神学生だけど何か質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
アーメン・オーメン・カンフーメン(↑q↑)
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:47:26.79 ID:HKd/grK7i
あーマジむかつく
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:47:37.95 ID:Stg6edYa0
ちょっと何言ってるか分からない
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:48:35.64 ID:GQAKNlxc0
カトリックとプロテスタントの違いはなに
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:48:55.95 ID:x1ezZrKW0
神学生

かみがくせい

かみがくさい

髪が臭い






無理やり過ぎるなwwwww
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:50:12.71 ID:uyPOoMYM0
>>1のような奴、腹掻っ捌いて煉獄突き抜けてゲヘナで悶え苦しんでくれないかなー
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:50:50.53 ID:HKd/grK7i
めっちゃイライラするわ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:50:53.70 ID:uyPOoMYM0
>>4
ローマ教皇を認めるか認めないか
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:54:16.65 ID:EQsl0JTd0
>>2
消火器投げないでくだせえ

>>3
ジョン・ウー監督の超本格オカルトアクション大作じゃよ

>>4
今から千年位前にキリスト教がが東西に分裂したんだけど、その西側がカトリック
そんでルターとかがカトリックに反抗してまたそっから分裂した流れがプロテスタント
自分でもかいててよく分からんがそんなもんらしい
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:55:17.18 ID:WF/QlDPK0
ユダ豚ですか?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/09(水) 23:57:37.81 ID:uyPOoMYM0
>>9
冗談も大概にしろ、と思ってググったら本当にあるのかよ……
ビッグコミックススピリッツも読者投稿で採用するな
121(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/09(水) 23:58:05.45 ID:EQsl0JTd0
>>5
どっちかっつーと足が臭いわ

>>6
個人的には鳥葬希望

>>7
お前らこの顔文字嫌いすぎだろwwwwwwww(↑q↑)

>>8
個人的には認めない
シンボルであれ何であれ、信徒に上下ないのが理想だって思うから
まあ理想に過ぎんけど
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:00:21.01 ID:ljTipLbd0
キリストを知らない人に神学生をどう伝える?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:00:49.16 ID:m8TGJlr50
神様信じてンの?
151(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 00:01:27.60 ID:n9B/TC6F0
>>10
キリスト教はもとはユダヤ教の中のグループだったらしいから、ぶたかもしれん

>>11
面白いのは題名だけで、内容は涙出るほど糞詰まらんぞ
ジョン・ウー監督だって正直まじ信じられん
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:01:43.87 ID:vAP2JQwM0
なんでユダヤ人嫌うの?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:01:51.47 ID:O9eXORi/0
淫行はどこまでOKなの?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:02:17.67 ID:6R9+xFsG0
予定説についてはどう考えてるの?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:02:39.87 ID:Mmy/94xI0
吸血鬼のおホモ達いる?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:03:08.28 ID:oPGmcv2Z0
>>15
ちなみにどの宗派ですか?
カトリックならどの修道会派ですか?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:03:27.65 ID:yQENfX60O
神学が始まったのは西暦何年から?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:03:31.87 ID:zpjtd6G20
ヘッセの車輪の下読んだ?
231(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 00:03:41.08 ID:n9B/TC6F0
>>13
ああそっか、神学部の存在自体ふつうのひとにはわかんないのか
神学生ってのは、大学の神学部とか、神学校とかいう
キリスト教学について学ぶ学校の学生のこと
って言えば伝わるのかな

>>14
子供のころとかは何の疑いもなく信じていたけど
最近なんかちょっと分かんなくなってきた
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:04:40.67 ID:0sq358ttO
今どき一神教とかどう思ってるの?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:05:37.16 ID:AtEWjJQ40
神学生って事は既に洗礼を受けたの?
261(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 00:08:17.17 ID:n9B/TC6F0
>>16
とりあえずキリストを十字架にぶっかけて殺したのがユダヤ人だから
神殺しの糞みたいな認識があって、そこから始まったってきいたことある
でも正直日本のキリスト教徒がユダヤ人のことを話題に出したりとかは全然しないっす

>>17
うちはプロテスタントだけど、そういう縛りとかあんまり聞いたことがないわ
カトリックは厳しいみたいだけど正直よく分からんごめん

すまんちょっと解答遅いけどどんどんおねげえします
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:09:05.49 ID:pcoUmD6O0
カートマンについて一言
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:10:29.26 ID:9Lmh8UsIO
同志社?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:11:46.34 ID:oPGmcv2Z0
>>26
ローマのユダヤ戦争による、ユダヤ人のマイナスイメージと
教義的に他民族に同化しない所が出発点だと思うが
キリスト殺しだからは後付けの臭いがプンプンするんだぜ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:12:01.45 ID:m8TGJlr50
キリスト教ってたしか人は皆平等であるってのあったよね
最後の審判と矛盾してね?
311(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 00:12:16.03 ID:n9B/TC6F0
>>18
うまく説明できないけれど、神の予定と人間の自由って両立できるんじゃないかと個人的には思っている
神がすべて予定したとしても、なんつーか、それでも人間のすることは自分の自由な決断だっつーか
ごめんうまく説明できん

>>19
岸田森似のイケメンドラキュラに噛まれるの想像するだけで勃起するわ

>>20
プロテスタントで、日本基督教団っす
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:12:58.54 ID:ZxEZpV9E0
我らは神の代理人

神罰の地上代行者

我らの使命は

我が神に逆らう愚者を

その肉の最後の一遍まで絶滅すること

―AMEN
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:14:20.56 ID:6R9+xFsG0
>>31
神の予定と人間の自由が両立するならユダは天国に行くの?地獄に行くの?
341(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 00:15:31.36 ID:n9B/TC6F0
>>21
個人的には、神学の始まりはパウロだと思うから、西暦50年代くらい?

>>22
読んでない
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:15:40.82 ID:yQENfX60O
哲学とか他の単位や教科は取ってる?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:19:45.42 ID:oPGmcv2Z0
>>30
人は皆、金持ちも貧乏人も
イケメンもブサメンも
隣の田中さんもはす向かいの山本さんも
平等に審判を受けます
371(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 00:19:59.22 ID:n9B/TC6F0
>>24
やっぱり色々限界きてると思うよ実際
新しく教会に来るやつとか全然いないし

>>25
いえす
既に受けた

>>27
包茎ちんぽは俺に剥かせろ

>>28
ノーコメント
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:20:57.36 ID:oPGmcv2Z0
しかし、>>1は本当に遅筆だな
誤りがないように念入りにチェック・修正して書き込んでいるんだろうか
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:21:31.47 ID:6R9+xFsG0
神学生じゃないからどう答えればいいかわからないんだろ。察してやれ
401(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 00:23:03.54 ID:n9B/TC6F0
>>29
うーんそうか説得力あるわ
なんか俺の場合どうしても教義的に考えちまうみたいだから、そういう歴史的な視座とかは凄い助かるというかなんというか

>>30
あれは平等じゃなくて公平って意味だと思う
つまり、階級とか生まれ関係なく、その人間がどうであるか、ということによって裁かれるみたいな
けっこう実際きびしいというか、引くようなこと言ってるよな

>>32
いちばん先に殲滅されるのは独善的なキリスト者だと思うけどねん(↑q↑)
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:23:05.29 ID:/ZxVvodwO
キリスト教に興味あってちろっと入信も考えてるんだけど、
啓示は信じられるんだが、キリストの降臨や復活がどうしても信じられない
牧者の卵な>>1に聞きたい、俺はどうすりゃいいんだろうか
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:23:37.63 ID:ObdSIVhm0
神学ってなに?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:24:02.45 ID:SS4aEDM00
ラテン語かギリシア語やってる?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:25:17.42 ID:m8TGJlr50
神様というのはきっと完全無欠に立派で公平な人格者で、
強い者にも弱い者にも、お金持ちにも貧乏人にも、
ただ平等に見守るだけで決してどちらか一方を
えこひいきして手を差し伸べるなんてことはしないのだ。

なんてありがたいんだろう。死んじゃえ。


ラノベの台詞だけど要するにこういうこと?
何で信じてるの? 
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:27:27.92 ID:oPGmcv2Z0
>>40
そこはキリスト者として
ユダヤ人は国民的背教の後、散らされ、打たれ、迫害されるだろうって
申命記でモーセが明言してるよ、って答えられないといけないだろ!

そして、キリスト者がユダヤ人を迫害することの妥当性に関しては
ハバクク書を引用して、迫害を行うキリスト者は堕落している、と宣言せねばいかんっ!
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:27:32.24 ID:m8TGJlr50
>>36
>>1だと思って>>44打っちまった
471(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 00:28:38.24 ID:n9B/TC6F0
>>33
そこまでいくと正直わからん
ごめん

>>35
とりあえず哲学とか社会学とか、関係する科目とかはちょっと取ったりしてる
でも大体神学関連だからすごい視野が狭くなってってると思うわ

>>36
イケメン地獄に落ちろ(↑q↑)

>>38-39
頭悪いからだよいわせんなよ恥ずかしい
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:28:41.70 ID:pCQ5vWbc0
2%のかべについて。
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:28:49.43 ID:oPGmcv2Z0
>>46
ごめん、なんか凄いごめん
ヒマでヒマで思わず書き込んじまったんだ
501(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 00:33:19.80 ID:n9B/TC6F0
>>41
正直そんなに身構える必要ないと思う
別に教会に行くのに教義のすべてをこころから信じるつもりもないし
それどころか信者じゃなければ教会に行ってはならないみたいなこともないと思う
とりあえず興味があったらまず礼拝に行ってみればいいと思う
そんで、なんとなくいい感じって思ったら、深いこと考えずだらだら通えばいいと思う
宗教だからって深く考える必要ないと思う どうせ教会に行くのは週一だし

>>42
自分が信じているものがどんなに支離滅裂かを確認して、ナントカそれを筋の通ったものにしようとぐちゃぐちゃすること

>>43
聖書ギリシア語とヘブライ語をやった
でも全部忘れた
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:35:49.25 ID:ZxEZpV9E0
やっぱりヘルシングとか映画のザ・ウォーカーとか見てて面白さ割増しになる?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:36:56.58 ID:yQENfX60O
あーそういう教育か
個人的にはせっかく漢字読めるんだから東洋哲学もオススメしたい
気が向いた時にでも

ギリシャ哲学は神学にどこまで影響あると思う?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:38:14.56 ID:KY1o4x1PO
神おじさんと言われるにはどうしたらいい?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:39:05.89 ID:/ZxVvodwO
>>50
そうか先ずは教会行くことか…
でも宗派がカトリックにプロテスタントから聖公会、
果ては末日聖徒イエス・キリスト会まであるでしょ
とりあえずいろんなとこ顔出して自分にあった宗派・教会を探すのが最善なのかな
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:39:13.92 ID:oPGmcv2Z0
>>33
>>1ががっかりな答えだったので勝手に答える

神の予定として、キリストの裏切りの死は予測されていた
だからこそ旧約聖書にメシヤの裏切りの死が予言されていた
しかし、それがユダが裏切るかどうかまでは明言されていなかった


ここで、裏切るか裏切らないかはユダ自身の問題だったということに収斂する
一時ドイツでは、「ユダは神の予測に従っただけだよ天国に行くよ」なんて言ってたが
ユダ自身は己の犯した罪によって裁かれ、天国にも地獄にも行くだろう

ユダがキリストを裏切ったこと単体で地獄行きが決定されるか否かは
同時代にキリストの使徒だったヨハネが
「ユダは財布係だったがよく金をちょろまかしてた。あいつは盗人だ」と書いていたのを最後に
あとは>>33の判断に任せる
561(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 00:39:50.53 ID:n9B/TC6F0
>>44
おれに向かって言ったことじゃないと踏まえた上で
正直言うとおりだと思う
ときどき自分でもなんで信じているのかよく分からなくなるときがある

>>45
とりあえず聖書勉強しなおします(↑q↑)

>>48
人口を占める信徒の割合の話?
これからはそのパーセンテージを維持することすら難しくなってくると思う
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:40:56.05 ID:6R9+xFsG0
>>55
しかし、自由意志によって金をちょろまかすことも神は予定しているはず
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:41:02.01 ID:KDtrP5WvO
神は誰の味方なんですか?
59 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/10(木) 00:44:01.74 ID:ip5LZFSt0
懺悔するとき
A「修道女犯しました」
B「天使祝詞(だっけ?)しなさい、神は許すよ」
A「天にましますなんたらかんたら」
B「はい懺悔終わり」
A「実はさっきのこれから行う予定の罪について懺悔したの」
「だから僕はまだ修道女犯してないけど、犯す事を神様は許してくれたから、これから犯しても良いよね」

↑こういう場合どうなんの?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:45:04.55 ID:/ZxVvodwO
>>55
ユダの福音書にはユダが最も偉大な使徒だって書いてあったわね
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:45:31.63 ID:oPGmcv2Z0
>>56
待て待て、>>44はツッコミどころあるだろ
強いものも弱いものも、金持ちも貧乏人も公平に扱うが、
耐えられない試練は与えないってヘブル書だったか新約聖書のどこかに書いてあったじゃん

ただ優しく見守っているんじゃなくて、ガチでヤバイのが来ない様に手を下しているが
人間に気付かれないようにやっていると言うべきじゃね?
621(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 00:46:48.91 ID:n9B/TC6F0
>>51
結構なったりする

>>52
井筒俊彦とか興味あるんだけど、読んでも何言ってるのか全然分からん

ふたつ目に付いては、神学に限っては聖書よりもギリシア哲学とかの方が重要な要素だと思う

>>53
乳首と乳首の間に"God"ってタトゥーして、上半身裸で乳首をいじくりながら君が代を絶唱すれば間違いなくいける
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:50:19.72 ID:KY1o4x1PO
よくぞスルーせずに答えた
汝に神の祝福を
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:51:19.57 ID:oPGmcv2Z0
>>60
ユダの福音書って最近見つかった奴か?
そこまでは俺もカバーしていない

当方、研究者ではなく電波気味なキリスト信者な者でして
ユダ福音書の正当性を判定できない
そもそも古文書でセンセーショナルな内容が書いてあった! ってだけで
その内容だけを抜き出して、これは聖書の反証じゃないの!? っていうのは早漏れに近い

史学でいうなら史料批判をしていない状態
ネットで言うなら、裏をとらずにブログ記事を信じている状態
651(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 00:52:20.67 ID:n9B/TC6F0
>>54
うん まず教会に行ってみて、ああだめだと思ったらもう金輪際関わらない
あと、最初に行くとしたら、カトリックの大きいところがいいみたい
教会にもよるけれど、だいたいのところだと、礼拝が終わったあとにはじめて来た人は名前呼ばれて立たされることが多い
そのあとはもううざい感じにみんな絡んでくるのよ
でもカトリックとかでかい教会とかはそういうのをしない傾向にあるとかないとか
とりあえず参考までに

>>55
がっかり申し訳ない
正直まだまだなのさー

>>58
もう誰の味方でもないような気がする

>>59
個人的には、懺悔とか悔い改めとかってすごい胡散臭いと思う
悔い改めれば罪チャラとかどんだけ都合いいのみたいな
661(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 00:53:55.69 ID:n9B/TC6F0
>>63
ホサナ!!!!!!!!(↑q↑)

あと今スレで進行している議論がすごくためになるもっとやれ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:55:10.15 ID:6R9+xFsG0
教会いったら名前呼ばれてみんなに拍手されるよなwwww
あれマジでいらないわwww
おれは神と対話しに来たんであって、信者たちと戯れるためにきたんじゃねえよwww
って感じ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:55:52.70 ID:xNWqZB6q0
俺悪魔学生だけどお前殺るわ
691(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 00:56:55.23 ID:n9B/TC6F0
>>67
そうそう あれは本当にうざい
教会とかは本当に馴れ合いがひどい
だから広がらないんだよ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:57:29.27 ID:cJ3cN5la0
俺天使虫だけどイタイ・・・タスケテ・・・
711(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 00:57:48.73 ID:n9B/TC6F0
>>68
おおおおおおおお俺のアナル処女やるから命だけは勘弁してああ(↑q↑)
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:57:55.86 ID:acfS8Z7F0
俺の大学だと神学部の友達が三人出来ると幸せになれるって言われてたな
それくらいレア
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:58:35.95 ID:yQENfX60O
二元論とツァラトゥストゥラについてそれぞれ意見を聞きたい
741(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 00:59:07.91 ID:n9B/TC6F0
>>70
いいじゃん天使に詳しいってめっちゃ素敵やん
天使とか全然わかんないから教えて欲しいわ本当に
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:59:15.25 ID:oPGmcv2Z0
>>67
俺の行ってる宗派ではそんなことしないけど
他のキリスト諸派に代わって答える

旧約聖書の箴言で
1人いると倒れちゃったら起き上がれない、2人、3人いればお互いに助け合える
っていうのがあって、互助精神という名の信者の戯れは大目に見てやって欲しい

信仰を守っていくのも楽じゃあないんだよ
ただし、ネット・携帯が普及した現代ではうざくて仕方が無い、というのは分かりすぎて困る
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 00:59:45.00 ID:6R9+xFsG0
プロテスタントって聖書しか信じて無いんじゃなかったの?
なんで教会を作る必要があったの?
そりゃ新大陸アメリカでは宗教が同じ人間同士、集会所として教会を作ったほうが効率がいいってのはみとめるぜ?
なんで現代日本でプロテスタントが教会建ててんだよwwwww
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:00:59.89 ID:/ZxVvodwO
>>65
さんくす
自転車で二十分のとこにカトリックの教会あるから行ってみるわ
781(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 01:03:26.60 ID:n9B/TC6F0
>>72
おれが幸せじゃないのは同じ学部に全然友達がいないからかな?
そうなのかな?(↑q↑)

>>73
二元論ってグノーシス主義とかのこと?
個人的には、この世界は神さまが創ったにしてはうんこすぎると思うから、正直すごい説得力あると思う
あとニーチェは難しすぎてよく分からん
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:03:52.10 ID:AiVsGS+C0
宝塚でも見に行けよ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:03:59.87 ID:7Z+3uUVW0
進化論は正しいと思う?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:03:59.89 ID:m8TGJlr50
>>61
手加えたら平等になんなくない?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:04:42.80 ID:oPGmcv2Z0
今、思った
まともに書こうとすると当方が電波な馬鹿ということもあって長文になる
そして、必然的に遅筆に

馬鹿にして悪かった>>1。全レススレなんて俺は絶対に立てん
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:04:55.90 ID:AiVsGS+C0
宝塚でも見とけよ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:08:48.29 ID:O0uDvuR40
で、結局おまえは神を信じてるのか?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:10:02.64 ID:oPGmcv2Z0
>>81
小学生に微積分はいきなり解けないだろう?
小学生には小学生の算数がある
二年生なら九九を必死に覚え、五年生になれば分数の割り算に頭を悩ませる
微積分に行くにはそれが解ける段階になってぶつけるべき

可愛いロリ娘が微積分が分からなくて悶えてるのは
可愛いけど、かわいそうだろ?

神さんは個人個人の力量に合わせてそっと配分しているんだよ
気付かれずに公平に
861(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 01:11:04.08 ID:n9B/TC6F0
>>76
聖書って色々へんなこととか拡大解釈できるとことか一杯あるから
自分で読んでるだけだとどんどん気違いな方向に行くこともあるのね
聖書だけっていうのはもちろん方針として大事だけど
こう読んではいけないとか、そういう道しるべがやっぱり必要だと思う
で、その道しるべを与える場所が教会、というのが俺の考えです

>>77
ガンガレ
何度も言うけど、宗教だからって深く考えたり身構えたりすることはないぜ
とりあえずどんなもんか見てみるか、くらいの勢いでゴー
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:13:40.97 ID:BmAQ/MMkO
俺も中高大と一貫のキリスト教の学校通ってるけど、神学部に行くやつ見たことないな…
881(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 01:14:07.34 ID:n9B/TC6F0
>>79
娘が生まれたら絶対宝塚の養成学校に入れるって脳内彼女がうるさくてうるさくて(↑q↑)

>>80
正直、正しいと思う
聖書の創造神話とかは結局神話に過ぎないと思う

>>82
さらに俺は頭が悪いからなおさらなんだぜ
でもあんたホントに凄いと思う 尊敬するわ
勉強しなきゃって気にさせられた ありがとう

>>83
オイそんなにおれの脳内嫁の話が聞きたいのかい困ったなあ(↑q↑)
891(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 01:16:39.18 ID:n9B/TC6F0
>>84
信じていると思うけど、実際のところ結構むずかしい
俺はもう母親の腹の中にいるときから教会に通っているものだから
逆に神がいないってのがよく分からないのよ
極端に言えば、「神がいる」以外の選択肢がない状態なわけです
だから最近凄い苦しいっていうか、よく分かんなくなってきた

>>87
神学部なんて気違いしかいねえよ
俺も含めてな!!!!!!!!!!(↑q↑)
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:19:10.51 ID:yQENfX60O
>>78
グノーシスだけでなく、善と悪やら有りか無しかとか
もう少し広い意味も含めてね

神学と科学の関連はどう思う?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:20:08.91 ID:O0uDvuR40
良く分からんのなら信じてないんじゃね?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:24:40.40 ID:oPGmcv2Z0
>>73
二元論については、新約聖書のキリストの発言が元なんだろうが
キリストも場面場面で「お前(使徒)たちに反対しないものはお前たちの味方だ」
「お前(使徒)たちに味方しないものは、お前(使徒)たちの敵だ」と言ったりしてる

矛盾してるじゃんwwwwキリストさんマジパネェっすwwww
アザーっすwwwwwwおかげで俺たち後世の人間大混乱っすwwwwwwww

ってなるが、そもそも旧約聖書から
人を殺すなという戒めがありながら、戦争で他民族を攻め滅ぼせとか戦争の規則があったりとか
嘘をつくなという戒めがありながら、嘘をつく物語があったりする

キリスト教だから善悪二元論なんだっていう訳ではなく
何事にも例外が存在するというのが分かる

実際、可愛いロリ妹喜ばせるために他愛のない冗談(でも嘘)を言うとか
そういうのまで罪だ悪だとして断罪できるのかというとそうでもない

ただし、戒めに関しては一般的には守るべき規範であり
特殊な例外が無い限り遵守すべきである

ゾロアスターの影響については、上の理由から
多少はあっても大した違いはない、と考える
931(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 01:26:19.88 ID:n9B/TC6F0
>>90
うむむ難しいわ
申し訳ないけどもうちょっと範囲を絞ってくれまいか
キリスト教は二元論について例えばこう言ってるみたいだけど、どう思う? とか

神学と科学についてだけど、俺としては神学っていうか宗教は完全に心の問題だと思ってる
自然科学とかの分野にまで宗教がどうのこうの口出す時代じゃあないと思う
インテリジェント・デザインとか正直あほかと

>>91
信じていないというか、信じるってことが一体何なのかよく分からなくなってきた
牧師によればいつかは通る道らしいけど
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:26:23.73 ID:oPZ5Lw4C0
「同性愛、ポルノ作品は絶対悪」みたいなキリスト教原理主義って、
その辺の信者も普通に持ってる考えなの?
951(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 01:29:27.49 ID:n9B/TC6F0
>>92
ID:oPGmcv2Z0マジパネェっすwwww
いや本当にめちゃ凄いんだけど何者? ホントに

>>93
俺の周囲を見る限り、持ってない
個人の意見として嫌ってるとかはあるだろうけれど、宗教的な根拠からこう! とか言ってる人はあんま見たことないわ
同性愛に関してはむしろ、もっと理解を深めるべき、もっと認めて受け入れるべきみたいな風潮がうちの神学部では強い
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:30:02.02 ID:dZ0ICNNx0
悪魔教会について一言
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:31:46.41 ID:oPGmcv2Z0
>>80
詭弁を言うなら、そもそも旧約聖書の創世記の「1日」は本来「あるまとまった期間」という意味で
その限りでは進化論と大きく外れない
太陽作るのに340億年かかろうが、生物作るのに50億年かかろうが「まとまった期間」は「まとまった期間」なのだ

ただし、誤解を恐れずに言うなら、猿からの進化という一点において聖書と進化論は矛盾しているし
現に対立している

宇宙進化論とか結構好きだが
個人的に、聖書を取るほうが先祖が猿であるということよりも俺のプライドが守られるので聖書を取る
実際、進化論も微妙に証明不可能だしな
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:32:37.08 ID:oPZ5Lw4C0
じゃあ統一教会や婦人矯風会、アメリカの一部キリスト教団体が異常なだけ?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:32:51.32 ID:O0uDvuR40
神学校の先生って皆牧師?
1001(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 01:33:21.94 ID:n9B/TC6F0
>>96
日本に入ってきたら超人気でそうじゃね?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:33:37.77 ID:gmA6kkG20
人格性障害乙
1021(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 01:36:55.91 ID:n9B/TC6F0
>>98
多分そうだと思う
正直、大半の日本のプロテスタントはそういう問題にあんまり関心がないように感じる
ポルノとかよりもまず、自分が今苦しい神さま助けてーみたいな

>>99
そうでもない
宮廷で宗教学の博士号取った人が教授にいるけど、その人は教師資格とか持ってない
1031(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 01:37:47.51 ID:n9B/TC6F0
>>101
どっちかっつーとうつ病だよ言わせんなよ恥ずかしい(↑q↑)
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:37:50.61 ID:m8TGJlr50
>>85
いやだから手を出す出さないの不公平が発生してるわけだが
その考えだと貧困馬鹿弱者の方が神の恩恵にあずかれる
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:38:29.10 ID:yQENfX60O
>>93
まぁお前は敵か味方かみたいな
思考の二極化が気になったくらいの素朴な疑問なんで

神学の現代社会における役割はどうなんだろう
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:38:54.60 ID:QFPdqG+A0
神学部ってどれくらい日本にあるの?
あと、神学って具体的に何やってるの?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:39:54.78 ID:oPZ5Lw4C0
しかも統一や矯風会は朝鮮とズブズブで「従軍慰安婦への謝罪と賠償」とかほざいてて迷惑至極なんだけど、
大半のプロテスタントはその事も知らないのかな?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:40:52.79 ID:oPGmcv2Z0
>>94
ポルノ作品については、キリストが
女性をエロイ目で見る奴はレイプしたも同然だ、なんて言ってる

同性愛については、モーセがレビ記か申命記で
「男性の服装をする女性は石打ち。女装する男性も石打ち
 男性と寝る男性は両方ぶっ殺す」って言ってる
俺の大好きな蒼星石が石打ちの大ピンチだぜ!

冗談はともかく、そういう感じでキリスト教徒が「同性愛タブー、ポルノもアウト」なのはある意味自然
俺の行っている宗派でも基本アウトだしな
ただし、俺の行っている宗派については、信徒以外の人に関しては個々人の信条を尊重すべきで、
同性愛者だろうがポルノスキーだろうが、生暖かい目で見てあげましょうってことになってはいる
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:42:18.63 ID:O0uDvuR40
うつ病なら病院行けよ
聖書でも読んで寝ろ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:44:58.11 ID:F5MxwhFeO
2時になると、主よ喜びのなんたらいう賛美歌をかけるからギタドラやりたくなる
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:46:15.10 ID:oPGmcv2Z0
>>104
うーん、
貧困馬鹿弱者はそれなりのハンディキャップ背負ってるから、
ハンディキャップの分恩恵もあると言えなくもない

それに、神さんの審判は
他人と比べる相対評価ではなく、敵は己自身! な絶対評価ってことなんだが……

そこがやっぱり不公平だ! と言われれば俺には何とも言えない
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:46:38.05 ID:7Z+3uUVW0
目的論的なユダヤ・キリスト教だから科学が早く進歩したという説はどう思う?
1131(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 01:48:27.35 ID:n9B/TC6F0
>>105
信徒/未信徒の二項対立ってこと?
個人的には、俺の周囲のキリスト者は二項対立的な考え方はしていない
むしろ、キリスト教がすべてというか、キリスト教外のことについてあんまり考えたりしていないっぽい

あと、神学の現代社会における役割とかは、どうなんだろう
現代のキリスト教にとって意義があるとしても、現代社会にとって意義があるか否か
神学が今のまんまの限り、あんまり意味ないと思う

>>106
大学の神学部は12か13くらいあった気がする
あと、単立のちっちゃい神学校とかもぱらぱらあったりするぜ

>>107
うん知らない
大半のプロテスタントなんて、俺も含めてホントそこいらの普通のやつとなんも変わりないぜ
ただ日曜に教会に行ってるっつーか
他の教派とかカルトとかに関心のあるやつなんかほとんど見たことねえわ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:48:28.20 ID:B6HI67JCi
聖母の騎士というクソかっこいい名前の神学校がある
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:49:51.70 ID:oPZ5Lw4C0
>>108
蒼星石吹いたwwwwwww

信じたい人が自発的に信じればいい、信徒以外には強制しないってルールは
現代ではほぼ世界3大宗教共通なのかな?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:51:37.86 ID:oPGmcv2Z0
>>114
初めて知った
畜生、超カッコイイじゃねーか

しかし、履歴書書くとき恥ずかしいったらありゃしない名前だな
面接で出身はどこの高校ですかって聞かれて、どもらずに答えられる自信が俺にはない
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:52:05.47 ID:yQENfX60O
>>113
なるなる参考になった

無について
1181(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 01:52:13.93 ID:n9B/TC6F0
>>109
じゃあ淋病
童貞だけど(↑q↑)
かゆくて眠れないです(><)

>>110
ラジオで流れるの?

>>112
別に関係ないと思う
西洋の方が東洋よりも抜群に科学が発展していたとも思わないし
日本とかにもすげーのあったしね

>>114
すげえ
名前見ただけで我慢汁出てくるんだけど(↑q↑)
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:52:34.63 ID:uneVEMV50
神学って何勉強すんの?
キリスト教の教えとか歴史?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:57:32.97 ID:oPZ5Lw4C0
>>113
宗教が政治に関わるのはどう思う?
イスラム教圏みたいに宗教=生活になってるならまだしも、
日本でするとなると問題点が多いような気がするんだけど
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 01:58:21.12 ID:oPGmcv2Z0
>>112
うん、>>1がもう答えているけどほとんど関係ないな
ユダヤ教・キリスト教が科学の発展に寄与したのなら、
何故西欧限定で進歩しまくったの? ってことになる

更に15世紀まで異教徒であるオスマン(イスラーム)に先行されていて
ねえどんな気持ち? ねえどんな気持ちなの? ってことになりかねない
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:00:51.12 ID:/QxJAz6l0
なんで第三者が必要なわけ?
地球に生きる自分と他の人間でいいじゃん

第三者が見張ってくれてないと何もできないの?
1231(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 02:03:30.70 ID:n9B/TC6F0
>>115
そうでもないように思う
たとえばアメリカとかヨーロッパとかのキリスト教国では
キリスト教徒じゃないとうんこみたいな無言の強制があるんじゃないかと思う

>>116
「えーと、出身校は……」
「聖母の騎士高等学校です!!!!!(↑q↑)」
最高じゃねえか

>>117
キリスト教じゃないけど、最近読んだユダヤ教の本になんかメッチャ凄いのが書いてあった
イツハク・ルーリアっていうユダヤ教の神秘家の教説なんだけど、そいつ曰く
もともと神は無限で、どこまでも神 神じゃないところなんてない
でもそうすると、神じゃないもの、つまり世界を創る場所がないことになる どこまでも神だから
じゃあ神はどうしたかっていうと、自分をキュッと縮めて、有限になって、
自分の外に無を作ったっていうのね
で、その無に世界を創ったと
読んだときマジでやべええええええええええってなったユダヤ教侮れん
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:07:05.26 ID:/QxJAz6l0
出身大学聞かれたときに 上智って言えるのはいいよね
1251(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 02:08:41.83 ID:n9B/TC6F0
>>119
聖書と、キリスト教の歴史と、あとは現代の教会が直面してる問題だとかなんちゃらかんちゃら
正直、あんまりキリスト教の教えについては話してくれない

>>120
アウト 絶対にだめ
キリスト教が政党作ったら、絶対自分たちの利益のためだけに動くと思う
絶対にだめ

>>122
そう、第三者がいないとどうしようもないの
自分が今苦しくて、もううぎゃあああってなってるときに
「ああ、それでもこの苦しみを分かってくださる方がいる 報いてくださる方がいる」
って信じないと耐え切れないような人間なのよ
弱いよ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:09:28.34 ID:oPZ5Lw4C0
>>123
どんな人種でも欧米で「無宗教です」とか「神は信じていません」って言ったら
モラルゼロのレッテル張られるんだっけwww
1271(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 02:10:15.47 ID:n9B/TC6F0
>>124
神学部って軒並み偏差値低いよな
正直、大学の名前が欲しくて入ってきたようなやつとか、どこもわんさかいるみたい
もう神学部の体をなしてないよどこも
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:11:38.67 ID:/QxJAz6l0
>>126
北欧の人はキリストあんま信じてない
日本と同じ感じだよ
1291(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 02:11:55.02 ID:n9B/TC6F0
>>126
海外行ったことないけど、そんな感じみたいよ
なんだかねえ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:12:51.57 ID:/QxJAz6l0
>>125
もしそのうぎゃああああっていう状態に陥らない世界ができたら
神は存在しなくなる?
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:14:49.74 ID:HUVTE3It0
将来どうすんの?
1321(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 02:15:03.58 ID:n9B/TC6F0
>>126
そうなんだ!
なんか根拠もなく凄いキリスト教強いイメージあったわ

>>130
神の存在はともかくとして、ほとんどの人の心から神とかいうものが消えちゃうと思う
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:15:39.60 ID:/QxJAz6l0
アメリカもヨーロッパも 若い人は日本と同じでもとから宗教に興味がない
あるのはクリスマスだけ

科学と宗教が相反するから 高いレベルの教育受けてたら 科学を信じるようになるし 裕福だったら日頃からキリストの存在意識しなくてもいい
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:16:36.61 ID:oPZ5Lw4C0
>>125
中世に比べたら大分穏やかになったキリスト教でさえそう思うなら、
創価や幸福の科学が作った政党なんか私利私欲の権化以外の何者でも無いわなwww
1351(↑q↑) ◆z./04iyZLgeb :2011/03/10(木) 02:16:36.86 ID:n9B/TC6F0
>>131
ここまで来て初めて言うけど、牧師になるつもりは端からない
とりあえずモラトリアム状態を享受するために大学院に進むつもりだけど
(受かるかどうかはしらんが)
そのあとどうするかっていうのは、正直定かじゃない
まあ、なるようになるさという感じ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:16:50.65 ID:oPGmcv2Z0
>>126
アメリカやイランとかはキツイね、そういうの
生活・風習の根幹にリアルに根を張っているからな
国でも違ったり、個人差はあるけど

>>125
キリスト教政党否定したらヨーロッパ圏半壊しちゃうよ!
まあ、向こうはキリスト教徒である≒民衆の多数派であるから
民主主義としては間違ってはいない
民主主義は多数派による少数派へのフルボッコだからなー

ただし、日本のような宗教の坩堝では宗教が政党に関わるのはかなり危険
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:17:08.89 ID:yQENfX60O
>>123
凄い人は言うことが違うね

お地蔵様
色即是空
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:19:18.10 ID:oPZ5Lw4C0
>>128
キリスト教の縛りが緩いから北欧は同性婚が合法化されたのか
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:20:45.65 ID:aZuVebZcO
神の愛以外に自己の存在肯定を可能にするものってないの?
いていいよ、って人間にとって大事な言葉だと思うんだけど
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:23:53.41 ID:aZuVebZcO
牧師ってことは上智じゃないのか
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:27:55.71 ID:LZeSxfli0
パウロが「神の国が近づいた」と説いて2000年位たつけど
いつになったら終末が来るの?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:43:59.84 ID:oPGmcv2Z0
>>1は寝たのか
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:55:27.80 ID:yQENfX60O
俺もねゆおやすみー考えがまとまって助かった
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 02:55:58.62 ID:q4vjKNyz0
ごめんまだ途中だけどLvが切れたみたいでもう書けないっぽい
付き合ってくれてありがとう むしろ俺が勉強になったわ
主イエス・キリストの恵み、神の愛、聖霊の親しき交わりが
このスレ書き込んだ一同の上に、永久までもあるように
アーメン(↑q↑)
それでは (^o^)ノ < おやすみー
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 03:16:12.26 ID:oPGmcv2Z0
んじゃあ、最後に電波飛ばして俺も寝る

>>139
ぶっちゃけ、神の愛でなくても何でもいいんだけど
日本人の先例重視主義を打ち破ってキリスト教に改宗した人は
言っては何だが日本人としては変わり者だと思う
彼らに神の愛とか自己存在の肯定は微妙に的外れだ

>>141
神の国=ミレニアムとするなら間違いだが
マタイ伝でキリストが「ミレニアムがいつ来るか誰にも分からない」と言っている
詭弁に近いがもうすぐ来る! っていう意味じゃなくガチで「ミレニアムが前より近づいたよ」っていう意味なのかもしれん

ちなみにミレニアムが来る前に起こる事が以下のとおり
・ユダヤ人が散らされる
・エリヤがやって来る
・ユダヤ人が現在のイスラエルに帰還する
・神殿が清められて、死海の水が浄化される
・終末戦争が勃発
・二人の預言者が終末戦争下のエルサレムで大活躍。後死ぬ
・ハルマゲドンの戦い。エルサレム陥落。ユダヤ人大虐殺
・ユダヤ人がオリブ山に逃げ込む。キリスト来る
・大地が更新され、ミレニアム突入

さあ、神の国が近づくのを見たい人は、早く死海の浄化プロジェクトを研究・開発・立案するんだ!
それが達成されれば、ミレニアムは確実に今より近づくだろう
未来の神の手に遣わされる者は君だ! 寝る
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 03:24:09.72 ID:oPGmcv2Z0
>>145
ミスった
終末は>>144にプラスして

・千年間のキリストの統治
・サタンが再び降臨
・ゴグとマゴグ一大決戦。キリスト軍大勝利
・終末
だった。少なくともミレニアムはまだ来ていないから
終末まで最低1000年はかかるようだ。エホバさんは違う見解を持っているようだけど

そして今度こそ寝る
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/10(木) 04:34:06.41 ID:hXjElnJqP
うっぜ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
もうみんな寝たようだから独り言を投下

科学と宗教ってどうしても反発するよね
んでもってどちらかがどちらかを完全に否定することができない

科学は未来や過去について現在から推測する事しかできないんで
現在の延長でしか何かを断定する事ができない
極端な話、天と地がひっくり返ることだって無いとは言い切れない

宗教は現在なんてものとは無関係で未来や過去を断定するからその断定を証明する事ができない

タイムマシンができるか終末が来るまでこの2つは平行線を辿るんだろうなー