思い出せないアニメがある

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
確か8年くらい前の6時ごろなんだ。

覚えているのは、マントを着た奴が毎回銃に色の違う弾丸を詰め放つということだけ
誰か教えて


代行 ID:XlkKpQvL0
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:48:45.62 ID:WUoESbrW0
たこ焼きマントマン
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:49:03.09 ID:RjDBa6et0
ジリオン
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:49:08.42 ID:kcO6rJZS0
たこやきマントマン
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:49:18.78 ID:wtOMVTOS0
FFU
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:49:49.75 ID:XlkKpQvL0
>>3
ちょっと見てくる

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:49:56.59 ID:+GqL5AMZO
FFのやつか
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:50:05.44 ID:rRZO1UcS0
タコ焼きマントマンだな
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:50:18.27 ID:+DF3ZHiZ0
ファイナルファンタジーなんとか
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:50:48.89 ID:y37m+fd10
>>3
ジリオンはエネルギーパックwwww
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:50:59.59 ID:V4O4XLi8O
ミスタの大冒険
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:50:59.64 ID:iEpowfra0
ファイナルファンタジーアンリミテッド・・・だっけ?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:51:02.94 ID:D4lclUnYO
うんFF

終了
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:51:03.80 ID:5WYGykl20

ソイル!!!!!!我がチカラ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:51:09.62 ID:WE6rPnx6O
FFU(ファイナルファンタジーアンリミテッド)

ちなみにファイナルファンタジーの映画がコケた為打ち切りをくらった可哀想なアニメ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:51:24.36 ID:hI+icB3m0
カゲマン
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:52:36.19 ID:D4lclUnYO
アップルってめちゃかわいかったよな〜
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:53:15.47 ID:82qO3AfNO
俺も思い出せないアニメがあるんだが
主人公は小学生くらいの男の子で、なんかロボットの肩に乗ってるシーンを覚えてる
ロボットはライディーンをかっこよくしたみたいな感じだった
ロボットの色は灰色と来い蒼色みたいなイメージ
部隊はたしか地球じゃなかった
どっかの星に地球からの脱出ロケットが降り立つシーンを覚えてる

情報はこんなもんしかない
誰か教えてくれ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:53:41.11 ID:susMUo880
20年ぐらい前だと思うが多分アメリカのアニメ映画
恐竜の子ども達が旅するやつ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:54:06.52 ID:NvCOLbloO
ガリバーボーイだな
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:54:33.45 ID:EhUTFAMO0
>>19
リトルフット
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:54:45.52 ID:MiGIYXqo0
ハンターのパクノダ思い出した
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:54:56.47 ID:XlkKpQvL0
>>5
これだ!ありがとう
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:55:09.10 ID:nZI5OCzW0
FFUか?なんかダイ大のマァム思い出したぜ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:55:41.66 ID:wtOMVTOS0
>>18
ヤマトタケルか?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:56:24.60 ID:c0naP5hF0
五月と五月が丸い大きなお化けと仲良くなるアニメ知りませんか?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:56:25.95 ID:susMUo880
>>21
おお!ありがとうございます
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:57:08.56 ID:XlkKpQvL0
>>1だが、もうひとつ思い出せないのがあるんだがいいか?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:57:52.09 ID:1b3ujJ/J0
>>28
駄目
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:58:20.09 ID:WUoESbrW0
>>28
駄目
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:58:51.44 ID:+DF3ZHiZ0
>>28
調子にのるなよ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:59:31.74 ID:D4lclUnYO
>>28
お断りします
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:59:36.24 ID:YcKX/KJw0
ワロタ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:59:49.11 ID:XlkKpQvL0
うるせえええ

黒い悪魔と白い天使が出てくる。両方イケメン。
主人公は女
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 03:59:57.91 ID:82qO3AfNO
>>25
ググったがどうやら違うみたいだ
ロボットのデザインはなんか渋めな感じだった
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:00:31.59 ID:mkS+Gjpw0
たーこたこたーこたこたーこたこたこ焼きマントマン
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:01:50.37 ID:D4lclUnYO
>>18
ゴーグだな
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:02:25.70 ID:susMUo880
>>34
みなみけ おかえり第二話Aパート
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:02:36.20 ID:FMviXxPy0
>>34
たこ焼きまんとまんだな
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:03:09.27 ID:WUoESbrW0
>>38
ありがとう
それだ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:03:49.59 ID:XlkKpQvL0
>>39
やつらにはコンニャクしかはいってなかったらしい
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:04:39.99 ID:D4lclUnYO
>>40
Σ(゚Д゚;)
43 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/19(日) 04:05:27.52 ID:/jHNUJSa0
>>38
ワロタ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:05:43.48 ID:82qO3AfNO
>>37
ググった
イメージは近いんだが、非常に近いんだがこれでもなかった
多分90年代のアニメだと思うんだ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:06:00.93 ID:XlkKpQvL0
あと悪魔は怪盗?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:06:40.72 ID:qoaCn4+v0
>>38
別人じゃねぇかwww

>>34
主人公が男だから違うと思うけどそれっぽいのはD・N・ANGEL
条件には合ってるけど多分違うけど吉永さん家のガーゴイル
ケルプとガー君は両方イケメン
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:06:53.52 ID:MR+qheqh0
>>44
ライディーンで青っぽいとかラーゼフォンしか思いつかんわ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:07:00.59 ID:WUoESbrW0
俺も思い出せないアニメがあるんだが
主人公の部屋の天井が空?みたいな絵が描かれていた
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:07:40.15 ID:MiGIYXqo0
>>48
sola
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:07:48.62 ID:WUoESbrW0
>>49
おう
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:07:50.40 ID:qoaCn4+v0
>>48
sola
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:08:02.90 ID:MiGIYXqo0
>>50
いえー
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:08:13.50 ID:WUoESbrW0
>>51
よくわかったね
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:08:32.91 ID:1djUjrAe0
おまいらのサーチ力って凄いな
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:08:50.96 ID:NWRmjbwB0
たこ焼きマントマン
それかヘルシング
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:09:01.98 ID:82qO3AfNO
>>47
ラーゼフォンみたいなスマート体型ではなかったんだわ
そのゴーグって奴は本当にイメージが近い
ただ確実にゴーグではなかった
頼む誰か教えてけろ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:09:23.24 ID:qoaCn4+v0
solaは能登がよく動くキャラを演じる数少ないアニメだと思ってる
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:09:58.26 ID:jDClG64W0
俺も思い出せないアニメがあるんだが
土曜の朝にたこ焼きが出てきた
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:10:19.56 ID:MiGIYXqo0
>>58
タルルート
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:10:29.62 ID:EhUTFAMO0
>>58
TV大阪のたこるくん
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:10:40.67 ID:yva+syiM0
俺も俺も

主人公がオレンジっぽい色のカブトムシみたいな通信端末使ってたアニメってある?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:10:43.59 ID:h27IV7ZA0
>>18
蒸気探偵団じゃね?
まあ地球だが
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:10:43.75 ID:kiqyJqXo0
>>18
銀河漂流バイファム
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:10:45.47 ID:WUoESbrW0
>>58
ズームイン
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:10:52.67 ID:NWRmjbwB0
>>44 発明ボーイカニパン

66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:11:29.58 ID:mPRfVnobO
オレも思い出せないアニメがあるんだが
なにせ情報が少ないんで
12年ほど前の夏休みにキッズステーションのスペシャル枠で放送されていて
ロボットやクローンみたいのが出てくる
なんか最終回あたりでは溶岩がでてきた
それで最後に主人公の女が死ぬ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:11:39.90 ID:bhJI8wPI0
>>61
懐かしいな!何だっけあれ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:12:31.32 ID:ZkA8q2KFO
>>56
勇者シリーズとかじゃね?もしくはミクロマン
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:12:34.17 ID:RiepNJYEO
>>61
メダロット
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:12:55.20 ID:WUoESbrW0
>>69
それです!
ありがとう
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:13:22.61 ID:susMUo880
>>66
ザ シンプソンズ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:13:35.39 ID:D4lclUnYO
情報がすくねーなヲイ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:15:49.92 ID:XlkKpQvL0
なんとかENGELでした
さんくす
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:15:56.53 ID:qoaCn4+v0
怪盗っていったら怪盗セイントテールか神風怪盗ジャンヌぐらいしか・・・
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:15:57.93 ID:yva+syiM0
>>69
イッキ携帯なんか持ってたっけ?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:16:51.80 ID:bhJI8wPI0
昔特別放送か何かで、公衆電話から誰かに電話かけたらどこか別の場所に繋がってパスワードを入力してしまったとかいうアニメあったよな
そこまでは覚えてるんだが、あれって結末はどうなったんだろ
DVDとかになってるなら見直してみたいが
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:17:15.51 ID:kiqyJqXo0
便乗して俺も

訪英は20年ほど前、内容はほとんど覚えていない
ただ、マクロスの後放送したロボットアニメ、と言う事と、
OPでオーガスオーガスと歌ってた事だけは覚えている
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:17:55.20 ID:82qO3AfNO
>>62
ググった、主人公のイメージ近いんだがこれじゃなかった
>>63
バイファムほど洗練されたフォルムではなかった、もっとこう、ゴツいラーゼフォン的なベクトルだったかも

>>65
わりと遠ざかった

>>68
勇者シリーズの雰囲気じゃなかったかな…
多分第一話冒頭のシーンで、脱出ロケットのドアが開いて、女の人が赤ちゃん抱えてて、その赤ちゃんが主人公だった気がする
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:18:13.05 ID:BkDm4Ue60
>>77
超時空世紀オーガス
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:18:25.90 ID:bhJI8wPI0
>>70
そして俺が思ってたのと違うっていうね
俺が思ってたのはハンターハンターだったわ
レオリオにすすめられたやつ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:18:38.39 ID:h27IV7ZA0
>>76
サマーウォーズかボクらのウォーゲームだろ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:19:47.49 ID:AyIpTXXgP
>>76
サイレンしか思い浮かばね
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:19:54.27 ID:NH00Lof+0
>>76
青山剛昌の短編アニメじゃね?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:20:35.32 ID:kiqyJqXo0
>>79
真面目に答えてくれてありがとう
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:20:36.18 ID:D4lclUnYO
>>79
真面目かっ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:20:43.12 ID:+Az10OOjO
>>77
ググったら
超時空世紀オーガス
ってのが出た
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:20:44.22 ID:XlkKpQvL0
とりあえず現在はシュタイン図ゲートがおもろい
88 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/19(日) 04:21:35.56 ID:1djUjrAe0
俺も思い出せないNHKドラマがあるんだがスレチだから別スレ立ててこよう・・・
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:23:01.85 ID:XlkKpQvL0
>>88
まあまあ座っていきなさい
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:23:04.84 ID:2fgphLtW0
>>18
鉄人28号FXじゃね?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:23:35.09 ID:V4O4XLi8O
>>88
ここでいいよって言って欲しいんだろks

で どんなのだ?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:23:39.59 ID:2eg69HHf0
>>18
濃い青と灰色で肩に乗れるロボといったら鉄人28号FXしか思いつかん
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:23:40.31 ID:D4lclUnYO
面白そうだから俺も思い出せないの思い出してみるわ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:23:54.97 ID:susMUo880
>>88
はるちゃん2
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:24:19.52 ID:h27IV7ZA0
>>90
俺も思ったがアレも地球だろ
ジャイアントロボも地球だしそもそも地上波じゃねーし

というわけでザ・ビッグオーか鉄人28号(平成版)
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:25:08.75 ID:qoaCn4+v0
>>88
NHKなら「大河ドラマ」か「連続テレビ小説」辺りでwiki見たらあるんじゃない?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:25:43.57 ID:BkDm4Ue60
>>96
中学生日記
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:25:47.92 ID:rd5DgjNx0
「さよならも言えないなんて…」って女の子がいうアニメなんだけど、セリフしか覚えてない…

便乗で申し訳ないが知ってる人いたら教えて欲しいです
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:25:59.14 ID:2fgphLtW0
>>95
子供のころの記憶なんていろいろ混ざってるもんじゃね?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:26:52.58 ID:bhJI8wPI0
>>83
おお!それっぽい!!
夏のサンタクロースっていうのか。
レンタルされてるのかな
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:27:15.45 ID:ZkA8q2KFO
ゲッターじゃね、青いやつ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:27:28.13 ID:82qO3AfNO
>>90>>92>>95
鉄人28号FXではないな、平成リメイク鉄人含め鉄人は好き
夜の街にガオー
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:28:33.20 ID:2fgphLtW0
>>102
もうちょっとなにかおもいだせ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:29:17.51 ID:D4lclUnYO
青いゲッターもあったな

だけどゲッターだと肩に乗ってるイメージなくね?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:29:27.96 ID:wtOMVTOS0
>>102
ウィキのアニメ一覧見てこいよ
年代別で分かれてるから頑張って探せ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:29:41.23 ID:susMUo880
何年前の作品か書いてくれたら多少まじめに答える
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:30:08.88 ID:KFedr+Lh0
CMに入る前にコワーイクワーって鳴るやつ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:30:28.10 ID:qoaCn4+v0
>>18
もうモジャ公でいいよ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:30:36.93 ID:MR+qheqh0
まだ判明してねーのかよ 電童はどうよ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:30:54.49 ID:kiqyJqXo0
>>98
放映年代は?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:31:32.89 ID:D4lclUnYO
肩に乗ってるイメージがOPとかのイメージなのか劇中かだよな

後青いと言えばゴーダンナー?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:32:22.23 ID:ZkA8q2KFO
青くて肩に乗ってるといえばゼプツェン
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:32:54.40 ID:qoaCn4+v0
>>112
頭に乗ってなかったっけ?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:33:11.64 ID:qAAMFZAbO
良スレ発見。
俺も思い出せないアニメあるからお前ら教えろ下さい。

20年以上前なんだが、
F1かなんかのレースアニメで、
主人公のキメ台詞が
『何人たりとも俺の前は走らせない』
だったハズ。

わかる奴頼む…
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:33:16.05 ID:BkDm4Ue60
肩に乗ってるといえば大豪院邪鬼と富樫
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:33:17.40 ID:omvIVk6AO
便乗させて下さい
小さいころ、ヤットデタマンとかやってた80年代初期、少年がピアノを弾くことで操縦する
ロボットアニメがあって、幼児誌にマンガも載ってたんだけど、タイトルが思い出せない。
懐かしアニメ板で昔きいたけど、結局わからなかった。
もし知ってる方がいれば、教えてくださいm(__)m
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:33:32.13 ID:82qO3AfNO
>>103
文章で書けるだけ書いてみると
まず、宇宙空間で、脱出ロケットの中から地球(所々爆発のエフェクトがある)を眺めてるシーンがある
そのシーンの脱出ロケットはデカい、デザインはかなり近未来的で色は白系(スターウォーズのAT-ATみたいな)
次に、どっかの惑星に脱出ロケットが降り立つシーンで、ロケットは分裂だかしたのか(破損ではなかった)小さめで、扉が開いて女の人が赤ちゃん抱いてるシーン

そんで、多分数年後みたいな感じで
OPなのかもしれないけど、ロボットの肩に男の子がいるシーン
ロボットのデザインのイメージはさっきのゴーグってのが近い
頭はライディーンみたいだが、ライディーンの赤い部分が紺色みたいで、マスクも似てる

こんな感じです
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:33:48.57 ID:7+rwIjqeO
アルジェントソーマの妖精くん
とかじゃねえよなあ
119 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/19(日) 04:33:56.03 ID:1djUjrAe0
>>89>>91>>94>>96
ありがとう。゚(゚´Д`゚)゚。
だいたい十年前くらいの作品なんだが、夏休み特集みたいなカンジで一挙放送してたのを見たんだ
主人公は小学校に通う兄弟2人で、ある日突然宇宙人のような存在に気づいてしまう
宇宙人ってゆうのは何にでも変身できるターミネーターみたいな感じかな
その宇宙人は主人公兄弟を消すために襲撃するんだが、あの手この手を使ってそれをかいくぐる
結末がどうなるかは見てないから凄い気になるんだよね・・・
wikiは見てみたけど数が膨大でわからない・・・
勝手ながら誰か詳細をたのんます
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:34:10.11 ID:BkDm4Ue60
>>114
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:34:11.59 ID:D4lclUnYO
ザブングル?
レイズナー…は違うな
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:34:11.91 ID:kiqyJqXo0
>>114
「F」
主人公の名前は赤木軍馬
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:34:12.52 ID:EhUTFAMO0
>>114
F
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:35:01.01 ID:V4O4XLi8O
OPなんかだと結構肩に乗ってるシーン定番だからな
勇者シリーズとかどうだ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:35:31.83 ID:2fgphLtW0
>>117
銀河漂流バイファムは?
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:35:34.21 ID:h27IV7ZA0
>>114

ってかセリフでぐぐればわかるレベルだろ

勝手にしろと叫んでオワタ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:36:44.43 ID:kiqyJqXo0
>>126
よろしく
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:37:07.04 ID:DRGwtoDUO
>>116
ピアノじゃなくパソコンのキーボードだけどレザリオンじゃないか?
現実のキーボードみたいな感じじゃなく透明な板を触ると光るって感じだったからピアノだと誤解した可能性はある
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:38:22.59 ID:susMUo880
>>119
すまん
アルフしか思いつかん
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:38:28.14 ID:UzwhsNFTO
10年くらい前
たぶんNHKなんだけど


主人公が黒のバンに載せられて拉致られる
無人島につれてかれて
透明の敵と戦うみたいな話しらない?

131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:38:47.43 ID:V4O4XLi8O
>>119
天てれっぽい
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:38:48.47 ID:AYYMleWb0
カードキャプターさくら
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:39:25.69 ID:5X1LM99nO
NHKのクレイアニメ(?)でタイトル思い出せないのがある
もう15年ちかく前なんだが、「ターラリッタ ペーダリン♪」ってフレーズがすごく印象的なやつ
先生で検索しようにもキーワードが曖昧すぎて全然ヒットしないんだ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:40:27.86 ID:V4O4XLi8O
>>130
まだ見つけてなかったのかwww
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:40:32.17 ID:MR+qheqh0
>>133
パクシ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:41:21.90 ID:UzwhsNFTO
>>134

そうなんだよ…
もう無理かもしれない…
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:41:32.14 ID:iTN4aeiiO
なんかRPGっぽい連中が旅してて途中魂と体が入れ替わっただかで主人公が女の体になってた 最後ラスボス倒した後に何故か主人公がお尋ねものになっててラストシーンがヒロインが主人公にキスしたところだった
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:41:39.32 ID:qAAMFZAbO
Fを教えてくれたお前らthx。
ググれば良かったんだが
ついスレを見つけて書き込んでしまった。

wikiを見てきて
幼稚園児だった当時を思い出してきたよ。
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:41:45.65 ID:2eg69HHf0
>>130
クラインの壺かな?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:42:32.34 ID:XlkKpQvL0
>>136
あきらめたらそこでシュツットガルト
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:42:35.91 ID:2fgphLtW0
>>137
ゴクドーくんかな?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:42:39.11 ID:82qO3AfNO
>>121>>124
勇者シリーズ一通りみてきたがいなかったわ…
レイズナーとザブングルも違うみたい
>>125
バイファムさんじゃないみたい

青じゃなくて紺色だ間違えた
紺と灰色のイメージ

あとそのロボットのフィギュア(なんか軟質だった)みたいなの昔持っててロボット自体のイメージは忘れてないから見れば一発でわかるはずなんだ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:42:47.27 ID:h27IV7ZA0
>>117
ゴッドマジンガー
ゴッドマーズ
ザンボット3
ダイオージャ

144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:43:35.90 ID:za7F99Zz0
俺もたこやきなんだが・・・
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:43:43.07 ID:bhJI8wPI0
>>137
ゴクドーくんか?
146 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/19(日) 04:43:54.26 ID:1djUjrAe0
>>129
これは・・・ちがうなぁ
ごめん
>>131
スマン天テレじゃないと思う
天テレのドラマは番組に出てくる子供が必ず全員出演してるけど
俺が見たのは大人がかなり出てくるんだ
あと何より話がかなりシリアスで、後半は宇宙人と主人公兄の恋愛話になってた気がする
というか、さすがにスレチだからやっぱりスレ立ててくる
スレ汚しスマソ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:44:46.31 ID:iTN4aeiiO
>>141

ありがとう
見てみる
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:44:50.76 ID:57Ut2avv0
わかったらおしえろください
深夜に再放送やってたやつなんだが、
少年・少女が宇宙船に乗って家族に会いに行く話。ロボットとか出てきた。
かなり前の作品だったはず。
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:45:25.95 ID:V4O4XLi8O
>>137
メイズ?アニメあったかどうか忘れたけど
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:45:35.65 ID:kiqyJqXo0
>>148
宇宙のステルヴィア
宇宙船サジタリウス
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:46:05.82 ID:DRGwtoDUO
>>142
ヤマトタケルのスサノオは灰色っぽい第一形態と青っぽい第二形態があるから一応どっちも見てみたら?
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:46:13.70 ID:Cgl2oB0BO
お前らキモオタはそんな事より自分がやるべき事思い出せよクズ共
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:46:17.71 ID:82qO3AfNO
>>143
みんな違うみたいだ…
カラーリングで、確か赤色はそんな強調されてなかったかな
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:46:32.71 ID:EhUTFAMO0
>>148
バイファム
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:46:41.16 ID:UzwhsNFTO
>>139
これだぁぁぁぁあ!!


拉致った男が嶋田久作だw思い出したw

10話しかやらなかったんだなコレ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:47:09.92 ID:qoaCn4+v0
>>155
全く知らんけどおめでとう
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:47:33.03 ID:57Ut2avv0
>>150
うーん・・・違うっぽい

>>154
ああ!これだ!ありがたう!
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:47:53.77 ID:JuP6fwxXO
>>136
アニメ?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:48:35.48 ID:UzwhsNFTO
>>148

ロズウェルかな?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:48:43.36 ID:5X1LM99nO
>>135
これだ!
こんな情報だけで探し当ててくれるなんて思わなかった
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:48:49.62 ID:D4lclUnYO
ダグラムは顔が違うよな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:49:32.88 ID:h27IV7ZA0
>>157
無限のリヴァイアスじゃね
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:49:44.47 ID:BkDm4Ue60
>>161
ダグラムって主人公が常に片乳出してるやつだっけ?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:51:58.04 ID:h27IV7ZA0
まさかの超者ライディーン
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:52:39.39 ID:D4lclUnYO
>>163
キャラ覚えてないwww
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:53:02.81 ID:82qO3AfNO
>>151
あぁ…………あぁぁぁぁぁ………!!!!!!!
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!


こいつや!!!!!こいつやで!!!!!!!!興奮のあまり射精するかと思ったわwww
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:53:12.92 ID:mPRfVnobO
>>66誰か頼む
2000年放送で最終回感動てた記憶しかない
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:53:35.55 ID:bhJI8wPI0
>>166
おめ!
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:53:44.97 ID:D8uAAs3f0
今北産業
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:53:57.67 ID:UzwhsNFTO
もういっこお願いします。
10年くらい前の恐らくNHKドラマ

地球以外の話

北斗の拳の敵みたいな奴らにこき使われてる奴隷を救う話。

主人公は金髪
ヒロイン?は、赤毛の黒人みたいなコ

服は茶色のボロボロなやつ着てた。
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:54:46.21 ID:omvIVk6AO
>>128
ありがとうございます。レザリオンは当時観てて、主題歌をよく歌ってたので、違うかもしれないです。

気になってググってみたら、マシンハヤブサというアニメの漫画版のみで、
鍵盤で操縦するロボットカーがでてた、という話題があったのでそれかもしれません。
漫画版ならきいてもわからないわけだー(*_*)
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:55:18.12 ID:DQ9pqkfZ0
少女マンガ系アニメ
マスコットキャラは小さいパンダ
陰陽師だか風水が関わってる若干中国風
変なコンタクト持ってる
主人公の名前はメイリンだったような気がする
かなり長い期間アニメやってた
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:55:21.33 ID:V4O4XLi8O
>>170
ドラムカンナは俺の嫁
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:55:37.88 ID:qoaCn4+v0
>>166
おめでとう
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:55:54.84 ID:D4lclUnYO
>>169
ヤマト
タケル
デシタ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:55:57.88 ID:DRGwtoDUO
>>166
うおおおおおお当たったあああああああ!
第一形態と第二形態どっちが記憶にあったの?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:56:46.10 ID:7Q8Btx0A0
>>172
ドクターリンにきいてみて
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:57:06.97 ID:2eg69HHf0
>>167
ベターマンか?
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:57:20.94 ID:Fx+uFkiZO
>>167
放送年違うけど、無人惑星サヴァイヴじゃないよな?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:57:26.73 ID:JD0dH/hk0
>>172
Dr.リンにきいてみて

とかなんとか
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:57:28.54 ID:UzwhsNFTO
>>173
ドラムカンナじゃないよ


地球以外の星から
地球に逃げて来るみたいな話。

赤毛のコには仲間が何人かいて、一緒に地球に逃げてくる
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:57:32.06 ID:Ood7s9OrO
>>172
Dr.リンにきいてみて
変なコンタクトってのが分からんが
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:58:18.68 ID:DQ9pqkfZ0
>>177
あーこれだこれ
ありがとう
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 04:58:26.55 ID:82qO3AfNO
VIPのメカオタロボオタすげえよ、いやすげえよ
挙げてくれた候補の中にもまた面白そうなメカアニメの多いこと
自分けっこうメカアニメいけると思ってたがまだまだ浅はかだったわ
とりあえず贖罪としてバイファムとゴーグビデオDVD借りてきます

本当にありがとう、7時起きだがもう寝るぜ!

>>176
第一形態だったみたい
つか第一形態以外覚えてなかったから多分あまり観てなかったのかも
とにかく助かったわwwwwありがとうwwww
185 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/19(日) 04:59:48.32 ID:1YAvl4Xh0
>>182
コンパクトの間違いじゃね
懐かしいなDr.リン
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:00:52.27 ID:UzwhsNFTO
>>170

頼む。
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:00:54.72 ID:D4lclUnYO
バイファムはマジおすすめ!
おやすま(о^ω^о)ノシ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:00:54.81 ID:OSkNmOVg0
>>173


違うかもしれんが
ググったら赤毛の黒人いたので

サンダーストーン 未来を救え!
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:01:45.24 ID:82qO3AfNO
>>187
メカデザも好みだわ、是非観てみる
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:02:02.46 ID:yva+syiM0
まだあった

多分10年くらい前で
頭が青い三角形人型ロボットで手が銃のやつ
声が渋かった覚えがある
191 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/19(日) 05:02:07.05 ID:VTnx6Np30
>>117
ひょっとしてガラットとかじゃ無いよな?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:02:07.85 ID:2B21qYTg0
>>181
無人惑星サヴァイヴ
内容は全然あってないけど
似たような話の回はある
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:03:35.37 ID:OSkNmOVg0
間違えた
>>188>>170
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:03:48.91 ID:2eg69HHf0
>>190
まりんとメラン
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:04:24.77 ID:h27IV7ZA0
>>190
ロックマンじゃね
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:05:20.05 ID:UzwhsNFTO
>>188
>>193


確実にこれwww
懐かしすぎワロタ


ありがとう。
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:05:41.81 ID:yva+syiM0
>>194
ググったこれだわ
ありがとう
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:07:26.69 ID:82qO3AfNO
>>191
迷惑かけた、ヤマトタケルで間違いないみたいだ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:11:40.58 ID:h27IV7ZA0
まりんとメラン無茶苦茶面白そーだな

今サンライズこういうアニメ作ってくれないかなぁ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:12:26.15 ID:XlkKpQvL0
昔はいい時間帯にアニメやってたなあ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:14:12.05 ID:bhJI8wPI0
毎日6時はアニメの時間だったな
朝も早く起きてアニメ見てたわ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:15:03.02 ID:qoaCn4+v0
タイトルとか絵とか覚えてるけど内容が全く思い出せないアニメがある・・・
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:17:14.47 ID:82qO3AfNO
>>202
俺もだ…
けいおん!っていうアニメなんだけど内容が全く思い出せない…
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:17:19.03 ID:UzwhsNFTO
>>202
書いてみよう
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:18:39.35 ID:mPRfVnobO
>>178
これかも
TSUTAYAで借りて検証してみる
Thanks

>>179
2000年以前は確実なんだ
でもありがとう
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:19:07.58 ID:BkDm4Ue60
>>203
俺もみなみけ2期が思い出せない
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:19:20.45 ID:qoaCn4+v0
>>204
西の善き魔女
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:19:35.44 ID:rdLFdxhT0
1994年前後だと思うんだけど、トミカか何かの、基地みたいなおもちゃにビデオがついてたんだ。

内容はよく覚えてないんだけど、主人公の車のタイヤが水平になって飛ぶような描写があった気がする。
洞窟の中を走ってると、マグマかなんかがたまった空間に出たのを覚えてる。

誰も知らないかもだけど、もし思い当たるものがあったら教えて欲しい下さい!
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:21:40.72 ID:kiqyJqXo0
>>208
カーレンジャー?
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:23:04.37 ID:Jwv28fLO0
思い出せないアニメの曲がある。

昔から、サザンアイズのOVAのエンディングだと思ってた曲なんだが
最近観直したら、
全然違う曲だった・…

ゆったりとした曲調で、サビの部分に、泣いて笑って、って歌詞があったような気がするけど、定かじゃない。
誰か知ってたらマジで教えて下さい。
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:24:43.47 ID:EWEhyMw50
パラグライダー(?)を鳥だと思って撃ち落としたり
ヒロインが巫女で、鏡使って謎の力を発動させて主人公を空中浮遊させて
復活したヤマタノオロチと戦うアニメが思い出せない

ハゲでチビの脇役男の妄想シーンで
、ヒロインが寝返りうったら裸だったのは覚えてる

ヤマトタケルではない、ビデオで見て90年代OVAっぽかった
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:27:05.63 ID:82qO3AfNO
>>211
まぁそりゃヤマトタケルじゃないわなwww
ムリョウとか?
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:27:53.51 ID:qoaCn4+v0
ムリョウはNHKの夕方アニメじゃなかったか
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:28:41.54 ID:+zd1SnXl0
>>199
あの作品で監督が表現したかったのは「決して切れることのない絆は存在するか?」だそうだ。
そこを意識してみるとすごい作品だなって思う。
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:28:52.34 ID:p3FG54Ag0
>>210
せめて年代がわかればなぁ…何年くらい前に聞いた覚えがあるんだ?
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:30:06.67 ID:EWEhyMw50
>>212
そんな新しくないんだ、14年前くらいに見た
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:31:10.38 ID:qoaCn4+v0
もう寝る!
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:34:14.44 ID:+zd1SnXl0
>>216
泣いて怒ったりそして笑ったり、だったら忍空のEDだが、有名だし違うか?
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:34:19.48 ID:kJ0hptbD0
10年くらい前の朝にやってたアニメで
ほとんど覚えてないんだけど
敵が病院にいるとかで仲間全員で探し回ってて
その敵がその日休みのはずだった医者で
金髪の仲間一人がボコボコにされてたってことしか覚えてないんだけど
誰かわかる人いる?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:36:44.56 ID:rdLFdxhT0
>>209
実写じゃなくアニメなんだ、すまん。
それに時期的にもっと前のはず。でもありがとう。
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:37:52.10 ID:BkDm4Ue60
>>219
幽白にそんな話あったな
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:37:52.89 ID:kz/Eh8um0
3年くらい前の2008年に放送してたやつなんだけど
戦闘アニメ(っぽい感じで)、で一騎当千のように女の子服が破れる感じの
CSのAT−Xでやってて15禁の作品でした
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:39:23.60 ID:h9swe/QP0
絶対衝激 〜プラトニックハート〜
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:40:33.54 ID:kiqyJqXo0
>>211
神無月の巫女?
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:41:34.56 ID:H7Dc4z8o0
何か一回だけ見たアニメなんだけど
死体の脳みそを解析して記憶をたどるって話誰か知らないか?
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:42:18.65 ID:EWEhyMw50
>>224
ロボットも百合要素もなかった、邪馬台国より前の世界観だった
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:43:02.56 ID:EWEhyMw50
>>225
秘密 トップシークレット?
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:43:03.35 ID:+zd1SnXl0
>>222
セキレイじゃね?
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:44:19.21 ID:kz/Eh8um0
>>228
いや違います
うろ覚えだけど変な格好のキャラは出てこなかった
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:44:41.55 ID:H7Dc4z8o0
>>227
早いwwwww完璧にこれだわwww
d
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:46:14.22 ID:Jwv28fLO0
>>215
15年位前だった気がする。
当時親父がサザンアイズのOVAを一気に借りてきて、一緒に観てた時に
流れてたような気がする。
もしかしたら、エンディングじゃなくて挿入歌だった気もする。
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:46:40.04 ID:+zd1SnXl0
>>229
じゃあ>>223くさい
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:47:37.56 ID:EWEhyMw50
>>229
ファンタジーじゃなくて現代が舞台?
グロはあり?
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:48:12.13 ID:tBp6ORalO
最終回で主人公が性転換するアニメ
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:50:40.04 ID:kz/Eh8um0
調べて見てみたら>>223でした
ありがと
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:50:57.82 ID:EWEhyMw50
>>234
宇宙海賊ミトの大冒険
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:52:25.29 ID:CsJf6+XY0
>>211
ZENKI

とはちゃうか
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:53:24.57 ID:EWEhyMw50
>>237
現代ヒーロー物ではないんだ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:53:49.35 ID:tBp6ORalO
>>236
ありがと
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:54:58.72 ID:9XBIrwDL0
手の甲にガラスがハマってて
銃で撃ち合い
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:56:56.38 ID:+zd1SnXl0
>>240
レンズマンか?
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 05:58:58.69 ID:DNWM6iIi0
特撮ものなんだがサバじゃねえ!って言うやつ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:00:13.81 ID:9XBIrwDL0
>>241
良く知ってんな

あの銃のおもちゃを誕生日に買ってもらおうとしたら
テレビが壊れるかもと一方的な理由で何ももらえなかった
そんな俺はあのアニメを忘れるわけにはいかない
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:01:55.70 ID:t5Gf1yka0
10年くらい前でキッズステーションやってた短編アニメなんだけど
中学生くらいの女の子がレトルトカレー作ってる最中に台所の机で突っ伏して寝ちゃって起きたら鍋の中が黒こげに
便乗ですまん教えてください
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:04:36.23 ID:p3FG54Ag0
>>231
たぶん違うような気はするんだがこれか…?
http://www.youtube.com/watch?v=t8INWFw1i3w
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:05:19.48 ID:wtOMVTOS0
>>166
てめえふざけんな死ねよ最初に言ったじゃねえかよ死ね!
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:05:24.81 ID:+zd1SnXl0
>>243
ほとんど覚えてないが妙にカッコ良く感じた気がする。
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:05:56.53 ID:gTrcZ7Ws0
>>242
シャンゼリオン
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:06:37.34 ID:bbYsvfLV0
思い出せないアニメがあるんだが
セックスしてた
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:08:02.12 ID:susMUo880
>>249
かんなぎ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:09:46.55 ID:+zd1SnXl0
>>249
雲のように風のように
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:09:49.37 ID:bbYsvfLV0
>>250
違う
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:10:38.09 ID:DNWM6iIi0
>>248
シャンゼン!
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:10:47.02 ID:kiqyJqXo0
>>249
discipline
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:11:39.30 ID:bbYsvfLV0
>>251
違う
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:12:19.30 ID:OxOS5M2YO
12〜13年かもっとまえにやってたドラマで首に3つのホクロ(∴←こんなん)ができるやつ
学校で見せられたやつだからリアルタイムで放送してたかわからんけど
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:12:41.55 ID:bbYsvfLV0
>>254
違う
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:13:18.52 ID:tBp6ORalO
思い出さないんだが
世界各地を回ってCDを集めてラスボス(女)を倒して終わりかと思ったら
CDを返す旅が始まって吹いたアニメ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:14:32.71 ID:Jwv28fLO0
>>245
ごめん、違う・・・
もっとゆっくりで、透明感のある女性歌手の声が印象的だった。
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:15:41.04 ID:EWEhyMw50
>>256
手の甲だったら「虹色定期便」なんだけど・・・
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:16:32.68 ID:kiqyJqXo0
>>249
マジレス希望なら見た時期とシーンの内容をもっと詳しく
262 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/19(日) 06:18:27.40 ID:eWaSWIZC0
>>117
スターザンスじゃないよな?
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:19:34.67 ID:gTrcZ7Ws0
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:20:20.67 ID:OxOS5M2YO
>>260
多分これだ!
ありがとう
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:20:47.23 ID:h9swe/QP0
>>244
ベイベーばあちゃん
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:28:03.14 ID:h27IV7ZA0
まりんとメラン、ようつべで見てるけど
これ今だと地上波じゃちょっとながせねーなぁ
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:29:21.48 ID:Jwv28fLO0
>>263
違います…
心よ原始に戻れみたいな雰囲気の曲だったような気がする。
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:38:52.08 ID:QoOV2U5/0
ケツに銃突きつけられて射殺されるアニメ知ってるヤツいる?
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:39:10.24 ID:t5Gf1yka0
>>265
ありがとう
ちょっとこれかわからないけど見てみる
全53話って調べるのつらい

あ、でもセリフがなかった気がする
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:42:57.57 ID:EWEhyMw50
>>268
殺し屋1か
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:45:59.39 ID:0J0acFmkP
「選択肢は多い方がいい」みたいなんが決め台詞のキャラが出てくる作品
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:46:10.55 ID:p3FG54Ag0
>>267
見逃してたらあれだけど>>218が言ってるこれも一応
http://www.youtube.com/watch?v=FJLmTKJ1DQE

歌詞に執着しない方で曲調で行った方がいいのかな…
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 06:59:36.99 ID:gTrcZ7Ws0
>>267
3×3と同じ位の年代って事しか合ってないけど
http://www.youtube.com/watch?v=0aW8H9W3m7g
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 07:03:33.73 ID:uyJSmKWq0
多分古いアニメで結構前に旅行に行った時バスの中で流れてたやつ

敵みたいな人が主人公達を襲撃?して対峙するシーンでその敵が私は男でも女でもない、でもこれが成功したら○○ホルモン(○はどっちかの性別)が買ってもらえる
みたいな台詞を言ってた
誰か分かる人いたら教えてください
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 07:16:24.75 ID:Jwv28fLO0
>>272
>>273

違います…曲は>>273の方が近い気がします。
前から歌詞で検索しても、それらしき物が出てきてないので、歌詞も少し違うかもしれません。
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 07:23:47.60 ID:gTrcZ7Ws0
>>275
あえて3×3CD版貼ってみる
http://www.youtube.com/watch?v=vhz32MJDvKQ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 07:23:54.81 ID:tBp6ORalO
きやがれきやがれきやがれきやがれきやがれきやがれ

と唱えてから叫んでモンスター出してそれで戦うアニメ
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 07:34:53.31 ID:2lnqV+ViO
>>274
宇宙船に乗ってて試験の途中の奴じゃないそれ?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 07:41:46.43 ID:F84qXkv7O
>>275
透明感と雰囲気だけで言うなら
トライガンのレムの歌とかブルーシードのED辺りは?
貼れなくてすまん
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 07:44:28.50 ID:MJZshJ800
10代中盤っぽい女の子二人(金髪と黒髪)が銃持ってるアニメで
雰囲気が常時シリアス、でもパンチラとかちょいちょいある。
10年近く昔のアニメで夜中にやってた、多分テレ東。
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 07:46:03.67 ID:QfHmdBclO
エル・カザドかと思ったけど黒髪じゃなかったな
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 07:50:53.68 ID:kiqyJqXo0
>>280
ヤンマーニヤンマーニヤンマーニヤイヤ
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 07:51:03.55 ID:mIQcYWiI0
>>280
マイアミガンズ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 07:51:25.55 ID:mIQcYWiI0
>>280
ノワールだ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 07:52:03.73 ID:FTlld2rtO
>>280 ガンスミスキャッツでは?
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 07:53:20.87 ID:fnQcT+Gi0
主人公が目覚めたら
怪物だらけの世界になってて戦う
とにかく深夜アニメでセックスシーンがすごかった
乱交が当たり前のせかいでヒロインも参加してる感じで凄い衝撃受けた
10年くらい前だったと思う
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 07:54:18.83 ID:MJZshJ800
>>284
これでした
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 07:59:18.47 ID:l6Veq983O
小学生が巨人のエースやってるやつなんだっけ?
空調()を利用した魔球とか
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 07:59:43.33 ID:gTrcZ7Ws0
>>288
ミラクルジャイアンツ童夢くん
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 08:00:49.01 ID:EmuufJF10
>>277
空想科学世界ガリバーボーイ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 08:03:12.13 ID:l6Veq983O
>>289
それだそれだ
最後の方がどんなだったか全然覚えてないわ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 08:05:06.50 ID:kz/Eh8um0
ワンシーンしか覚えてないんだけど
女の子(と言っても大人)が変身した後かなんかで町内で全裸になり角に隠れ知り合いの幼女がたまたまそれを見つける
深夜に地上波でやってた、そして2004年くらい
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 08:06:42.27 ID:p3FG54Ag0
>>275
曲調と年代でチョイスしてみた
http://www.youtube.com/watch?v=Moe-627zJ4U&feature
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 08:09:34.31 ID:susMUo880
>>286
めちゃくちゃ気になるんだが
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 08:11:53.56 ID:uyJSmKWq0
>>278
とにかく記憶が曖昧なんだ
でも確かに宇宙船っぽいのに乗ってた気がする
作品名分かりますか?
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 08:12:41.40 ID:zmWbx/+f0
思い出せないゲームがあるんだが
ゲームボーイカラーで傾けて攻撃方法を選ぶバトルゲーム
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 08:12:52.89 ID:aMqt4IAD0
榎本武揚がラスボスくさいやつ
ブリュネ中佐まで出てきててある種の衝撃を受けた。
わりと最近のアニメだった気がするが
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 08:13:18.81 ID:h27IV7ZA0
>>295
ガルフォースとかそんなんじゃね
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 08:26:51.55 ID:ZEcRQLffi
20年は前の魔法少女もの?で正体がバレたら知人?のお兄さんが女になりますって制約をかせられるやつ
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 08:29:38.16 ID:k2eqFAFpO
嘘つくと樫の木の妖精に鼻を伸ばされちゃうピノキオが主人公の樫の木モック
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 08:34:30.76 ID:uyJSmKWq0
>>298
見てみるわサンクス
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 08:45:22.75 ID:G0c/w1oo0
サーフボードに乗っていて戦うときサーフボードが変形して体にくっつく多分夕方枠のアニメだったと思うんだが誰か覚えてない?
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 08:45:29.41 ID:R0Xjqarqi
>>66
KEY THE METAL IDOL?
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 08:49:18.12 ID:5BiS4mT9O
>>274
11人いる
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 08:56:48.78 ID:bEqlNLMy0
俺も思い出せないのが
1話で主人公の家の壁ぶっこわして置いて
ずうずうしく結婚してくれとか言う女が出てくる話
その女は確か金持ちだった気がする
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 08:59:40.45 ID:susMUo880
>>302
Get Ride! アムドライバー
かもしれない
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 09:01:46.75 ID:5BiS4mT9O
φナルあぷろーち
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 09:02:03.66 ID:AUId+Jqs0
>>286
デビルマン再放送とは流石に違うよな
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 09:02:45.48 ID:5BiS4mT9O
ミスった
>>307>>305宛てね
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 09:13:58.79 ID:BWrhqFJP0
カゲマンじゃね?
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 09:23:43.57 ID:fnQcT+Gi0
>>308
デビルマンではないです
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 09:33:23.22 ID:bEqlNLMy0
>>309
サンクスこれだわ
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 09:33:31.89 ID:Jz0voxKjO
大昔にテレビでみた長編アニメだと思う
主人公は多分女子高生くらい、弟と文学青年の三人で恐竜のいる時代にタイムスリップ
ティラノサウルスに襲われて逃げまわる
大ピンチで再びタイムスリップ、氷河期原始人がマンモスを狩ってる時代に
何故かティラノ再登場、大ピンチ
弟が覚醒、原始人達を操りティラノに大反撃
弟が超能力者でタイムスリップもこの子の力!?て話だった

あと文学青年は木陰で詩集を読んでてそれをからかわれるシーンとかあった


何度かこの手のスレで聞いたけど分からないのでお願いします
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 09:37:36.43 ID:MJZshJ800
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 09:46:20.08 ID:Jz0voxKjO
>>314
スゴい!スゴい!ありがとう

ビデオとかにはなって無いのか残念だ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 09:48:51.62 ID:KlBrnsJP0
>>299
魔法の妖精ペルシャ?
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 09:50:05.12 ID:MJZshJ800
>>315
あってたか、よかった。
http://www.amazon.co.jp/%E7%9F%B3%E3%83%8E%E6%A3%AE%E7%AB%A0%E5%A4%AA%E9%83%8E%E7%94%9F%E8%AA%9570%E5%91%A8%E5%B9%B4BOX-TV%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1/dp/B0015XEVAQ
石ノ森章太郎の生誕70周年BOXに収録されてるらしいぞ。
めちゃくちゃ高いが
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 09:56:59.11 ID:wC4xM1hj0
>>306
おお!これだ!ありがとう!
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 10:10:08.77 ID:Jz0voxKjO
>>317
かなり記憶違いもあったけどトリケラの子供辺りで弟がブチギレたりしてたし間違いないと思う

DVDは買えなくは無い値段だな
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 10:30:45.35 ID:5BiS4mT9O
>>271
選択が大事
なら
銀魂のあぶと
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 10:48:09.00 ID:ftds8MZy0
小学校の修学旅行か中学校の社会見学のバスの中で見たアニメ

洞窟のなかに首長竜が住んでて、主人公(少女だったかな?)と仲良くなる
首長竜はたしかピンク色?
しかし秘密がバレて竜は捕獲されそうになる

ちらちらとしか見てなかったけど感動物だった気がする
最後まで見れなかったから結末が知りたい
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 10:49:41.22 ID:x9Jvg3Ig0
俺も頼む・・・

なんか好きな嫁の〜〜みたいなスレでみた画像なんだが

短髪の女の子で制服は黄緑っぽいやつ、んで長髪の子と戦ってるしーンがある
ってアニメしりませんか?? すっごいかわいくて見たかったのに何故か保存しなかったんだ・・
頼む
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 10:50:00.92 ID:lJPypCtn0
なんかたこ焼きが戦うアニメがあった気がする
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 10:53:20.44 ID:v16Cf3VX0
>>321
ピュア島の仲間たち
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:03:35.74 ID:MJZshJ800
>>322
それ以外に覚えてることない?
武器とか
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:04:17.77 ID:/8+3cTlO0
オタクな彼氏彼女がほしい その43
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/pure/1305631102/
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:06:00.46 ID:x9Jvg3Ig0
>>325
すまないなー・・・画像が3枚だけだったから・・でも肉弾戦だったきがする

http://files.hangame.co.jp/blog/2009/56/129b1fd4/08/18/23880618/129b1fd4_1250558948140.jpg
短髪の子はこんな感じのキャラだったかも
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:10:42.01 ID:MJZshJ800
>>327
年代とか、細かいシチュエーションが分かればいいんだけどな
背景は昼? 地上戦? 1対1? キャラに他に特徴とかなかった?
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:16:00.03 ID:82qO3AfNO
>>246
正直ワロタ
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:18:39.17 ID:x9Jvg3Ig0
年代は新しいと思う絵がきれいだったから
少なくとも2005〜だとおもう

画像は 昼で黄緑のブレザーっぽいのを着た短髪の子と長髪の子が地上で1対1で肉弾戦してた
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:21:36.29 ID:qoaCn4+v0
黄緑色っていったらミルキィしか思い浮かばない
332 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/19(日) 11:24:50.65 ID:VTnx6Np30
>>286
ひょっとしたらベルセルクかも
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:27:40.56 ID:MJZshJ800
でも生身の女子生徒が1:1で肉弾戦するアニメって言ったらかなり限定されると思うんだよなぁ。
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:29:57.86 ID:2yG25ymO0
>>327
その画像の子ではなく
その画像の子っぽいってこと?
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:31:00.09 ID:2yG25ymO0
ああ、ていうか咲で肉弾戦は無いかwww
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:32:33.37 ID:lo0okyak0
>>330
舞姫とか
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:34:16.45 ID:v16Cf3VX0
>>322
黄緑色のブレザーだけで、会長はメイド様
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:35:24.24 ID:w74Yl5AJ0
>>297
多分いろはにほへと
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:38:00.89 ID:MJZshJ800
制服×肉弾戦、で一騎当千を当たってるけどあんまりしっくりこない
340 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/19(日) 11:41:25.02 ID:VTnx6Np30
その戦ってる娘達の髪の色とかは?
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:43:16.11 ID:x9Jvg3Ig0
>>340
うーん・・微妙だが二人とも黒だったようなー・・・気がする・・

342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:46:36.83 ID:v16Cf3VX0
>>341
雑誌のピンナップ風なのか
アニメのキャプ画なのか
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:46:41.27 ID:MJZshJ800
黄緑色のブレザーっぽい制服って言われてコードギアスしか出てこない
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:46:42.01 ID:A29mNIBk0
>>330
ヴァリアブル・ジオ?
ブレザーじゃなくて
レストランの制服だけど
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:52:14.02 ID:x9Jvg3Ig0
>>342
アニメのキャプ画だと思う。絵綺麗だったしもしかしたら新アニメかもしれない・・

>>336 >>337 >>334
ありがとう。でも違うみたい・・

346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:54:20.14 ID:bEqlNLMy0
フルメタじゃね?
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:54:32.00 ID:MJZshJ800
>>345
等身は高め?低め? 見た目の年齢はどれくらい?
その画像を見たのはいつごろ?
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:58:38.21 ID:MJZshJ800
http://www.star-driver.net/img/top_main.gif
STAR DRIVERはばっちり緑系のブレザー。
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 11:59:02.66 ID:bUJsptzo0
被弾のアリア
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:00:06.33 ID:x9Jvg3Ig0
>>347
等身は・・普通 さっきだしたあの画像の子ぐらい
年齢は14〜17 画像をみたの最近で・・1か月たつかたたないからぐらい 
俺も肉弾戦だし結構限定されるだろうと思って後で探すか〜〜程度に考えてたら見つからなかったんだ・・


351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:01:29.05 ID:fnQcT+Gi0
>>332
違います
主人公が何かの病気でコールドスリープ?みたいなので治せる時代まで眠る
それで目覚めたら世界が怪物たちに襲われててヒロインに助けられて〜
確かこんな始まり方でした
主人公やヒロインはその怪物と戦う軍隊のようなものに所属して
ロボットにのって戦ってました
いつ怪物に襲われて死ぬかわからないその世界では性行為が
当たり前で誰とでもセックスしストレスを発散するといったような
設定だったと思います
何chだったかはわかりませんが深夜にやっていたのは確実です
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:01:35.02 ID:lJPypCtn0
>>350
ギャグとかで肉弾戦をちょっとやってるだけとかなんじゃね?
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:02:09.23 ID:URI9/h8E0
>>350
観たことないけど、NEEDLESS?
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:03:18.33 ID:MJZshJ800
あー、そうだ。ギャグっぽいのかガチっぽいのかも聞いておきたかった
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:04:19.70 ID:v16Cf3VX0
>>351
ブルージェンダー
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:10:22.31 ID:6DiKWwAWO
えむえむっ!の天才ロリ娘とか
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:14:20.61 ID:x9Jvg3Ig0
>>346 >>348
違うっぽいです・・すいません。

>>349
あ〜〜〜この緑の髪の子が似てるような気もするけど髪は黒ってだけは
なんとなく覚えてるから違うかもしれません・・。 肉弾戦とかしてましたか??

>>354 >>352
たぶんガチかと・・画像だとギャグっぽくなかった記憶があります
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:18:31.93 ID:b+tjBiyjO
頼む
俺も思い出せない

土曜か日曜の朝やってて、なんか野菜三人組みたいのの時代劇みたいなやつ
剣劇とかするくせに、最終的につば吐いて倒すっていうイミフなアニメ
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:25:13.68 ID:fnQcT+Gi0
>>355
おおおおおおおこれだ
ありがとう
これ桑島だったのかw
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:28:28.26 ID:v16Cf3VX0
>>357
出ましたっ!パワパフガールズZ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/19(日) 12:32:56.40 ID:v16Cf3VX0
>>358
ねぎぼうずのあさたろう
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>360

違うっぽいです・・もうちょっと絵柄が普通だったようなきがします