結局電気使いで最強キャラは誰なんだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
雷霆か
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 01:58:11.68 ID:JRd7ulR10
らいでーんwwwwwwwww
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 01:58:13.07 ID:saSFHB/x0
東電
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 01:58:13.15 ID:tPmflpeI0
ピカチュウだろ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 01:58:19.11 ID:rCe3FyIV0
トーデン
6 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/26(木) 01:58:21.81 ID:GUs93dSp0
ネギ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 01:58:32.06 ID:89bE8yKe0
シエル
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 01:58:35.61 ID:9IML7viV0
チューデン
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 01:58:42.08 ID:6ucupVuiO
マチス
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 01:58:50.63 ID:XC37AmhY0
>>3で終わってた
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 01:58:51.53 ID:1XRwox0F0
フェイトちゃん
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 01:59:06.70 ID:18bAjj9P0
美神ママ(空母使用時)
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 01:59:10.94 ID:W6jkReC/0
マロ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 01:59:26.88 ID:HYH7jVC/0
>>4
うむ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 01:59:28.85 ID:c8PYvhwQ0
ダイ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 01:59:37.72 ID:J8Wl7KPH0
つくね姉ちゃんだろ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 01:59:41.10 ID:L5sCFlnl0
初代プリキュア
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 01:59:52.73 ID:NYXhtO/Z0
エネルがでてない
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:00:07.69 ID:5FbpwZ7K0
エルだな ヒーローズ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:00:13.41 ID:bafqwdQZ0
雷帝
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:00:22.72 ID:0adAAD6CO
レッチリ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:00:23.03 ID:wPCU++WSP
ビリビリとか言っちゃうキモ豚はいないのか?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:00:35.33 ID:32pBqQRwO
ここまでエネルに勝てる奴無し
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:00:37.41 ID:4obDKerd0
キルア
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:00:41.18 ID:5loHqHpQ0
ゼウス
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:00:47.27 ID:DHPdUpak0
>>3
勝てる気がしない
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:00:57.20 ID:pLitcLXW0
可愛さ最強シエル

終了
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:01:00.08 ID:S+AV+Zx/O
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:01:03.22 ID:P5E4BZ65O
ラム
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:01:05.26 ID:/P7oxNt5O
ヘイさん
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:01:17.57 ID:TOKL1UQgO
キルアさん
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:01:18.71 ID:yAyX5lAW0
ガッシュだろ…
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:02:07.09 ID:PKTwgTeV0
進行表
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:02:17.69 ID:9nxvuuil0
美琴とか言っちゃう禁書厨↓
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:02:30.85 ID:yhJ0riya0
銀次だろ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:02:58.92 ID:MGNK1sGZ0
>>35
空気嫁
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:03:11.10 ID:Zno0mknx0
日々パソコンの前でエアコン全開のおまえらだろ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:03:22.62 ID:57sXZVY+0
エネルが再強化と
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:03:36.87 ID:GcfKveBB0
ヴォルギン
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:03:57.77 ID:v+P71oaI0
サトシのピカチュウ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:04:10.39 ID:XlnymmkE0
キルアだろwwww
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:04:54.22 ID:MGNK1sGZ0
黒に勝てる奴いんの?w
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:04:55.46 ID:vuRD4/EB0
トネール!!
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:05:04.80 ID:mI8dadGiO
雷帝

今度は別の能力使いでスレ立てようか
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:05:06.19 ID:nDqrMdAyO
とりあえず笑い声がヤハハの自称神のキモい奴でないことだけは確かだな
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:05:11.45 ID:hQRKReL90
エアコン取り付け職人の夏目つららさん
47 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/26(木) 02:05:12.56 ID:FBTtsaAhO
黒に決まってんじゃん
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:05:35.15 ID:MGNK1sGZ0
>>44
流れ嫁よ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:05:39.87 ID:dSS65xvY0
ぜオン
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:06:49.23 ID:OgiFQv170
ゼオン一択
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:07:02.03 ID:Rlf8vl7S0
ガッシュ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:07:04.94 ID:ENewCdXH0
でもでも、砂鉄を使うのはなかなか良かったっと思うんだ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:07:07.48 ID:nyyCrtcHO
雷帝こと天野銀次さん
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:07:35.84 ID:MGNK1sGZ0
ネギも最強候補w
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:07:53.69 ID:KRUa8R+UO
雷帝
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:08:07.34 ID:IS7OxNjb0
コール
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:08:15.43 ID:kvsb2HaR0
もう二階堂紅丸は遠い人なんだな・・
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:08:49.77 ID:ymoPBt2O0
レッチリ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:09:00.30 ID:jkbemLkSO
逆にペリーヌ倒せる奴なんかいんの?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:09:13.63 ID:4obDKerd0
でんじろう先生か!!!
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:09:14.72 ID:xIwPmFjk0
黒猫の爪
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:09:55.96 ID:INYbIuKUO
雷電
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:09:58.81 ID:O7wreyeu0
雷帝の能力
kwsk
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:10:00.94 ID:BpOG2N3P0
まぁ

コイル
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:10:07.01 ID:jkbemLkSO
紅丸とかチーム最弱だろ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:10:21.23 ID:gGC1SCMx0
雷帝って何のマンガで出てくるキャラ?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:10:29.85 ID:mMq0Xx/L0
銀次とガッシュで戦ったらどうなんのっと
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:10:38.39 ID:MGNK1sGZ0
>>66
チートバッカーズ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:10:41.51 ID:9nxvuuil0
ゼクロ・・・カイオーガ!
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:11:41.01 ID:wMBcQciYO
城 茂
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:12:12.98 ID:dUt2BT1BO
乙武洋匡
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:12:20.69 ID:rIoD1FBr0
古畑にでてくる石黒賢
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:12:23.92 ID:OA0GjuC1O
出てるだろうけど申公豹
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:12:29.64 ID:ykMSHm9DO
音石明
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:12:44.60 ID:Rlf8vl7S0
電気使いって意外に強いんだな
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:13:06.51 ID:MGNK1sGZ0
>>75
むしろ想定通りだろ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:13:56.58 ID:ewmfK5mT0
ネギ君
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:14:35.44 ID:sueE0GdY0
zeus
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:15:54.49 ID:5vxpIhRD0
東京アンダーグラウンドに出てきた幼女
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:16:33.10 ID:h94MOOEB0
ガニシュカ大帝
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:16:38.86 ID:OgiFQv170
ジバコイル≧レアコイル>>>>>>>>>>>>>>>>>ピカチュウ
は確定
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:16:50.09 ID:OA0GjuC1O
つか何でこれまで申公豹出てないんだ
VIP終わってんな
83 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/26(木) 02:17:24.34 ID:1O/tsl4+0
ブランカ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:17:54.49 ID:IOp7Ljf00
サスケェ・・・だろ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:18:15.06 ID:MGNK1sGZ0
>>82
まあスネんなよ
きっと明日は良い事あるさ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:18:45.35 ID:DAbXojvn0
エレキ・バッテリー
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:19:43.01 ID:IKtxr+YTi
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:19:51.65 ID:Rlf8vl7S0
>>82
>>73
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:20:31.98 ID:9AqZL3iT0
ネギ…かなあ
言ったもん勝ちを抜きにして描写だけ見りゃ最強クラスだ
常時雷速でワープみたいな移動で戦闘するし、攻防力もやたら高いしな
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:20:34.51 ID:P/1c5JrO0
>>82
電撃無効も持ってなさそうな奴に何ができるんだ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:21:46.99 ID:ewmfK5mT0
>>79
可愛さならかなり
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:21:57.53 ID:iuaAxAMv0
電気使いなんてフランクリンバッジ持ってれば余裕で返せる
ってことでネス
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:22:49.30 ID:Rlf8vl7S0
>>89
ネギとサスケは雷使いというより雷も使えて強いって希ガス
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:23:15.49 ID:/2hFZgl70
クロノじゃなくて?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:24:39.31 ID:KjaB7Yf40
攻撃力はともかく耐性でエネルが強そう
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:24:51.63 ID:41J0EIEX0
雷覇
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:27:54.22 ID:7uBK4Gbm0
ブランカ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:28:15.89 ID:WMd71svH0
ここまで黒さんなし
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:28:16.54 ID:fpRzBQbQ0
チートバは中学生の落書きレベルだからな

そんなんなら俺の書いた「筆箱に世界が見えた日々」の中盤で出てくる
日々樹 徒然の方が強いよ

日々樹 徒然(ひびき つれづれ)

外見20歳 175cm ?kg ?型

宇宙を含め存在しうる全ての電子の存在証明体
自身の構成物質が電子なため姿を変化させる事が可能

滅亡=人類定義上の生命の死を前提とした場合
全力攻撃で宇宙を滅ぼす事が可能
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:30:51.57 ID:XC37AmhY0
>>93
魔法世界編からは雷メインだからいいだろ
サスケは違うと思うが
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:31:00.45 ID:Rlf8vl7S0
>>99
電子とかプラズマまで行くと電気使いの範疇を超えるのでは?
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:31:04.40 ID:nEHv2ZPqO
能力別とかじゃなくて全ての漫画アニメの最強と言われたチートバッカーズのトップランカー雷帝には勝てないな
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:31:14.08 ID:NhyyN95v0
マジレスすると雷帝ザボルグ
モンスター一体破壊できる
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:31:52.59 ID:9AqZL3iT0
>>99
コ、コピペじゃない、だと…
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:32:12.17 ID:4kyuD5cV0
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:32:16.44 ID:z9IAPiQx0
雷帝千生神将軍
名前だけは超強そうだぜ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:32:27.27 ID:MGNK1sGZ0
>>103
ブランカ涙目
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:32:30.00 ID:7ghyXavM0
コール知ってる奴いんの?
109 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/26(木) 02:32:35.22 ID:lI+mXX+F0
キャラ同士の対戦で電気耐性あるならキルアとかいけそう。
キルアに電気耐性がそこまであるかは微妙だけど。
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:32:50.07 ID:1Vi/29Th0
>>101
雷帝はプラズマも使えるけど何故か電気使いだよ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:33:11.83 ID:ewmfK5mT0
>>103
神の宣告とかで無効なっちゃうじゃん
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:33:35.11 ID:mnJBRTxN0
さ、サスケ!
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:33:43.95 ID:FY3yxBPR0
雷帝に決まってンだろクズ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:34:19.24 ID:OA0GjuC1O
異魔神が「かみなり」と言えばヤバいの出来そう
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:34:30.95 ID:MGNK1sGZ0
いっそ雷帝じゃなくて銀次で勝負してみるべき
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:34:38.00 ID:Kk/Q4abr0
可愛さならシエル最強
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:35:22.86 ID:VzzD8rKH0
ブランカ
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:35:39.24 ID:1Vi/29Th0
>>114
いちおうDQだし雷は勇者オンリーであって欲しい
まあギガデイン使える魔法使いいたけどさ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:35:52.81 ID:ptYzRZHQO
>>116
安藤美雷ちゃんに決まってんだろ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:36:00.45 ID:342SfNrsO
申公豹
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:36:27.49 ID:/ocly9YY0
飛鳥仁>ゼウス>大人の階段>童帝王銀次
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:36:52.50 ID:FY3yxBPR0
一番は雷帝だから二番目のキャラ議論しよう
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:36:58.56 ID:6UIoOoVSP
「『雷天大壮』」
ヘー・アストラペー・ヒューペル・ウーラヌー・メガ・デュナメネー
(古代ギリシア語)

闇の魔法の活用の一つで、<<千の雷>>の魔力を自らの肉体に取り込み霊体と融合させる。
これによって術者は、荷電粒子の塊となる。
「雷天大壮」とは、易の六十四卦の一つ「大壮」の美称。<天>を象徴する「乾」の卦の上に
<雷>を象徴する「震」の卦を置くためその名がつく。『易』大壮の象伝に「雷、天の上に在ること、
大いに壮んなることなり。」とあり、また、彖伝に「大壮、大は、壮ん也。剛にして以て動き、故に壮んなり。」
とあるように、大壮の卦は、剛く激しく躍動的であることを意味する。それに応じて、
詠唱部分は古典ギリシア語で<天の上の稲妻は、大いに力強い>という意味である。

荷電粒子の塊となった術者は、正電荷の粒子群を自らの体から分離し、配置することによって、
ある程度の拡がりを持った電場を用意する。この荷電粒子群および電場は、雷撃魔法を取り込んでいる
術者によって、恣意的に、潜勢体から現勢体へ、またはその逆へ、移行させることができる。
電場が現勢体になると、そこにある強大な電位差によって、術者の体を構成する負電荷の粒子群が
凄まじい勢いで正電荷の粒子群を配置した方向に引き寄せられる。これによって、術者は、
放電を媒介に高速移動することができる。

(本編中でカモが、150km/sと述べているが、これは、落雷時の先駆放電の平均的進展速度。
主雷撃は、放電路が開かれてから起きるので、これよりもさらに速い。例えば、単純に計算しても、
放電路内を飛翔する電子一粒が窒素原子をイオン化するには、およそ2260km/s以上の速度を必要とすることになる。
いずれにせよ、大気中の放電は温度、圧力、媒質といったコンディションに左右されるので、
明確な数字は期待できない。)

124 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/26(木) 02:37:13.57 ID:Q49WzNw50
エレキングだろ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:37:25.61 ID:MGNK1sGZ0
>>121
飛鳥仁とゼウスはどうやって決めたんだっけ
やった回数か
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:37:55.26 ID:pBRy/oB80
スーパー宝貝の雷公鞭持ってるやつ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:38:18.23 ID:ucunhfmtO
鉄刃
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:38:22.26 ID:A06XFnZc0
雷帝と銀次だな
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:38:22.43 ID:6UIoOoVSP
このとき、術者の体を構成する負電荷の粒子群は、凄まじい運動エネルギーをともなって
空気中の様々な分子・原子とぶつかる。この運動エネルギーが電離エネルギーとなるため、
術者が辿る放電路では、衝突電離(impact ionization)が繰り返し起こり、大量の荷電粒子が作りだされて、
大きな稲妻がほとばしる。
しかし、この衝突電離の繰り返しにおいて、術者の体を構成していた負電荷の粒子のほとんどは、
放電路内に新たに生じた正電荷の粒子と結合してしまったりする。そのため、術者の体を構成する
負電荷の粒子群は、そのまま単純に正電荷の粒子群が配置された方向へ高速移動することはできない。
この魔法は、ただ単に稲妻の如き速さで移動するというような、単純なものではない。

稲妻が空気中の放電であることが証明されたのは、1752年に行われた、アメリカの政治家B.フランクリン(1706-90)
の、凧と蓄電器とを用いた実験によってであった。しかし、近代以前の世界において、稲妻は、
大空の<火>である、と考えられていた。古代ギリシアの哲学者アリストテレス(384BC-322BC)は、述べる。
「圧縮された伊吹は、しばしば、弱く小さな火に焼き上げられる。これが、稲妻と私たちの呼んでいるものである。
その稲妻のもとでは、ちょうど、その息吹が色を帯びているかのように見える。」(『気象論』369B)
神話の時代においても、稲妻は火であった。ヘシオドス(BC8?)は、云う。「力強き腕から、雷鳴と
稲妻とを伴って、いくつもの雷霆が飛び立った。聖なる炎を激しく巻き上げながら」(『神統記』690-693)
してみると、<荷電粒子の塊となる>ということは、呪術的に言い換えれば、自らの体を火となすことを意味している。

このことからして、雷天大壮という魔法は、血と肉からなる術者の体を日の体に作り変え、
ジニーに変異する魔法でもある。というのも、ジニーは、火の体を与えられた存在者だからである。
例えば、『コーラン』には、「あなたの主の恵み、そのどれを拒もうというのか?主は、乾いた土から
人をお造りになった。ちょうど土の器を造るよう。そして、主は、燃える炎からジニーをお造りになった。」(55:13-15)
と述べられている。
ジニーとは、中東に伝わる民話「アラジン」のランプの精などで有名な超常的生命体である。
その体は、燃える火でありながらも、燃え尽きて失われることはない(それは、新陳代謝によって
生物が負傷しないのと同じである)。かようなジニーの体に変異することにより、術者は、
衝突電離の繰り返しの真っ直中、初期状態の荷電粒子群(火のエレメント)を失ってもなお、
放電路内の荷電粒子を吸収することにより代謝を行い、自らの体を維持し生存するのである。
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:38:26.51 ID:OgiFQv170
抽出 ID:Rlf8vl7S0 (5回)

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 02:07:02.03 ID:Rlf8vl7S0 [1/5]
ガッシュ

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 02:12:44.60 ID:Rlf8vl7S0 [2/5]
電気使いって意外に強いんだな


88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 02:19:51.65 ID:Rlf8vl7S0 [3/5]
>>82
>>73

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 02:22:49.30 ID:Rlf8vl7S0 [4/5]
>>89
ネギとサスケは雷使いというより雷も使えて強いって希ガス

101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 02:31:00.45 ID:Rlf8vl7S0 [5/5]
>>99
電子とかプラズマまで行くと電気使いの範疇を超えるのでは?



全角君進化しとる
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:38:41.46 ID:cDHgYiaf0
サトシのピカチュウ
普通のピカチュウとは違うのだよ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:38:54.65 ID:J7dpQPZ60
1番強いかはともかく
1番かっこいいのは黒さんだよね!
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:38:59.16 ID:MWbOoGNvO
デンリュウちゃんに一票
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:39:06.94 ID:UsQRTlLO0
>>123
単に雷速で攻撃無効ならエネルがナチュラルにできる
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:39:38.11 ID:LBoc7Tag0
フルフルさんだろ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:40:09.17 ID:OA0GjuC1O
トリプルギガデインと雷公鞭だと…

話にならんな
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:41:04.36 ID:XXuEX1aH0
押忍空手部の雷電太郎くんですね
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:41:30.35 ID:mnJBRTxN0
電気使いの特徴
・放電による直接攻撃。相手は感電、火傷、壊死する
・神経電流の増幅などで肉体活性
・放電能力の応用で磁力を発生。物を引きつけつつ投げつけることができる
・同じく応用して電化製品の制御権を得る

その他の特徴
・電気を浴びると体力回復
・電力を剣に変化
・磁力を生み出し、剣に変化
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:42:21.24 ID:MGNK1sGZ0
>>138
どんだけ剣にさせたがり
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:42:42.48 ID:l12BA7MC0
仮面ライダーストロンガー
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:43:05.46 ID:6UIoOoVSP
>>134
さらにすごいところは、双壮になると常時雷速で反応速度と身体機動速度がハネ上がることだな
あとは、戦闘力と出力がエネルと比較にならないことか
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:44:09.29 ID:sv/Sv89v0
本が金色状態のガッシュには勝てる気がしない
なんだよあのクソでかい竜は
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:44:29.03 ID:OA0GjuC1O
雷公鞭は適当な力で放っても中国大陸覆うほどの稲妻が発生するチート武器

と思ったが申公豹じゃなきゃ無理だな
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:44:49.31 ID:MGNK1sGZ0
>>141
いやもう闇ネギのが強いだろ
一回炎攻撃しやがって急激に冷めたが見なかったことにしてあげよう
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:45:33.72 ID:nGLwda0kO
とりあえず雷帝がチートすぎる
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:46:37.63 ID:6Opab3w30
ここまで高木ブーなし
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:46:58.98 ID:6UIoOoVSP
>>144
闇ネギってどれだ
現行でフェイトと殴り合ってるやつか、デュナミスに黒龍食らわせたやつか
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:48:14.92 ID:psjtCCnAi
ヘイヘイヘーイ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:48:52.70 ID:MGNK1sGZ0
>>147
ディミナスの時が闇化ネギとすると
今のネギが会心した闇ネギといったところだろう
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:48:57.36 ID:P/tUNLvj0
電気使いは申公豹かエネル最強だろと思ってたが
チートバッカーズ読んだら雷帝が意味わからんほどやばすぎて吹いた
てか銀次の時とあまりに戦力違いすぎる
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:50:11.61 ID:6UIoOoVSP
その闇ネギ状態でも双壮は使ってるじゃないか
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:50:32.08 ID:A06XFnZc0
雷帝は相手の存在を世界から消すとか魂自体を直接攻撃するとか
周りの人の血液が沸騰して死ぬとか
あんまり雷関係ない部分あるよね
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:51:01.42 ID:NtVMHoMF0
キャーイクサーン
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:51:57.91 ID:erU0G/mq0
雷帝が無敵すぎる
他がレベル1桁くらいの初期の時点でもうレベル80はいってたくらいの無双っぷり
そりゃ銀次が強くなれないわ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:53:15.78 ID:OA0GjuC1O
ドラゴンボールに雷っぽいビジュアルの気孔波使える奴いたような
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:53:37.47 ID:zyIFO4Iui
東京アンダーグラウンドのシエル

157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:53:42.57 ID:ewmfK5mT0
空気を読む程度のwwwww
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:53:48.76 ID:MGNK1sGZ0
>>152
血液沸騰はキバヤシによると
マイクロ波によって物質の分子を乱反射させてるらしい
魂破壊はニュートリのより遥かに小さいとかいう魂の構成物質に電子的干渉をしてるらしい
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:54:10.64 ID:FY3yxBPR0
銀二と雷帝は別人って考えた方がいいかもな
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:55:43.51 ID:AUYRZpd/O
サ、サンダー!
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:55:54.07 ID:UizKy0210
井坂真紅郎以外にありえないだろ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:56:58.29 ID:OA0GjuC1O
エヴァの使徒で雷使いいたような気がする
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:57:22.67 ID:tAMauFz50
ピカチュウ一択
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:57:25.25 ID:mnJBRTxN0
エネルは存在そのものが雷だからなぁ。どうなのか
覇気で相手の考えを読めるしね
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:58:23.50 ID:VCC5o1LHO
ピカチュウさん
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:59:20.30 ID:A06XFnZc0
>>164
雷そのものみたいな奴いっぱいいるだろ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 02:59:26.64 ID:MGNK1sGZ0
>>159
雷帝が作中TOP5に入るだろうとしても
銀次は中堅くらいだよな
神化銀次はともかく
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:03:32.45 ID:mnJBRTxN0
>>166
こまったなwww

まともに人間やってる人限定にして、雷使いならどうよ?雷帝も流石に該当すまい
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:05:14.89 ID:FY3yxBPR0
>>167
銀二ならBEST10も危ういな
雷帝なら3番目かな
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:06:33.08 ID:OvZy3WjX0
>>82 今のVIPは封神演義を知らない世代が牛耳っているってことだ
居辛くなったもんだ

だが、>>3 が最強だと思います
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:08:06.88 ID:UizKy0210
>>170
いや、影薄いじゃんあいつ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:08:34.05 ID:MGNK1sGZ0
そりゃ封神演技はぶっちゃけほとんど皆見てないだろ
フジリュー版はともかく
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:09:22.14 ID:mnJBRTxN0
見てたけど印象薄いんだよね…
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:09:29.33 ID:ewmfK5mT0
>>170
石田キャラなら間に合ってる
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:10:04.40 ID:UsQRTlLO0
封神演義見てたくらいで偉そうにしちゃうゆとりがいると聞いて
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:10:09.01 ID:/ocly9YY0
封神演技小説持ってるけど読んでない
漫画のは普通に読んでるけど
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:13:45.77 ID:OA0GjuC1O
サテライトキヤノンも大ざっぱに区分すると雷の分野じゃないの?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:17:13.05 ID:ebS5cJbl0
レッチリ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:22:50.72 ID:xIgN/HPO0
レッチリが日本全域ぐらい食ったらどうなるのか気になるならない
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:23:21.17 ID:0fElx4PQ0
ビリビリ中学生
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:32:46.57 ID:u2QVkx9Z0
美琴とサスケとエネルがやったらどうなるのっと
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:34:06.45 ID:FY3yxBPR0
>>181
ヤハハの一人勝ち
美琴()とか話にならんわ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:36:15.53 ID:sgYvrjIE0
>>182
サスケ「千鳥…麒麟…(´・ω・` )」
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:37:31.22 ID:MGNK1sGZ0
なぜ御坂とサスケとエネル
御坂とキルアとネギならまだ何となく分るが
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:39:12.30 ID:FY3yxBPR0
チャクラで作り出せる雷って自然と比べると糞なんだよな
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:40:07.59 ID:FURMynni0
マイティーソーは?一応神だし
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:41:24.16 ID:njYgVHZf0
とりあえず御坂って言いたいんでしょ、禁書厨は
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:43:21.13 ID:divcFUd80
はいはいエネル
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:44:54.76 ID:6jwYnegw0
電気使いでは音石に勝てないだろうな
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:49:22.82 ID:/QU9/eNK0
レッチリは電気使いの前にスタンド使いの印象が強い。
電気使いは致命的に相性が悪いのは異論無いが。
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:51:12.79 ID:MGNK1sGZ0
そういやどっかの電気能力スレで
雷帝の電力をレッチリが吸収してくというタッグを組めば
どんな電気使いもメじゃないという戦略があったな
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:54:19.19 ID:XC37AmhY0
>>185
カカシって自然の雷を切ったんじゃなかったっけか
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 03:56:50.75 ID:MGNK1sGZ0
>>192
雷を切った事から雷切
それを強化したのがサスケの千鳥

そしてサスケの絶対不可避という最強技が雷を降らせる麒麟
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 04:11:11.98 ID:SG5AWUiQ0
>>186
ンーさんってそんなに強いのか…
アメコミ勢も探せば電気使い多そうだな。俺はストームくらいしか知らんが
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 04:22:23.46 ID:Rei33cCp0
強さ:銀次
人気:ピカチュウ
格好良さ:黒さん
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 04:23:51.68 ID:sgYvrjIE0
ギースやロックのレイジングストームも入るんでしょうか?
月華の楓とか
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 04:31:21.70 ID:80feh/Q20
エネルギー体になれる奴等
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 04:59:17.43 ID:YNxqHxuz0
ラムちゃん
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/26(木) 06:31:45.25 ID:70ux7fYwP
アーシェス・ネイ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
波平だろ