京都大>大阪大>同志社大>神戸大>立命館大>大阪市立大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
京都大法学部 偏差値69
大阪大法学部 偏差値66
同志社大法学部 偏差値64
神戸大法学部 偏差値63
立命館大学法学部 偏差値62
大阪市立大学法学部 偏差値61

意外な順位にビックリした
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:41:56.00 ID:SVSffmIW0
同志社はないだろ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:42:05.62 ID:dEPqs3Zw0
で?何が言いたいの?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:42:06.42 ID:oh3Ub5FwO
釣れるか見てやるよ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:42:43.82 ID:c5a3hVFV0
ごめんね泣(な)かせるつもりはなかったの。
でもsage(さげ)てるあたり小中学生(しょうちゅうがくせい)さんなのかな?^^
友達(ともだち)が居(い)なくて夏休(なつやす)み暇(ひま)なのは分(わ)かるけどvip以外(いがい)にも楽(たの)しいサイトあるからそこでやりなよ^^

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:42:55.93 ID:OR/JogUW0
>>1
は?同志社は阪大より上だろ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:45:06.83 ID:4p6R/LCl0
>>3
関西の大学の本当の順位を知らしめたいんだ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:45:17.29 ID:d9dhv9lO0
同志社とか池沼でも入れるlv
国立と比べんな
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:46:21.79 ID:OR/JogUW0
>>8
国立とか科目多いだけで簡単な問題じゃないか
まあ京大は除いて
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:46:38.76 ID:gspxouLr0
受験の科目数が違うだろ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:47:01.43 ID:4p6R/LCl0
うん同志社の英語は京大より難しいぞ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:47:17.39 ID:lFv9TaMp0
関関同立ってのが凄いって聞いた
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:47:44.92 ID:hwV2M/Pz0
国立信者きめえw
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:47:50.14 ID:4p6R/LCl0
>>12
関西のエリート集団
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:49:42.57 ID:nI4xialcO
国公立と私立を同じ物差しで比べるなよ馬鹿
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:49:58.29 ID:d9dhv9lO0
>>9
そうなの?
同志社は通るの余裕過ぎたけど、阪大の過去問むずかった記憶がある
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:50:09.73 ID:EdKfMsVf0
京都大>大阪大>>>>(越えられない壁)>>>>同志社大>神戸大>立命館大>大阪市立大
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:50:20.47 ID:OR/JogUW0
国立神社とか田舎の公立高校だろw
191:2011/07/28(木) 16:51:12.16 ID:KMpCtEmp0
同志社>京都>大阪>立命>関学>関西>神戸だろ(本音)
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:52:27.54 ID:gspxouLr0
神戸大とか市大の滑り止めが関関同立だろ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:52:46.55 ID:zhAAsirm0
京大>>>>阪大>神戸>同志社>その他
これで文句ないだろ
221:2011/07/28(木) 16:53:00.16 ID:KMpCtEmp0
同志社さまの凄さって司法試験の合格者率(合格者数)を見れば分かるよwwwwwwww
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:53:17.89 ID:HJ95x7eV0
関東人「同志社はないだろ」

何を知ってるっていうんだwwww
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:54:30.98 ID:d9dhv9lO0
ただの信者スレだったでござる
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:54:51.63 ID:OR/JogUW0
京大>>>同志社>阪大>神戸その他

だ!か!ら!こんなとこだろ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:55:55.70 ID:4p6R/LCl0
実際同志社って京大とタメ張れるんじゃないか?
英語の難易度は同じくらいだし
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:56:02.17 ID:DyZZN9BF0
最近関西の学歴スレが良くたつけどなんかあったの?
281:2011/07/28(木) 16:56:48.79 ID:KMpCtEmp0
>>25
いやいや
同志社≧京都>>>>越えちゃいけないライン>>>>>>><<大阪>はぁ?
291:2011/07/28(木) 16:57:52.14 ID:KMpCtEmp0
そういや>>1って何大学なの?
もしかして同志社付属高校かwwwwwwwww

フヒヒ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:58:02.04 ID:OR/JogUW0
ネタはいいから

京大>>>同志社>阪大>神戸その他
だろ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:59:32.60 ID:zhAAsirm0
金沢大学>東大>京大>>>>>>その他
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 16:59:34.11 ID:4p6R/LCl0
同志社法の偏差値ってすごく高いからなあ・・・
関西でもエリート中のエリートしか入れないし
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:00:53.89 ID:oclHCKY7O
理系だと府立大が3位に入ってくるな
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:00:57.52 ID:nI/G22ct0
法学に関しては司法試験合格者の数では決めるのは微妙らしいな
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:01:06.10 ID:uPvLKRNU0
京都>大阪>神戸>大阪市立じゃないの?
市立が神戸のワンランク下って塾で聞いたけど
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:01:58.94 ID:EdKfMsVf0
関東人は同志社>阪大と思ってるから困る
理系学部でははるかに阪大の方が上
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:02:36.71 ID:d9dhv9lO0
>>35
これが正しい
同志社は市立のさらにもっと下
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:02:45.22 ID:4p6R/LCl0
>>35
京都>大阪>同志社>神戸>立命館>大阪市立だよ
一回偏差値表見てみ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:03:21.75 ID:OR/JogUW0
>>34
そうだね、東大ローは合格者数一番だけど率では慶応ローに負けるもんね
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:03:43.70 ID:uPvLKRNU0
>>38
それ学部によるんじゃないの?
同志社は法学強いんだし
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:03:58.23 ID:OR/JogUW0
おまえら!

同志社なめんな!
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:05:11.20 ID:4p6R/LCl0
>>40
他の学部も大体同じ

同志社は関関同立と一緒にしないでほしい

これからは京阪同神
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:06:18.08 ID:vVBYRFBGO
同志社と神戸なら神戸行くだろ
44 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/28(木) 17:06:23.91 ID:xVJBFa7Y0
なんで立命館がそんなに上なんだ
過大評価され過ぎだぞ
今たぶん学力だけならkkdrの中で一番下
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:08:03.38 ID:HmS9zQG40
同志社は流石にないなぁ
同志社卒です!って口に出すの恥ずかしそうw
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:08:08.65 ID:nI/G22ct0
>>39
率は知らなかったけどちょっとオレの言いたいことは違う
司法試験受ける人には二種類いるとか何とか聞いたんだよ、法学部でた人とそうじゃない人の比が云々って話
詳しい人いたら解説御願いします
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:08:21.50 ID:KMpCtEmp0
>>1さんは何処の大学に通ってんですかー?
馬鹿の同志社に通っている事は無いですよね、ね

早く司法試験の合格者数を持ってきて下さいよwwwwwwwwww
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:08:44.68 ID:/zoOktp10
>>44
そうだよ
立命館は今や関学より下だよ
というか関学が頑張ってる
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:08:59.07 ID:4p6R/LCl0
>>44
関関も入れたら
京都>大阪>同志社>神戸>立命館>大阪市立>関学=関大
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:09:16.38 ID:H7ZdVw8E0
同志社生だけど完全に同意だわwww
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:09:51.97 ID:4p6R/LCl0
>>47
は?同志社法法だけど?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:10:28.48 ID:l+Nbvs0w0
ここまで見事にマジレスないなwwwww


53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:11:06.41 ID:uPvLKRNU0
>>35で俺結構マジレスしてたんだがw
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:11:26.71 ID:VmCbm1pc0
何だこいつら釣りでもきめぇww
同志社()とか阪大受けるやつがセンター利用で合格するとこだろwwwwww
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:11:52.75 ID:4p6R/LCl0
>>47
同大の司法試験合格者数は全国9位だ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:12:29.22 ID:uPvLKRNU0
俺も関学とかをセンター8割とれてるか
チェックするために受けるのもありとかいわれたわ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:12:55.68 ID:4Ow7jXt10
同志社(笑)
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:12:58.26 ID:4p6R/LCl0
>>54
そうでもない
阪大のセンターボーダーより同志社のセンターボーダーの方が高い
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:13:42.63 ID:ujqeZ8180
>>1の順位が普通だと思うよ関東の見方だと
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:14:24.23 ID:uccIV4JpO
女の子の可愛さなら、同志社>>神戸>>京大>>阪大だよ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:14:34.92 ID:J1n+EX3b0
京大>阪大 分かる
阪大>同志社 分かる
同志社>神大 ハァ?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:14:42.74 ID:Ao0IdCXa0
同志社に受かると、京田辺とかいう田舎へ飛ばされるよ。
国会図書館関西館とか私の仕事館とか近く?にあるけど遊ぶところはないよ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:14:42.96 ID:4Ow7jXt10
>>59
単に関東人がよく知らないだけだろ
普通に京阪神>>>>>同志社
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:15:21.37 ID:zhAAsirm0
同志社行くくらいなら駅弁言ったほうがマシだな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:15:52.46 ID:4p6R/LCl0
>>61
どういう意味ではぁ?なの?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:15:58.25 ID:H7ZdVw8E0
>>62
と、思うじゃろ?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:16:11.87 ID:OR/JogUW0
>>54
あんま京大諦めた分際で阪大ごときが調子乗らない方がいい
恥かくぞ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:16:34.90 ID:vVBYRFBGO
産近甲龍もランキング入れててよ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:16:35.33 ID:KMpCtEmp0
>>51
へぇ、そうなんだ

で、司法試験の合格者率は?
東大でもない限り合格率の悪い大学は話にならないからね
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:16:37.92 ID:HmS9zQG40
>>63
釣られんなwww
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:17:26.88 ID:uccIV4JpO
同志社コンプ大杉わろた
京大に来る同志社女は結構可愛いんだぜ?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:17:28.74 ID:OR/JogUW0
>>64
ド田舎公立高校乙
せいぜい田舎教師の点数稼ぎに利用されてろ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:17:36.09 ID:VmCbm1pc0
>>58
お前二次試験の存在知らないの?www
こwwれだwwからw私文はwwwwww
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:17:45.66 ID:4p6R/LCl0
>>69
同志社のローは司法試験合格数が全国9位
75世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w :2011/07/28(木) 17:17:47.89 ID:iLwSNGRq0
僕の彼女は東北大法学部に通っています!!!
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:18:35.01 ID:4p6R/LCl0
>>73
阪大の二次よりか同志社の一般試験のが難しいだろ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:21:10.16 ID:z4uflCKWO
同志社って和歌山とか兵庫県立とかと同レベルの私立だろ
神戸と比べることすらおこがましい
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:21:54.15 ID:qyka4gGMO
クソワラタwww
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:22:09.82 ID:4p6R/LCl0
>>77
ソースは?
てかなんでお前らそんなに同志社コンプヒドイの?
入れなかったからって僻むなよwwwww
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:23:08.52 ID:OR/JogUW0
>>79
だよなwww
このバカどもの目を覚まさせてやろうぜwww
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:23:44.50 ID:yRqz3ldH0
同志社と立命館レベルたけえええええ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:24:14.58 ID:4p6R/LCl0
>>80
お?お前も同志社?学部どこ?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:24:15.27 ID:trEwdcsF0
学歴スレが乱立する時期とは言えリッツ・・・(笑)
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:24:19.91 ID:iavDwrgX0
うわー同志社すげー
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:25:42.33 ID:CDYo2hA/0
★2011年。出身大学別平均年収(平均年齢約40才前後)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(★は私立)
 1位 東京大学   1133万円
 2位 京都大学    906万円
 3位 神戸大学    807万円
 4位 慶應義塾大学  805万円★
 5位 東北大学    793万円
 6位 早稲田大学   773万円★
 7位 大阪大学    763万円
 8位 関西学院大学  759万円★
 9位 上智大学    744万円★
 9位 立教大学    744万円★  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10
 次点 一橋大学    741万円  

15位 同志社大学   726万円★
22位 関西大学    664万円★
24位 立命館大学   648万円★

86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:26:16.47 ID:nlG4VUQt0
コンプレックスをコンプと略すのは大体高卒かFランク
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:26:19.69 ID:l15BR1Ag0
大阪市立の滑り止めで一週間同志社法の過去問やって受かった
法なら市大のが上じゃないの?
河合のランク表見ても
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:27:49.04 ID:/lPMw/fg0
>>79
同志社大学[経済]63 (3教科)
和歌山大学[経済]53 (5教科7科目)

私大の科目数が少なく高い偏差値が出るからは国立基準に改めると10引いた値が妥当
よって和歌山=同志社が成り立つ

はい論破
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:28:35.80 ID:4p6R/LCl0
>>87
大阪市立大生は同志社コンプひどいからな〜

偏差値的には同志社>>>>市立だよ

で君は推薦ではいったのかな?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:29:29.09 ID:qyka4gGMO
和歌山大とか就職カスだろ(笑)
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:29:30.06 ID:4p6R/LCl0
>>88
10引くとかどこ基準だよ
和歌山大とか聞いたこともないわ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:29:33.62 ID:xvTHRBbK0
私立の偏差値−5=国公立の偏差値
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:30:32.72 ID:OR/JogUW0
>>82
お前もかwww
俺は文化情報!
同志社国際中高あがりの生粋の同志社だぜ!
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:30:35.24 ID:/lPMw/fg0
>>91
和歌山聞いたことないってお前何人だよ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:32:23.38 ID:l15BR1Ag0
>>89
2011年度 市立 62.5〜
同志社60〜
推薦なんて無いよw
早稲田も受かったが女なので下宿許されず 安い市大にした
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:34:09.10 ID:jfT1BEvC0
阪大大好き!!ってそれはさておき。

私立受験は科目数少ないけど、その分その三教科だか二教科だかに注ぎ込む時間は
国立受験者の7教科に注ぎ込む時間と大して変わらんよ。地歴とか完璧にしようと
思ったらそれだけで1年くらい掛かるし。
国立でもセンターだけの科目なら、そんなに時間かからないしね。

だから科目数だけで判断するのはどうかと思うけどな。
ってまじめに書いても誰も聞いてくれなさそうだなwwまあいいか。
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:35:00.39 ID:6bMWsu+50
大阪学院大学を阪大って略せばいいじゃん
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:35:05.27 ID:4p6R/LCl0
>>95
ソースは?
俺の見た偏差値と違うんだが
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:36:18.00 ID:4p6R/LCl0
>>95
つーか市大ごときが早稲田受かるかよ
ウソつくな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:37:11.56 ID:l15BR1Ag0
>>98
壁にはる一覧表みたいなヤツ
いま手元にない
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:37:11.85 ID:gQ1RZLrr0
関西人出しゃばんなよ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:37:36.72 ID:/lPMw/fg0
>>98
お前もソースだしてないじゃんw
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:37:51.58 ID:4p6R/LCl0
>>100
じゃあウソじゃん
嘘乙
どうせ同志社落ちたんだろ?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:38:46.09 ID:l15BR1Ag0
>>99
地歴が死ぬほどできる でも駄目元だったんだ 受かると思ってなかったよ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:40:22.49 ID:OR/JogUW0
飽きた


実は慶応法だわ
東京育ちだから関西よくわからん
まあ地方民どもは田舎でわいわいやっててくれ

じゃ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:40:45.07 ID:4p6R/LCl0
>>102
代ゼミの偏差値表見ろよ

なんか今みたら同志社法法の偏差値が去年より1上がって65になってたわ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:41:55.13 ID:l15BR1Ag0
>>103
うーん どうなんだろう ランキング表にはそう書いてるんだ 塾にいけば貼ってるよ
ぶっちゃけ同志社行きたかったけど下宿になるから駄目だった
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:42:07.16 ID:Q5irm0CS0
京大工=阪大基工
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:42:09.80 ID:HmS9zQG40
慶應法と阪大法ならどっちがいいですか
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:43:30.26 ID:4p6R/LCl0
>>107
ふーん 女だからって下宿させてくれないとか古い考えだね
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:43:38.45 ID:sZc+dYD+0
入学するだけなら関関同立のなかじゃ立が一番楽な気がする
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:45:02.67 ID:4p6R/LCl0
>>111
そんなわけねえよ
偏差値的には立命館>関学=関大 だから立命館は神戸につぐ大学
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:45:55.53 ID:1motnpVBO
>>109
好きにしろ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:46:56.57 ID:l15BR1Ag0
>>110
結構多いよそうやって行きたいとこ行けないんだ 男がうらやましい
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:51:34.94 ID:jfT1BEvC0
女は大変ですな

俺だったら余裕で送り出すけどね
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:53:14.72 ID:l15BR1Ag0
>>115
いい親になるよきっと
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:57:32.25 ID:peB9LW350
国立と私立では入試の難易度と入試問題の難易度とトップ層の割合と就職の良さに相関関係は無いと何度言ったら
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/28(木) 17:58:14.29 ID:jfT1BEvC0
どうも

ってなんだこのやりとりwwwwwww
まあがんばりなwwwwww
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
同支社は食堂に湯呑がある点で評価してる。
京大は死ね。なんだよあの小っちゃい茶碗は