当にきつかった
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:06:02.77 ID:Ypwrgr4r0
アトピーだが、ステロイド使ってる
ステロイドは強いから、毎日は使うなと言われ、ひどくなった時しか使ってない

皮膚が薄くなったり、上にも出てるようなステロイド関連の病気になるから

20年も毎日使い続けるとかマジキチ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:06:05.43 ID:OygQXTMYO
>>135
見かけないだけで同じくらいひどい人もいっぱいいるんだろうな
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:06:39.05 ID:/bQT/nKY0
アトピー良くなったけど皮膚の色が変わったり変な線が出来たりして元には戻らない
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:06:46.74 ID:IQBy4lhZi
福神漬けホルモンがなんだって?
ホルモンは味噌だれしか認めません
アトピーのガサガサ肌でクリちゃんを舐め回すと喜ばれます!
アトピーのガサガサ肌でアナル攻めるとアッー!
アトピーのガサガサ肌で乳首舐め回すと
もっと!もっと!モバゲーいい!!
アトピーガサガサ肌できゃん玉ちゃんなめるとハイパー黄身団子TIMEアッー!

かくゆう私も処女だか…
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:07:41.90 ID:DzeuHVUk0
最近あせもかなんかで痒くて薬探したらステロイドしかなくて仕方なくそれ塗ってたら
塗った時にかゆみは治まるけど、全然治らない
気軽に塗るのはやめたほうがよさそうだな
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:08:09.79 ID:9uqjVNJc0
>>128
心のアトピーも治そうな
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:08:45.39 ID:wZ46lTIL0
アトピーってだけで積極性がなくなる

ソースは俺
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:08:54.22 ID:SfqJZI4n0
損馬油とかわけわからん苦い薬飲まされてたなあ
親に感謝だ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:09:08.05 ID:ro/6+X1R0
>>129
抗生物質は魔法の薬で間違いないと思うよ

人類を滅ぼす薬になるかも知れんけどw


アトピーは、誰が悪いんだろな
あまり幼児期に清潔なほぼ無菌の状態で育てるとなるって言うけど、そうなの?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:10:41.79 ID:Euw4e4Ea0
寝てるときも気をつければ防げたね

だって腕動かすときかすかに意識あるからここで書いたらダメだって気づける
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:10:43.07 ID:XbH4AfcFO
>>128
掻かなければ治るなんて、まるで思考停止した皮膚科医みたいな事を言うな。
軽々しく数ヶ月掻かなければ、とか、本当にアトピーだったのか疑わざるを得ない。
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:10:54.54 ID:q3IpbGrGO
ステロイド使うことより、無知の方が怖い
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:10:57.86 ID:uv5T2VeP0
一般的には食生活の変化とか住宅の変化が原因とか言われてるよな
あとは湿度が高い日本の気候とか
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:10:57.88 ID:koT7PC2N0
>>149
幼児期にペットがいるとアトピーにならないって言うよな
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:11:17.02 ID:Q5tGfhF10
小学校の時に先天性のアトピー性皮膚炎って診断された高2だけどもう治らないのか俺は
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:11:23.51 ID:84xiEwoW0
>>147
「どうせ俺は・・・・」ってな
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:11:25.17 ID:6UautIUH0
変な医者にかかって中途半端なステロイドで悪化したけど
相性の良い医者見つけて結局ステロイドで治った
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:11:35.30 ID:Ypwrgr4r0
>>149
俺はアトピーって現代病で、食品添加物とか化学調味料を多量に摂取すると生まれてくるって聞いた

ソースはない
159 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/25(木) 01:11:39.18 ID:Ulhn1KV90
ステロイドの副作用で汗っかきになるとかってある?
夏場普通に歩くだけで顔から滝汗なんだがww
160!ninja:2011/08/25(木) 01:11:51.54 ID:AEhCAWgb0
>>1玄米食ったら治ったよ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:12:08.67 ID:/bQT/nKY0
最近は顔に出てきた
また痒くなってきた
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:12:13.40 ID:pwanXP0h0
>>154
幼少期に犬3匹飼ってたが俺は軽度のアトピーだ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:12:23.52 ID:EGOe4Xe60
めっちゃ剥がしたい
ガムテームでバリッてやりたい
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:12:25.74 ID:IQBy4lhZi
顔が酷いひとはプロトプック軟膏おすすめだお ♪( ´▽`)
私はこれで救われた
顔に塗ったら、紫外線はダメだから寝るまえにしか塗れないけど朝お肌ツルツルよん(=´∀`)人(´∀`=)
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:12:35.18 ID:koT7PC2N0
>>151
わかるわ、アトピーじゃないやつに限って「かかなきゃいいだろ」とか言うんだよな
虫刺されと違うんだぞバカヤロウって思うわ。
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:13:46.20 ID:uv5T2VeP0
ただかぶれてるだけなのにアトピー認定したがる皮膚科もあるよな
そこまでして儲けたいのかよって思う
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:13:50.54 ID:Euw4e4Ea0
肘と膝のうら尻がひどかったけど触らなければ治った
「触るのをガマンする」治療法オススメね
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:14:29.84 ID:wZ46lTIL0
プロトピックはステロイドに匹敵する成分が入ってるから多用しないほうがいいって聞いた
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:14:50.75 ID:0O2/OQVm0
プロトピックには発癌性
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:15:04.47 ID:/pojoPSi0
俺、尻に湿疹があるんだけど、もうすぐ修学旅行なんだ。どうしよう•••
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:15:15.32 ID:84xiEwoW0
寝てる時に手袋しようが包帯巻こうが無意識に外して掻く
ペットボトル腕に通して腕曲がらないようにしたが寝れなくて精神的にくる
大変だった
172 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 01:15:44.54 ID:boU31Z/K0
1は魚鱗癬だろ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:15:46.38 ID:p2+SXc3e0
でもクソ痒い中、熱湯シャワーは天国だよな
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:16:10.93 ID:IQBy4lhZi
>>168
そうなのね…

ヤッパリ海が1番ね
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:16:24.79 ID:XbH4AfcFO
>>165
な。
全身の皮膚を痒み同時爆撃されてから言ってみろってんだ。。
まあ、でも、掻かない方が良いのは事実だがな。
しかし掻かなければ治るは極端すぎる。
嘘科学みたいなもんだわ。
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:17:09.76 ID:/1NIC6Rp0
>>154
幼児期にどうぶつとかに触らせるとバイ菌とかに対して、
免疫?がつくとかあるから、そういうことなんやないかね?

てか、アトピーは周りの環境大きいよね。
やさしすぎてストレスがたまったりとかあると、相乗効果で通常より悪くなったり
ほこりとかがある部屋だとかゆくなったり。
甘えとかいうやつもおるがそれは昔の医学のようなもんやろ。忍耐でなんとかならん場合もある。
自分にあった治し方が重要かも。体質に合わせたもの探せば、ステロイドより良くなる場合もあるだろうし。
177!ninja:2011/08/25(木) 01:17:13.65 ID:AEhCAWgb0
結局アトピーてストレス減らす事と食い物が大事
ステロイドいくら塗ったって良くならないよ
178 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【関電 65.3 %】 :2011/08/25(木) 01:17:31.96 ID:CR1LmxgO0
画像見て倒れかけた
アトピー患者にはかなりくるわこれ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:17:46.06 ID:UxmrwdY60
俺アトピーだけど青汁飲んでたら荒れなくなった
食生活でなんとかなる人もいる
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:17:59.63 ID:zTelXqFM0
アトピー治ったとか言ってる奴は気を抜かない方がいいぞ
俺は中学のときに完全に治ったと思って不健康な生活をおくってたら高校のときに再発して地獄だった
治るもんじゃない
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:18:02.83 ID:Euw4e4Ea0
どうしても痒くなったらしっぺするってどうよ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:18:13.21 ID:nCe1Fw1HO
>>173
熱湯シャワーは麻薬といっしょ。やんないほうが良いと最近学んだ。
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:18:18.55 ID:ro/6+X1R0
>>154
第一子は滅菌殺菌をしすぎてアトピーになる子多いって聞いたことあるし
我が子の為の過保護が悪っていうのは複雑だな

>>158
食品添加物もよく言われるけど、食中毒予防や食生活を豊かにしてくれたのも事実だからね
俺はどっちかと言うと、制菌のしすぎが原因だと思う
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:19:07.07 ID:XbH4AfcFO
ってもう日付変わってたのか!
肌のために寝るわ、おやすみ。
5時半から自転車乗らねば。
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:19:19.34 ID:akyzpX490
              ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
            ,ィ´       "':';:;ッ;,
         , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
       ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
      /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
     /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
    /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
   ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡    
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
 ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:19:42.76 ID:BCv5bjoH0
歌舞伎揚げかと思った
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:19:51.50 ID:0O2/OQVm0
アトピー持ちだが、熱湯シャワーってなにが気持ちいいかわからん
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:20:03.83 ID:koT7PC2N0
意外に思うかもしれないけどカルシウム摂取はおすすめだぞ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:20:45.41 ID:/bQT/nKY0
>>181
そんなもん意味ないわ
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:20:52.34 ID:z03iurUHO
>>180
残念ながら一生もんだからな
寛解はあっても完治はない

とアトピーではないがかなり共通点のある皮膚病持ちが言ってみる
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:21:58.34 ID:osay2u6q0
>>181
顔が痒くてずっと叩くようにしてたら失明した人がいるらしい
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:22:15.49 ID:9gNIBKVO0
デモンズの炭鉱夫みたいだな
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:22:25.19 ID:AA/eZyLQO
>>187
痒いところ全部熱の痛みになって痛気持ちいい

と予想
教えて経験者
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:23:56.47 ID:oQFD9qFA0
ステロイドだろうと他の薬だろうと

使い方を間違えないことが大事だと思うんだ

その辺しっかり説明しない医者にかなりの責任がある
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:24:14.29 ID:ro/6+X1R0
蚊に刺された位で掻きまくる俺がアトピーになったら掻きまくるだろうな
起きてる時も寝てる時も常に
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:24:14.22 ID:RXrqm8VT0
アトピーとか喘息持ちのやつは子ども産むなよ
俺を産んだ両親を怨むわ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:24:43.55 ID:Og1C0xr30
シャワーの熱で痒みが浮かび上がってきて更にその痒みを熱さで叩く感じ
逆に冷水だとヒリヒリする
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:25:16.68 ID:AA/eZyLQO
>>194
非道い医者だと金のなる木ぐらいにしか
思ってなさそうだよな
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:25:20.41 ID:tmRh64Ao0
お前ら標準治療でググれ
俺はこれで彼女できたし就活も二年目でうまくいったし夜中のジョギングで通報されることもなくなったぞ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:26:10.72 ID:Euw4e4Ea0
でもちょっとだけ手加減したり今回は掻かないってのを繰り返してみな
思ってるより早く治ってくから
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:26:38.67 ID:D9HeCXs70
アトピーは本気出して掻かずに放置で治る
小3であまりのひどさに入院した俺が言うんだから間違いない

202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:26:41.97 ID:IyzAlA5x0
俺は今7年間使ってる
ステロイドやめると体全身痒い
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:27:04.53 ID:QhSrgqIm0
アトピーの患部(痒み)って時期が経つと移動しないか?
先月は腕、今月は腹みたいな
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:27:16.62 ID:z03iurUHO
>>199
開運グッズの広告かよwwww
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:27:20.05 ID:nCe1Fw1HO
>>199
ジョギングは関係なくねw
おれはもしかして脂漏性かもしれない。病院行ってないからなぁ。
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:27:55.64 ID:P2VIkihO0
ひさしぶりにグロイと感じた
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:28:07.55 ID:cFZbpzf90
アトピーじゃなくてよかった
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:28:17.34 ID:q3IpbGrGO
>>196
俺の彼女、アトピー喘息持ち…
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:28:49.30 ID:IyzAlA5x0
>>203
あるある
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:29:34.90 ID:1jbJlW0OO
>>203
あるあるあるあるwwwww



はぁ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:29:50.15 ID:IyzAlA5x0
>>208
アトピーはマジ遺伝するからやめろ
正直こいつのせいで俺は部活をやめた
有名な奴だとアーネストホーストもアトピーで格闘技引退した
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:31:13.96 ID:WRFKyKl40
クラスにアトピーのやつがいて可哀想になる…
理由も無くいじめられてて女子にも避けられてる
あだ名はイボガエルで女子の椅子に座っただけで女子に泣かれたらしい
完全に差別な気がするけど俺は何も言えない
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:31:19.04 ID:RLcOlb+80
おい、プロトピック勧めるのマジでやめろよ。
あれは反動がストロングのステロイドよりきづいぞ。
長期休暇取れないなら一生塗り続ける破目になる。
ソースは俺。
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:31:29.69 ID:q3IpbGrGO
>>211
捨てろってのか…っ!!
ステロイドだけに
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:31:33.42 ID:2/KyUVTC0
3歳の子供がいるんだが生後3ヶ月くらいの時、ほっぺだけジュクジュクしてアトピーみたいになった
病院へ行くと生後3ヶ月でのアトピーはあんまりないと言われ清潔を心がけたり色々頑張ったがどんどん悪化してほっぺが>>1のような状態になった
結局別の病院に行くとアトピーと診断され弱いステロイドとワセリンを混ぜたものを貰い塗ってあげるとすぐ治った
今は超きれいなプリプリした肌してる
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:32:01.77 ID:tmRh64Ao0
>>205
脱ステで顔面ぐじぐじだったからひきこもってたけど、運動したかったのさ
だから顔が出ない格好(想像にお任せします)でジョギングしてたら、通報されまして

今は保湿剤だけでいきてけてるぜー
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:32:42.55 ID:Euw4e4Ea0
>>211
他人に移るって言いたいの?
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:33:21.39 ID:IyzAlA5x0
とりあえずステロイド塗って治りかけた部分は放置するようにしてる
これで治るってことは、まだ俺にも抵抗力あるんだなって幸せになれる
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:33:31.15 ID:Zh8Ty2NIO
湿疹の薬のステロイド
体内で弱くなるタイプって書いてあったけど
怖くなってきた
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:34:04.81 ID:CpUDjCfg0
このまえ漢方がよく効くときき脱ステして漢方を塗り始めたら、3日くらいしたら顔が腫れ上がってブツブツができて、
それが破けて皮が剥がれまくった
これは漢方が合わなかったのか脱ステがよくなかったのかどっちだろう?
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:34:13.01 ID:0O2/OQVm0
プロトピックは本当に危ない
発がん性が確認されてるらしい
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:34:22.55 ID:IyzAlA5x0
>>217
遺伝って言葉わかる?
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:34:47.75 ID:EEdVUVQ80
こ↑こ↓
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:34:48.66 ID:EIX/6/yY0
>>96
おれガイル
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:35:34.47 ID:zF81QxIv0
アトピー持ってない奴に言われてもむかつくと思うけど
マジで同情した、早く効果的な治療法ができるといいな
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:35:35.74 ID:q/o+iV4b0
ファンタスティック4wwwwwwwwwwwwwwwww
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:35:47.74 ID:1W+rq7Or0
白斑持ちだけど質問ある?^^
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:35:55.61 ID:nCe1Fw1HO
遺伝すんのかなぁ。おれはアトピーは現代病だと思ってるけど。
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:36:10.75 ID:fZq0kZOo0
湯治
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:36:15.56 ID:/1NIC6Rp0
子供作る時とかに遺伝子治療とか出来んのかね…
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:36:38.31 ID:U1pjRdZk0
俺も前まではステロイド使ってたけど
今は漢方薬飲んで紫雲膏って薬ぬってる
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:36:47.35 ID:IyzAlA5x0
>>225
ムカつくわ
この病気のうざいとこは、日常生活の微妙な所にいちいち支障が出るとこ
なまじ普通に生活できるから辛い
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:36:48.99 ID:3k5lCmTj0
>>1の画像見てからこのスレタイ見ただけで鳥肌立つようになった
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:37:39.16 ID:IyzAlA5x0
>>228
俺の家系は俺と祖父と母親と姉がアトピー

確実に遺伝と言わざるを得まい
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:37:39.35 ID:tmRh64Ao0
>>220
保険が効かないレベルのを進めてきたりするとこは地雷
俺は漢方飲みながらステロイドしてました
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:38:23.03 ID:pvsxuC5o0
親はアトピーじゃないのになんで子供に…
親は皮膚科行けしかいわねーし
無知うざいわ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:38:40.80 ID:KXrBMaoX0
>>227
うp
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:39:30.45 ID:Euw4e4Ea0
>>222

あとの部活辞めたと話が繋がってないじゃん
だからてっきり近づくと移るぞって言いたかったのかと思った
239!anime :2011/08/25(木) 01:39:39.11 ID:D7sctAeh0
俺も脱ステしたけど思ったよりなんともなかった
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:39:40.45 ID:q3IpbGrGO
>>236
いや皮膚科行けよw
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:40:06.01 ID:XyHNalR+0
俺さ、小さいころアトピーがかゆすぎて薬も効かなかくてさ
イライラして何を思ったのか液体ムヒ塗ったんだよ

そしたら強烈な痛みと共に痒みが消えてさ
それ以降アトピー出なくなったぞ

マジでオススメ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:40:21.26 ID:KXrBMaoX0
>>231
紫雲膏くさいよなー
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:40:30.56 ID:ro/6+X1R0
>>208
アトピーだからって子供産んじゃいけないわけ無いだろ
気にすんな
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:40:40.15 ID:IyzAlA5x0
>>238
お前患者じゃねぇだろ?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:40:43.84 ID:pvsxuC5o0
>>240
ころすぞ無知糞単芝
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:42:33.66 ID:QyBkV2K20
>>241
塗った瞬間クッソ痛そう
247 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 01:42:34.58 ID:CV2r5ws+0
普通の人間でよかった
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:42:34.99 ID:Euw4e4Ea0
>>244
元患者
最近やっと跡も消えたかんじ

だけどムズムズする事はよくあるから完治とは言えないかも
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:43:23.56 ID:q3IpbGrGO
>>245
あ?医療系大学出てんのに無知とか言われたくないわw
250 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/25(木) 01:43:36.97 ID:WD0/bfU4O
ニキビとのコンボがヤバい
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:43:54.76 ID:/bQT/nKY0
>>250
俺がいる
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:44:16.04 ID:IyzAlA5x0
>>248
軽度のだろ?
俺くらいになるとスポーツやると服との摩擦とかですらヤバイから、汗も影響悪いだろうし
柔道とか特にね
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:44:28.39 ID:9gNIBKVO0
身体障害者手帳貰ってもいいレベルじゃないの?www
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:44:34.11 ID:U1pjRdZk0
>>235
保険きかないのが難点だな
漢方を1ヶ月処方してもらうだけで2万ぐらい飛ぶからね
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:45:04.34 ID:IyzAlA5x0
>>249
いたたたたたたたたたたた
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:45:06.09 ID:QyBkV2K20
>>249
なんかくさい

20歳超えてからのアトピーは治りにくいって聞くな
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:45:10.21 ID:aaRaahyKO
顔はプロトピックで大丈夫なんだが、体はなぁ…
止めたら止めたでヒドくなるし…
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:45:18.54 ID:AtEGyjpo0
>>254
俺クローン病だけど月12万かかってるよ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:45:39.47 ID:pvsxuC5o0
>>249
俺はお前が医療系の大学でてることしらねーからな わかる?
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:45:49.31 ID:q3IpbGrGO
^q^
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:45:49.56 ID:AtEGyjpo0
>>258
いや、なんでもない
別の病気比べても仕方ないよな

ごめん
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:45:57.55 ID:IyzAlA5x0
>>253
貰っても何の気休めにもならん
いらねぇんだよんなもん

さっき言ったが、なまじ普通に生活できるから辛いんだよ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:46:13.31 ID:TFNy7Jhu0

                                          /
                                      {
     _________            ,.-‐┬‐┬ァ l
        ̄`ー、_   l::::::::}ヽ       l l -ニ、__l_;:='/  ',
             `ー┴‐'"´        l l \ ー─‐    i
                           l l  \          l
                           l l   \       }
                            l l           l
                            l l         ,'
                   /         ヽ ヽ       ,'
                 ./{            } }         ,'
                   ヽ、 __    ノ ノ      /
                      ¨¨¨` ーテ ´       /
                        /   l        /
                        ゝ、 j          /
                     ,. -‐'"   ̄ `ヽ      /____
                 _,.-‐'" -‐┬‐┬‐┬ュ、_,,    /       ` ー─-、
                      ̄ `ー┴‐┴‐‐'"゙ ̄    /               ̄`ー-、
                            _ ノ  /                   `ー-、
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:46:42.22 ID:oINbRpjf0
おれの兄貴アトピーなんだけど
ばあちゃんから
何かの木をゆでて出た汁みたいなの
身体に吹き掛けてるけど、なんの木なんだろう一体…
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:46:43.47 ID:ZuE2n0bP0
>>1
べつにグロくはないけど、辛そうだ
痛み・痒みより、外出が辛そう
気にしてないなら、申し訳ないが

病院を変えてみては?
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:47:27.13 ID:ro/6+X1R0
>>245
いや、なんで敵視してるかわからんが病院いった方が良いぞ

アトピービジネス気にしてんの?
確かに皮膚科の医者は適当なやつおおいけどさ
民間療法で治ったら苦労せんよ

皮膚科と歯医者は必ず口コミみた方がいい
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:47:50.60 ID:zzanOEhF0
俺もそろそろ2年は使ってる・・・
最近は控えてるけど・・・>>1みたらもうやめようかなって思った
痒みもほとんどなくなってきたし・・・
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:47:51.05 ID:Ypwrgr4r0
>>236
逆に皮膚科以外どこに行くの?
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:48:26.12 ID:3Rm4vQhF0
中学入ったあたりから被れたり血出るようなアトピーが治った俺は勝ち組
今でも皮膚は弱いけど、夏に汗ちゃんとふけば大丈夫なレベル
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:48:31.12 ID:c+c+WO410
俺も手足にアトピーある・・・

寝てる時無意識に掻いてて治らん・・・
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:48:48.68 ID:QyBkV2K20
>>264
木酢液とかじゃね
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:48:57.31 ID:Euw4e4Ea0
>>252
こすれはきになる

尻とかが>>1の手前ぐらいグチャグチャでジャージとか薄手のズボンだと体液が染みてきてやばかった
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:49:02.61 ID:/1NIC6Rp0
>>252
夏の汗とか辛いよな、傷に染みたり、なのにかゆくなったり
でも、短時間のマラソンとかして新陳代謝多少あげて
かゆくなる前にすぐシャワー浴びたりとかしてるようにしてると、多少変化あったから
運動がアトピーに悪い面しか持たないってわけではないんと思うんやがね
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:50:42.62 ID:p4i+sy+V0
>>1みたいな状態からでも結構きれいに治っちゃったりするんだよな
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:51:56.67 ID:EIX/6/yY0
>>272
学校で座ってる時にめちゃくちゃ痒くなる
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:52:55.52 ID:1W+rq7Or0
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:53:11.93 ID:ZZooetOF0
デコイ軟膏がでるらしいけどどうなんだろ
俺は脱ステして6ヶ月地獄だった
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:53:19.55 ID:9gNIBKVO0
粉吹き芋ってレベルじゃないな
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:54:08.64 ID:w44AsfvF0
乳首に毎日ぬってる
塗るのやめたらまたぶり返すしどうしたら・・・
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:54:45.78 ID:67YDcrali
プププロトピックはどうなん?
281 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 01:56:51.04 ID:WrvIBg4u0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2Ju_BAw.jpg
このクリームは使っててもいいのかな??
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:56:56.30 ID:D9HeCXs70
アトピーの傷のつらさ

薄皮だけ向けて液体が染み出したアレ>>>指にできる痛いブツブツ>>水泡>カサカサところどころ傷>>>カサブタ
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:56:58.32 ID:aTvEhY1w0
>>273
風呂上がりに痒くなったり、汗かいた時痒くなったりするのはアトピーなの?脂漏性湿疹って言われたことあるけど・・・?
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:58:13.93 ID:TelXVv5r0
左足に虫刺されみたいなのできて、右足の全く同じ場所にもできたから移ったと思って皮膚科に行ってみたら飛び火と診断された
それから3か月抗生物質とステロイドでも全く治らず全身のあちこちにうつってまじ辛い

飛び火という診断が間違いの可能性も浮上して抗生物質は止められたから、いっそステロイドも塗るのやめるわ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:59:48.41 ID:ro/6+X1R0
>>284
皮膚科は当たりが出るまで数カ所回ったほうが良いぞ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:00:05.78 ID:0O2/OQVm0
>>280
発癌性あるよ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:00:15.22 ID:lDZEzc+40
>>250
重度の汗疱とアトピーのコンボが最凶
いろんな意味で歩けん orz
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:00:48.69 ID:q3IpbGrGO
>>281
リンデロンは良く見る
使ってもいい?ってちゃんと処方してもらったんだろ?なら大丈夫だよ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:01:00.55 ID:0O2/OQVm0
>>281
STRONGE
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:01:03.53 ID:h3mjKPbIO
水虫とどっちがつらい?
291 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 02:02:21.99 ID:WrvIBg4u0
>>288
ありがとう。ステロイド入ってんのかなとおもって
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:02:54.65 ID:3Rm4vQhF0
小さい頃って薬がやばいとかよくわかんないよな
あまり本腰入れて治そう!とかいう意思もなかったり
故に親は気が気じゃなかったろうと思う
293 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 02:03:13.40 ID:WrvIBg4u0
>>289
や、やばいやつなのか??
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:03:47.63 ID:3ew7rXFz0
アトピーは無いけど日光過敏とあせもがでる。
痩せてると他のアレルギーも軽くなった気がする

食事ジョギング併用でやせたけど2年持たずリバウンドだ。ムチムチしてあせもがでやすい……
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:03:50.59 ID:67YDcrali
>>286
発癌性ってあんまり根拠がないんだろ?
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:04:52.33 ID:/1NIC6Rp0
>>283
うーん、すまないけど俺は専門家じゃないから一慨には言えんのよ。
ただ、俺はアトピー診断されて、医者とかにそうしたら?って上記の言われて
やったら変化あったってだけだから、なら他の患者の人もそういうのあるんじゃね?っていう。
何も病名診断出来るわけじゃない。共通的なことでかゆくなくなるってのはあるかも知れんが。
なんか、誤解をさせたんなら申し訳ない。
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:04:59.33 ID:mtzkb9TMi
アトピーになる原因って遺伝以外だとアレルギー?
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:06:53.07 ID:FBUTDWwv0
ステロイドって禿げるの?
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:07:09.12 ID:q3IpbGrGO
>>293
ステロイドだよ
やばいやつとか言い出したら、風邪の時に飲む薬だって副作用あるんだし気にするな
どうしても嫌なら、今度医者に言えばいい
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:10:59.89 ID:/9BFFNQ10
長い間部屋に引き篭もると悪化する

ヒッキーになるなって事か?
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:11:01.80 ID:aTvEhY1w0
>>296
ありがとう
アトピーではないんだがアレルギー持ちだから気になった。

この時期は汗よりも蚊がヤバイ。パンパンに腫れてどうしようもなくなるからムヒはいつも持ってる。ステロイドは最終手段に使ってる。
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:11:09.23 ID:AA/eZyLQO
>>218
アトピーって抵抗力あり過ぎてなるんじゃないの?
免疫が強過ぎるっていうか
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:11:15.00 ID:0O2/OQVm0
>>281

首とかには普通は使わない体ならOKだと思う
304 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 02:11:32.70 ID:WrvIBg4u0
>>299
そうだったのか・・・今まで知らずに使ってたよ。教えてくれありがとう
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:13:17.11 ID:0O2/OQVm0
免疫異常だよ
306 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 02:13:45.62 ID:WrvIBg4u0
>>303
首とかには使わないな、ただ前にキャン玉ちゃんに使ってましたね。今は使ってないけどね
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:14:30.33 ID:AA/eZyLQO
>>300
長い間菌の変化がないとこにいるのが問題なんだろ
部屋の空気入れ換えるだけでずいぶん違いそうだが
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:15:03.40 ID:pvAJNSmY0
俺は目の周りと首と腕の関節にアトピー出るけど
極力汗をかかないように努めたらだいぶマシになった
高校で運動してた頃はもう汗で痒いわしみて痛いわで散々だった
瞼とかも腫れてガサガサになって目つき悪くなってた
今は大分引いたけど、変に刺激があると荒れてくる
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:15:53.61 ID:nzgF18exO
健康体でよかった
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:16:54.29 ID:/9BFFNQ10
>>307
やっぱそうか、冬は寒いから外に出たくないんだよな


今は窓開けっ放しにして毎日最低2時間は外出してるからマシだな
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:17:26.08 ID:BmR7TkO70
アトピーだったけど治ったな、VGだかなんだかを塗ってた
親父からの遺伝で妹がきついのが可愛そうだ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:17:32.40 ID:Nkczm45z0
>>309
みたいな書き込みしてくるやつがアトピーになりますように
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:18:01.06 ID:Gbtatrg4Q
アレルギーってどうってことない物質に抗体が出来てしまうとなるんだよな
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:18:13.19 ID:iZ2tkgir0
>>279
一緒だ
最近はステ塗って上から馬油塗って
天花粉塗ってたらかゆみましになってきた
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:19:13.12 ID:gAV5W0ao0
俺ステロイド使ってるけど、痒みないときは極力塗らないな
後、気合で顔に汗かかなくなった
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:19:25.85 ID:M9gO/HuA0
横ですんませんがプロ野球とか陸上競技で聞くのとは別?
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:19:39.27 ID:p4i+sy+V0
頭の傷とかはどうしてる?
体のほうはここ数年落ち着いてるんだが、暑くなると頭の炎症がなあ…
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:21:05.63 ID:iZ2tkgir0
>>315
それでかゆみがでた時に塗るようにしてるの?
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:22:32.92 ID:/1NIC6Rp0
>>301よかったら、したに実体験書いとくね。

でも不摂生とかになると、一般の人でもだめらしいから
野菜を食べて、合成着色料、保存料をとる量を減らす。
運動を適度にしてすぐに汗をながす。
お風呂に長く入りすぎると温まりすぎてかゆくなるので気をつける。
あと、弱酸性の石鹸に変えてみる。
とかいいかも。前半三つは海外で比較的整体師をやって比較的成功した、
知り合いの人が言ってて、やったら変わった。
後半は俺が考えてやったら変わったこと
。最後のについては体の油を落とし過ぎると逆効果だから、弱酸性にするといいって
医者もいってた。
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:23:31.70 ID:dyrSSkIx0
服の繊維とかに引っかかって、かゆみを引き起こす場合もある
フリース素材とか特に駄目。

最近になって、ジーパンはいてたら小さな虫がふとももでうごめいている感覚がある
ダニなんだろうか。コロコロしてみたが、その時は収まるんだが、しばらくすると復活する
ふとももはプツプツだらけ。超かゆい
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:23:47.34 ID:ro/6+X1R0
>>316

タンパク同化目的なのが、スポーツでよく言うステロイド

アトピーなんかは抗炎症としてのステロイド
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:27:04.77 ID:0He1CZaX0
治療しても効果が直ぐに現れず医者の言うことを信用できなくなって素人療法に走って悪化させてる人が多いんだろうな
医者を信用できなくなるのはまあわかるけど、ネットで見た知識やら本に書いてあることを実践するのは自殺行為だわ
せめて別の皮膚科にかかってくれ
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:27:40.63 ID:BsiXWybHi
最近手荒れがやばいんだよ。んで、これ処方されて使ってるんだけど、良くなってはまた荒れての繰り返しなんだよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_Iu_BAw.jpg

あと、母が去年手荒れから>>1みたいになってしまったんだ。
もしかしたら俺もなるんじゃないかと思っててちょっと怖い。誰かそんな経験してる人はいない??
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:29:47.65 ID:YEKnutvP0
顔の薬リドメックスなんだがこれ強いの?
ちょっと調べてみたら3番目みたいだが
325 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/25(木) 02:31:03.82 ID:eVZBUlnw0
ステロイドぬってからこのスレ開いちまった
この時期はステロイド無いとやばい。
飲食店勤務だから手荒れにも塗っちゃうんだよな。。。
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:31:35.93 ID:ZNIWVA1j0
なにこれこわい…
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:31:50.04 ID:uzUWmzL10
ワセリンをガンガン使って徹底的に保湿して、ビタミンCを取るようにしてたら良くなった
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:32:00.20 ID:ro/6+X1R0
>>323
なんか変えなかった?
洗剤とか石鹸とか

329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:32:15.31 ID:mNqrWidW0
オレもアトピーひどかったけど、

ぬるめの風呂に長い時間ゆったり入る。
体をゴシゴシこすらない。
こする時は、優しく、毛の生えてる向きにそって手を撫で下ろす感じ。
乾布摩擦みたいな感じで手を往復させない。
間違ってもゴシゴシしない。


体吹く時も、ゴシゴシ拭かない。
タオルに水気を吸わせる。


保湿剤塗るときも、体に刷り込むように塗りたくるんじゃなくて、表面にぬる感じ。
この時も毛の生えてる向きにそって、撫で下ろすように塗る。
ゴシゴシする感じで塗らない。

ってことしてたらあっという間に良くなった。
(軟膏はもちろん塗ったけど。)
今は市販の化粧水だけで肌ツルツル。
ワセリンはどうも痒くなる。
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:32:58.42 ID:AA/eZyLQO
>>325
ステロイド塗った手で仕事してる店員がいる飲食店とか
普通に行きたくない

非道いこと言ってるのは認めるがそう思う
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:33:50.38 ID:KXrBMaoX0
>>323
どんな風にあれるの?
ただガサガサになるとか、水泡ができて痒いとか、膿をもった水泡ができるとか
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:33:55.49 ID:lafD+vY80
今日のアトピースレはここか。

アトピーキモイっと…
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:36:00.62 ID:/1NIC6Rp0
ていうか、お前らアトピー患者はマックでもバイトは絶対やめろな?
お兄さんとのお約束だぞ。
本気で死ぬような思いするから。
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:37:11.21 ID:BsiXWybHi
>>328石鹸とかは今まで通りのしか使ってないです…
あと、バイトが飲食だけど1年やってて今更だから考えられないし…

>>331まさに水泡みたいのが出来て痒くなって掻いてしまって割れてガサガサになっていきます…
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:38:04.18 ID:0He1CZaX0
>>324
一般的に処方されるステロイド外用剤について、その名称と強さのランクを以下に紹介します。

一般的に処方されるステロイド外用剤について、その名称と強さのランクを以下に紹介します。

ストロンゲスト(最も強い):
プロピオン酸クロベタゾール(製品例:デルモベート), 酢酸ジフラゾン(製品例:ジフラール,ダイアコート)。

ベリーストロング(大変強い):
フランカルボン酸モメタゾン(製品例:フルメタ), アムシノニド(製品例:ビスダーム),
フルオシノニド(製品例:トプシム), 酢酸プロピオン酸ヒドロコルチゾン(製品例:パンデル), 酢酸プロピオン酸ベタメタゾン(製品例:アンテベート),
ジプロピオン酸ベタメタゾン(製品例:リンデロンDP), 吉草酸ジフルコルトロン(製品例:テクスメテン, ネリゾナ), ブデソニド(製品例:ブテソン),
ジフルプレドナート(製品例:マイザー)。

ストロング(強い):
プロピオン酸デプロドン(製品例:エクラー), プロピオン酸デキサメタゾン(製品例:メサデルム), プロピオン酸ベクロメタゾン(製品例:プロパデルム),
吉草酸デキサメタゾン(製品例:ボアラ, ザルックス), 吉草酸ベタメタゾン(製品例:ベトネベート, リンデロンV), ハルシノニド(製品例:アドコルチン),
フルオキシノロンアセトニド(製品例:フルコート)。

ミディアム(おだやか):
吉草酸酢酸プレドニゾロン(製品例:リドメックス), トリアシムシロノンアセトニド(製品例:レダコート, ケナコルトA),
ピバル酸フルメタゾン(製品例:ロコルテン), プロピオン酸アルクロメタゾン(製品例:アルメタ), 酪酸クロベタゾン(製品例:キンダベート),
酪酸ヒドロコルチゾン(製品例:ロコイド), デキサメタゾン(製品例:デカダーム)。

ウィーク(弱い):
プレドニゾロン(製品例:プレドニゾロン), 酢酸ヒドロコルチゾン(製品例:コルテス)。

http://happy.main.jp/atopy/
このサイトのコーナーからコピペ
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:39:25.04 ID:IW7zwE0N0
人前で身体を掻き毟るな不快だ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:39:59.07 ID:4iYoIGHG0
筋肉のステロイドの副作用はなぜかよく知ってるが
アトピーとか皮膚に塗るステロイドの副作用って何?
塗り続けるとどうなるの?
耐性できて効かなくなっちゃうとか?
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:40:04.53 ID:ro/6+X1R0
>>334
手だけかな?

それ以外もあるなら帯状疱疹かな
原因はストレスと過労で
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:40:19.32 ID:w44AsfvF0
>>314
乳首から膿みたいのでない?
こうなった原因ってわかる?
急になったから原因がわからない・・
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:41:14.38 ID:TtVvGc1n0
オレもアトピーなんだけどさ
すげー人目気にしちゃうんだよね

ああなんか見られてるなーって思うだけで
ストレス

頼むから見た目にヒドイ奴が居てもあんまり
ジロジロ見ないでやってくれ
辛いよ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:42:14.48 ID:ro/6+X1R0
>>339
何らかの原因で下垂体ホルモンが分泌すると母乳でる
後、男でも乳がんになったら膿でるよ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:43:32.65 ID:lmsltUd8O
アトピーのカサカサが取れて気持ち良いとかで垢擦りしてるんだけど、もしかして良くない?
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:44:15.56 ID:pq7RmdlA0
>>336
そう思う人もいるし人目を気にしてるなら尚更だし、弄るの良くないって聞いたから注意したら泣かれた
言い方がキツかった訳でもないし向こうも分かってくれたんだけど・・・後味最悪で未だに思い出しては凹む
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:44:15.99 ID:/OKTFXVK0
ステロイドって短期決戦ようでしょ?
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:46:04.98 ID:mNqrWidW0
>>342
良くないと思う。
ただでさえ皮膚が弱いのに痛め付けてるだけな気がするわ。
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:48:00.94 ID:BKc0nnxr0
>>64
もういないだろうが答えとくか

喘息用のステロイド吸入薬は極少量なのと体内に吸い込む形式なため副作用はほぼない
体内に入ったステロイドも99%近く分解されるから気にするな
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:48:11.76 ID:jlAXCGcFO
やばい、親からの遺伝でアトピー歴19年だけど泣けてきた。

ひどいときは>>1みたいな感じでなったからな……
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:49:31.94 ID:BsiXWybHi
>>338今は手だけです…

最初は中指の爪周辺にプツッと水泡が出来てすぐ治ると思ってたらどんどん広がってきて、今は親指と小指にも発症してきてます
いつか顔とか体に発症するのが怖いおー
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:49:39.49 ID:w44AsfvF0
>>341
乳ガン・・
病院数件まわったけど原因がわからないだけにこわい
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:50:06.15 ID:KXrBMaoX0
>>334
手湿疹とか主婦性湿疹って言われる皮膚病だと思う。
水泡っていうか正くは汗疱なんだけどジュクジュクとガサガサくりかえして治りにくい
膿をもってたら掌蹠膿疱症かも

一般的にステ療法で、ビオチン療法っていうのもある
アトピー板に専用スレあるとおもう

351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:50:19.36 ID:lmsltUd8O
>>345
ありがとう
このスレ読んでたら垢擦りは逆効果なんじゃ…と思って。
本人は綺麗になるし、どんどん取れるから楽しいらしい
早速没収するわ
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:53:09.91 ID:Q5tGfhF10
俺の将来の夢は副作用が殆ど出ないアトピー性皮膚炎の薬を作ることだ
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:53:42.91 ID:ro/6+X1R0
>>349
俺の知識ではまずその2つが浮かんだ
勿論俺は医者じゃないから、そんな事もあるんだ程度に受け止めてくれ

354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:54:23.21 ID:M9gO/HuA0
かゆくてしゃーないときはどうやってますか?
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:54:29.78 ID:BsiXWybHi
>>350ありがとう…覗いてきます。
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:54:47.46 ID:V1MHNkk1O
グロ貼るなら注意書きなりなんなりしろとあれほど
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:55:26.25 ID:jlAXCGcFO
>>352 マジで頼む
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:56:24.51 ID:cWr/E84pO
てっきりマッチョの画像かと…
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:57:50.21 ID:ro/6+X1R0
>>348
ちょうどストレスと過労で帯状疱疹出たからさ、それかと思った

でも、手だけなら何だろ?
白血球の数とか測ってる?
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:58:32.15 ID:jlAXCGcFO
>>354 俺はドライアイスを肌着の上から当ててる。それでダメな時は掻いてしまってる……
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:58:51.84 ID:mNqrWidW0
>>351
何て言うか、そぎおとしてるようなもんだと思う。
確かにツルツルになるけど、アトピーの程度によっては悪化する一方じゃないかな。
ぬるい風呂にじっくり浸かって、優しく優しくさするだけでも、老廃物は落ちる。
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 02:59:41.28 ID:BsiXWybHi
>>359もしかしたらこの先出てくるかもしれないので参考になります。

測ってないです。恥ずかしい話血液検査が怖くて…w
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 03:00:05.69 ID:ro/6+X1R0
>>348
あっ

今、手足口病流行ってるんだけど
口とか足とかはどう?
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 03:01:54.66 ID:BsiXWybHi
>>363口や足は無いですね
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 03:02:09.06 ID:Q5tGfhF10
>>357
今、高2だから大学行って就職して研究してから認可されるまでに最短でも三十年は待っててくれないか。
今のアトピー持ちには間に合うかは解らんが、三十年後の子たちには間に合うはずだ。
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 03:03:16.51 ID:RTywbTWz0
俺ちっちゃいころアトピーだったんだけど今はずっと治まってる
治ることがないならこれは小康状態なのか?
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 03:03:28.28 ID:to+U+6og0
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 03:05:36.86 ID:BsiXWybHi
>>367どうしたの?湿疹?
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 03:08:12.14 ID:to+U+6og0
ステロイドでググったら出てきた
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 03:08:53.54 ID:oINbRpjf0
>>367
うわぁ…
なんだよこれ
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 03:09:01.15 ID:KXrBMaoX0
>>363
治っては出てを繰り返して、水泡が出来て痒い
手足口病でこんな事ならない

372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 03:11:09.25 ID:ro/6+X1R0
>>362
書き込みだけじゃ良くわからんなぁ
痛みとかなけりゃヘルペスじゃないし
水泡の成分分析で大体なんかわかるから、とりあえず病院で検査だね

後最近多いのが金属アレルギーかな、安い金属使ってるピアスとかしてる人は起こりやすい
チタンとかプラチナ位じゃ無いと、危ないんだってな

373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 03:25:52.89 ID:i+9sDfp/O
今年の5月の話なんだが、大学生になって新しくしたシャンプーが合わなくてボリボリ頭皮を掻いてたのをめんどくさくてそのままにしてたら
頭皮から膿みが出てきて髪ベタベタになって、しかもなんかリンパ腺腫れてんなと思ったら頭皮から胴体→手足→顔の順に全身がボロボロジクジクになって、地獄を見たわ
さすがに病気行って、ひとまず外に出られるようになるまで10日間学校サボって家に引きこもったよ。細菌感染からの自家感作性皮膚炎って病気だったらしい。お前ら気をつけろよ
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 03:26:15.52 ID:BsiXWybHi
>>372検査してきます。相談に乗ってくれてありがとう!

金属アレルギーですか。参考にしときます!
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 03:28:34.86 ID:T4z8cT5E0
ロコイドってのをここ3年位塗ってたな
病院変えたらステロイドはやめようってことで違う薬になったけど
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 03:28:57.55 ID:p4i+sy+V0
>>373
ずっとアトピーだと思い込んでたけど以前の俺の症状ってまさにそれだわ
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 03:29:18.97 ID:Da/t9o3pO
耳の裏がボロボロじゅくじゅくで掻くから大層グロいらしい
自分じゃ見えないから実感ないけど成人アトピーってやつなんかな
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 03:30:53.83 ID:ghn/z+4u0
キモすぎて手が震えてきたwwww
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 03:32:00.77 ID:YI7CKhbW0
アトピー性皮膚炎がいつまで経っても治らん
おまけに引っ掻き回してニキビもできるし
なんでニキビとアトピーに効く薬ができないんだ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 03:34:41.43 ID:AtEGyjpo0
にきびならこの薬が効くよ
傷にも効くしオススメ

http://sg.kenko.com/product/item/itm_8051219072.html
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 03:35:29.43 ID:fM5xNoit0
おれ ぜんぜんかゆくない おまえら かゆい
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 03:43:56.91 ID:i+9sDfp/O
>>377
俺は頭皮の膿み(臭いも相当きつかった……)はリンデロンVってローション塗ったら1日でかなり良くなって、これ塗ってる限りは頭掻かなくなったよ
体の方は名前忘れたけど2種類くらいの薬を混ぜた白いベタベタした薬塗ったらかなり良くなった
顔は忘れたけど最初なんか塗って、仕上げにプロトピック塗ったら良くなった
飲み薬も最初は強いの多かったけど、今は弱いのばっからしい

お前ら椿は使うなよ。こんなになるまで使う俺もアレだが
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 04:06:22.04 ID:ethInSMg0
自分は手湿疹だけど、シャンプーで悪化した
石鹸シャンプー+酢にかえて、食器洗う時やご飯作る時もビニール手袋して頻発していたのを抑えてる

お母さんが手湿疹起こしてる人いたけど、食器洗う時はゴム手袋でもシリコン手袋でもなくパウダーフリーのビニール手袋したほうがいいよ
生ゴムでも添加してる粉でも荒れる

椿はベトベト例を良く聞くよね
384 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 04:08:35.75 ID:bU7xFPoK0
左の人差し指だけアトピーだわ
これだけでもかなり辛いよ
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 04:10:46.42 ID:JxvLkIr10
今は本当に快調な時期なんだ。
これがずっと続けばいいのにな・・・
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 04:13:45.85 ID:4iYoIGHG0
駅前でたまに重症のアトピーの学生の人を見かけるんだけど、いつも歩くのが辛そう
見ていてこっちまで胸が痛くなってくるんだけど、アトピーって歩行にまで支障をきたすの?
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 04:15:52.39 ID:4Ch/VDM90
>>1
ここまで酷くはならなかったけど確かにこうなるな
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 04:16:23.49 ID:4Ch/VDM90
>>386
体中が擦れて痛いんだよ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 04:19:50.42 ID:/Dvst+yB0
>>367
蓮コラみてえだなw
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 04:22:33.67 ID:cpYfLAwR0
右足の付けねだけアトピーだわ
アトピーなのか知らんけど
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 04:28:20.66 ID:CTVYtKK80
>>386
精神的に慣れないからだと思われ
俺も中学までアトピーだったがやっぱり電車乗る時は人の目気にしちまってた

アロエローションを親戚の皮膚科医に処方して貰って直したが
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 04:33:22.14 ID:+3PAKpiYP
アトピーwwwwwwwww
トロピーwwwwwww

トロピカルジュース=アトピー汁
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 04:35:21.77 ID:CTVYtKK80
すまんユーカリローションだわ
あの時の従姉妹に感謝
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 04:42:31.59 ID:Kq58aIqO0
おれは1日中ネトゲやってたら、汗ポウっていう手の病気にかかったわ。
皮膚科行ったら案の定ステ処方された。
当時はよく知らなかったから2年は使い続けてたが結局最強ステまで行ったが酷くなる一方。
どの医者に行ってもステと+@を処方されるだけで、結局脱ステした。
バイトも辞めて3年引きこもってやっと治ったけど未だに手の皮膚が薄くて赤ちゃんみたいな手って言われる。
ステ処方した糞じじいども恨んでるわ。
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
幼少からアトピーでリンデロンとかマイザー塗ってたけどいつの間にか無くなったな
今でも猛烈にストレス感じたり不摂生すると発疹出来るからロコイドとか塗る程度だ