BLEACHvs禁書vsHELLSINGvsシャナvsDTBvsパワポケvsNEEDLESS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
バトルせよ

共闘とかもあり
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 19:51:49.85 ID:jg9+aXkt0
い や だ よ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 19:51:54.31 ID:+Qq2yzlV0
おい右翼はどうした
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 19:53:07.02 ID:c2sh+rDn0
いけ、ピカチュウ!レールガンだ!
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 19:53:24.52 ID:9mBIDTVo0
驚きのアルファベット率
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 19:53:34.27 ID:OaGjvp9X0
アンバー無双
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 19:53:52.29 ID:jHD1xqeZ0
ふうぜつ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 19:54:09.21 ID:FPjLK37S0
いつから〜錯覚していた?
9銀myLOVE ◆YINbe/LOVE :2011/05/20(金) 19:54:27.48 ID:GKI4JhyB0 BE:1203552836-2BP(310)

銀ちゃん愛してる
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 19:54:40.60 ID:28jBbPZx0
BLEACHには勝てる気がしない
あとから能力増えるんだろ?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 19:54:46.34 ID:VIGpKRP50
このラインナップにパワポケを入れた意味がわからないんだが
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 19:56:29.57 ID:4pxnhrwPO
体力が50減った
弾道が1上がった
13セブンスター ◆AgQUujNhE2 :2011/05/20(金) 19:56:41.60 ID:B4yd0xlS0
(・_・)y-・~~封絶でシャナ以外の作品涙目
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 19:56:52.86 ID:XtY+aDeq0
…契約者か
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 19:57:00.93 ID:9mBIDTVo0
アンバーって若返るだけだろ確か
パワプロは野球ゲームじゃん
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 19:57:57.78 ID:H6O19/0C0
エェェイメェン!
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 19:58:10.12 ID:neKbrsSsO
フウゼツありならシャナ
フウゼツ無しならbleachだな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 19:58:10.93 ID:p4v93hQG0
パワポケのコピペ誰か貼ったげて
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 19:58:16.00 ID:iNpJehFbO
>>15
ばーか
禁書相手なら魔術トップ一方通行以外無双するぞ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 19:58:16.77 ID:AW6Zz6BS0
ヘルシング入れるとおっかないアスペルガーがやってくるってばっちゃが言ってた
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 19:58:35.56 ID:fdnTyqWWO
>>15時間を止める対価だろそれ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 19:59:02.14 ID:G7SFPcxYO
ふうぜつって何?
みんな自転パンチで死ぬんじゃないの?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 19:59:09.79 ID:q0vMa+fq0
上条とニードレスの神父が戦ったらどうなんの?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 19:59:43.65 ID:kfzMtR+Q0
ブリーチしかしらねえ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 19:59:44.58 ID:7B+LuPPOO
>>23
ただの殴り合い
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 19:59:55.64 ID:sI3PBHZ40
NEEDLESSを入れたことは評価する
覚えた!!は地味にチート能力
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:00:08.81 ID:9vhPh6V10
もうテラコヤス補正で神父でいいよ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:00:28.92 ID:nOVSQzWF0
今日は久々にDTBのSSスレもVSスレも見つけて僥倖
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:01:20.38 ID:XmS5RiSa0
タイトルにセンスがない
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:02:06.22 ID:utDk5dDZ0
同じ能力を覚える

体格に差があるからパワーがより乗るってのはうまいと思ったな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:02:24.53 ID:Z/o/bebeO
シャナの封絶で終了しますた
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:02:58.14 ID:dXXZ3d3W0
DTBはあんまり強くないけど誰を出すんだ
イザナミか
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:03:12.15 ID:OaGjvp9X0
>>32
アンバー
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:05:17.46 ID:ADWeS18I0
イザナミは契約者以外の魂も抜けるから圧倒的だな
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:05:19.66 ID:fBU/hqRK0
ハンターハンターの圧勝か
36 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 77.6 %】 :2011/05/20(金) 20:05:48.66 ID:I1W9Hdte0
真の敵は>>1だったのか!
いままでのことは水に流してあいつフルボッコにしようぜ!
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:05:51.79 ID:Smh4MBjp0
犬井さんなめんな。
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:06:12.80 ID:I50JIy6p0
よろしいならば戦争だ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:06:43.06 ID:k3TlKk4fO
HELLSING無双だろこれ
一度や二度殺しても死なず体内から軍隊出し食べた敵使役する上何処にでも居て何処にも居ない化物なんてどう勝つんだよ
一対一じゃまず勝てないし多対一だと戦えば戦うほどじり貧だし
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:06:52.72 ID:Ag2wo2qS0
誰かパワポケの話もしてやれよ
ガンダーロボとかヒーローとかマジ強いんだぞ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:07:12.43 ID:0O9Ot2gI0
>>28
kwsk
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:07:28.33 ID:oRgn6Nt30
パワポケにはESPジャマーあるから禁書の魔術サイド以外は楽に倒せるな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:08:03.89 ID:9mBIDTVo0
封絶ってようは破れない結界だろ?
相手中に入れなきゃ攻撃できないじゃん
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:08:14.68 ID:dXXZ3d3W0
>>33
アンバーは漫画の描写から時間停止中に攻撃できるっぽいけど人並みな奴にしか勝てない気がする
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:08:31.99 ID:7B+LuPPOO
変態度だとどこのキャラが一番になるだろう
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:09:14.89 ID:l/ZgzXOZO
超能力者にアンドロイドにサイボーグ…

パワポケも何だかんだで戦闘能力高いからな
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:09:25.02 ID:NXBNOCzh0
シャナはふうぜつ以外に勝つ方法ないのかよ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:09:52.94 ID:Smh4MBjp0
野球ゲームのはずなのだが、 野球ゲームとは思えないあまりにもぶっ飛んだ展開 で進むのがパワポケ最大の特徴である。
一生懸命野球の練習をして優勝ハッピーエンド、などという 普通の明るい野球ゲームのシナリオなぞパワポケではほぼ存在しない 。
世界を裏から牛耳ろうとする組織と戦う、神隠しの呪いを解くため残された時間を奔走、ぶつかった拍子に相手と体が入れ替わり
順風満帆な人生からどん底、時間犯罪者を追いかけ未来からタイムスリップ、正義の味方を名乗るヒーローの不正義を暴くために対決、
テロ組織の陰謀を阻止するために犯人を追うetc…。
謀殺・復讐・寝取り・二股・自殺・拷問・呪い・八百長・近親愛・麻薬中毒・人体実験・ドーピング問題・精神崩壊・サイボーグ・
クローン・超能力者・テロ・巨大ロボット・企業間戦争・経済戦争・タイムパラドックス・人類の間引き…と何でもあり。
もう一度確認するがこれは野球ゲームである。
が、どう見ても野球ゲームとは思えないようなシナリオによってパワポケのサクセスは進んでいく。
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:09:56.07 ID:sI3PBHZ40
>>45
ZENRAにKUTSUSHITAフェチの圧勝
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:09:56.61 ID:QbmBp/DU0
>>45
ダントツでNEEDLESS
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:10:29.75 ID:K9vVvgL90
>>42
禁書の超能力とパワポケの超能力は別物だから利かないと思う
まあパワポケ勢は裏も含めるとそんなの必要ないしね
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:10:53.17 ID:Q8Zh0L2z0
お前らがニードレスを覚えていてくれたことに感動
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:12:01.06 ID:Smh4MBjp0
てかいまだにパワポケを野球ゲームだと思ってる人っていたんだ。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:12:07.02 ID:sS6Iu/Ru0
パワポケの浮きっぷりが半端ねえ
コーヒーとミルクティーに追加でドクターペッパーを頼むみたいだ

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:13:24.38 ID:sI3PBHZ40
>>52
まだ連載中なんだけど
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:13:27.02 ID:nOVSQzWF0
>>41
黒「サイレン……?」
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1305879162/

DTBとPSYRENのコラボ

VSスレは当然ここのことな
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:13:42.06 ID:DiG3UTte0
禁書かな
一方通行は存在する全てのベクトル変換して核兵器うたれても無傷だし地球の自転いじれる
No.7は音速の2倍の速度で動くだっけか
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:14:57.12 ID:sS6Iu/Ru0
てかなんで鰤が先頭なのか分らん
こういうスレは禁書vs〜が基本だろ
奇抜さを狙ったのか?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:15:48.73 ID:v7Mv3QOm0
>>57
13kmの方は音速の500倍の速さだぞ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:17:15.52 ID:Z/o/bebe0
>>20
はぁい
あのスレ殆どヘルシング話題に出てなかったけどね
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:17:25.77 ID:DiG3UTte0
>>59
なめてました
一方通行一強か
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:17:46.39 ID:EGRf/gCH0
一方通行の能力ってデスマスの能力も対処できるのか?
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:17:55.01 ID:sS6Iu/Ru0
師匠「13km・・音速の500倍・・よく考えたらあんまりオシャレじゃないじゃないか?」
担当「でももういっちゃいましたよ?」
師匠「いつからそれが真実だと錯覚していた?」
担当「なん・・だと・・・?」
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:18:02.46 ID:ppM3C90V0
禁書厨のキモさがよく分かるスレですね
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:18:41.70 ID:7B+LuPPOO
>>59
すんません
嘘言いました
言うたほど速く伸びません
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:18:45.67 ID:vEfUBikQ0
>>58
最近鰤のスレを良く見る気がしたもんで

パワポケのコピペってのが見つからないけどまとめてくれた人いないのか
どっかのサイトで独自にまとめたのはあるけど長すぎてめんどくさい
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:19:04.40 ID:ADWeS18I0
魂抜きにベクトルが無いならイザナミで一方はいけるな
契約者じゃないが
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:20:05.32 ID:sS6Iu/Ru0
でも一方さんって天使化しても禁書内だと中の上程度の強さだよな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:20:08.14 ID:pH+iAwnf0
魂抜きにベクトルあっても一方の演算間に合わんだろ
未元物質より時間かかりそうだし
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:20:15.02 ID:v7Mv3QOm0
酸素なくなると死ぬって言うし山爺が炎で一方の周り囲んじゃえば終わりじゃない?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:20:44.20 ID:nOVSQzWF0
イザナミに魂抜かれて全滅じゃんじゃん
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:21:27.49 ID:jHD1xqeZ0
チャフ撒けばただの人じゃね
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:21:52.54 ID:sS6Iu/Ru0
>>72
チャフの霊圧が・・消えた・・・?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:21:57.06 ID:7B+LuPPOO
ていうかNEEDLESSは何で神父限定なの?
アークライトじゃダメなの?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:22:08.48 ID:l/ZgzXOZO
>>62
聴覚遮断すれば……と思ったけど、あれ相手に聞こえてなくてもいいんだっけか

デスマスに勝てる奴いるのか?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:22:17.77 ID:neKbrsSsO
だから封絶どうすんだっつうの
時間止められたらどんな能力も使えんって

>>68上の中だろ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:22:59.75 ID:oRgn6Nt30
禁書はホンフーさん一人で余裕
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:23:44.75 ID:sS6Iu/Ru0
>>76
封絶が時間云々じゃなくて
外との因果を切り離すもんだぞ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:24:23.06 ID:OaGjvp9X0
>>76
封絶するまえに時止められたらどうすんの
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:25:01.92 ID:Pl0eJf6c0
ふうぜつで終了だろ
逆にふうぜつしても勝てない相手知りたいは
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:25:09.41 ID:sS6Iu/Ru0
>>76
キャーリサが上の下くらいだから
一方さん上位には入れないだろ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:25:16.06 ID:zm9ZQpQxO
>>75
いや、相手が言葉の意味を理解してなくても良いとかだったと思う


デスマスとの決着はパワポケの中でもかなり熱いイベントだと思う
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:25:26.25 ID:sI3PBHZ40
>>74
アニメじゃブレイドに負けたし原作でも今週やっと復活したばっかだから何とも言いがたい
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:26:13.48 ID:v7Mv3QOm0
PSYRENとかハガレンも仲間に入れてやれよ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:27:08.88 ID:sS6Iu/Ru0
よく見たらヘルシングが入ってて吹いた
凄い場違い
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:27:58.36 ID:EGRf/gCH0
>>82
それもあるけどデスマスが声を発することが発動条件だから耳栓の類は無駄だよ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:28:13.06 ID:Q8Zh0L2z0
アークライトのおじちゃんは、倍返しができるから、つよいとおもいます
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:28:20.19 ID:Z/o/bebe0
>>85
厨ニ度は互角
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:29:05.45 ID:7B+LuPPOO
>>83
そうか
P.F.ZEROの方が神父のZEROよりよっぽどチートだと思ったけど
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:29:12.78 ID:L9mxclNfO
アーカードが最強でFA
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:30:32.04 ID:VAvd+xNj0
禁書観たことないんだけどベクトル変換ってどういうことだってばよ
頭いい理系の兄ちゃん教えてーや
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:30:32.71 ID:+TQ/BQTU0
シャナはフウゼツで止めて存在を弄れば大概の作品には勝てる
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:30:33.57 ID:4/RTNMda0
ヘルシング入ってるってことはあの粘着アスペ君がここに潜んでるのかよ

きめぇ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:31:10.99 ID:+9Kg76peP
アーカードさんは一方の反射の前では無意味
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:31:29.28 ID:AIctX/9s0
フウゼツってもしかして鰤のやつらなら魂の塊だから動けんじゃね
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:31:32.67 ID:9hUwKms+0
デスマスって誰だよ

>>84
ハガレンは能力バトルって感じじゃない希ガス
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:31:33.88 ID:yedAB/yX0
アクセラレータで全員反射 はい終了
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:31:55.32 ID:sS6Iu/Ru0
>>94
まあ、銃じゃな
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:32:16.49 ID:l/ZgzXOZO
共闘ありならいっそのこと、みんな仲良くピースメイカーに立ち向かうってことでいいんじゃね?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:32:46.21 ID:9c53tCiH0
ホンフー
「他人の能力をコピーする」超能力者。(超能力/オカルト/投球フォーム等何でも有り?)
また、装甲型の戦闘員を一撃で倒すなど生身での戦闘力も高い。
(能力覚醒前の時点で「暗殺者の中で10指に入る」ほど)
大江和那/デス・マス/バジリスクの超能力と、ブラックのオカルト(姿・気配を消す)をコピー済み。
ジャジメント内での戦闘力序列は第三位。正式なコードネームは「バッドエンド」

洗谷
「全天候を支配する」超能力者。超局地的に気温を氷点下に下げたり、カマイタチを発生させる等、
天候というよりも気象現象全般を操る能力と言える。
本人曰く能力の中でも最も使いやすいのは気温の低下、その次が雷による攻撃。
ジャジメント内での戦闘力序列は第四位。オオガミ時代のコードネームは「ストームレイン」

大江和那
「自分と自分の周囲に働く重力の方向を変える」超能力者。通称「千本槍」「ダークスピア」
イバラキ流古武術の短槍術の使い手でもあり、槍はオオガミ製の重金属仕様(犬井と同じ)
ツナミ製のスーツを纏った状態では、高度10000mからの落下でも無傷で済むほどの強度を持ち、
16インチ砲の直撃にも耐えられる。短時間であれば宇宙空間で行動する事も可能。

12時点での能力の強さ(ツナミ内で上から15番目くらい)⇒
「排水量5000トンの護衛艦を振り回す」「大量の海水の重力を変えて上空に持ち上げて落とす」
「米海軍の空母を陸に放り投げる」「自分が触れていなくても5m以内なら重力を操れる」

デス・マス
「対象に対して自分が言ったことを強制的に禁止する」超能力者。(否定形の命令では発動することが出来ない)
また、彼自身もサイボーグ手術を受けて強化されているために、直接戦闘においても高い実力を誇る。
暗示ではなく精神操作能力のため、電話越しでも、言語を理解していなくても、
聴覚をシャットアウトして聞こえていなくても、その能力を相手に適用させることができる。
※精神力が異常に高ければ真っ向からある程度の抵抗可能。また「発言を曲解する」事でも対抗できる。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:34:14.82 ID:BcoIXrfO0
>>91
ベクトルが存在するものをベクトル変換する
ベクトルが存在してもこの世に存在しない物質は変換するのに時間がかかる
ベクトルが存在しないものも・・・変換できた例もあるけど詳細不明
102:2011/05/20(金) 20:34:35.31 ID:09eoZ/+z0
どこにでもいるし、どこにもいない旦那なら負ける相手はいない
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:34:45.43 ID:DPFY/kr9O
ていうかニードレスが入ってる時点で話が噛み合わないだろ

プリッツ同士の喧嘩の中にトッポがいるようなもんじゃね?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:34:59.44 ID:Z/o/bebe0
>>93
他は一つも知らないから気にするな、話題に入ろうにも入れない
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:35:08.87 ID:sS6Iu/Ru0
禁書出ました

〜禁書の誇る最強のチート軍団〜
御坂:光の速さで10億ボルトの電撃の槍を撃つ
常盤台中の女王:相手の精神を自由に支配できる
滝壺:相手が太陽系外にいようが居場所を察知できる
アックア:質量5000トンの水を操る
一方通行:全てのエネルギーを反射する(全盛期だと24時間年中無休)、この世に存在しないエネルギーも反射
11次元からの干渉も反射 覚醒状態だと柳田によると47兆度の熱量が発生する
アウレオルス思った事が現実になる。
カザキリ:虚数的存在であり、軽く地平線上を地殻ごと吹き飛ばせる
垣根:この世に存在しない物質を生み出し物理法則を変えられる
ヴェント:ヴェントの情報を見聞きした相手がヴェントに対し
少しでも負の感情を抱いた瞬間どこにいても仮死化する
テッラ:優先順位を支配し相手の強弱を自由に変えられる
ガブリエル:天体を支配する
オッレルス:「説明できない能力」を使い、攻撃も速さも曖昧なので
回避も防御さえできず相手は説明できない現象を食らって倒れる
アレイスター:高次元存在でありあらゆる場所に同時に存在できる。
キャーリサ:あらゆる次元を切り裂く
フィアンマ:相手の力攻撃力・防御力・素早さ関係なく
相手が先に攻撃したとしても
フィアンマがその右手を振ればそれだけで相手に勝利してしまう
エイワス:上の奴らよりはるかに強い
上条さんの中の人:最強格
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:35:30.06 ID:oRgn6Nt30
>>100
デイライトとバジリスクは?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:36:04.16 ID:9c53tCiH0
ワームホール
「身体の表面に、"視界内、または行った事のある場所"の空間と繋がった「穴」を作り出す」超能力者。
穴は表面積の範囲でなら形も数も自在で、全身を「穴」にすることも出来る。
従って飛び道具だろうと直接攻撃だろうと正面からはほぼ通じず(不注意に攻撃すれば自分に当たる)、
全身を「穴」にすることで攻撃を完全に無効化することが可能。
深海5000mの高圧の海中と繋がった「穴」を一瞬だけ身体に作り出すことで、
高圧の水による砲撃を全方位に放つことも。

バジリスク
「自分が傷をつけた物を殺す」超能力者。
かすり傷をつけただけで、生物・非生物を問わず死亡させる。
かつて飛行機からガラスの粉を撒くことで、
吸った人間を無差別に殺害(ガラスの粉を吸引することで体内に傷が付くため)した。
なお、この能力は本人の意思とは関係なく無差別に発動する。

デイライト
「光を自在に操る」超能力者。
最新型のサイボーグ手術が施されており、超能力無しでもピンクと互角以上である。
また、体内にワギリバッテリーが内臓されているため、暗闇の中でも自分で光を出して操ることが可能。
遠距離からのビームでビルの壁を溶解させる、光を屈折させる事で自身の姿を隠す、
太陽光を集めたビームを曲げて部屋中を埋め尽くす、など、能力自体の応用性も高い。

デウエス
AIを越えた電子生命体。オオガミの研究所に送られ、そこでオカルトの能力を付加された。
電子機器を自由自在に移動し操る力に加え、特定の条件を満たした現実の人間を「喰う」ことや、
電脳世界にデータ化して引き込むことも可能。
また、全世界にバックアップがあり、本体が消滅しても30分程度で復元する。
各国の防衛システムに介入し、核戦争を人為的に引き起こす程の能力まであることから
実質的にツナミ最強の存在でもあった。
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:36:34.15 ID:sI3PBHZ40
この手のスレって大抵禁書厨が台無しにするよね
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:37:08.34 ID:+9Kg76peP
一方さんには次元ごと切り裂く次元刀を使えば普通に勝てるだろうが、
ここに挙げられてる禁書以外の作品の中で誰かそんな奴いるのか?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:37:10.65 ID:KcDP7zCXO
インポ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:38:09.31 ID:Qc+9oaz60
お前らクロード舐めんなよ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:38:36.71 ID:neKbrsSsO
>>108
チート能力満載だしな

実際禁書は一方さんとアウレオルスとフィアンマがいればほとんど一瞬で終わるし
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:39:37.93 ID:oRgn6Nt30
パワポケは犬井さん出さないから禁書もエイワスとかよく分からないのは出すなよ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:40:09.04 ID:usPIJLib0
イザナミとイザナギが最強
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:40:40.91 ID:9c53tCiH0
犬井灰根
サイボーグ化された第3世代アンドロイド。
通常の20倍、軽く300億を越えるコストをかけて開発・教育・訓練された。
11で魔人を認識していたのと同様に、12でも携帯電話に移動してきたデウエスの気配を察知する等、
既存の他アンドロイドを超えた感覚も持ちあわせている。
現時点でも詳細な能力は不明。本人曰く「存在するものなら殺せる」
実際に、電子生命体であるデウエスを一度殺している。
ジャジメント内での戦闘力序列は第一位。

彼が持っている刀はオオガミ製の重金属仕様。以下は本人談(真偽不明)
比重は鉛の2倍、硬度と弾性は最高のレベルで両立した重金属のチューブ構造結晶。
刃は付いておらず、刃にあたる部分には別の重金属が貼り付けられていて、
衝撃で爆発し1000℃を超える熱と針状の結晶破片を斬撃の軌道上に飛散させる。
当たりさえすれば刀身の長さを超えて対象を2つに斬ることが可能であり、
厚さ3mの装甲版まで切断し、ビルも両断はできずとも穴だらけにする。

ジナイダ
元々はカエサリオン製のサイボーグ兵士だが、ジオットに評価され彼の配下になる。
「完全な兵士になる事」を選んだため、装備は一新された。主な兵装はレーザー砲とロケットパンチ。
このロケットパンチは最新型サイボーグ用装甲鈑にも通用する威力を持つ(戦車の装甲鈑でも撃ち抜く)
上、遠隔操作によって同時に100本の腕を誘導可能になっている。腕1本1本に捜索機能も保有。
また、サイボーグのプログラムを書き換えるといった高度な機械操作も可能。
戦力としては、第四世代サイボーグすら圧倒する。
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:41:18.12 ID:XNN3dPavO
アーカードって、シャナ勢に存在の力を喰われたらどうなるんだろ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:42:07.17 ID:pH+iAwnf0
よくわかんないキャラ出せないなら禁書の上位陣なんてだれも出れない
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:42:09.65 ID:sS6Iu/Ru0
>>116
中にいる准尉が取り除かれたらやばい
119:2011/05/20(金) 20:43:22.19 ID:09eoZ/+z0
一方さんはさ、反射の膜に触れたものを反射してるんだろ?
だったらさ、
反 射 の 膜 の 内 側 に 入 っ た ら ど う な る の ?

おしえて禁書厨の人
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:43:22.73 ID:+9Kg76peP
シャナはよく知らんわ
何だよ封絶って
何だよ存在の力って
それ他作品にも適用できんのか?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:43:29.58 ID:YsQxGQURO
めだかボックスはー?
球磨川はどの程度強いんだ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:44:15.90 ID:VAvd+xNj0
>>105
作者この設定まとめれてんの?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:44:50.74 ID:QdYz+2cK0
DTBの相手の動き操る奴が結構強いんじゃないかなと
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:45:17.01 ID:oRgn6Nt30
>>122
設定だけこんなんばっかで実際はほとんどワンパンで終わるよ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:46:05.69 ID:sS6Iu/Ru0
>>120
封絶は因果空間を作って
世界の流れから遮断しフリエムへイズ達以外は動けなくなる
存在の力を取ると相手の存在は消える
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:46:13.18 ID:zoz0+OB10
>>119
まず反射膜の内側に入る方法を教えて
127:2011/05/20(金) 20:47:06.86 ID:09eoZ/+z0
>>126
アーカードの旦那はどこにでもいるし、どこにもいないんだよ。
後は…分かるな…?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:47:16.05 ID:+9Kg76peP
>>125
意味わかんね
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:48:08.49 ID:sS6Iu/Ru0
>>121
どうぞ

〜めだかが誇る最強チート能力者達〜
宗像形:制服内から刀剣、重火器、手榴弾など膨大な数の武器を瞬時に出す
古賀いたみ:異常な回復力と攻撃力を持つ
高千穂仕種の「オートパイロット」:異常な反射神経
雲仙冥利の「アリアドネ」:糸1本で5tの重量を吊り上げられる
人吉 善吉の「欲視力(パラサイトシーイング)」:相手の視界・心が分る
名瀬夭歌の「凍る火柱(アイスファイア)」:体温を上げ下げして猛炎や一瞬で凍りつく吹雪を生み出す。
都城 王土の「人心支配」」:電磁波により相手の体を心を支配する。周囲の物体も操る。相手の心臓をつきそこから相手の能力を完全に奪う
江迎怒江の「荒廃した腐花(ラフラフレシア)」:周りの生物・無生物・気体問わず全て腐らす。土を腐らすことで植物を操る。
志布志飛沫の「致死武器((スカーデッド)」:周囲の人間の完治済みの怪我・疾患等の古傷を全て強制的に再発させる。
                           相手のトラウマや非物体にも効果を及ぼす。
日之影空洞の「光化静翔(テーマソング)」:光より強い力で光速で動く。
蝶ヶ崎蛾々丸の「不慮の事故(エンカウンター)」:あらゆるダメージをおしつける
球磨川禊の「大嘘憑き(オールフィクション)」:あらゆる事象をなかった事にする。死ぬ事からその気になれば世界まで。  
         「却本作り(ブック・メーカー)」:相手は過負荷である球磨川と同じ強さになる
安心院なじみ:1京2858兆0519億6763万3865個の能力を持つ
黒神めだかの「完成(ジエンド)」:相手の能力を相手以上に完全なものにする

130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:48:23.10 ID:usPIJLib0
>>121球磨川は却本作りしかないから強くない
球磨川より安心院のほうが強い
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:48:24.26 ID:T8kznKNCi
パワプロなんでこんなことになってんだよ
野球とか彼女候補とかはどうなってんの?

ブリーチは弐撃必殺がわかり易くていいと思うな
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:48:38.86 ID:Qc+9oaz60
>>123
クロード
千年ロッドとエタニティエイト使ってる人と中の人が同じだぜ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:49:09.52 ID:1wkAIsC60
>>15
パワポケが野球ゲームだといつから錯覚していた?
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:49:50.56 ID:upWUdXUu0
>>131
パワプロとパワポケは別物だとあれほど
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:49:52.36 ID:oRgn6Nt30
>>131
相変わらず彼女は生物兵器だったりシリーズの黒幕の娘だったり
脳味噌だけにされたり投身自殺したりするよ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:50:17.34 ID:p4v93hQG0
パワプロとパワポケは別物だから
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:50:21.68 ID:XNN3dPavO
“存在の力”とは、この世に存在するための根源的なエネルギーである。
これが失われるとその個体は「最初からこの世に存在していなかった」ことになり、
所有物や関わった人間の記憶や写真など、あらゆる『存在した証』も失われる。


封絶
「結界」のようなもの。
内部の空間はこの世の流れから非物理的に切り離される。
内部では原則“紅世”に関わる者以外のものは停止し、外部では“存在の力”を感知する能力がない限り、
封絶を張られた空間の存在を認識できなくなり、また“存在の力”を感知する能力を持った者にも内部の様子は掴み辛くなる。
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:50:48.28 ID:windgMwc0
うっわ…めだか厨…また出てきたの?
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:51:14.14 ID:+9Kg76peP
クロードよりひょういタイプの人のがいんじゃね
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:51:17.70 ID:DdwqqaFU0
上条さんは右手で触れないと能力無効化できないのに
普通の物体を亜音速で飛ばしたりできる>>105みたいな奴らにどうやって勝ってんの?

教えて禁書厨
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:51:38.86 ID:sS6Iu/Ru0
>>138
むしろめだかの時代はこれから本格的に始まる
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:51:46.76 ID:v7Mv3QOm0
パワポケ10の重力の向き操る子は?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:51:50.96 ID:sZ+1Mp3s0
何このスレ…気持ち悪い
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:52:53.89 ID:f8C8CTuh0
めだかはスレタイの奴ら全員相手でも余裕で勝てるから
出しちゃ駄目w
なんせチートバッカーズさえも霞むというチートぶりなんだからw
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:53:06.53 ID:uO7iF2Zu0
ブリーチが入るならバトルはOSRポイント制だな
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:53:33.59 ID:windgMwc0
最近は禁書厨より気持ち悪いわ…めだか厨
というか似た者同士というかなんというか…
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:53:43.39 ID:+9Kg76peP
>>140
上条ちゃんはマッハ9で動けますからw
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:53:54.26 ID:Z/o/bebe0
>>144
今日は釣れそうですか?
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:53:55.74 ID:VAvd+xNj0
関係ないスレに湧いてくるなよ…めだか信者は
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:54:09.78 ID:ljcwvaKj0
なんでDTB入れた、論外だろ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:54:37.90 ID:ADWeS18I0
>>147
マジかよ
マッハ9で動く高校生とか胸熱
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:54:42.10 ID:pH+iAwnf0
特徴は単芝だよね
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:54:44.27 ID:sS6Iu/Ru0
チートバッカーズはなぜよくかませとして比較されるのか
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:54:52.42 ID:YsQxGQURO
>>140
右手以外役立たずな上条さんを、いかに気分よく勝たせるかっていう接待プレイ

155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:55:11.12 ID:v7Mv3QOm0
というか志布志ちゃんがスカーデッド全開で使ったら
あの場に居た奴全員裸だよな?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:55:35.04 ID:7B+LuPPOO
>>140
説教
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:55:48.72 ID:neKbrsSsO
>>140
全身に干渉する能力は右手が消してくれる
普通の攻撃は都合よく右手に当たって消す
右手が吹き飛ばされると正体不明の最強能力が発動

そしてどんな強い相手も右ストレート一発
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:56:00.34 ID:QPxwNZAv0
NEEDLESSとは珍しい
感動した
ところで上条さんってニードレスの能力防げるの?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:56:21.92 ID:ADWeS18I0
ブリーチの死神ってどんな存在なの?
魂抜かれたらどうなんの?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:56:36.78 ID:+9Kg76peP
DTBはアンバーが時間を止めて、
あとは黒とか強い奴らを動けるようにして共闘すればけっこう勝てるな
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:56:53.96 ID:oRgn6Nt30
禁書はさっさと殺せばいいのにやたら話するからな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:56:56.27 ID:v7Mv3QOm0
あれ自体が魂だよ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:57:13.97 ID:Ag2wo2qS0
>>159
すごく強い幽霊
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:58:44.68 ID:dIQ/Yc8bO
めだか厨が禁書厨とほぼ同じくらいうざくなって来た
安心院がどうの言うのは安心院編が終わってからにしてよ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 20:59:25.66 ID:7B+LuPPOO
>>158
内田の炎とかなら消せるけど、セツナのDDFHとかは防げないってオチだろ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:00:59.00 ID:VAvd+xNj0
上条さんってその>>105みたいな能力でその辺の岩とか破片とかで間接的に攻撃すれば死ぬんじゃね?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:01:04.51 ID:v8PtKnBe0
HELLSINNGは入れちゃ駄目でしょ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:01:55.48 ID:sS6Iu/Ru0
>>166
下手に刺激すると最強格の中の人が出てくるから
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:03:00.55 ID:+9Kg76peP
>>166
必殺技「何故か当たらない」が発動します
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:03:37.00 ID:f8C8CTuh0
>>155
志布志どころか
王土でもこのスレの奴ら支配できる
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:03:50.52 ID:QPxwNZAv0
>>165
いや…だってさ、ニードレス共は人と神の進化過程(笑)だろ?
人間が急に手に入れた変な能力じゃなくてそいつらには生まれつきあったものだぜ?
つまりデンキウナギが電気出してるようなものなのに異能にカウントされるのか?
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:05:11.30 ID:sS6Iu/Ru0
二ードレスとDTBは正直クラス的にコッペリオンとかアングラとかその辺とやってればいいんじゃないかな
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:05:33.50 ID:oRgn6Nt30
パワポケの夢の国のアレに勝てるやついるの?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:05:59.84 ID:Z/o/bebe0
完結してない作品で最強議論しても決着着くの?
あの奪還屋もインフレしたのは最後の方の数巻でなのに
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:06:33.95 ID:+9Kg76peP
ぶっちゃけ異能云々はその作品での設定なんだから、
ぶっちゃけ世界設定が違う他作品に適用するのはおかしい
つまり争う事自体無意味
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:07:08.31 ID:w/kmeRhX0
>>173
ハハッ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:07:10.49 ID:ADWeS18I0
>>172
DTBはイザナミさんのおかげで最強クラスです
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:07:23.52 ID:sS6Iu/Ru0
>>174
禁書とめだかは既にチートバッカーズ超えたとかいわれてるしいんじゃね

めだかいないけど
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:07:57.01 ID:8WuJKLXX0
この手のスレって各作品から一人だけ選出して
それぞれ比べるとかしない限りは絶対決着つかないよな

>>171
ニードレスは能力だけ消せるってことじゃねぇの?
禁書にも聖人(笑)とかあるわけだし
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:08:39.62 ID:pH+iAwnf0
※言われてるだけです
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:09:08.43 ID:tiv1hT8U0
チャドが禁書のキャラ倒せるくらいになって最強核になったらBLEACHにハマる
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:10:02.91 ID:48S3glJHO
>>171
禁書厨は人間が何か出したりするだけで異能異能と騒ぐから
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:10:11.27 ID:Z/o/bebe0
じゃあ適当に最強キャラ選出して順位決めれば良いのか
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:10:39.92 ID:sS6Iu/Ru0
>>181
その幻想を錯覚させる
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:11:29.95 ID:8WuJKLXX0
基本的にNEEDLESSの連中って体おかしいから
能力あるなしかかわらず上条さんやられそうだけどな
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:12:17.57 ID:YsQxGQURO
上条さんは右手以外は普通の高校生だったはずなのにいきなり神っぽい存在になってるからな
電撃新人賞でこゆのきたら落とすっていってなかった?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:12:20.97 ID:ErEmR2O20
めだか厨はまず全能や全能超えがいるワンピに勝ってから物言えや
自己申告ありだからワンピも全能だからな
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:12:51.59 ID:QPxwNZAv0
>>179
成程…じゃあドッペルゲンガーで回復した部分に触れれば無くなる感じ、
アークライトがお食事中に触れたら急にヒト型に戻る感じか……
じゃあ素手で人間千切る神父様相手でも怪我に触れれたら勝ちだな

>>182
何、奴らは人間ですらないと言っているのだよ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:12:57.17 ID:neKbrsSsO
>>179
じゃあ主人公で

シャナで一掃だな
上条さんは封絶は効かないかもしれないけどシャナに勝てるはずがないし
                 
苺も効かなかったりすんのかな?
効かないなら苺
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:14:11.51 ID:YsQxGQURO
ワンピってワンピース?

ヴェント、アウレオルス、フィアンマあたりで
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:14:12.26 ID:5S7SPIBL0
萌え合戦なら銀ちゃん一強
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:14:14.64 ID:Z/o/bebe0
不毛だからもうこのスレ終わらせても良いんじゃないかな
DTBとシャナを誰か話題に出してやれよ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:14:24.26 ID:oRgn6Nt30
前ジョジョとかめだかとかのvsスレで3人ずつ出してタイマンで決着つけてなかったっけ
結果はよく覚えてないけど
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:14:27.55 ID:sS6Iu/Ru0
>>187
エネルェ・・
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:14:33.14 ID:zoz0+OB10
>>187
しつもーん
全能超ってなんですかー?
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:14:47.01 ID:tiv1hT8U0
新訳と前の巻買ってないようなにわか禁書厨だけど
反射とかレールガンとかって異能にはほど遠い究極的な科学だぞ
異能の力を打ち消すっていう前提が間違ってるのかもね
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:15:21.02 ID:+9Kg76peP
上条ちゃん自体は最弱だよ
異能相手じゃなきゃすぐ負ける
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:15:39.78 ID:8WuJKLXX0
>>188
いや、それだと一巻で治した禁書の怪我は上条さんが触れた瞬間元に戻ることにならないか?
白黒のときみたいに触れてる間、能力が使えないとかならわかるが
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:16:39.40 ID:zoz0+OB10
>>197
但し浜面は除く
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:17:28.96 ID:XNN3dPavO
よく知らんけど、禁書の科学って魔術師関わってるんだよね
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:17:41.46 ID:8WuJKLXX0
>>199
浜面は上条に負けたんじゃない
主人公補正に負けたのだ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:17:44.97 ID:oRgn6Nt30
禁書はそのうち上条さんが異能生存体とか言い出しそうで怖い
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:18:39.05 ID:3ed4xJvH0
アークライトさえいれば一方通行だろうがなんだろうが勝てる気がする
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:18:52.03 ID:QPxwNZAv0
>>198
ややこしいな……
まあだったら普通に能力なしのタイマンみたいになるだろうし上条さんが上条/当麻になって死ぬな
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:18:57.32 ID:oRgn6Nt30
>>200
学園都市のトップが元魔術師だからな
脳味噌いじくって能力発現とかも実際全部魔術の延長線上なんじゃないの
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:19:07.54 ID:Z/o/bebe0
>>202
作者もファンも多分ボトムズ知らないから大丈夫だ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:19:26.77 ID:8WuJKLXX0
ところでブリーチよく知らないんだけど今どんな能力でてんの?
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:20:06.80 ID:vpemq3K10
シャナの紅世の徒が存在の力吸収して終わりだな
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:20:07.42 ID:48S3glJHO
アークライトに能力仕掛けた時点で覚えられてポジティブフィードバックゼロやられて負けだろ。触ろうにもアホみたいに多い能力を右手のみでかい潜るのは普通の高校生には到底不可能だろ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:20:34.62 ID:sS6Iu/Ru0
>>207
クロスペンダントが剣になる
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:20:38.17 ID:zoz0+OB10
>>201
はいはい^^;
異能相手じゃないと補正ないしwww
四巻なんて良い例だろ

拳銃と警棒を持ってたのに負けてやんのwww
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:20:43.47 ID:fP6OkiNF0
>>196
あれ全部魔術の応用だから
学園都市は学生に隠してるけど
脳に術式描いてそれを使うって感じ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:22:28.65 ID:Z/o/bebe0
またここも禁書スレになったのか
他は良い作品選んでるのにな、もったいない

DTBの能力者とブリーチの死神ってどっちが強いかな
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:23:35.07 ID:lxg5lgHj0
女の子の可愛さでニードレスが圧勝か
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:24:02.48 ID:8WuJKLXX0
結局シャナが封絶使えるかどうかが一番の問題だと思うんだが
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:24:49.56 ID:YsQxGQURO
だから封絶ってどんな技よ
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:25:27.68 ID:vpemq3K10
http://www.youtube.com/watch?v=oPqsV1GIi3Y
シャナ勢なら最下級の雑魚でも3:40のシーンのように一方的に存在の力を奪って皆殺しにできる。
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:26:00.46 ID:Z/o/bebe0
ニードレスって青年誌とは言えエロすぎね?あれ下手なエロ漫画より抜けるぞ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:26:05.80 ID:tiv1hT8U0
シャナは最弱だと思うの
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:26:09.69 ID:UyxPxeu+0
>>214
キャラの変態度でもな
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:26:14.48 ID:YsQxGQURO
>>129
こりゃどうも
やっぱりオールフィクションが別格だな
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:26:14.89 ID:neKbrsSsO
だから最初から言ってんだろシャナ無双だって
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:26:27.37 ID:QPxwNZAv0
>>214
いや、女の子よりも女装山田のほうが可愛い
どちらにせよ圧勝だが
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:26:41.65 ID:dXXZ3d3W0
>>213
そりゃ死神だろう
憑依や操る能力も効かなそうだし
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:27:36.48 ID:pH+iAwnf0
とりあえず禁書抜きでどれが一番強いかってことで
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:28:12.78 ID:sS6Iu/Ru0
禁書はチートバッカーズより強いというなら
シャナは果たしてどうなのか
それが問題だ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:28:21.39 ID:+9Kg76peP
異能タイプの作品同士、何がどこまで他作品に適用できるかをしっかり定義しないと話は進まない
でもそれぞれの作品の信者は自分に有利な選択をしようと必死になり、これまた話は進まない
ざーんねーん
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:28:29.59 ID:QdYz+2cK0
死神って死んだりすんの?
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:28:43.63 ID:qPTDcbcu0
封絶ぐぐったわ
“存在の力”でドーム状の壁を作り、内部の因果を世界の流れから切り離すことで、外部から隔離、隠蔽する因果孤立空間を作り上げる自在法
因果を外部と断絶された壁の内部では“徒”や“燐子”、フレイムヘイズ、そしてそれらに関する物体以外の動作や意識が停止し(位置や状態までも固定されるわけではない)、
外部の人間の意識からも封絶展開場所は「なかったこと」になり、内部を観察したり進入したりすることはおろか、思い出したり、存在に気付くことさえもできなくなる。

230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:28:49.41 ID:VAvd+xNj0
ブリーチの月島さんのなんでも切る剣で余裕だろ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:29:17.47 ID:TO51RiOVO
単純にNEEDLESSが話題にあがって嬉しい
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:29:21.70 ID:pH+iAwnf0
>>227
お前ここは初めてか?
まあ落ち着けよ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:30:22.65 ID:windgMwc0
>>226
お前奪還屋を比較しすぎだろ
言ってることも適当だし
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:30:40.45 ID:Z/o/bebe0
>>224
加えてそして何よりも速さが足りないか、アニメと漫画だし仕方ないか
黒装束同士でなら良い勝負になるかと思ったんだけどな
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:31:44.43 ID:YsQxGQURO
>>229
博麗霊夢さんが使ってるあれ?
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:33:11.19 ID:Z/o/bebe0
あまり話題に出ないけどパワポケってどれくらい強いんだ?
光速戦闘可能とかそんなのか?一応野球ゲーだろうに
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:33:54.93 ID:48S3glJHO
黒さんどこまでやれるか
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:33:58.47 ID:pH+iAwnf0
>>235
だいぶ違う
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:35:17.77 ID:9c53tCiH0
ドラコ
ジャジメントにより、回収されたトカゲ(としおくん)をベースに改良・開発された生体兵器。
見た目はまさに「ドラゴン」といった外見で、全高3m、尻尾まで含めた全長は10mで質量はホッキョクグマ程度(ちなみに、オスの成獣のホッキョクグマの体重は250〜600kg)。
その巨体の攻撃力は人間を一咬みでバラバラにするほど。
火球を吐き出す能力を備え、さらに超能力によって物性バリアを展開し、アサルトライフル程度までなら遠距離攻撃を完璧に遮断してしまう。
ただし大口径マシンガンは防げず、至近距離からの攻撃にはバリアは使えない。
ただ巨体であるため、厚さ2cmの鋼板も貫く威力の銃弾をバリア無しで数発受けても、当たり所が悪くなければ大したダメージにならない程度にはタフ。
コスト・性能的にロボット兵器には及ばないものの、生物であるがゆえに「増える」ことが可能。また超能力も遺伝する。

雨崎千羽矢
 亡き大神美智男が当時の大神グループ幹部に養子として引き取らせていた、「オオガミベビー」と呼ばれるアンドロイドの一人。
能力を高めるため、「製造段階で意図的にテロメア異常を植え付けられている」ように偽装されている。
 展開によっては「延命手術(実際には手術ではなく、様々な過酷な生体実験)」を受けることで、製造段階で備わっていながら隠れていた「生物兵器」としての機能を覚醒させる。
この状態の彼女の戦闘クラスは6(ドラゴン型生物兵器「ドラコ」ですらクラス4)であり、ジャジメントがその存在を危険視するには十分すぎるものだった。
実際に覚醒した彼女は既に怪物としか思えない程の戦闘力を保有していた。戦闘の際には強烈な切れ味を持つ触手を出し、生物を「丸飲み」してしまうなど、
怪物と表現するのにふさわしいポテンシャルを持っている。

ピースメーカー
かつて旧ジャジメントに所属していた世界で4人のみのSランク超能力者の1人。
3つの研究所をマグマの海に沈めるなど、大規模な破壊力を持ちながらも制御が極めて困難であったことから封印された。
未来人により「ピースメーカーという爆弾」により全人類の半分が死滅したという事実が語られる。

ババヤガン
世界に4人しかいないジャジメントのSランク超能力者の一人。
その能力はレーダーやカメラなどといった機械類から、自身を含む対象を完全な不可視にするというもの。
一見して地味な能力であるが、ミサイルを不可視にすればその迎撃は事実上不可能であるし、他にも電子的な防衛機構は一切無効化して施設に侵入するなど出来るので、
現代においては非常に使い勝手の良い、恐ろしい能力だといえる。


※野球ゲームの登場人物です
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:35:51.05 ID:oRgn6Nt30
>>236
>>115>>107>>100とかこんなの
他には目覚めさせたら世界がヤバイ能力者が一人
あと野球バラエティだから基本なんでもあり
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:36:24.61 ID:+9Kg76peP
だからDTBは時間止めのアンバーちゃんと
魂を奪っちゃうイザナミと
あとは黒で共闘すりゃいんだよ
いや、ブラックホール作れる奴のがいいか
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:37:15.12 ID:p4v93hQG0
パワポケは裏サクセス入れるの?
243セブンスター ◆AgQUujNhE2 :2011/05/20(金) 21:37:36.69 ID:B4yd0xlS0
>>222
(・_・)y-・~~それはみんなわかっている
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:39:18.56 ID:w/kmeRhX0
>>236
規模としてならHELLSINGや禁書の科学サイドとどっこいじゃないかな
流石に街を吹き飛ばすみたいな作品のキャラは無理
まぁ主人公が野球やってる裏で大企業が戦争してるってギャップも楽しみの一つだから
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:40:11.40 ID:0zYh7W6w0
ブリーチに禁書が勝てるわけないだろ
一方通行で無双wwとかいってもブリーチだから
「いつから攻撃の反射に成功したと錯覚していた?」ってなるだけだし
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:41:09.75 ID:sS6Iu/Ru0
まず鰤にはどういう勝負を挑めばいいかも分らない
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:43:01.26 ID:VXsCTW/Z0
オサレ度で鰤に勝れればいい
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:44:01.98 ID:bHEVp4ql0
>>241
ハヴォックだっけ?能力の描写なかったけどな
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:44:41.63 ID:Q8Zh0L2z0
鰤に対しては何しても「なん・・・だと・・・」って返される
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:44:54.43 ID:sS6Iu/Ru0
>>247
オサレ度で勝つって難しくね
上手くなりきれないオシャレを目指さんといかん
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:44:55.81 ID:+9Kg76peP
>>248
ハヴォックは真空の生成だな
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:45:02.23 ID:qPTDcbcu0
相変わらずパワポケ厨の野球じゃないだの鬱だのアピールはうざいな
犬井の存在するものを殺す能力は詳細が出ていないし電子生命のデウエスくらいしか張り合えないんじゃないか
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:45:08.85 ID:Z/o/bebe0
話に聞くとシャナって強いんだなー、スペックだとこの中だと最強じゃないか?

>>244
世界改変とか光速移動は無しで町を吹き飛ばす程は範囲がないんだな?なるほど
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:46:00.31 ID:5GwpXGvk0
DTBなら相手の体を乗っ取る奴とか脳内麻薬とか結構いけるんじゃね
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:48:56.00 ID:c97ZYx2b0
そ   想像を現実化する          至高のスペック    ラ     議論スレでとあるキャラのレベルがわかる
げ            神上最強    神の力          ノ  負の感情で即仮死                   聖人
ぶ  「聖なる右手」                          .ベ                                 の実力
           未元物質で法則を塗り替える         の   ジョジョ厨は知的障害者
    全盛期の一方通行                      最.. 異         奪還屋なんてゴミだろ?
                  設定を活かすためのインフレ  高 . .論  優先順位を操作
ジャンプ勢は子供騙し  エイワス                  峰   は                         大
                       実      / ̄ ̄ ̄\      認  惑星破壊はしないだけ         天
      最強に落ち着くのは禁書  力    .../.\    /. \      め                         使
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  リアル神話=古人の妄想       
. 「科学」と「魔術」            差  |    (__人__)    | 当    い
             神浄の討魔        \    `ー'´    /  の   賢者ならとある、愚者ならドラゴンボール
     シンプルに強い    ..        /             \  強
                天体を支配                   さ  ハンタ(笑)  設定本来の能力
 次元を切り裂く                                     子供の頃は漫画だったが今はラノベ
                         とあるキャラこそ最強の軍勢!!
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:49:32.37 ID:Z/o/bebe0
各作品から1名選出してどのキャラが一番可愛いかならすぐ決着着くんだけどな
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:49:54.15 ID:QPxwNZAv0
佐天さんと左天ちゃんがかち合ったら逆拒絶反応が起こるのかな
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:51:04.26 ID:yaJvBomT0
パワポケは強すぎると思うんだけど
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:51:45.92 ID:neKbrsSsO
脳内麻薬……!?
なるほど結局バキが最強ということか

シャナ一強だと思ってたけどシャナじゃ絶対ヴェントに勝てないことに気付いた
ヴェントの能力もヤバいけど殺意と敵意の境目が分からんのよな
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:51:49.82 ID:ADWeS18I0
ハヴォック(真空生成)
アンバー(時止め・巻き戻し)
クロード(五感操作?)
イザナミ(魂チュウチュウ)
ベルタ(共振波)

DTBはこの辺か?
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:52:07.55 ID:c97ZYx2b0
パワポケわざわざ絡めてくんなよ頼むから
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:52:44.20 ID:vpemq3K10
>>259
フレイムヘイズと紅世の住人は人間の構造してないので天罰術式効きません
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:52:51.32 ID:oRgn6Nt30
なんかもう面倒だからゆらりは俺がもらっていく
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:54:21.90 ID:OaGjvp9X0
>>260
アンバーは未来予知もできるぞ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 21:54:26.54 ID:sS6Iu/Ru0
vsスレ二大巨頭の禁書とめだかに
まさかシャナが喰い込んでくるとは誰が予想できただろうか
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:00:00.39 ID:Z/o/bebe0
ルキアが可愛すぎて生きるのが辛い…
誰かニードレスがどんな作品なのか参考画像くれませんかねぇ…
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:00:29.89 ID:+9Kg76peP
アンバーちゃんが未来予知してシャナが封絶使う前に時間止めちゃえば余裕やん
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:01:00.85 ID:sI3PBHZ40
>>257
さんとちゃん逆じゃね?ある意味有ってるが
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:01:06.94 ID:pH+iAwnf0
殺意でも敵意でもヴェントの能力は発動するんじゃね
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:01:46.29 ID:OaGjvp9X0
>>269
殺意だけだったら反応しないよ
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:02:24.38 ID:Pl0eJf6c0
きはらくんさついできかなかったよ!
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:03:35.80 ID:K9vVvgL90
裏サクセスの強い人たちのコピペってないのかな?
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:03:40.21 ID:Q8Zh0L2z0
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:04:37.29 ID:JKghVJc80
でも封絶って簡単な自在法を込めた栞持ってるだけで自由に動けるぞ
どうやって手に入れるのかは知らないけど
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:05:27.47 ID:QPxwNZAv0
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:09:31.99 ID:Z/o/bebe0
>>273
違うよ!俺はもっと下着とかがずれてる女キャラの参考画像がほしいの!

>>275
そうだよ!こういうのを待ってたんだ!暫定優勝はニードレスだ!
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:10:55.58 ID:fP6OkiNF0
英語titleじゃないとオサレバトルに参加することすら無謀
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:10:58.12 ID:bIrTcBXPP
封絶はドラゴンボールZでいう武空術レベルの技だからな
全員使える
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:12:32.22 ID:sS6Iu/Ru0
>>277
スペイン語な
本元はオシャレ言語なんだけど
師匠が料理するとオサレになってしまう不思議
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:13:25.04 ID:QPxwNZAv0
あれが地上波で流れたからなぁ…本編と全く関係ないのに
むしろ本編は王道少年漫画風味だったのに
ニードレスマジ最強
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:13:28.79 ID:Q8Zh0L2z0
鰤もいつの間にか浮いてなかったか
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:13:42.56 ID:bIrTcBXPP
DARKER THAN BLACK -黒の契約者- はかなりダサいと思う
283 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/20(金) 22:14:02.01 ID:V3lNdzmH0
旦那が最強
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:14:23.32 ID:neKbrsSsO
鰤にオサレで挑むとか無謀過ぎだから
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:14:28.88 ID:sS6Iu/Ru0
>>282
高二は帰れ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:16:05.96 ID:hi7VvtY8P
パワポケ裏といえばガンダムだな
9裏のスペースシャトルになると惑星破壊できるしパワポケ始まったな
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:16:10.01 ID:Z/o/bebe0
>>280
作者が巻末コメントで「エロ漫画と間違えられた」と言うような漫画が、王道…!?
何か過去に戻ってメタモルフォーゼかなんかの話が巻頭カラーでエロかった
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:16:16.78 ID:VOLBu0U90
デジモンが最強
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:16:18.76 ID:9dGt/9Zt0
でやんす!
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:16:24.84 ID:ADWeS18I0
>>282
まあ題名は会議かなんかのときにスタッフが監督に「こんなのどうすか?」って聞いて
「それでいいよwwww」って感じで決まったからな
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:18:09.18 ID:9c53tCiH0
【あれ】
「信仰」という地球人の習慣に目を付けたギャスビゴー星人が対地球人用の切り札として第二次地球侵攻作戦に投入した「作られた神」。
その圧倒的な力は他の宇宙兵器とは比べ物にならない。
外見は二足歩行の服を着たネズミのような出で立ちであるが、これは第一次侵攻作戦で中学生にまさかの敗退を喫したため、
宇宙人の視点で「子供の崇拝する神」と認識したものを模しているためである。
外見以外にも必殺技に「オリエンタルパンチ」「楽しいダンス」「エレクトリカルビーム」があるなど、とある浦安のネズミを連想させる特徴が多数確認でき、
余りにも著作権ギリギリな存在だったためパライソ中学校の精鋭部隊を多いに動揺させた。だが落田曰く「あれはパチモノでニセモノでオマージュだから大丈夫でやんす」との事。
また、あれを初めて倒した後に落田は、あれが「電気ネズミ」ではなくてよかったという主旨の発言をしている。
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:18:52.18 ID:VQXxYDIy0
主人公対決ならどれが一番強いんだ?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:19:21.77 ID:mChzUfrF0
パワポケときいて EMPジャマーあるんだから一部には余裕だろ
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:19:42.70 ID:QPxwNZAv0
>>287
アニメ最終話あたりでは少年漫画してたじゃあないか
それに作者はエロはまだ描いたことがないって言ってたぞ
まあ外伝読み切りのゴルディロックスとかホラーハウスなんかは凄まじいが
よくお世話になってはいるが
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:20:06.70 ID:Z/o/bebe0
防御力はアーカード、攻撃力は暫定ブリーチかなぁ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:20:57.42 ID:sS6Iu/Ru0
鰤の攻撃って何よ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:21:23.08 ID:mChzUfrF0
あ まちげーた ESPだったな
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:21:31.42 ID:VQXxYDIy0
>>293
禁書にもなんか能力使えなくなるやつなかったっけ?
よく知らんけど
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:22:46.88 ID:UyxPxeu+0
>>294
ゴルディロックスはアニメでもやったのに
なんでホラーハウスはやらなかったんだ…
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:23:45.61 ID:hi7VvtY8P
俺がパワポケ厨思考になろう
>>292
11主&魔人でどや
>>298
キャパシティダウンか
あれは演算を狂わす仕組みだから根本が違うし学園都市の能力者にしか効かない
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:25:15.95 ID:QPxwNZAv0
>>299
ゴルディロックスやったときは絶対にホラーハウスもやると思ってwktkしてたのにな……
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:25:39.19 ID:mChzUfrF0
同じくパワポケ厨思考になろう
非戦闘要員の中にも周囲の「運勢」を操ることができる能力者がいるぞ
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:26:25.27 ID:VQXxYDIy0
>>300
パワポケ主人公最強は8主だろ

まあ魔人が本気で味方してくれるなら話は別だが
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:27:02.74 ID:sS6Iu/Ru0
>>300
>>302
元々パワポケ厨じゃねーかという突っ込みは厳禁ですね、分ります
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:28:20.71 ID:mChzUfrF0
>>300
その気になったら6主が最強だと思うんだがな未来の兵器やら機械の性能がどれほどの
ものかは分からんが少なくともタイムマシンが出来て暫く経った時代の科学力とか
考えたくねぇくらいエグイとこまで進化してるだろ
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:31:17.55 ID:8Ku3OXHr0
お前ら分かる作品同士で比べろよ?
禁書以外知らないのに一方最強ってのはもうやめてくれ
禁書も好きだから肩身が狭い
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:31:41.43 ID:Z/o/bebe0
スレ違いだとは思うけど一つ聞いていい?
やったことないけどそんなに設定あってパワポケって野球ゲームとして面白い?
むしろ厨設定と鬱ENDを楽しむゲームなのか?プロとはまた違うんだな…
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:32:30.02 ID:mChzUfrF0
世界観を何処で統一するかによるだろ 
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:33:56.21 ID:hi7VvtY8P
>>303>>305
例の公式質問コーナーで11>8だったような気がしたけどそんな事はなかった
8>9>6>11≧3>その他が公式だった
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:35:11.52 ID:mChzUfrF0
>>307
公式で『野球バラエティ』として認定されたゲームに何をいってんだよ
けど野球の3Dアクションも確実に進化してるのも事実だ 携帯ゲームとしては普通に野球ゲームとして売れるレベルではあるだろ
シナリオ・設定なども含めてハイクオリティだからプロよりはるかに面白いと言える
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:37:18.63 ID:vpemq3K10
紅世の徒1匹でも他作品全滅しちゃうのに、紅世の魔神が顕現しちゃったらどうなっちゃうの
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:38:15.71 ID:mChzUfrF0
>>309
そりゃ比較するところがゲーム内での話しだからな
さっきも言ったけど未来の技術フル動員すれば6主の戦闘能力も飛躍的に上がるだろうし
11主も作品内ではマジンが非協力的な位置付けだけど もしマジンが協力すれば負けるわけがない 
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:40:17.16 ID:Z/o/bebe0
>>310
うーんCEROギリギリの設定とかも合わせてポケって凄いゲームなんだな…
ストーリーが面白くシステムも良いってゲームとしては最高クラスだな
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:41:03.09 ID:qPTDcbcu0
禁書スレからパワポケスレになってんぞおい
それぞれ各スレ立てて語ってこいよ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:46:04.39 ID:bOxoFLsF0
>>307(ただし、実際は野球はおまけです)

まじ〜んは設定すれば姿が見えずに攻撃できるからね死ね
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:52:46.66 ID:8Ku3OXHr0
パワポケは野球するときは普通になるからな
真面目なサクセスは据え置きでやるしな
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:53:57.41 ID:vSbL0lX6i
まあAIZEN様の鏡花水月にかかればみーんな雑魚なんですけどね
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:56:17.82 ID:N1wSTP0GO
シャナは勝てない
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:57:21.56 ID:vpemq3K10
藍染なんて始解見せようとした時には死んでる
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 22:59:03.29 ID:UyxPxeu+0
このスレでの唯一の収穫は
意外とニードレスの事を覚えてる人が多いということを知ったこと
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:00:30.35 ID:v7Mv3QOm0
>>317
上やんに現術の類は利かない
まあそれ以外のスペックで完全に劣ってるけど
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:03:36.05 ID:3ufHoJg80
>>320
好きなアニメ、漫画系のスレ見かけたら毎回ニードレスって書いてるぜ
肝心の本スレの過疎っぷりはどうにも出来ないが…
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:03:53.79 ID:Z/o/bebe0
じゃあ一番オサレな作品決めようぜ!
ヘルシングは旦那と子安が笑いあう所なんかかなりポイント高いんじゃないのか?
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:05:20.41 ID:JKghVJc80
でも上条さんって封絶の中でも平気で動けそうだよね
動けた所で悠二はともかく、佐藤や田中にすら勝てそうにないけど
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:06:10.90 ID:sS6Iu/Ru0
>>323
ヘルシングは厨二的方向だから難しい
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:12:32.95 ID:DiG3UTte0
禁書厨が帰ってきました
多作品がよく分からないので一方通行と戦えるようなキャラとその能力教えてくだしあ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:13:36.84 ID:Z/o/bebe0
>>325
オサレと厨ニってまた違うものなんだね…
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:14:37.94 ID:sI3PBHZ40
>>320
だから覚えてるじゃなくて絶賛購読中だっつってんだろうが!!
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:14:43.74 ID:eNCtH+xv0
>>323むしろアンデルセンと対峙した時に互いの武器を十字に
構えてるシーンは脳汁が溢れ出た
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:17:08.47 ID:6ZgB/Tp20
並みの魂魄は霊圧に耐えられずに死んじゃう愛染さんに勝てるキャラとかいんの?
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:18:45.41 ID:sS6Iu/Ru0
>>330
「私に近付くと耐えきれず死ぬ・・」とかいってたのに
霊感とか一切ない一般生徒ですらかなり近寄っても全然平気だったよな
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:19:39.98 ID:JKghVJc80
>>326
シャナ世界のヤムチャレベルの雑魚ですら覚えてる初期魔法を使えば
一方通行の存在がこの世から隔絶されて、本人が動けない・認識出来ない間に
その存在をチューチュー吸い取られて存在が消えてなくなる
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:19:47.31 ID:eNCtH+xv0
>>330旦那の場合死にながら近づくんじゃないか?
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:19:51.70 ID:+TQ/BQTU0
>>326
シャナのキャラ
封絶
「結界」のようなもの。
内部の空間はこの世の流れから非物理的に切り離される。
内部では原則“紅世”に関わる者以外のものは停止する。

存在の力を操って、人や物をなかった事にできる。


この二つが標準装備
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:19:54.55 ID:DiG3UTte0
霊圧に運動ベクトルって存在しないんです?
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:19:56.47 ID:HlwaJnP/0
俺のフラグメントは卍解もするぜ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:20:00.62 ID:v7Mv3QOm0
>>331
どいつの話だよ?
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:20:10.25 ID:UyxPxeu+0
>>328
ごめん
絶賛購読中なのは俺もだ
単行本派だが
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:22:20.05 ID:v7Mv3QOm0
>>335
クインシーの飛れん脚は空気中の霊圧の流れに乗るだか言うくだりがあったから
一応存在はするんじゃないか?
まあそれのベクトルを変えれるかは知らんが
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:22:57.47 ID:DiG3UTte0
普通に物理的法則なんてなかったが多いんですね
ベクトル関係なくなるなら手も足も出ませんね
わああああああああ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:23:08.99 ID:sS6Iu/Ru0
>>337
たつき、けいご、水色、本匠、観音寺
たつきと観音寺は少しだけ霊感あるが
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:23:29.13 ID:6ZgB/Tp20
>>331
一応全員霊感ある連中だったろう
まあ幽霊見える程度の霊感でもOKってことになるけど
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:24:25.24 ID:TO51RiOVO
>>338
ナカーマ 本スレに行けない
ブリーチはヨン様以外はアルカで刀溶かせばいんじゃね
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:30:39.45 ID:v7Mv3QOm0
>>341
けいごは観音寺以上にあるぞ
本匠と水色は微妙だが

それに愛染はあの時自分から霊圧下げてたし
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:33:26.19 ID:sS6Iu/Ru0
>>344
別にあの時霊圧下げてたなんて設定はないぞ
てかたつき攻撃するのにどんだけ時間かかんだよ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:36:05.16 ID:v7Mv3QOm0
>>345
アニメだけかもしれないけど
最後の月牙状態の一護と戦ってる時にけいごたちが愛染の霊圧を感じて
浦原さんたちが感じなかったのは自分から霊圧を抑えてわざと干渉させてた
みたいな台詞を言ってた
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:37:36.29 ID:v7Mv3QOm0
>>346に追記
あの時は遊び半分で追いつめてたよ
ホント愛染さんはアホだな
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:43:43.50 ID:cF4dBzigO
パワポケってこんなにヤバかったのか…………
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:51:36.92 ID:mDc//Ld8O
ほとんどシャナ一強だな。
てかこの作品群って読んでる層被ってるのか?
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/20(金) 23:56:08.25 ID:mDc//Ld8O
>>140
正面からじゃ勝てないから作者が敵を弱体化させたり、仲間に戦ってもらってる状態。
(いくら何でもワンパンがそのまま通るのは稀)

てかそのコピペは間違いだらけだぞ。
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:01:10.29 ID:n7gvUJqp0
DTB話題に上がらなさすぎて泣いた
一期の初めに出てきた雑魚共の能力は結構強いと思うんだがな
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:02:40.60 ID:Daop/yIB0
>>351
あの心臓とかをテレポートさせるのは一方さんに利くかね?
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:02:53.89 ID:Kv2pd0450
HELLSINGは旦那ばかり注目されるけど
リップちゃんとか伊達男とか他にも強キャラ多いと思んだが
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:04:04.49 ID:9geWOTya0
大尉とか嬢ちゃんもな
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:04:33.39 ID:YDxBGcIH0
パワポケが場違いすぎるwww
確かに並みのバトル漫画よりはよっぽどキャラ強いな
まあ一部のチートキャラ以外はDTBくらいのもんだが
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:07:22.69 ID:FUrbK9+G0
六車拳聖に勝てるやついんの?
やつの卍解は誰からも認知されなくなって永遠に生き続けるんだぞ?
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:08:06.55 ID:YDxBGcIH0
>>354
セラスって旦那の次に強いよな。
仮にも旦那に吸血鬼にしてもらってるし。
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:10:44.30 ID:ptTaKhZW0
>>353
そういえばアーカードが能力でもただのトランプでもないようだってトバルカインの攻撃を評価してたけど
能力ではないってことは上条さんの幻影殺しも関係なしにスパっといけちゃうんじゃね?
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:10:45.33 ID:vpugdMbU0
>>349
シャナは普通にDTBに負けるぞ
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:10:48.19 ID:uQracns30
セラス銀歯もらってなかったら大尉に勝てなかったやん
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:17:45.54 ID:hlJV4SFQO
>>359
ああよく考えたら先に攻撃したり、時間停止でも勝てるな。
アーカードやガブリエル辺りでもいけそうだな。
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:19:27.27 ID:Kv2pd0450
旦那+猫耳だと時間停止中でも動きそうだよな
猫は他人の頭の中動き回ってたし
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:25:31.43 ID:/6I0hZ250
旦那が猫耳で動き回るとか胸が熱くなるな・・・
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:27:20.63 ID:+5JhXMklO
シャナのサブラクの不意打ち(気配0からの数`に及ぶ炎と剣の雪崩)と、封絶、存在の力を喰うで大概勝てる
サブラクなら先に攻撃されても死なないだろうし
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:30:12.44 ID:agyv6x1l0
シャナよりサブラクやデカラビアみたいな殺し辛い奴の方が強いな
封絶張って倒せる奴には
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:30:38.50 ID:nPv7oi4G0
共闘ありならどんなチート相手でも山田がいる方が勝つ。
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:35:41.06 ID:yk+ATXsC0
何かシャナがチートらしいけど
もしかして奪還屋にも勝てるとか?
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:37:20.43 ID:1+Yqxkja0
チートバッカーズに勝てても
禁書とめだかが控えてるぞ
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:38:15.20 ID:6PYtf+fo0
奪還屋に勝てたら禁書とめだかなんて瞬殺なんじゃね?
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:40:19.16 ID:JqGwwWsoP
奪還屋が紅世に干渉出来るなら奪還屋の勝ち
干渉出来ないのなら少なくとも紅世の王は倒せない
紅世の王側も雷帝の世界に干渉出来なきゃ勝てないけど
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:42:46.55 ID:Sqv4KdEr0
ラッキーマン最強
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:42:48.70 ID:amvJv9Ol0
イザナミ「とりあえず魂抜いとくね」
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:44:02.67 ID:BPm1bNtGO
上条は神父の能力消しても肉弾戦でぼこされるな

ってかニードレス懐かしいww
あれOPもEDもよかったよな
EDは2クール目のがすきだ
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:49:37.53 ID:hlJV4SFQO
>>368
詳細不明な奴を除くと

奪還屋:全能以上
禁書:惑星破壊レベル
めだか:ジョジョ型の異能力バトル

各作品間で実力差があり過ぎる。
奪還屋ならアメコミ、禁書ならDBやARMS、めだかならその辺の高戦闘力なキャラを当ててボコるのが無難。
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:51:12.78 ID:/44sCl0BP
最強スレのネタを持ち出すとかバカなの?
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:51:46.10 ID:YhkhdM8F0
パワポケだって前にチートバッカーズよりチートとかいわれてたし
良い勝負するわず
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:52:05.31 ID:1+Yqxkja0
>>374
たかがマガジンの一少年漫画と
アメリカカルチャーを比べてどうする
めだかがその辺ってのもおかしいし
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:52:56.24 ID:/6I0hZ250
全能以上とか惑星破壊レベルってのは確かにそれだけど
それぞれの作品の強さ指標としてはわかりやすいと思うよ
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:53:34.01 ID:uQracns30
パワポケがチートバッカーズより上とか聞いたことねえよ
ヒヨリやギャビスコー星人連れてきても全能には遠く及ばねえよ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:54:46.53 ID:/6I0hZ250
>>377
安心院抜いたらそんなもんじゃね?
今の球磨川なんて昔ほどじゃないし

ガガはあれだけど
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:55:07.36 ID:1+Yqxkja0
何かデジモンもチートバッカーズより強いらしいし
いっちょその辺でやってみればいい
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:55:43.48 ID:6PYtf+fo0
>>381
デジモンってそんなに強かったっけ?マクベスに消されて終了じゃね
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:56:45.83 ID:Kv2pd0450
ゾーリンとか旦那とかの魔眼や幻術はどうなの?
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:58:19.69 ID:/6I0hZ250
そういやマクベスはデジモンの天敵じゃん
現実世界出られたら知らんけど
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:59:20.60 ID:apeBnQV70
全能以上とか頭悪い言葉使ってる時点でお察し
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 00:59:43.33 ID:hlJV4SFQO
>>377
いや全然。
安心院は詳細不明だし、何より身体能力低すぎ(光速の奴除く)な上に任意発動が多いからあまり強くないだろ。
球磨川なんて自動再生くらいしか評価出来ん。(ガガマルがやや強いくらいか)

>>382
デジモンは世界創世レベルだぞ。
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:00:02.76 ID:yk+ATXsC0
>>381
たぶん
シャナ>めだか>デジモン>禁書>パワポケになる
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:01:01.34 ID:1+Yqxkja0
球磨川は世界を無かったことにできるらしいな
安心院さんはそれ以上だとか
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:02:39.41 ID:LwJknLru0
お前は黙ってた方がいいよ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:03:13.47 ID:oRIYTFJKP
天壌の劫火アラストールが大暴れして終了だな
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:03:15.43 ID:+5JhXMklO
球磨川は結局、マイナス一つなかった事にできなかったよね
そんな球磨川に安心院さんは封印されてたんだよね
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:03:35.28 ID:/6I0hZ250
うわ・・・結局めだか厨かよ・・・
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:03:41.52 ID:6PYtf+fo0
>>386
まじでデジモンすげえな初代しか見てないんだけど何があったんだ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:03:52.21 ID:TfjCRmN60
ここに東方混ぜてみたらどうなるのっと
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:04:40.02 ID:1+Yqxkja0
そういえばポケモンも世界創造レベルだな
これも加わったらカオス・・
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:05:54.41 ID:JEhF8dM80
>>395
ガキに捕まえられる神なんてたいしたことない
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:07:28.51 ID:TfjCRmN60
>>396
逆転の発想だ
もしそのガキが糞強いと考えれば…
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:08:27.91 ID:1+Yqxkja0
ガキの強さ関係なくね
閉じ込めるのはボールだし
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:09:07.60 ID:Kv2pd0450
>>397
そもそも戦ってるのは餓鬼ではないわけで
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:09:26.11 ID:/6I0hZ250
ガキにボールを当たられる強さwwwwww
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:12:13.04 ID:1+Yqxkja0
>>400

投げるとこ見る限り
弧を描いてるチェンジアップだからアルセウスも跳ね返しにくかったんだろう
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:12:38.86 ID:hlJV4SFQO
>>393
寧ろ俺が知りたい。
マロンじゃ禁書どころかドラゴンボールやバスタードでも無理って言われてたし。

>>394
東方はGER並みに描写不足で詳細不明な奴のオンパレードだからあっさり蹴られるんじゃね?
てか東方の最強厨って最近見ないな。
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:13:20.10 ID:9geWOTya0
最後の旦那ってどこにでもいてどこにもいないんだよな
アレ?誰か勝てるキャラいませんか?
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:13:29.38 ID:SkNsw9r10
めだか厨と禁書厨が奪還屋に勝ったとかドヤ顔してるけどレベル違うだろ
禁書は奪還屋上位に干渉出来ないし一方的にやられて終わりじゃん
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:14:20.10 ID:1+Yqxkja0
>>403
禁書のアレイスターもどこにでもいてどこにでもいない
というかもう高次元存在だけど
エイワスのが強いらしいぞ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:15:24.60 ID:agyv6x1l0
>>403
封絶で隔絶出来れば勝てる
出来るかどうか知らないけど
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:16:04.86 ID:TfjCRmN60
>>400
だがあの世界のガキは体温-200度のレジアイスや体温1万度のマグカルゴの近くでも平気で
雷の速さで動けるライコウにボールを当てることができる超人だぞ
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:16:16.32 ID:9geWOTya0
>>405エイワスとやらは上条の腕の人だっけか?
というかそれだと結局いたちごっこになりそう
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:16:21.85 ID:vqxgNHQIO
旦那とアンデルセン共闘するか?
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:17:07.95 ID:hlJV4SFQO
>>403
倒すとなると無理だけど、分けに持ち込めるのなら結構いるぞ。

>>404
奪還屋はドラゴンボールでも勝てんからな。
劣化DBの禁書が勝てるはずが無い。
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:17:59.09 ID:/6I0hZ250
旦那は確立操作でいけるんじゃねーの?
操れるキャラそんなに知らないけど
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:18:39.63 ID:1+Yqxkja0
>>408
エイワスはアレイスターを高次元存在にした奴でしょ
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:19:47.08 ID:6PYtf+fo0
エイワスとアレイスターって特に描写なくない?
エイワスは一方をアレイ☆はフィアンマボコったくらいじゃん
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:21:40.58 ID:+lQ7VXru0
そもそもアンバーが過去に行って赤子の状態の相手を倒せば話が早い
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:21:49.56 ID:yk+ATXsC0
禁書は高次元存在とかいるのか
でも封絶でいけるとしてこうか
シャナ>禁書>デジモン・ポケモン・めだか>パワポケ>奪還屋>東方
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:22:55.83 ID:epUo7qkf0
今さらだけども、全部知ってる奴は果たしているのかい
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:25:36.29 ID:8kb6QwLg0
ヘルシングというよりアーカードの圧勝
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:25:37.38 ID:hlJV4SFQO
>>415
いや、奪還屋1位で2位がデジモンだろ。
東方は詳細不明だが、話の規模的に禁書やめだか、ジョジョ辺りと組んでも勝てないんじゃね?
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:28:32.97 ID:1+Yqxkja0
てか他はともかくシャナと東方はまだチートバッカーズより強いとかいう話出てないんじゃね?
いやシャナは出たっけ?
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:28:33.91 ID:SkNsw9r10
>>415
奪還屋は時間支配とか別時間とかいるぞ
赤屍さんとかは超越者で想像出来ないことは起こらないし、死も想像出来ないから死なないし
別時間に生きているから干渉できないし
無限に分身作れるし
別世界から攻撃出来るし
次元の壁軽く破るし
死なない相手殺すし
無に帰す技もあるし
別時間干渉して攻撃できるし
その順位下過ぎだろ
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:29:39.31 ID:TfjCRmN60
東方は完璧な不老不死の人がいるから
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:29:40.09 ID:ZgYBpho5O
主人公を闘わせたら良いんじゃねえの
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:29:54.39 ID:/6I0hZ250
>>420
無に帰す技なんてあったっけ?
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:31:06.08 ID:SkNsw9r10
>>423
来栖戦の闇のエレメントがそんなんじゃなかったか?
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:31:13.94 ID:1+Yqxkja0
>>420
当然それ含めて
皆奪還屋より強いって事になってるんしょ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:31:23.57 ID:6PYtf+fo0
>>423
闇のエレメントだろ多分
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:33:47.31 ID:hlJV4SFQO
>>421
あれ下手したら引き分け要員じゃね?アーカードみたいな扱いになるぞ。

>>422
取り敢えず禁書は終わる。
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:35:14.68 ID:/6I0hZ250
>>424
>>426
よく覚えてんなサンクス

>>425
恥ずかしながらvsスレに結構いるけど
めだかも禁書も具体的に奪還屋にどう勝つのか言ってるところみたことないけど?
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:35:15.59 ID:SkNsw9r10
>>425
お前このスレでひたすら奪還屋をいちいち比較に出してたけど
奪還屋に恨みでもあんの?
適当過ぎだろ
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:35:57.74 ID:yk+ATXsC0
>>418-420
前提としてどれも奪還屋に勝てるっていわれてるもんだし
シャナも封絶→存在の力吸収でどんなキャラにも勝てるとか上の方でいわれてたぞ
431 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/21(土) 01:36:08.10 ID:kk/Fuk4P0
こういうスレって禁書を勝たそうとヒッシな人がいて面白い
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:37:10.65 ID:TfjCRmN60
つーか奪還屋より強い作品とかクトゥルーとか永遠神剣とかそのレベルだろ
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:37:56.59 ID:o5sk/c7o0
赤屍をどうやって他キャラが倒すのか気になるんだけど、奪還屋以上とか言ってる人達その辺詳しく教えれ
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:38:22.84 ID:1+Yqxkja0
ところでニードレスはどうなんだ?
何か空気だけど
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:38:27.17 ID:/6I0hZ250
>>430
そりゃスレ違いだし奪還屋の連中居なかったんだろ?
今もスレ違いなんだけどな
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:39:10.20 ID:6PYtf+fo0
>>430
嘘を嘘と見抜けないと難しい
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:39:21.59 ID:9geWOTya0
そもスレタイにある作品だけで戦うのが原則だよな…?
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:39:51.71 ID:AoVMew6l0
禁書やめだかがバッカーズに勝てるって言うやつはよく現れるがどうやって勝てるのかは言わない
これ豆な
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:40:22.01 ID:SkNsw9r10
>>430
1+Yqxkja0が一人で言ってただけだと思ったが
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:40:47.41 ID:T52w7J8C0
ニードレスを入れてくれただけで>>1には感謝を惜しまない
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:42:20.37 ID:agyv6x1l0
>>433
封絶で隔絶出来れば存在の力チューチューで勝てる
隔絶出来なきゃ勝てないけど、紅世の住人は紅世に居る限り安全
赤屍が干渉出来ない限りは
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:43:03.14 ID:1+Yqxkja0
>>439
俺はいってないぞ
意見をまとめただけだ
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:43:14.03 ID:u6VSlwb20
ジョジョ厨と禁書厨が合わさると喧嘩が始まるからこのスレタイは良い
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:44:05.93 ID:JMEKUdFeO
スレタイの中でHELLSINGの旦那殺せる奴いるの?
勿論シュレディンガーの能力持った旦那な
needless、DTB、シャナ知らんから誰か教えて

>>421
違う
魂が本体になるだけ
ただしその魂は大きさ無限で不滅
ってか東方このスレには関係ないだろが
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:44:33.74 ID:/6I0hZ250
>>441
封絶って発動したらシャナのとあるキャラの連中以外はどうなるんだっけ?
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:44:48.35 ID:6PYtf+fo0
存在の力吸われても
根本をこの世から消滅させられても次のコマで復活してた赤屍さんなら何とかなる気がする
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:45:28.54 ID:agyv6x1l0
>>444
シャナ勢なら存在の力チューチューで勝てる
封絶効かなきゃ吸い取る暇無いと思うけど
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:45:59.22 ID:1+Yqxkja0
>>445
動けないらしい
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:47:06.03 ID:T52w7J8C0
>>444
ニードレスのアダム・アークライトってのがいてそいつは相手の能力を覚えたうえで
さらに相手よりもその能力が上になってるのでもしかしたら勝てるかもしれない
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:47:25.95 ID:agyv6x1l0
>>445
封絶内の存在は、この世の因果律から隔絶されて動けないうえに、本人に自覚無し
だから因果律弄れるキャラには効かなそうだけど
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:48:26.40 ID:Hq9ZScpzO
なんで違う作品間で強さを定義しようするの?共通の概念でも作品によって定義が別れるだろ紫杏の内ももペロペロもっと有意義な議論しろよ てかなんでこの面子にパワポケが居るんだよビックリするわ
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:48:57.77 ID:ptTaKhZW0
>>449
でも覚えられるのはニードレスの世界の能力だけじゃないのか?
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:49:43.22 ID:6PYtf+fo0
パワポケって普通の一方くらいなら割と普通に倒せるんじゃねえの
天使一方は知らん
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:49:59.92 ID:TfjCRmN60
よく考えたら地球破壊したらよくね?
宇宙で活動できるキャラ以外みんな死ぬよ
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:50:20.73 ID:T52w7J8C0
>>452
だよなあ、やっぱ覚えられないか
第四波動あたりで遠距離攻撃でもするかな
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:50:53.46 ID:/6I0hZ250
>>450
本人に自覚なくなるなら因果律も操作できなくなるかもね
ちなみに封絶を発動させるスピードは?
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:50:53.55 ID:yk+ATXsC0
とするとシャナが頭一つ抜けてる感じか
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:51:23.12 ID:JMEKUdFeO
>>447
それって意識や記憶みたいなところにいても効く?

>>449
何そのチート
血吸われない限り勝ちじゃね
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:52:27.69 ID:3LJayr7U0
>>451
HELLSINGやDTBと似たようなレベルの戦闘能力あるからじゃねえの
っていうかパワポケキャラに内ももないだろ
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:52:29.75 ID:T52w7J8C0
>>458
ただニードレス世界の能力しか覚えれんかもしれん
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:53:24.02 ID:MYbWgB8v0
死神って普通の人間見えないんじゃないのか?
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:54:20.82 ID:1+Yqxkja0
てかめだかにジ・エンドって能力あるよな
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:54:47.74 ID:JMEKUdFeO
>>460
じゃあ他のスペック次第か
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:54:49.40 ID:agyv6x1l0
>>454
紅世の住人は平気

というかそもそも、紅世の住人はこの世に顕現するまでは相手から認識されないんだから
倒したい奴の近くに顕現するだけで大抵の奴に勝てるんじゃないだろうか
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:55:31.30 ID:o5sk/c7o0
アーカードに存在の力とか意味ない気がするんだがどうなん?
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:56:14.50 ID:Hq9ZScpzO
>>459
お前には見えんのか・・・
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:57:15.02 ID:1+Yqxkja0
>>465
准尉の力取られたらおしまいじゃね
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:58:21.67 ID:agyv6x1l0
>>456
発動速度や認識スピードは普通のバトル漫画相当
だからシャナ自信は超スピード系にはまず勝てない

>>458
そういう設定は出なかったから分からないな
この世の一部なんだから効くといえば効きそうだが
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 01:59:49.99 ID:HxPfqpuW0
姫神さんの吸血殺しはどんな扱い?
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 02:00:30.37 ID:agyv6x1l0
>>465
そこはもう設定の壁だろうな
どちらの作品の設定を重視するかで決まる
シャナの世界ではこの世の全ての物に存在の力は存在するけど
それがヘルシングの世界も同じとは言えないんだから
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 02:00:37.35 ID:9geWOTya0
>>467どうやるんだよ
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 02:01:34.01 ID:VKGMSeck0
アーカードに勝つ方法なんてあるのかよ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 02:01:51.42 ID:/6I0hZ250
アーカードのどこにでもいるようでいないがよくわからなくて厄介だな・・・
それ次第で封絶が効くか効かないかが決まりそう

ただアーカード復活するだろうけど
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 02:02:35.78 ID:JMEKUdFeO
>>469
完全にHELLSING勢キラー
HELLSINGの強キャラ吸血鬼ばっかだし
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 02:03:48.15 ID:9geWOTya0
>>474大尉をぶつけないとやばいな
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 02:04:30.38 ID:JMEKUdFeO
>>467
能力ひっぺがすようなんあるん?
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 02:04:42.52 ID:1+Yqxkja0
まとめるとこうか

禁書→准尉と同等の能力のアレイスターよりエイワスのが強い
シャナ→准尉の存在の力吸収して消す
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 02:04:46.35 ID:3LJayr7U0
アーカードは負けないけど攻撃力が大口径の銃程度だから引き分けにはなるキャラは多い
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 02:04:59.25 ID:agyv6x1l0
というかブリーチの話が全く出ないが
死神だって他のキャラには認識出来ないんじゃないか?
まぁ、火力不足っぽいが
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 02:06:07.67 ID:9geWOTya0
>>478クロムウェル解放があるだろ
死の河は准尉の能力ありなら使えないな
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 02:07:06.08 ID:TfjCRmN60
最強の勝ち方寿命勝ちという方法があるぜ
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 02:07:13.43 ID:agyv6x1l0
>>477
存在の力が無くなっていっても、能力の一部が失われるなんて事は無いと思うぞ
だんだん影が薄くなる程度だから
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 02:09:44.15 ID:SkNsw9r10
鰤はオサレシステムだけだからな…
死神は完全に見えない訳じゃなくて霊感あれば分かるし
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 02:11:13.78 ID:TfjCRmN60
つまり幽霊が見えるやつは全員死神が見えるのか
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 02:12:14.19 ID:agyv6x1l0
でも霊感や幽霊が存在する作品無くね?
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 02:12:37.70 ID:SkNsw9r10
>>484
個人差あるが気配感じたり
ぼんやり見えたり、はっきり見えたりみたい
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 02:16:48.54 ID:agyv6x1l0
しかし幽霊に攻撃が当たるのだろうか
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 02:18:15.60 ID:TfjCRmN60
幽霊に攻撃当てたことある奴なら攻撃当たるんじゃね
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 02:26:08.12 ID:posLiSif0
>>472
ヒント ガラスのハート
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 02:30:33.33 ID:posLiSif0
とりあえずアーカードの旦那は大喜びしそうだな
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/21(土) 02:35:22.79 ID:heLg42td0
パワポケからはアルベルト代表で出すから他の作品もそのレベルの奴一人だせよ
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
じゃあそのアルベルトがどんなもんか教えてくれよ