禁書vs○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
でさまどマギにもジョジョにも惨敗してるわけだけど
どの作品なら勝てるの?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:02:40.14 ID:/Drc22wl0
サザエさん
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:02:54.94 ID:igcKzsQI0
源氏物語
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:03:10.86 ID:15/zeR8p0
コロッケ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:03:44.47 ID:yDGkRi+e0
めだかとハンタにも惨敗中


ワンピ程度じゃねーの?勝てるとしたら
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:03:44.42 ID:K8y7tkfo0
強かったらすごいとか小学生かよw
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:03:45.76 ID:Ao36Aslw0
オールランダー廻
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:03:56.51 ID:K1vdv0550
こいつらが出てきたらどうしようもない

〜禁書最強軍団〜
常盤台中の女王:相手の精神を自由に支配できる
滝壺:相手が太陽系外にいようが居場所を察知できる
アックア:質量5000トンの水を操る
一方通行:全てのエネルギーを反射する(全盛期だと24時間年中無休)、この世に存在しないエネルギーも反射
11次元からの干渉も反射 覚醒状態だと柳田によると47兆度の熱量が発生する
アウレオルス思った事が現実になる。
カザキリ:虚数的存在であり、軽く地平線上を地殻ごと吹き飛ばせる
垣根:この世に存在しない物質を生み出し物理法則を変えられる
ヴェント:ヴェントの情報を見聞きした相手がヴェントに対し
少しでも負の感情を抱いた瞬間どこにいても仮死化する
テッラ:優先順位を支配し相手の強弱を自由に変えられる
ガブリエル:天体を支配する
オッレルス:「説明できない能力」を使い、攻撃も速さも曖昧なので
       回避も防御さえできず相手は説明できない現象を食らって倒れる
アレイスター:高次元存在でありあらゆる場所に同時に存在できる。
キャーリサ:あらゆる次元を切り裂く
フィアンマ:相手の力攻撃力・防御力・素早さ関係なく
相手が先に攻撃したとしても
フィアンマがその右手を振ればそれだけで相手に勝利してしまう
エイワス:上の奴らよりはるかに強い
上条さんの中の人:最強格
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:04:42.74 ID:AvgKATru0
Dies irae
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:04:45.04 ID:D6EZNwvB0
vsスレは金曜の夜だけって決めたじゃん
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:05:10.21 ID:igcKzsQI0
>>8
ペットショップならアレイスターと中の人以外狩れる
12FLA1Abo034.tky.mesh.ad.jpn:2011/04/27(水) 23:05:12.58 ID:UoU+bPTA0
ポケモン
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:05:49.52 ID:p8bFDj8k0
ディエス流出したら無理ゲーじゃね?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:06:05.00 ID:TLMByvI+0
奪還屋
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:06:25.39 ID:TYpP1mEhO
いっそポケスペとでも戦ってみてよ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:07:08.06 ID:28i7h56g0
>>8
久々にぞっとしたコピペだわ^^;
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:09:14.29 ID:Ecu+iVrS0
本体叩けばおk


要するに承りなら勝てる
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:10:32.35 ID:p8bFDj8k0
fateのサーヴァント相手なら上条相当有利だろうがそれでも勝てなそうだな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:10:39.96 ID:Xsa2l+oqO
そろそろ飽きろよ、お前ら
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:11:26.53 ID:aiqSR14pO
スクライドとヘルシング
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:11:42.94 ID:D0ptbP8lO
>>13
つーか素のスペック差でシュピーネさんにボコられる
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:11:45.19 ID:1ESdka8F0
幽遊白書あたり良い線なんじゃないだろうか
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:12:05.78 ID:ZcX5ji8R0
>>20
漫画版って知ってるか?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:13:28.64 ID:Ao36Aslw0
アイシールド21
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:13:30.90 ID:K1vdv0550
>>8見れば勝てないことはすぐ分かるだろうに・・
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:13:57.59 ID:QuYfkOgJ0
>>8
それでも・・それでも赤屍さんならきっと何とかしてくれる・・・!!
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:15:24.79 ID:15/zeR8p0
>>22
相手が誰かにもよるけど上条じゃ戸愚呂相手にやるねェを言わせるまもなく砕かれるっしょ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:15:35.11 ID:Qc71SpTk0
●禁書―○奪還屋
消化試合そのもの

●禁書―○ジョジョ
絶望的な知能差により惨敗

●禁書―○まどマギ
上位陣が強すぎる

●禁書―○ハンタ
殺意の念で死亡

●禁書―サイレン
行使能力の規模差で敗北

●禁書―めだか
球磨川半纏安心院が無理ゲー





たまには勝てる相手連れてきてくださいよォ〜!!
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:15:38.14 ID:nic9385z0
ドラえもん
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:16:13.40 ID:olC3yP0v0
>>8
> 一方通行:全てのエネルギーを反射する(全盛期だと24時間年中無休)、この世に存在しないエネルギーも反射
> 11次元からの干渉も反射 覚醒状態だと柳田によると47兆度の熱量が発生する

このコピペ見る度思うんだけど、11次元ってなに?
4次元の上ってどんななの?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:16:38.36 ID:ZcX5ji8R0
>>28
毎度思うけど7号単体じゃどうしようもなくね?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:16:56.85 ID:K1vdv0550
>>28
>>8にどうやって勝つかもなく
ただ勝った勝ったいってるだけだよな
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:17:04.08 ID:nic9385z0
>>30
とりあえずグレンラガン思い出した
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:17:07.60 ID:p8bFDj8k0
>>30
マジレスすると一応数学的には存在する概念らしい
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:17:46.55 ID:9hOyiuRNO
パワポケの犬井なら勝てそうだな。存在する者なら確実に殺せるし
それ以前に禁じ手であるGERや相手の死を願うとかすればジョジョやまどかでも十分に勝てる
何故か禁書はチートでも禁止ルールを敷かれない不思議
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:18:44.72 ID:K1vdv0550
>>35
アウレオルス「消えろ」
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:19:54.12 ID:olC3yP0v0
>>34
マジでか!?
まぁぶっちゃけ11次元とかどうでもいいから2次元に干渉したい
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:19:55.15 ID:jjV1CbQhO
>>32
議論スレでやりつくした結果を並べただけだろ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:20:11.61 ID:KK8an8FH0
>>29
一番無理な相手じゃん
こいつは宇宙創成もできるぞ…
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:20:18.45 ID:p8bFDj8k0
>>36
被害妄想で自滅する奴は消えれ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:20:21.26 ID:48oarobQ0
>>8
全員トキでハメ殺せる
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:20:43.82 ID:Ecu+iVrS0
HEROESとか


サイラーつえぇええwww
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:20:52.98 ID:K1vdv0550
>>39
うん御坂が電磁波発するだけで死ぬよね
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:20:52.68 ID:29iAV9cA0
最近のジャンプだとトリコやワンピあたりが相手ならいい勝負するんじゃないか
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:22:27.22 ID:p8bFDj8k0
>>43
ひらりマントで余裕でした^^
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:22:37.19 ID:jjV1CbQhO
>>37
確かにwww

まあどっちにしても
一方通行は反射「膜」という三次元設定だったはずなのに
11次元も「膜」設定になっている時点でおかしいんだがな
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:22:48.96 ID:KK8an8FH0
しかし禁書連中は頭悪いからなー
デスノ無しの月にも負けそう
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:24:04.58 ID:QuYfkOgJ0
>>36
それでも・・それでも赤屍さんなら(ry
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:24:07.49 ID:D0ptbP8lO
科学魔術繋がりでvsされ竜
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:24:18.19 ID:NKnJ6WMC0
禁書なんかああっ女神さまっのキャラ連中にすら勝てない
あいつら普通に10次元が本体だしな
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:24:36.06 ID:NJkSlGPL0
>>18
鯖に攻撃当てれないし、有利ではないだろ
fateだと上条は慎二に勝てるぐらい
52【時間停止】【レベル4】【学生】:2011/04/27(水) 23:24:56.31 ID:yDGkRi+e0
>>43
未来ロボットが電磁波如きでどうこうなるわけがない
耐電機能だってばっちりでなきゃww
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:25:41.25 ID:evn6d0V50
>>1,>>5
相手がロクに話も聞かず勝った勝った連呼してるだけだよな
惑星を軽く天使らはいうまでもなく
ヴェントくらいにも勝てないのに
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:25:42.19 ID:p8bFDj8k0
> ヴェント:ヴェントの情報を見聞きした相手がヴェントに対し
> 少しでも負の感情を抱いた瞬間どこにいても仮死化する

よく分からないけど、無想転生で終了でFA?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:25:51.21 ID:eM4ITjf/O
全盛期ネウロはどうだろ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:25:57.84 ID:ZcX5ji8R0
>>52
あれポンコツじゃね
雲の上に国作る映画の狂いっぷりが半端じゃなかった
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:26:14.54 ID:KK8an8FH0
メガテンに例えるとけっこうしょぼい

一方通行
レベル5、魔法:テトラカーン、マカラカーン
フィアンマ
レベル10、魔法:メギド

ザコじゃん
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:26:45.61 ID:+waEUm240
マサルさんとかいい勝負しそうだな
ふーみんとのツッコミ勝負
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:26:58.17 ID:igcKzsQI0
>>53
だよね
禁書信者はいつも勝手に勝利宣言を始める
わけがわからないよ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:27:04.54 ID:ZcX5ji8R0
>>57
一方通行は万能以外反射じゃね
メギドラオンであぼーん
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:27:27.05 ID:Ao36Aslw0
>>54
「殺すことが愛情」とか思ってるキチガイがいればそれで終了っぽいな。
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:27:56.30 ID:XrK4CbG90
多分>8
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:27:57.86 ID:CqTlD82L0
いつもなんでこういうスレでシャーマンキング上がらんのか不思議だわ
ハオさん最強だしその他キャラも十分強いのに
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:28:37.68 ID:nJtx8zgY0
極光術は極光術でしか防げない
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:28:45.86 ID:NKnJ6WMC0
>>61
ひょっとして、ガンソの左手がカギ爪の男で勝てちゃう?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:29:30.83 ID:p8bFDj8k0
>>65
握手されちゃうなw
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:29:54.27 ID:K1vdv0550
天使がまとめて惑星ごと消して終わりだよねぶっちゃけ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:30:44.00 ID:IgjoDO2W0
>>65
「友達になりましょう」→ハグ(サバ折り)→終了
だな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:30:45.83 ID:KK8an8FH0
で…禁書連中はウルトラマンに勝てるの?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:30:47.60 ID:2COWhPnp0
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:30:50.09 ID:p8bFDj8k0
>>67
惑星が飛ぶ程度の能力とか(笑)
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:30:51.13 ID:igcKzsQI0
禁書とか俺のデコピンで倒せるわ
あわきんちゅっちゅっ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:30:56.78 ID:ZcX5ji8R0
>>63
GSハオは別格だけど
バルカン砲 >> シャーマン な世界だし
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:31:07.05 ID:jjV1CbQhO
>>53
そこもちゃんと議題にあったよ
ジョジョで言うと
天使らは作中描写がなく自称だから議論不可
ヴェントは木原数多って例外出してる時点で暗殺チームからしたら雑魚
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:31:13.23 ID:TyNXZZb00
訳の分からない能力持ってるくせに高校生一人殺せないんだね
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:31:18.01 ID:Ecu+iVrS0
HEROESのハイチ人最強
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:31:35.39 ID:NEQ8AsF00
>>55
ネウロはチートだけど他キャラは大したこと無いからな
ネウロひとりでどこまでいけるか


異能の力だと思って右手を出した上条さんの腕を燃やす葛西かっこいい
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:32:13.00 ID:0uFv6xYo0
まじかるタルるーと
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:32:18.91 ID:lQ/L5JMF0
 上 条 当 麻 V S 空 条 丈 太 郎 
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1303899680/

もうID赤くなってる奴ら全員↑から流れてきた奴らだろ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:32:24.24 ID:nJtx8zgY0
00のエルスがニードレスのアークライトと、ブロリーを取りこめば最強
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:32:39.05 ID:kPvKH25O0
論議して1000まで行って毎回禁書負けてるからな
ガッシュにも負けてなかったか?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:32:56.35 ID:Hqb0wRi80
インデックスの中の魔術書を使ったらマダンテとか使えるんじゃね?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:33:00.21 ID:jjV1CbQhO
>>77
それはまさに熱い展開だな
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:33:00.62 ID:8wAh3EXN0
月姫とか空の境界とかtype-moon勢ではどうなるんだろ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:33:22.16 ID:CqTlD82L0
>>73
あれはオーバーソウルしてなかったし完全に油断してたからなぁ
にしてもあいつらが雑魚には変わらんが
葉とかならバルカン砲が撃たれた瞬間当たる直前にもオーバーソウルして防げるし主要キャラと脇役位の違いだろう
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:34:02.59 ID:p8bFDj8k0
基本的に能力使ってる奴が貧弱だから他作品だと絶望的にスピード負けするんだよなw
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:34:38.48 ID:IgjoDO2W0
同系統で絶チルとかどうだろう
いい勝負じゃね?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:35:26.24 ID:K1vdv0550
>>86
相手がいくら速くても
フィアンマが必ず先手取って絶対勝利しちゃうんだよなw
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:35:26.16 ID:dQuqdUNM0
>>46自信も大した知識ないのにおかしいとか言ってるから手に負えない
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:36:05.47 ID:ZcX5ji8R0
>>85
マンキンって(ハオ除いて)誰が強いかとかよくわからんよな
一発当たればガンダーラだろうが月組だろうがそれで終了だし

秘書バルカンは電速の蓮とチョコラブなら避けられそうだ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:36:42.07 ID:KK8an8FH0
惑星消せる火力のあるヤツには負けるわなw
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:37:16.09 ID:ukm+5Bp80
魔術サイド強い強い言うけどマホトーンやサイレスされたら普通の人間に成り下がるやんけ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:37:22.91 ID:TyNXZZb00
>>88
でいつフィあんまはかみじょう殺すの?
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:37:25.33 ID:faNV0UyB0
上条とか無能力者ならヴィンランドサガのトルケルとかで勝てる
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:37:36.36 ID:jjV1CbQhO
>>88
キ ン グ ・ ク リ ム ゾ ン
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:37:46.41 ID:hJTS9BXk0
やわらか戦車
97 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/27(水) 23:38:30.61 ID:IGpqp83P0
ドラえもんに勝てないのは明らか
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:38:39.77 ID:IgjoDO2W0
単純に勝つだけならDiesのシュライバー放り込んだら終了
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:38:49.24 ID:igcKzsQI0
こういう時にマイナーな作品の名前は挙げにくいから困る
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:38:58.82 ID:p8bFDj8k0
>>88
正直>>8以上は知らんが
ttp://www12.atwiki.jp/index-index/pages/851.html
ここ読む限り力使えてなくね?
101 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/27(水) 23:40:45.99 ID:hz28e5dD0
>>84
型月勢は信者が凄いから型月の圧勝
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:41:40.34 ID:ZcX5ji8R0
ガ・ガ・ガ・ガチャーフォースがー

ガチャフォースで
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:41:58.68 ID:lJnsMxQw0
>>55
全盛期ネウロは頭上で核爆弾落とされても死なないとか言ってたな
魔人パネエ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:42:36.62 ID:HZuxUatMP
>>100
完全に力を使えていない状態で>>8
しかし完全に使える状態でも上条さんの中の人に比べればゴミ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:42:37.60 ID:KK8an8FH0
>>97
ソノウソホントでお前は魔法が使えないと言われたら終わるな
まーもっとヤバい道具いっぱいあるけど
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:42:44.70 ID:NKnJ6WMC0
>>99
とりあえず挙げてみろよ

俺もたまに天地無用とか言ってほとんどレスされずに終わってる
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:43:22.14 ID:6eqx6AlnO
サクラ大戦T〜W
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:43:34.96 ID:pFgJdEHU0
ネウロって地上だと万分の一の力しか出せないんだよなw
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:43:41.36 ID:p8bFDj8k0
>>104
なるほど
つまり振る前に潰せばいい程度って事じゃねぇの?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:43:41.40 ID:kPvKH25O0
>>104
中の人ってどんなの?
強いの?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:43:58.80 ID:XrK4CbG90
バットマンなら相手がどんな超存在でも大概勝てる。
歴史が証明している、カタログスペックなど無価値、鼻紙程度の存在
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:43:58.81 ID:igcKzsQI0
>>106
世界の中心、針山さんの戦闘員No.37564
デコピンで宇宙が消滅する人
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:44:37.57 ID:K1vdv0550
>>109
振る前に攻撃したとしても
振る方が先になる
そして勝つ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:45:32.12 ID:TyNXZZb00
>>113
でいつかみじょう殺すの?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:45:34.72 ID:ZcX5ji8R0
>>109
距離関係なしみたいだし地球の裏側から腕振ってりゃ勝てるんじゃないの
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:45:45.03 ID:RBKHlNlE0
>>74
天使は21〜22巻や4巻で散々暴れまわってる訳だが、何で議論不可なんだ?

>>86
スピード負けするって何処に喧嘩売ったんだよw
そもそも禁書キャラの強さを真剣に考察してるvsスレなんて滅多に見ない訳だが。
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:47:01.25 ID:pnITnb850
コブラには勝てるの?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:47:03.99 ID:KK8an8FH0
>>99
孔雀王なんてどうよ?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:47:19.58 ID:jjV1CbQhO
>>113
振るの詳細がわからないんだよな
最初は手を真上にあげなきゃいけないの?
手を振り下ろしきらなきゃ能力発動しないの?
真横に振ってもいいの?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:47:22.81 ID:NKnJ6WMC0
>>112
No.37564 〜雑魚戦闘員〜
「クロック」の雑魚戦闘員。過去にいくつもの悪の組織に捕まり、計4回体をさまざまな方法で雑魚戦闘員に改造された過去を持ち、ヒーローよりも強い。しかし、彼自身が自分の力で得た力ではないので、
  彼はその力に対して自信を持てないでいる。
クラリタスによると、彼は世界に存在するあらゆるものに存在する死・滅び・敗北などに対する反動であり、決して何が起ころうと滅びることはなく、いかなる存在にも勝つことができる無敵の存在である。
  前述の改造を重ねて受けていたのも、彼が敗れる事になった可能性に対して、自然にそれに打ち勝つ準備が現象として働いた結果である。
モデルは著者が高校時代に書いた『僕が考えた最強キャラ』が基になっており、成田作品最強の存在と設定されている(『バッカーノ!』のクレアやロニー、『デュラララ!!』の平和島静雄、
  『ヴぁんぷ!』のホーキングを超える)[1]。

しらんかったからwikiったけどすげぇなwwwwww
確かに禁書級だわwww
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:47:29.62 ID:p8bFDj8k0
>>113
ほうほう
しかしwikiを読めば「フィアンマが思った通りの結果を出すために適切に行使できる。 」
とあるから少なくとも「思う」ってプロセスが必要だよな?

思考とかあっさり超越するスピードで動く奴らとかザラにいるわけだが?
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:47:48.27 ID:kPvKH25O0
>>116
ならなんで毎回禁書厨ちゃん必死なの?
で、毎回負けてるし
必死なのに真剣に語れないの?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:48:05.86 ID:xYNU+8Ok0
よくわかんないけど
チートバッカーズよりチートな能力者たちなの?
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:48:17.57 ID:CqTlD82L0
>>90
まぁ人間ならそれで死ぬからなそこはリアリティーを持たせてるんじゃないか?
もともと普通のスペックの人間にオーバーソウルで力上乗せする感じなわけだし

バルカンは撃たれた瞬間から避けれるのはそいつらプラスリゼルグとラキスト、X-LAWSのみなさん位かな
防ぐんならほとんどの奴らが出来るだろうが
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:48:36.80 ID:KdSxYgcR0
ずっと思ってりゃ勝つんじゃねーの
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:48:42.01 ID:D0ptbP8lO
まず禁書は宇宙にすら出てない時点でお察し
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:49:00.09 ID:KdSxYgcR0
>>126
衛星壊されてんぞwww
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:49:06.75 ID:xFe0fpIj0
この宇宙も生まれたばかりの時は11次元だか12次元だったかと言ってる人もいるんだと

もうファンタジーだな
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:49:09.81 ID:jjV1CbQhO
>>116
作中で
天体動かしたの?
地球にそれをぶつけたの?
ちゃんと大陸は1つ消した?
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:49:56.65 ID:3vXC/Q5U0
上条の中の人って何?幻想殺しに邪魔されてる本当の上条の能力の事?
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:50:12.29 ID:ZcX5ji8R0
>>129
出来るって言われてるんだからそれでいいじゃん
駄設定と死に設定は違うぞ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:50:23.46 ID:eM4ITjf/O
全盛期のネウロの大まかなスペック

最低でも通常攻撃は光速より早く動ける
亜空間を無理やり切り開く
都市の1つや2つ楽々破壊
過程をすっ飛ばした二次元の刃(ロードは長いといっても、魔界では光速が基本)
核弾頭食らっても平気
手がとれても平気
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:50:26.85 ID:TyNXZZb00
>>127
その程度で勝てるの?
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:50:28.58 ID:CqTlD82L0
で、禁書で最強の能力はなんなの?
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:50:31.11 ID:oxr8+O67O
禁書がギリ勝てる作品考えるんだからチートバッカーズとか禁書勢にかわいそうだろ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:50:54.96 ID:NKnJ6WMC0
まあ、どんな作品のどんなばかばかしい能力がでてきても

覚醒天地にはどうやっても対抗はできないよ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:50:56.73 ID:K1vdv0550
>>123

>>8
つまりそういうこと


>>126
天使にそんなもん関係ないし
高次元存在もいる時点でお察し
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:52:03.56 ID:XrK4CbG90
現実にはプレートが何メートルか動いた程度で国が傾く大騒ぎだし
大陸がどうとかほしが
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:52:06.06 ID:oxr8+O67O
>>137
おまえチートバッカーズしらねーだろ
>>8じゃどうがんばっても勝てん
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:52:25.98 ID:pQfYlXlp0
フィアンマって認識できない敵からの攻撃には滅法弱いだろ
本体の思考が伴わないとただのニート腕だぞ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:52:41.70 ID:2COWhPnp0
>>118
天津神国津神は基本的にスサノオの牙or神の攻撃でダメージ食らわない限り不死だっけ?
他は評価しづらい
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:52:47.71 ID:ZcX5ji8R0
宇宙吹き飛ばす攻撃喰らっても服が破れる程度で済むGBに禁書が勝てるわけねーだろ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:52:49.90 ID:RBKHlNlE0
>>122
相手側作品はおろか禁書の設定すら把握してない、アニメしか見てない奴が騒いでるんじゃないか?
(一方と最強と思ってたり、一方以外の禁書キャラの防御や速度がゴミって思ってる時点で原作を読んでないのが丸分かり)

禁書の原作を読んでる奴は禁書の強さをアピールするのは、禁書のご都合主義を
アピールするのと変わらないって思ってる奴が多いから議論に参加しないんじゃね?
「それだけのスペックで何で負けるの?」って言われるのがオチな訳だし。

>>123
多元宇宙全能はおろか単一宇宙全能すらいないから無理。
禁書なんて惑星破壊が関の山だし。
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:52:53.83 ID:qI3vr3N90
>>8

vsチートバッカーズならどうなんの?
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:52:55.38 ID:igcKzsQI0
>>120
相手が特殊能力使ってきても最終的にはそれをコピーして対抗するチート
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:53:02.22 ID:D0ptbP8lO
>>127
あれただ射程長いビームが当たっただけだろ

宇宙空間で自由に動ける奴いるのって話
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:53:19.93 ID:TyNXZZb00
そもそもなんで他の作品に勝とうとするのかね?
いくらでも似たような作品がある出がらしのお茶みたいなもんだから?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:53:41.65 ID:kPvKH25O0
>>137
相変わらず禁書厨ちゃんはコピペドヤ顔好きだね
もっと真剣に語ってくれよ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:53:47.94 ID:eM4ITjf/O
チートバッカーズは説明が面倒なほどチートじみてる
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:53:53.42 ID:jjV1CbQhO
>>131
んなこと言ったらカーズは
地球の全ての生物の中で最も優れている
とか言ってるぞ
そんなんで一番強いって言われて納得するの?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:54:03.05 ID:ZcX5ji8R0
>>147
スレが伸びるから
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:55:04.06 ID:TyNXZZb00
おk把握
153【時間停止】【レベル4】【暗部】:2011/04/27(水) 23:55:19.57 ID:yDGkRi+e0
>>150
出来るとか最強とかの設定は【補正】だから
ぶっちゃけ禁書キャラは補正を取り除いたら
どうあがいても他の作品に手も足も出なくなる
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:55:22.82 ID:ZcX5ji8R0
>>150
優れると最強は違うよ
種の保存と言う観点で最優良なのがカーズ

ってかなんでわざわざカーズ?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:55:30.73 ID:Xsa2l+oqO
まだやってたのか

厨房かお前ら
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:55:40.75 ID:3od+3Kej0
銀二なんか神様のさらにずっと上位に存在する全知全能概念体のさらに3つ上の次元にいるんだぞ
光が地球一周するのとゾウリムシが自力で地球一周する以上の差があるわ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:55:49.84 ID:kPvKH25O0
>>143
原作読んでる奴ばっかだよ
アニメから入る奴嫌ってるくらいの
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:55:51.44 ID:YYXGDbxh0
>>147
もったいぶった議論をしてみたいけどゲームとかアニメの話しかできないキモい厨房ばっかだからだろ
早く寝ればいいのにね
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:56:09.70 ID:RBKHlNlE0
>>129
>天体動かしたの?
普通に動かして一掃を使える状態にしている

>地球にそれをぶつけたの?
していない。というかそんな技は設定ですら存在しない。

>ちゃんと大陸は1つ消した?
天使化一方は大陸破壊規模の攻撃を相殺してる訳だからその規模の攻撃を撃てるのは明らか。
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:56:20.64 ID:p8bFDj8k0
何でもかんでも螺旋力でなんとかしちゃうグレンラガンとか
何でもかんでも勇気でなんとかしちゃうGGGとか
何をどうしても死なないキリコさんとか

せめてこれぐらいは欲しいな
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:56:38.93 ID:45iBRmy2O
ボボボーボ・ボーボボと戦わせたらどうなりますか?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:56:51.90 ID:+JzvlX/30
仮面ライダー
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:56:52.63 ID:DutaADsyO
禁書VSソウルテイカー
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:57:00.59 ID:lJnsMxQw0
>>132
イビルメタルって発動すれば実質勝利だからな
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:57:25.28 ID:jjV1CbQhO
>>154
別にカーズじゃなくてもいいけどさ
要は作中でオレは〜だって言っただけでその通りなのかって話
166【時間停止】【レベル4】【暗部】:2011/04/27(水) 23:57:38.33 ID:yDGkRi+e0
>>161
ボーボボに勝てるキャラなんて居ないだろ
ラッキーマン(補正最大)ですら勝てんわ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:57:38.55 ID:K1vdv0550
ぶっちゃげまどかだろうがジョジョだろうがチートバッカースだろうが
アウレオルスが「消えろ」って思った瞬間終わりなんだよね
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:57:40.28 ID:BqXLDDBCO
スクライド勢となら良いしょう・・勝負になんねえか
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:57:49.69 ID:igcKzsQI0
>>161
禁書勢のハジケではどうしようもない
ボーボボの勝ち
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:58:03.82 ID:D0ptbP8lO
>>137
> 天使にそんなもん関係ないし
> 高次元存在もいる時点でお察し

その高次元存在って一般人の上条やらモヤシの一方にやられるレベルだろ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:58:13.11 ID:ZK+bbKzo0
>>142
あらゆる有を無にする攻撃くらっても肩から血がちょっと出るとかそんな感じだもんな
172【時間停止】【レベル4】【暗部】:2011/04/27(水) 23:58:14.52 ID:yDGkRi+e0
>>167
消えろと思ったところでスゴ味でなんとでもなるから
ジョジョキャラには効かんぞ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:58:49.21 ID:CqTlD82L0
>>169
普通の漫画でボーボボに勝てるハジケ持ってるキャラいるのかよwww
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:58:56.75 ID:oxr8+O67O
>>167
おまえその3作品しらねーだろ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:59:31.91 ID:p8bFDj8k0
>>167
あらかじめ「場」を設定しないとならない時点で弱点多過ぎるだろ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:59:40.46 ID:ZK+bbKzo0
>>167
GBの連中相手に言ってる暇なんてないでしょ
あと赤屍さんなら普通に消えろって言われても消えないだろ多分
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:59:46.90 ID:jjV1CbQhO
>>143
つーかさ
一方が対象になるのは
あれがちゃんと設定のある能力だからだろ
天使とか〜破壊できます〜効きませんとか
そういうのはDBでやっとけよ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:59:47.35 ID:TyNXZZb00
>>167
でいつあるれおれすは上条殺すの?
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/27(水) 23:59:57.68 ID:K1vdv0550
>>172
しかし現実になってしまうから終わりなんだよね
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:00:01.80 ID:zmo1PbiV0
DBのキャラは既出?フリーザやセルとか
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:00:18.09 ID:818Tof3B0
>>167
しいてたとえるなら

アウレオルス「消えろ」
って文章を見ただけでお前が消えてしまうくらい滑稽
182【時間停止】【レベル4】【暗部】:2011/04/28(木) 00:01:10.83 ID:xTHJwFxe0
>>179
ならない
スゴ味で現実に出来ずにヘタ錬がヘタレてオラ無駄ラッシュ食らって終わり
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:01:29.79 ID:1gjVHFbS0
>>167
まどかは見てないからしらんが
ジョジョとチートバッカーズはキツいのがいるぞ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:01:39.88 ID:e1kfBEjb0
とりあえず赤屍ってキャラの設定だけ見るとアウレオルスとか対面した瞬間自滅すんだろ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:01:49.52 ID:75SncTSx0
禁書信者が最も恐れることはvsスレ内で敗北を突きつけられることではない

vsスレを立てても人が来ず、vsスレで扱ってもらえなくなること――――即ち、終わコン扱いにされることだ

だから彼らは燃料になりそうな題材やレスを繰り返す

本当は何度も敗北を喫していることを悟ってはいる

だがそれを認めてしまえばすぐに飽きられてしまうのだ

だからこそ憎まれ役や厨房のフリを続けるしかない

中には真性もいるのだが――――己の身を削ってでも彼らはVIPでの人気を保つことを至上主義とする
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:01:54.04 ID:YEgrfu9z0
花火してたらビックバンを起こしてしまった抜作先生は?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:03:06.94 ID:NslmltoM0
>>167
思う必要があるからその間にやられるよね
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:03:10.62 ID:j7kiOYDY0
>>186
わろたwww
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:03:13.01 ID:f3MtB7gs0
>>167
あのヘタレは西部劇に出てくる早撃ちガンマンでお釣りが来ると思うが。
最終まどかと奪還屋は諦めろ。あれはゲッペラーでも無理;

>>177
禁書なんて能力よりも攻防速といった戦闘力がインフレしてる作品と思ってるが、
まさか能力だけで勝負してるのか?
それなら聖なる右と黄金練成以外微妙だから負けるのも納得出来るが。
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:03:13.90 ID:7TjigKZ/O
このスレがのびる事自体VIP終わってる
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:04:31.60 ID:xmHf4EleO
>>1でルール定めとかないと荒れるだろ
どっちの世界観が基準なのかとか
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:04:57.07 ID:ro+WzmDh0
もうジョジョを引き合いに出すのやめてくれよ
最強能力が全ての禁書さんにはかてねえから

193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:04:57.13 ID:FPcviuJW0
>>176
消えても即復活だから意味がない。
来栖戦の時、それを証明してた
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:05:05.69 ID:hXvgcbO/0
奪還屋は卑弥呼だけで禁書キャラ結構倒せそうだ
赤屍さんは一人で禁書全滅可能だろ
195【時間停止】【レベル4】【暗部】:2011/04/28(木) 00:05:17.78 ID:xTHJwFxe0
>>189
あのヘタレを締め上げるならシビルウォーでも錠前でもいいけど
一番簡単なのはエコーズACT1


【無能!】って叫んで貼り付ければ終わり
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:05:20.01 ID:DJMGuNtC0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |  日本は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:06:00.78 ID:8uM+VL6r0
>>165
比べなきゃわからんわな
だがカタログスペックを考慮しない理由にはならんだろ

弱体化してほしいのならともかく
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:06:15.55 ID:h4oi+0gG0
>>189
最終まどかは最終デモべでやっとなんとかなるレベルだろうなぁ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:06:25.12 ID:1gjVHFbS0
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:06:26.03 ID:EkLGbPHEO
つーか頼りの特殊能力が殆ど思考発動だから、早い相手だと無理ゲーなんだよな
ヴェントの天罰も人間の体構造じゃないと効果ないし
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:06:27.94 ID:OgTAKZXkO
お前らジョジョ出して禁書虐めて楽しいか
せめて禁書が頑張れば勝てるやつにしてやれよ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:06:59.24 ID:okGzNpFA0
↓ジョジョと禁書の対比コピペ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:07:17.23 ID:OgTAKZXkO
誰か最終まどかを教えてくれ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:07:31.79 ID:uX+KtZ2d0
能力差を知恵や閃きで打ち勝つのがジョジョ
理論や理屈を能力差でぶち壊すのが禁書
戦闘中に強くなるのがジョジョ
戦闘中に弱くなるのが禁書
能力は限定的だがそれを最大限に生かして戦うのがジョジョ
応用が利く能力だが使い方が下手糞なのが禁書
味方にすら能力の全容は決して明かさないのがジョジョ
目の前の敵に自分の能力を自慢げにベラベラとしゃべりだすのが禁書
「その手があったか!」と思わせてくれるのがジョジョ
「そんなの有りかよ…」と思わされるのが禁書
敵が非常にしつこくタフで狡猾なのがジョジョ
敵のメンタルが異常に弱くすぐ調子に乗り油断しワンパンKOされるのが禁書
ボスが自分なりの強い「正義」を掲げて信念を持って戦っているのがジョジョ
ボスが説教されて「本当はこんな事したくなかった・・・」などと突然言い出すのが禁書
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:07:51.11 ID:DJMGuNtC0
>>203
禁書で例えるならホルス
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:08:16.81 ID:ro+WzmDh0
ジョジョは相手がいくら強くても突破口がある
>>8とかもう無理ゲーだろ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:08:42.34 ID:f3MtB7gs0
>>194
そもそも惑星破壊や天体制御が関の山な禁書連中じゃ奪還屋は到底無理。
てか奪還屋や最終まどかに勝てる作品なんてアメコミやカブトボーグくらいなモンだろw

>>195
ある程度身体能力の高いキャラなら負ける方が難しいからな。
ワムウさんにガチ掘りして貰ったら良いんじゃね?
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:08:43.49 ID:EBGs1sd+0
禁書ってよく強さ議論されるけどむしろ禁書側が勝てる作品の方が少ないと思った
禁書勢雑魚過ぎんだろ
まあ上条さん如きに負ける雑魚ばっかだから仕方ないのだろうけど
それに禁書はvipでも物凄く嫌われてる感じがするし禁書vs○○の○○がわの信者補正も物凄いしね
つまりどういう事かと言うとvipじゃ絶対勝てないって事だ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:09:05.76 ID:xHwlAwomP
>>201
むこうから喧嘩売ってくるからしょうがないんじゃない?
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:09:16.18 ID:8uM+VL6r0
>>204
これジョジョ側が禁書と比べてるんだよな
どういうことなの…
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:09:32.08 ID:A2Oq1YAiO
学園アリスの佐倉蜜柑の無効化の方が上。無効化しながら近づいて盗みのアリスで盗む。
212【時間停止】【レベル4】【暗部】:2011/04/28(木) 00:10:30.09 ID:xTHJwFxe0
>>200
ヴェントをどう倒す?

初級:Dio
中級:ノトーリアス
上級:ラット
面倒:スゴ味
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:11:14.39 ID:bcoudTVg0
ちょうどいいのがあったわ
エスパー少年ねじめ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:11:30.66 ID:CGQGfnO+0
なんの作品か忘れたけど能力を食う吸血鬼っていなかったっけ
なんかのスレで見た気がする
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:11:35.33 ID:hXvgcbO/0
>>211
さすが上条の先輩だな
アリス学園の能力者は地味に強い、てかやっかい
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:11:49.16 ID:NeWWfw3u0
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:12:00.74 ID:h4oi+0gG0
>>212
要は無心で攻撃すればいいんだろ?
無想転生でも何でも余裕です
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:12:07.58 ID:f3MtB7gs0
>>208
フィアンマ:上条と本格的に戦うようになった途端に大戦終結で弱体化
ガブリエル:移動中に「偶然」空中要塞が衝突してパンチ一発で天界送りにされる(弱体化してたのかデクの棒と化す)
ヴェント:ヒューズ=カザキリによって弱体化(アニメでも吐血している)
アックア:上条勢力により集団リンチ
アウレオルス:上条のハッタリにビビって自滅(それまで冷静に戦っていたにも関わらず突如ヘタれる)

上条と戦う時になると相手は突然弱体化して負けるのが大半だぞ。
まあなんつーかご都合主義だな。

>>210
禁書vsジョジョって、禁書厨と騒いでる割にはガチの禁書厨なんて最近滅多に見ないんだよな。
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:13:52.38 ID:7TjigKZ/O
最終まどかって、宇宙作り替えたんだろ

禁書とか糞以下じゃん
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:14:04.42 ID:AIRMxRcy0
チートバッカーズの銀二やマドまぎのまどかなんか全能の神だぞ…
火力があるだけの禁書じゃ無理だよ

それ以前に禁書の作者の頭では…なw
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:14:34.29 ID:A2Oq1YAiO
月詠の森丘耕平の無効化能力も上位互換。
自分に不利益なものだけ自動で消す。
最後形のあるものでも消そうと思えば消せるようになったし。
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:14:44.60 ID:xHwlAwomP
ガチの禁書厨ならこんな議論なんかしてもしょうがないと思うだろうよ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:14:47.89 ID:hXvgcbO/0
>>218
ガチの禁書厨じゃないの?
原作全部読んでたりしてる奴ばっかじゃないか?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:15:00.55 ID:DJMGuNtC0
>>219
>>220
えっ
俺の見てたまどかと違う
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:15:03.10 ID:EkLGbPHEO
>>212
「スタンドにはスタンドでしか干渉できずスタンドは森羅万象に干渉出来る」
この設定がアリなら透過→心臓潰しでいける
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:15:44.61 ID:FPcviuJW0
>>216
蛮と上条さんの特徴はウニ頭w
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:16:22.49 ID:hXvgcbO/0
>>216
夢はみれたかよ?
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:16:34.43 ID:DJMGuNtC0
>>226
服装と不幸っぷりにも注目だ
229【時間停止】【レベル4】【暗部】:2011/04/28(木) 00:16:39.33 ID:xTHJwFxe0
>>220
そんなヤツラでも
所詮コジコジの指先の一部にしかなってないと思うと胸熱だな
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:16:43.14 ID:OgTAKZXkO
禁書がギリギリ勝てそうなのってどの辺?
遊戯王>禁書>東方位?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:16:48.30 ID:818Tof3B0
まどマギなら、べつに最終まどか出さなくても
どっかの少女が一人「禁書の馬鹿な能力とかぜんぶなくしてほしい」とでも願えば終わるだろ
232 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/28(木) 00:17:01.81 ID:q2YjMYe5O
一方さん対策ってそんなに難しいかな
無能力者にばかり苦戦してるような気がするけど
踏み付けまで木原神拳はちょっと無理があるんじゃないか
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:17:19.84 ID:YEgrfu9z0
>>225
花京院無双も可能ってことか?
いや、タワーでも可能かもしれん
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:17:39.87 ID:8uM+VL6r0
最終話見てないけどまどか凄いことになってるのな
ほむらの時止めでも驚いたモンなのに
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:17:55.79 ID:NslmltoM0
禁書はまず高速で動ける奴らと瞬殺能力がある奴らには勝てないんだな

ほとんどの作品にかてねぇじゃねぇかwww
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:18:09.51 ID:UrLN2Xku0
ゲットバッカーズ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:18:37.14 ID:8uM+VL6r0
>>235
天使って下級サイヤ人並に速くなかったか?
238【時間停止】【レベル4】【暗部】:2011/04/28(木) 00:18:57.76 ID:xTHJwFxe0
>>230
遊戯王はもっとご都合主義だな

ってもATMが上条と対峙したら
上条「○○じゃねーか!」
ATM「そんなことはどうでも良い、語るならカードで語れ!」

になるな
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:19:02.81 ID:4SiBr1pp0
イカ娘にも勝てるかどうか分からないレベルだな
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:19:18.72 ID:A2Oq1YAiO
上条の無効化を佐倉蜜柑の無効化のアリスで無効化して盗みのアリスで盗むとか可能なのかな。
あと上条の無効化を森丘耕平のイレイズで無効化して存在を消すとか
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:19:37.88 ID:DJMGuNtC0
>>237
下級サイヤ人とエリートサイヤ人の速さの違いがよく分らない
ピシュンか?ピシュンなのか?
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:19:42.17 ID:h4oi+0gG0
>>237
所詮下級戦士ってことだろ?
ラディッツとか(笑)
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:19:55.81 ID:f3MtB7gs0
>>225
それこそ描写皆無だが、仮にやっても天使級相手だと空飛んでる上に心臓なんて無いから何の意味も無いぞ。

>>230
地球規模の作品でリアル米軍より強いくらいじゃね?
天使級以上を相手にしたいなら一人で世界征服余裕くらいのスペックは欲しい。
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:20:29.62 ID:EkLGbPHEO
>>233
上条相手なら何だって無双出来るだろうけどな
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:20:31.61 ID:YEgrfu9z0
聖闘士なんて光速移動がデフォルトだし、拳で原子も星も砕いちゃうしな
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:20:33.23 ID:v/VCpuZY0
反射()
247【時間停止】【レベル4】【暗部】:2011/04/28(木) 00:21:02.08 ID:xTHJwFxe0
>>243
天使相手なら大統領に任せておけば終わり
天使が手を出すこと自体できなくなる
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:21:14.00 ID:818Tof3B0
>>232
なんとなくメダパニって言うだけで勝てる気がする
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:21:18.25 ID:8uM+VL6r0
>>238
GXのダークネスがぶっ飛んでた気がする
別次元の宇宙支配してたような

>>242
ラディッツ馬鹿にすんなよ


250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:21:56.91 ID:h4oi+0gG0
下手したら・・・
いや下手しなくても勇二郎で天使勝てるんじゃね?
251【時間停止】【レベル4】【暗部】:2011/04/28(木) 00:22:09.03 ID:xTHJwFxe0
>>249
世界は一枚のカードから生まれた

別次元じゃなくて全次元
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:22:15.73 ID:AIRMxRcy0
一方通行の反射なんて地球爆破攻撃で終わり
それ以前に、ドラえもんの秘密道具や魔法少女が願うだけで禁書連中なんて瞬殺だけどねw
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:22:31.85 ID:EBGs1sd+0
>>235
ギャグ漫画補正とか戦闘場面が一切無い日常系漫画相手にバトルで挑んだら勝てるんじゃね?
殆どのバトル漫画に勝てないのだからどうしても勝たせたいならそうするしかないな
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:23:18.52 ID:0Qor5A6O0
>>247
能があっても脳はない禁書キャラじゃD4Cの罠に気付けず全滅するよな間違いなく
補正かけて八百長でもするか
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:23:26.06 ID:OgTAKZXkO
>>238
そっちじゃなくてダークネスは宇宙そのもの
ユベルは13次元まで自由に動ける
ZーONEは歴史改変

むしろ禁書側が土下座してデュエルしてもらうようにするべき
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:24:00.87 ID:fJrOCWqPO
>>238
どっちのルールで戦うのかってのもあるよな。
禁書ルールなら禁書勢が最強だろうし、
遊戯王ルールなら王様、十代、遊星に勝てる奴はほとんどいないだろうな。
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:24:47.10 ID:8uM+VL6r0
>>247
地球ぶっ壊したら引き分けじゃね
空中なら挟むものもないし、大統領の次元には天使ついていけないし、天使の次元にも大統領入れないし

ネオス登場あたりで視聴切ったけどとんでもないことになってたのね遊戯王……三幻神(笑)

258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:24:51.12 ID:f3MtB7gs0
>>237
具体的な数字は明記されてないが、戦闘機くらいなら簡単に追い抜ける速度だな。
つーかあれは破壊されても大規模な爆発を起こして何度でも再生するから、倒すとなると相当キツいんじゃないか?

>>247
引きこもりかよw

>>249
下級サイヤ人に勝てるキャラ自体が少ないからな。
てか、天体破壊レベルの連中をナメ過ぎだろと。
259【時間停止】【レベル4】【暗部】:2011/04/28(木) 00:24:54.10 ID:xTHJwFxe0
>>256
禁書ルールでも闇のゲーム発動して神様召喚すればいいだけだから問題なし
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:24:54.61 ID:h4oi+0gG0
今の遊戯王って十代とか遊星とか遊戯より強いことになってんの?
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:25:34.21 ID:EkLGbPHEO
>>243
公式設定じゃなかったか?
ジョジョアゴか何かに載ってた気がする

天使相手なら戦車鎮魂の入れ替えで
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:25:55.51 ID:MVabxHRg0
>>260
少なくともデッキの強さでは遊戯は最低
あのデッキはマジで遊戯にしか使えない
263【時間停止】【レベル4】【暗部】:2011/04/28(木) 00:25:59.19 ID:xTHJwFxe0
>>260
漫画版覚醒十代>アニメ版覚醒ATM>アニメ遊星>アニメ十代>漫画ATM>漫画十代>漫画遊星
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:26:17.83 ID:NslmltoM0
>>237
それどうやって比べたんだよwww
だいたいあれは高速とはほど遠いしな
まだ相手の背後にビシュンとかもないし
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:26:49.66 ID:A2Oq1YAiO
死に神の鎌で存在肩代わり。
ルシファーの生まれ変わりの中学生が願えば消滅
神様な中学生が力を使っても消滅
女子高生が願っても消滅
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:26:59.31 ID:hXvgcbO/0
キルア
念を使い
力は16トン以上
爪はナイフよりよく切れ、一瞬で心臓を抜き取る
電気は吸収し、オーラを電気に変え、操る
神速状態になると人間の体の出来る反応を遙かに越えた速さで動ける
疾風迅雷で相手の動きにあわせてオートで攻撃する
残像を作り出すことも可能
こう書いてみるとキルアもなかなか強く見えるな
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:27:11.34 ID:f3MtB7gs0
>>261
異能の塊だから魂なんてあるか分からんぞ。(無いだろうけど)
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:27:23.14 ID:h4oi+0gG0
>>262
>>263
mjk
色んなゲームで不良懲らしめてた頃が懐かしいぜ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:27:29.42 ID:fJrOCWqPO
>>260
そんなことはないと思うけど。
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:28:15.92 ID:8uM+VL6r0
>>263
ゾーン戦遊星が最強じゃないのか?
漫画版十代ってマスクドヒーローだよな? あれ強いの?

>>264
音速の数十倍って速くね?
271【時間停止】【レベル4】【暗部】:2011/04/28(木) 00:28:47.69 ID:xTHJwFxe0
>>267
魂がなかったらエンゼルフォールが起きてない
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:28:50.63 ID:AIRMxRcy0
禁書連中が変態仮面に勝てるとは思えないな
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:29:13.86 ID:EkLGbPHEO
ユベルと超融合した十代って何か出来たっけ? 精神耐性ぐらいしか覚えてない
274【時間停止】【レベル4】【暗部】:2011/04/28(木) 00:29:38.43 ID:xTHJwFxe0
>>270
マスクドなんてなかったんや!!


マアト召喚からマアトパワーを発動する十代君は
遊戯が真っ青になるほどの連続予言ドローをしました
275 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/28(木) 00:29:45.45 ID:HWSI4b5X0
禁書VSひぐらし
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:30:24.21 ID:f3MtB7gs0
>>264
相手もそれぐらいの速さなら背後取れなくて当たり前じゃないか?
てか、ヘタ錬や通常一方はともかく天使級をナメ過ぎだw
あれとまともに戦いたいなら少なくともリアル米軍をフルボッコに出来るくらいのスペックはいるぞ。
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:30:37.33 ID:iOY6SWns0
音速超えてるぐらいの奴ならいっぱいいるだろ。
一方通行は戦闘機と追いかけっこできるし、
音速の2倍で動いた学園都市7位を余裕で捌いたオッレルスも速いだろうし、
エリザード、キャーリサ、ワシリーサ、ナイトリーダー、後方のアックア、神崎あたりも音速超える。
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:30:39.65 ID:EkLGbPHEO
>>267
天使降ろし(だっけ?)で人間と入れ替わってたよな?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:30:40.80 ID:h4oi+0gG0
ああ、武装錬金ぐらいならいい勝負ができるか?
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:31:27.94 ID:OgTAKZXkO
>>275
ATフィールド、時とめ、ステルス迷彩の羽入が強敵
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:31:45.48 ID:NslmltoM0
>>270
もう速さとかインフレしまくっててそんなんじゃどうにもならないんじゃないか?
音速の20倍がどこ情報か知らんが
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:32:13.20 ID:MVabxHRg0
聖人tってむちゃくちゃ速くなかったっけ
神裂がなんか凄い速度で水翼捌いてたような
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:32:27.19 ID:f3MtB7gs0
>>271
あれは天使の魂が入ったんじゃなくて、天使そのものがサーシャたんに入ってただけだと思うけど。

>>270
遊戯王ってダークネスっていう凄まじいのがいなかったか?
てか遊戯王インフレし過ぎだろと。
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:33:27.68 ID:AN3LSazd0
音速移動できる奴になんでグーパンが当たるんだよ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:33:51.79 ID:TMYCqjTs0
>>223
ガチの禁書ファンはvipにこない
少なくともvsスレはまずやらない
286【時間停止】【レベル4】【暗部】:2011/04/28(木) 00:33:58.50 ID:xTHJwFxe0
>>283
天使の器から天使の魂といわれるものがサーシャに入り
設定上次々と魂の玉突きが行われたのがエンゼルフォール
魂は器に規定以上は入れないから突き出されて追い出される

結果的に最後に残った魂は天使の器に入ることになる
ってのが設定
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:34:09.91 ID:8uM+VL6r0
>>281
どうにもならないって言われても相手次第だしなあ
光速超えしてるやつらには勝てないだろうし、人並の敵になら(思考速度の壁)くらいは超えられるだろうし

A級妖怪くらいならいい勝負しそう
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:34:40.22 ID:AIRMxRcy0
>>285
ボロ糞に負けるのが分かってるから?
289【時間停止】【レベル4】【暗部】:2011/04/28(木) 00:35:00.56 ID:xTHJwFxe0
光速移動云々→上条の人間並み速度のグーパンが当たるのでその設定は無しと同じです

こうだからなぁ…禁書は勝ち目ないぞ
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:35:11.15 ID:NslmltoM0
>>276
そうじゃなくて目視不可なほどのスピードで動くって意味で
背後ってのは言い方が悪かったな
ナッパ戦のヤムチャはそれ位だったはずだ

あとリアル米軍フルボッコは出来るキャラかなりいるだろ
ハオならあらゆる兵器効かないし、マイナーなとこで行けばアライブの広瀬は核でもなんでも無にできるし
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:35:21.45 ID:L9MbMMwK0
>>285
そりゃファンは来ないだろう
信者もしくは厨は結構くるぞ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:35:42.96 ID:f3MtB7gs0
>>279
大体サイヤ人襲来編くらいのインフレだから、ガブリエルvsリアル米軍とかだと面白そう。

>>284
上条は音速移動出来る奴とはほとんど戦ってないぞ。
一巻では神裂にボコボコにされてるし、唯一倒したガブリエルにしろ相手は弱体化してる。
要するに禁書のインフレキャラは上条じゃなくて、作者に負けてると考えればしっくり来るんじゃね?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:36:06.90 ID:jKdoVyQe0
球磨川『上条ちゃんのイマジンブレーカーをなかったことにした』
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:36:25.57 ID:+zeN65vh0
カブトボーグ
295【時間停止】【レベル4】【暗部】:2011/04/28(木) 00:37:42.94 ID:xTHJwFxe0
>>293
安心院「過負荷だから消せないってば。オンオフ切り替えになるだけ」
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:38:32.54 ID:AIRMxRcy0
銀二&まどか「宇宙を作り変えて禁書の無い世界にしたお」
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:38:50.38 ID:h4oi+0gG0
オンオフ自在で思考の壁できちゃったら余計勝てなくなるじゃまいかw
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:38:52.49 ID:jDuHf/BE0
禁書勢じゃスターダスト殺せないし
ブラロぶっぱされたら負けだし
クェーサーとか論外だろ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:38:54.13 ID:mugw9M9t0
何この両方必死なスレ
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:39:05.80 ID:EkLGbPHEO
>>290
大抵はマクファーソンで十分な気がするww
アニメ化どうなったん…
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:39:09.16 ID:YSpK0pkY0
>>223
まっとうな連中は負ける試合にわざわざこないだろ
そもそも他の作品と比べる、比べられて優劣つけるメリットないんだから

ここにいるのは何が何でも負けるのが嫌だという真性と>>185にある連中くらいだ
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:39:22.83 ID:8uM+VL6r0
>>289
高速移動持ちに当てたグーパンってフィアンマ以外に誰がいたっけ?
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:39:41.98 ID:xHwlAwomP
>>299
たまにはいいじゃない
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:40:50.91 ID:A2Oq1YAiO
禁書は一橋ゆりえ様に勝てるの?
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:40:56.15 ID:TMYCqjTs0
>>288
そうだね まどか強い強い
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:40:58.04 ID:8uM+VL6r0
日本語変だったけどだが私は謝らない
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:40:58.62 ID:NslmltoM0
>>300
全盛期のエマだけでも十分かも知らんしなwww
アニメ化は残念ながら無くなりました
制作会社の問題とか聞いた気がする
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:41:30.49 ID:0wv2DBeb0
禁書vsVIP
VIPPERの論理攻めで作者逃走wwww
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:41:56.22 ID:AIRMxRcy0
カブトボーグってそんなに強いの?
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:42:39.12 ID:hXvgcbO/0
天野河リュウセイ
カブトボーグのキャラと戦う時は
必ず決着はボーグバトルになる。
(相手がボーグを知らなくても無理矢理ボーグバトル好きな設定になったり、いきなり好きになったりする)
ボーグバトルはテクニックより精神攻撃が基本であり、相手を丸め込めば相手を倒すことが出来る
天野河リュウセイは相手の精神攻撃や正論を無理矢理ねじ伏せ理不尽な理論で相手を潰す
(赤ちゃん相手に子守歌で眠らせる卑怯な手にでた挙げ句、信念が足りないとか説教かまして潰すなど)
もし負けても無かったことになってたり
回想シーンで戦ってすらないのに勝っていた事になったりする
ぶっちゃけ敵は脚本
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:43:04.46 ID:6hOeHLfIO
>フィアンマがその右手を振ればそれだけで相手に勝利してしまう
これってエイワスとかには通じないんだろ? 誇大広告にもほどがある
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:43:29.81 ID:AIRMxRcy0
>>310
すげー…アメコミでも勝てねぇ
313セブンスター ◆AgQUujNhE2 :2011/04/28(木) 00:43:32.63 ID:v9gdkBUY0
(´・ω・`)y-・~~カブトボーグググッたけどおもちゃっぽいが
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:43:56.70 ID:f3MtB7gs0
>>286
OK確認した。

>>290
神裂の時点で目視不可なスピードだぞ。
禁書なんて中の上程度だし、上見ればキリ無し下見ればキリ無しっていう中途半端なインフレだからな;
てかリアル米軍を倒せたらそれなりには強い部類に入るんじゃね?
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:44:04.26 ID:DJMGuNtC0
>>312
ただしリュウセイさんも豆腐メンタル
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:44:21.38 ID:EkLGbPHEO
>>307
> アニメ化は残念ながら無くなりました
マジか…
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:44:22.65 ID:r8sdJ43p0
割とマジな質問なんだが

・ヴェントに向かってフィアンマが腕振ったらどうなるの?
・ヘタ錬でヴェント消そうとするとどうなるの?
・テッラに上下変えられた状態でヘタ錬や右腕発動するとどうなるの?

教えて禁書厨
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:44:35.56 ID:OgTAKZXkO
>>310
どうあがいても絶望的に勝てないな
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:44:59.70 ID:hXvgcbO/0
>>313
地上波放送断られたアニメ
アニメやってた頃にすでにおもちゃの生産停止してたとかいうカオス
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:45:58.89 ID:P64mMbEB0
ネクストなら近づくだけで倒せるわ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:45:59.26 ID:f3MtB7gs0
>>302
フィアンマは瞬間移動だし、当たった時には完全に弱体化し切ってる。

>>311
高次元存在のアレイスターには通じなかった。(多分エイワスも無理)
てかフィアンマなんてヤムチャと同じで普通の漫画ならラスボスクラスってだけの話だぞ。
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:46:10.73 ID:xHwlAwomP
>>319
なにそれこわい
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:46:19.76 ID:8uM+VL6r0
脚本に浦沢入ってるのかよ……なぜか知らないけどショックだよ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:46:52.82 ID:AN3LSazd0
禁書は主人公が策謀も糞もなく殴るだけだから
いくら敵が強くても子供の殴り合いと同じ感じがして
不安を感じさせずになんか安心して見られる
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:47:01.16 ID:CEsMMr7S0
ポケモンといい勝負するかと思ったがセレビィの時渡りがきついか
326セブンスター ◆AgQUujNhE2 :2011/04/28(木) 00:47:02.39 ID:v9gdkBUY0
>>310
(´・ω・`)y-・~~なる程強いな
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:47:16.91 ID:DJMGuNtC0
>>321
ヤムチャがラスボスクラスの漫画とか何それやばい
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:47:29.17 ID:A2Oq1YAiO
絶対に勝てないのは願えば願ったことが叶うキャラ?
上条の能力を成り立つ世界であることを否定すれば上条の能力なくなるだろ
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:47:45.36 ID:EkLGbPHEO
カツジは何度も生き返りケンとか神になったしなwww
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:48:18.31 ID:8uM+VL6r0
>>327
アニメのヤムチャは相当強いぞ
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:48:31.43 ID:DJMGuNtC0
>>328
アウレオルスか

>>329
逆だろなんでやねん
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:48:31.73 ID:jDuHf/BE0
>>325
まずディアパルギラアルセは無理
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:49:21.51 ID:EkLGbPHEO
>>331
間違えた許せ
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:49:22.60 ID:f3MtB7gs0
>>310
こいつなら最終まどかに勝てるんじゃね?

>>317
>・ヴェントに向かってフィアンマが腕振ったらどうなるの?
天罰に関しては公式でフィアンマには効かないってなってる。
だからそのまま普通にヴェント負けるぞ。

>・ヘタ錬でヴェント消そうとするとどうなるの?
ヘタ錬が敵意orマイナスイメージを持たなかったらヘタ錬の勝ち。持ったらヴェントの勝ちじゃね?
俺は後者に一票。

>・テッラに上下変えられた状態でヘタ錬や右腕発動するとどうなるの?
黄金練成は神をも使役する強制力だし、フィアンマもテッラの対応してる天使より上位だからキツいんじゃね?
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:49:28.11 ID:h4oi+0gG0
>>328
思考の壁超越してくるのとかいくらでもいるしな
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:49:33.41 ID:COplhQH90
石川賢の作品とならどうなるんだろうか
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:50:09.57 ID:hXvgcbO/0
カブトボーグは
1話で地球爆発
51話で銀河爆発した
14話では悪に主人公達が負けて終わるがなんと次回予告中に悪が倒される
41話ではいきなり中年おっさんがメインメンバーに増えてる、しかも昔から一緒にいた設定に変わってる、カブトボーグで1、2を争う人気キャラ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:50:24.55 ID:8uM+VL6r0
アメコミにもカブトボーグと似たようなキャラいなかったか
別作品のキャラであっても実はそいつです みたいなの
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:50:26.56 ID:DJMGuNtC0
>>334
こいつならってカブトボーグを真に受けてどうするネタか
最終まどかも強さ関係ねーなんでやねん
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:50:38.46 ID:OgTAKZXkO
禁書にも天使達はいるんだしクトゥルフ神話の神々と戦ってほしいな
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:51:27.21 ID:f3MtB7gs0
>>330
原作だと初期ベジータくらいで惑星破壊レベルにはなってるんじゃね?
てかアニメと原作とで差があり過ぎだろと。

>>325
ポケモンは無理。
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:51:27.27 ID:jDuHf/BE0
禁書は・・・ワンピとかなら勝てるんじゃね?

ジョジョとかめだかとか奪還屋とかまどかとか東方とか遊戯王とかポケモンとかカブトボーグとか
とりあえず全部無理そうだし
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:51:36.72 ID:AN3LSazd0
>>340
禁書のキャラは神話の登場人物の能力の一部を借りてるだけ  
当然神話には勝てない
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:52:27.54 ID:xHwlAwomP
>>339
ギャグをそのまま表現通り強さとして考えるのが最強議論だとおもったが
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:52:43.18 ID:A2Oq1YAiO
願ったことが叶うキャラは勝つって願えばどんなキャラにも勝てるし負けようがない。
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:52:51.53 ID:r8sdJ43p0
>>321
>高次元存在の

その理論通用するなら戦力外もいいとこじゃねーか
他の作品出してきても○○だからフィアンマの右手は通じない〜ってのが全部まかりとおるぞ
目に見えないから〜、常人ではないから〜って理由でもOKになるぞ

>>334
じゃあテッラ>フィアンマ>ヴェント>アウレオルスでいいのか
つーかテッラ以外あんまつかえねーな…
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:53:17.76 ID:8dWZqev6O
聖槍十三騎士団の大隊長御三方となら結構いい勝負になりそうだ
双首領には何がどう間違っても勝てまいが
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:53:57.80 ID:8uM+VL6r0
>>343
ガブリエルって神話じゃないの?
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:55:13.17 ID:f3MtB7gs0
>>342
ジョジョ←GERの解釈議論でグダグダになる。
めだか←安心院次第。他はどうにでもなる。
奪還屋←無理。勝負にもならない。
まどか←最終まどかは無理。
東方←情報が少なすぎて考察が無理に等しい。ただし宇宙レベルに到達してないのはアホでも分かる。
遊戯王←無理。
ポケモン←無理。
カブトボーグ←無理。

てかその面子でも東方・ジョジョ・めだかとそれ以外とで相当実力差があるな。

>>343
クトゥルー神話とかアザトースどころか、語感がよく似たアイホートすら無理だろ。
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:55:13.48 ID:CGQGfnO+0
>>340
クトゥルーは無理だろwww
あいつらも相当チートだったろ
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:55:14.97 ID:DJMGuNtC0
>>344
そもそも最強議論じゃないだろ

>>345
アウレオルス(ry
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:56:08.58 ID:EkLGbPHEO
>>347
平団員ですらキツイと思うぞ

絶対防御と必中必殺ロンヌギス持ちの神父とか相手が強ければ自分も強化するベイとか
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:56:11.37 ID:hXvgcbO/0
カブトボーグのケン
2回死んだ男
最強技はチャイナクックマーベラス満干全席
3日3晩相手にボーグ魔法を食らわせる、相手は死ぬ。
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:56:41.11 ID:jDuHf/BE0
>>349
お前が東方を全く知らないのもアホでもわかる
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:57:08.82 ID:8uM+VL6r0
大 神 龍
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:57:39.42 ID:OgTAKZXkO
>>350
せいぜい目が覚めたら宇宙が滅びる程度
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:58:16.66 ID:jKdoVyQe0
東方は月勢の強さについてあまり言及されてないからわからないでしょ
ていうかそういうゲームじゃねえし
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:58:45.92 ID:IzUoWpv2O
カブトボーグとか次回予告で倒した事になってそう
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:59:08.00 ID:EkLGbPHEO
俺の嫁イタカさんなら禁書なんて余裕やで!
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 00:59:23.62 ID:sPws4JF20
>>8
誰もゴールドエクスペリエンスレクイエムに勝てないのか。
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:00:03.89 ID:8uM+VL6r0
>>360
GERもそいつらの一部に勝てないけどね
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:00:06.38 ID:DJMGuNtC0
>>360
ありゃ皆が皆解釈違うからな
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:00:13.45 ID:jDuHf/BE0
まあ東方が資料少なすぎるのには同意だけど
あれも神主発言でどうにでもなるし
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:01:08.86 ID:Rx9Z5WJ90
>>349
>>28でほとんど結果出てたんじゃんか
>>28のジャンプ軍での序列はサイレン>>ジョジョ>>ハンタ>>めだかだぞ
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:01:34.30 ID:f3MtB7gs0
>>354
まさか東方連中が宇宙規模って言うのか?
東方の本スレで聞いてみるか。

>>346
>目に見えないから〜、常人ではないから
明らかに目に見えてない範囲の物も破壊してるんだが。
てか禁書の高次元存在って言うのはこの世界で説明出来ないとかそんな次元なんだけど。
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:01:38.05 ID:h4oi+0gG0
つまり最強はどらえもん
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:02:20.44 ID:sPws4JF20
>>361
真実にたどり着けない時点で勝つことは不可能じゃね?
368セブンスター ◆AgQUujNhE2 :2011/04/28(木) 01:02:21.37 ID:v9gdkBUY0
(´・ω・`)y-・~~ゼロ魔
はやてのごとく
エレメンタルジェレイド
烈火の炎
東京アンダーグラウンド
辺りなら禁書が勝つだろうな
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:02:23.57 ID:hXvgcbO/0
カブトボーグのカツジ
4回位死んだ
クーデターを静めるために神様になった
死神と戦い、勝利し、好きな子の運命を変えた
なかなかの毒舌
小学生にしては頭が良く、6桁のかけ算をすぐ解いちゃうレベル
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:02:29.64 ID:A2Oq1YAiO
いぬかみ位なら勝てるんじゃないの?
大妖狐、赤道斎、天に返した力を使ってるなでしことか成長したともはねにも
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:02:32.17 ID:jDuHf/BE0
>>365
たぶん東方本スレじゃまともな答えは帰ってこないよwwwww
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:02:55.71 ID:AN3LSazd0
GERは抽象的で作中描写も極端に少ない代物だから
全漫画の中でどこまでも最強に考察できるし
どこまでも最弱に考察できるから出すべきじゃない
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:04:00.00 ID:8uM+VL6r0
>>367
毒に耐性あって、不老で、GEの拳に耐えられる装甲あったら誰でも勝てる
いや勝てないけど負けもしない
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:04:39.97 ID:f3MtB7gs0
>>364
>>28の考察は明らかにおかしいけどな。
安心院なんて考察に耐えるキャラじゃないだろと。

>>370
禁書キャラは原作のヤムチャに勝てるなら何とかなるレベル。
惑星破壊程度なんだし。
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:04:58.20 ID:OgTAKZXkO
東方公式チートは
ブラックホールを自由に作れる
死なない+時を操る
無意識を操る
境界を自由に操れる
死を自由に操れる
何も効かない

多分この辺
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:04:59.94 ID:jKdoVyQe0
まず最強云々の話に東方が出るのが間違い
何度も言うがそういうゲームじゃない
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:05:40.22 ID:L05YRR+w0
ここまでの主人公の上条のおどろくべき空気っぷりに泣いた

主人公補正がなければこんなもんか
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:05:41.13 ID:jDuHf/BE0
てかなんでみんな>>8のコピペの内容が正しい前提で話進めてんの?
wiki見ただけで半分以上間違いがわかるレベルなんだけど
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:06:01.80 ID:WbprGFVGi
おまえらリアルでもこんな会話してんの?
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:06:05.15 ID:xHwlAwomP
>>375
ただしほぼ全員山の中にひきこもっている
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:06:31.52 ID:h4oi+0gG0
>>378
つまりフルスペックで目一杯誇張してもその程度ということだ
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:06:49.50 ID:hXvgcbO/0
>>378
禁書厨お決まりのネタだよな
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:07:06.15 ID:jDuHf/BE0
>>380
華仙ちゃんは今関係ないだろいい加減にしろ!
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:07:15.14 ID:NslmltoM0
>>368
ハヤテに勝てるのか?
アニメしか見てないが補正入りまくりで色んな作品の必殺技使ってた気がするが
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:08:17.12 ID:CGQGfnO+0
>>375
運命を操るも追加で
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:09:03.11 ID:hXvgcbO/0
ガッシュには禁書無理そうだな…
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:09:03.56 ID:f3MtB7gs0
>>381
寧ろ弱体化してるんじゃね?
てか身体能力>能力>超えられない壁>知能>覚悟だろと。

>>375
ほとんど戦闘描写が無いし、東方はそういう作品じゃないだろ。
強さ議論に関しては絶望的なまでに向いてない。
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:09:13.74 ID:COplhQH90
ラ=グース細胞だけでも禁書側を全滅できそうだな
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:09:20.30 ID:A2Oq1YAiO
>>374
ならいぬかみにまけるのかな?
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:09:23.52 ID:jDuHf/BE0
>>385
レミィは運命操ったりなんか出来ないよ
「側にいる者が数奇な運命を辿る」程度
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:10:28.49 ID:AN3LSazd0
東方は名前負けしてる能力も多いし(レミリアなど)、限界がよく分からない奴(限界があるのは確定)や、
描写が皆無なキャラが多いから東方は絶望的なまでに他作品とのvsに向いてない。
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:10:30.08 ID:hXvgcbO/0
東方は所詮同人だからなんかあれだよね
設定とかやり放題だし
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:10:35.50 ID:8uM+VL6r0
>>386
シン・ポルクがやばい
あれ絶対作者の都合で本燃やされただろ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:11:37.91 ID:f3MtB7gs0
>>386
クリア・ノートが鬼門だな。ただ破壊規模的にフィアンマならいけるか?

>>390
名前負けしてる能力が多いからな。
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:11:39.45 ID:hXvgcbO/0
金色のガッシュは禁書全滅出来るレベル
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:12:03.30 ID:A2Oq1YAiO
>>393
アンサートーカーの力を使って清麿が石を投げつければ勝てるって作者が発言してた
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:12:39.30 ID:EkLGbPHEO
キャンチョメがムリゲー
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:12:46.57 ID:jKdoVyQe0
東方がバトルものと勘違いしてる人多いけど、能力は設定・オマケ程度だから
まずvsの枠組みに入れる必要性が見出せない
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:13:13.79 ID:8dWZqev6O
東方が宇宙規模はねーよ
そもそも幻想郷にいる連中は外の世界で妖怪の存在が忘れられ、自然消滅しかねないほど弱体化したから常識と非常識が逆転する博霊大結界の中に逃げ込んだのであって
もし本当にそんな実力があるんなら、あの妖怪連中は幻想郷の中なんかに引きこもってねーよ。普通に外の世界で暴れまわってるわ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:13:40.59 ID:jDuHf/BE0
じゃあ東方は除外でいきますか
やっと俺の土俵っぽかったのに残念
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:13:44.11 ID:f3MtB7gs0
>>393
シンポルクは無生物キャラ+精神の無いガブリエルでどうにでもなる。
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:13:57.53 ID:CGQGfnO+0
>>390
求聞史紀に実際はそんなもんじゃないかもしれないとか書いてた気がする
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:14:26.94 ID:hXvgcbO/0
シンポルクは強化藍染だしな
アンサートーカーとかティオとかヤバい
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:14:48.71 ID:jDuHf/BE0
>>399
にわか知識振り絞ってドヤ顔しなくていいから少し黙ってて
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:15:39.42 ID:hXvgcbO/0
金色のガッシュには勝てるのか否か
どう思うよ?
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:15:45.27 ID:PbA8ADKo0
最終まどかには悟空も敵わない
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:15:49.69 ID:jKdoVyQe0
東方にお前らが望むような能力ガチバトルなんて一切ないから除外でいいよ
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:16:18.42 ID:A2Oq1YAiO
>>403
アンサートーカーは何でも疑問に思えば何も無くても答えがでるからな。
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:16:38.93 ID:8uM+VL6r0
>>405
現実世界だと本燃やされたら終わりというアキレス健があるからな……
魔界で勝負したら勝てると思う
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:16:42.35 ID:DJMGuNtC0
>>406
DBはパワー系バトルだからまた違うだろ
最終まどかも強さとは違うし
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:16:53.51 ID:EkLGbPHEO
エロゲの村正とかどうよ?
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:17:12.78 ID:NslmltoM0
>>406
まどか見てないからよくわからんのだが全宇宙の力を使えるシャーマンキングハオでも勝てないのか?
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:17:21.52 ID:jDuHf/BE0
で、結局今んとこどの作品がエントリーしてんの?
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:18:12.79 ID:h4oi+0gG0
武装錬金とかよさげ?
ヴィクター化まで行き着いて悪意無くヴェントに勝てる程度の能力だし
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:18:14.71 ID:42yX6huW0
今時アングラなんか知ってるやついんのかねぇ
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:18:20.21 ID:8uM+VL6r0
>>412
あれは全宇宙に起こりうる事象を起こせるだけで
宇宙そのものの相手となると勝ちは薄い
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:18:28.84 ID:f3MtB7gs0
>>404
月人はともかく、東方の妖怪に単騎でリアル米軍ボコって世界征服するだけのスペックがあったとはな・・。
本スレやしたらば東方板で聞いてみるか。

>>405
聖人以下はガチで役に立たない。
全盛フィアンマとか天使級なら良い勝負するだろうけど。
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:19:10.18 ID:xHwlAwomP
>>412
とりあえず宇宙を自分の望むように作り変えられる
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:19:12.37 ID:DJMGuNtC0
>>412
>>416
ハオは全宇宙の力じゃなくて
地球の観測した事象だな
420 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/28(木) 01:19:55.33 ID:MTIQ/HPG0
めだかの安心院たんにどうやって勝つか教えて
能力の所有数1京近いんだっけ
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:20:06.89 ID:CGQGfnO+0
>>417
吸血鬼とか鬼とか天狗とか身体性能だけでもなかなか壊れてるだろ
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:20:13.65 ID:h4oi+0gG0
>>411
ロボ系ありなら更にカオスになるからやめようぜ
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:20:21.40 ID:6ZBOlxp/0
>>415
いたとしても参戦できるレベルじゃないだろ
水使いの長髪でやっと参戦資格があるレベル
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:20:41.05 ID:AN3LSazd0
>>420
めだかは禁書と同じくらい設定がいい加減な作品だから考察が難しい
能力自体が描写不足で曖昧過ぎるからGERみたいにいくらでも拡大解釈出来る
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:20:54.04 ID:EkLGbPHEO
>>415
チェルシーは未だ俺の嫁だけど?
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:21:01.35 ID:jDuHf/BE0
>>417
お前東方スレに何を期待してるの?www
真面目に答えてくれるやつがいると思ってるの?www
あとお前米軍過大評価しすぎwwww

>>412
そのへんはもうほぼ全知全能同士の対決だから
どっちの設定が優先されるかなんじゃない?
マンキン見てないから知らんけど
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:21:03.33 ID:tXmaBuMi0
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:21:03.79 ID:NslmltoM0
>>416
そうかやっぱまどかよくわからんな
ハオは魂引き剥がせるが

>>418
比べ方がわからんwww

>>419
それは葉達であってハオは宇宙そのもの
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:21:13.31 ID:6ZBOlxp/0
ま、とりあえず俺はゲゲゲの鬼太郎を押しておく
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:21:25.37 ID:hXvgcbO/0
>>420
ボーグバトルしようぜ
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:21:50.48 ID:xHwlAwomP
>>421
で、いつ星割った?
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:21:50.83 ID:DJMGuNtC0
>>428
GSは地球の神だぞ
宇宙そのものじゃなくて
地球そのものだ
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:22:05.11 ID:jKdoVyQe0
>>420
めだかは主人公体質だから勝てる
ただ安心院が本気で言ってるかしらん
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:22:07.42 ID:COplhQH90
ARMSとなら結構良い戦いになりそうだと思うぞ
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:22:11.09 ID:f3MtB7gs0
>>420
安心院は情報少ないし考察がかなり難しい。
てか1京以上の能力とかどうやって描写するんだよw

>>421
片手で大木持ち上げたり、山を崩したり出来るって聞いてるが本当なら強いな。
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:22:24.11 ID:6ZBOlxp/0
あとGS美神は?
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:23:43.39 ID:jDuHf/BE0
>>431
え?wwww
米軍って星割れんの?wwww
それは知らなかったわwwww
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:24:32.25 ID:CGQGfnO+0
>>431
フランちゃんなら出来るんじゃね
萃香も月壊したっちゃ壊した
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:24:37.03 ID:8uM+VL6r0
>>437
地震兵器ハープは実在したんだよ!!
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:24:52.29 ID:xHwlAwomP
>>427
幻想入りが嫌われる理由がよくわかったわ
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:24:56.70 ID:h4oi+0gG0
ああもうホント東方厨刺激すると面倒くさいな
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:25:19.61 ID:8uM+VL6r0
幻想入りって何?
幻想殺しの親戚?
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:25:20.57 ID:f3MtB7gs0
>>426
まあ東方が宇宙規模って言って「うわ何こいつきもい」ってガン無視される可能性はあるな。

>>434
神卵が無理(ベジットでも無理っぽい)。
それ以外なら結構良い勝負すると思うけど。
444 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/28(木) 01:25:21.85 ID:T0J6p0vE0
アーカードの旦那とかアンデルセンとかは?
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:25:32.78 ID:vXHh/tiS0
HELLSINGメンバーならどうなりますか?
446 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/28(木) 01:25:36.32 ID:MTIQ/HPG0
>>435
禁書に出てくる能力全て所有してそうだよね
あとアクセラレータvs蝶ヶ崎も気になる
どっちもどっちか
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:25:40.89 ID:hXvgcbO/0
だから嫌われるんだよ東方厨落ち着け
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:25:45.66 ID:NslmltoM0
>>432
お前マンキン読んだか?
あれは地球の神じゃねぇよ
GSは宇宙の誕生を見てる全ての魂の還る場所だ
大体ハオはブラックホール作ったりしてただろ
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:25:59.36 ID:DJMGuNtC0
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:26:19.16 ID:jKdoVyQe0
東方厨兼最強厨は一番気持ち悪いしそれぞれのファンにも迷惑だから関わらない方がいい
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:26:27.91 ID:jDuHf/BE0
こちとら不完全燃焼なんだよwwwww
相手してやるからかかって来いよwwwww
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:27:23.43 ID:f3MtB7gs0
>>444
vsガブリエルで考察すると勝てないし負けないんじゃないか?
旦那は火力が低いってのが難点だし。

>>440
幻想入り動画で東方厨がトライガンやヘルシングに喧嘩売って悲惨な事になってたなw
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:27:41.59 ID:EkLGbPHEO
>>445
アーカード「お前は犬の餌だ」
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:27:58.75 ID:AN3LSazd0
>>444-445
HELLSINGキャラは強いけど、あくまでリアルロボット系の強さ(設定が説明できる強さ)だからなあ。
むしろ、色々と設定をつけて強さを表すタイプ。
「いままでに取り込んだ魂を消費して再生するので不死身」とか「その魂(命)を具現化させて使役できるから戦闘力がある」とか。

それに対して禁書はスーパーロボット系の強さ。
強いから強いってやつ。
1億度の熱に耐えられる。(理由:強いから)
1万トンの衝撃に耐えられる。(理由:強いから)
惑星を2つほど貫通したレーザーの直撃を受けても無傷。(理由:強いから)
そのレーザーでも傷ひとつつかない敵を、刀の一振りで分子レベルにまで分解できる。(理由:強いから

比べるべきじゃないと思う
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:28:03.00 ID:IDlKzp6j0
ダイ大のキャラと戦ったらどっちが勝つかな?
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:28:56.35 ID:8uM+VL6r0
冒険王ビィトのキャラと戦ったらどっちが勝つかな?
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:29:00.60 ID:COplhQH90
クロコダインでも勝てるんじゃねぇの?
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:29:08.50 ID:PbA8ADKo0
>>451
ほむほむは最高1ヶ月間時間止められるんだぜ
咲夜さんはどうなのw
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:29:13.08 ID:jDuHf/BE0
幻想入り(笑)
あんな作者のオナニーを(ry
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:29:43.05 ID:DJMGuNtC0
>>448
読んだどころか持ってるんだがな完全版
「シャーマンキングは地球56億年の記憶そのものと言うべきGSを持霊とする者」 
「この星に生まれた全ての魂の知恵と力を我がものとするいわば全知全能の存在」
「精霊王グレートスピリッツとは地球全ての魂の源であり全ての魂が還る場所」

宇宙の誕生云々なんてない。
ブラックホールは地球から見た観測事象だからだ
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:30:31.85 ID:8uM+VL6r0
>>449
ああ、うん何かキツイ……
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:30:49.08 ID:jDuHf/BE0
>>458
ああうんまどかには勝てないんじゃないかな
見てないから知らんけど

咲夜さんがどんくらい時止めれるかについては描写がないから(ry
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:31:22.05 ID:hXvgcbO/0
リュウセイさんVS上条さん
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:31:28.86 ID:vXHh/tiS0
>>453理不尽な
>>454もうそれグレンラガンより考えたら駄目な作品じゃね
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:32:46.94 ID:iOAbFrVaO
ハートキャッチプリキュア無限シルエット
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:33:09.90 ID:xHwlAwomP
>>458
1ヶ月止めたことあったっけ?
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:34:23.47 ID:h4oi+0gG0
ほむほむは一箇月止めるというか一箇月巻き戻すんじゃね?
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:34:28.15 ID:f3MtB7gs0
>>454
スパロボ系といっても惑星破壊程度じゃそんなに強くないと思うぞ。
地球人屈指の漢であるヤムチャさんに勝てるなら(相性勝ち除いて)禁書連中にも勝てるだろ。

>>462
ほむほむはともかく最終まどか倒したいならクトゥルー神話の出番だからなw
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:35:12.25 ID:jKdoVyQe0
>>466
出会って1ヶ月のクラスメイトだし巻き戻すの間違いじゃないかな
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:36:10.34 ID:h4oi+0gG0
最終まどかVS最終デモンベインでガチでいい勝負ができる気がする
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:36:52.66 ID:jDuHf/BE0
俺の記憶ではここは禁書スレだったはずだ
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:37:05.96 ID:DYbEsrga0
ガンツ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:38:10.19 ID:h4oi+0gG0
ガンツは玉生きてるかどうかで大分変わるが
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:38:31.83 ID:xHwlAwomP
>>470
ニトロ+ロワイヤルでやりゃいいんじゃなかろうか
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:38:50.04 ID:NslmltoM0
>>460
俺はシャーマンキング関係の設定資料集を全部持ってる
で、それみて前も言ったんだよ
引っ張り出してきてやったよ
http://i.imgur.com/wH2wY.jpg
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:39:00.59 ID:hXvgcbO/0
カブトボーグで俺が勝ったら
この町から出ていってもらおう!
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:40:56.28 ID:DJMGuNtC0
>>475
だから>>460の台詞の通りじゃないか
どこに宇宙誕生とか書いてある?
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:41:02.39 ID:DYbEsrga0
コードブレイカー
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:41:25.04 ID:f3MtB7gs0
>>475
シャーマンキングに勝てるジャンプ作品ってある?
あれはDBどころか星矢やバスタでもキツそうだけど;

>>476
カブトボーグに勝てる作品が思いつかないぞ・・。
ギャグ漫画やアメコミならいけるかな?
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:41:54.37 ID:jDuHf/BE0
>>479
ラッキーマン
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:42:35.25 ID:NslmltoM0
>>477
宇宙の始まりが宇宙の誕生じゃないならなんなの?
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:42:38.27 ID:xGfaazpuO
禁書 vs 山田悠介
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:42:50.66 ID:h4oi+0gG0
>>479
神龍を超越された時点で無理じゃね?
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:42:59.14 ID:DYbEsrga0
DTB
デッドマン
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:43:08.46 ID:xHwlAwomP
そういやトムとジェリーってどれくらい強いんだろうか
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:43:45.27 ID:jDuHf/BE0
>>484
ここはお前の好きな漫画挙げるスレじゃないよ
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:44:20.09 ID:AN3LSazd0
ギャグマンガを真剣に考察するほど無駄なことはないと思う
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:44:24.22 ID:DJMGuNtC0
>>481
ああ、左の方か
しかしそうすると作中の説明と完全に矛盾するな
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:45:36.43 ID:DYbEsrga0
>>486
この辺ならいけるんじゃない?
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:46:16.81 ID:h4oi+0gG0
禁書は科学側だけか魔術の天辺クラスだけのどちらかなら、いくらでも挙げようがあるんだけど
両方を両立できる丁度いいのとなると中々少ないよなぁ
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:46:42.34 ID:jDuHf/BE0
>>489
禁書が勝てるって?
そりゃデッドマンなんか相手にもならんでしょうよ
DTBは際どいかもしれんが
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:46:56.12 ID:hXvgcbO/0
>>479
リュウセイさんは作中に何度か負けてるよ
世界戦ベスト8だったし
幼稚園児にも負けた
だが他作品に負けるとはなぜか思えない
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:47:10.19 ID:xHwlAwomP
>>487
それをあえてやるのが(ry
無駄だと言うことは百も承知よ
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:48:22.38 ID:3FnQtrai0
結界師はどうよ?
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:48:24.39 ID:f3MtB7gs0
>>483
ジャンプ最強って言われてるからな・・。
てか昔はDBが最強って思ってたけど、ジャンプ内ですら最強じゃないって知った時はえ?って思ったな。

>>489
フィアンマや大天使なら普通のバトル作品ならラスボスクラスだからな。
ただDBみたいに本当にインフレした作品には勝てないっていう微妙な強さだけど。
(マジでヤムチャを彷彿とさせるw)
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:50:34.38 ID:NslmltoM0
>>488
宇宙で考えると大き過ぎるから地球単位で説明してたんじゃないか?
宇宙の中に地球も入ってるんだから
それかシャーマンキングにならないとそれを知ることは出来ないって感じか

てかグレイソーサーがGSに還ったとか言ってなかったっけ?
大往生だったとしか言ってなかった気もするが
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:51:25.07 ID:jDuHf/BE0
DBは所詮パワーでゴリ押すだけの作品だから
ここで上がってるような能力勢にはどうあがいても勝てない

同じことが惑星破壊とかにも言える
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:51:27.78 ID:h4oi+0gG0
>>495
いや、DBキャラが神龍を超越した時点で地球の魂の集合体ぐらいじゃどうしようもないんじゃないのかということ
最終手段で神龍で魂を全部生き返らせるなりして消してしまえば・・・
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:52:17.42 ID:f3MtB7gs0
>>490
魔術側でも天使級以上とそれより下とでかなり実力差があるからな。
てか天使一方とカザキリ抜いた学園都市勢が勝てる作品って少なくね?美琴なんて作中でも戦力外扱いだし。
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:53:45.27 ID:DJMGuNtC0
>>496
作中だと地球内の〜だけだったな。
まあ書いてあるならしょうがない

>>497
しかしDB側にいわせると
能力者はパワーが全てのDBキャラから見たらチャオズ
らしいぞ。
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:53:58.21 ID:NslmltoM0
>>498
だからGSは地球だけじゃないと

神龍だって元はナメック星のものなんだしだいたい神龍の力は=神様の力だが
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:54:40.36 ID:jDuHf/BE0
>>500
ちょっとそれ言ったDB厨連れてこいボコボコにしてやんよ
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:55:07.01 ID:xHwlAwomP
>>497
能力至上主義か
作者がきっちりと描写出来ずに、持て余しているような作品もありそうだな
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:56:17.62 ID:f3MtB7gs0
>>498
ああそういう意味か。
でも漫画サロンではベジットでもハオは無理って言われてたけど。

>>497
いや戦闘力>能力だろ。
どんなにチートな能力を持ってても常時発動でもない限りは先手取って終了なんだし。
ただこればかりは意見が分かれるな。
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:56:22.11 ID:DJMGuNtC0
>>502
ドラゴンボールVSスレのお決まり文句だぞ
能力者の誰か(←スレの流れによる)「ぼ、ぼくの能力が効かないっ!?」は絶対書かれるし
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:56:45.44 ID:jDuHf/BE0
>>499
正直天使一方とカザキリとアレイスターなしの学園都市勢は
ピクルとバキと勇次郎で壊滅させられると思う
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:56:58.62 ID:NslmltoM0
>>500
地球内だけとか言ってたっけ?
地球の〜だから本来は宇宙全部だが説明しなかったもしくは知り得なかっただけという解釈なんだが

DBは能力系の強い奴らにはとても勝てんよな
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:57:17.22 ID:h4oi+0gG0
>>501
他の星から魂引き寄せたり星蘇らせたりしてる時点で神龍は地球の神の能力超えてね?
気合一発で星一個滅ぶDBキャラにはかなりの割合で能力通じないと思うんだが
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:58:21.23 ID:jDuHf/BE0
だってDB勢って前方のヴェントと一方通行で全滅するでしょ?
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:59:02.65 ID:8uM+VL6r0
>>506
削坂(だっけ?)と提督ならなんとか
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 01:59:46.56 ID:DZisVR7E0
宇宙破壊とか平行世界破壊とかあくびがでる
ローマ法王とかプーチンとかイチローとかに勝てるわけないだろ
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:00:21.03 ID:xHwlAwomP
>>508
そのくせ人造人間二人を人間にすることすらできないからよくわからん
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:00:22.46 ID:h4oi+0gG0
>>509
悟空が無邪気にジャブする→ヴェント滅ぶ
魔人ブウの謎能力で一通クッキーになる

こうじゃね?
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:00:43.81 ID:jDuHf/BE0
>>511
それはチートで話し合いにならないから出しちゃダメって流れだろわかれよ
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:00:43.93 ID:f3MtB7gs0
>>506
バキ厨かよw
垣根やナンバーセブンを忘れてね?

>>508
DBの神と他作品の神を混同するのもアレだが、そういう場合は効いたら勝ち効かなかったら負けで考察すれば良いんじゃないか?
100%効かないとも断言出来ないんだし。
取りあえず禁書の天罰術式みたいな能力は効かないと思うが。
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:00:50.00 ID:NslmltoM0
>>508
能力通じない云々は比べようがないってか通じるだろうが他の星からとかはキビトとかもできるし魔力こめまくれば何か作ったりとかは出来るんじゃね?
ただ戦闘力で勝るものを倒したりは直接的には無理なだけであって
ベジータ達が来る時にそのポッドを破壊したらよかったんだろうしwww
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:02:04.73 ID:jDuHf/BE0
>>515
別にバキ厨ってわけじゃないけど
そういや垣根忘れてたな

寝るわ
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:02:47.60 ID:f3MtB7gs0
>>509
一方通行は地球破壊無しでも魔人ブウ・バビディ・グルドで行けるだろ。
ヴェントは能力そのものが効くか怪しいし、性格の関係で悟空には効かなさそう。
519 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/04/28(木) 02:03:30.74 ID:hEidnYHJ0
IDてす
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:04:04.99 ID:8XLlbSfh0
よし、ここは一つ、どマイナー漫画からも参戦させてやってくれ

「神ノ王(アマデウス)」バアル・マルドゥーク
所謂、バール神
能力は「二倍」。相対する者の二倍の力を行使する能力
特殊な大魔術「逆転未来法」。神話や物語などから発祥した存在を「バール神が望んだ時点での存在」に変化させる魔術
例えば神様が零落して妖怪になった存在に使うと、神様だった頃に戻す事も出来るし、もっと昔の弱かった頃とかに変化させられる

禁書の大体のキャラには勝てると思う
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:04:13.67 ID:G9FYTduBP
禁書はチートバッカーズに勝てんの?
高次元から現実世界の者を無力化して支配する天使とか出てくるけど。
二人そろうと戦闘自体支配するし。
そいつらに勝てるなら
とりあえず序盤〜中盤にはついていけるか
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:05:50.62 ID:8uM+VL6r0
>>520
基礎スペックわからないとなんとも言えないけど
霊体だったら禁書じゃ勝てないよ
523セブンスター ◆AgQUujNhE2 :2011/04/28(木) 02:07:12.55 ID:v9gdkBUY0
(´・ω・`)y-・~~一方通行の反射って限界あるじゃなかったっけ?
ベジータやナッパでも勝てるって言われてたような
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:07:20.44 ID:h4oi+0gG0
>>520
一通り上条さんでどうにかなりそうな能力ではあるな
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:07:30.87 ID:f3MtB7gs0
>>520
そいつの具体的な攻防速といった戦闘力が分からんが、ガブリエルなら大丈夫そうだな。
(てかガブリエルはフィアンマより防御面でははるかに優秀だったりする)

>>521
ルシファーでお釣りが来るだろ。
禁書なんて全ジャンルでは中の上程度なんだし。
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:07:41.88 ID:WuD0uGfV0
ACT4がいる時点でジョジョの負けは限りなく0に近いな
馬いなくても普通に出せてたし
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:07:54.57 ID:NslmltoM0
てか禁書はソウルイーターにも負けるんじゃ•••それはないか
まぁ世界観とかも作品ごとに違うし、力の種類も気とか巫力、チャクラetc
ネジの技で気や巫力を削れるのかとか
勝負方法とかを確立させる必要があるだろうな
まぁ今日は遅いし

明日に備えて寝るぞー!
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:10:20.44 ID:8XLlbSfh0
>>525
具体的な攻防速は、相手の二倍だな
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:11:16.46 ID:f3MtB7gs0
>>523
魔術攻撃に対しては不完全にしか反射できないし、山破壊級の攻撃は貫通する場合がある。
ただ物理攻撃とかだと威力面ではまず突破できない。(気弾を撃ちまくって酸欠を狙うのは有効だけど)

てかあいつの反射なんて非物理攻撃であっさり突破できるだろ(天使化となるとスペック面で厳しくなるキャラが増えるが)
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:12:24.90 ID:8XLlbSfh0
ふと見たら、意外とレス貰ってた
構ってくれてサンクスな

>>522
実体はあるぜ
まぁ、魔力で作った体だろうけど(ゆえに変幻自在)

>>524
上条さんの中の人を、もっとも弱かった時点に戻して終了
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:14:27.65 ID:f3MtB7gs0
>>526
先に攻撃すれば良くね?

>>528
身体の構造上コピーしたりするのは無理があるぞ。
てか任意発動かどうかでも変わると思うが。

>>530
上条の中の人は情報がほとんど無いに等しいから考察不能だろ。
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:14:36.17 ID:h4oi+0gG0
>>528
つまり上条さん相手には常人の二倍ってことか
それなら触れもしないって程度じゃないし、魔術の体なら触った瞬間に消滅

状態変化も「神の加護」をかき消すそげぶで消えそうだな
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:15:07.63 ID:G9FYTduBP
>>525
ドミネータになってルシファーの空間にさえ干渉できるようになったら
とりあえず中盤まではいける
そして時間軸を支配できるようになったら雑魚の中の雑魚以上にはなれる
次元の狭間に干渉したり次元を切り裂いて移動できるようになったら雑魚に昇格し
時間軸を乗り越えて上の時間軸までいきその支配さえ逃れたら本番
まずは雷帝VS御坂・・胸が熱くなるな
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:15:35.32 ID:hEidnYHJ0
正直タイムスリップできるキャラなら
相手が生まれた瞬間に移動してフルボッコで終わりじゃないの?
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:15:59.36 ID:hXvgcbO/0
プリキュアと禁書じゃあプリキュアの方が強いな
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:16:02.31 ID:h4oi+0gG0
>>529
物理面なら、それこそ下級サイヤ人様でもあっさり山消してね?
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:16:45.05 ID:DJMGuNtC0
>>536
そもそもDBはパワー系バトルだからな
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:17:10.81 ID:f3MtB7gs0
>>533
惑星破壊・天体制御の禁書連中じゃ背伸びしても無理だな。
てか奪還屋に勝てる作品ってどれくらいあるんだ?アメコミ勢ならいけるか?
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:17:15.00 ID:8XLlbSfh0
>>531
発動は常時だな

>>532
言っておくが「二倍までしか出ない」じゃないぞ
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:19:11.00 ID:f3MtB7gs0
>>536
いや山破壊規模の「魔術攻撃」だと貫通する可能性があるって意味。
天使化だとどうなるか分からん。

>>535
宇宙破壊レベルだっけ?
無理無理。最終まどかでも連れて来いw
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:19:11.24 ID:h4oi+0gG0
>>539
作品を知らんから他に何ができるのか分からんとなんとも
直接系攻撃と相当数の魔法は効かないと思うぞ
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:21:31.57 ID:xHwlAwomP
アメコミ勢のスペックって一体どうなっているんだろう
そういえば、DCコミックスのスーパーヒーロー皆殺しにしたおっさんいないっけ?
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:21:40.98 ID:f3MtB7gs0
>>539
一方なんかは攻撃の威力を2倍にした所でどうにもならないし、フィアンマみたいな後出し系能力の奴にはどうなるか不明だな。
ガブリエルなんかは異能の塊という身体の構造上コピーしづらい(てか単に威力の高い攻撃では天使は倒せない)
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:21:58.80 ID:DJMGuNtC0
そういえばチートバッカーズも
科学と魔術の交差だな
そこに若干神と呪術が入ったり入らなかったりするが
結構いい勝負か
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:23:13.39 ID:8uM+VL6r0
>>526
DB理論で何かする前に殺られる〜ってやつじゃない?
それにジョニィは脚があれだし……
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:23:15.63 ID:hEidnYHJ0
チートバッカーズがどう強いのかよく分からんのだけど
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:23:19.38 ID:h4oi+0gG0
>>541
なるほど、それでも魔人ブウの謎のクッキー化とかバビディの精神操作には滅法弱そうだな
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:23:29.85 ID:DJMGuNtC0
>>542
アメコミ入れるならもういっそ世界戦で
日本漫画VSアメコミVSフランス漫画VS他の国らとか
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:24:02.50 ID:h4oi+0gG0
安価ミス
>>541>>540
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:26:01.81 ID:DJMGuNtC0
>>546
インフレコピペシリーズから参照すると分かりやすいが
長いから張りたくない
ggr
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:26:09.59 ID:f3MtB7gs0
>>547
精神操作は天使やフィアンマ、歩く教会付きペンデでいけるんじゃね?
ただ前者は無理。(色々な意味で)

>>544
何度も言ってるけど全く良い勝負なんてしないからw
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:28:27.99 ID:8XLlbSfh0
>>541
とりあえず、神話上でバアル神とその派生神がやれることは一通り

>>542
アメコミ勢力ならデッドプールさんが、電撃文庫の編集部辺りにクレーム入れ続ければ禁書から勝てるんじゃね?

>>543
すまん、禁書の情報は>>8程度とシェリーさんが最高に可愛いヒロインだってことくらいしか判らん
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:28:40.23 ID:h4oi+0gG0
>>551
逆にその辺他のDBキャラには勝てないよな?
相性の問題だが
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:31:27.88 ID:f3MtB7gs0
>>552
・ガブリエルをどうするか
・後出し系能力にはどうするか
・一方の反射をどうするか
といった所だな。

>>553
DBは初期ベジータや漫画版ヤムチャで惑星破壊だしどうにもならん。
てかDBで相当弱い部類って何なんだよ;
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:33:02.18 ID:xHwlAwomP
>>552
なんつーやな能力wwwww
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:33:22.97 ID:RuZd8P9r0
いつも思うんだけど
心理掌握がアウレオルス操ったら最強じゃね?
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:34:59.89 ID:h4oi+0gG0
>>556
あのブレ易いヘタレじゃすぐ再洗脳されるのがオチじゃね?
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:35:09.27 ID:DJMGuNtC0
デッドプールは自分が作品のキャラだって知ってるキャラだっけか
でもそういうの結構いるよな。特にギャグキャラ。
フルメタでさえアニメでかなめがスタッフにタイトルや脚本に文句つけてたからな・・
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:36:59.63 ID:8XLlbSfh0
>>558
そう
俗に言う「第四の壁破壊」って禁じ手の持ち主
都合が悪い(死にそうな)攻撃喰らったりしても「そんな作者の都合は知らん」で終わる人
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:39:10.90 ID:DJMGuNtC0
サンライズ系のキャラも結構多いかもしれない
舞himeでもこれってこんなアニメだったっけ?とかスタッフちょっと来いとか映画にしろとかいってたし
大体声優が暴走する
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:39:34.77 ID:6ZBOlxp/0
>>559
なんというべらんめえな能力
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:39:45.14 ID:xHwlAwomP
どんなに強い設定や戦力がまかり通っても、流石にそれは禁じ手なのか

そりゃそうか
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:40:47.73 ID:h4oi+0gG0
全盛期のキスショットさんとかどうだろう
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:41:23.51 ID:f3MtB7gs0
>>559
酷すぎる能力だろwww
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:42:02.16 ID:h4oi+0gG0
>>559
なんか螺旋力やら勇気の力やらで蘇ってくる連中も同じように見えてくるんだが・・・w
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:42:18.90 ID:DJMGuNtC0
しかしらきすたの白石とかは酷過ぎたな
メタギャグとかそういうレベルじゃなかった
いい加減にしろと
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:42:25.68 ID:8XLlbSfh0
>>561-562
あと、最近のマブカプ(だっけか? カプコンのアメコミクロスオーバー格ゲー)に出演して
体力ゲージで相手を殴りつける、と言う暴挙におよんだりもしてるぜ……
今度、ウルヴァリンからのスピンオフ映画で主役張るから超楽しみ
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:45:04.60 ID:jB/RGuKz0
ジョジョに負け、DBに負け、ゲトバカに負け、月姫に負け、範馬勇次郎に負けてる禁書がどうしたって?
タッチとかになら勝てるんじゃない?
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:45:10.51 ID:xHwlAwomP
>>565
どんなに理不尽でもまだ作品内の出来事に従っているからいいじゃない

問題は作者ですら殺せないということ
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:47:03.52 ID:Fd1ae6B00
禁書板のVSスレだと能力者はスプリガンに勝てるらしいが
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:48:57.09 ID:f3MtB7gs0
>>568
その中でキツいのって奪還屋とDBくらいだと思うが。
信者に負けたなら分かるが。

>>570
天使一方はともかく、基本的に超能力者は他作品どころか禁書内でも雑魚だろ。
寧ろ超能力者連中が無双できる作品を知りたいくらい。
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:51:32.53 ID:8XLlbSfh0
>>571
超人ロックとかニードレス >超能力無双
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:51:49.28 ID:h4oi+0gG0
LV5ならDTBでいい働きするんじゃないか?
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:55:00.60 ID:DJMGuNtC0
しかし禁書VSスレはやっぱ伸びるな今日だけで2500レスか
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:56:14.33 ID:jB/RGuKz0
>>571
ジョジョ:GERで抵抗も出来ず終了
月姫:直視の魔眼には反射も意味なし。そもそも科学や超能力程度の概念で勝てない相手ばかり
範馬勇次郎:鬼パンチで理屈無しで即死
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 02:58:09.59 ID:8XLlbSfh0
あとは、アメコミで(いろんな意味で)ヤバイのって言ったらハルクさん辺りか?
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:00:03.71 ID:oFzKmKID0
最強スレまとめ見てきたが一番強い奴の能力が「滅茶苦茶デカイ」でワロタ
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:01:57.89 ID:f3MtB7gs0
>>575
マジレスさせて貰うが
ジョジョ:GERに関しては信者の間でも意見が分かれてる代物
http://www26.atwiki.jp/mediatorweb/pages/18.html参照
月姫:攻防速といった素のスペック違いすぎ。おまけに飛行スキルが無いから天使系相手に何も出来ない。
勇次郎:そりゃあ無理だよな。うん。
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:16:02.40 ID:h4oi+0gG0
>>578
全開アルクの空想具現化とかのチートは天使もどうしようもなくね?
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:20:35.76 ID:AilhhXzO0
パワポケの能力者と戦わせると楽しいかもしれない
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:20:53.89 ID:f3MtB7gs0
>>579
いや全然。根本的に身体能力が違うし何なら型月板で聞けば良い。
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:21:38.09 ID:8XLlbSfh0
>>579
いっそ型月でくくって、『両儀式』でも連れてくれば早いのにな
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:24:56.39 ID:f3MtB7gs0
>>582
全能式ねぇ。
設定のみの存在で過去散々型月のvsスレで持ち出してはあっさり除外されてたな。
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:26:12.58 ID:h4oi+0gG0
>>581
そこまで意地張りたいわけじゃねぇよw
お前がそういうんならそうなんだろうさ

>>582
真ん中のシキもあれはあれでチートだからなw
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:28:11.86 ID:f3MtB7gs0
>>584
禁書に勝ちたいなら型月じゃなくて奈須きのこ作品でvsすれば良いんじゃね?
そしたら火鉈使えるし。
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:30:32.31 ID:TB0jpe5fO
正直、上条一人ぐらいなら俺ら全員でかかればヤれるレベル
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:30:32.53 ID:8XLlbSfh0
>>583
あぁ、VSスレって描写のあったキャラのみ、とかそういう縛りなのか?
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:31:25.30 ID:h4oi+0gG0
>>583
一応小説本文の説明では書かれてるし
天使の確認できない能力とかと同じ扱いじゃないか?
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:32:29.29 ID:f3MtB7gs0
>>587
戦闘描写の無いほとんど詳細不明なキャラを出して良いって事か?
縛り以前に論外だろと。
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:34:43.92 ID:f3MtB7gs0
>>588
天使の確認できない能力なんて聞いた事無いぞ。
エイワスを指してるなら戦闘描写がほとんど皆無だから考察不能だけど。
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:34:53.45 ID:h4oi+0gG0
少なくともアルクは火鉈よりは強いだろw
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:36:45.70 ID:h4oi+0gG0
>>590
前スレで言われてた本当に大陸消せるのかとか星動かしてるのかとか
俺15巻以降飽きて読んでないからしらんけど
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:37:07.77 ID:8XLlbSfh0
>>589
>>588くらいの描写じゃ駄目か、了解した
でもまぁ、禁書以上のチート作品なんて掃いて捨てるほどあるからなぁ……
禁書単品じゃなくて、ラノベくくりで他の作品群とのVSとかの方がやりがいがありそうな気もするが
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:39:06.74 ID:h4oi+0gG0
ラノベで言うなら終わクロとかもいい加減チートだよなぁ
概念で何でもありだし、最終的には剣ひと振りでkm単位で消し飛ばすし
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:39:11.92 ID:47KG8kqQ0
>>509
一方通行って反射出来る限界があるんじゃなかったっけ?
確か大陸破壊クラスまでしか耐えれないとか聞いたような
禁書は20巻辺りまでしか知らんがもしそうならDB勢にはほぼ負けだな
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:39:55.45 ID:f3MtB7gs0
>>591
火鉈は悪魔憑きのいる異空間限定での強さって話を聞いた事があるけど、多分そのせいかな?

>>592
大陸破壊に関してはその規模の攻撃を相殺してるから、その規模の技があるのは本当。
天体制御は4巻でやってる。
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:41:33.97 ID:1Q2+X2Bm0
おい凄いこと気が付いた
ジャンプのメルヘン王子グリムのグリムは
メルヘンな攻撃しか効かない

TUEEEE
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:42:45.34 ID:f3MtB7gs0
>>593
禁書は地球規模では相当強い部類ってだけで、全ジャンルでは中の上程度だからな。
なんつーかチートの中のヤムチャみたいな感じだなw

>>595
いや「魔術関係の攻撃」には山破壊までしか耐えられないってだけ。
大陸破壊は相殺して消したんだし、単純な物理攻撃に対しては普通に反射出来る。
ただDBには能力面でもブウ・バビディ・グルドみたいなのがいるし、惑星破壊無しでも普通にフルボッコにされるぞ。
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:44:30.81 ID:h4oi+0gG0
>>596
まぁそもそも吸血鬼勢がまとめて姫神に負ける時点で・・・
万能式は作者が時の文で明確に説明してる限り有りだと思うんだが、どうよ?
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:47:14.34 ID:f3MtB7gs0
>>599
全能式は任意全能だとヘタ錬みたいな扱いになりかねないし、基本設定のみのキャラは参戦させるべきじゃないと思うぞ。
その辺は禁書のエイワス・アレイスター・中の人も同じなんだし。
禁書厨が詳細不明なエイワスを持ち出して勝利宣言したりしてるけど、あれに関しては代わりに謝る。
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:47:58.86 ID:MU9RyhXg0
禁書の能力がどんなかは知らないけど
チートバッカーズが何とかしてくれる
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:50:02.22 ID:h4oi+0gG0
>>600
そう言うならそれでいいや
で、万能じゃなくても式は威力関係なく相手の能力そのものを殺すんだが、それなら天使ぐらいは相手にできるかね?
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:53:15.91 ID:f3MtB7gs0
>>602
天使は人間には目視不可能な速度で動いて、戦闘機も真っ青な速度だから式にそれぐらいの
スペックが無いとキツい。
ただ身体能力無視して能力で考察するとなれば普通に相手になる。
天体制御で地球滅亡なんて描写が無いから普通に無しだし、禁書は肝心の能力はあんまりインフレしてないからな。
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 03:58:18.30 ID:h4oi+0gG0
>>603
実際に見ただけで曲がる能力とかも切ってるし
日本刀装備の本気モードなら軽い未来予知までするから多分そのレベルなら付いていくと思う

ちなみに悪意を持って殺すことは基本ないからヴェントとかもスルー可能
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:02:24.68 ID:ID1pUSgu0
上条くらいなら俺一人で十分
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:06:29.65 ID:xm12rCcQ0
>>563
眷属の阿良々木さん(全盛期ver.)が
・瞬間再生
・ちょっと鉄球を投げただけで砲弾クラス

みたいな謎生物な上に、本人はかなり力を奪われた状態でも時空ねじ曲げてタイムトラベル出来るレベルか。
どうだろね。
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:06:39.68 ID:f3MtB7gs0
>>604
式は鯖にも及ばないレベルだったはずなんだが。
天使級はの破壊規模を考えると未来予知した所でどうにもならないと思うぞ。
http://www12.atwiki.jp/index-index/pages/853.html一番弱い天使のスペック
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:09:02.40 ID:f3MtB7gs0
天使級はの→天使級は

あとちなみにヴェントの天罰は敵意だけではなく「こいつキモい」とかのマイナスイメージでも発動する。
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:10:57.03 ID:e4sNH5Pj0
念無しのキルアにさえ勝てない奴らばかり。
ご自慢の能力を発揮する前に、心臓抜き取られて終了ですがな。
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:12:09.96 ID:h4oi+0gG0
>>607
まぁ身体能力そのものはともかく
問題は如何なる異能だろうがそうでなかろうが「存在する」なら「殺せる」ってとこじゃね?

ある意味上条さんより汎用の利く能力に上条さんより遥かに高い身体能力
近づかなきゃ切れない辺りが難点でも、逆にほとんどの攻撃は通じない
ドローってところか?
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:13:09.60 ID:h4oi+0gG0
そのキルアはヴェントには勝てないと思うんだがどうよ
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:15:06.98 ID:f3MtB7gs0
>>610
身体能力無視で能力だけ見たらドローじゃね?空飛んでる以上近づくのは困難だし。
ちなみにガブリエルの水翼を山を谷に変える威力で秒間100発くらいで、第六感操作のオマケ付き。
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:16:29.78 ID:8XLlbSfh0
そう言えば、この手のVSスレってゲームキャラとかも参加して良いのか?
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:18:21.11 ID:h4oi+0gG0
>>612
下手すりゃ接触した瞬間に概念そのものを殺されて使用不可になるわけだが
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:19:00.28 ID:h4oi+0gG0
>>613
ある程度明確なスペック描写があればいいんじゃね?
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:19:39.47 ID:f3MtB7gs0
>>609
先に攻撃すれば良いし、そもそも心臓の無い奴がいる。流石にナメ過ぎだw

んじゃアックアさんと寝てくる。
てか禁書連中が過小評価されるのは
・作中描写がお粗末(都合よく弱体化する)
・多くの作品の信者を敵に回している
・インフレしたのがつい最近
・禁書厨が宇宙規模のキャラに喧嘩を売って負ける
からじゃないかな?
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:22:48.25 ID:8XLlbSfh0
>>615
明確なスペック描写はあるんだが、いかんせんどマイナーな紙媒体ゲームでなぁ……
知ってる人が俺以外居ないと寂しいから、毎度出すのを躊躇ってしまうんだ
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:23:38.22 ID:h4oi+0gG0
>>617
知ってたらそれでいいし
知らなくても解説してくれるなら寝るまでは付き合おう
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:24:47.29 ID:h4oi+0gG0
誇張がひどいが一応>>8参照
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:28:07.49 ID:f3MtB7gs0
>>614
第六感操作されて水翼を連射されてる中、当てるのはかなり困難だと思うが。

>>619
誇張というか根本的に間違えてるだろ。

んじゃ寝るか。
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:30:34.12 ID:h4oi+0gG0
>>620
一枚数十メートル級の羽で人間一人に当てるなら
タイミングさえ予知できればどこをどう振ったって当たるだろうよw
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:35:08.86 ID:GDl5m3TsP
>>619
これ見ると次元を切り裂けるだけでも強敵とされるのか
次元を切り裂ける奴ならロザバンにも3人ほどいるぜw

アクア姉さんは、上空から無数に刃(次元の裂け目かな)を飛ばせたり、
あとは自分の存在する次元ごとずらして、刃や銃弾や炎などあらゆる物理攻撃を無効化できたりする
もちろん身体能力はバンパイアだから人間を遥かに越えてるし、けっこう強い部類になりそうだなw
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:36:25.51 ID:8XLlbSfh0
>>618
ならば、出してみよう
「異界戦記カオスフレアSC」の基本的なボス敵「ダスクフレア」

攻撃能力:個体によって様々だが、どのような種類の攻撃でも基本的に「世界を書き換える」と言う「邪炎属性」を持つ
       よって、世界書き換え系統に対して耐性がなければ防御不可
       攻撃の射程は様々だが、たいていのダスクフレアの射程は「無制限」
       ダメージは、数値から考えて宇宙戦艦の艦隊2〜3隊を壊滅させる程度が最弱クラス

防御能力:個体によって様々だが、基本的に「世界を破壊する攻撃力」が無いと、ダメージを与えられない
       例外は「カオスフレア」と呼ばれる存在が発生させるダメージのみ
       耐久力は数値換算して宇宙戦艦の艦隊2〜3隊分
       Hpが0になると、「存在の本質そのものにダメージを与える能力」以外の攻撃が通用しなくなる

スピード:個体によって様々だが、停止時間中でも活動可能
      大抵はあらゆるキャラクターの行動に対して先手を撃つ能力を有している

こんなんでも大丈夫?
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:37:47.10 ID:h4oi+0gG0
>>622
残念ながら吸血鬼は姫神で積むっぽい
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:39:25.28 ID:0pGO0OId0
他作品同士を比べてドヤ顔してる奴って何なの
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:40:47.40 ID:f3MtB7gs0
>>621
あの威力の攻撃まで消せるか不明だし、水翼は能力というより身体の一部なんだが(一掃もあるし)
てか式なんて鯖以下なんだし、型月板で式は天使に勝てるか聞いてみたら?

>>623
禁書程度なら普通に勝てるだろ。(フィアンマがやや怪しいが)
てかそいつってDBキャラでも無理じゃね?
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:41:57.82 ID:h4oi+0gG0
>>623
どういう存在か不明だけど
意思は持っているか
存在は物質的なものか

一応禁書の天使は世界程度は壊せるらしいが
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:44:53.07 ID:h4oi+0gG0
>>626
式VS鯖なら鯖だろうが、天使とか相性の問題で式の方が有利そうだからなぁ
てか寝るんじゃないのかよw
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:46:50.06 ID:8XLlbSfh0
>>626
もともと「酒場の殴り合いから銀河クラスの攻防戦まで」全てを同一ルールで裁くのが目的のゲームでな
ゆえにフィアンマの「倒すコマンド」(だっけ?)も、数値ダメージとして換算されるルールなんで
だから、どんな特殊能力を使おうとも「無条件勝利」はあり得ない敵なんだ
多分、最盛状態のベジットクラスなら、1ターンくらいはもつかも知れん

あと、このゲーム、上条さんやら一方さんやら美琴やらを「再現」出来るぜ (`・ω・´)
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:51:35.49 ID:qUxFy9BQO
>>629
銀河攻防レベルの時点で禁書相手なら楽勝だろ。
惑星破壊くらいなら上はいくらでもいるし。

>>628
いくら何でも鯖相手に防戦しか出来ない式を過大評価し過ぎじゃね?
てか当たらなくても攻撃の余波だけで吹っ飛びそうだぞ。
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:52:06.84 ID:8XLlbSfh0
>>627
意思はある
存在はマルッと一つの世界そのもの的なヤツ
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:52:18.89 ID:h4oi+0gG0
>>629
うん、インフレ以前までしか禁書読んでない俺にはもう何が何やらよう分からん(キリッ
とりあえず前に出てた結論だと戦闘が宇宙レベルに行くと禁書連中は無力ということらしい
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:53:25.27 ID:8XLlbSfh0
>>628
と言うか、純粋に戦闘能力だけなら我様辺りの方が強いんじゃねえの?
あの人、便利なアイテム増え続ける特殊能力あるし
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:57:15.31 ID:h4oi+0gG0
もう型月勢は聖杯発動したり「 」引き出したりしない限り勝てないでいいんでない?
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 04:59:33.89 ID:ai50yKXS0
>>633
エルキドゥの効果で天使なんかにはめっぽう強いな
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 05:04:04.16 ID:qUxFy9BQO
>>635
テレズマの塊に過ぎないし、天使の腕力からして普通に破られる。

>>632
禁書なんてサイヤ人襲来編くらいしかインフレしてないから結構負けるぞ。
ただ余程チートじゃない限り、地球単位の作品が喧嘩売っていい相手じゃない。
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 05:04:21.76 ID:8XLlbSfh0
>>635
神性持ち相手だと、かなりインチキな強さだしな、あの鎖
……ところで、我様ってよく「雑種」って言うけどさ
我様がそもそも、神様と人間の雑種じゃね? (´・ω・`)
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 05:07:05.99 ID:h4oi+0gG0
>>636
いや世界観が違うんだからテレズマではないだろ
てかお前はいつ寝るんだw
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 05:12:54.18 ID:qUxFy9BQO
>>637
確か凛がツッコミ入れてる二次創作があったような?
てかキャスターって葛木より年上みたいだけど、BBA扱いしておk?
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 05:18:10.43 ID:47KKFuGB0
>>636
型月における神性は信仰されてるかどうかとその名声度、何でできてるかとか関係ない
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 05:18:53.14 ID:8XLlbSfh0
>>639
単純に考えて2000歳は下らんはずだからBBAでも良いんじゃね?
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 05:24:24.92 ID:qUxFy9BQO
>>640
存在すらほとんど知られてないカザキリは論外として、神の力なら神性がある可能性があるな。
てかキャーリサとセイバーって相性最悪じゃね?
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 05:31:33.23 ID:h4oi+0gG0
日本では名前はともかく権能も階級もほとんど知られてない天使勢じゃきついだろ

ただでさえ神殺し神話がいくらでも転がってる土地柄なんだし
644 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/28(木) 05:37:34.02 ID:OqnPBk0xP
同じ電撃のラノベでブギーポップシリーズはどうだろう
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 05:37:45.46 ID:8XLlbSfh0
>>643
知名度補正でパラメータの増減があるのは、型月世界の鯖だけだろ?
禁書の天使は何処に居ようと、基本的に神性が失われたりランク下がったりしなくね?
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 05:44:48.83 ID:qUxFy9BQO
>>645
天使に神性があるかはかなり怪しくないか?
あと天の鎖の拘束力は神性にもよるがそんなに高くない。
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 05:53:30.07 ID:4bQAPQXHO
よくよく考えたら全開アルクってGSと同じ仕組みで地球規模で加護受けて、常に相手より少し強い程度の力を与えられてるんだから天使クラスともやれるんじゃね?
まぁ姫神は無理だろうけど、逆に姫神は吸血鬼以外には無力だからな
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 05:58:22.71 ID:qUxFy9BQO
姫神に関しては吸血衝動を抑えられるからいけるだろ。それより空飛んでる天使のが厄介。

つーか思うんだけど、フィアンマの能力ってアルクの上限を上げた感じでかなり似てなくね?
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 06:01:29.53 ID:4bQAPQXHO
本気アルクなら幻想具現化で何か凄い物撃てそうだけどなw
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 06:27:12.50 ID:mWxpQ57VP
スレ開くまでもなくわかってたけどやっぱりvs型月なのね
まあ共通項多いからわかりやすいんだけど
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 06:32:50.19 ID:DeONQp+80
勝敗の決め方がどちらかが死ぬまでならキリコに勝てるキャラはいないよね
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 06:38:13.37 ID:qUxFy9BQO
>>651
まどマギなら最終まどかで完全終了だろ。
キリコ単体だと分けっぽいけど。

てか>>1にはまどマギにも惨敗とあるが、最終まどかに勝てる奴なんて全ジャンルでも数えるくらいしかいないだろ;
結果見え見えだし、そんなのとvsさせるなよw
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 06:41:13.60 ID:DeONQp+80
最終まどかに勝てるってなったら
それこそ時天空、アザトース、brothersとかになるしな
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 06:42:07.78 ID:mWxpQ57VP
>>651
不死キャラなんてあらゆる作品にいるだろ
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 06:44:01.91 ID:8XLlbSfh0
最終まどか、攻撃能力無くね?
656 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/28(木) 06:45:11.24 ID:7XjFyKAU0
最終まどかは宇宙創生とか宇宙破壊レベルの奴なら余裕
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 06:46:22.18 ID:mWxpQ57VP
>>656
天元突破グレンラガンに放り投げられるまどか想像して吹いた
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 06:47:17.51 ID:qUxFy9BQO
>>654
ガブリエルみたいな無生物キャラって不死キャラとは別物かね?

てか禁書って規格外な相手とばかりvsさせられてるが、禁書のvsスレってアンチが立ててるんじゃね?
今じゃ禁書の狂信者も見ないし。
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 06:48:25.54 ID:DeONQp+80
まあ禁書も正直オワコンだしな
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 06:52:17.80 ID:8XLlbSfh0
>>653
最終まどか相手なら、ハルクさんで楽勝だろ
あの人(?)、概念存在を拳で殴り殺せるし
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 06:53:27.25 ID:xFC53qA00
赤屍さんならまどか余裕でやれるだろ
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 06:53:33.95 ID:qUxFy9BQO
>>659
フィアンマの糞描写で一気に禁書厨が激減したからな。

てか思うんだけど、この手の対決スレって余程戦力差が無い限りは信者の数で決まるよな。
その点オワコン一直線の禁書は不利過ぎる。
663 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/04/28(木) 06:55:16.49 ID:voqfdwka0
ぼくのかんがえたさいきょうのきゃらくたー的なのばっかりなのに
禁書は他作品のキャラに勝てないのか
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 06:58:47.54 ID:OqnPBk0xP
能力がそこまでインフレしてないブギーポップシリーズはvs禁書の相手としてちょうどいい気がするんだが、読んでる奴が少ない
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 07:02:01.94 ID:4IbkqTmg0
ブギーポップはジョジョとそう結果変わらんだろ知能的に考えて
一部チートがいるのも一緒だし
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 07:03:28.26 ID:qUxFy9BQO
>>663
フィアンマ
攻撃力:相手によって上下する。全盛期だと惑星破壊規模。
防御力:防御無視の特殊攻撃すら効かない。数km吹っ飛ばされて無傷で自動防御付き(上限は惑星破壊までか?核シェルター破壊規模では無傷)
速度:光学兵器に対応可。瞬間移動持ち。

ガブリエル
攻撃力:山破壊規模の攻撃を連射。一掃や天体制御なら地球が終わる。
防御力:山破壊規模で無傷。再生持ちで精神が無く、破壊されると周辺数kmが吹っ飛ぶ。
速度:時速7000km以上の戦闘機を追い抜ける。

まああれだ。禁書厨は背伸びし過ぎなんだよ。
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 07:06:02.23 ID:qUxFy9BQO
>>665
禁書とジョジョは戦闘の質が全く違うから比べるべきじゃないだろ。
取り敢えず禁書連中にジョジョキャラ並みの知能が付いたら強いんじゃね?
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 07:09:39.85 ID:OqnPBk0xP
>>665
まあ魔女とかはアレだが、フォルテッシモと一方通行とかいい勝負しそうじゃね?
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 07:12:26.95 ID:8XLlbSfh0
>>667
上条さんが序盤で死にそうだけどな
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 07:13:35.63 ID:DeONQp+80
上遠野や西尾がジョジョをノベライズするってのはどうなったの?
671 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/28(木) 07:14:40.63 ID:2/HLh31q0
何だかんだ行って禁書のキャラは戦闘しない学生いるからな
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 07:15:53.82 ID:P19zFiow0
>>668
普通に考えたら反射膜ごと切られてズタズタにされる
仮に反射有効としても強制酸欠で終わり

能力に頼りきりの池沼が敵う相手じゃないフォルテッシモ
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 07:17:16.94 ID:XXX9OQSz0
でもフォルテッシモって精神系相手だときつそうだよな。スキャットにもぼこられてたし
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 07:18:21.91 ID:qUxFy9BQO
>>669
都合の良い弱体化無しならまず無理だな。アニメキャラ総合の禁書VSジョジョではくそみそに批判されてたし。

てか禁書はヤムチャというよりソ連軍に近いかもしれん。
大戦前は粛清や冬戦争での醜態で評価は散々だったし、ウラー!って突っ込む感じが似てる。
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 07:20:21.20 ID:/1O5tA0W0
イナズマが一方通行見たらどういう風に見えるんだろう
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 07:21:09.56 ID:qUxFy9BQO
>>672
天使化したら勝負にはなるんじゃないか?
ただあのモヤシはアホ過ぎて何だかんだで負けそうだな。(禁書キャラはこんなのばっかだけどw)
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 07:23:29.69 ID:IlHNHLbFO
強さ議論以前に禁書の超能力は歴とした科学って設定なのに上条が無効化出来る時点でおかしい
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 07:24:29.30 ID:QA0Nvuod0
単芝は死ね
禁書厨はそんなに強さに自信があるならウルトラマンと勝負でもしてろよ
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 07:33:00.74 ID:1yXRPOU30
シュワッ
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 07:35:55.47 ID:qUxFy9BQO
>>678
強さに自信ねぇ、相手によるとしか。
vsウルトラマンならスペック違い過ぎて話にならないだろ。ウルトラマンキングなんて出るまでもない。
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 08:07:33.44 ID:6lyzN9xz0
要はルシファーより強ければいいんだろ
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 08:54:59.53 ID:+dFA/S0s0
>>364
亀だがサイレンてそんなチートだったっけ?
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 09:16:13.53 ID:7hVTKvqc0
奪還屋なら永遠神剣にまかせろー
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 09:24:18.31 ID:7hVTKvqc0
確かにまどか宇宙規模の存在になったけど
全能なの・・・?そんなこと言ってたっけ
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 09:27:47.18 ID:cyapam+l0
全能じゃないよな戦闘出来るか不明だし
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 09:30:44.19 ID:7hVTKvqc0
地球に向けて矢撃ってたけどあれを攻撃と呼んでいいのかな・・・
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 09:33:03.68 ID:cyapam+l0
どのような攻撃か不明だよなあ
ワルプルギスの夜など魔女の救済能力はあるけど
物理的能力かは全くわからん

それにその状態をどのくらい維持できるか不明
概念化したらもう何も出来ないでしょ
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 09:38:31.31 ID:7hVTKvqc0
>>687
だよな
精々魔女の救済能力だけで
宇宙規模攻撃があるかと言われれば怪しい

確かに概念化したら見守るだけだろな
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 09:41:49.42 ID:cyapam+l0
付け加えると宇宙書き換えにしても、
あの願い事が「円環の理()」な感じで矛盾なく成功したのは、
願いで自分自身の魔女化も防げるウルトラC()だったからだと思う

他の願い事にしちゃって、即魔女化、どのような力を保持するのか不明、ではお話にならない
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 09:48:09.59 ID:7hVTKvqc0
>>689
そう考えると最強議論する上で穴が多すぎるな
まあ最強議論するような作品では元々ないんだけどね
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 09:49:29.86 ID:aLsXMUOI0
禁書の惑星破壊ってどの程度を指して惑星破壊っていうんだろうね
フリーザ様のように塵一つ残さず消し飛ばす破壊もあれば
アラレちゃんのようにシンプルに真っ二つにするのもあるんだけど

まさか地表全土を吹き飛ばすだけで惑星破壊できるとかドヤ顔して言うんじゃないだろうね
薄皮を擦りむく怪我と器官ごと欠損する怪我とじゃ全然違うよ?
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 09:52:37.71 ID:cyapam+l0
>>690
「あなたたちは誰も呪わない、祟らない。因果は全て私が 受け止める」
っていう慈愛に満ちた女の子だからね

最強議論に持ち出している人たちは主題を履き違えてそうだし、
それ抜きにしてもキャラとして弱いと思われる
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 09:55:58.42 ID:MhTH6CbI0
>>61
殺すことは愛情って聞いて七夜を思い出した
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 09:56:32.21 ID:7hVTKvqc0
>>691
本来アラレちゃんの地球の壊れ方はギャグだからね
やっぱり惑星破壊ってのはフリーザみたいなのを言うんじゃね?
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 10:02:11.89 ID:UbiYdxlq0
禁書ってポケモン以下だろ?
勝ててボトムズが限界じゃね?
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 10:08:47.99 ID:MhTH6CbI0
>>604
でも式はサーヴァントに防衛戦できる程度だった気がするけど。一般的なサーヴァントは戦闘機並みの戦闘力だっけ?
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 10:12:29.84 ID:ErE5WhXo0
>>696
違う。

戦闘機云々はエネルギーのたとえ。
戦闘力は個人差がありすぎて平均出来ない。

志貴も防衛に徹すればサーヴァントに殺されないかな?ってレベルだったはず
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 10:16:09.85 ID:MhTH6CbI0
>>697
なるほどそこまで知らんかったわ。でも式さんあんま強くはないよね
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 10:16:40.01 ID:kG8FNTjtO
>>542
3代目モナークとかどうよ
こいつはDr.マンハッタンを宇宙規模に拡大したキャプテン・アトムが全力を出した状態(語弊があるが)
アトムの頃はたまに生物創造や宇宙破壊する「設定だけ凄いキャラ」の典型だったが
精神に異常をきたしてモナークになってからは全力で戦闘してる
ちなみにモナークが装着してる制御用アーマーを破壊すると爆発が噴き出して
その宇宙から全ての生物や存在がいなくなる

そのモナークのアーマーが宇宙を一掃してもスーパーマンプライムっていうメアリー・スーはノーダメ
プライムは嫉妬で現実を殴って世界を改変したというある意味ハルクの限界突破より酷いレベル
最上位陣よりは有情だが
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 10:30:37.82 ID:ErE5WhXo0
>>698
式もついでに志貴も魔眼持ってるだけで人間の範囲内だしね。
というかそもそも鎌池ときのこの戦闘描写の仕方が違うからなぁ。

鎌池→1秒間に2000発の攻撃が時速4000kmで放たれた
きのこ→稲妻よりも尚早い連撃はそれこそ閃光と化して放たれた

どっちがいいかは別として、こういった議論では禁書強いよ
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 10:55:39.22 ID:OqnPBk0xP
>>700
>鎌池→1秒間に2000発の攻撃が時速4000kmで放たれた

訳が分からないよ
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 10:58:47.75 ID:3pVs2qWXO
>>700
>鎌池→1秒間に2000発の攻撃が時速4000kmで放たれた

13kmや
と同じくらい馬鹿丸出しだな
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 11:02:08.42 ID:OgTAKZXkO
SIRENの異界ジェノサイダーはどうなの?
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 11:39:08.84 ID:DJMGuNtC0
どうすんだよこのスレ・・・
禁書VSまどかVSめだかVS勇次郎VS奪還屋VSジョジョVS北斗VSハンター
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1303957492/
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 11:39:57.98 ID:MhTH6CbI0
>>703
SDKもかなりのチートだよなー。代償はでかかったけど
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 11:41:19.33 ID:YQyFuO8O0
禁書vsアカギ+能力
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 11:46:09.83 ID:G+W1WIrh0
仮面ライダー
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 12:13:06.90 ID:OqnPBk0xP
>>703
2で無双楽しかったれす
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 12:27:30.59 ID:RbPDTdeR0
禁書最強と思ってたけど
最近チートバッカーズ読んでみたら禁書がそんなに強くないように思えてしまった
時間軸支配できなきゃ雑魚の中の雑魚とかちょっと意味が分らない
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 12:32:57.79 ID:OqnPBk0xP
>>709
魔界都市シリーズ読んでみろよ
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/28(木) 12:36:12.43 ID:ag7f9eYlO
禁書は禁書
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
SDKって空間ごと葬れば死ぬんじゃ
2は無双ゲーになっててワロタ