禁書の一方通行に勝てるキャラがいない件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
反射とか強すぎだろwww
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:08:15.50 ID:9ZcAQkSn0
禁書ですでにボコボコになってる件
3 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/05(金) 00:09:26.29 ID:wE+c7BfrO
酸素なきゃ死ぬ最強()
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:10:58.49 ID:LVtUJmoJ0
とりあえず球磨川
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:12:13.26 ID:I2PmQbAD0
釣られないクマー
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:12:50.88 ID:vPwLfb+H0
ザ・ハンド
ヴァニラ
赤屍
GER
ウェザーリポート
D4C
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:13:26.45 ID:KpCiHPk00
セロリって禁書で何番目ぐらいに強いの?
8番目ぐらい?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:14:21.60 ID:it7tQtA80
>>1
反射っていうなら、何で木原とかいう奴に殴られたの?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:15:24.23 ID:+YaJ3sK70
>>8
反射したから
10 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/08/05(金) 00:15:35.86 ID:+XZWjWtn0
コルベール先生なら周りの空気とかなくせるんじゃね?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:16:15.65 ID:g1P5Vfo+Q
もう2人くらいに完全に負けてるし天使化しても負ける
12 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/08/05(金) 00:16:19.72 ID:zaX5Clry0
エイワス
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:16:45.75 ID:+YaJ3sK70
>>10
せんせぇーーーーー!!
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:17:44.99 ID:ww8ODvW+0
ダイバー・ダウンでも勝てるな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:17:52.95 ID:it7tQtA80
>>9
ちょっと意味がわかんない
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:17:56.51 ID:SHfsSBo40
もう原作の時点でその反射がゴリ押しでぶち破られているという
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:18:13.97 ID:s3Uq06dGO
禁書目録結構好きだけど禁書議論厨は嫌い
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:18:41.20 ID:9ZcAQkSn0
>>15
熱膨張って知ってるか?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:19:58.77 ID:mNXIBCo20
エグゼキューンとかいうのが強いらしい
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:20:15.08 ID:BjppjkDZ0
俺でも倒せる
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:22:18.85 ID:+H8D3RrmO
須田恭也にも負けそうだな
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:22:28.55 ID:CFqxBcpN0
えっ

上条さんは...


いや、何でもないです
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:23:54.92 ID:OjIshwqm0
こんなスレにマジレスしちゃう奴
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:25:20.05 ID:ZTRDyIWg0
永遠神剣シリーズの登場人物のほぼ全て
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:26:20.01 ID:Vfp7WrSmO
長門有希がいるだろ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:27:05.04 ID:z9M3rA3n0
エイワスとか言う奴に負けたんだろ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:27:40.58 ID:svLXoC8R0
アニメ放送後も一方女説を主張している俺が通りますよー
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:28:36.59 ID:+xAE1xHS0
一方原作でも負けてんじゃん
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:28:55.26 ID:+YaJ3sK70
>>15
マジレスすると

木原は触れる瞬間に手を引いたんだよ
それを反射
ばこーん!
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:29:50.60 ID:C3Jt8qMK0
通行禁止
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:30:46.73 ID:QnV9V1Kz0
三下って単語使うか普通?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:31:15.24 ID:AXzkErAR0
とりあえず幼女おいときますね^^
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:31:36.84 ID:ibfsE24n0
ラッキーマン
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:34:28.25 ID:QmBqwcsC0
チャフ撒けば御坂ネットワークと交信できなくて弱体化するんだろ?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:35:09.95 ID:4seTVarNO
僕は脳噛ネウロちゃん!
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:37:50.61 ID:THW958B80
木原神拳なんてベクトルを受入にすればいいだけだろ

勝てるやつなんかゴロゴロいるわ

アーカードとか
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:38:41.91 ID:rOlYwf5n0
10日発売ということは8日には出てるってことかな?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:40:04.29 ID:cA0UrNn1O
>>36
アーカード程度でも十分勝てるよな
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:40:42.30 ID:u+2oDaEr0
黒子でも勝てそうだね

一方通行にコーラをプレゼント
   ↓
  飲む
   ↓
メントスを胃の中にテレポート
   ↓
あああああ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:41:32.42 ID:tHbvLw3Q0
一方通行  → ベクトル全反射
歩く協会  → 物理魔術完全無効


こっちのほうが強くね
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:42:48.54 ID:K6C3f3SU0
>>29
それじゃ触れて無いじゃん
意味不明
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:43:00.12 ID:rSP/4CPc0
木原神拳が通じるってことは反射するまでにタイムロスがあるってことだろ?
少なくとも人間の反射神経でつき出した手を引くのが間にあうくらいの
てことはそれ以上の速度での攻撃は普通に貫通するってことだよな。
じゃないと木原神拳の理論が破綻する。とおもう。
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:43:38.65 ID:jvfcNXka0
>>39
つ11次元操作
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:44:06.96 ID:GVt8k57p0
>>42
禁書世界の謎の物理法則でのみ成り立ってるわけで
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:45:06.32 ID:+YaJ3sK70
>>41

速度の問題だと
v=0の時に引いたんだよ

ちなみに皮膚からちょっと離れた領域もカバーしているはず
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:48:37.86 ID:QmBqwcsC0
空気は反射しないんだから高圧空気砲で倒せるんじゃね?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:48:41.28 ID:0JA8rniO0
攻撃を跳ね返す能力とベクトル操作がかち合ったらどっちが上位になるの?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:50:27.57 ID:vPwLfb+H0
>>38
程度もなにも赤屍さんとタメ張れるキャラじゃないか
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:54:55.36 ID:Co9zxCKw0
チープトリックにも勝てないキャラは申し訳ないがNG
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 00:56:09.06 ID:hVWi50Hg0
ブラゴ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:00:21.45 ID:u+2oDaEr0
>>43
コーラの中に移動させるのであって
一方通行自体には触れてないから行けるんじゃね?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:00:55.31 ID:2u2cPk3E0
あらゆるものの干渉を受けない巫女が某所にいると聞いたが
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:02:15.60 ID:kTU4l7ke0
黒子のテレポートでも一方さん倒せないのかな
窓ガラスで切断とか
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:02:46.79 ID:rllJXwvQO
ドラえもんなら勝てるだろ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:02:47.03 ID:NsHqGWCQ0
まずは同じ電撃文庫のブギーポップに勝てるようにならないと
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:03:07.25 ID:9ZcAQkSn0
>>53
できないっていってんだろ
何回言わせんだよ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:05:14.83 ID://8H/k+VP
木原君にボロボロだったじゃん
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:05:51.68 ID:2u2cPk3E0
>>54
もしもボックス もし一方通行が最弱だったら
以外に思いつかない
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:06:28.11 ID:d2lOl8KJO
まぁハオ様があらゆる創作物のキャラクターの中で最強なんですがね
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:07:03.05 ID:A9EWw+OUO
光すら反射するのにそれを光速で寸止めして繰り出す木原パンチやべえ
どんだけ太い骨してんだよ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:07:17.97 ID:9nFsdGKt0
木原にボコボコにされてた時点でこのキャラは終わった
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:07:18.93 ID:29UHkSrn0
>>6
なんで、ジョジョの世界から入ったのに世界と星無いの?
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:07:19.06 ID:u+2oDaEr0
>>58
地球はかいばくだん もあるよ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:08:16.17 ID:29UHkSrn0
>>55むしろ、フォルティッシモに…
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:08:18.88 ID:+YaJ3sK70
>>60
わかりやすく
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:14:40.68 ID:inA9WzBJ0
座標移動ならたおせるんじゃねえの?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:16:17.60 ID:CdNVm8sEO
マジレスすると
木原神拳は、一方通行が常に張っている『触れたもののベクトルを逆にする』という特性を持つ「反射膜」を利用している。
反射膜は皮膚より数ミリ離れていて、触れてから反射までほんの僅かなタイムラグがあるので、木原は反射が発動する直前におよそ「マッハ3」のスピードで拳を引くことで拳を当てた。
つまり一方さんは音速の3倍の速さで殴られていたわけだから負けても何らおかしくなかった訳だ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:17:37.49 ID:uynePOHd0
テレポートにもベクトルがあるから勝てない
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:19:19.96 ID:YZgYWOBa0
一方通行は普通に弱いってことでいいの?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:20:42.88 ID:29UHkSrn0
>>69
普通に強いけどもっと強い奴が多いから比較級で弱い
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:21:05.47 ID:+xAE1xHS0
>>67
マッハ3の木原神拳<上条さんの説教パンチ

どうなってんだ…?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:21:55.35 ID:YZgYWOBa0
>>70
一方通行は強いけどそれより強いやつがうじゃうじゃ居るから弱く見えるってことだな?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:22:17.61 ID:kQkVeJsk0
ベジットで乙
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:22:48.08 ID:29UHkSrn0
>>70
ザッツ ライト
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:23:15.43 ID:inA9WzBJ0
座標移動のベクトルの始点を一方通行にしたらとりあえずどっかに吹っ飛ばせないの?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:23:53.08 ID:9nFsdGKt0
>>71
上条さんは強いってことだよ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:25:09.60 ID:29UHkSrn0
なんで俺自分に安価してんだ
>>70訂正
>>72
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:26:12.95 ID:rcQiHBdb0
テレポートは別次元上でベクトルを持つぞ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:29:33.42 ID:kFSuxWe00
何という釣りスレ
形成()と言われてきたシュピーネさんでも倒せるだろう
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:29:54.61 ID:OS75o36z0
シュレディンガーで概念みたいな状態になった
けど概念どうこうできるキャラには弱いアーカード
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:30:29.48 ID:YZgYWOBa0
っていうか最強のキャラって誰だよ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:30:56.13 ID:akTZkhsE0
そもそもアクセラレータさんは学園1位のくせに苦戦ばかりだよね
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:31:36.14 ID:+YaJ3sK70
日本人のシュレディンガー好きは異常
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:32:30.87 ID:U1X3Seiz0
天元突破グレンラガン
超天元突破グレンラガン
エターナルセーラームーン
ゲッターエンペラー

少なくともこいつらは勝てる
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:33:02.62 ID:A9EWw+OUO
大気操れる能力者が出てきたら勝てるだろjk
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:35:17.83 ID:9ZcAQkSn0
一方と0次元むぎのんだったらどっちが勝つん?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:35:18.54 ID:PI0h87bl0
反射の能力を殺せば良いという型月厨
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:37:49.44 ID:PxT8vllq0
木原神拳とか本気でできると思ってんの?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:39:12.55 ID:mcOureI40
禁書って人気あるんだww
あれ相当酷いアニメだよね
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:40:09.73 ID:akTZkhsE0
>>89
でも小説は
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:40:22.20 ID:2u2cPk3E0
>>89
三下乙
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:41:22.64 ID:htkI3pXO0
禁書ってスレタイに入るだけでスレが伸びる
不思議!
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:42:55.37 ID:1c4gnhR70
スタープラチナが木原神拳したらもやし死ぬよな
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:42:58.89 ID:q4fwD1bd0
アンチが建てたスレ
95 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/05(金) 01:45:36.07 ID:PO25hmCY0
とりあえずまとめ
一方のデフォルト能力の反射は体表数ミリに膜を張っており、その膜に触れたものはベクトルを逆にされる。
テレポート、座標移動もベクトルの計算式を使用しているため、反射される。
黒い翼はAIM拡散力場の塊であり、不可解な力を行使できる。
(手を向けるだけで腕を引きちぎる、プラズマ化するほどの速度で相手を飛ばす)
また自分に解析できない魔術などは完全に反射しきれない。

打ち止め事件により脳の一部機能を欠損、30分しか能力を使えない。(充電すれば再使用可)
電波のジャミング対策は既にしてある。
96 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/05(金) 01:46:42.05 ID:PO25hmCY0
一方がデジモンに敵うはずがないはい論破
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:46:49.44 ID:bYHTjqjWO
作中で負けてるキャラの名前を出してる時点でこれは釣りだな
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:46:57.66 ID:FncJme9Y0
パワポケに
触ったものに働く重力の向きを変える能力
っていうのがあるよ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:46:58.89 ID:Co9zxCKw0
というかまず一方通行が勝てるスタンド少ないよな
おそらくスーパーフライにも負けるわ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:49:06.70 ID:8Rnx225M0
打ち止めのかわいさに負けてんじゃん
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:50:37.44 ID:RzFM0Rl+0
反射は身体の表面だけ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:50:40.01 ID:2u2cPk3E0
鈴科百合子ちゃんかわいいだろ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:51:01.74 ID:RzFM0Rl+0
テレポート効くよ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:51:02.86 ID:xeylaTAO0
おれが禁書スレ立ててものびないのはなんで?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:51:43.69 ID:SHfsSBo40
>>95
このバッテリーの30分の制限だけど、これ見るたびに

まわりから運動エネルギー取り放題なんだから
それで常に発電機まわしてれば良くね、と思っちゃう
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:51:44.94 ID:Xd28t+nM0
一方って全部演算して反射してるんだろ?
だったら時止めれば演算出来ずにそのままあぼーんなんじゃね
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:52:15.60 ID:29UHkSrn0
実際ベクトルを伴わない攻撃でなら一方通行は倒せるんだよな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:54:21.77 ID:+xAE1xHS0
たぶん一方ではキャンチョメに勝てない
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:54:21.82 ID:M/nQFove0
そうだね、チャフ使っても換気(笑)されて意味ないもんねw
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:54:35.28 ID:1jx6fLHb0
『ベクトル操作の能力なんてなかった』



終了
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:55:16.00 ID:A9EWw+OUO
風使いはいつ出てくるんだよ
風のスティグマみたいなやつ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:55:36.92 ID:YZgYWOBa0
>>106
じゃ刃牙でも勝てるな
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:56:21.15 ID:sBa9UVSI0
じゃんけんなら勝てる
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:56:32.42 ID:4seTVarNO
>>110
消せる気もするし消せない気もする
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:56:37.70 ID:/Cj3offYO
フリーザクラスあれば余裕だろ、一通狙わなくても地球壊せばいいんだし
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:56:58.61 ID:RzFM0Rl+0
>>113
天才じゃね?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:57:09.31 ID:/RzAK1ZyO
友釣香魚
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:57:36.78 ID:U1X3Seiz0
>>99
ザハンド、スタプラ、ザワールド、GER、ラバーズ、ジャスティス、ハングドマン、デスサーティーン
ヴァニラアイス、ベブンズドアー、キンクリ、ザグレイトフルデッド

こいつらなら勝てるな
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:57:39.90 ID:2u2cPk3E0
風は大きさと向きがあるからベクトル
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:57:40.24 ID:8LuJuONZO
空気砲で
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:58:21.22 ID:CdNVm8sEO
ベクトルの無い攻撃ってなんぞ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 01:59:26.16 ID:/RzAK1ZyO
球磨川が勝てるわけねーだろ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:00:04.34 ID:6hnqGJyU0
閃いた
一方通行の周り1mmを含めた空間を座標移動で下に真下に移動させようとすればベクトル反射で宇宙に飛び出して考える事を辞めるんじゃね?
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:00:21.75 ID:SHfsSBo40
>>115
一方通行はユーラシア大陸消すエネルギーを相殺するだけでギリギリだから、
フリーザクラスならゴリ押しで直接殺せる
125 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/05(金) 02:00:26.16 ID:PO25hmCY0
>>105
特殊な変換器とか必要
126紅蓮 ◆ElD61lP0E3Ce :2011/08/05(金) 02:00:53.48 ID:cViJMd7b0
黒カビニダ化チョンのゴムマリの悪臭は一方さんでも反射できない
127 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/05(金) 02:01:13.10 ID:PO25hmCY0
>>106
反射は無意識
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:01:36.31 ID:tHbvLw3Q0
>>118
わりと少ないな
まあ、ジョジョはそんなもんか
129 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/05(金) 02:02:28.29 ID:PO25hmCY0
キャンチョメか…
光そのものを有害と判断したら反射されちゃうしな
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:04:40.08 ID:U1X3Seiz0
>>128
俺が思いついたのだけだからまだあると思う
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:05:03.26 ID:PxT8vllq0
これ系のスレって一方通行が攻撃もなにもせずつっ立てる前提でいつも話してるよね
アホかと、音速で石ころ蹴飛ばしてくるかと
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:05:45.43 ID:YZgYWOBa0
>>130
キラークイーンとストレイキャットのコンボとか
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:06:29.65 ID:Co9zxCKw0
>>118
DD、チープトリック、D4C、セト神、スティッキー、ウェザー、
ホワイトスネイク、ホワイトアルバム、ハイウェイトゥーヘル、MIH、ノトーリアスBIG
多分まだまだある
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:07:55.88 ID:/3gJ1zwl0
キラークイーンって内側から爆発するんだろ
だったらベクトル関係ないな

あとクラフトワークって相性どうなの?
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:08:11.12 ID:bJCrOJloi
Dies Iraeの連中だとどうなるのっと
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:08:51.95 ID:iCJUvSN+O
光のベクトル反射したらステルスにならね?
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:08:59.13 ID:6hnqGJyU0
>>121
例えばちょっと上で出てたフォルティッシモの次元を開く攻撃なんかは多分ベクトルを伴わないだろうなついでに真空生まれるし

反射の膜に触れない攻撃、つまり一通の周り数センチが消え去るっていうガッシュのクリアの術とかなら可能だと言いたいんじゃないかとエスパーしてみる
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:09:20.06 ID:U1X3Seiz0
>>133
メタリカもいけるな
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:09:33.49 ID:KphFr3QyO
息吸えなくて死ぬキャラだから勝てる奴いくらでもいるだろ
地球割れば終わり
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:09:54.83 ID:+YaJ3sK70
>>136
全反射したらブラックホールみたいになるのか?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:10:24.87 ID:vCniik8E0
今はまだ勝てるキャラ想像できるけど連載中だからな・・・ これ以上理不尽強化されたら・・・
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:10:30.09 ID:YZgYWOBa0
アラレちゃんでも勝てるな
おいwwwwザクザク出てくるじゃねーかwww
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:10:33.29 ID:U1X3Seiz0
>>140
人型に暗闇ができるな
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:10:35.90 ID:OS75o36z0
>>135
ふぇぇ・・・蓮ちゃんが無双しちゃうよぉ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:13:58.48 ID:Co9zxCKw0
>>136
ミラーマン参上!!
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:14:22.41 ID:Q78i9+RVP
木原神拳って実際出来ても膜に触れてる手の皮がベチャッと剥がれて一方通行に当たるだけだよね
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:15:44.32 ID:jYwO3srK0
アルウィンビター最強他は糞
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:16:10.76 ID:cvLWccg70
イビルメタル強杉ワロタ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:16:55.27 ID:M/nQFove0
木原が一方をボコボコにしてる時にインデックスを放置してるのはワロタwww
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:19:24.92 ID:xDy1Boxv0
却本作りで封印したらどうなるのっと
球磨川さんは勝てなくても圧倒出来そう
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:21:16.52 ID:U1X3Seiz0
>>150
釘当てるのにベクトルあるから無理
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:21:43.35 ID:OS75o36z0
>>24
雑魚の一撃で禁書世界ごとふっとんじゃう///
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:23:02.60 ID:U1X3Seiz0
螺子だった
154 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/05(金) 02:23:46.29 ID:PO25hmCY0
オッレルスに勝てるキャラとかいんの?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:24:30.54 ID:CdNVm8sEO
うろ覚えだが一方通行のベクトル操作は力の「向き」も「強弱」も操れたよな…?
自転砲とはなんだったのか
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:25:39.69 ID:+YaJ3sK70
>>155
ベクトルは向きと大きさ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:25:58.09 ID:iCJUvSN+O
>>140
想像して吹いた
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:27:37.62 ID:OO8AupUy0
キャンチョメ言ってる奴ゴームの方がいいんじゃね?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:27:53.64 ID:AsJOGpSz0
>>140
それは吸収率1のときだな
普通に全身鏡人間だろ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:28:43.07 ID:3Gyb20Z+0
理想を現実にする力
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:29:46.96 ID:CdNVm8sEO
>>160
憮然、つまらん発想だな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:30:42.51 ID:YZgYWOBa0
>>160
なんだっけそれ?
思い出せん
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:31:59.59 ID:3Gyb20Z+0
>>162
うえきの法則
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:32:02.78 ID:bJCrOJloi
うえきの法則
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:34:20.48 ID:K3mBvMnC0
似たようなへたれん
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:34:53.95 ID:j2Z8Er0j0
スクライドの雲慶
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:35:11.63 ID:YigsTxHu0
>>127
無意識と時間依存無しは別だろ
時止めは意識を止めてるわけじゃないし
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:35:44.24 ID:e3lx99pk0
安心院
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:36:01.72 ID:wv0gsyB40
赤屍さん
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:40:44.86 ID:Wtc5aua00
カービィがマイク持って歌ったら勝てる
171 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/05(金) 02:41:18.21 ID:PO25hmCY0
>>160
それはあくまでも性質を理想的に変えるだけだからな
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:41:45.52 ID:dkEl75zA0
こういうスレのとりあえず赤屍さん出しときゃおkみたいな風潮はなんなんだろうか
と思って奪還屋読んでみたらチートが普通に思えるほどのチートのオンパレードだった
もう中堅以上の能力のチートさが意味不明。
結局その中でも最強の赤屍さん出しとけば何とかなるみたいなアレなのか

しかしそうなるとよくいわれてる禁書がそれらに勝ったってのを疑ってしまう
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:42:12.44 ID:HR1kGq/S0
赤屍さんこういう系のスレで引っ張りだこすぎるだろ
いい加減雷帝とかその程度でも十分だと思うんだが
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:44:14.06 ID:U0Lmv+ew0
こういうスレのとりあえず赤屍さん出しときゃおkみたいな風潮はなんなんだろうか
と思って奪還屋読んでみたらチートが普通に思えるほどのチートのオンパレードだった
もう中堅以上の能力のチートさが意味不明。
結局その中でも最強の赤屍さん出しとけば何とかなるみたいなアレなのか

しかしそうなるとよくいわれてる禁書がそれらに勝ったってのを疑ってしまう
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:45:01.55 ID:W7LwqXh70
俺らなら、体臭で殺せるだろ。
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:45:19.00 ID:ytr/ov6TO
木原神拳の前には死あるのみ
177 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/05(金) 02:46:47.17 ID:PO25hmCY0
オッレルスにエイワス、アレイスターに幻想殺し
まずはこいつらを倒せなきゃ禁書厨は黙らない
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:48:28.78 ID:HR1kGq/S0
これか

〜禁書の誇る最強チート軍団〜
御坂:光の速さで10億ボルトの電撃の槍を撃つ
常盤台中の女王:相手の精神を自由に支配できる
滝壺:相手が太陽系外にいようが居場所を察知できる
アックア:質量5000トンの水を操る
一方通行:全てのエネルギーを反射する(全盛期だと24時間年中無休)、この世に存在しないエネルギーも反射
11次元からの干渉も反射 覚醒状態だと柳田によると47兆度の熱量が発生する
アウレオルス思った事が現実になる。
カザキリ:虚数的存在であり、軽く地平線上を地殻ごと吹き飛ばせる
垣根:この世に存在しない物質を生み出し物理法則を変えられる
ヴェント:ヴェントの情報を見聞きした相手がヴェントに対し
少しでも負の感情を抱いた瞬間どこにいても仮死化する
テッラ:優先順位を支配し相手の強弱を自由に変えられる
ガブリエル:天体を支配する
オッレルス:「説明できない能力」を使い、攻撃も速さも曖昧なので
回避も防御さえできず相手は説明できない現象を食らって倒れる
アレイスター:高次元存在でありあらゆる場所に同時に存在できる。
キャーリサ:あらゆる次元を切り裂く
フィアンマ:相手の力攻撃力・防御力・素早さ関係なく
相手が先に攻撃したとしても
フィアンマがその右手を振ればそれだけで相手に勝利してしまう
エイワス:上の奴らよりはるかに強い
上条さんの中の人:最強格
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:49:15.92 ID:OS75o36z0
まだ禁書が勝ったって思ってる奴がいる方がびっくり
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:49:56.71 ID:+xAE1xHS0
ほとんどエターナル(ryだな
181 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/05(金) 02:50:41.21 ID:PO25hmCY0
>>179
デジモンの方が遥かにチート揃いなのにな
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:50:44.05 ID:wv0gsyB40
>>172
禁書勢が勝手に勝った発言してるだけ

>>173
赤屍さんは赤い分身があるから問題ないんじゃね?
ルシファーとか雪彦辺りでも勝てるらしいぞ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:51:33.28 ID:6hnqGJyU0
赤屍さんどうやって勝つのかがイマイチ分からんので誰か教えろ下さい
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:51:56.04 ID:j2Z8Er0j0
こういうスレてなんで一方さんばかり話題にでんの?
禁書内にもっと強い奴居ると思うんだが
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:52:46.44 ID:+YaJ3sK70
一方さんは魅力あふれるキャラだから
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:53:36.17 ID:e3lx99pk0
エイワスってそんなに強いの?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:55:19.02 ID:jwl1gkVrO
>>178
> オッレルス:「説明できない能力」を使い、攻撃も速さも曖昧なので
> 回避も防御さえできず相手は説明できない現象を食らって倒れる


どういうことだよwwwwww
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:55:46.04 ID:CSlqmcdk0
カオスヘッドの主人公じゃ勝てねーの?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:56:07.28 ID:YZgYWOBa0
上条に勝てばいいんだろ?
勇次郎で十分だろ
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:56:28.20 ID:wv0gsyB40
>>183
多分全ての攻撃を反射なんて想像できませんねとかだと思う
191 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/05(金) 02:56:40.97 ID:PO25hmCY0
>>186
元々死ぬとかそんなんじゃない
現出するだけで意識奪えるし黒い翼も赤子の手を捻るかのように潰せる
黒い翼はまぁググれ
それでも準備運動レベル
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:57:00.53 ID:HR1kGq/S0
そういやエイワスとかアレイスターは勝てる奴いんの?みたいなスレ立たないな
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:58:02.47 ID:/bnGEcT70
赤屍さんは次元とか切るので反射膜とか普通にスルーできる
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:58:55.91 ID:wv0gsyB40
エイワスとアレイスターってどっちのが強いの?
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 02:59:06.83 ID:SHfsSBo40
>>192
まだまだ未知数で議論に使える材料がほとんど無い
196 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/05(金) 02:59:51.43 ID:PO25hmCY0
>>187
オッレルスっていう特殊な力を使う魔術師
文字通り特殊
音速の三倍でコンテナに叩きつけられても服すら無傷、手を振るだけで相手の肉体の全面から均等なダメージを与えたり、とにかく特殊

説明できない力

かまちーの厨二が覚醒したキャラ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:00:26.06 ID:HR1kGq/S0
>>195
めだかの安心院なんかそれ系のスレばんばん立ってんのに
それは謙虚というんだろうか
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:01:12.68 ID:e3lx99pk0
>>191
よく分からんけど上条さんの主人公補正でも勝てないの?
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:01:52.82 ID:YZgYWOBa0
>>196
何それ弱そう
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:02:49.56 ID:wv0gsyB40
>>198
右手で触ったら消えんじゃね
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:02:50.03 ID:OS75o36z0
多分赤い闇も対処できないだろ
202 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/05(金) 03:03:55.51 ID:PO25hmCY0
>>199
一応最強クラスなのよね
どんな攻撃しても説明できない力でかき消されて、どんな強固な防護をしても説明できない力で意識そのものを刈り取られる
魔神とかいうのになれるレベルの能力だったらしい
203 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/05(金) 03:04:44.56 ID:PO25hmCY0
>>198
わかんね
消しても再構成されるかもしらんし、アレイが対策プログラム埋め込んでるかも知らんし
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:04:50.15 ID:+xAE1xHS0
>>196
説明されてもさっぱり分からんw
原文読んでも理解できないレベル?
ちょっとブックオフ行ってこようかな
205 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/05(金) 03:05:50.88 ID:PO25hmCY0
>>204
すまんの
SS2って本がオッレルス登場シーンだ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:06:12.03 ID:Bu8AZxJvi
>>202
まぁ聖闘士には勝てんよ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:06:30.00 ID:+xAE1xHS0
>>205
thx
208 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/05(金) 03:07:14.13 ID:PO25hmCY0
>>206
確かにな
あいつらすぐ脱ぐし、一度見たら理論無視してでも無効化するしすげーよ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:07:23.32 ID:HR1kGq/S0
オッレルスは最強レベルじゃないだろ
アレイスターとかフィアンマと比べても
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:08:30.18 ID:WoiLbOMN0
死ななけりゃ勝てる

よって不死身系なら勝てる
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:09:51.21 ID:wCHep3v90
【レス抽出】
対象スレ:禁書の一方通行に勝てるキャラがいない件
キーワード:リューク



抽出レス数:0
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:09:55.73 ID:jwl1gkVrO
>>210
負けないだけで勝てはしないんじゃね?
213 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/05(金) 03:09:56.90 ID:PO25hmCY0
>>209
フィアンマは回数制限があるしオッレルスはフィアンマの右腕に対応できるかわからんだろ

フィアンマは問答無用で相手を潰すがオッレルスは説明できない存在なんだから

魔神になれるレベルの力だから最強クラスじゃねーの?
アレイに単独で喧嘩売りに行ったし
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:10:54.38 ID:Bu8AZxJvi
>>211
居たか
最強が
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:11:54.89 ID:HR1kGq/S0
>>214
鰤の奴らから見たらホロウレベルじゃねーか
216 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/05(金) 03:11:57.38 ID:PO25hmCY0
>>211
し、死神…
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:12:01.83 ID:T0rIWSKb0
デスノは反則
死神界帰ってから名前書けばノートごと破壊される心配も無いし
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:14:11.82 ID:Mv2FHjxg0
ガオンするかウェザーで酸素毒
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:15:15.86 ID:Bu8AZxJvi
デンジャラスじーさんの最強さんは?
名前に最強ってついてるから最強だろ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:15:18.81 ID:KTCJe2jr0
正直、ウェザーは卑怯
あんなもん防ぎようがない
221 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/05(金) 03:18:27.64 ID:PO25hmCY0
>>219
一度体内からの攻撃で身動きとれなくなるレベルにまで衰弱した
そのままだと死ぬと言われていたため実際には最強ではない
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:20:43.02 ID:yDQWThHD0
>>221
っていうかなんでそんなに知ってるん?
223 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/05(金) 03:21:45.61 ID:PO25hmCY0
>>222
読んだことあるから
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:27:54.23 ID:nal8XDLu0
鎌池和馬
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:39:13.52 ID:jyAiV3zK0
とりあえず これで黙ろう
現行ランク
SS+エイワス
SS  アレイスター=クロウリー 
SS− 右方のフィアンマ
SS−− ミーシャ=クロイツェフ 風斬氷華 一方通行(天使)
S+ インデックス オッレルス アウレオルス=イザード  キャーリサ(カーテナ全開) エリザード
S  キャーリサ(カーテナ欠片) 後方のアックア 前方のヴェント 騎士団長(カーテナ)  傾国の女(デュランダル)
S− 神裂火織 一方通行 マタイ=リース レイヴィニア=バードウェイ ローラ=スチュワート 騎士団長              
S−−エツァリ 左方のテッラ ワシリーサ テクパトル 少女(赤い洪水) 女魔術師(ヴィーダルの靴) 垣根帝督 削板軍覇 黒夜海鳥(サイボーグ)
A  オリアナ=トムソン 御坂美琴 麦野沈利 食蜂操祈 結標淡希 ステイル=マグヌス マーク=スペース エーラソーン ヴィース=ワインレッド ファイブオーバー EquDarkmatter ニコライ=トルストイ 
A− 建宮斎字 闇咲逢魔 シェリー=クロムウェル 騎士(カーテナ) 天草式(相互強化) ビアージオ=ブゾーニ 幻想猛獣 レアシック リチャード=ブレイブ  
B+ 駒場利徳(武器あり) 駆動鎧 シルバークロース=アルファ 騎士  土御門元春(開発後) ベイロープ テオドシア=エレクトラ
B  白井黒子  絹旗最愛 黒夜海鳥 番外個体 五和 木山春生(能力有) レッサー ステファニー=ゴージャスパレス アウレオルス=ダミー 
B- ショチトル アニェーゼ=サンクティス サーシャ=クロイツェフ トチトリ 天草式メンバー フロリス ランシス ルチア
C+ 手塩恵未 杉谷 アニェーゼ部隊 シスターズ 服部半蔵 アンジェレネ フレイス
C  海原光貴 婚后光子 釧路帷子 査楽  黄泉川愛穂  心理定規(ドレスの少女)
C- 浜面仕上 郭 
D 固法美偉 黒妻綿流 丘原燎多(超電磁砲原作版)
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:44:48.51 ID:U1A1rgRj0
インデックス高すぎね?あと上条当麻出てない
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:49:16.86 ID:jyAiV3zK0
インデックスは最強キャラの一角
あと上にいる一方通行は天使としてのだから

ここで最強と言われてる 反射(笑 の一方通行は中堅のS−にいる
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:51:15.18 ID:U1A1rgRj0
インデックスは魔術師と組めば最強だろうが自分で魔術使えるわけでも身体能力高い訳でもないから本人だけならもっと下じゃないか
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:51:57.71 ID:apuye5qAi
インデックスってペンデックスの事だろ?
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:52:24.78 ID:jyAiV3zK0
そんな状態ならそもそもランクに入らない滝壺のように
このランクではペンデックス状態
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 03:54:19.34 ID:U1A1rgRj0
ペンの方だったかスマン
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 04:05:11.64 ID:HR1kGq/S0
そういやコピペにペンデックスは入ってないな
能力というよりビームだからか
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 04:13:01.30 ID:D9LeGB5p0
ここまでゼットンなしとか
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 04:42:49.18 ID:HR1kGq/S0
どうなる
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/05(金) 04:44:30.37 ID:Qk9Ha0FA0
議論する価値もない
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
まだあったのか