属性能力最強は雷使いって事で決定したな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
間違いないな
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 15:54:48.32 ID:L/WD/Nh10
肉体の雷化()
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 15:55:21.89 ID:AFZ4gliK0
車すら壊せないくせに
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 15:55:40.83 ID:9GJysfl30
圧倒的だわこれ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 15:57:11.79 ID:eywzVht+O
肉体に雷を付加するとか最強
キルア雷影がいい例
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 15:57:22.39 ID:9GJysfl30
>>3
え?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 15:59:18.16 ID:9GJysfl30
しかも近くに来るだけで、命ともいえるPCがオシャカだぞ?

圧倒的だわ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:00:04.01 ID:aUjbppIJO
砂パ 「うーっす」
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:00:23.02 ID:xRl43NKg0
・属性能力最強は電気使い
まあ、間違いない
今日で皆思い知っただろう

じゃあ、その電気使い最強は?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:00:55.08 ID:nAP+hyBq0
チンコじゃね?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:01:49.45 ID:9GJysfl30
>>9
最強of最強か・・
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:02:06.50 ID:iyW/IsQe0
雷神様だろjk
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:03:06.50 ID:l/6Bg57y0
電気使い全員あげてけよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:03:52.64 ID:xRl43NKg0
まあ、普通に考えるとエネル圧勝だろうけど
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:03:57.60 ID:R9Jxbtp3i
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:04:03.53 ID:9GJysfl30
てまず、電気使い達に雷で争うの自重してっていってくれ
17 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/08/07(日) 16:05:14.05 ID:73wH+Davi
グッチョしか思いつかんかった
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:05:30.61 ID:zWJsuPEk0
雷帝一強だろそんなん
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:06:53.67 ID:qaq6QOCP0
>>9
東京電力
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:08:03.44 ID:9GJysfl30
つまり属性最強のキャラを決める闘いか

胸が熱くなってきたぜ・・
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:12:09.43 ID:9GJysfl30
おい雷段々おとなしくなってきたぞ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:13:34.45 ID:4H5xhA6O0
火とか水の規模はイメージしやすいけど雷ってなにができるんだ?
雷をたくさん落とすくらいしかイメージできない
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:14:12.16 ID:39hsCngV0
はぁ?無属性だろ純粋の実力で敵をねじ伏せるんだろ

一方通行がいい例
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:14:41.73 ID:AQiUpv4S0
>>1さんにお願いがあります><















ツイッターで呟いてろチンカス
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:14:45.59 ID:a9v3peVEi
エネルさん・・・
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:14:55.09 ID:xRl43NKg0
てことは
エネルが属性最強能力者になるな

流石神
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:16:24.73 ID:9GJysfl30
うーん、やはりエネル最強で決まりか
決着が速すぎるが
まあエネルの1強すぎた
28 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/07(日) 16:16:45.76 ID:3ikua4ak0
重力使いが圧倒的に最強()だろ。
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:18:15.59 ID:1++niD5l0
電子使いこれ最強
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:18:27.13 ID:a9v3peVEi
そういやガッシュも最強だしとらも強かった
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:20:33.57 ID:ckuhxVbcO
>>28

お前、東京アンダーグラウンド読んだだろ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:21:27.51 ID:xRl43NKg0
>>23,28
ならば
各属性能力の最強キャラを出して
バトルロワイヤルしたら

真の属性最強能力者が決まるな
電気使い最強はエネルで決定みたいだが
他は何だ?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:23:24.42 ID:9GJysfl30
>>32
真の属性最強キャラか・・

胸が熱くなってきたな
これだけ凄まじい電気・雷使いに他の属性キャラは勝てるのだろうか?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:23:33.76 ID:20OgL9NzO
エネルより雷帝の方が強いだろ馬鹿共
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:24:06.97 ID:0AZ5XBJi0
真の最強は全属性とか言うチート
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:26:19.19 ID:9GJysfl30
>>35
ポケモンでミュウ6匹にしてこれが最強wとかいってるようなもんじゃねそれ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:26:45.81 ID:u9taznkci
雷すらアース垂れてたら防がれるのに?

もしかして雷使い様は雷以上の雷がだせるのかな^^?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:27:51.41 ID:0DO161Y/0
ネギだろ
39 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/08/07(日) 16:29:03.25 ID:73wH+Davi
トール
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:29:19.81 ID:NwygKkL30
エネル最強とかいうやつはゆとり
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:29:40.06 ID:9GJysfl30
いや、電気・雷使い最強はもう決まったんだぞ
他の属性の最強キャラを出さんと
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:33:05.95 ID:fwnoLeNU0
電気同士戦わせたら勝ち残るのはマッギョかな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:34:51.57 ID:Xl81wArR0
烈火の雷覇しか思いつかなかった
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:35:08.74 ID:VawGHDdP0
雷帝さんは、雷使いというよりは、電子使い
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:35:16.33 ID:9GJysfl30
いつの間にか電気使いスレになってしまった

雷もうだいぶおさまったのに
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:36:16.50 ID:xRl43NKg0
>>34
何か聞いたことあるな
名前からみると電気キャラ最強っぽいが
残念だが、それならエネルは神なんだな
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:37:26.16 ID:/eq7ABw80
最強は水やで
純水なら電気なんかヒャッハー
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:39:23.61 ID:9GJysfl30
>>47
でもやられたきがする
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:41:01.22 ID:6zAunCgz0
>>46
神様のくせに島一つぐらいしか支配出来てないじゃないですかエネルさん
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:43:56.89 ID:9GJysfl30
>>49
それはそこから動かなかっただけであって
もし、青海に出たら半端ないんだぜ?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:45:13.91 ID:cL2vIU/80
雷帝ザボルグがニヤニヤするスレ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:45:36.50 ID:xRl43NKg0
電気使い最強はエネルで決定だし
他を考えないとな
水は誰が最強なんだ?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:45:39.81 ID:q0Xj+WKEP
なんだ、雷帝は禁止じゃなかったのか
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:45:42.37 ID:9GJysfl30
>>51
ザコルグさんちーっす
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:48:18.56 ID:Dhet4KRC0
エネルなんかより雷帝だろ普通
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:50:57.19 ID:2xsH4UWaO
相手の思考が読める能力まであるのに負けたエネルは精神面が残念過ぎて最強の称号は似合わないな
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:51:00.16 ID:9GJysfl30
水は白龍だろう
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:51:31.10 ID:MXXzTGr2O
雷使い燃費悪そうなんだよね
よって最強は発勁使い
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:51:31.35 ID:39hsCngV0
>>56
全部作者が悪い
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:52:08.71 ID:mhba3WjDO
雷帝は魂を殴れる。
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:52:26.06 ID:6zAunCgz0
>>52
水使い最強かどうかはしらんがエネルを瞬殺出来そうな水使いなら知ってる
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:54:21.83 ID:CQ7j2ECXO
ヨン様の鏡花水月が水最強だろ?
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:55:27.10 ID:veOBlqO70
ちょうどインファマスをプレイ中の俺
水に触れると漏電してダメージくらうし、より電気を通す海水に触れると即死なんですがね
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:56:56.24 ID:xRl43NKg0
何かあんまりエネルを知らない人がいるみたいだが、エネルは神だぞ?

この凄み、格的にも既に最強を成している
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan227239.jpg
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:57:19.00 ID:9GJysfl30
雷帝ってよく分らないけどこれ?
何か見た感じ、雷帝って感じだな

http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima163471.jpg
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:58:17.60 ID:Dhet4KRC0
エネルが雷帝に勝てる方法を教えて
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:58:39.11 ID:hPsbnvYE0
雷帝は世界を無に帰するプラズマ()を放つからな
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 16:59:39.80 ID:ag71EFS30
ピ、ピカチュウ!
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:00:46.20 ID:cDrUXJQqO
奪還屋読んで出直せばワンピ信者
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:01:27.73 ID:nNH404QV0
ID:xRl43NKg0
こいつなんでそんなエネル推しなの?
エネルしか知らないだけのように見える
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:03:03.77 ID:9GJysfl30
雷帝がどれだかわからん
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:03:28.18 ID:Dhet4KRC0
>>65であってるよ


73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:04:16.17 ID:ALy2fKTH0
黒さんは電子操れるし身体能力も高い
エネルとか雷帝とかと比べたらアレだけど
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:05:08.70 ID:xRl43NKg0
>>65,>>66
あのなあ、まずそもそも、そもそもな?
雷帝は雷帝だから最強みたいにいうけど、結局雷帝って「帝」なんだよな
一方のエネルは「神」、神エネル
この違いからもう立場が違うんだよな

>>70
他にも勿論ポケモンとかネギまとか知ってるんだが
エネルの強さはそんなもんじゃないんだよなこれが
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:06:19.91 ID:Dhet4KRC0
>>74
だから勝てる方法を教えてくださいよw
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:06:43.38 ID:6VUz60Zf0
>>74
奪還屋も読んだことあるの?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:07:43.11 ID:ALy2fKTH0
>>74
こいつエネルじゃね?
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:09:41.09 ID:9GJysfl30
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:09:53.92 ID:6zAunCgz0
>>74
エネルさんは所詮「自称」神なんだよ・・・
ってか雷使いの神なら他にもいる
有名所ならゼウスとか
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:16:32.18 ID:aCB9+YPZO
>>74
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1875473.jpg
こんなんが自称神とか嫌なんだけど
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:16:33.75 ID:xRl43NKg0
>>75
実に簡単
一緒にエネルの強さも知ることとなる
まず
1.心を読めるマントラを使い、相手を察知
2.雷化してバリバリ移動、場合によっては方船ごと
3.いきなりMAX2億ボルト雷神」
4.電気技が効かないならゾロやルフィをも圧倒いた体術でフルボッコ
そして超高熱の槍を指してドンッ!
方船で潰すってのもありか

っとまあこういうこった
これがエネルの恐ろしいところ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:18:01.17 ID:9GJysfl30
まあ雷帝が正体不明ならマントラ使えばどんな奴か分かるか
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:18:43.51 ID:hPsbnvYE0
雷帝はあらゆるダメージを瞬時に回復してしまう
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:20:43.60 ID:j19AGFfj0
電気使いはケーブルくわえてハッキングとか、脳をいじって苦痛を与えるとかできそう
実際になったら嬉しいのは電気使いだな間違いなく
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:22:59.65 ID:Dhet4KRC0
>>81
雷帝は別の時間軸にいるためエネルは一切行動ができません
さらに雷帝は魂に直接攻撃できるため普通にエネルを倒せます
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:23:39.83 ID:9GJysfl30
いつの間にか電気使いスレにってかエネルvs謎の人物雷帝になってしまった
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:25:11.68 ID:nNH404QV0
>>86
そもそも電気使いスレ立てといて雷帝知らないってどういうことだよ
謎じゃねーよ
この手のスレで良く見るから奪還屋知らない俺でも雷帝知ってるわ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:25:21.43 ID:eRXH/O83O
そもそも結局体術でもルフィに負けてなかった?
修業前であれなんだからエネルとか純粋な体術なら今じゃゾロとかにも勝てないだろ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:25:48.66 ID:x3Fn0JcG0
ここの話だけ聞くと雷帝って雷使いじゃない気がしてくる
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:26:35.07 ID:mmBFNJhQ0
雷帝って創造神でもあったきがする
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:27:28.18 ID:FxTN3+Y80
アナルなんて雷帝と殴り合ったら消し飛ぶレベル
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:28:43.17 ID:mmBFNJhQ0
なんか雷帝の強さをまとめたコピペなかった?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:29:50.22 ID:aCB9+YPZO
てか最大二億ボルトって微妙な気がしないでもない
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:30:02.58 ID:bghlO68b0
雷使いが最強に決まってます!
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:30:51.38 ID:FxTN3+Y80
アナルじゃないです・・・
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:31:34.46 ID:nVjbQfx/P
一番かわいいのは重力使いです
97 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/07(日) 17:32:07.93 ID:XRGuNE7M0
>>81
クロコダイルで詰みます
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:32:18.90 ID:VawGHDdP0
エネルさんにはマントラあるっていうけど、雷帝さんは、脳の電気信号読み取って記憶やら性格やらいろんなことをスキャンしてた
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:33:59.41 ID:nVjbQfx/P
スレの流れを見てみたら、なぜか雷帝すらも知らない人が電気使い最強について熱弁してた
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:34:14.76 ID:6zAunCgz0
>>91
アナルが消し飛ぶなんて・・・一体どこからウンコを出せばいいんだ・・・
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:34:15.27 ID:iRa+8pOo0
_▲_
 ('A`) <
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:34:41.33 ID:Aix+9qZI0
>>81
エネル乙
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:34:50.84 ID:JqaeWNX+0
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:35:00.24 ID:jh/zRJq2O
まぁ雷帝さんが最強だしな・・
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:36:37.65 ID:m9ssCkgy0
○<俺の実力だ!
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:37:03.16 ID:Aix+9qZI0
エネル<雷帝<ヤクザ
107 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/08/07(日) 17:37:08.45 ID:GfgtsvVA0
雷帝が史上最強で間違いないわな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:39:37.04 ID:L/P0QuIp0
お前ら!紅丸を忘れてるんじゃないか!!!!
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:40:36.17 ID:6zAunCgz0
>>108
痛いほど俺を見ろよ♪
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:40:39.44 ID:aCB9+YPZO
>>105
あんた今日落とし穴に落ちてたじゃないですか
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:41:33.37 ID:cDrUXJQqO
ガメルが重力でメズール様が水なのはいいけどウヴァさんが雷使いとは認めたくない
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:45:19.34 ID:4O1OmTEM0
雷帝と蛮はどっちが強いの?

やっぱ赤屍さんか
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:45:46.77 ID:k5OcxRps0
>>1が涙目で出てこなくなったか・・・
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:46:06.95 ID:9GJysfl30
いつの間にかエネルの負けになってる・・

ほんといつの間に・・・
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:53:09.52 ID:9GJysfl30
>>113
えっ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:53:58.84 ID:lqKQWDm30
>>111
あんなのちょっと電気が出せるただの虫
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:54:05.53 ID:MwGkl7960
雷帝のスペック

【攻撃力】パンチ:数千体以上の魂を内包している相手の魂に直接ダメージを与え、その体から魂を弾きだして散発させる
     プラズマ:時空を超える・分子消滅・空間破壊・ブラックホール破壊・次元破壊・魂にも干渉
     レールガン:相手を消滅させた

【防御力】精神支配を受け付けない。重力操作が効かない。
     体が電子化しているため物理攻撃無効
     相手を無に還す攻撃を無効化
     100%状態になるとあらゆる攻撃が無効化される
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:56:53.63 ID:9GJysfl30
エネルは雷化とマントラがあるんだぜ?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:58:28.77 ID:cDrUXJQqO
こいつすぐ上のレスも読めないんだろうか
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 17:59:48.03 ID:Dhet4KRC0
>>118
だからどうやったら雷帝に勝てるんですか?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:00:03.28 ID:ALy2fKTH0
>>116
なんでウヴァさん分身できないんだろうね…
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:01:06.02 ID:9GJysfl30
まあ、じゃあその雷帝がエネルの代わりに電気使い代表となるとしてだ
でもこのスレの本旨は元々
真の属性能力最強キャラを決めるだから
雷帝は水使い最強キャラとかとも戦わんといけないんだぞ?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:02:22.24 ID:aCB9+YPZO
>>121
きっと完全体じゃないからだよ




まあぶっちゃけガタキリバと同じでCG代がメチャクチャかかるからなんですけどね
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:02:29.18 ID:k5OcxRps0
だれか詭弁のガイドライン
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:03:35.09 ID:9GJysfl30
水使い最強候補は白龍とかいるんだぜ?
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:04:48.27 ID:Dhet4KRC0
>>122
間違いなくエネルよりは活躍できるよ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:05:10.72 ID:nNH404QV0
つまり属性能力最強キャラ決めようぜって話?
雷使いとか関係なく普通の強さ議論スレってことか
>>1がこの調子なら伸びそうもないが
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:05:36.06 ID:6zAunCgz0
白龍とか雑魚にも程があるだろ・・・
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:07:08.35 ID:9GJysfl30
>>127
スレタイの時点で「ああ、こりゃ雷とか使える電気使い最強だなこりゃ」だったが

>>32-33
マジで戦わせると属性最強能力者は誰?って事になったと
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:08:45.30 ID:zWJsuPEk0
雷帝より上だと時天空とかそこらへんが出てくるだろ
そのレベルになると属性とか関係ないし結局属性最強なら雷帝ハイ終わり
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:08:46.93 ID:39hsCngV0
正直、未だに物質とかそんな次元で考えてることに驚くわ

攻撃力無限でも無理^^;
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:10:13.14 ID:9GJysfl30
>>131
でも一方さんもプラズマ作ってたぞ?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:11:27.60 ID:PDIgONYPO
光>雷
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:11:41.72 ID:Xmx6hYOs0
ハオ様最強
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:11:49.73 ID:hPsbnvYE0
水なんて雷帝の近くによった瞬間蒸発するじゃん
雑魚杉
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:13:36.24 ID:9GJysfl30
>>133
そうか、光使いがいたか

これは流石に雷帝ピンチじゃないか?
光使いってVIPでもよく最強属性っていわれてるくらいだからな
さあこの境地、どう切り抜ける?
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:14:45.44 ID:MwGkl7960
まず光使いって誰だ?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:17:56.65 ID:9GJysfl30
>>137
光使い最強はまあ黄猿だろう

光そのもので光速だぞ
どうする
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:19:15.34 ID:nNH404QV0
>>138
懲りずにワンピースかよwwww
俺も詳しくないから断言は出来んけど、次元に干渉できたり世界の法則を歪めるレベルのやついるんじゃないの光使いって
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:19:32.40 ID:hPsbnvYE0
奪還屋は終盤、平気で光速を越えてるので論外
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:19:57.24 ID:WX8JsMtk0
光最強って来栖じゃね?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:20:51.65 ID:9GJysfl30
>>139
懲りずにというが
黄猿は光そのものだぞ
これ以上の光使いがいるか?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:22:24.48 ID:MwGkl7960
何でも出来るという神のカードで高次元(高位現実世界)から現実世界を支配する支配者
も干渉できない高位存在のルシファーを倒す蛮を赤子同然に扱い、全ての物理攻撃を回避できる毒蜂
の全力を上回り、無限にスピードが上がりスピードやパワーという小賢しい物を通り越して相手を追い込んでいく本気蛮
が雑魚の中の雑魚になる、上の世界以外のものは決して敵わないという法則を持つゴブリンズ
よりも遥かに強い、手だけで5,6mはあるベルトラインの住人×数十匹を圧倒する十兵衛と俊樹
が数倍強くなっても倒せない、時間軸を支配しコマ送りのような動きで攻撃する遊利より格上で次元の狭間から攻撃してくる舞矢
より遥かに強い祭蔵が前座と化す夜半の部下13人より20倍強い裏風鳥院数十人とそれを従える四弦を瞬殺する太極石十兵衛
を軽い一撃で倒す夜半に対抗する蛮父の配下の三騎士をすれ違っただけで倒し時間軸を乗り越えてしまった聖痕ポール
が苦戦する紫紋の約100兆?の剣による光速斬撃を15cm動くだけで全てかわし、一撃で倒せる第6感ポール
が神の力を持ったことで次元が違うなんてもんじゃないという神の領域に突入してもベアナックルで互角だった蛮父
の攻撃を片手で受け止め、紫紋並に強い弥勒5人をまとめて瞬殺し、5人より遥かに強い夏彦の斬撃をわざと薄皮1枚切らせてかわせる蛮
が苦戦する本気の夏彦の数倍以上強い雪彦の次元階層ごと吹っ飛ばすというブラックホール攻撃を相殺できる銀次が追い込まれる本気の雪彦
と笑い合いながら戦える第6感銀次より強い呪術王に匹敵する夜半よりも上位の存在であり
相手が止まって見える超時間に存在しさらのその超時間も操作し一方的に攻撃でき、さらに神の力を持ったことで決して敗れざる超存在となった鏡
を軽く瞬殺した赤屍と戦える、時空や次元を超えても干渉できない時空のズレに存在し相手の見る全てのものを支配する来栖
の全てのものを根本から無に還す波動がまったく効かず、あらゆる攻撃が無効化されるという雷帝
が進化した100%雷帝の次元を突き破り空間を破壊し全てのものを分子も残さず消滅させるプラズマを防御もせずモロに受けてもビクともしない本気蛮
がさらにアスクレピオス解放で暴走しても余裕でフルボッコにする蛮父が足元にも及ばない呪術王
のこの世の全ての負のエネルギーを収斂してセカイごと消し飛ばすという絶対破壊
で多次元階層より上位の世界を完全に覆っても相殺した雷帝
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:22:31.54 ID:6zAunCgz0
この>>1はネタで言ってるのか本気で言ってるのかわからん・・・
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:22:34.85 ID:PDIgONYPO
俺も悪魔の実だけなら光最強だと思ってる

マグマよりも絶対強い
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:22:36.60 ID:aCB9+YPZO
そもそも属性って何があるのよ
遊戯王みたいに炎風水地光闇なのかそれともそれ以外も含むのか
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:22:53.19 ID:WX8JsMtk0
>>142
【作品名】GetBackers-奪還屋-
【ジャンル】少年漫画
【名前】来栖柾
【属性】閃光の支配者
【大きさ】186cm
【攻撃力】本気を出すと性質的問題で時空崩壊が起こる。本気を出さなくても雷帝戦後一つの時空が消える。
     精霊攻撃:全ての根源をなすという精霊を数十体召還する。
          その精霊が相手に触れると光に包まれ相手は無に還る
         これにより、赤屍を無に還した
     光の短剣:ナイフを数十本飛ばす。光の精霊のものでこの世のすべてのものを切断する
     波動光:同性質のもので当たると相手は消滅する。
     光帝剣(エクスカリバー):光王状態で招来した2m程の大剣。
                  振ると光の波動が起こり相手を完全に消滅させる。
【防御力】光王状態:体が光子で構成されるため物理攻撃無効。
     全ての根源である精霊により時空を隔てているため来栖は時空のズレに潜んでおり
     時空を超えたり次元の狭間を突き破ったり空間を破壊できる雷帝も干渉できなかった
     通常状態でも赤屍とマトモとぶつかり合ってダメージなし
     光王状態になると雷帝と戦っても完全に無傷でかなり余裕があるくらい
【素早さ】バビロン時間に棲息しているので時間無視
     雷帝や赤屍と互角に近接戦闘を行える
【特殊能力】不可視。空中浮遊可。全ての根源であるという光の精霊により相手が見る全てのものを支配できる。
【長所】全世界と引き換えに一人の女を選んだ
【短所】精霊とか出すのに非童貞
【戦法】時空のズレから精霊出したり、エクスカリバー
148 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/07(日) 18:23:07.94 ID:coq2CxzyO
光だけでどうやってダメージ与えるんだよ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:23:12.69 ID:iJjPhEmm0
おいおいへっぽこエネルが雷帝さんに勝てるってマジでいってんの?

おまっ・・それ雷帝さんの耳に入ったらマジで消されっぞ?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:24:00.13 ID:nNH404QV0
>>142
光そのもの=強いと思ってるのがよく理解できんが
まあ光使い最強が黄猿としてもそれで雷帝に勝てると本気で思うか?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:24:34.51 ID:6zAunCgz0
        / ̄ \ // / /  /ヽ   ヽ  ヽ    ヽ    ヽ
       / オ 待ヽ / / /  / ハ    ヽ  ヽ     ヽ   } 
 /⌒`ヽ/.  レ た ∨ / /  /   ∧   ヽ   ヽ     }}   }  
/        も せ   !/ /{  !   ! ∧  ヽ   l     }}  ∧
        よ た  }  l {  !  l  l ヽ  ヽ  l    〃   !ヘ
        う な  j  ! |  {{   l  ′ ヽ ヽ  l    〃  / ヘ
  飛     や :   /{ l ∧ {{  / /   u \   l    /  / ⌒ヽ
        く    / { {/ ヽ { {イ {_≦彡z__l  l   /  / ⌒ヽヽ
  べ     、_ イ ! { rミ、__ ハ 彡<フ;;..ノ ̄Vv }  /  / /   } }
        /  / ハ l ゝヾ;人 ハ ハ  ニ二/ ハ j  /  / {   ソ
  る    /   // / ハ ハ `´ V V  u     ハノ ∧ !    イ
       > /  ハ ハ ハ   ハ         i   ∨ { l    /
\__ /   /  /  i  { ∧ u/             i     ∨  ̄
┌──────────┐ヽゝ-           j        l ハ
│ .エゴイスティック・エンペラー  |ハ ハ         し′ U /   l l
│  ゙ イ ヴ ァ ン 雷 帝"  | ハ ハl\ ゝ二>     /     l l
│                    │ハ V  \ー   u /      レ
│      佐   治       │ l ヽ    ヽ   ィ ト、        u  !
└──────────┘ ヽ       ̄   l  \        /
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:24:46.24 ID:9GJysfl30
まず第1戦は
電気最強vs光最強で

雷帝vs黄猿となるか
153 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/07(日) 18:25:50.53 ID:wDtIKKoa0
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:26:28.14 ID:6VUz60Zf0
ちなみに作中では>>147に雷帝が勝ってるよ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:26:42.47 ID:20OgL9NzO
来栖さんがまたいじけるぞ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:26:57.87 ID:9GJysfl30
やばい雷落ちた

やはり電気使い最強だ・・
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:28:08.70 ID:MwGkl7960
そもそも悪魔の実の能力者にはどうしようもない弱点があるからな
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:29:12.83 ID:Aix+9qZI0
チートバッカーズVSワンピース
みたいになってるな
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:29:17.02 ID:9GJysfl30
>>157
エネルも黄猿も飛べるんだぜ?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:29:17.72 ID:YmjhPmA90
雷帝しかないだろ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:30:04.32 ID:uZDRQuBk0
全属性使えて敵の属性攻撃も無効化できるRPGのキャラは最強ということですな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:30:24.13 ID:iJjPhEmm0
じゃーまず
光最強決めないとな

黄猿vs来栖

ファイッ!
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:31:04.91 ID:MwGkl7960
>>159
じゃあ空を飛べるとしよう
で?どうやって雷帝を倒すんだ?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:31:22.46 ID:5BNs/uLn0
奪還屋をちゃんと読んだ事はないけど、
確かほとんどが仮想現実世界の住人じゃなかったっけ?
普通に現実世界の住人に傷一つ負わせることできないじゃないか?
まあ、どれも漫画のキャラだし関係ないと言えばそれまでなんだけどね
165 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/07(日) 18:31:52.45 ID:coq2CxzyO
そういやカーズ樣も光だったな
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:32:50.19 ID:Dhet4KRC0
>>164
仮想世界ではないよキバヤシが言うにはもう一つの世界
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:33:44.55 ID:iJjPhEmm0
>>164
仮想現実の住人は
無限城の下層階のロウアータウンだけ
あとは現実世界
まあその上に高位現実世界とかベルトラインがくると
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:34:15.60 ID:9GJysfl30
>>163
黄猿はレーザー+天叢雲剣っていう伝説の剣も出せるんぜ?
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:35:54.10 ID:q0Xj+WKEP
>>168
ただ名前をつけただけ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:36:27.46 ID:MwGkl7960
雷帝は物理攻撃が効きません><
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:37:14.73 ID:9GJysfl30
>>170
光の剣なんだぜ?
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:38:34.60 ID:MwGkl7960
もうめんどくせーから>>117見ろ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:38:56.43 ID:aCB9+YPZO
一応最強議論スレから持ってきた


【作品名】ONE PIECE
【名前】黄猿
【属性】悪魔の実の能力者(自然系)
【攻撃力】レーザー(指):指先からレーザーを出す。数m先で半径5メートルほどの爆発が起きる威力。
また、鍛えた人間の体なら簡単に貫通するだけのエネルギーがある。
作中では数秒程度と思われるタメ時間の後に発射していた。
レーザー(足):足から出すレーザー。軽い攻撃でも数km先で半径1・2キロほどの爆発起こし、根の一部だけでも船より太い巨木を破壊した。
このとき木は燃焼しているような描写で、爆発した部分は完全に焼失していた。
作中ではタメ描写はほとんどなし。なお、威力を抑え標的を1人にすることも可能な模様。
天叢雲剣:手から出す光の剣。詳細不明。出し入れ自由な2mほどの剣程度と考えられる。
光速の蹴り:光の速度で蹴りを放つことができる。鍛えた人間が動けなくなるほどの威力。
【防御】見える部分は光のみで、実態はなく攻撃がすり抜ける。
また不意打ちで体をバラバラにされても、真っ二つになった状態から光を集めるようにして数秒で復活。
【素早さ】光の状態から相手に正確に攻撃を当てたので反応速度は光速。
空中・長距離移動の際には”八咫鏡”という光のトンネルのようなもので移動する。
このトンネルの進行方向は直線で、木や建物などの他の物体に鏡のように反射して方向を調整する。
ただ、上から下へ移動するときには特に動作もなく一瞬で100mほど移動して相手に攻撃した。
【特殊能力】ピカピカの実の能力者。全身を光に変えて敵の攻撃を受け流すことができる。
また作中の台詞から光の速さで動けることがわかっている。
【長所】光人間であること。体が完全に光であるため物理攻撃は聞かない。不意打ちを受けても完全復活可能。
【短所】海・または海楼石。詳細不明のキャラからではあるが、攻撃を受けてダメージを受けた前科がある。
【備考】全身を完全に光にした状態から開始。不意打ち防止のため。
【戦法】光の速さで距離をとりながらレーザーを連射。
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:40:32.46 ID:q0Xj+WKEP
最強スレのテンプレを持ち出すならランキングも最強スレ基準でいいってことだな?
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:43:31.74 ID:jDeguW8l0
いいぜ
どうしても最強を決めるって言うんなら
物理学が
その幻想をぶち壊す
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:43:33.95 ID:9GJysfl30
最強スレってあのトンデモ解釈といわれるあれ?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:46:42.97 ID:WX8JsMtk0
そうだけどお前が言うとギャグにしか聞こえん
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:47:42.77 ID:6VUz60Zf0
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:53:37.71 ID:9GJysfl30
結局光使い最強は
黄猿と来栖ってののどっちかになるわけで

それが雷帝と戦うんか
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:56:03.17 ID:t/WD5VI30
光だから最強

としか言ってないやつの相手してあげるっておまえら優しいのな
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:56:52.62 ID:9GJysfl30
>>180
ならば光にどう攻撃する?
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:57:30.48 ID:8Kp2IkNh0
>>178
1枚目の左手の人差し指長くね?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 18:58:52.74 ID:ALy2fKTH0
雷とか光とか以外の部分で強みがあるキャラを◯◯属性代表とかって言うのもどうかと思うがな
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:00:01.37 ID:uPHAB0yv0







185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:01:23.72 ID:9GJysfl30
>>183
確かにその通りだな
エネルは電気能力しか使わないし
黄猿も光能力しか使わないからこそ
各最強候補にふさわしいともいえる
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:04:23.41 ID:WX8JsMtk0
エネルさんのマントラとか棒術とか怪力とかはスルーですか
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:06:23.66 ID:9GJysfl30
>>186
マントラはたぶん何か電磁力の応用だろうし
強すぎる棒術や凄まじい怪力はただの力で能力関係ないからな
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:08:11.24 ID:MwGkl7960
じゃあ純粋に雷の力だけで戦うならレッチリに勝てないよね
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:12:45.67 ID:nNH404QV0
>>187
マントラって見聞色の覇気だろ
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:17:01.18 ID:2xsH4UWaO
>>189ということはマントラ抜きか…ネギより弱くなったんじゃないか
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:18:07.39 ID:9GJysfl30
>>189
でも覇気は能力じゃないし

>>190
ネギは電気属性以外も使ってんじゃん
完全にネギアウト
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:19:33.25 ID:rFbOcyD60
雷帝は全て電気の応用であり
それ以外は一切使わないし
来栖も光能力の応用であり
それ一切使わない

って事は知らないんだろうな
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:21:59.55 ID:9GJysfl30
>>192
となると
やはり
エネルvs雷帝
黄猿vs来栖
という勝負になるわけか
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:22:43.44 ID:6VUz60Zf0
>>185で「雷とか光とか以外の部分で強みがあるキャラ」を否定したじゃん?
でも>>191で「覇気は能力じゃない」って言ってるじゃん?
エネルの能力が雷なら覇気は雷以外での強みって事になるじゃん?
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:22:53.28 ID:7rX/T7X+O
昼行灯
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:23:08.38 ID:fhdS13cv0
>>193
どっちが強いと思うよ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:25:33.12 ID:9GJysfl30
>>194
いや、そもそも
エネルによってマントラなんておまけ程度に過ぎないぞ?
別になくても困らない
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:25:39.97 ID:jDeguW8l0
能力者(○○使い)じゃなくて能力(属性)の争いになり
次は能力じゃなくて属性が持つ形質そのものの争いになる
すると物理学の知識が必要になるので諦めて最初に戻る
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:27:09.43 ID:nNH404QV0
>>194
全くだ
ていうか俺は>>187の電磁力の応用っていう知ったかに突っ込んだだけなのに
「でも能力じゃないよ」とか言われてリアルに「?」ってなったよ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:27:15.85 ID:dEZP1FHK0
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:37:17.42 ID:iJjPhEmm0
俺がちょっと
黄猿vs来栖実践してみるから待ってろ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:37:36.54 ID:dEZP1FHK0
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:38:22.97 ID:dEZP1FHK0
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:39:59.34 ID:9GJysfl30
え?黄猿どうなったの?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:41:33.60 ID:dEZP1FHK0
>>204
お察しください
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:44:04.71 ID:HMRk822r0
昨日か一昨日あたりの雷使い最強を決めるスレのやつか
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:46:44.08 ID:2xsH4UWaO
>>206もはや雷使い最強を決めるというかどれだけ有利な条件ならエネルが勝てるかに変わってる
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:47:52.53 ID:9GJysfl30
>>205
黄猿の反撃もむなしく・・?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:50:12.51 ID:OIU/scpP0
光vs光でダメージ受けないかなと思ったけど
黄猿ダメージ受けてるのか
来栖どうだっけ?

雷帝にダメージくらわすのは無理だけど
雷帝の無に帰す攻撃も電子が根源だから
エネルも無理じゃね?
ちょっとでも電撃でダメージ受けた描写あれば
別だけど
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:52:18.04 ID:dEZP1FHK0
「山下 可愛い奥様」でぐぐるとこのスレが大量に引っかかるんだけど。
週一ペースで既婚女性板の芸能人の噂スレに
アミュ工が山下ネガキャンネタを書き込んでるのがわかるよ。
昔のネタだろうがソースのないネタだろうがお構いなし。

ジャニ(特に、ドラマの仕事が多くて
三浦とか佐藤とかアミュのヘボ若手俳優と活動内容がかぶってる奴)と
ビーイングはアミューズに目の敵にされてるから大変ね。
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:53:01.09 ID:dEZP1FHK0
>>207
>>200とか結構譲歩したんだが
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:57:31.74 ID:6AXEJZJUO
>>1がいなきゃまともなスレだったな
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 19:58:31.69 ID:2xsH4UWaO
>>211別にエネルが勝てないから不満という訳じゃないんだ
雷以外の能力除外とかエネル側に有利な条件がつきだしてたから>>207みたいな言い方したんだ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:00:21.49 ID:iJjPhEmm0
まあ、結局そうなるわな・・w
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:00:44.77 ID:XPNO0YQj0
>>202
来栖の最初の攻撃で黄猿倒せね?
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:03:17.37 ID:9GJysfl30
>>215
再生したじゃん

そう、黄猿は再生できるからな
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:04:17.44 ID:dEZP1FHK0
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:07:42.84 ID:9GJysfl30
>>217
ええー
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:12:52.77 ID:9GJysfl30
エネルにはマントラがあるからパンチよけられるぞ
補正が入ってしまったのは、どうやら>>217のようだったな?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:13:03.42 ID:+tLu4bIx0
水使い最強って白龍じゃなくて
チートバッカーズのガブリエルか青龍じゃね
まず高次元にいるからそれ以外は問答無用で支配されるという
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:15:28.61 ID:9GJysfl30
>>220
チートバッカーズって何?
チートばっかーず?w

確かにそいつら相手だと
雷帝も流石にピンチだろこれ
どうすんの?
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:17:24.59 ID:Dhet4KRC0
>>219
別の時間軸から攻撃できるからエネルはよけれません
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:20:08.79 ID:OIU/scpP0
予知あっても本人の反応スピードがついてこなきゃ
意味ないだろ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:20:39.16 ID:XPNO0YQj0
>>221
そのチートバッカーズの登場人物が雷帝や来栖なんだが
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:21:29.73 ID:9GJysfl30
じゃあまあ電気使いの代表は雷帝として
じゃあ光使い代表の来栖と
水使い代表のガブ何とか達にはどう対抗すんの?
特に水使いなんがやばげだぞ?
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:21:54.04 ID:5SK7AAob0
そもそもワンピースのキャラってそんなに強くないよな
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:23:55.10 ID:djtakJxZ0
電気使いじゃなくあえて雷使いなんだ
屋内や近くに避雷針あるだけで最弱だろ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:25:27.39 ID:Aix+9qZI0
0.1秒以下に12回行動できる蛮を赤子同然に扱い全ての物理攻撃を回避できる毒蜂
の全力を上回り、0.1秒以下に32回行動でき、さらに刻一刻とスピードの限界が果てしなく上がっていく蛮
が雑魚の中の雑魚になる下層住人を遥かに超え、手だけで5,6mはあるベルトラインの住人×数十匹
を圧倒する十兵衛と俊樹が33倍強くなっても勝てない祭蔵より格上で次元の狭間から攻撃できる舞矢、遊利が前座と化す夜半の部下13人
より20倍強い裏風鳥院数十人を従える四弦を瞬殺する太極石を埋め込んだ十兵衛が手も足も出ない夜半
に対抗するデルカイザーの三騎士をすれ違っただけで倒すポールが苦戦する紫紋
の約千億dの剣による光速斬撃を15cm動くだけで全てかわし、一撃で倒せる第6感ポール
が本気を出して互角のデルカイザーの攻撃を片手で受け止め、紫紋と同程度に強い緋影、奇羅々、 時貞、右狂、椿
をまとめて瞬殺し、5人より遥かに強い夏彦の斬撃をわざと薄皮1枚切らせてかわせる蛮
が苦戦する本気の夏彦の数倍以上強い雪彦のブラックホール攻撃を余裕で相殺できる銀次
が追い込まれる本気の雪彦と笑い合いながら戦える第6感銀次でも敵わない蛮が相手にならない本気のデルカイザーに匹敵する夜半を超えた花月
より強い、相手が止まって見えずっと俺のターンな鏡でも勝てるか分からない別次元に移動でき相手の見る全てのものを支配する来栖
の全てのモノを無に還す波動がまったく効かず、あらゆる攻撃が無力化されるという雷帝がさらに進化した100%雷帝
の次元を突き破り空間を崩壊させ全てのものを分子も残さず消滅させる攻撃を受けてビクともしないアスクレピオス開放蛮が苦戦するデルカイザー
より強い呪術王のこの世の全てのエネルギーを収斂し、次元をまるごと吹き飛ばす絶対破壊を受けてまったく無傷の100%雷帝が覚醒した純粋雷帝
が消滅して残った銀次より強く、1撃ごとに10の攻撃オプションを組み入れて秒間3000発攻撃できる蛮の次元を切り裂き空間を破壊するパンチを
10億分の1mまでひきつけてかわし片手をポケットに入れたまま圧倒する赤屍
と張り合える覚醒蛮と宇宙ごとを無還して再創造できる創世王銀次
でも勝てない歌舞伎町のヤクザ最強
229 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/07(日) 20:27:56.54 ID:XRGuNE7M0
さーて鰤の雷属性の佐々木部長次郎
の話でもしてやるな
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:29:26.57 ID:kG6ZYJwPO
重力使いが最強だろ
231 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/07(日) 20:31:00.80 ID:UyU4+IfXO
無駄遣いが一番怖い
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:31:05.76 ID:9GJysfl30
>>230
まあ重力使いは流石に黒ヒゲだな

ブラックホールだし、これ以上はないだろ
流石ワンピ最強格の一人
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:32:32.30 ID:6O2ZIaSI0
エネルを唯一評価出来るのは超遠距離でも雷落とせる所
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:32:45.27 ID:8Jo+vqfL0
重力使いってそこそこ強いけど最強ってわけじゃないよな。噛ませが多い
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:33:25.46 ID:tB7DNceM0
雪彦いるじゃん
236 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/07(日) 20:34:54.13 ID:UyU4+IfXO
ブラゴ(重力)とガッシュ(雷)を思い出せ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:34:58.53 ID:cDrUXJQqO
重力最強はマロ様って遥か昔に決着ついてます
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:36:24.28 ID:9GJysfl30
>>234
黒ヒゲはかませからいっきに最強格になったぞ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:37:23.29 ID:xICtrN3W0
ここまで申公豹なし
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:37:40.07 ID:5SK7AAob0
重力?エグゼリオ変動重力源とかどうよ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:38:35.11 ID:iJjPhEmm0
>>232
一方チートバッカーズは
ブラックホールを出すのが前提な
重力使い一族がいた
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:39:43.22 ID:OIU/scpP0
雪彦は重力使いとは違う気がするけどな
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:41:51.69 ID:9GJysfl30
>>241
じゃあ、もうチートバッカーズの中で
属性能力者最強決めればいんじゃないかな・・
エネルも駄目、黄猿も駄目、黒ヒゲも駄目となるともう知らんよ俺は

もう知らん
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:44:01.97 ID:nNH404QV0
>>240
戦いのスケールのインフレが凄まじいことになるなwww
それなら地球帝国宇宙軍太陽系直掩部隊直属 第六世代型恒星間航行決戦兵器 バスターマシン7号であるところのノノちゃんもブラックホール使いと言えるし強いしかわいい
物理法則捻じ曲げられるからぶっちゃけ何でもできるし結構最強
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:46:23.94 ID:9GJysfl30
>>244
それ、ロボじゃないの?
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:46:33.44 ID:P3wuhNocO
>>243
顔ふけよwwww
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:49:02.34 ID:aCB9+YPZO
>>243
涙拭けよ
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:49:10.59 ID:eC+iYeEs0
俺(脳内スペック)
全てを超越した超高度次元の存在
下位次元の干渉を受け付けない
物体・法則・時間を否定する
イケメン
彼女持ち
非童貞

俺に勝てる奴いないだろ
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:49:20.63 ID:YzuhfrMy0
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ウェイ
  | 人   人   人    .| ウェーイ   ウェー
  | 0w0)(;0w0)(;0w0)   |  ウェー  ダディャーナザァンドゴー?
  |  人    /⌒   ヽ  人       ウェーイ
  |(;0w0) /| |  人  (;0w0) ウェー
  |⌒   人 | (;0w0)  人    ウェ
  ( )  (;0w0) ⌒  人 (;0w0) アゥア
  | /⌒   ヽ (;0w0)⌒   ヽ  ウェイー
  | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
  |ノ \\ /|/| |   | |\./| |
  |   \\ ノ \\./| |\\ | |
  |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
  |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
  |   / /    > ) / /
  |  / / つ    / / (_つ
  |  し'     (_つ   |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  |      ゾロゾロ…     \
  |                  \
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:52:26.01 ID:yy6GoUk30
雷属性はちょっと元気でかわいい女の子に使ってほしい属性
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:52:45.63 ID:9GJysfl30
で、そのチートバッカーズの
雷帝と光使いと水使いと重力使い達が戦ったら

誰が勝つの?
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:54:18.68 ID:qWbKt4A/0
>>251
ヤクザが勝つ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:56:13.75 ID:5SK7AAob0
>>251
ヤクザが最強
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:56:16.67 ID:XPNO0YQj0
>>251
雷帝
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:57:35.00 ID:OIU/scpP0
そういや雷帝vs来栖はうやむやだったな
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:58:28.36 ID:XPNO0YQj0
そうだヤクザ忘れてた
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 20:58:35.29 ID:9GJysfl30
>>252-253
え?
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:00:13.88 ID:0dQlz37k0
菱木さんだっけかwwwwwwwwww
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:01:26.31 ID:9GJysfl30
>>258
その菱木さんは何属性なの?

それがこのスレの答えか
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:01:55.39 ID:+tLu4bIx0
>>242
弥勒爺のがよlく立ちまわってる分重力使いっぽいが
雪彦も重力で蜃気楼使ったり
結構応用はあるな
あと一瞬でブラックホール連発できるのも雪彦ならでは
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:02:28.96 ID:5SK7AAob0
>>228の下の方読めばゲットバッカーズ最強がわかるよ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:02:37.91 ID:0dQlz37k0
>>259
ヤクザ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:04:12.26 ID:9GJysfl30
ヤクザ?
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:05:05.14 ID:lp0toRC50
氷帝に負ける雷帝w
ザボルグさんちーす
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:05:16.36 ID:OIU/scpP0
もともとここの>>1は奪還屋知ってるんだろな
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:05:56.59 ID:9GJysfl30
>>264
それは>>54で終わった
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:08:50.30 ID:rmdSZfwI0
昨日たってたスレで
東方 めだか 禁書 型月VS奪還屋で
奪還屋圧勝だったぞ
しかも上位〜中位キャラ全部禁止のハンデ付きで
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:09:56.43 ID:hPgt46640
つまりヤクザ属性が最強ってことで
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:10:35.34 ID:9GJysfl30
>>267-268
ヤクザが出たの?
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:10:49.58 ID:XPNO0YQj0
クールなロリ博士最強
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:11:19.87 ID:qb33kocGO
何者にも属さない……
無属性こそが最強である
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:13:01.79 ID:MwGkl7960
無属性とか言い出すとそれこそとんでもないやつらが出てくるだろ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:14:22.23 ID:hPgt46640
無属性ってよくあるけど実際何者だよ
無ってなんだよ無って
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:14:27.82 ID:9GJysfl30
>>271-272
ヤクザも負ける?
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:14:52.18 ID:dWtV0AJ50
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:16:27.41 ID:q0Xj+WKEP
アメコミ・永遠神剣・デモベ「・・・」
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:16:53.13 ID:9GJysfl30
>>275
ソース古っ!

でもエネルの勝ちみたいだな
>>217のようには上手くいかなかったわけだ
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:17:29.69 ID:kT6pWNdG0
闇に神罰を!
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:19:49.50 ID:XPNO0YQj0
もう赤屍さん最強でよくね?
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:20:42.68 ID:+tLu4bIx0
まあ、結局ヤクザ最強だな

良かったな>>1
やっとスレの答えが出たぞ
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:21:43.83 ID:hPgt46640
>>279
闇か
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:21:55.10 ID:9GJysfl30
つまり、どういうことなのよ?
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:22:30.14 ID:6DwvRkOHO
さっきチャン・カワイがゴム手二枚重ねでデンキウナギ瞬殺してたろ
つまり最強はチャン・カワイ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:22:33.98 ID:5SK7AAob0
ヤチマが最強ってことだよ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:25:25.21 ID:9GJysfl30
確かに々ヤクザが最強な気がしてきた

ヤクザ最強か
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:27:03.93 ID:OIU/scpP0
>>275
これ微妙に抜けてるな
具体的な数値がないんじゃなくて
具体的な数値で出せないんだろ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:30:34.76 ID:rmdSZfwI0
>>283
チャン・カワイは無属性だからな…
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:33:59.39 ID:9GJysfl30
何ちゃんが可愛いって?
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:41:45.86 ID:iJjPhEmm0
ヤクザ最強でFAか

結論出たな
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:42:19.86 ID:9GJysfl30
あ、そういえば
ルフィに雷帝勝てんの!?
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:42:35.10 ID:+tLu4bIx0
>>286
ま、雷帝がやった最大描写がチャイナタウンってもう
それ中盤もいいとこだからな
ソース古いし仕方がない
無属性だとデルヘンケルとか
闇だと呪術王とか赤屍さんとかになって

まあ、結局ヤクザ最強でおk
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:44:02.88 ID:9GJysfl30
ヤクザ最強か
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:45:11.08 ID:qh250AQMO
>>290
ルフィには勝てそうにないな
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:46:01.90 ID:9GJysfl30
>>293
だろ!?

やはりどんな強い電気使いもルフィには勝てなかったか
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:48:11.12 ID:9GJysfl30
しかもルフィはヤクザなんて軽く倒せるしな

ルフィ最強か
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:49:16.56 ID:qh250AQMO
>>294
雷帝のどんな攻撃もルフィには効きそうにないからね
ルフィを倒す事は出来ないだろ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:49:28.82 ID:5SK7AAob0
自然系じゃないと雷帝に近づいたら血液が蒸発するんじゃね?
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:51:37.90 ID:Pjeb5Hei0
奪還屋読み辛くて断念したんだけどあれは漫画としては面白いの?
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:51:40.21 ID:cDrUXJQqO
やべーなルヒー最強だわ
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:52:04.60 ID:qh250AQMO
>>297
ルフィには物理攻撃も雷属性も効きません
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:52:12.18 ID:9GJysfl30
>>296
しかも
今だとギア2、ギア3、覇気もあるからなあ
エネルの時より楽にいけるか
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:53:36.31 ID:iJjPhEmm0
>>294
ルフィvs雷帝とか・・
立ってるだけで終わるぞ

つまりヤクザ最強
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:54:43.78 ID:9GJysfl30
>>302
流石にルフィパンチくらいは出すだろ
ゴムゴムのピストルでいけるかな
ヤクザもそれに巻き添えで終わる

つまりルフィ最強
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:56:04.50 ID:qh250AQMO
>>302
立ってるだけで負けるってどんだけ弱いんだよ雷帝wwwww
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:57:45.99 ID:5SK7AAob0
全能の壁上位の雷帝を超えるキャラを>>1
が作ればいいんじゃね
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:57:47.78 ID:9GJysfl30
>>304
まあ一歩も動かずって事でしょ
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 21:58:32.68 ID:iJjPhEmm0
>>303
マジか
ごむごむのぴすとるで雷帝やられるか

そりゃあ、るひー最強だな・・
どうしようもねえ
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:00:10.56 ID:y4Xyq9+30
流石にルフィのパンチくらいは避けるだろ

バッカーズ読んだことないけど
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:01:31.29 ID:9GJysfl30
>>308
ヒント:ギア2
て事はルフィがゴム属性だから


ゴムが属性最強能力って事になるか!?
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:02:10.48 ID:qh250AQMO
>>306
ヤクザに負けるらしいからルフィならワンパンKOかな
スレ見てると雷帝って奴はネトゲ的な世界の住人ぽいな
で現実ではヤクザに負ける程度と
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:03:46.72 ID:Dhet4KRC0
>>309
雷帝にちかずくと血が沸騰するのでルフィはちかずけません
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:04:15.39 ID:OIU/scpP0
ん?ゴムって完璧な絶縁体じゃないよな
その時点で無限の電力である雷帝の攻撃防げないじゃん
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:04:52.79 ID:4Zwf8I6P0
もうキバヤシが最強でいいだろ
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:04:53.92 ID:5SK7AAob0
>>310
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/m/pages/18.html?guid=on

チートが微妙なワンピースじゃ無理
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:05:14.17 ID:V05yGl8O0
>>250
最近のアニメだといつ天の美雷だな
おまえ等やさしいな
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:07:03.17 ID:y4Xyq9+30
>>309
>>228を見るとギア2とか意味ないような
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:07:15.46 ID:9GJysfl30
>>311
>>275曰くその原理は電磁力?
ルフィには一切そういうの効きません
しかも腕が伸びるので一歩も動かずに倒せると

>>312
エネルの電撃が一切効かなかった時点で
絶縁体とかじゃない
もうそういう能力
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:07:55.13 ID:qh250AQMO
>>314
チートってヤクザにまけるんだろ?
流石にルフィ>>>>ヤクザ>>>>雷帝だよ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:08:14.91 ID:OIU/scpP0
>>310
せっかくネタスレだったのに・・・
ヤクザに負けるのは雷帝ではなく銀次
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:08:22.43 ID:Fd9XHCEF0
また懲りずにワンピ信者が暴れてるのか
あと一昨日だかに同じスレ立ってたぞ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:08:40.10 ID:mP302iO+0
理系は最強議論に参加してはいけない
322 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/07(日) 22:09:06.99 ID:s2nT667j0
まぁ申公豹が最強だけどな
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:09:17.89 ID:5SK7AAob0
>>318
ヤクザに勝てるから雷帝に勝てるってわけじゃないだろ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:09:30.19 ID:qh250AQMO
>>317
現実のゴムと一緒にしてる時点でおかしいよね
それならルフィに物理攻撃効かない時点でおかしいから
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:09:48.99 ID:X+cuJi+gO
主人公属性
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:10:47.56 ID:qh250AQMO
>>323
じゃあ逆に物理攻撃も雷も効かないルフィにどうやって勝つのさ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:10:53.62 ID:4Zwf8I6P0
スレと全然関係ないけど
ヤクザも海賊も似たようなもんだよな
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:11:03.76 ID:OIU/scpP0
>>317
まあそれは俺も思った
自分で言って絶縁体って持ち出すことはおかしいなと
じゃあ周りの物に電力で熱を持たせばいいわけだ
エネルも熱で戦ったんだろ?
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:11:16.07 ID:Iuw2fn540
雷帝になってたらヤクザなんて近づいた瞬間蒸発する
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:11:30.11 ID:zWd0IkgBO
雷を無効にする地属性が最強じゃね?
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:11:30.19 ID:Dhet4KRC0
>>317
高周波です
ちなみに雷帝には物理攻撃はききませんよ
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:12:18.42 ID:Aix+9qZI0
ヤクザがルフィ如きに負けるわけねーだろwwwwwww
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:12:37.75 ID:CZSQ5gr00
ルフィは物理無効じゃなくて打撃に強いだけだろ
適当な金属片で刺してやれば死ぬ程度
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:13:29.04 ID:3/qtbgqQ0
属性能力最強はヤクザって事で決定したな
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:13:35.60 ID:mP302iO+0
>>322
昨日封神スレ立ったからといってあまり大きな顔をしないほうがいい
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:14:39.83 ID:ImPTSiJA0
雷帝>アイオリア>ネギ>申公豹>ガシュニカ>エネル>バラン>ネイ>ガッシュ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:15:21.14 ID:9GJysfl30
>>331
ルフィは雷化しても関係なくフルボッコにできます

>>332
もう何もしなくても覇気で終わる

>>333
ヒント:ギア3
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:16:44.12 ID:iJjPhEmm0
>>310
>>167

しかしやべえな・・るひー最強すぎるだろ
こりゃ雷帝が100%化しても太刀打ちできないわー
ヤクザに負けるのは銀次の方だけどまあいいや
雷帝に一歩も動けず勝つとかマジるひーさん半端ないっす
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:17:26.82 ID:5SK7AAob0
あれ電気縛りないならルフィの魂に攻撃でよくね?
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:18:07.86 ID:mP302iO+0
>>337
だからワンピはワンパでつまんげふんげふん

いやーるひーつよいっすねー
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:18:17.16 ID:OIU/scpP0
ん?高周波の意味わかってるのか?

まあ確かに電撃でルフィ倒すのは無理だろうけど
電撃を使ってならたくさん方法ある
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:18:41.48 ID:qh250AQMO
売り上げならワンピの勝ち
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:18:47.93 ID:Iuw2fn540
極論を言うなら創生でルフィ消滅させれば終わり
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:19:40.06 ID:u3h4JWkB0
ちょっとだけマジレスするけど

干渉できない上位の時間軸から一方的にフルボッコするようなやつにルヒーはどう戦うの?
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:19:52.10 ID:5SK7AAob0
>>342
まだこれからだろ逃げるなよ!まだルフィはやれるだろ!
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:20:06.29 ID:9GJysfl30
>>338
これがあいしょうってやつかも
一見弱そうなルフィでも属性能力最強になってしまう
そこが尾田先生の上手いところなんだよな


>>339
あれも電気技らしい
>>192の言うように雷帝は電気能力しか使わないと
つまりルフィから見ると
何一つ攻撃してこない的ってことだな
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:21:06.96 ID:CdiYfs4NO
電気使いでは雷帝が最強
それ以外を挙げる奴らはわかってない
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:21:11.66 ID:Ipwa6L+j0
>>344
仲間だ!って言ってなんとかする
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:21:27.39 ID:Dhet4KRC0
>>346
高周波はききますけど?
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:22:28.94 ID:qh250AQMO
>>345
うるせー小学生が考えたような最強()厨2キャラ相手してられるか
別次元とか魂を攻撃とか馬鹿かよ
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:22:35.90 ID:7HcAbGj60
試しにゴムを電子レンジでチンしてみるといい



どうなっても知らんけどな
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:23:09.79 ID:OIU/scpP0
>>346
うんだから電気応用して熱〜とかあるんだけど?
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:23:18.63 ID:fhdS13cv0
所詮ゴム
熱には勝てん
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:23:20.82 ID:5SK7AAob0
>>346
魂に攻撃は電気じゃないよ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:23:40.11 ID:CdiYfs4NO
ルフィなんか雷帝に次元ごと破壊されて死ぬから
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:23:49.67 ID:9GJysfl30
>>342
ならっておかしい

>>345
いやもう相手がいない
雷帝倒しちゃったし

>>349
ゴムだから!
効かないんだよなあ
エネルの超高熱の槍もあちぃっ!で済む

というかゴムゴムのバズーカで
一歩も動かずに倒す事もできる
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:24:02.82 ID:3/qtbgqQ0
るひぃいさんは宇宙も滅ぼすよ!
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:24:33.21 ID:CdiYfs4NO
>>356ルフィなんか雷帝に次元ごと破壊されて死ぬから
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:24:38.80 ID:NXv8PJkD0
ワンピースのキャラは大量の水を操れるキャラに全員負けるだろうし論外でいいだろ
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:24:50.20 ID:Ipwa6L+j0
こんなクズを生み出すから尾田はゴミクズって言われんだよ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:24:55.77 ID:60dJkO3x0
属性ないけど時を操るのって強そうだよな
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:24:58.09 ID:Hw6oGvCs0
そもそもルフィ程度の速度で技が当たると思ってるのか
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:25:38.28 ID:3/qtbgqQ0
>>361
時属性ってのもあるで
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:25:43.82 ID:ruarGxZd0
ルフィの抵抗高すぎだろ
電熱で溶けるわ
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:26:12.88 ID:R9shxHU8P
とりあえず知ってるの並べてみた

S 天野銀次(雷帝)
A エネル
B アーシェス・ネイ
C 音石明、コール・マグラス、ラム
D ピカチュウ、二階堂紅丸、御坂美琴
E イワン4世
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:26:38.71 ID:OIU/scpP0
途中までまだマシな>>1だと思ってたんだがな
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:26:50.55 ID:qWbKt4A/0
なんでお前らマジになってんだよ馬鹿かww
ルヒー最強でいいだろ別に
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:28:21.40 ID:MwGkl7960
最強のヤクザは山守義雄
主食はゲッターエンペラーで口から吐く息でグレンラガンを超ひも状態まで分解する
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:28:40.34 ID:Dhet4KRC0
>>356
赤屍の空間破壊さえ耐えれる盾を蒸発させてるんですけど
それに雷帝にはルフィの攻撃はあたりません
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:29:12.82 ID:OIU/scpP0
おいおいwww
ルフィのあちィ!は奪還屋のヤクザに負けるくらい
考察しなくていい点だろwwww

やっぱ熱には勝てないんだろなるひーは
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:29:33.03 ID:JeuTwZ560
能力による攻撃も選択肢の一つに過ぎない
って誰かが言ってた


まぁもっともな意見だよな
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:29:40.63 ID:9GJysfl30
いいかね?
1.ルフィは一切電気を通さない。しかも一瞬で木の柵を溶かす超高熱の槍も効かない。
2.雷帝の攻撃は全て電気(調べたが雷帝の血液を云々はつまりマイクロウェーブという電波を使うもの)
3.つまり効かない
4.ルフィは雷化してるエネルもフルボッコに出来る

こういうことなんだな
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:30:30.70 ID:Hw6oGvCs0
>>372
高熱の槍はモロにダメージ食らってろ
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:30:47.14 ID:Ipwa6L+j0
すげえなこれが尾田の犠牲者か
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:30:47.33 ID:fhdS13cv0
>>372
熱が効かないのか
エース無駄死にだな
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:31:02.77 ID:3/qtbgqQ0
つまりルゥヒィはヒトカゲにも負けるってことだな
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:31:28.12 ID:9GJysfl30
>>373
あちぃっ!で済んで
フーフーして何とかなってる
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:32:05.50 ID:0dQlz37k0
つまりルヒィーはうしおととらのとらには絶対勝てないってことか
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:32:11.09 ID:RthVHor50
雷の熱と衝撃でルフィとやら終了

ゴムゴム(笑)
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:32:56.04 ID:Hw6oGvCs0
>>377
じゃあきっと赤犬のマグマパンチも熱ぃ!で済んだんだろうな
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:33:06.46 ID:CdiYfs4NO
>>372雷帝は次元を破壊する攻撃も出来るから安心しろ
ルフィは雷帝に負けるよ
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:33:39.75 ID:rmdSZfwI0
ルーフィつえーなさすがゴムだ
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:33:41.87 ID:Iuw2fn540
ふつう電波と電気を混同するかね…
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:33:44.26 ID:9GJysfl30
>>375,>>380
あのなあ
エースを焼いたのは
炎を焼きつくすあのマグマだぞ?
全然違う
マグマと高熱の槍じゃ格が違うわけで
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:33:52.67 ID:OIU/scpP0
>>372
電波と電気を一緒にするかwwww
それにそういいうのはごっちゃにするなって言ってたのはおめえだろ
それに高熱のやりもくらってたじゃん

これは・・・すばらしいワンぴ厨
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:34:49.14 ID:LrgmTyY40
雷帝さんは物質を分子レベルで消滅させ次元や空間まで破壊するからな
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:35:07.70 ID:qqIGMUrXO
ゴムだから雷を攻撃できるとかそういう低次元なレベルの話じゃないでしょ
雷帝はもう文字通り次元が違うの
二次元の絵が三次元の俺らに干渉したら困るっしょ?
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:35:10.38 ID:Dhet4KRC0
>>372
魂に直接攻撃されたらどうするんですか
後高周波で普通に蒸発すると思うんですが
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:35:23.84 ID:CdiYfs4NO
>>384そのマグマを越える熱くらい雷帝なら生み出せるよ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:35:31.17 ID:60dJkO3x0
>>363
あんのか

てか最強じゃないけど圧倒的なカリスマがあるよなDio様は
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:36:17.37 ID:MwGkl7960
     /:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
        |::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::|
        |:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::|
       |´ : | , -‐ 、   ‐- 、| `T ト、    あちゃー>>1の奴とうとう火病っちゃったか    
       l: : : |{  じ   じ  }: : :V::::::}       
        〃!: : | ー      ー | i: : }_/           
      / |:i ; | u   '     jイ : ハ    
          l:ト、:ト .  ^TTIト .イ/: /: :ヽ   
       | ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´   
       _.. ヘ ヽ 川||/  ハー- ._
    , ィ''´    }  ンrtく  {      /ヽ
   /  l 、\ {_/ |o| \_}     /  ,
   {、 l  >--\   |o|     、 ,′   、
   ハ_} / _二ヽ \ Ll       V/     ヽ
   {  /   -- 、ン‐ヘ         {i   __}
   に7  ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
  //  /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ  `ヽ |
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:36:25.79 ID:OIU/scpP0
>>384
もうごっちゃにしてるみたいだから言ううけど
電流とかなりの温度に耐えれる抵抗でマグマ以上の温度も生成可能
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:36:33.51 ID:LrgmTyY40
>>384
つまり雷帝がエネルとは比べものにならないくらい別格ならルフィにも効くってことだな
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:36:56.68 ID:ruarGxZd0
>>384は義務教育も終えてないの?
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:37:11.51 ID:qh250AQMO
>>372
理論に穴が無さすぎる
すげぇな
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:37:55.49 ID:QLiv9gP+0
ケンシロウがルヒーの秘孔ついたらどうなるの?ジャギ兄さん見たくなるの?
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:38:08.45 ID:iJjPhEmm0
おまいらマジで
雷帝がるひーさんに勝てると思ってんの?
小学生が大人に喧嘩売ってるようなもんだぞ?
分かってんの?え?

はい、るひーさん最強
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:38:48.43 ID:OIU/scpP0
>>395
おまえの眼は穴だけどな
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:39:29.47 ID:3/qtbgqQ0
>>397
るひーさんは小学生でも容赦ないからな・・るひーさん最強すぎるで
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:39:56.92 ID:CdiYfs4NO
餓鬼のふりをした馬鹿たれが沸いてんな
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:40:01.70 ID:qWbKt4A/0
ルヒーの強さに嫉妬し過ぎだろ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:40:08.76 ID:Iuw2fn540
>>1の理論によると
ルフィーには電波は効かない
つまり、電磁波は効かない
すなわち光も効かない
→ルフィーは黄猿に余裕で勝てる
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:40:14.09 ID:9GJysfl30
>>388
いいかね?
調べたが

雷帝の魂云々といのは
雷帝が凄い磁場を生み出して
ニュートリノ未満の魂を構成する要素まで散発させた

って事で結局電気能力なんだな
つまりルフィからしたら何の影響も受けない

>>389,>>393
マグマ超えるとかもうそれ炎使いだぞ?いいのかそれで?
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:40:14.23 ID:ikFJxb2w0
もうおとなしく磁力で適当に金属とか砂鉄とか操って切りかかればいいんじゃね
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:40:35.42 ID:DQQq5PQF0
チートバッカーズはもう勘弁してやれよwww
あいつら出すと議論の余地がねえwww
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:40:55.39 ID:qh250AQMO
>>396
だからルフィには物理攻撃効かないって
ケンシロウは物理一辺倒だから相手にすらならない
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:41:54.03 ID:rmdSZfwI0
ルヒーよりアニエスの方がマジいいシーンなんすよ
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:42:00.19 ID:Dhet4KRC0
>>403
それどこに書いてありましたか?
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:42:32.37 ID:58rBQNaN0
ルフィに超強力な磁場を当て続けたらどうなるのっと
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:42:33.43 ID:qh250AQMO
>>405
なんてったってヤクザに負ける位強いもんな
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:42:47.99 ID:9GJysfl30
>>405
ああ、確かに
それぞれの各属性キャラを出された時にはどうしようもなかったが
それらの最強が電気使いの雷帝だと分かり

しかもルフィは電気使いの天敵と分かったからさあ大変だ
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:44:00.89 ID:MwGkl7960
雷帝は打撃一切無効だぞ?
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:44:20.22 ID:5SK7AAob0
>>403
創生でルフィの存在消すこれはどうするんすか
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:44:25.62 ID:gyTYtEwR0
冷静に考えると、当たり前のことだけど


ゴムにも電子はあるんだよな
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:44:42.97 ID:T5RUOaqa0
>>1はなんでこんなに必死なの?
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:45:00.50 ID:rmdSZfwI0
マジレスすると>>1は奪還屋に詳しい
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:45:42.92 ID:MbvPKlDu0
まあゴムは磁力なら通すし
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:45:49.86 ID:60dJkO3x0
>>406
秘孔はあるだろうし爆発するんじゃね?
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:45:52.59 ID:DQQq5PQF0
>>410
うむヤクザ最強だな

>>411
電気から派生する熱か磁場あたりでも相手にならんって言われて火病ったわけかなるほど
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:46:00.92 ID:9GJysfl30
>>408
何か凄まじく長いコピペ

>>409
ゴムだから全く平気

>>412
いいかね?
雷帝が打撃無効なのは雷化してるからだ
ちなみにエネルも雷化すると一切の物理攻撃が効かない
しかし、しかしだ

そんなものルフィには関係なかったのさ
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:46:08.49 ID:qh250AQMO
>>412
じゃあなんでヤクザに負けるの?
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:46:19.16 ID:qWbKt4A/0
そもそも雷帝なんてルヒーと比べて一般的に知名度なさ過ぎなんだよな

クラスメイトに「雷帝マジつえーよなwww」って話題振ったことあるけど
「おまえ誰?」だとよ

雷帝なんてそんなもん
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:46:43.66 ID:WX8JsMtk0
ワンピ設定的にはルフィは雷帝殴れるかもしれんが
雷帝さんにはダメージを一瞬で回復させる能力があってだな
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:47:02.37 ID:qqIGMUrXO
>>411
つまり結局自然属性能力キャラの最強とかどうでもよくてワンピースのキャラが最強だと思いたいってこと?
ゴム属性……
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:47:02.71 ID:Iuw2fn540
>>421
ヤクザに負けるのは雷帝じゃなくて銀次
雷帝モードならヤクザは近寄った瞬間蒸発する
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:47:05.79 ID:EPDv0AG00
紫電のキョウコとはなんだったのか
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:47:08.02 ID:MwGkl7960
傷も瞬時に治癒するよ?
というか雷帝≠銀次だからな?
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:47:30.63 ID:5SK7AAob0
>>420
雷帝に攻撃がきかないのは時間軸が違うからって何回言えばいいんだ
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:47:55.18 ID:9GJysfl30
>>422
確かに
町中でルフィと雷帝どっちが勝つ?ってアンケートしたら
皆ルフィ最強って答えるな
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:47:57.97 ID:NhS1a2FC0
大前提としてルフィは雷帝に攻撃当てるだけの速度スペックないだろ
銀次ですらシックスセンスで回避余裕
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:48:15.75 ID:qh250AQMO
>>418
ゴムだから秘孔にまで届きません
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:49:06.99 ID:V05yGl8O0
この>>1は小学生か?
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:49:19.08 ID:Dhet4KRC0
>>420
電子レンジの要領だったと思ったんですけど?
それは置いといて魂に直接攻撃されたらどうするんですか?
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:49:19.03 ID:0dQlz37k0
速さ違いすぎてルヒィの攻撃当たらないだろ
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:49:46.18 ID:rmdSZfwI0
マジレスすると昨日のVSスレにいた奪還屋に詳しい奴が>>1
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:49:49.15 ID:MbvPKlDu0
>>429
その理論だとドラえもんとルフィどっちが勝つ?とかになったら多くは知名度の高いドラえもん選ぶからダメじゃね?
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:50:12.45 ID:wohww1A80
棲息する時間が違うからどうとかかませホストさんが解説してた
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:50:12.53 ID:3/qtbgqQ0
>>1は実はワンピース大嫌いだよ
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:51:07.59 ID:OIU/scpP0
そもそも雷帝の電撃による周囲破壊が
突きつめた話超電力による熱融解だろ?
だから別にマグマ以上の熱が出ようが炎使いになるってのがおかしい
もちろん敵に電撃浴びせることもするけど同時に敵周囲も破壊してるわけだから
電撃喰らわなくてもルフィーはやられる

で、時間軸乗り越えてないルフィーは止まって見えるわけですが
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:51:14.44 ID:9GJysfl30
最新刊で泣いた
色んな意味で
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:51:38.32 ID:j8SAj4dQO
それ雷帝が誰?じゃなくて>>422が誰?ってことだろ
ただお前が他人に認識されないアンノウン能力者ってだけ
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:51:53.41 ID:MbvPKlDu0
でもワンピース嫌いな>>1がワンピースを勝たせるように全力を尽くすってものすごく公平じゃね?
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:52:04.22 ID:XPNO0YQj0
菱木さんとるひーはどっちが強いの?
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:52:44.60 ID:wohww1A80
>>443
菱木さんはサッカーボールを破壊する

つまり
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:52:52.35 ID:rmdSZfwI0
構ってほしいのと奪還屋語りたいからわざと演技してるだけで
奪還屋に詳しい>>1
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:53:09.07 ID:iJjPhEmm0
雷帝と銀次は別人だし
別に雷帝はバビロンの時間軸を使ってない
時間軸は乗り越えられるけどな

つまりるひーさん最強って事だ
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:53:15.07 ID:WX8JsMtk0
いくらルフィでも贔屓目に見て毒蜂と互角ぐらいじゃねえの?
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:53:50.93 ID:OIU/scpP0
>>426
雷帝といい勝負しそうだな
エターナルは時間軸越えしてるし

>>435
だろなww
なんか踊らされてる気がしてきたわ
ルフィーらへんとレス数の多さから
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:54:20.03 ID:wohww1A80
>>447
殺傷と毒に弱いルフィへの嫌がらせだろ
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:54:46.13 ID:9GJysfl30
>>430
ヒント:見聞色の覇気

>>433
それは>>403

>>439
時間軸云々いいだしたら時属性になるぞ
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:55:24.52 ID:Ipwa6L+j0
>>441
コピペ
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:55:35.03 ID:RTtx41EUO
奪還屋とワンピース読んでないから参加できないんだけど

最強は空間使いだろ
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:55:59.10 ID:FyVf8omjO
ダース「めざパ氷使えば死んでくれるんですか?」
粉ガブ「おう、考えてやるよ!」
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:56:15.92 ID:5SK7AAob0
>>450
覇気もゴム属性じゃないぜ
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:57:07.48 ID:nb6ZY93O0
ワンピアンチとチートバッカーズ信者が議論するスレはここですか?
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:57:46.15 ID:rmdSZfwI0
というか昨日のVSスレは日をまたいでたから
ID変わってないしな
昨日のスレで奪還屋語ってた奴と>>1は同じ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:58:09.70 ID:OIU/scpP0
>>450
勘違いしてない?
マイクロウェーブって電気じゃない
てか電磁波も電気じゃないよ
電子レンジ入れたらゴムとけるし

属性は別に何個持ってもいいだろ
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:58:30.72 ID:9GJysfl30
>>454
よーしいいだろう
こうなったら
ルフィは覇王色も、武装色も、見聞色もなしだ
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:59:46.49 ID:wohww1A80
奪還屋は時間軸越やら次元破壊やらがデフォだから「それ能力関係なくね」と言われても正直困る
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 22:59:56.16 ID:5SK7AAob0
>>458
そろそろルフィでひっぱるのはきつい
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:00:23.59 ID:9GJysfl30
>>457
属性は一個のみ
二つ以上のものはどっちつかずになるから駄目
スレの趣旨からしてな

>>459
それ能力関係なくね?
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:00:29.51 ID:OIU/scpP0
>>456
vsスレでこんなにレスするのあの>>1くらいだしな
んで昔アスペって騒がれてた>>1でもあり、ベルセルクも好きであるあの>>1
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:00:43.81 ID:MbvPKlDu0
属性以外の特殊能力とか無しならルフィVS雷帝じゃなくて電気VSゴムでよくね?
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:02:16.56 ID:5SK7AAob0
もうそれならエネルvsルフィでよくね?
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:02:19.80 ID:wohww1A80
>>461
でも例えば次元破壊や空間破壊は強大すぎる(電気)攻撃の産物なわけで
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:02:25.55 ID:3/qtbgqQ0
>>463
やっぱ雷こえーから身近なゴムさん最強だな
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:02:41.96 ID:9GJysfl30
>>462
あれはハンタくらいしか知らないのにvsスレを立てる

>>463
属性能力だけ使えばよかろう
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:03:22.39 ID:rmdSZfwI0
>>463
今日
チャン・カワイが電気ウナギをゴム手袋二重で捕まえていた
つまり…
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:04:50.44 ID:MbvPKlDu0
>>468
チャン・カワイ最強か
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:04:51.50 ID:9GJysfl30
>>464
前提として
エネルに余裕で勝ったから雷帝に挑戦しね?って話なんだ
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:06:40.83 ID:FUNFwNl50
普通に蒸発すると思う
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:06:49.83 ID:9GJysfl30
>>468-469
何ちゃんがカワイイって?
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:08:34.23 ID:9GJysfl30
てかID:qh250AQMOは何やってる
援護が足りないぞ
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:08:49.28 ID:ZRWd28nMO
フォルセティ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>トールハンマー>ファラフレイム()
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:09:36.09 ID:WX8JsMtk0
>>470
クジンシー余裕だったからワグナス倒しに行くレベル
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:09:47.46 ID:qQoRY0oL0
ここであえてSAMURAIからサスケを入れてみたり
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:11:40.75 ID:9GJysfl30
>>475
帝国の強大さ的にクジンシーのが苦労したからな
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:12:23.04 ID:qh250AQMO
>>473
俺はあんたほど頭良くないからただの煽りになっちゃう
だからROMってたんだよ
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:12:28.44 ID:MbvPKlDu0
確かゴムの抵抗って多めに見積もって普通の人間の1000万倍ぐらいだろ?
2億ボルトとかには耐えられてもそれが何兆何京とかいくと死ぬだろ
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:14:10.83 ID:526Euwjj0
なんか絶縁体やら電磁波やらよく分からんからヌケニンだすわ
ほら炎風最強こいよ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:14:58.54 ID:j8V+sQwd0
>>114
どうやら
そういう事にしたいらしい

普通に考えてこんなに雷帝最強の流れになるわけがないし
そういう雷帝最強ネタの方向に動いたみたいだ
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:15:01.18 ID:qh250AQMO
>>479
だから現実世界のゴムと一緒にすんなって言ってんだろ
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:15:26.22 ID:MbvPKlDu0
>>480
風ですなあらし起こすわ
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:16:52.71 ID:MbvPKlDu0
>>482
でもこの世に物質として存在している以上電気抵抗無限大ってことはないだろ
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:16:55.16 ID:9GJysfl30
一旦整理するとだな
前提に
スレの趣旨として
一つの属性しか使ってはいけないという決まりがある
理由はそもそも当初は属性最強を決めるものであったから
ということで雷帝は時間軸をどうこうというのは使えないし
ルフィも覇気は使えないものとする。
そして
1.ルフィは一切電気攻撃が効かない。(ゴムだから)
  しかし電熱に耐えるので勿論ただのゴムではない
2.雷帝の攻撃は全て電撃を応用したものである。
3,ゆえにルフィには効かない。
4,ルフィは雷化しても関係なくフルボッコに出来る(ゴムだから)
5.ルフィは雷帝もフルボッコに出来る

ということでおK
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:18:07.21 ID:Ipwa6L+j0
>>485
ルヒーの殴るとか蹴るってのはゴム属性じゃなくね?
どうすんの?
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:19:11.66 ID:YlXpy9Iw0
だから電熱に耐えてないじゃんていうね
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:19:28.60 ID:qWbKt4A/0
>>486
ゴムゴムのピストルがゴム属性じゃないってのか
ルヒーさんも切れるで
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:20:06.63 ID:5SK7AAob0
>>481
基本雷帝最強って感じになるぜ
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:20:55.65 ID:OIU/scpP0
え?じゃあマイクロウェーブとかなし?
それじゃいよいよ電気vsゴムじゃん

やっぱ>>1バカなの?
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:20:57.48 ID:fhdS13cv0
>>485
電熱は耐えるのにマグマの熱は無理ってどういうことなの
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:20:57.97 ID:V58JVj3I0
ネギ先生最強伝説に決まってんだろ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:21:03.73 ID:qh250AQMO
>>484
ワンピはファンタジー世界です
>>485
これ論破出来る奴いるの?
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:21:08.19 ID:9GJysfl30
>>486
いいかね?
例えば、
黄猿が光化して蹴りを入れたとするな?
これは光属性の攻撃になることは分かるか?
同じく
ゴム人間であるルフィが
ゴムゴムのパンチ、キックをする事は
ゴム属性の攻撃となる
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:21:15.09 ID:MbvPKlDu0
まず何でもありにしないとルフィが雷帝に勝つようにしたとしても斬撃属性最強キャラとかに負けて
さらに斬撃最強が雷帝に負けて…で堂々巡りだからな
やり方としては結果がでないんじゃないだろうか
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:21:20.49 ID:FUNFwNl50
>>485
2→3がおかしい
いくらゴムでもレンジでチンすれば異変が出るだろ
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:22:42.19 ID:V58JVj3I0
エネルは別に体が雷化したわけじゃなかったんじゃなかったんじゃなかったっけ
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:22:57.80 ID:MbvPKlDu0
>>493
ゲットバッカーズもファンタジーだからファンタジー雷が通用することになるぞ
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:23:22.22 ID:Iuw2fn540
ルフィーが電磁波無効にできるなら黄猿とか敵じゃないんだけど
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:23:36.56 ID:3/qtbgqQ0
簡単に言うと何処まで制限すればるひーは雷帝に勝てるのか?
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:24:03.16 ID:5SK7AAob0
>>493
雷帝もファンタジーだからな?
そこにルフィの屁理屈いれるのはおかしい
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:25:10.48 ID:WX8JsMtk0
>>500
雷帝化した時点で超回復あるからな
せいぜい銀次の雷帝フラッシュのみくらいじゃね
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:25:39.85 ID:9GJysfl30
>>490,>>496
ゴムの皮膚に通らない

>>491
火をも焼きつくすマグマだぞ?

>>497
ロギアは皆それそのものになる

>>499
光と電子は全く違う
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:25:41.45 ID:MbvPKlDu0
>>500
能力は雷に限る
電気を応用した磁力攻撃を使わない
電気は現実のものとしルフィのゴムは電気を通さない不思議ゴムとする
雷帝が再生を行わない
これでおk
舐めプ過ぎるな
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:25:58.72 ID:WDtXygKe0
ルフィって悪魔の実じゃない自然の雷を殴ったり掴んだりできんの?
それができなきゃ雷帝にダメージ与えられることにならないよね
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:26:26.51 ID:V58JVj3I0
とりあえずネギ先生には手も足もでないってことで
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:26:45.84 ID:rmdSZfwI0
雷帝ってルーンセイヴで封印できちゃうよね
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:27:22.30 ID:OIU/scpP0
>>494
ならない
ルフィはなんとなくわかるけど
黄猿はそれはただの蹴り
光の本質は物事の視覚化とか情報伝達とかそういうのだろ
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:27:27.11 ID:MbvPKlDu0
>>507
それマガジンの尾田さんや
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:27:44.94 ID:qh250AQMO
>>483>>501
だってワンピのルフィが現実のゴムだったら色々設定破綻しちゃうだもの
あれはワンピ世界のゴムなんだよ、雷帝の雷ってのもファンタジーじゃないと破綻しちゃうのかい?
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:28:02.32 ID:9GJysfl30
>>507
あれは封印というより
切れないものを切るって使いかたのが正確
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:29:35.50 ID:5SK7AAob0
ここまで雷帝能力縛って勝てないとかワンピ信者つらいな
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:29:36.60 ID:fhdS13cv0
>>503
電熱がマグマの熱と同じ温度になったらどうなるんだ?
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:29:50.18 ID:V58JVj3I0
なにが残念って、雷帝は昔の銀次ってわけじゃなく雷帝っていう別の存在だったのが許せない。
スラムのキングが落ち着いてバカやるようになったっていうのがカッコよかったのによ。
ラストの「バイバイ雷帝」ってなんじゃそりゃ
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:30:09.40 ID:OIU/scpP0
>>503
最初から電磁波はなしでいいじゃんそれなら
電磁波は普通にゴム通るから
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:31:54.87 ID:3/qtbgqQ0
一番かっこいい雷技名は九天応元雷声普化天尊
異論は認める
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:31:55.30 ID:9GJysfl30
>>495
残撃なんていう能力はない
それは剣使いというカテゴリ

>>506
まずネギが雷帝に勝てなければ
この議論に関係はない

>>512
ルフィも覇気なしなわけで

>>514
色々調べると
当時の雷帝というのはほぼ同一人格であり
蛮との出会いによって人格に差異が現れるようになったと
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:32:25.50 ID:Iuw2fn540
>>503
電波がルフィーに効かないというメカニズムを詳しく
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:32:39.73 ID:rmdSZfwI0
ハルVSエネルってどっちだと思うよ
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:33:25.96 ID:5SK7AAob0
>>517
ルフィはゴムから打撃使いにジョブチェンジってか?
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:33:26.75 ID:3/qtbgqQ0
>>517
Mr.1は剣使いっていうカテゴリでいいのか?
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:33:39.27 ID:WX8JsMtk0
ルフィと不動だったらどっち勝つかね
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:34:11.90 ID:6X8Yr58D0
関係ないが、そういえば雷帝は光子化した来栖を電子化した自分の体で捕らえるという荒技までこなしてたな
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:34:25.77 ID:9GJysfl30
ワンピ擁護がいねえ・・
他の奴どこいったのか
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:34:59.66 ID:l//nPEQy0
ぼくが考えたさいきょうののうりょくしゃ(笑)
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:35:14.72 ID:MbvPKlDu0
>>517
斬撃じゃなくても鎌鼬とか使う風属性でもいい
あとルフィの覇気とか今のところ雷帝の前だとあってもなくても同じじゃね
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:35:25.65 ID:V58JVj3I0
>>517
バカじゃね?
雷帝にルフィが勝つ理由が「電撃を完全に封じている」って前提だけなのに
亜高速で動く上に炎や物理攻撃も使いこなすネギ先生に勝てるわけないだろ
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:35:32.20 ID:6X8Yr58D0
>>522
流石に3秒読めれば不動の勝ちじゃね
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:36:51.87 ID:V05yGl8O0
>>524
あれを擁護だと思えるのがすごいな
ルヒーみたいに頭空っぽみたいだな
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:37:01.97 ID:V58JVj3I0
>>524
ワンピを好きな奴はいっぱいいても
ぼくの好きな作品の主人公が最強じゃなきゃ気がすまない! ってバカはお前くらいだからじゃね
人気あるから最高のマンガ議論に参加できるのは仕方ないとして、
どう考えても最強比べができるようなマンガじゃないだろワンピは
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:37:45.88 ID:5SK7AAob0
>>527
雷帝は属性縛られて時間軸と魂への攻撃もダメなのにネギは縛りないとおもってるの?
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:37:48.29 ID:OIU/scpP0
擁護?売り上げでは〜とかしか言えないカスだけだったじゃん
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:37:49.40 ID:3/qtbgqQ0
>>524
せめて日付変わるまでは頑張れ
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:39:05.53 ID:V58JVj3I0
>>531
ネギ先生の雷化はあくまで技の一つだろ
なんで動きや別属性攻撃まで縛られなきゃいけないんだよ

雷が絶対聞かないルフィVS雷使い(雷攻撃限定)

とかバカじゃね
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:39:44.62 ID:3/qtbgqQ0
>>534
とんち勝負みたいなもんだな
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:39:56.32 ID:6X8Yr58D0
ネギ先生はどちらかというと闇だしな
537 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/07(日) 23:40:11.36 ID:gNDZHITT0
>>505
それはヘルミッショネルズのお仕事
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:40:39.05 ID:TGMzEp+W0
シエル・メサイアちゃんかわいい
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:40:57.59 ID:V58JVj3I0
っていうかルフィはまずエネルにももうちょっとで負けそうだったしね
ただの鉄球の重しだけで
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:41:32.30 ID:9GJysfl30
>>518
雷雲に突っ込んでも
地場の塊に突っ込んでも
平気だった
ゴムだから

>>519
ルーンセイブ便りでもエネルは雷速

>>520
打撃使いってなんだよ
元々打撃だろ

>>521
そうだな

>>527
炎や風属性使う時点で
ネギは電気能力者とはいえない
ただの魔法使いだ
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:42:00.23 ID:5SK7AAob0
じゃあもうなんでも有りでよくね?
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:42:22.79 ID:3/qtbgqQ0
>>537
あいつら時間も操れるよな
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:42:25.08 ID:V58JVj3I0
>>540
つまりルフィはネギ先生には勝てないんだろ?
スレの前提からして覆されるじゃん
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:43:47.22 ID:iCHCEM1S0
雷使いとかワンパンで泣かす自信あるし
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:44:12.01 ID:5SK7AAob0
>>543
なんでも有りなら雷帝に勝てないだろネギは
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:44:39.00 ID:V58JVj3I0
ルフィはヤクザに勝つ
ヤクザは銀次に勝つ
銀次はルフィに圧勝する

この三すくみでもう満足しろよ
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:44:46.87 ID:rmdSZfwI0
そろそろ>>1はワンピ厨の演技やめろよ
昨日のvsスレのIDのまんまだからバレバレだぞ
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:44:59.80 ID:OIU/scpP0
地場の塊って?
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:45:52.84 ID:iCHCEM1S0
ルフィとか3分あればアヘ顔ダブルピースさせる自信あるし
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:45:59.12 ID:6X8Yr58D0
15分後のスレの流れが楽しみ
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:46:19.54 ID:IwvNlSTsO
なんで皆顔真っ赤なんですか
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:46:23.19 ID:V58JVj3I0
>>545
そうとも限らない
遠距離攻撃無数にあるネギ先生なら戦略次第で勝てるんじゃね
そもそも応用力と開発力のネギ先生だし

少なくともエヴァンジェリンなら例のエターナルフォースブリザードで瞬殺できる
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:46:32.91 ID:9GJysfl30
>>523
光子は波動であると同時に
粒子でもあり電子と似た性質を持つからだろ

>>543
そりゃスレの前提は
そもそも最強の属性は何かだからな
火も電気も風も闇も使うネギは
スレを覆すどころかスレ違い

>>548
雷迎
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:47:51.31 ID:V58JVj3I0
>>553
んなこといったらルフィが出てきた時点でスレ違いだろうが
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:47:55.26 ID:Ipwa6L+j0
>>552
高次元に干渉できねえだろ
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:48:50.37 ID:V58JVj3I0
>>555
逆だろ
銀次たちの世界が下位次元なんだから、
「人形限定」のあのエターナルフォースブリザードが通用する
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:49:10.37 ID:MbvPKlDu0
>>553
らいごうって別に磁場の塊じゃなくね
単にでかい雷雲って感じ
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:49:28.55 ID:9GJysfl30
>>552
じゃあまずネギVS雷帝でやってみ

電気使いとか関係なくなるがな

>>554
雷帝最強でひと段落ついた所で
あれ?じゃあ電気効かないし電気殴れるルフィが相手ならどうなの?
っていう疑問が勃発し
ルフィには勝てねーでこれまた終わりそうだったのに
なぜか本気の勝負になったんだろ
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:51:17.88 ID:V58JVj3I0
>>558
だからその疑問からスレ違いだろうが
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:52:40.24 ID:pKmILgAR0
つまり、ルフィはゴムと考えるから駄目なのであって、ゴムのような謎物質と考えればいいんだな
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:53:18.15 ID:iCHCEM1S0
お前らのそのどうでもいいことに関しての議論に対する無駄なエナジーすごいと思う
けど意味不明なんで誰か産業よろ
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:53:26.07 ID:9GJysfl30
>>559
ルフィはゴム属性だろ
スレ違いではない

そういやネギは氷属性のエクスキュナーソードもあったな
ほんとどっちつかずな奴だ
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:54:19.30 ID:iGbhaK/t0
>>561
ゴム
vs
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:55:10.32 ID:3/qtbgqQ0
ゴム属性最強はるひーさんでいいの?
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:55:14.15 ID:V58JVj3I0
>>562
雷にしか強くないルフィと違って万能なんだよ
ルフィじゃネギ先生に手も足もでないだろ
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:55:17.30 ID:5SK7AAob0
>>561
00:00
になれば
全てがわかる
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:55:20.98 ID:OIU/scpP0
>>557
それならどっちにしろマイクロウェーブでやられるな
てか電撃限定にしろ周囲の熱でルフィ死んじゃうね
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:56:35.98 ID:9GJysfl30
>>564
ああ、それは盲点だった
ゴム属性最強がルフィじゃなかったらこの議論終わるが
でも電撃が効かず、雷を殴るルフィより電気使いに対抗できる可能性のある奴いるのか?
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:57:32.18 ID:DQQq5PQF0
>>561
「雷属性最強の雷帝の攻撃って全部雷だからルフィには勝てないよな」
「電気の副産物の電磁波か熱でもルフィ瞬殺だろ」
「いやルヒーには電気とか磁気とかきかないし」 ←は?

今こんな感じ
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:58:25.53 ID:9GJysfl30
>>565
だからネギは色んな属性使うからスレ違い
100歩譲りまくって電気使いとしてやるなら
雷帝とまずどっちが最強か決着つけろ
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:58:26.72 ID:V58JVj3I0
っていうかエネルの能力は悪魔の実で得たものだからな
海水に触れたものが能力を失うように、
ルフィのゴムパンチだからこそ殴れただけかもしれない
ルフィが本物の雷を殴れるってところからまずおかしい
常識から考えてゴムは単なる絶縁体ってだけで雷に触れられるわけじゃないだろ
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:58:36.57 ID:526Euwjj0
つーかこんな>>1にところどころ言い負かされてるお前らw
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/07(日) 23:59:21.97 ID:V58JVj3I0
>>570
別に雷最強議論にネギ先生を押してるわけじゃなくて、
ルフィじゃ勝てないだろって言ってるだけだろ
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:00:08.67 ID:LdMrmmPp0
>>573
雷使い代表としてネギおさないなら
この議論どころか完全にスレ違い
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:00:51.79 ID:GXEdjUzC0
お?
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:01:40.97 ID:eEW9f2px0
たしかめだかを持ち上げて奪還屋に勝てるどうの言ってなかったか?>>1
奪還屋以外も色々詳しいよね
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:01:45.89 ID:7XCfzrwf0
さて、どうなった?
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:02:12.96 ID:cBUu8T110
だからルフィが出てきた時点でスレ違いだっていってるだろ
理解力のない豚め
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:02:51.44 ID:LdMrmmPp0
じゃあ、時刻変ったから
これからは俺ネギ派に回るか
スレ違い極まりないが
じゃあ仕方ないのでネギを電気使いとして
候補に出して
ルフィは巨神殺しで貫ける

問題はやっぱり雷帝だな
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:04:22.03 ID:GXEdjUzC0
俺ががネギ派だ
アキラかわいいし
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:04:34.04 ID:RsV22UIF0
>>569
磁気てか電磁波効いてない描写ないのにな
雷迎も結局ただの雷雲
それに周囲熱にも対処できてねえし
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:04:35.09 ID:LdMrmmPp0
>>576
めだかは途中でいっぱいめだか援護が来て
俺が頑張る意味がなくなった
あれ結局確かめだか勝ったんじゃなかったっけか?
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:04:44.56 ID:rlGHrNFZ0
じゃあ今度は俺がるふーを擁護すればいいの?
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:04:49.62 ID:cBUu8T110
っていうか雷帝ってそれほど強くもなくね?
単に電子レンジ攻撃だろ
周りが一般人レベルの耐性しかもたないあの世界では強いけどさ
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:05:08.12 ID:YxEE2PeY0
じゃあ俺はとらを推す
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:05:39.63 ID:cBUu8T110
じゃあここで勇者アレルとか言ってみる
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:05:49.70 ID:6Qme6h3f0
確かにホァンちゃんが最強に可愛いな
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:05:56.51 ID:GXEdjUzC0
雷帝よりネギのほうが強いにきまってる闇だしアキラかわいいし
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:06:17.21 ID:LdMrmmPp0
>>584
1巻の時点で確か菱木竜童出てるから
一般人レベルの周りってないと思うぞ
アニメか?

まあとりあえずネギで何とかやってみようぜ
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:07:12.16 ID:RsV22UIF0
じゃあさっき出てきた紫電のキョウコでいこうかな
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:07:13.95 ID:eEW9f2px0
ID変わったら急に素直になったな
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:07:20.25 ID:rlGHrNFZ0
面倒だから次は一番かっこいい雷使いは誰か決めね?
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:07:21.77 ID:cM9Kb8If0
なんでお前ら3すくみを認めないの?
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:08:23.15 ID:cBUu8T110
>>589
それだって「不死身といわれている人間」ってレベルだろ
常時雷化とか雷攻撃そのものが効かんのじゃって次元の相手はいないはず
そもそも蛮にだって負けてるらしいし
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:10:02.91 ID:GXEdjUzC0
雷帝擁護誰もいなくね?
アキラかわいいし
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:10:19.76 ID:LdMrmmPp0
>>594
まず雷帝、特に終盤の時空を超えた雷帝が常に雷化(てか電気使いが雷帝しかいない)
で、アスクレピオス開放した蛮が雷帝の攻撃が一切効かない
どころか余裕で押さえたって感じだ
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:10:32.92 ID:cBUu8T110
>>592
それこそ文句なしにネギ先生
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:11:35.03 ID:Af7qwj9H0
最強の属性は情報だろ
書き換えれば世界すら作り替えれるんだぜ?
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:11:57.26 ID:cBUu8T110
そうか……
ゲットバッカーズは昔に一度読んだきりで細かい所覚えてないけど
どうしても最強マンガといわれると違和感
DBみたいなわかりやすい強さじゃなく理屈で語る強さだからだろうか

不良マンガとか格闘マンガレベルなら蛮とか赤屍さんとか文句なしに強いってわかるけど
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:12:08.87 ID:LdMrmmPp0
>>592
そういや>>65って何のやつだっけか

>>598
長門好きなだけちゃうんかと
あれはまあハルヒの力を借りたんだがな
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:12:51.56 ID:RsV22UIF0
来栖も効いてなかったよな?
雷帝の攻撃
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:12:54.53 ID:cBUu8T110
>>598
そんな世界を作ったり作り変えちゃったりする始まりの魔法使いをワンパンで倒しちゃったナギさん
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:13:13.19 ID:GXEdjUzC0
>>599
チートでチートを倒すようになってからよく分からなくなったわ
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:13:38.45 ID:YxEE2PeY0
>>592
圧倒的にとらちゃん(長飛丸)だな!
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:14:19.31 ID:rlGHrNFZ0
>>604
とらは確かにかっこよかったな
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:15:02.24 ID:RLDxYMUf0
>>598
まさかのマクベス最強説
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:15:17.50 ID:cBUu8T110
ゲットバッカーズ世界は上位世界(現実世界)に作られたコンピューターの中の話で、
雷帝だの邪眼だのの力も作られた力
そもそも世界の理そのものが作り物

って認識だったけど違うの?
ある意味ゲームの中だからなんでもありってだけで
詳しい説明できる人いたらお願い
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:15:30.00 ID:LdMrmmPp0
>>599
一度読んだきりじゃまあ分からん
俺もマガジン連載の時は何かよく分らん漫画って印象なかったしな
あれは単行本を2、3周覚悟で読み込む漫画だな

しかしネギまの細かい世界観とか好きなら結構合うはずなんだがな
てか若干、若干だが世界の仕組みというか展開似てるしな
あの巻末の詠唱解説みたいのが好きならキバヤシ漫画は特に
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:16:22.71 ID:RLDxYMUf0
>>607
蛮たちのセカイは紛れもなく現実世界
マトリックス的なのとは違う
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:16:58.71 ID:1aFAai+FO
雷はルフィに勝てんな
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:17:30.03 ID:cBUu8T110
>>608
いや、否定しているように見えたら申し訳ないが、
ゲットバッカーズは当時めっちゃ好きだったぞ
特に最初の無限城編までは文句なしに強かった

後半の弱かったはずのキャラが実は強かったり謎パワーアップしたり
そのシナリオ限定能力で強いはずの蛮が謎苦戦したり
呪術王が最初から最期まで謎キャラだったり
よくわかんなくなってからよくわかんなくなった
それでもラストは綺麗にまとまってたから、全体としては好きな作品だ
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:18:03.83 ID:19ldizquO
>>604
全然関係ないけど長飛丸とか龍神丸とか〜〜丸って名前いいよな
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:18:40.93 ID:cBUu8T110
>>609
そこがわからん。
赤羽さんとか銀次の母親とかの世界で「世界のバックアップ」を取ろうとして作られたのが銀次とかの世界なんでしょ?
それってコンピューターの中のリアルな仮想空間って意味じゃないの?
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:18:56.29 ID:rlGHrNFZ0
雷使い最弱は誰なの?
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:19:44.10 ID:GXEdjUzC0
ゲットバッカーズとネギま押入れからだして最初から読んでみるか
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:20:57.67 ID:cBUu8T110
ネギまはファンタジー好きか中二病なら間違いなく楽しめる
ゲットバッカーズはSF好きか中二病なら間違いなく楽しめる
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:21:44.22 ID:LdMrmmPp0
>>607
まずバビロンがあるだろ?
で、このバビロン中の人々の意思を銀次の母が
統一してそれを要素を成したのがアーカイバ
で、アーカイバがどこかの次元にGBセカイの基礎を作り
魔境効果理論によってGB世界が出来るんだが
その時に銀次母が親バカ極まってGBセカイに銀次を作り、しかも神となるような補正をかけた
で、蛮の祖母が好き勝手やりすぎだと反乱し、まあこの時に蛮の祖母も蛮に補正をかけるんだが
対立のせいでGBセカイは多次元化してしまったと。
で、また世界の要素としてあらゆる可能性をも取り込んだから可能性によって分岐する並行世界と
時間軸もベルトラインとして構造化されていった。
勿論バビロンもGBセカイも現実世界なんだが
無限城の下層階ロウアータウンだけは半仮想空間になってしまったと。

分かりやすくいうとこういうわけだ。
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:21:51.37 ID:RsV22UIF0
もし仮想世界ならそれなら蛮の祖母と蛮の存在関係がおかしくなる
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:22:29.83 ID:KZFloFmk0
今北産業
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:22:41.22 ID:RLDxYMUf0
>>613
詳しくはキバヤシに聞いてくれ……
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:23:19.36 ID:s9SC6b040
ルフィが雷帝に勝つってまあネタだとしても
ネギが雷帝に勝つっていう奴は
本気でいってそうで怖い
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:23:50.14 ID:cBUu8T110
>>617
なるほど、作られた下位次元というよりは
そのまま別次元の話なんだな
無限城の半仮想空間ってところで勘違いしていた
まあ、どっちにせよもう一度読み返さなきゃ詳しい所までは理解できなさそうだけど
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:24:05.28 ID:RsV22UIF0
奪還屋は詳しいのに電子レンジの原理とかはわからねえのかよwww
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:24:19.81 ID:HqEH0w+X0
>>614
禁書の妹達の単品じゃない?
キャラになってないのだとレベル0電撃使いもいるかもしれないけど
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:25:09.80 ID:eEW9f2px0
ピチューは自分の電気でダメージうけるゴミ
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:25:10.56 ID:cBUu8T110
>>621
勝てないとは限らないだろ
キバヤシと赤松の机上バトルでしか結果はでないが
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:25:23.34 ID:Af7qwj9H0
長門よりも思念体のほうが強いじゃん……長門好きだけども
好みで言うなら黒属性を押す

雷最強はネギだな、闇入ってるし厨二こそ最高!
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:25:49.20 ID:RjB+H53mO
>>614
植木の法則の目を見開いている間だけ砂糖を電気に変える能力のデブを推す
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:26:39.13 ID:rlGHrNFZ0
>>625
でも電気自体は結構強そうだ
静電気を自由自在に使える能力者とかいないのか
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:27:29.09 ID:eEW9f2px0
黄 ピ ク ミ ン こ そ 最 弱
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:27:49.70 ID:LdMrmmPp0
ちなみにバビロンもバビロンで不思議な世界なんだな
そもそも蛮の祖母なんて最強の魔術師で他に呪術師とかもいるしな
さらに銀次母がバビロン中の意思を統一したせいで
バビロンは混沌に陥り、その絶望から続々と生み出されていったのが
超越者、つまり赤屍さんになるわけだな。

>>623
そこはかなり譲歩しないとどうしようもなかったろ
ちなみにあれはマイクロ波によって分子を乱反射させてるから
どうしようもないんだな
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:29:31.57 ID:RjB+H53mO
>>628
逆だった
電気を砂糖に変える能力だな
ゴミだろ
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:30:02.33 ID:LdMrmmPp0
>>626-627
じゃあそろそろ
ネギVS雷帝やるか

てかネギ派結構いるなら
俺意味なくなるな

>>629
それは銀次だな
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:30:18.69 ID:rlGHrNFZ0
>>628
かなりいい線行ってるな
電気攻撃自体は避けにくいけど帯電スーツとてぶくろ破くだけでもう駄目だもんな
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:33:09.31 ID:LdMrmmPp0
ユンパオは電気使い最強は誰?スレにたまに出てくるぞ
たぶん相手の電撃を砂糖にかえられるんだぜ?みたいな感じだからだろうが
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:33:39.65 ID:RsV22UIF0
蝉丸が超越者になったのは?
やっぱ息子の死が原因?
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:33:48.59 ID:Af7qwj9H0
ネギは雷属性でいいんだよな?
ピカチュウだってアイアンテールとか鋼タイプの技覚えるし

雷限定で戦うのか、自持ちの技なら全部ありなのかでネギの強さが結構変わる気がするな
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:33:49.05 ID:cM9Kb8If0
あのね、「雷使いとしての」ネギなら、はっきり言って雑魚だよ。
御坂と同レベル
ネギの強さはいろいろな魔法を使いこなせるところにあるわけで、
そうなるとネギはもう雷属性キャラとは到底いえない
ただの魔法使いだ。マリサとでも戦ってろってなるぞ
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:34:30.71 ID:ww5rsXKC0
よく雷帝がでるけどさ
この方強い部分に雷関係なくね?
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:34:45.97 ID:/qDHxpGL0
雷使いでゾレイゾ・ゾが出てねーとか
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:35:19.81 ID:eEW9f2px0
最弱は黄ピクミンでいいだろ
それより弱いやつがいれば凄い
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:35:43.49 ID:RsV22UIF0
え?結局ID変わったから
さっきの妙な縛りはなくなったんじゃないの?
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:37:16.81 ID:LdMrmmPp0
>>636
そう
明確に超越者とはいわれてないが
背景から性質まで
赤屍さんと酷似してるからな

>>638
電気使いに限っても強いだろ
そもそも主力が全て電気属性だし

>>639
ああ、雷帝は雷使わないな
電気属性はあとほとんど使うが
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:38:28.70 ID:cM9Kb8If0
>>643
主力は闇だろ、現時点では
それにもともとネギの専門は風だったんだぞ
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:38:50.04 ID:rlGHrNFZ0
>>635
なるほど、対電気対決だといいところまでいく可能性はあるのか
相手のを変えられるかは描写ないからわからないが
っていうかバッテリー背負ってる時点でどうなのって感じだけど
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:39:59.73 ID:cBUu8T110
>>638
バカ言ってるなよ
常時雷化できて雷と同じ速度で動ける
単体で千の雷を放てば未完成状態でも100メートル以上ある大岩をドロドロに溶かす
完成版なら周囲見えるところほぼ全部にそのレベルの攻撃を落とせる
さらに巨神ころしでそれを物理攻撃的にぶつけられる。より弱い雷を拳に乗せて直接ぶつけることも出来る。

雷使いだけで見ても最強レベル
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:40:07.26 ID:LdMrmmPp0
>>644
闇化からの電気技だろ
まあもうネギVS雷帝は制限一切ないから自由に属性使っていいが
風は武装解除くらいしかイメージがな(ry
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:41:18.58 ID:cM9Kb8If0
それで、結局ネギは雷属性以外を使ってもいいのか、ダメなのか
ルールからキッチリ決めていこうぜ
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:41:51.94 ID:abIl15w/O
雷系
雷帝、アイオリア
炎系
ゼットン、ダークシュナイダー
地系
ウリエル、ギーシュ
風系
太公望、ナルト
水系

血系
赤屍、アーカード
機械系
グレンラガン、ゲッターロボ
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:42:07.87 ID:cBUu8T110
闇はあくまでマギア・エレベアの属性ってだけだし
あれはさらに属性を上書きできて、その中で一番得意なのが雷だから
得意なのは風と光(魔法的物理攻撃)と雷って言ってるし
その中でもずば抜けて威力が高いのがオヤジもつかってた千の雷だから、それを取り込んだときが一番強いんだろ
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:42:53.29 ID:cM9Kb8If0
制限一切なしとかチート雷帝さんに勝てるわけねーwww
むしろ純粋雷技に限定してこそネギの勝ち目が出てくる
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:43:38.95 ID:RsV22UIF0
アーカードはあんまり血をどうこうってイメージないな

蛮って概念かなんか断ち切ったっけ?
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:43:44.38 ID:cBUu8T110
で、雷帝の方が雷攻撃や電子レンジ攻撃以上のチート攻撃ってどんなことしてくるの?
そのあたりすっぽり頭から抜けてる。単に電撃使いってイメージしか
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:45:26.26 ID:cM9Kb8If0
>>653
スレ読めと言いたいところだが
まぁ次元外干渉だの魂への攻撃だの世界の書き換えだのらしいよ
俺はよく知らんけどね
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:45:57.01 ID:RsV22UIF0
電撃による熱攻撃
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:46:09.01 ID:LdMrmmPp0
>>652
因果を断ち切る力
邪眼かアスクレピオスかどっちか忘れたが
まあ関係ないな蛮アーカードも
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:46:10.40 ID:eEW9f2px0
世界書き換えは銀次じゃない?
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:49:06.75 ID:Af7qwj9H0
敵弾吸収陣くらいじゃないか?ネギの闇魔法で強いのは
あとはほとんど肉体、能力強化で直接攻撃じゃないんだから雷バトルで使っても問題ないと思う
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:50:39.21 ID:cBUu8T110
まて、なんでもありなら千の絆つかってアスナのハマノツルギ取り出せば
雷帝も一撃で消滅しそうじゃね?
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:52:20.86 ID:RsV22UIF0
ネギま30巻まで読んでるんだけどなぁ・・・
全然思い出せないよぉ
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:52:33.89 ID:LdMrmmPp0
>>653
雷はあんま使ったイメージないな
マイクロ破で血液ジュワッとか
地場パンチで魂破壊とか
磁力石化して鉄分操作とか
電子風で相手を分析とか
分身作ったりとか
100%後だと
プラズマで分子も残さず消滅とか、空間を破壊したり
次元支配しても次元突き破るプラズマとか
グラウンドゼロっていう超世界を呪術王との攻撃の衝撃で覆って
THE・CLOCKの世界まで干渉したりとかくらい
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:54:04.71 ID:cBUu8T110
>>661
100%以降はもう概念すぎてよくわかんないけど、
それより上の部分だけなら美坂の強化バージョン程度じゃね?
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:54:35.89 ID:cM9Kb8If0
雷帝さんは次元だの魂だのうんたらかんたらというチート能力
ネギはなんかいろんな属性の魔法
ピカチュウは鋼属性のアイアンテール
御坂は砂鉄剣とかの磁力系能力(そもそもレールガンの原理に磁力使ってる)
エネルはマントラとか

こういう「雷属性外」の様々な能力を使っていいのかどうかで、全然違ってくるだろう
それらこそがキャラの強さや特徴であり、それを奪った状態で戦って最強を決めてもいいのか
逆にそういう雷属性外の能力を使いまくって勝って、「雷属性使い」としての最強の座を得ていいのか

つまり議論自体に若干の破綻がある
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:56:00.76 ID:cM9Kb8If0
>>659
その手があったか・・・
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:56:11.14 ID:RLDxYMUf0
雷帝は普通の電撃がチートパワーを持つという困った仕様だし
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:56:18.41 ID:cBUu8T110
まあスレタイからすれば雷使いVSその他の属性使いこそを議論するべきなんだろうが
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:57:35.74 ID:RsV22UIF0
>>662
強化の規模がやばいけどな
まあ電撃使いつってもやれることは限られてくるしな
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:57:45.36 ID:Af7qwj9H0
>>663
俺的には、直接攻撃に雷以外をもちいちゃダメ、だと思うんだが
例えばピカのアイアンなら、邪魔な岩を壊したり、敵の攻撃を弾いたりはいいけど
それで敵の脳天割るとかは無し、ってかんじで
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:59:18.17 ID:cBUu8T110
まあ、美坂に雷帝が負けるとは微塵も思ってないが
別に雷帝は自身が雷の速度で動けたり
視界を埋め尽くすくらいの広範囲攻撃が出来たりするわけじゃないんじゃないか?
個人戦ならともかく戦術レベルでの戦いならやっぱりネギ先生の方が優位に思う
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 00:59:31.92 ID:ww5rsXKC0
だいたい特に説明も無く身体能力もヤバイんだよな
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:01:07.78 ID:ljpQDuHG0
これ以上ペリーヌを虐めないでくれ!
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:01:10.66 ID:Mt8Gh7rP0
電気よりどうみても氷系が最強だろ
絶対零度突破できるの?
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:01:50.60 ID:KZFloFmk0
>>663
そういう前提に加えて
何をもって最強とするかも考えないとな

発電量のワット数勝負なのか
戦って倒さないと駄目なのか生き残れればいいのか
生き残りで雷攻撃以外禁止なら黄ピクミンだって最強候補だ
別に黄ピクミンは雷使いじゃないけど
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:02:09.49 ID:cBUu8T110
しかしそれだけの力を持っていながら

ナギさん……世界を救った英雄
雷帝……スラム街のキッズグループのボス

この差は
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:03:07.05 ID:LdMrmmPp0
>>662
まあ大抵の闘いは蛮がやるからな
銀次もたまに頑張るし

でも応用が効くことはいいことだろ!
その分戦法が増えるわけだ

>>663
雷帝は全部電気能力
ピカチュウは合いアンテール駄目だろなんでゲーム
ネギは電気使いっていうとあれだし
御坂はまあ電気能力の応用だな
エネルのマントラは電気関係ない

>>669
雷帝は、序盤は超音速くらいの夏彦を一瞬で消滅させるくらいの速さ
中盤もあんま出ないので変わらず
終盤は銀次がまず時間軸支配を時間軸乗り越えで対処し
雷帝も時空を乗り越えることでまあそんくらいになり
それでも俺のターンされる上の時間軸を使う来栖相手にも
圧倒できるようにはなった
広範囲攻撃だと
蛮戦のベルトラインを覆ったプラズマと
グラウンドゼロを覆ったのだけだな
どっちもかなり捨て身の本気だったが
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:03:15.10 ID:Wn4nVlPl0
まだやってたのかよ
ゴム属性のルヒーさん最強で結論出たんじゃなかったのかよ
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:03:20.22 ID:RLDxYMUf0
>>672
GENKAITOPPAしたSAMURAIなら知ってる
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:04:03.29 ID:/qDHxpGL0
>>672
バスタード読めよ
絶対零度使う氷系が主人公の炎系に倒されてる
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:04:17.96 ID:rlGHrNFZ0
>>676
日付変わったから立ち位置みんな変わったよ
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:04:36.11 ID:RsV22UIF0
>>669
速度に関しては俺も疑問だな
時間軸越えてるだろうけどそれが活きてる描写が雷帝に関しては
なかった気がするし あんまり動かないしな
ただ広範囲攻撃は呪術王とやるときに相殺攻撃であったぞ
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:04:54.55 ID:RLDxYMUf0
>>674
非童貞と童貞の違いだな
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:05:27.05 ID:7XxmWe+Q0
なんで雷になって雷速のインファイトするネギが雷使いじゃダメなのよ
自己強化も主砲も全部雷じゃないか
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:05:45.89 ID:cBUu8T110
ガチで絶対零度だったら何もできるわけないんだけどな
たぶんそこまで絶対零度じゃないんだよ
最先端科学の粋を駆使しても極小空間を極短時間だけ絶対零度よりちょっとだけ高い温度の状態にしかできないのに、
パンチ撃つだけで絶対零度とかありえない。
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:06:30.86 ID:abIl15w/O
光速パンチに雷纏うゴールドセイントのアイオリア
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:06:47.37 ID:LdMrmmPp0
>>677
地獄ので絶対零度で
天国ので
さらにGENAKAITOPPAだっけなw

>>682
風使ったり、炎使ったり、闇使ったり、氷使ったりするからな
厳密には電気使いじゃないが

でも全部使ってありだから関係ない
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:06:51.36 ID:RsV22UIF0
と、思ったけど>>675のレス見て
にわか確定したな俺
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:07:16.90 ID:lK1zAb3O0
このスレ別の意味で面白い
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:08:36.95 ID:LdMrmmPp0
>>683
ライトニングボルトって名前だがあれ電気関係ないぞ
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:09:35.43 ID:MCJxJ30v0
>>677
やはり女史は偉大だな
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:10:06.65 ID:KZFloFmk0
ちなみに発電量では誰が最強なの?
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:10:48.82 ID:abIl15w/O
ライトニングプラズマはどうだろうか
氷河のオーロラエクスキューションは絶対零度
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:10:51.74 ID:MCJxJ30v0
無限のエネルギーの塊である雷帝さんじゃないの?
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:11:08.84 ID:cBUu8T110
>>688
いや、氷の拳つかうあの二人の話
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:12:06.66 ID:LsPzCvqN0
電気って応用も聞くし強いよね
ローレンツ力で擬似的な重力とか作れんのかな
わくわくするよな
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:12:10.01 ID:s9SC6b040
ネギvs雷帝は>>1どっちに付くんだ
雷帝側に>>1ついたら白熱議論になりそうだなW
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:12:47.55 ID:rlGHrNFZ0
>>690
明言してる中で一番高いのは誰か確かに気になる
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:12:48.97 ID:cBUu8T110
まあ昔のマンガの絶対零度なんて
ゼットンの一兆度の炎(笑)とかキン肉マンの廻ったり飛んだりで1000万パワーとかと同じに考えていいんじゃね
絶対零度の中で動けたり防げたりする時点で言ってるだけのなんちゃって絶対零度
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:13:24.16 ID:LdMrmmPp0
ちなみに風使いの頃のネギの速さは最大加速で64.2ノット
雷天大壮2で常時秒速150kmだが
でも

何でもありだから
小物の動かす魔法でナノ秒反応の操作を可能とし、
未来予測の魔法で空間の事象予測
これに伴うカシオペアで超高速連続時間跳躍が出来る
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:14:19.61 ID:3JVLVqwI0
氷といえばキャトフヴァンディスのマイナス1兆2000万度
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:14:24.66 ID:7XxmWe+Q0
ネギvs雷帝でネギに勝ち目があるとでも思ってるのか

弥勒のジジイが光の速さでブラックホール生み出すような世界だったじゃんよ
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:15:25.80 ID:abIl15w/O
前鬼もなかなかだろ
何度お世話になったか
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:15:30.14 ID:qCalPsj80
零点振動すらさせない完全な絶対零度なら強いだろうな
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:15:41.00 ID:cM9Kb8If0
つーかさ、各属性で最強をひとり決定して、そいつらを戦わせることで最強属性を決めるっていう
このやり方がそもそもおかしいと思うのは俺だけか?
やるならそれぞれの属性の一般的要素のみ取り出すか、
各属性でチーム組んで団体戦じゃね?
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:15:42.08 ID:7XxmWe+Q0
>>698
それはあくまで箒の速さだ
瞬動はもっとはえーよ、箒に乗るメリットって長距離移動の消耗防止だもの
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:17:17.16 ID:LdMrmmPp0
なぜか氷使いの話になってるが確か
青銅は零下150度以下で凍り
白銀は零下200度以下
黄金は273.15度、つMり絶対零度で凍るんだよな
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:17:51.63 ID:cBUu8T110
>>703
スレも七割を消化して今さらって感じだから
このままネギま&ゲットバッカーズスレでダラダラ消化していけたらなと思ってる。
そういえば両方奇しくも「死んだ人間が生き返らない」はずのマガジンの超絶バトル漫画だな。
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:18:22.27 ID:cM9Kb8If0
ルフィでてきたあたりからなんかおかしいぞ、ピンポイントで相性の関係だけで勝てるのを強いというのか
そんなこといったら、代表が誰になるかで上条さん最強説さえ出てくんぞ
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:18:45.59 ID:RsV22UIF0
そういや両方マガジンだったな
ジャンプより強いんだろな
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:18:55.00 ID:cBUu8T110
>>705
どういうこと?
それらすべて常温で凝固してるじゃん
表面を凍らせるだけなら水まいて0度以下で十分じゃね
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:19:36.37 ID:LdMrmmPp0
>>703
じゃあ、3人くらいそれぞれ出すのか
もうネギvs雷帝関係なくなったしな


>>704
楓の縮地无疆が瞬動技では最速じゃないか?
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:20:20.59 ID:cBUu8T110
>>710
楓のそれは移動距離が長いだけじゃね
別に一瞬で長距離を詰めたわけじゃないし
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:20:55.68 ID:eEW9f2px0
マガジンのバトル漫画といえば今は
コードブレイカーとかいうウンコ漫画があるな
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:21:03.70 ID:RsV22UIF0
炎なら再生のオルファリルか
ザミエル卿が強いと思うの
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:21:56.73 ID:LdMrmmPp0
>>709
どういう事かは知らんが
とにかくその温度で敗れるって設定

>>711
750mを一瞬だった気がするぞ

>>712
GENKAITOPPAが一切ないからな
どうしたんだと
まだエアギアのがはっちゃけてる
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:22:03.99 ID:LsPzCvqN0
時間系という属性があるなら
ゴールドエクスペリエンスレクイエムが
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:22:21.32 ID:cM9Kb8If0
コードブレイカーには異能系全無効化という、雷帝でも負けるかもしれない
上条さん強化版みたいなんがあるけどな
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:23:32.81 ID:MCJxJ30v0
>>716
しかも女子高生で実家が……ヤクザだ
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:23:39.05 ID:LdMrmmPp0
>>716
それアスナもそうだが
アスナで雷帝に勝てるか?
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:23:50.60 ID:cBUu8T110
バスタードのミカエル様のレーヴァティンは恒星もぶっ飛ばすって言ってなかったっけ
次元を超越するとか光の速度で動くとかどうでもよくなるくらい圧倒的にすべてを消滅させるレベルだろ
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:23:56.78 ID:R5zGPCr00
五行制したハオ様一拓
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:23:57.24 ID:KZFloFmk0
>>716
能力無効化できる奴同士でやりあったらどっちが優先されるかとか超不毛だな
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:24:08.14 ID:abIl15w/O
ユダの痛み直列励起竜戦士DS
EXゼットンとやらが強いんだろ
炎は
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:24:44.94 ID:cM9Kb8If0
アスナがどこまで無効化できるかによるだろ
空間系苦手だったような気がするから、次元がどうとかはダメだろうね
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:25:06.04 ID:cBUu8T110
アスナは本人に対する幻術とかは通用するからな
上条さんは右手以外の部分に食らうと死ぬ

ハマノツルギをネギ先生にもたせるのが一番いいんじゃね
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:25:38.87 ID:sIBhidT20
東電社長
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:25:47.98 ID:MCJxJ30v0
そもそも無効化できても速度で負けてたらどうしようもない
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:26:01.05 ID:LdMrmmPp0
>>719
ゴッド・バードな
すべてを消滅させるなんてもんじゃないが
超新星にも匹敵するって設定
ちなみに速さはアウゴエイデスで亜光速
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:27:10.74 ID:rlGHrNFZ0
>>720
G・Sハオって属性何になるんだ
無?星?
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:27:25.26 ID:7XxmWe+Q0
アスナは無効化でなく魔力や気、いわゆるマナを消失させる能力だからな
無極而太極斬はタカミチでもヤバいらしく、身体能力の強化も無視出来るようだが
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:27:30.97 ID:R5zGPCr00
能力無効化か
破幻の瞳は天膳の能力消すのにタイムラグあったから弱いな
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:28:19.46 ID:HqEH0w+X0
とりあえず球磨川なら何とかできるだろうけど最終的に負ける
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:28:44.19 ID:abIl15w/O
全知全能系が最強だろ
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:28:50.47 ID:LdMrmmPp0
>>728
いうならば神属性だな
全知全能究極の霊っていわれてるからな
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:29:04.35 ID:cM9Kb8If0
>>721
上条vs霊夢vsアスナvs桜(New!)
って感じか?
サタンブレイズも異能消せるよな
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:30:13.35 ID:cBUu8T110
霊夢って東方の?
あの人って単に空飛んで弾内幕って夢想転生できるだけじゃないの?
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:31:05.42 ID:MCJxJ30v0
>>734
「能力無効」という能力は消えるのだろうか
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:31:12.01 ID:LdMrmmPp0
>>732
全知全能設定で実際にマジで全知全能だったキャラって
色々読んだがまだ見たことがない
大抵欠点がある
エネルだってあれ設定文的には全能の神だしな

>>734
属性対決するんだったら
vsじゃなくて&だろう

ちなみに電気使いは
雷帝、ネギ、エネルの三人が代表でいいのか?
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:31:23.67 ID:HqEH0w+X0
>>735
空を飛ぶってのは比喩で、何物にも縛られない、干渉されないってのが真の能力だったはず
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:31:39.02 ID:LsPzCvqN0
無効化系なら肉弾戦も強いGERか
神器が使える植木
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:32:16.57 ID:rlGHrNFZ0
植木の能力無効化って変える系だけにしか使えないのかね
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:33:17.50 ID:LdMrmmPp0
>>730
GERは無効ではなく
戻すって感じだし
植木も戻すだな
無効というと
エムゼロの九澄と
ゼロ魔のルイズが挙がる
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:33:12.17 ID:abIl15w/O
前鬼かアイオリアかガッシュニカのがいいだろ
シンコウヒョウでも可
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:33:26.74 ID:KZFloFmk0
>>739
植木は無効化じゃなくてもとに戻す力だし
しかも〜に変える能力以外には使えないでしょ
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:35:25.21 ID:LwrZjf0QP
ネギ入れるならエネルはいらんよ、下位互換だもの
ネギは雷使いとしてもレベル高いけど、非常に総合力が高い
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:35:51.35 ID:RsV22UIF0
俺も自称全能ばっかしか見たことないけど
ミューギィって言うより神剣が全能だと思ったけどな

746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:36:33.08 ID:cBUu8T110
エネルが優れている部分があるとすれば
島のどこにいても悪口が聞こえるっていう千里眼的能力くらいか
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:36:43.09 ID:LdMrmmPp0
>>742
アイオリアは電気使いじゃない
本家は
申公豹はいいな
あとそういえばガッシュがいた

>>744
ただ電気使いとし候補を選ぶと
ネギは風使いにもなれるし、炎使いにもなれるし
氷使いにもなれるという
どっちつかずになる
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:37:52.40 ID:MCJxJ30v0
エネルって今考えると攻撃のバリエーションが電圧上げるだけだったよな
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:38:20.90 ID:cBUu8T110
申公豹は範囲最強だな
手加減してもアジアを覆いつくすほどの雷攻撃だし
超威力のはずの主砲でもびくともしなかったバリアを「単純に威力が足りないんですよ」とか言って破っちゃうし
作中で最初から最後まで一度も苦戦した素振りすら見せなかった最強キャラっぷり
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:39:09.03 ID:LdMrmmPp0
>>749
アジアじゃなくて中国な
ただ流石に女渦には勝てないレベル
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:41:25.02 ID:abIl15w/O
太公望殺さないように威力抑えまくってあれはヤバイ回避不可クラス
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:42:29.90 ID:Te9QlUKxO
可愛さなら打ち止めかラムちゃんだな
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:42:35.20 ID:7XxmWe+Q0
>>747
もうほとんど雷天大壮と巨神ころしばっかじゃねーか
たまに雷の暴風使うけど

炎使いも氷使いもありえねーよ
四大元素の「風」の範疇に入るっちゃ入るけどさあ
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:44:34.57 ID:abIl15w/O
ピカチュウは間違いなく人気最強
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:45:55.65 ID:LdMrmmPp0
>>753
敵弾吸収陣もってあれ電気関係ないか

あれが一番使えると思うんだがな
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:52:56.11 ID:LdMrmmPp0
結局
よく分らん流れになったな
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:54:46.03 ID:sm+sWZKeO
フェイトちゃんのフォトンランサーに貫かれたい
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:57:22.86 ID:LdMrmmPp0
じゃあ
エネル、雷帝、ネギ、申公豹、ガッシュで戦ったら
誰が勝つんだろうな?
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:58:27.70 ID:s9SC6b040
>>1どんだけ色々漫画知ってんだよw

もう>>1が進行すればいいんじゃないかな・・
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 01:59:54.87 ID:cBUu8T110
>>758
ガッシュは知らない。エネルはまず真っ先に脱落する
他の三人なら誰が勝ってもおかしくない
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:00:43.36 ID:LdMrmmPp0
>>759

                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ 知   |      /                |ノ/        \
  /    ら ら     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い な    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  い    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  漫    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  画    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る         ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:01:26.50 ID:r8gKIZH0O
バスタード出てきた?
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:02:42.83 ID:IYONRP9C0
ガッシュってクリア戦直前辺りかな
最後インフレ激しかったし金色の魔本なしでもかなり強いよね
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:03:49.57 ID:HqEH0w+X0
ガッシュは耐久度というか根性が凄い
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:05:09.04 ID:LdMrmmPp0
>>762
いえ
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:06:07.26 ID:abIl15w/O
金本&アントカのコンビ凄い
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:06:52.50 ID:IYONRP9C0
ああクリア戦とか言ったけどラストのブラゴ戦でのガッシュで考えるのが妥当か
金色化もないし
ていうかこの手のスレだとまず清麿込みなのかそうでないのかの議論になっちゃう
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:07:08.47 ID:xHiTGEYt0
純水で電気を弾き
相手に触れずに体内の水分を操ってダメージを与える
そんな水使いが居てだな
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:07:16.06 ID:rlGHrNFZ0
ガッシュは金色化で全員の術使えるけど雷帝ネギには微妙じゃないか
清麿がいてアンサートーカーあったらちょっとは変わりそうだけどシンポルクゲーになるな
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:07:30.01 ID:qCalPsj80
>>762
何度も
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:07:52.27 ID:cBUu8T110
>>768
東京アンダーグラウンドだっけ
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:08:04.86 ID:o1kfle6J0
日本大使館に西瓜1090個投げた中国人男性ら逮捕「配達場所を間違えた」→当日釈放 ★3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1267005898/
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:08:52.57 ID:xHiTGEYt0
>>771
よくわかったな
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:09:37.49 ID:cBUu8T110
>>773
『純水だ』のセリフが妙に頭に残ってた
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:09:59.81 ID:r8gKIZH0O
バスタード出したらあかんの?
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:10:33.38 ID:cBUu8T110
>>769
ネギ先生は千の絆で全員の能力使える
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:11:09.79 ID:abIl15w/O
アントカで正解を出す
バリーが弱点を見つける
皆が手伝う
キャンチョメ無敵
宇宙空間生存余裕です
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:11:15.56 ID:xHiTGEYt0
>>774
あのシーンで何故かシエルが好きになったわ
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:11:47.92 ID:LdMrmmPp0
>>768
白龍でレス抽出するといいよ

>>775
ネイ出してどうする

>>777
もう電気関係ないな完全に
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:13:56.21 ID:rlGHrNFZ0
>>776
俺はネギはわからんのだけど
「唱えた瞬間に相手の脳を操作してほぼ無敵」
「相手の技や能力が事前にわかり勝つための戦法がほぼ視える」
の二つでどこまでいける?
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:14:44.09 ID:xHiTGEYt0
>>779
した
やっぱり同じこと考える奴居たか
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:15:30.74 ID:RsV22UIF0
あー確かこの>>1ゲームからの参戦はダメなんだっけ?
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:19:34.52 ID:LdMrmmPp0
>>782
ゲームでもFPSとかTPSなら
まだ比較はできるんじゃねーの
プレイヤーの腕によるといえるが
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:21:51.75 ID:7XxmWe+Q0
>>780
ネギの場合は思考・反応が雷速で動くのに追いつくレベルまで加速するから、
相手が油断してるしてないにかかわらず初撃入れて間断なく雷速の連撃を入れられるのが強み
785 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/08(月) 02:23:20.49 ID:2BqXjgL6i
ガッシュの勝ちはまずないだろう
ガッシュ大好きだけどありえない
シンポルクは相手が魔本を使う魔物と人のコンビじゃないと効果ない
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:25:05.48 ID:rlGHrNFZ0
>>784
初撃で清麿狙えば勝てそうだな
清麿自身はただの人間だし
アンサートーカーで見えてもガッシュに伝えるまでのラグで結果負ける
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:25:20.77 ID:LdMrmmPp0
ガッシュは最速が超音速だからスピードはネギに分があるな
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:26:21.99 ID:RsV22UIF0
>>783
話変わってあれだけど
小説系作品の能力バトルの描写とかどう考えてる?
漫画と違って曖昧になりがちだけど
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:28:30.62 ID:NzfTN9Ez0
漫画より小説の方が描写は良いだろ
文字だけで戦闘を表すから詳しく万人が想像出切るように書かないと行けないから
禁書はだめだけどな
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:29:10.40 ID:rlGHrNFZ0
>>785
>シンポルクは相手が魔本を使う魔物と人のコンビじゃないと効果ない
こんな描写あったっけ
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:29:28.43 ID:w/ugLGEgO
雷属性は地属性の前にひれ伏せ
速さがあっても堅い守りには太刀打ちできまい
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:30:03.64 ID:LdMrmmPp0
>>788
まあ漫画やアニメに比べると描写分かりにくいが
でも0.何秒に何回攻撃とかとかビル破壊とか出てくるだろ
例をいうなら禁書
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:31:56.35 ID:0H7aI/5P0
>>791
っ、ナルト
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:32:16.72 ID:IYONRP9C0
雷帝>ネギ>申公豹>ガッシュ>エネル>キルア>御坂
個人的にはこんなイメージ
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:33:48.91 ID:LdMrmmPp0
>>794
理由を添えるといい
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:35:51.05 ID:HqEH0w+X0
アメコミ連中はどうなんだ?
あっちのヒーローは神クラスの奴らと渡り合えるのがぽこじゃかいるって聞いたけど
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:38:20.52 ID:LdMrmmPp0
>>796
そりゃ一つの国規模だしな
フランス漫画とかにもありそうだな
てかどこの国にもあるだろうそりゃ
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:38:30.19 ID:RsV22UIF0
>>789
文字にしても結局想像するのは俺らだし
それぞれ解釈がずれてきてしまうというか・・・
禁書はダメらしいな

>>792
まあな
漫画では書けないような詳細なことも書けるのが
小説の強みでもあるよな
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:38:46.48 ID:NzfTN9Ez0
ここでアメコミを持ち出す理由が分からんな
アメコミはアメコミでやるべきだろ
アメコミ
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:38:53.60 ID:rlGHrNFZ0
>>796
雷関係なくアマルガムブラザーズが湧いてくるぞ
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:40:56.51 ID:LdMrmmPp0
>>799
アメコミはアメリカでっていいたいのか

>>800
まあブラザーズも結局全能の神には勝てないんだがな
当然だが
まあどうでもいい話だ
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:41:10.97 ID:DtOg6DYnO
スパイダーマンに電気系の敵いたな
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:41:53.59 ID:RsV22UIF0
アマルガムブラザーズも修正されたんだろ?
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:42:49.61 ID:LdMrmmPp0
>>803
修正ってか一度限りの出オチキャラだからな
全能の神であるスペクターやらには負ける
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:43:17.67 ID:DtOg6DYnO
一応アメコミには全能の上の11次元人だとかがいるんじゃなかった?
リビングトリビューナルとかいうやつとその上の存在のやつ
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:43:49.19 ID:qCalPsj80
全能とかもう属性関係ねぇ
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:45:11.19 ID:LdMrmmPp0
>>805
LTとスペクターがいわゆる全能の神
当然設定だけだからよくそこらへんのキャラに負けてるが
その上は作者のキャラ
作者のキャラってイメージわかないかもしれないが
鳥山明とか手塚が作中でたまに出てくるみたいな感じ
まあどうでもいい話だ
808一撃殺虫ホイホイさん:2011/08/08(月) 02:46:26.07 ID:R6uwv+G7P
たしかにウヴァさんは最強だな
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:50:11.83 ID:RsV22UIF0
この>>1アメコミまで網羅してんのか
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:53:22.85 ID:abIl15w/O
トールハンマー
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 02:54:33.39 ID:LdMrmmPp0
IG読んだ時は
英語苦手だから結構苦労し
日本にいんだから日本漫画読んでればいいじゃんと
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 03:07:51.14 ID:LdMrmmPp0
結局
ネギvsガッシュはどうなった?
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 03:10:24.59 ID:J6G8nzvDO
物理で殴るが最強じゃなかった?
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 03:11:49.29 ID:LdMrmmPp0
>>813
レベル上げないと駄目
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 03:13:57.03 ID:CfYTo2xY0
重力は属性じゃないの?
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 03:14:38.09 ID:LdMrmmPp0
>>815
重力でレス抽出するといい
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 03:16:07.70 ID:57vauh3O0
はいはい、Mr.マンハッタンが最強
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 03:18:03.75 ID:4eT46NXH0
雷帝オルランドゥが最強ってことだな
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 03:19:21.92 ID:LdMrmmPp0
じゃあ、俺もヤクザ最強で
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 03:44:09.73 ID:LdMrmmPp0
あと10分
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 04:05:11.93 ID:LdMrmmPp0
12時間・・頑張ったし、寝るか
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 04:06:25.93 ID:KZFloFmk0
そんなに経ってたのに話は1ミリも進まなかったんだな
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/08(月) 04:10:56.11 ID:LdMrmmPp0
立ち位置間違えたかな
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
まだこのスレ残ってたのかよ…

雷帝でいいじゃねーか