めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
VSバキ

第二ラウンド ファイッ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:08:45.65 ID:BUagYkQR0
とにかく球磨川にかんしては
なかったことにできないのは
・過負荷
・オールフィクションでなかったことにしたこと
これ以外ならなかったことにできる

この前提が認められないなら他作品キャラに勝つのは不可
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:09:11.58 ID:Jo9bo6Zp0
前スレで決定したメンバー

ジョジョ・・・露伴、ジョルノ、ヴァニラ

めだか・・・球磨川、ガガマル、しぶし

奪還屋・・・雷帝、蛮、来栖

バキ・・・バキ、ピクル、勇次郎 

禁書・・・フィアンマ、ガブリエル、ヴェント

リーグ戦
対戦順は上の並び順
場所は天下一武道会闘技場(ブウ編)
前準備あり
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:10:51.54 ID:nG0IfV1i0
>>2,3サンクス
もう露伴vs球磨川続き+ジョジョvs奪還屋同時進行で
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:11:19.37 ID:s2j3eMRrO
球磨川が理論的に勝つ条件


1 露伴が自身に発動している「あらゆる能力の干渉を受けない」を打破するスタンド能力を超えるパワーがあること

2 露伴より能力発動が速いこと

3 球磨川が「無かった事にする」能力を発動する目的と対象を露伴が攻撃的してくるまでに考えること

だな

考えろ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:11:39.41 ID:/8MTVASgO
とりあえずメダカVSジョジョは引き分けやな。
次は禁書VS奪還屋でお送りします
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:12:19.16 ID:urf/TAsS0
ここか
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:12:39.30 ID:s2j3eMRrO
>>6どう考えたらそうなった
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:13:19.49 ID:X4OcrUPw0
ジョルノとガガマル引き分け?
両方決定打ないよな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:13:28.63 ID:dgf1nBHbO
>>2
自分の作品でしか認められない設定でやりたいなら帰れ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:13:38.08 ID:nG0IfV1i0
後、ジョルノとガガマルは引き分けで
ヴァニラvsしぶしも再考が残ってるな

雷帝vs露伴で行きますか
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:14:34.35 ID:NlczZnIN0
>>6
いやいやチームとしてはジョジョ勝利でしょ。
球磨川vs露伴はわかんないけど。
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:15:04.25 ID:zr0KSDWh0
>>2
じゃあ球磨川の負けな
はい終わり
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:15:14.36 ID:nG0IfV1i0
前準備がありなら露伴は相手の能力が効かないとすればいい
はたして雷帝の電撃はそれでも通じるのか?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:15:38.47 ID:Jo9bo6Zp0
ガガ丸vsジョルノ
お互い攻め手なし、分け
志布志vsヴァニラ
ヴァニラの首の傷を開けるならワンチャンあるか?無理なら負け
球磨川vs露伴
思考が早いならくまー見せるのが早いなら露伴の勝ち
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:15:40.76 ID:X4OcrUPw0
>>14
普通に殴ればいいと思う
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:15:42.13 ID:nJLIQemG0
雷帝ってなんすか
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:16:23.50 ID:s2j3eMRrO
雷帝:無限パワー攻撃

ジョジョにおいて無限パワー(黄金回転)はスタンドを突き破るので雷帝圧勝

恐らくスタンド攻撃も利くはずがない 雷帝だもの



終       了
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:16:30.12 ID:J+YY5i/00
ガガマルはスカーデッドで傷口開いてなかったか
あれはダメージが付け入る隙があるって証拠なんじゃ

GERは原作で無敗無傷無敵で終了したんだし
ジョルノvsガガはジョルノ勝ちでいいんじゃないのか
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:17:26.39 ID:VTf88PSc0
不慮の事故ってあれラブトレみたいな能力だよな
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:17:27.50 ID:nG0IfV1i0
露伴って物理的なこともできたっけ?
たとえば隕石が当たっても死なないと書き込めば死ななかったっけ?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:17:56.36 ID:3N4oJwjH0
>>2
これがめだか信者か・・・
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:17:56.97 ID:owMjJ0V7O
赤屍とのラストバトルの蛮って光速の数万倍の速度で動けて更にそこから無限に上昇し続けるって聞いたんだけどマジ?
細かいキバヤシ理論は読み飛ばしたからわからん
光速より遥かに速く動けるのがデフォなのは知ってる
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:18:39.01 ID:Jo9bo6Zp0
>>21
時速60キロで吹っ飛ぶとか普通にやったら無理なことも実行できた
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:19:06.17 ID:VTf88PSc0
>>23
あれは最強スレで出した速さだからあまりあてにしない方がいい
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:19:12.12 ID:NlczZnIN0
ん?ジョジョめだか戦再考の流れなの?
個人的には物足りなかったから歓迎だ。
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:19:28.32 ID:U0+TRjd3O
俺ジョジョ信者だけど奪還屋相手なら負けを認める
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:19:40.80 ID:AE/Stcq30
>>23
スピードが際限なく上昇〜は毒蜂と戦ってるときに出てたな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:19:56.92 ID:/8MTVASgO
>>19

確かに開いてるな
だけどそれだけで勝ちにはならないよ。

傷がついた理由がわからないわけだし。
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:20:21.09 ID:BUagYkQR0
>>26
それは前スレが残り少なかったから
今はもうジョジョ勝ちめだか負けでこのスレ的には決定のようだ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:20:36.57 ID:IYpKdUmg0
そういえば雷帝は電子風で相手の情報をスキャンしたり魂を直接攻撃できるけど
これはスタンドも同じでいのか?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:20:40.16 ID:X4OcrUPw0
>>23
スピードが無限に上がっていくのは毒蜂戦ぼのアスクピレオス解放の時判明したからそうなんじゃね
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:20:50.23 ID:j6iccRzQ0
普通に

GB>ジョジョ>めだか

じゃん
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:20:53.91 ID:h7ny5FMV0

【名前】雷帝
【属性】無限の力の結晶
【大きさ】100%時は少年並
     他は銀次の時と変わってなければ176cm
【攻撃力】パンチ:数千体以上の魂を内包している相手の魂に直接ダメージを与え、その体から魂を弾きだして散発させる
     電撃:手をかざすと直線状に飛んでいき、相手を消滅させた。
     プラズマ:時空を超える・分子消滅・空間破壊・ブラックホール破壊・次元破壊・魂にも干渉
          呪術王との相打ちの余波(GB世界ごと消し飛ばす威力)で次元を覆い尽くした
【防御力】精神支配を受け付けない。重力操作が効かない。
     体が電子化しているため物理攻撃無効
     相手を無に還す攻撃を無効化
     100%状態になるとあらゆる攻撃が無効化される
     雷帝とまったく逆の成り立ちから生まれた存在(呪術王)と戦うと反物質のごとく全てエネルギーとなり消滅する 
【素早さ】無限城の外の時間とは異なる時間軸を超越するものでも干渉できない超時間に棲息しさらにその時間さえ支配して
     ずっと俺のターンな相手を一方的に叩きのめせる蛮と戦える
【特殊能力】雷帝化すると周りにいる者の血液が瞬時に蒸発する
      電子風:手をかざして相手の情報をスキャンし相手がどんな存在なのかを把握する
      異空間や次元の狭間や高次元世界や時空のズレた場所にいる相手に攻撃できる
【長所】キングオブ自己中
【短所】女子供も平気で殺そうとする 銀次の時より数段アフォな子に
【備考】純粋な無限の力の結晶で絶対存在
    「このセカイはオレの手で始まってるんだよ」
    「オレはこの世のすべての存在を排除できるのだ」
    「オレこそ創生の王なんだ」    
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:22:05.92 ID:J+YY5i/00
ああ、もうジョジョvs奪還屋かすまん
雷帝出てるんじゃジョジョ勝ち目なくね?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:22:34.71 ID:NlczZnIN0
>>30
おっけー。
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:23:06.54 ID:Jo9bo6Zp0
面倒だから奪還屋は全部勝ちでいいんじゃないかな
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:23:15.95 ID:/8MTVASgO
奪還屋相手じゃジョジョもきついだろう。
っつうか無理だろう。
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:23:34.00 ID:nG0IfV1i0
今、考えてたんだけど前準備ありなら露伴は雷帝に勝てるんじゃね?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:23:44.05 ID:s2j3eMRrO
スタンドとかスピードとかパワーとか

もう存在からして土俵が違う
攻撃が通じるとかそんなんでもない勝てない

バッカーズ勝ちで
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:23:45.98 ID:Jo9bo6Zp0
>>30
明らかにしぶしとがが丸の議論適当だったよな
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:23:57.64 ID:BUagYkQR0
そうだな
奪還屋は全ぶ勝ち
めんどくさいし

次いこうず
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:24:56.84 ID:X4OcrUPw0
ジョルノVS蛮はまた引き分けか
邪眼ならいけるかもしれんが
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:25:10.77 ID:nG0IfV1i0
蛮vsジョルノなら邪眼で行ける
来栖ならガオン前にやれるかな
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:25:28.90 ID:BUagYkQR0
>>41
おれもそう思うけどめだか派少ないし
一方的に勝利宣言されて終わりだよ

まぁまじめに議論しても球磨川いない限り勝ち目薄いとは思うけど
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:25:39.54 ID:IYpKdUmg0
蛮の邪眼の禁は有効だよな?
これないと死邪眼連発になる

実際蛮の戦いに邪眼ほとんど関係ないけど
47 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/25(金) 23:25:41.89 ID:ID1IGNK00
パー速でやれよ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:25:57.19 ID:Y13CL1vBP
奪還屋は首位確定でもういいんじゃなイカ
いろいろ長くて面倒だしどっちにしろ消化試合にしかならないぞ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:25:58.41 ID:AE/Stcq30
>>44
まず来栖のいる時空の裂け目に攻撃が届かない
万が一届いても違う時間に生息する来栖に攻撃を当てようがない
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:26:56.78 ID:X4OcrUPw0
来栖は根本的に時空のズレに生息してるから攻撃できない
最初からクリームの中に入っても出てきたところ殺されて終る
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:27:09.44 ID:NlczZnIN0
>>34
>数千体以上の魂を内包している相手の魂
これどういう意味?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:27:17.36 ID:/8MTVASgO
次はジョジョVS禁書?
禁書VSメダカ?

っつうかメダカのメンバーマイナスしかいないってどうなのよ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:27:22.85 ID:nG0IfV1i0
結構今回のルール+メンバーならジョジョでも反論できると思うぞ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:27:40.35 ID:/VIg6BKMO
光王になった来栖には並のチートでは太刀打ちできない
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:27:54.57 ID:Jo9bo6Zp0
>>45
だれか頼むから>>15に突っ込みいれてくれ、俺の解釈はあれだが問題はないのか
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:28:25.09 ID:BUagYkQR0
>>55
その話おわったんで
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:28:45.47 ID:J+YY5i/00
>>46
>>48
>>49
ぶっちゃけこのメンツだとトライアスロンレースに戦闘機で駆けつけてきた馬鹿だからなGBは
次いっていいと思うぞ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:28:46.88 ID:IYpKdUmg0
>>51
一つの体にたくさんの魂を取り込んだ敵がいたんだよ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:28:47.29 ID:U0+TRjd3O
ガガマルの能力おしへて
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:28:48.77 ID:X4OcrUPw0
>>51
兜っていうその辺の魂片っ端から吸いまくるカブト虫がいた
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:29:02.35 ID:owMjJ0V7O
>>25
そうなんか
ベルトライン三銃士だかのジジイが数トンの刀を光速で振ってブラックホール作ったあたりまでは覚えてる
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:29:40.84 ID:VTf88PSc0
>>59
自分が受けたダメージを他の場所に移せる
もちろん本人はノーダメージ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:30:08.24 ID:Jo9bo6Zp0
>>59
自分のダメージを別の場所に押し付ける、死ですら押し付けられると明言された
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:30:20.53 ID:kHNgc92LO
>>51
奪還屋に魂を沢山内包しているカブトって化け物がいてそいつと戦った時の事だと思う
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:30:36.32 ID:9pxmnO6Q0
>>51
数千ある魂の集合体があって、その集合体を構成する本体の魂をふっ飛ばした
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:31:26.98 ID:nG0IfV1i0
まあジョジョ信者も奪還屋でいいって言ってるしじゃあ奪還屋で
まだ余裕あるし、ジョルノとガガマル以外で再考しなおす??
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:31:56.47 ID:meyipWt2O
>>51兜戦の事じゃね?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:32:02.07 ID:ZiRVBPNsO
>>59
ポージング不要の21世紀少年
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:32:12.15 ID:0Vok8GeW0
やっぱりキャラセレクトで1スレ使うべきだったな

ジョジョ側のメンバーもめだか側のメンバーも議論が足りない
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:32:12.64 ID:NlczZnIN0
>>55
すまん。ほんとにめだか全く知らないんだ。

ただ、スレ読んでた感じだと球磨川vs露伴に関しては、無かったことにする対象の
事象を特定するのにどれだけ観察&思考時間がかかるかも関係してくるかな?と思った。

まさかしょっぱなから指を指してくるのを攻撃とはおもわんだろうし。
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:32:15.98 ID:X4OcrUPw0
ジョジョとめだか再考察したほうがいいと思う
最後のほう適当だっただろ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:32:16.58 ID:kHNgc92LO
>>61
数トン…?
計算したら百兆トンの重さはあるぞあの刀は
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:32:35.79 ID:h7ny5FMV0
速攻で奪還屋vsジョジョ終わったなww
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:32:49.25 ID:IYpKdUmg0
>>72
考えるな受け入れるんだ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:33:13.89 ID:/8MTVASgO
めだか・・・球磨川、ガガマル、めだか


ルールのある試合でマイナスは絶対に勝てないわけだし。
勝てるわけないだろ。メンツ考えた奴屋上
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:33:25.80 ID:s2j3eMRrO
>>15
対ジョルノ:攻めてがない。しかし攻めたらガガ丸が負ける
ジョルノの勝ち

対ヴァニラ: 最初から亜空間にいて開始と同時にガオンなので古傷開く間が無い
ヴァニラの勝ち

対露伴:>>5

無理露伴の勝ち
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:35:26.02 ID:X4OcrUPw0
>>76
攻めたらガガマル負けって言うのはおかしくね?
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:36:09.18 ID:kv25rZsj0
球磨川のは抹消系の技・能力で消したものは無理
過負荷を消せない事実から相手の先天能力は無理
因果と言いつつ記憶やら関連したことをまるで消せてないからそこまで大した能力じゃない

戦闘タイプの同能力者とかには完敗するだろ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:36:29.10 ID:BUagYkQR0
レクイエムあるならガガマルが勝てるはずないだろ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:36:34.12 ID:Jo9bo6Zp0
>>76
性格考慮するならガガ丸は自分の闘いのとき対戦相手にダメージを押し付けようともしなかった
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:37:12.75 ID:nG0IfV1i0
じゃあひとまず奪還屋が勝ちでジョジョvsめだか再考しますか
さすがにキャラ変えるのはあれなんでこのままで
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:37:24.06 ID:0Vok8GeW0
>>77
なにもおかしくなくね?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:37:33.84 ID:J+YY5i/00
拮抗して中々勝負つかない場合の措置として
・作中で能力が他人に破られた回数
・作中で本体が他人に負けた回数(自発的なものを含む)

で優劣判断するってのはどうだ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:37:54.10 ID:owMjJ0V7O
>>72
なにそれこわい
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:38:06.36 ID:koQ/awI00
眠い
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:38:11.53 ID:QxI+3IS10
ありのまま起こったことを話すぜ・・

「スレ来たら既にジョジョvs奪還屋が終わっていた」

俺が何言ってるかわからねーかもしれねえが俺も何が起こったかわからねえ・・
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:38:22.81 ID:X4OcrUPw0
>>82
ジョルノの攻撃も通らないんだから引き分けじゃね
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:38:26.72 ID:BUagYkQR0
じゃぁ>>2の条件が受け入れられないんなら露伴の勝ちだな

ガガマルVSジョルノ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:38:36.55 ID:j6iccRzQ0
>>83
マイナスは生まれてから負け続けてる設定が活きるな
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:38:50.60 ID:hVOo4JNd0
今北
次スレこっちか
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:39:01.14 ID:AE/Stcq30
百兆トンの刀による光速斬撃を十数センチ動くだけでかわすポールさんも気付いたら解説役になってた
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:39:03.45 ID:/VIg6BKMO
>>86
寧ろスレタイの時点で(
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:40:18.59 ID:0Vok8GeW0
>>87
『攻めたら』って書いてあるじゃん
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:40:40.35 ID:Jo9bo6Zp0
結局クマーが思考するか露伴が指差すorスタンド見せるで勝敗決まるよな、どっちなんだ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:41:28.60 ID:X4OcrUPw0
>>93
攻めたら負けの意味がわからん
おそらくGERの能力の認識に食い違いがあるなどっちが正しいかは荒木にしかわからんが
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:41:41.10 ID:IYpKdUmg0
>>91
一方マクベスは終始最強の解説役だった  引き籠りだけど
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:41:49.58 ID:9pxmnO6Q0
つーかさ、ガガ丸って精神的ダメージも受け流せるくせに
トランプでキレるとか意味わかんね
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:42:09.25 ID:BUagYkQR0
>>94
そんなのわかんないだろ
判断できない

露伴の勝ちでおk
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:42:23.70 ID:PQqPeye+0
チートバッカーズvsジョジョはなんだかよく分らないまま終わったけど
めだか戦は露伴が何かしても球磨川がそれをなかった事にして
ネジでねじ伏せて終了でしょ
ガガマルは絶対戦闘不能にできないから引き分け
しぶしはまあ負けだから引き分け
でジョジョvsめだかは引き分けになると思う

100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:42:33.01 ID:34zW5ngWO
奪還連中が頭一つどころか次元が違うだろ
ジョジョもGER以外はクマや禁書の糞設定連中と比べたらカスいでしょ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:43:07.48 ID:QxI+3IS10
>>96
あいつ一人で結局ラスボス予定だった神に挑んだんだぞ
まあおいといて

球磨川は攻撃面どうすんだ?
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:43:09.49 ID:s2j3eMRrO
>>87 まあ時間切れでひきわけでもいいが

ジョルノがガガ丸を殴る→ガガ丸がジョルノにダメージを移す→GER発動

どうかな
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:43:11.26 ID:kv25rZsj0
>>94
爆弾外されたことも反応できないのろまじゃ無理だな
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:43:13.35 ID:mG1fkI+I0
絵で表現しないで文章だけで光速の〜倍とかいうのってずるいよね
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:43:49.82 ID:nG0IfV1i0
ひとまず先進めたいんでめだかvsジョジョは引き分け保留で
次はジョジョvsバwwwwwwキwwwwwwwww
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:43:52.84 ID:BUagYkQR0
>>102
ありかもしれない
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:44:15.29 ID:Jo9bo6Zp0
>>98
わかんないなら分けでいいだろう
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:44:41.74 ID:X4OcrUPw0
>>102
ありかもしれない


ジョジョVSバキはバランスのいい山元選手の独り勝ちな次行こうぜ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:44:48.10 ID:NlczZnIN0
>>94
なんとなく露伴な気がする。
球磨川が無かったことにするには多分その対象を特定する必要があるんだよね?
その観察が終わる前に露伴の能力が決まってそう。

見てると相手の「攻撃する気をなかったことにする」とかそういうのは出来なさそうだし。
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:45:13.64 ID:QxI+3IS10
>>104
とりあえず奪還屋に光速何倍ってのはない
表現だとポール戦の時点でYABEEEことになってるが
vsジョジョが即効終わったのが納得できん
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:45:22.77 ID:Y13CL1vBP
事前準備あり+最適状態なら
球磨川が思考ありで開始直後に露伴のスタンド封殺
露伴が事前に自分にヘブンズ・ドアーして絶対に球磨川と戦わない人生を送る

にしたら引き分けになるんじゃね?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:45:35.50 ID:Jo9bo6Zp0
>>101
巨大な螺子で成人男性くらいなら貫ける
世界消せるって言ってるからそれでもいいし
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:45:57.68 ID:BUagYkQR0
>>107
圧倒的に勝ちという証拠がない限りめだか勢ではジョジョ勢に勝てない
一方的に勝利宣言されて終わり
だからゴネるのはよせ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:46:29.61 ID:hVOo4JNd0
>>102
多分そうなる

バキ全く知らんから誰か簡単におしえろください
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:47:04.40 ID:kHNgc92LO
まあ次にVSスレで奪還屋を取り扱いたいのなら
もっとスケールのでかい作品相手で立てるべし
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:47:14.91 ID:nG0IfV1i0
ジョルノvsガガはひとまず>>102でいいか?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:47:20.65 ID:IYpKdUmg0
このメンツでバキをどうしたいんだよ
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:47:41.26 ID:NlczZnIN0
>>111
ただ、事前に相手の能力はわからないともあったよ。
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:47:59.50 ID:BUagYkQR0
>>102に反論ないの?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:48:05.17 ID:X4OcrUPw0
>>110
でも夏彦は弥勒ジジイの光速の抜刀術より数倍速いって言われてるからそれ以降は光より早いんじゃね
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:48:14.15 ID:/8MTVASgO
敗北を知りたい・・・
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:48:32.21 ID:or7TGExU0
>>100
そのGERも10人いたら10とも解釈が違うって言われてるような代物だけどな。
(2スレ消費しても意見がまとまらない始末)

つーか奪還屋vs禁書(主に糞設定連中)&ジョジョ&球磨川でやっても一瞬で右側が負ける。
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:48:39.79 ID:Jo9bo6Zp0
>>109
「相手の能力をなかったことにする」って思えばOK
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:48:42.19 ID:kHNgc92LO
>>114
ラスボスが麻酔銃に負けた漫画
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:48:59.67 ID:QxI+3IS10
>>119
攻撃移す時
それはガガマルの攻撃じゃないからGER発動しないんじゃないか?
そもそも発動条件よく分らんしな眼つぶしで発動してないし
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:49:31.41 ID:AE/Stcq30
>>114
ゴキブリが師匠
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:49:42.38 ID:PQqPeye+0
だから球磨川は露伴が何しても
なかった事に出来るから無駄
逆に露伴は球磨川にネジでぶっさされる
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:50:26.52 ID:j6iccRzQ0
じゃあバキのゴキブリダッシュと露伴の手のどっちが速いかだな
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:50:58.40 ID:X4OcrUPw0
>>127
先に露伴が能力発動したらくまの能力なくせるんだから結局どっちが速いかだろ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:51:00.32 ID:d4kX/Snh0
バキの勇次郎に勝てそうもなさ加減は他の漫画では表現できないよな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:51:02.77 ID:s2j3eMRrO
いや 意外にいけるかもしれないぞバキは
勇次郎には本能がびびって戦闘破棄してしまうかも知れない
露伴は変態で意思強いが一般人だし ジョルノは黄金の精神 ヴァニラはDIoへの忠誠や畏怖のが上回るだろうが
 
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:51:07.38 ID:NlczZnIN0
>>123
それだとその「能力」にどういったものが含まれるか考えなきゃいけないんじゃないの?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:51:49.54 ID:0Vok8GeW0
クマーは嘘吐きなんだからクマー推しの奴は根拠をクマーの発言に求めるなよ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:52:11.46 ID:/8MTVASgO
>>127

露伴の能力無視なんだな
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:53:11.25 ID:WZkVGzZl0
オールフィクションって上手く使えば「有ったこと」にもできるしな

例えば「ここに剣が無いと言う事実を無かったことに」
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:53:32.17 ID:nJLIQemG0
そんなに球磨川に勝ってほしいならそう思ってろよ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:53:35.06 ID:j6iccRzQ0
正直クマーの速さは江迎(身体能力はただの女子高生)に負けるレベルだろ
露伴に敵うはずがない
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:53:49.97 ID:s2j3eMRrO
>>129だから露伴は事前に無敵

早さではなく先にスタンドパワーを上回る能力であることは絶対条件で
次に露伴より能力発動が速いことと能力発動する理由を考えるのが絶対条件
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:53:52.98 ID:kHNgc92LO
>>131
勇次郎の凄みや迫力は覚悟を決めた相手には通じないからな
バキのかーちゃんでも立ち向かう事なら出来る
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:54:02.12 ID:Jo9bo6Zp0
>>133
能力消そうとしたのは間違いないし実際消された描写もある、世界を消すはまああんまり当てにしてない
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:54:11.80 ID:Y13CL1vBP
早いとこメインディッシュのジョジョvs禁書に行こうぜ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:54:12.69 ID:BUagYkQR0
>>133
原作での発言を根拠にしないと認識の違いが生まれて議論にならないよね
確かに球磨川は嘘つきという設定だけどどの発言が本当でどの発言がうそか
明言されていない以上嘘であると明言されている事柄以外は真実だと過程しない限り
話が進まないと思うけど?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:54:59.18 ID:hVOo4JNd0
ガガ○VSジョルノはどうなんだ引き分けかGER勝利なのか
あとヴァニラとしぶし忘れないであげて
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:55:12.37 ID:7VciozXY0
バキ勢は露伴、ジョルノは攻撃さえ当てられれば・・・

ヴァニラはバキがDIOをリアルシャドーで作るとか、
なんかもうそういう風にしないと無理
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:55:27.20 ID:kv25rZsj0
>>142
作中で実現したことと出来なかったことが全て
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:55:29.12 ID:QxI+3IS10
お願いします
【スレのURL】http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1298642897/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>129
>>134
「オールフィクションを封じる」ってやる以外全部なかった事になる
けど露伴が球磨川知ってるわけないんだからそんな事書けない
事前にするとかいうなら球磨川も事前に露伴が事前に何かするなんてなかったとか出来る
てか露伴優遇の事前準備がもうおかしい
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:56:04.88 ID:BUagYkQR0
>>143
GERの能力はエンカウンターで反射できるかが焦点


わからないんなら引き分けで良いとオレは思う
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:58:26.46 ID:QxI+3IS10
とりあえず奪還屋がジョジョ以外にも何かめだかとかにも特に議論しないで勝つみたいになってるのと
ジョジョがよく分らずめだかに勝つのがおかしい
球磨川過小評価されすぎ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:58:34.14 ID:7VciozXY0
球磨川がなかった事にしたこと(あんま覚えてない)
・怪我、死亡、視力

なかった事にできなかった事
・一度なかった事にしたこと、ハブ、ハブ毒、腐らす能力

全然万能じゃない
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:58:41.74 ID:Jo9bo6Zp0
ヴァニラって亜空間にこもって参戦だっけ?最強スレでは違ったけど
こもらないで参戦なら首の古傷開いて首落とせれば勝てる?
こもった状態なら致死武器効くかなあ?効くなら勝てる、無理なら負け
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:58:52.13 ID:BUagYkQR0
>>145
だろ?だからおれは>>2の前提を提示した。
でも多勢のジョジョはには受け入れられないらしい。
だから露伴戦は反射神経で勝る(と思われる)露伴の勝ちで良い。
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:58:56.55 ID:h7ny5FMV0
次は禁書vsジョジョか
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:59:31.10 ID:0Vok8GeW0
>>146
露伴優遇じゃないだろ
じゃあクマーの事前準備って何するのよ?
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:59:35.20 ID:kHNgc92LO
禁書か…さーてと、噂のフィアンマさんとやらの実力を見せて貰おうか
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:59:42.59 ID:hVOo4JNd0
>>147
俺も引き分け、どっちかというとGER有利くらいの認識でいいと思う

事前準備はなくていいと思うよ、露伴、アルスマグナ無双になる
てかいつ事前準備ありになったの?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/25(金) 23:59:54.68 ID:kv25rZsj0
>>151
その反論されまくりのをオール無視してるから相手にされてねえんだろw
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:00:03.58 ID:sS+tDyu50
>>149
設定敵には無かった事に出来るから問題ないだろ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:00:14.15 ID:AQhdRE5F0
>>146
露伴を応援する訳じゃないけど、
露伴は相手の能力を知らずとも、例えばやる気をなくさせるとか言うことが出来るみたいだけど、
球磨川は無かったことにする対象を観察して発見思考しなきゃいけないみたいじゃない?

露伴に分があると思うなあ。
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:00:35.89 ID:RLpLyHs1O
ジョジョ対メダカに異論あるなら
>>5 にたいする答えと
>>76 にたいする反論と
>>102 にたいする反論を考えてくれ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:01:13.91 ID:MAFWN3Dx0
ぶっちゃけ事前準備は最低限でいいだろ
露伴が自分に書くってのは苦しい
そもそもルーブル露伴しか自分にかけないし
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:02:27.46 ID:SQKtLZSz0
>>159
異論っつか結論はどれよ?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:02:50.12 ID:BUagYkQR0
>>156
おれが無視した反論をもってきてくれよ
おれは一応自分のレスにたいする反論には全て反論してきた
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:02:58.11 ID:sS+tDyu50
>>158
発見した瞬間に出生を無かった事にすればいい
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:03:04.11 ID:RLpLyHs1O
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:03:13.32 ID:PysDMWDQ0
>>160
少女雑誌で連載したらそんなペンネームになりそうだな
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:05:39.61 ID:Dk+wRZQ70
もう話進まないし引き分けでいいかジョジョvsめだか
ジョジョvs奪還屋もちょくちょくおかしいって言ってるやつもいるし
再考しよか
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:05:45.38 ID:lYryaodI0
さっさと禁書やろうぜ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:05:46.15 ID:9q6nIJOvO
とりあえず加速
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:06:11.77 ID:PlL+XrSX0
>>162
お前ではなく球磨川に対する反論なら山ほどだろうがw
他作品と戦うならオールフィクション単体ではなく抹消系統の技で消されたものはという定義にする
過負荷みたいな生まれ持って使ってる能力は消せないと作中描写を優先とな
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:06:28.13 ID:xwHU9XwfO
いや

もう ジョジョVS禁書でいいよ

まずは露伴VSフィアンマか
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:06:51.00 ID:AQhdRE5F0
>>163
ん?露伴の攻撃が発生した瞬間にそれを無かったことにするってこと?
露伴の能力発動から効果顕現までタイムラグがあるならそれは出来るかもしれんね。
その場合、露伴の能力発動→顕現と球磨川の発見→思考→発動のどちらが速いかってことになるのかな?

露伴の能力ってタイムラグあるの?
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:07:10.52 ID:iBmRCa0K0
>>159
まず露伴の自分に書き込むヤツは事前準備ルール守ってないだろ、「作中での最強状態」が原則だろ?
速度は思考か見せるか、こんなんの決着つかない
クマーが能力使う対象は「相手の能力」でいいだろ
ガガ丸が攻めたら負けるってのはGERちょっと有利ってことだろ
志布志は>>150
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:07:34.25 ID:RLpLyHs1O
結局まともな反論もなく
勝てないから引き分けかよ

少なくとも球磨川は作中でしていない事をこのスレで語ってる
露伴は作中でやってることを語ってる
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:08:06.80 ID:PysDMWDQ0
ジョジョvs奪還屋も再考の流れか?
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:08:39.21 ID:MAFWN3Dx0
露伴が自分に書き込むのなしでよくない?事前準備ってレベルじゃないだろ
すたんど纏って登場ならおkだけど
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:08:42.83 ID:xwHU9XwfO
>>169
一応だけどマイナスは生まれ持った能力じゃないよ。

プラスと勘違いしてないよね。
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:08:51.39 ID:3+haxl3i0
>>170
そもそも露伴の攻撃がベツレヘムの星まで届くのか?
あれ10km上空にあったはずだが。
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:09:12.82 ID:lYryaodI0
じゃあ露伴vs雷帝はどうなるか
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:09:18.93 ID:RLpLyHs1O
奪還屋再考に関しては

>>18に反論してくれ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:09:34.22 ID:PlL+XrSX0
>>176
じゃあ能力自体も消せないな
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:09:34.36 ID:iBmRCa0K0
>>173
だから能力消すのは作中でやってるって
むしろ>>5の1番目なんてそれこそそんなこと作中で書いたことないじゃねーか
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:09:59.04 ID:JC5IetVA0
>>170
フィアンマが腕を振る前に露伴がスタンド発動できるかが問題だな
開幕ゴバッで即終了の可能性もあるけど
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:10:03.93 ID:RQCMGhae0
>>169
だから前スレでそっちのがいいってことになって露伴戦は露伴勝利になったんだろ?
流れ切って球磨川の話蒸し返すから話が進まないんだよ。
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:10:09.46 ID:VMaehNLs0
>>179
いやこれはネタだろ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:10:47.86 ID:Dk+wRZQ70
露伴がてきの攻撃を受け付けないって書いたら雷帝の攻撃でも無理じゃね?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:11:04.28 ID:2tJtfyy90
球磨川って無かった事無かった事にできないじゃん
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:11:35.05 ID:KuAi2zUs0
そもそもクマーが本当に無かったことにできるなら
メダカの作品内で起こっている事態にはならないわけで

昔作られた、学園の死んだも同然だった古い校則すらなかったことにできないから
今めだかちゃんとたたかってるんじゃないの?
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:11:59.69 ID:BPMOiqeQ0
>>185
露伴が光速以上で動けるなら
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:12:06.35 ID:ZsSpBE3C0
>>185
それを血液が沸騰するまえにできるかどうか
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:12:13.70 ID:pntWRnYl0
そもそも奪還屋は基本スペックからして次元が違うので議論の無駄
蘇る球磨川とジョルノ以外は開始一秒で死亡だろ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:12:25.97 ID:iBmRCa0K0
>>187
しないと出来ないは違うだろ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:12:34.58 ID:MAFWN3Dx0
>>185
書く前に殺せる
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:12:48.77 ID:aiEnnk2j0
>>159
>>5
>球磨川が理論的に勝つ条件

>1 露伴が自身に発動している「あらゆる能力の干渉を受けない」を打破するスタンド能力を超えるパワーがあること

パワーの根拠をくれ

>2 露伴より能力発動が速いこと

一日が二秒ぐらいまで早くなっても漫画の締め切りに間に合う
一週間に18ページとして一週間は14秒だから1ページ1、3秒でかけるほど速い
緻密な絵を1、3秒で書けるなら指さすだけで命令出来る後期露伴ならスピードで圧勝出来る

>3 球磨川が「無かった事にする」能力を発動する目的と対象を露伴が攻撃的してくるまでに考えること

2の結果より、クマーの思考速度より圧倒的に速い
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:13:03.66 ID:RLpLyHs1O
雷帝の攻撃って次元ごと吹き飛ばす無限パワーなんだろ?

無限パワーってジョジョだとスタンドの上の聖人の能力突き破ってるから
露伴が事前に無敵になってても攻撃が通る理屈
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:13:48.94 ID:y4ZqWYHi0
>>191
めだか信者意味不明過ぎるwwwwww
できないからしてないんだろwww
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:14:00.20 ID:3+haxl3i0
>>190
全能耐性とか言ってるような奴らだし普通にその二人も無理でしょ(後者は能力の解釈がバラバラだけど)
というか奪還屋はクトゥルフ神話やアメコミと張り合うような奴らだろ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:14:00.53 ID:Dk+wRZQ70
>>188,189
無理だな

邪眼vsGER
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:14:13.62 ID:RukE9ao4O
>>185
雷帝の方が攻撃速度が速いんなら向かい合ってヨーイドンで喧嘩をおっ始めるんなら雷帝が勝つんじゃない?
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:14:19.37 ID:xwHU9XwfO
>>182

フィアンマってそこまでタフじゃないんだよな。

そう考えるとフィアンマはきついんじゃね
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:14:29.89 ID:RQCMGhae0
>>195
球磨川はあの通りのひねくれものですから
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:14:33.19 ID:O/gp4E1+0
gdgdすぎわろた
まず何について議論するのかくらいはまとめた方がいい、
禁書VSジョジョの話してるのもいれば露伴VS球磨川の話してるのもいる。
レスの内容バラバラすぎてまとまんないから、
安価やらなんやらでまず何について議論するのかくらい決めるべき
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:14:34.93 ID:AQhdRE5F0
>>172
露伴の事前に能力を使用しておくのは俺も微妙だとおもう。

球磨川の能力発動対象として「相手の能力」は難しいんじゃないかな。
球磨川が想定していなかった「能力」まで影響及ぼしちゃうってことだよ?
それが出来たらそもそも自分の能力をコントロール出来てないってことじゃないかな。

他は俺の知識不足によりわかんない。
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:14:48.50 ID:SQKtLZSz0
しぶたんvsアイス
しぶたん負けない要素無い勝てる要素無い
アイス負けない要素ある勝てる要素ある

GAGAvsGER
GAGA負けない要素ならある勝てる要素無い
GER負けない要素ならある勝てる要素もある

クマーvs露伴
俺には整理しきれん
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:14:50.49 ID:VMaehNLs0
事前準備でちょっと思ったが
雷帝の、特に100%時だと近づくだけで周り分子消滅するから
ゴング開始まで待機できない問題が発生した

どうするんだ?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:14:58.36 ID:PysDMWDQ0
蛮は相手の魂を地獄に落としてあらゆる死を味わわせる攻撃喰らっても生きてたな
なんかこれレクイエムと似てね?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:15:08.49 ID:IYDIAnfH0
>>197
GER発動前に邪眼かけちゃえば勝てるんじゃね?
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:15:16.27 ID:ZsSpBE3C0
>>197
ジャスト一分だ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:15:49.58 ID:iBmRCa0K0
>>195
作中で球磨川はめだかたちに「戦って勝ちたい」のになんでそんな戦えなくなるようなことしなきゃいけないんだ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:15:52.63 ID:MAFWN3Dx0
蛮VSGERは引き分けじゃね
邪眼ならいけるかもしれんけどそんなことわからんし
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:15:53.01 ID:Dk+wRZQ70
どっかの禁書厨が言ってたんだけど
フィアンマは絶対先制で自分の攻撃がし終わるまで相手は動けないとか言ってたんだっけど
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:16:02.27 ID:y4ZqWYHi0
>>200
そうやって無茶苦茶なこと言って相手を呆れさせれば勝ちなの?www
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:16:25.85 ID:tgpD54PDO
邪眼使うまでもなくね
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:16:32.46 ID:pntWRnYl0
>>206
GERは常に発動状態だからな
それが通るならキンクリも防げてない
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:16:56.79 ID:uWzXdeVf0
何故赤屍さんがいない…
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:16:57.69 ID:KVNBLL6k0
ぶっちゃけチートバッカーズも余裕なんだがw
しかもこれでもエイワスとアレイスターが上に控えてる
フィアンマ:相手が先に攻撃しようが相手がどこにようが右腕を振るだけで相手は倒れる
ヴェント:相手がヴェントに対してちょっとでも負のイメージを持った瞬間相手は倒れる
ガブリエル:天体を操作できる
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:16:58.61 ID:VMaehNLs0
とりあえずジョジョvsめだかを決着つけないと
ジョジョvs奪還屋は始められないな
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:17:02.45 ID:lYryaodI0
蛮って時間無視できるって聞いたんだけどマジ?
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:17:16.52 ID:y4ZqWYHi0
>>208
あのときは戦う気ゼロだったろwww
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:17:24.89 ID:KuAi2zUs0
>>191
出来る、と本人が発言するのと
実際本人が出来るかどうかも違うよね・・・
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:17:36.15 ID:xwHU9XwfO
>>210

原作よんでくる
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:17:59.14 ID:QxYW14Jt0
>>196
アメコミってそんな強いの?
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:18:22.83 ID:RQCMGhae0
現状確定してるのは露伴勝ちと奪還屋勝ちのみ
次志布志VSヴァニラについて
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:18:24.71 ID:PysDMWDQ0
>>214
議論し辛いから来栖と差し替えられた
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:18:28.66 ID:ZsSpBE3C0
>>217
奪還屋の上位陣はみんな普通とは違う時間軸にいてずっと俺のターンしてる←蛮はこいつらをぶっ飛ばす
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:18:28.81 ID:iBmRCa0K0
>>218
画バレみてないんだな、あいつらに勝ちたいってクマー言ってるよ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:18:56.48 ID:VMaehNLs0
>>221
一大国の漫画なんだからそりゃ強い奴いるだろ
インド漫画とかも強そう
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:19:07.71 ID:MAFWN3Dx0
>>217
そんなことない
多分神を超えて違う時間軸にいる決して破られざる存在となったかませをフルボッコにしたから勘違いしてるんだと思う
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:20:02.33 ID:Dk+wRZQ70
ひとまず禁書vsジョジョはまだ始めるなよ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:20:03.17 ID:aiEnnk2j0
>>221
みんな大好きスーパーマンは地球逆回転させて時間を戻す
他にも筋肉に力いれただけで惑星破壊できる奴とかいる
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:20:03.96 ID:a6CLPrzN0
>>224
ぶっ飛ばせる理由の説明はなかったな
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:20:23.69 ID:IYDIAnfH0
>>215
フィアンマ右手降る前に死んじゃうんじゃね?
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:20:26.19 ID:SQKtLZSz0
>>222
>>203でも言ったがしぶたんがアイスに勝てる要素が見つからない
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:20:29.39 ID:PysDMWDQ0
とりあえず蛮はキレたら勝ちだからな
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:20:39.03 ID:y4ZqWYHi0
>>225
見たよ
それは戦挙に偶然なったからだろ
その前の目的は生徒総会だったんだぞ
それとも球磨川がめだか目的で転校してきたと勘違いしたの?wwwww
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:21:05.20 ID:KuAi2zUs0
奪還屋の恐ろしいところは
だいたい新宿近辺で〜あとは友達の地元?という
ローカル舞台だけでアレだってことだな

新宿近辺のヤクザですらアレなんだから、
イタリアマフィアとかロシアンマフィアとか
ドンだけやばい存在なんだよって
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:21:13.49 ID:3+haxl3i0
>>210
速度関係無しの自動攻撃の事じゃね?相手が動けないっていう設定は聞いた事が無い。

・惑星破壊以上の破壊力で惑星破壊攻撃に耐えられるキャラ(勿論宇宙生存は必須)
・高度な能力無効化持ち
・全能キャラ

これらなら倒せる。
あとフィアンマは全盛期なら空中要塞付きで10km上空にいる。
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:21:14.73 ID:lYryaodI0
>>224
>>227
レスサンクス
俺の勘違いだったか
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:21:36.43 ID:tgpD54PDO
蛮はかなり初期の素の状態でも全く動いてるように見せずに
地上から空中の的にヒットアンドアウェーかますくらいの速さはある
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:22:16.24 ID:VMaehNLs0
>>224
時間軸支配が雑魚で
時間軸を乗り越えるのはレギュラー陣だから
上の時間軸使えるのは踏み越えし者だけだ

>>227
鏡は神超えてないな神の力持っただけだ
あとバビロン時間の操作だな

まあとりあえずめだかだな
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:22:24.32 ID:QxYW14Jt0
>>229
なるほど
スパイダーマンとかバットマンとかアイアンマンぐらいしか思いつかなかったからさ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:22:29.47 ID:I8AR5Do3O
完全に憶測だが、オールフィクションは「記憶と記憶により発生すること」はなかった事に出来ないんじゃないかな。

より正確には「本当を嘘だった事にする」だけで、「嘘を本当にする」とか「嘘を忘れさせる」ことは出来ないのでは。
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:22:40.96 ID:KuAi2zUs0
禁書の敵は強いんだってばよを見るたびに思うのだが
なんでそれでそげぶ程度相手に勝てないの・・・?
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:22:46.80 ID:RQCMGhae0
>>232
じゃぁジョジョVSめだかはジョジョの三縦ってことで




次ジョジョVS奪還屋なのか禁書VSジョジョなのか
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:23:21.38 ID:xwHU9XwfO
>>232

試合場に入った瞬間能力が発動する。
いきなり異空間入ってるとかはさすがにないっすよね。
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:23:35.55 ID:iBmRCa0K0
>>232
ヴァニラの首の古傷開けるか否かで変わってくると
というかヴァニラ亜空間にこもって参戦なの?最強スレではこもらないで参戦だったけどルール的にありなのか?
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:23:36.89 ID:Dk+wRZQ70
ちょっと話ずれたけど
GERvs蛮はどうする?

後、めだかvsジョジョの流れがちょっとつかめてないから
解説求む
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:23:45.83 ID:pntWRnYl0
まず奪還屋の負けはないだろ
最低でも引き分けだ
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:23:51.68 ID:VMaehNLs0
>>243
ジョジョvs奪還屋はこれからが本番
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:24:17.52 ID:aiEnnk2j0
>>240
スパイダーマンの映画は実際のよりかなり弱体化してるの知ってた?
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:24:39.06 ID:O/gp4E1+0
話聞いてたらフィアンマってのつくづくチートだと思う

露伴VS球磨川を先に決めちまって次しぶしVSヴァニラ決めるって感じじゃあかんの?
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:24:54.79 ID:SQKtLZSz0
こうやってこじれるから能力の解釈パターンが多い奴を入れるべきじゃなかったんだよな

カーズ様よりGERを選び
ノトーリアスBIGより露伴を選び
王土よりクマーを選んだ結果がコレさ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:25:02.77 ID:RQCMGhae0
じゃぁジョジョVS奪還屋からな






まず雷帝VS露伴
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:25:13.67 ID:ZsSpBE3C0
そういえば最終形態羽根蛮は因果を断つ力があるかもと解説役のポールが言ってたけど結局不明だったな
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:25:25.86 ID:3+haxl3i0
>>242
異能の類で防御力を上げてるから幻想殺し付きグーパンはモロに食らうっていうのと、
上条と対峙した時には相当弱体化してるっていうのが原因。
上条vsフィアンマなんて戦闘力18000の初期ベジータが突如戦闘力3まで弱体化して、
戦闘力5の一般人にグーパンKOされたような感じ。
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:25:27.78 ID:RLpLyHs1O
○ジョジョvs×めだか
○奪還屋vs×ジョジョ

次逝こうぜ

奪還屋相手だと前に起つこともでくないまま消滅するようだ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:25:38.06 ID:pntWRnYl0
赤屍同様、ジョルノも外すべきだったな
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:25:56.50 ID:lYryaodI0
>>252
雷帝VS露伴は終わっただろ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:26:15.50 ID:Dk+wRZQ70
>>252
それはもう終わった露伴が書き込む前に死ぬ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:26:17.80 ID:1fdFVgyG0
アルティメットカーズ様は唯一倒されてないラスボスなんだぞ
誰も勝てねぇぞ
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:26:21.39 ID:VMaehNLs0
>>250
しぶしvsヴァニラは古傷開いてどうにもならなくてガオンってことで終わった
ガガマルは引き分けだとか引き分けじゃないとかよく分らん
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:26:24.01 ID:MAFWN3Dx0
>>246
GERが常時発動なら引き分け
邪眼が通るかもしれないから蛮ちょっと有利
まあ引き分けでいいだろって感じじゃね

くるすとヴァニラは間違いなくくるすでいいよな
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:26:27.42 ID:RQCMGhae0
>>246
球磨川より露伴のほうが思考も行動も早い
後は>>203の通り
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:26:46.01 ID:hKQ1PjFO0
いまさらだがチートバッカーズ抜けよwww
このメンバーじゃ話にならんだろwww
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:26:54.22 ID:KuAi2zUs0
>>246
スタンドは本体つぶせば勝ち(例外もあるが・・・)
だから、GER単体VS蛮ならわからんが
GERをつかうジョルノVS蛮なら、ジョルノ本体瞬殺になる気がする
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:27:04.40 ID:a6CLPrzN0
雷帝の近くによってもみんな結構大丈夫だよな
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:27:18.38 ID:Dk+wRZQ70
露伴vs球磨川はさっき議論してたけどどうなった?
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:27:21.24 ID:iBmRCa0K0
>>246
ガガ丸vsGERはガガ丸が不利
クマーvs露伴は思考が早いか見せるのが早いかそもそもお互いの能力の使い方についてgdgd
流れ的にクマー不利
志布志vsヴァニラは議論中
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:27:32.70 ID:RukE9ao4O
>>252
雷帝の勝ち
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:27:46.85 ID:SQKtLZSz0
>>245
でもアイスは吸血鬼だし
あと亜空間inは事前準備に含まれると思う
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:27:57.53 ID:pntWRnYl0
GERvs蛮
ジョルノが蛮を倒せる要素がない、逆もしかり
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:27:59.88 ID:RQCMGhae0
おk
雷帝の勝ちね




次は蛮VSジョルノ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:28:14.29 ID:3+haxl3i0
>>263
GERに関しても解釈バラバラな代物だったはずだが、このスレでは意見がまとまってるのか?
最強漫画作品スレでは散々議論した挙げ句、考察不能ってされてたが。
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:28:44.23 ID:VMaehNLs0
>>265
100%状態だと
既に悟りの域に入ってたマクベスがあばばばばと精神錯乱してたが
蛮は何か余裕だった
攻撃食らいまくってもポケットに手入れて落ち付いてタバコ吹かすくらい余裕すぎてた
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:29:31.58 ID:ZsSpBE3C0
ジョルノってよくわからないけど精神破壊や次元破壊級の攻撃でも倒れないん?
赤屍の同類?
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:29:48.80 ID:PysDMWDQ0
羽状態なら行けるかもしれんが詳細不明だし分けでいいだろ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:29:49.20 ID:QxYW14Jt0
>>249
そうなのか
まあこれ以上はスレチだから聞かないが
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:30:22.27 ID:VMaehNLs0
>>274
相手の敵意ある攻撃を0に戻すからまず食らわないんだが
その敵意ある攻撃の判断がよく分らない
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:30:31.05 ID:RukE9ao4O
>>271
スレを読む限り引き分けでいいんじゃないかな
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:30:53.19 ID:iBmRCa0K0
>>269
でも亜空間こもってるからって志布志の能力防げる?
あれ触れた物質しか消してないよね
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:31:01.47 ID:RQCMGhae0
ジョルノVS蛮はGERが考察不能だから分けでよくね?





っていう意見がでてるけどどうよ?
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:31:10.25 ID:MAFWN3Dx0
>>274
とりあえず相手のどんな攻撃でも無効化するって認識でいいんじゃね
細かいことは荒木にしかわからない
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:31:36.19 ID:3+haxl3i0
>>274
http://www26.atwiki.jp/mediatorweb/pages/18.html
Q05.ジョジョになんでジョルノが入ってないの?GERが最強!
A05.GERの能力は人によって解釈がバラバラなので考察不能。
議論スレでの議論結果

ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム(通称:GER) 本体からの射程距離:2m
  能力:相手の動作や意思のエネルギーを全てゼロに戻してしまう。
     このスタンドや本体に直接的な攻撃(パンチなど)が迫った時点で自動発動。
     (時飛ばし発動や目潰し等の行為では発動せず、心臓貫こうとしたことに反応して時間が逆行した)
      発動と同時に時間が逆行し、相手が攻撃行動を始める前(棒立ちの状態)の時点にまで戻すことが可能。
      これによって動作や意思のエネルギーを全てゼロに戻された対象は
      その後、攻撃に要した時間分だけ何もせずにその場に佇むこととなる。
      間接的な飛び道具による攻撃及び特殊能力攻撃に関してはどこまでなら能力が起動して
      防げるのか明確に示されていないため、作中の描写に則り直接的な攻撃のみ発動条件とする。

だってさ。
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:31:47.23 ID:VMaehNLs0
>>280
それいったらvsGER関連全部だよ
GER議論始まっちゃうよ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:31:47.27 ID:RLpLyHs1O
実際GeRは複雑じゃないだろ

相手の能力の干渉を受けずに能力を発動する
能力内容は結果にたどり着けない
ディアボロは死ぬ衝撃を受けたら世界移動してそこでまた死ぬ→また移動→無限輪廻

最強議論スレは意味不明なとこだから除外
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:31:53.28 ID:ZsSpBE3C0
>>277
敵意とか関係なく攻撃してくる雷帝とか赤屍とか不動だったら負けたのか?
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:32:44.83 ID:lYryaodI0
ジョルノVS蛮は引き分けって事で
次は来栖vsヴァニラか
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:32:49.69 ID:Dk+wRZQ70
おkまとめた

露伴vsクマー →クマーが思考が遅いので露伴勝ち
ガガvsGER →GER有利の引き分け
ヴァニラvsしぶ →ヴァニラ有利の引き分け

ジョジョのかろうじて勝ちでいいな
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:33:06.01 ID:PysDMWDQ0
>>286
これはどう見ても来栖
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:33:28.50 ID:tgpD54PDO
>>282
なんか邪眼なら通りそうな気がするんだけど
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:33:31.73 ID:VMaehNLs0
>>285
雷帝は敵見方関係なく全員に敵意バリバリだぞ
まあ攻撃しなくても雷帝は立ってるだけでやばいが
どうだろうな
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:33:32.10 ID:MAFWN3Dx0
>>286
間違いなく来栖
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:33:32.16 ID:I8AR5Do3O
>>279
吸血鬼なんだから、致命傷程度で死なないだろ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:33:33.62 ID:pntWRnYl0
>>285
そこは意見が分かれるところだが
意思云々関係なしにジョルノに対するあらゆる不利は真実にたどり着かない



と思う
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:34:13.85 ID:ZsSpBE3C0
>>281-282
よくわからないということがわかった
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:34:17.23 ID:a6CLPrzN0
GERって超遠距離からのかめはめ波的な攻撃に対しても有効なのか
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:34:45.52 ID:xwHU9XwfO
>>287

球磨川がどういう負け方をするのか解説頼む
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:34:45.79 ID:SQKtLZSz0
>>279
アイスの恐ろしさはこっちが何もできない所から一方的に一撃必殺撃ってくるところだと思う
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:34:48.58 ID:VMaehNLs0
>>295
まずGERがどこまで判断するか分からんからどうしようもない
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:34:51.75 ID:Dk+wRZQ70
もうめだかvsジョジョ蒸し返すなよ

奪還屋vsジョジョ

雷帝vs露伴→雷帝勝ち
蛮vsGER→引き分け
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:34:53.61 ID:MAFWN3Dx0
もうGERは究極の引き分け要因でいいだろ
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:34:54.03 ID:lYryaodI0
じゃあGBvsジョジョは2勝1引き分けでGBの勝ちか
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:34:54.65 ID:iBmRCa0K0
>>287
ヴァニラは致死武器防げるのか?
作中で認識できない相手に対して自動発動してたからいけるかも
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:35:29.21 ID:3+haxl3i0
>>295
不明。つーか個人的は何でGER入れた?って感じなんだが。
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:35:38.96 ID:pntWRnYl0
>>301
それでいいや
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:36:14.59 ID:SQKtLZSz0
>>299
そっちはそっちでやっててくれよ
こっちはこっちでやってるから
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:36:25.58 ID:RQCMGhae0
>>301
これでおk


次はジョジョとインデックスか
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:36:47.64 ID:iBmRCa0K0
>>292
吸血鬼ってよりゾンビにちかいんじゃないかなヴァニラは
首がもげたら戦闘続行はきついんじゃね?
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:36:49.86 ID:Dk+wRZQ70
>>296
レス読んでくれすまん
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:37:51.27 ID:SQKtLZSz0
>>302
防ぐも何も『亜』空間なんだからしぶたんの攻撃が届かないし
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:37:52.71 ID:Dk+wRZQ70
>>305
頼めるか?
ジョジョvsめだかまとめといてくれ
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:38:20.48 ID:MAFWN3Dx0
>>307
荒木が設定忘れてるから完全吸血鬼だろ
ゾンビだと回復能力ないし
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:38:23.69 ID:RLpLyHs1O
結局事前準備は無し?

ありなら相変わらず露伴は無敵スタート

無しならヴェントは………
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:38:45.89 ID:VMaehNLs0
まあジョルノvs蛮は引き分けとして(とりあえず蛮は死に続けから帰ってこれたし)
やっぱヴァニラvs来栖で決まるな
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:38:58.38 ID:aiEnnk2j0
>>296
ヘブンズドアが『能力消える』と指さす
後は自分で自分の喉に螺子をねじ込み死亡
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:39:04.22 ID:RQCMGhae0
事前準備はありなんだろ?
性格は?
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:39:18.71 ID:O/gp4E1+0
GERはあらゆる意志と力を0にしてしまうってあるなジョジョ顎には
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:39:58.56 ID:MAFWN3Dx0
>>312
露伴無敵スタートってことは自分に書くってこと?
作中で行ってない事前準備はなしのほうがいいと思う
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:40:25.36 ID:RLpLyHs1O
>>315性格は無しって1がいってた

全力で相手殺す 能力も万全状態
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:40:37.77 ID:VMaehNLs0
>>312
事前準備ありで
対策してるなら
雷帝戦もそんな速く終わらないんじゃね?

>>315
性格はありじゃないと駄目なキャラが多い
まあCPUじゃないん(ry
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:40:50.76 ID:3+haxl3i0
>>312
フィアンマwithベツレヘムの星
ガブリエル
ヴェント

ヴェント以外は飛行能力or長射程攻撃必須だな。
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:40:57.82 ID:R7uLEh0c0
どの作品も全く分からないが面白いな
来週に買える分買ってみる
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:41:07.61 ID:RLpLyHs1O
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:41:18.17 ID:KuAi2zUs0
ヴァニラ:引きこもる

ヴァニラ:ずっと引きこもる

ヴァニラ:ずっとずっと引きこもる

相手は死ぬ。寿命で。お化けに寿命はないからヴァニラは生きる。

ヴァニラ強すぎだろJK
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:41:52.33 ID:RLpLyHs1O
>>321ジョジョは三部からな
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:41:53.51 ID:iBmRCa0K0
>>309
ウィキペディア見たけどこの世から消えるってあるな
ゴネるなら作中で無効にして無いから分からない!なんだけど正直苦しいよなあ・・・
まけだろうなあ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:41:55.31 ID:RQCMGhae0
>>323
ヴァニラの持続性はD
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:42:01.90 ID:ZsSpBE3C0
人間やめた光王来栖に寿命あるのかな
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:42:22.31 ID:MAFWN3Dx0
>>320
場所は天下一武道会会場だから
ベツレヘムの星とかはなしじゃね
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:42:25.38 ID:RLpLyHs1O
>>323
ヒント 持続力D
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:42:36.25 ID:pntWRnYl0
ヴァニラはクリーム使い始めたら、ヴァニラじゃなくなり亜空間そのものになるからな
悪いが飛沫ちゃんは勝てないと思う
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:43:30.25 ID:VMaehNLs0
>>327
光王から戻った来栖は愛に生きてる
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:44:17.86 ID:RQCMGhae0
まぁめだかとジョジョの話ひきずってるやつらは>>203見れ
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:44:24.42 ID:tgpD54PDO
>>327
体が光子でできてるというトンデモ野郎だったな
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:45:07.33 ID:rGUagp0g0
カーズ:逃げる
    ↓
カーズ:ずっと逃げる
    ↓
カーズ:ずっとずっと逃げる
    ↓
相手は(ry

カーズ様最強だろJK
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:45:16.66 ID:ZsSpBE3C0
>>331
毎回恒例のヘブンのビンタ最強説か
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:46:14.42 ID:VMaehNLs0
>>335
あん時来栖本気モードで波動起こしまくりだったのにな
愛最強

そんな感じでヴァニラもDIOへの愛パワー見せていく方向で
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:46:26.89 ID:iBmRCa0K0
>>330
じゃあ
ガガ丸vsGER
ちょっとガガ丸不利分け
志布志vsヴァニラ
志布志じゃ無理負け
球磨川vs露伴
多分露伴のが早い負け
ジョジョVSめだか二勝一分けでジョジョか
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:46:29.84 ID:9q6nIJOvO
>>334
相手が不老不死だったら引き分けじゃん
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:46:38.84 ID:KuAi2zUs0
>>334
幽霊少女が町の中に引きこもってるほうが楽かもしれないな
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:46:56.51 ID:3+haxl3i0
>>328
ベツレヘムの星無しかよw全盛期なら無い方がおかしいんだが。
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:47:15.20 ID:iBmRCa0K0
>>334
逃げたらさすがにTKOだろ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:47:18.06 ID:RLpLyHs1O
露伴は作中でやってないから事前に

自分に能力無効書き込まないでOK?
露伴の場合作中にないだけで
そういうことも確実にできるだろってのが強み
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:47:41.58 ID:MAFWN3Dx0
>>340
空に浮いてるけどフィアンマは天下一武道会会場にいます
みたいな感じでいいだろ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:47:51.46 ID:RLpLyHs1O
>>334
ヒント 武闘会場
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:48:23.17 ID:Dk+wRZQ70
ジョジョvsめだか→引き分けに近いジョジョ勝ち
ジョジョvs奪還屋→2勝1引き分けで奪還屋

ジョジョvs禁書かぁ・・・このレスで終わるかな
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:48:50.04 ID:VMaehNLs0
そもそもカーズ入ってない
ジョルノと交代でもいいけど
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:49:21.66 ID:RQCMGhae0
露伴VSフィアンマ

カーン
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:49:35.00 ID:SQKtLZSz0
  め だ か v s ジ ョ ジ ョ   大 体 ま と め

しぶたんvsアイス
・アイスは吸血鬼なのでスカーデッドじゃ死なない
・アイス亜空間へ→しぶたん詰む

アイス勝利

GAGAvsGER
・GERの能力自体よく分かっていない
・しかし起こる結果だけ見ればGAGAは劣化GER

GER優勢引き分け

クマーvs露伴
・クマーはスタンドが認識出来ない
・クマーが無かったことにする対象を考えてる間にヘブンズドアー

露伴勝利



かな?
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:49:38.58 ID:9q6nIJOvO
チーン
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:49:41.10 ID:Dk+wRZQ70
そういや前スレで誰もカーズあげてなかったもんな
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:50:10.31 ID:KuAi2zUs0
舞台は天下一武道会場として、
ルールも天下一武道会にもとづくのかどうかが重要だな
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:50:19.82 ID:RLpLyHs1O
天下一武闘会

キントウンの仕様は一回にしますby審判のおっちゃん

なんとか星もありかもなwwwwww
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:50:35.00 ID:MAFWN3Dx0
露伴フィアンマは難しいな
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:50:54.28 ID:iBmRCa0K0
>>346
超再生で不死身語ってるのと
能力で無敵なのじゃあ比べ物にならないだろう
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:51:23.08 ID:SQKtLZSz0
>>350
俺三回くらい挙げたけど
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:51:51.31 ID:3+haxl3i0
>>352
ベツレヘムの星ありなら露伴の攻撃がまず届かないけどな。
ヴェントなら露伴が「こいつ変な女だな」みたいな事を思わない限り勝てるけど。
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:51:54.53 ID:VMaehNLs0
>>351-352
いや天下一武闘会って場所だけでルールは結構違くね
戦闘不能で勝敗決めるし
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:52:06.81 ID:qMSLQOAT0
僕にもvsスレが面白いと感じていた時期がありました
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:52:09.86 ID:RLpLyHs1O
GeR フィアンマで対戦並び替えなら

GeRが勝つ ジョルノにたいする明確な攻撃だし右手は
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:52:10.90 ID:Dk+wRZQ70
>>355
え?マジ?すまんw
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:52:23.21 ID:AQhdRE5F0
>>342
準備つっても、事前に能力発動しちゃうのは無しだと俺は解釈してた。
常時発動はどうしようもないけど。

露伴の開始前自分強化はだめじゃないかなあ。
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:53:03.80 ID:RukE9ao4O
審判のおっちゃん「私にはこの方達の戦いを解説する自信がありません。」
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:53:30.79 ID:pntWRnYl0
>>359
決定打に欠ける
フィアンマってやつ、なんかすごいバリアあるんだろ?
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:53:34.74 ID:PysDMWDQ0
審判ポールさんに頼めばいいじゃん
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:53:52.08 ID:Dk+wRZQ70
今何に議論が向いてる?
禁書わからんからわからん
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:53:54.18 ID:MAFWN3Dx0
>>356
別に届く必要なくないか
露伴がスタンド発動してる状態でフィアンマが右手振ったら目に入って気絶じゃね
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:54:07.42 ID:R7uLEh0c0
フィアンマってしとかっこいいな
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:54:27.45 ID:3+haxl3i0
>>359
ジョルノの無駄無駄でフィアンマ倒せるのか?
射程も全然足りないと思うんだが。
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:54:58.36 ID:O/gp4E1+0
カーズ様スペックで負けたらどうしようもなくね?よくて引き分け
それにしても視力半端ないよな、視力10000000000000000000はあるだろうな
視力の良さ決定戦ならカーズ推すんだけどな
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:54:59.53 ID:iBmRCa0K0
>>361
さすがに作中で書いたことないこと(作中でのベストコンディションを超えること)を書くのは無しだろ
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:55:01.32 ID:pntWRnYl0
待て待て
そもそも誰と誰を闘わせるんだ?
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:55:16.20 ID:VMaehNLs0
>>364
聖痕の目はバトルの解説をするための審判の目だもんなw
根からの解説役だぜ・・

>>365
禁書vsジョジョの
露伴vsフィアンマ
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:55:27.65 ID:lYre9ZALO
>>364
個人的に今までで一番輝いたレス
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:55:48.55 ID:iBmRCa0K0
まず誰が誰と戦うのかをはっきりしてくれ
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:56:14.88 ID:MAFWN3Dx0
>>368
射程足りないって天下一武道会の会場そんなに広くなくない
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:56:20.86 ID:Dk+wRZQ70
露伴負け臭い??

GERvsガブリエル
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:56:57.34 ID:pntWRnYl0
露伴vsフィアンマ
ジョルノvsガブリエル
ヴァニラvsヴェントでいいの?
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:57:08.94 ID:R7uLEh0c0
誰と誰が戦うかで戦局ががらりと変わるな
とても面白いです
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:57:24.63 ID:RLpLyHs1O
無駄無駄当てなくても発動すんじゃ……ね?

右手振る意思を0にもどすとか いやわからん
ただわかるのはGerに右手は多分通用しない
ger「わたしにはどんな能力も通用しない」ていってるしね
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:57:51.69 ID:1gVxy0WZ0
禁書はやばいぞ
まずヴェントで積む
さらにフィアンマでも詰む
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:58:10.23 ID:MAFWN3Dx0
露伴VSフィアンマどうなるんだ
フィアンマが右手ふった時にヘブンズドアー出してたら露伴の勝ちだと思うけど
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:58:10.14 ID:Dk+wRZQ70
>>372
すまんそういうことじゃなくて
星が云々って話してるからなんだろうなと思って
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:58:11.38 ID:pntWRnYl0
ってか、GERとガブリエルは情報が少なすぎね?
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:58:52.80 ID:JC5IetVA0
>>376
ガブリエルの攻撃→GERに巻き戻されて無効化
ジョルノの攻撃→空飛んでるガブリエルに届く攻撃がサソリ弾ぐらいしかないし、当たっても効かないだろう

千日手で引き分けだな
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:59:13.54 ID:3+haxl3i0
>>379
無駄無駄で倒せないとジョルノに攻撃が当たらなくても引き分けにしかならんぞ?

>>377
ヴァニラって人間扱いだっけ?性格無視なら即終了だと思うんだけど。
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:59:36.26 ID:lYryaodI0

【フィアンマ】
・全盛期なら腕を振るだけで大陸が海に沈み、一突きで海が干上がる。また惑星破壊可能
・右手を振るだけで防御力・速度・人数・距離に関係なく一撃で相手をねじ伏せる(相手を倒すのに最適な出力で攻撃する)
・山脈を真っ二つにし、天候にまで影響を与える40kmの炎剣
・水平にルートがあれば無制限に瞬間移動できる
・超音速で打ち出された2〜3mの氷の錨の直撃を受けて数km吹っ飛ばされて無傷
・地下シェルターを蜂の巣にする威力がある数十万単位の氷の爆発で無傷
・ローマ教皇の肉体と精神を分離する魔術が通用しない
・学園都市の光学兵器をガードし、直後に宇宙空間の人工衛星を破壊

【神の力(ガブリエル)】
・天体そのものを操る(使い方次第で地球終了)
・一本一翼で山を根こそぎ吹き飛ばし、地を抉って谷を築く威力の水翼を秒間45〜100発放つ
・30分で数十億発の火の矢を降らせて地球の半分を焦土にする(数千万発程度なら30秒で発動、範囲は指定可)
・一瞬で1000m上空に飛翔。移動速度はカザキリと同程度
・攻撃が来る予兆をデコイとして加工し、好きな方向から放ち強引に隙を作る
・水翼を切り伏せる斬撃を片手で無傷でガードできる
・水翼と同じ威力の攻撃を一点に収束し、胸板に直撃させても無傷
・本拠地に核ミサイルを同時に五万発以上撃たれても防衛可能
・異能の力(テレズマ)の塊なので、食事もしなければ酸素も必要ない(精神も存在しない)
・22巻の描写から物理的に破壊されても再生可能(?)


【ヴェント(天罰)】
・自分に対して敵意(こいつ嫌だな・・等)を持った者を「酸欠」で仮死状態にする(純粋な殺意には反応しない)
・対戦車ミサイルの直撃で無傷
・ハンマーで攻撃する
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:59:43.72 ID:iBmRCa0K0
>>380
露伴ならヴェント相手なら思考する時間が数秒あれば何か書き込めるだろうが・・・
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 00:59:45.50 ID:Dk+wRZQ70
GER引き分け率高いな

ヴェントvsヴァニラは?
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:00:03.41 ID:pntWRnYl0
とりあえず
ヴァニラvsヴェント
は議論の余地なくね?ヴァニラ圧勝だろ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:00:13.87 ID:R7uLEh0c0
禁書のキャラ桁外れの強さっすなあ
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:00:32.95 ID:AQhdRE5F0
>>370
だよなあ。いいとこ能力発動に触媒とかが必要なら集めておくのはアリとか、
鎧着たいなら買っといてよしとか、その程度で考えてた。

あくまで例えね。
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:00:45.90 ID:MK56TrYs0
次禁書vs奪還屋か?
フィアンマはチートすぎだぞ
相手がいくら速くても何しても関係ない
必ずフィアンマが右腕を振り必ず勝利する
雷帝も余裕
てかヴェントもやばい
ガブリエルもやばい
これぞチートよ?
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:00:59.22 ID:VMaehNLs0
>>390
ポールとポルポル君は既に冷や汗をかいている
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:01:13.90 ID:MAFWN3Dx0
>>389
元から入ってるのあり?ならヴァニラだけど
普通だとヴェントじゃね?
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:01:56.79 ID:3+haxl3i0
フィアンマ
・惑星破壊可能。本人曰く腕を振るだけで大陸が海に沈む
・右手を振るだけで距離・人数・速度・防御に関係なく相手を倒せる
・山脈を真っ二つにし、天候にまで影響を与える40kmの炎剣
・超音速で打ち出された2〜3mの氷の錨の直撃を受けて数km吹っ飛ばされて無傷
・水平にルートがあれば無制限に瞬間移動できる
・地下シェルターを蜂の巣にする攻撃を数十万発受けて無傷
・肉体と精神を分離させる封印魔術が通用しない
・自動防御があるのか学園都市の光学兵器が通用しない
・10万3000冊の知識を使い放題
・全長40kmの巨大空中要塞付き
http://www12.atwiki.jp/index-index/pages/1800.html

ガブリエル
・月や太陽などの天体そのものを操る(使い方次第で指一本動かさずに地球終了)
・一本一翼で山を根こそぎ吹き飛ばし、地を抉って谷を築く威力の水翼を秒間45〜100発放つ
・30分で数十億発の火の矢を降らせて地球の半分を焦土にする(数千万発程度なら30秒で発動、範囲は指定可)
・一瞬で1000m上空に飛翔。移動速度はカザキリと同程度(時速7000km以上)
・攻撃が来る予兆をデコイとして加工し、好きな方向から放ち強引に隙を作る
・水翼を切り伏せる斬撃を片手で無傷でガードできる
・水翼と同じ威力の攻撃を一点に収束し、胸板に直撃させても無傷
・フィアンマ曰く、本拠地に核ミサイルを同時に五万発以上撃たれても防衛可能
・異能の力の塊で精神が存在しない
・破壊されると大規模な爆発が起こり、半径数十キロが灰となる(ただし本人は時間が経過すれば再生する)
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:01:56.88 ID:iBmRCa0K0
>>394
さっきはありで議論してた
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:02:07.67 ID:RLpLyHs1O
微妙にそれるけど ジョジョにおいて

天使 無限パワー>聖人の奇跡。スタンドの先の能力>スタンド能力>波紋の呼吸。鉄球の技術

という図式ができないこともない
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:02:37.02 ID:R7uLEh0c0
ジョジョの方もwiki先輩に教えてもらった

露伴て人どうすれば勝てるん?
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:02:47.66 ID:pntWRnYl0
>>394
微妙だな
クリーム使うってことは、純粋な殺意だろうが
それまでに余計なことを考えるかもしらん
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:02:53.93 ID:MAFWN3Dx0
>>396
じゃあヴァニラ
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:03:21.41 ID:VMaehNLs0
>>399
ヴァニラは何か余計なこと考えそうだよな
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:03:38.68 ID:9q6nIJOvO
>>393
ポール君、吹き飛びそうだよ
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:04:02.62 ID:jVWNwCkYO
吸血鬼て人間をパンくらいにしか思ってないんだから
敵意とかないだろ
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:04:14.39 ID:pntWRnYl0
さて、フィアンマvs露伴が問題だな
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:04:32.88 ID:Dk+wRZQ70
ヴェントの仮死状態にするのって人間にしか効かないって聞いたけどどうなの?
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:05:31.47 ID:3+haxl3i0
>>405
特に人間にしか効かないとは明記されてない。
ただ人外に効いた描写が無いから人外には効かない扱い。
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:05:32.32 ID:pntWRnYl0
>>405
それがマジならクリーム使うまでもなくワンパンだな
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:06:05.38 ID:PysDMWDQ0
>>405
>酸欠により人工的に仮死を誘発し、
>その状態を正体不明の『力』によって維持している

酸欠大丈夫なら効かないんじゃないかな
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:06:21.86 ID:MAFWN3Dx0
>>405
そんなことないと思うけど
でも空気なくても生きれる生物には効かないんじゃね
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:07:16.14 ID:Dk+wRZQ70
>>406
人外に使った描写はあるの?その能力
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:07:20.60 ID:VMaehNLs0
>>402
〜禁書vsジョジョをみて〜
ポルポル「・・解るかポール?今ここで行われてる闘いが・・」
ポール「ああ、解るとも・・そのための『聖痕』だ。俺ごときのちっぽけな存在が生かされてるのは
     この闘いを『聖痕』を以て見届けるためだ・・・」
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:07:51.50 ID:9q6nIJOvO
>>410
ない
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:07:53.78 ID:RLpLyHs1O
露伴だと厳しいな
禁書キャラは馬鹿だからなんかするまえにさっさとドア発動は違反臭い
実際右手だけの一般人に下手こいてるけどwww

GERなら引き分けか勝ちにもっていけるかもだが右手とGERの力関係が不明なので引き分け
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:08:05.75 ID:AQhdRE5F0
>>409
これで決まりな気がした。
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:08:31.15 ID:3+haxl3i0
【ヒューズ=カザキリ】
・地平線近い距離を砲撃し、相当な数の魔術師を地殻ごと吹き飛ばす
・水翼と同じ威力の雷翼
・時速7000km以上で飛行可能

ヴェントよりこいつの方が強いような?

>>407
ヴェントは対戦車ミサイルの直撃で無傷です。
上条の幻想殺しは防げないからワンパンで終了したけどw
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:08:32.61 ID:iBmRCa0K0
>>408
吸血鬼だし酸欠くらい大丈夫だよね
ヴァニラvsヴェント
酸欠しないヴァニラ勝ち
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:09:06.78 ID:Dk+wRZQ70
>>412
じゃあ人間外には効かないってのはなしでいいな
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:09:43.51 ID:pntWRnYl0
ジョジョvs禁書
は一勝一敗一分けってことか
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:09:54.42 ID:AQhdRE5F0
>>413
>禁書キャラは馬鹿だからなんかするまえにさっさとドア発動は違反臭い
開始後ならいいんじゃない?
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:10:16.75 ID:Dk+wRZQ70
露伴が負けっぽいしな
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:10:58.26 ID:PysDMWDQ0
>>411
ダンスの裏に落ちた矢を拾った時についた聖痕か
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:11:31.45 ID:MAFWN3Dx0
フィアンマVS露伴だと
10回やったら8回はフィアンマ勝てルと思うし一勝一敗一分けでいいんじゃね
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:11:32.33 ID:RukE9ao4O
ポールとポルポルの横で強いのにメンバーから外された赤屍が拗ねてる姿が想像出来る
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:12:36.80 ID:ZsSpBE3C0
>>423
その横にロリ博士が見えた
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:12:36.96 ID:RLpLyHs1O
自分でいっててミスった 露伴対フィアンマは負け臭いが

gerは負けないなgerはどんな能力も効かないって言ってるし右手以前にフィアンマ自身の意思を0にするし
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:13:20.36 ID:Dk+wRZQ70
うむでは一勝一敗一引き分けということで
次は
めだかvs奪還屋
クマーvs雷帝
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:13:31.49 ID:bSIjXFJU0
ががまるちゃんに勝てんやろ
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:13:59.17 ID:9q6nIJOvO
>>423
ラッキーマンも拗ねてますね
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:14:21.92 ID:VMaehNLs0
>>426
蛮なら対抗策あるんだがな
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:14:57.27 ID:MAFWN3Dx0
これはくまじゃね
雷帝が言ってた俺はこの世のすべてを破壊できる発言もあるから微妙だけど
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:15:02.57 ID:ZsSpBE3C0
とりあえず電子スキャンでマイナスの特性を把握した雷帝がどう出るか
そんな面倒なことせずに攻撃し続けるか
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:15:28.49 ID:4fikNLMZ0
      ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.  
    ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,    
   ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',   
  /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::|      ┌─┬─────
  /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::|       |  |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ   リ   L,イ''ト,/|::::i::|..     |  |  \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛     トソハ/::::!:」 . .     |  |   \__
::::::::::::::::/::::::/|:::| ""       、 ` ,,|::|::|.       |  |    |
::::::::::::::::::::::/::|::::|     、_____    !::::|         |  |    |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、     || ||「´ ,.イ::::|        |  |    |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、   || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー  |  |    |
:::::;':::::::::,. '" く \\   r| ||ト、:|:::|::|::::|       |  |    |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| (   ) .  |  |    |
/:::::/  __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/::           |  |    |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ |   i:::(  )     |  |    |
:/ !/   ト、 ヽ、ソ!「L___\|\>  ( )        .|  |    |__
ハ     ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ,        |  |   /
:::ゝ、   ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |.       |  | /
::::/::::::::>、___二_レ'  i緑なたぬき/   i .|   └┴┴┬───
::::::::::::〈   /     ヽ、二二二/  ノイ.ソ   ,.p_.       r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄

寝食忘れる面白さ!
ご飯のおともに『VIP列島』

*VIP列島はググって遊んでね!
 操作方法等の説明はインしてから右下にある■■列島初心者ガイド■■をクリック!
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:15:41.00 ID:pntWRnYl0
ジョジョ勢
vsめだか 二勝一分け
vs奪還屋 二敗一分け
vs禁書 一勝一敗一分け
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:15:43.43 ID:PysDMWDQ0
呪術王の時みたいに相打ちでいいよ
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:16:54.85 ID:O/gp4E1+0
GBのキャラスぺ分からんなあ
雷帝てのは無限パワー(?)がどうこうってやつ?
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:17:06.23 ID:VMaehNLs0
>.>430
世界の全ての存在を排除出来る
世界の守護者らしい発言

>>434
あれは雷帝の反存在だったからな
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:17:27.94 ID:tgpD54PDO
ただ一方的に殺し続けるのと生還し続けるのは分けなのか?
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:17:49.15 ID:RLpLyHs1O
武闘会リング程度の近い距離で雷帝の前に消滅せずにたてるかが最大の焦点じゃね?
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:18:15.69 ID:IIv9U78l0
次禁書vs奪還屋か
これでもヴェントかフィアンマでいける・・!!
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:18:30.60 ID:IIv9U78l0
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:18:42.31 ID:VMaehNLs0
>>435
一番強い状態は100%化雷帝
時空を超えて無限の力の結晶となったやつ
とにかく周りを見境なく攻撃しまくる
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:19:05.54 ID:O/gp4E1+0
>>437
微妙だな両者決め手なしで引き分けかな?
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:19:19.86 ID:3+haxl3i0
>>439
奪還屋は無理・無茶・無謀。
てか奪還屋抜いてなのはや型月入れろって感じなんだが。
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:20:08.84 ID:lYryaodI0
じゃあ引き分けでいいんじゃね
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:20:21.60 ID:ZsSpBE3C0
>>437
くまは死んで安心さんに会うのは好きじゃないみたいだから
何回もやってたら辞退するんじゃね?
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:20:27.15 ID:RLpLyHs1O
>>441それはどの程度の速度で攻撃する?
0.2秒以下なら雷帝が勝つ 議論にならない反則に見えるが仕方ない
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:20:41.53 ID:VMaehNLs0
球磨川は死ぬと球磨川の嫌いな精神世界の安心院さんに合わなきゃいけなから
段々嫌になってくるんじゃね
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:21:16.18 ID:PysDMWDQ0
>>446
蛮と互角ぐらいじゃなかったか
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:21:43.72 ID:MAFWN3Dx0
>>446
軽く光より早いし
体からでてる電磁波てきなもので周囲にいるだけで体が沸騰して死ぬ
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:21:51.37 ID:RukE9ao4O
フィアンマさんが右手振ったら相手はおしまいっていうのなら
なんか右手を振る前に倒しそうなのが奪還屋
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:22:35.69 ID:VMaehNLs0
>>446
0.1秒以下に右腕を砕き、あばらをくだき内臓を破壊なら超序盤の蛮がやってる
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:23:01.27 ID:ZsSpBE3C0
>>450
むしろ右手を振りおろしたらフィアンマが死んでそうなのが奪還屋
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:23:15.27 ID:3+haxl3i0
>>450
あいつは光学兵器相手でも自動防御で防いでたけど。
奪還屋連中なら右腕ごとき簡単に潰せるだろ。
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:23:52.91 ID:RLpLyHs1O
× フィアンマさんが右手振ったら相手はおしまいっていうのなら
なんか右手を振る前に倒しそうなのが奪還屋
○ フィアンマさんが右手振ったら相手ははいおしまいっじゃないのが奪還屋
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:24:08.72 ID:VMaehNLs0
まだ禁書vs奪還屋じゃないぞ
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:24:10.72 ID:KnoGuFLs0
奪還屋どういうことなの…
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:24:20.89 ID:AQhdRE5F0
>>449
光より速いのか…。
攻撃の発動にかかる時間はどのくらいなの?
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:24:29.57 ID:R7uLEh0c0
ジョジョの印象は非情て感じだわ
人生は非常なり
強い者には勝てぬ

そんな感じ
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:25:03.72 ID:RukE9ao4O
光速戦闘くらいなら百兆トンの刀を振ってブラックホールを作る雑魚爺さんでもやっている
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:25:07.65 ID:iBmRCa0K0
奪還屋入れたのが間違いってレベルだろこれ
子供の喧嘩にやくざがいるみたいなもんじゃねーか
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:25:29.65 ID:MAFWN3Dx0
>>457
発動にかかる時間って言うのがよくわからんが
沸騰電磁波は常出てる
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:26:05.63 ID:Dk+wRZQ70
雷帝vsクマーは引き分け?
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:26:32.82 ID:PysDMWDQ0
序盤 0.1秒以下に右腕を砕き、あばらをくだき内臓を破壊
中盤 0.1秒で12箇所を同時攻撃
終盤 0.1秒以下に1撃ごとに10の攻撃オプションを組み入れて300回攻撃
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:26:54.27 ID:iBmRCa0K0
>>462
殺され続けるならTKOだろ
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:26:58.24 ID:3+haxl3i0
>>460
禁書vs型月vsジョジョvsめだかでいいんじゃね?
つーか何度も言ってるが何で奪還屋入れたんだwアメコミとでも張り合ってろよw
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:27:26.32 ID:RQCMGhae0
風呂からあがったらインデックスVSジョジョが終わってたでござる
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:27:29.79 ID:ZsSpBE3C0
>>463
終盤のそれでもポールに見える限界で実際はわからないんだよな
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:27:40.14 ID:AQhdRE5F0
>>461
いやあ、
雷帝が攻撃すると決めてから、光速以上の攻撃が繰り出されるまでタイムラグはあるのかなと思って。
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:27:41.47 ID:VMaehNLs0
>>457
速さの説明はめんどいがまあ100%化してる時はまずプラズマが周囲に浮いてる
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:27:50.18 ID:MAFWN3Dx0
>>464
でも負けてるわけじゃないから引き分けでいいと思う
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:27:59.89 ID:m5KTLh6ZP
やくざに負ける奪還屋
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:28:22.48 ID:Dk+wRZQ70
じゃあ雷帝勝ちで

蛮vsガガマル

473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:28:31.13 ID:lYre9ZALO
赤屍抜くだけで話が広がるなぁ
あれ入れて強さ議論するとまぁ赤屍だしで話終わるからな
読者をポルナレフにする達人
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:28:39.18 ID:lYryaodI0
次はがが丸vs蛮だな
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:28:43.64 ID:VMaehNLs0
>>471
ヤクザだもの
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:28:45.32 ID:9q6nIJOvO
チーン
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:28:51.18 ID:ZsSpBE3C0
>>472
トランプ程度で発狂する奴が邪眼に耐えられるわけがない
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:29:03.65 ID:RukE9ao4O
>>462
引き分けという名のクマー苛めのような気がしないでもない
クマーにとっちゃGERくらったボス並みの地獄だろ
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:29:17.01 ID:MAFWN3Dx0
邪眼勝ちでいいんじゃないですかね
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:29:25.48 ID:Dk+wRZQ70
天下一武道会のルール的には死んだら負けだろ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:29:43.14 ID:VMaehNLs0
逆に球磨川が安心院さんを克服して
何か愛に目覚める可能性もなくもないから
勝負は解らない
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:29:52.85 ID:SQKtLZSz0
>>465
英霊と朱い月が強すぎて話にならない
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:30:38.88 ID:Dk+wRZQ70
いつも疑問だったんだけど蛮って邪眼かけた後一分間何してるの?
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:31:28.35 ID:tgpD54PDO
トランプで発狂って書くとすげぇ小物臭がするwww
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:31:34.59 ID:VMaehNLs0
>>483
発狂させてる時はおそらくそれ見て腹かかえて笑ってる
夢見させてる時はおそらく落書きしてる
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:31:36.55 ID:iBmRCa0K0
>>477
精神ダメージも押し付けられるから一応それじゃあ負けないはず
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:31:38.88 ID:lYryaodI0
蛮の勝ちってことでおk?
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:31:53.73 ID:PysDMWDQ0
ヤクザ相手だったら全力で逃げ出してる
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:31:57.58 ID:RQCMGhae0
いいんじゃね
めんどいし
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:32:16.90 ID:ZsSpBE3C0
>>483
邪眼中にそれ以外の攻撃をしないのが蛮のポリシーみたいだからタバコでも吸ってるんじゃね
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:32:38.23 ID:U0NvUCzK0
最強議論スレ住民に、禁書の連中がどこまでやれるのか教えてくれ

アウレルオス?にしろフィアンマにしろアックアにしろ、破壊規模が具体的じゃないけど全能でも倒せるんじゃね?って奴が多すぎ
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:32:51.86 ID:RukE9ao4O
>>471
奪還屋のヤクザさんの最後の出番は主人公二人組にマシンガン装備で襲い掛かってもボコボコにされる役でしたがね
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:32:53.07 ID:VMaehNLs0
>>487
てかまず球磨川vs雷帝が終わってな(ry
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:33:17.63 ID:iBmRCa0K0
蛮の攻撃性能がよく分からんが押し付けるとかそういう次元にある?
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:33:33.99 ID:Dk+wRZQ70
もうおまえら奪還屋は無条件で勝ちみたいな流れになってるなw
じゃあ蛮勝ちで

来栖vsしぶし
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:33:50.93 ID:VMaehNLs0
>>494
アスクレピオスの右手は次元を斬るから
そういう次元にはない
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:33:54.40 ID:MAFWN3Dx0
>>468
でも邪眼はカード発動中のルシファーに通るからな
どうなるんだ
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:33:56.21 ID:PysDMWDQ0
来栖かな
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:33:58.91 ID:iBmRCa0K0
>>493
死んだ先で大嘘つき使えるからそれだどうなるか
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:34:01.09 ID:RQCMGhae0
来栖勝ちでいいんじゃね
めんどいし
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:34:24.59 ID:lYryaodI0
来栖だろ
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:34:25.57 ID:ZsSpBE3C0
>>495
来栖の古傷には興味あるけどしぶしがどうかできる相手じゃない
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:34:41.04 ID:RLpLyHs1O
>>491全能を甘く見すぎとしか言えない

全能とは全能だから全能である
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:34:47.24 ID:/H058S+C0
>>483
世の中には相手に幻覚見せてる最中にボコボコにするヒロインがいる稀有な漫画があってだな…
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:35:09.57 ID:KnoGuFLs0
>>491
スレを見てると速さが足りないから勝てないっぽい
☆とエイワスは分からないから除外でいいのかな?
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:35:11.37 ID:MAFWN3Dx0
>>491
お前禁書読んだことないだろ
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:35:18.29 ID:iBmRCa0K0
>>495
もう攻撃力とか知らないけどきっと致死武器発動する暇なく負けだろ?
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:35:30.53 ID:3+haxl3i0
>>491
任意全能のアウレオルスは反応が終わってる。
フィアンマは惑星破壊規模の攻撃に耐えれる+惑星破壊以上の火力+宇宙生存可能
な奴には負ける(後はジャバウォックみたいな高性能な能力無効化持ちの奴)
アックアは論外。普通にガブリエルやカザキリでOK。
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:35:36.67 ID:MK56TrYs0
エイワスとアレイスターがいないのはやっぱハンデ?
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:35:42.11 ID:lYryaodI0
2勝1引き分けでまた奪還屋勝ちか
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:35:48.86 ID:Eem19DW30
たしか邪眼で麻薬王やらウィルスのおっさんやらを廃人にしていた記憶があるが
常人の神経なら邪眼きめられた時点でアウトってことか?
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:35:59.68 ID:Dk+wRZQ70
まだ議論続いてるなw
まあ雷帝は引き分けでもいいんじゃね?
邪眼もそれ自体では倒せないしな
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:36:06.96 ID:VMaehNLs0
いや
しぶしは傷以外もよみがえらすから
ヘヴンにぶったたかれたショックが痛み共によみがえるぞ
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:36:38.09 ID:PysDMWDQ0
つまりヘヴン最強か
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:36:49.45 ID:ZsSpBE3C0
>>511
邪眼は内容を蛮が自由に設定できる
その上位互換であらゆる死のイメージを延々植えつける死邪眼がある
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:37:06.59 ID:SuC3VxWD0
めだか?
そんなんいいからはやく禁書vs奪還屋いこうぜ
まずヴェントだけで二勝できちゃうぜ
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:37:20.61 ID:RQCMGhae0
>>513
たしかにトラウマも一気に来て精神的に戦闘不能になる可能性もあるな

まぁ「可能性」だしなぁ・・・
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:38:09.20 ID:7sK8DdRQO
存在をなかったことにする
勝敗をなかったことにする
能力をなかったことにする

勝てるわけないじゃない
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:38:13.55 ID:U0NvUCzK0
アックアはヴェントとかき間違えただけだが、やっぱ禁書負けか
この前も似たようなスレ見たから、禁書儲が暴れてるのかと…

とりあえず奪還屋は外した方がいいだろ。ベルトライン越えた辺りからは特に他の連中じゃ話にならん奴ばかり
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:38:16.67 ID:3+haxl3i0
>>516
普通に全敗でしょ。
上条さんの精神攻撃にかけるしかないw
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:38:38.18 ID:iBmRCa0K0
>>515
それも押し付けるだろうしコイツマジで分けにしか使えねーな
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:38:43.82 ID:MAFWN3Dx0
次奪還屋VS禁書か
結果は見えてるがコレは荒れそうな予感
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:38:47.52 ID:tgpD54PDO
非童貞だし女子高生には負けんだろ
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:39:08.58 ID:Dk+wRZQ70
雷帝は球磨川をディアボロ状態にするって結論が出てるけど
これを負けにするか引き分けにするか
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:39:15.34 ID:VMaehNLs0
>>515
上位互換どころか下位だな
最強の魔女から伝わるのが邪眼で絶対唯一の奥義
死邪眼じゃルシファーに干渉できないし
デルカイザーでも邪眼受け継げないからな
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:39:28.73 ID:9q6nIJOvO
>>519
確かに奪還屋は外したほうがいい

奪還屋vs東方ならいい勝負するんじゃね?
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:40:15.88 ID:iBmRCa0K0
>>524
TKOだろクマーが死んだ先で大嘘憑き使って何か出来るなら別だが
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:40:23.88 ID:lYryaodI0
奪還屋VS禁書はやるまでもないな
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:40:29.36 ID:RukE9ao4O
>>511
精神攻撃に耐性がない奴なら邪眼は効果ありまくりんぐだろう
兜川を見る限り常人なら一分で髪の毛真っ白になって廃人にする事も出来る
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:40:38.22 ID:ZsSpBE3C0
>>525
そういえばそんな感じだったな
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:40:45.48 ID:3+haxl3i0
>>526
念のため言っとくけど、東方じゃ逆立ちしても無理だよ。
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:41:00.30 ID:MAFWN3Dx0
雷帝VSフィアンマ
これいくらフィアンマが速くなっても時間軸理解しない限り右手振ったと思ったら後ろ回られて終了じゃね
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:41:06.06 ID:VMaehNLs0
とりあえず
球磨川vs雷帝はお互いどうしようもないで引き分け
しぶしvs来栖だと来栖でヘヴンショックが蘇る事もあって負け?
ガガマルvs蛮はどうなるよ
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:41:07.03 ID:Dk+wRZQ70
メンバーまた決めなけりゃいかんし奪還屋でいいだろ
てか奪還屋ハンデつけたのになんで外されるwww
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:41:33.62 ID:RLpLyHs1O
実際このスレは議論が熱しててるから
バッカーズでも一敗とか一分けて結果になってるが


実際ジョジョだろうが禁書だろうがめだかだろうがどう考えても全敗です
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:41:38.02 ID:pntWRnYl0
スレタイに書いてる以上はやりきろうぜ
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:41:55.36 ID:U0NvUCzK0
>>526
東方に一次全能以上いるの?奪還屋は一次全能以上の連中ばかりだぞ
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:41:57.84 ID:9q6nIJOvO
>>531
霊夢にどうやって勝つの?
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:42:02.83 ID:MAFWN3Dx0
>>533
ヘブンショックはギャグだろ
どう考えても能力発動前に殺せる
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:42:54.68 ID:Dk+wRZQ70
まだ禁書vs奪還屋ははえーよ
次はめだかvsバwwwwwキwwwwwwwww

で、次がめだかvs禁書な
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:42:55.34 ID:3+haxl3i0
>>538
赤屍で終了。
逆に聞くが、あいつでどうやって奪還屋連中でダメージを与えるんだ?
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:42:59.43 ID:VMaehNLs0
>>539
来栖がいきなり女相手に攻撃するとは思えない

まずここから立ち去れと警告する
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:42:59.33 ID:iBmRCa0K0
>>526
さすがにスケールが違いすぎる、プラズマで次元のカベ壊す連中相手にどうしろと
そういや東方保留だったけど入れるの?一応前スレ>>1の意思だが落ち着いてきたし入れるならそろそろいんじゃね?
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:43:44.57 ID:MAFWN3Dx0
東方はスレタイにないからほっとけよ
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:43:47.51 ID:lYre9ZALO
>>520
雷帝は人の話聞かないし説教は蛮の十八番だからなぁ…
来栖には効く可能性はあるけど

そういえば蛮と上条さんってなんか似てね?
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:43:48.17 ID:pntWRnYl0
>>542
性格は考慮しないルール
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:44:01.79 ID:9q6nIJOvO
>>541
無敵にどうやってダメージくらわすの?

引き分けじゃね?
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:44:11.11 ID:PysDMWDQ0
>>545
お前髪型で判断しただろ
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:44:39.13 ID:VMaehNLs0
>>546
性格考えないとめだか勢とかどうしようもないぞ
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:44:47.21 ID:ZsSpBE3C0
どちらにしろ光を司り目に見えるものを支配する来栖をしぶしは認識できない
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:44:55.36 ID:MAFWN3Dx0
>>540
先にめだかVS禁書か
フィアンマとくまだったらくまじゃないですかね
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:45:13.69 ID:Dk+wRZQ70
東方はまだ入れねえよ入れるとしても終わってから
さっきでさえ収集つかなくなりかけたのに
東方入れるとまた勢い上がる
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:45:15.26 ID:lYryaodI0
>>547
決して敗れざる超存在を余裕で殺せる人ですし
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:45:28.18 ID:tgpD54PDO
>>547
無敵を殺しちゃうのが赤屍
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:45:31.65 ID:iBmRCa0K0
>>547
逆によくて引きわけしか狙えないし霊夢輝夜以外で分けを狙えるのがどれだけいるのよ?
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:45:43.73 ID:VMaehNLs0
まず東方も赤屍さんもいないんだが
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:45:54.24 ID:1YSEwDSp0
>>547
すまん、東方知らんからまず設定教えて
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:46:01.56 ID:RQCMGhae0
ちょっとよくわかんなくなってきた


だれか状況整理
あと東方の話してるやつなんなの
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:46:02.01 ID:RukE9ao4O
まず霊夢ってキャラクターのスペックはどんなん?
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:46:17.17 ID:3+haxl3i0
>>537
全能はおろか惑星破壊級のキャラもいない。
月の住民にボコボコにされてる。

>>547
赤屍にそんな物は想定できない
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:46:33.61 ID:AQhdRE5F0
>>547
気持ちはわかるがこのスレは東方抜きと決まったんだ。
vs東方スレで頑張ろうぜ。
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:46:34.79 ID:VMaehNLs0
いやまず赤屍さんは観客席に戻っとけ
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:46:37.14 ID:pntWRnYl0
で、めだかvs奪還屋はどうなのよ?
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:47:43.56 ID:iBmRCa0K0
>>557
この世の全てから浮かば上がって無敵になるのが霊夢
まったく変化の起きない永遠の空間作って無敵になるのが輝夜
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:47:54.61 ID:VMaehNLs0
>>563
来栖vsしぶしで決まる
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:48:43.52 ID:lYre9ZALO
>>548
いや服装でも判断した
後は主に右手が攻撃手段ってところと問題無用のジョーカー系能力が切り札なところと電撃使いと仲が良いところとかで判断した
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:48:56.27 ID:RukE9ao4O
よし、まずは一度落ち着いて元の流れに戻そう

めだか対バキだっけ?
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:48:58.75 ID:RQCMGhae0
まぁ致死武器ってある程度近くないと当てられないっぽいし



来栖でいいんじゃね
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:49:16.42 ID:MAFWN3Dx0
とりあえず赤屍さんと東方キャラは観客席行ってしょんぼりしとけよ

>>565
しぶしだと無理だと思うけど・・・
普通に能力発動前に攻撃できるし・・・
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:49:21.21 ID:Dk+wRZQ70
雷帝vsクマー→TKOor引き分け
蛮vsガガ→死邪眼勝ち
来栖vsしぶし→光を操って見えなくして勝ちor能力発動前勝ち
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:50:13.84 ID:RQCMGhae0
次は?
めだかVSバキ?
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:50:22.60 ID:Dk+wRZQ70
奪還屋2敗1引き分けでいいかな
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:51:20.95 ID:pntWRnYl0
奪還屋vsめだか 3勝0敗or2勝1分けでおk?
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:51:22.69 ID:1YSEwDSp0
>>572
奪還屋二勝一分けだろw
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:51:24.89 ID:RLpLyHs1O
めだか作中で勝てないのが球磨川

めだか作中の全キャラ全世界破壊瞬間に消滅でしるのが雷帝
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:51:26.49 ID:Dk+wRZQ70
バキもやらなくていいかな?3勝0敗だろ
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:51:32.16 ID:f2plrJZy0
まーた赤屍さん最強スレか
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:51:44.67 ID:AQhdRE5F0
>>570
戦闘不能を勝利条件としてるわけだし、ディアボロ状態を維持できるなら勝利で良いと思うなあ。
TKOとはうまく言ったものだ。
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:52:03.38 ID:es7VjAtu0
ID:9q6nIJOvOとスレチだとわかってて言ってるのかは知らんがそれにマジレスする馬鹿もうざい
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:52:47.93 ID:1YSEwDSp0
>>577
そうならない様赤屍さん抜いたのに奪還屋無双
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:52:54.97 ID:9q6nIJOvO
すみませんわざと煽りました
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:52:57.47 ID:Dk+wRZQ70
>>574
めだか視点で書いてたw
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:53:31.61 ID:RQCMGhae0
めだかが勝てたのはバキだけか
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:53:47.79 ID:U0NvUCzK0
まぁあの長い奪還屋コピペは、中盤辺りで既に他の連中より一線画してるからな
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:53:55.94 ID:PysDMWDQ0
バキの存在意義
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:54:01.20 ID:f2plrJZy0
禁書みたいな萌えラノベはキモい
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:54:11.49 ID:MAFWN3Dx0
とりあえずめだかVS禁書だろ
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:54:32.96 ID:VMaehNLs0
>>570
いや待て発狂したのも他に押し付けられるんじゃないか?
あと来栖がしぶしの見える世界操ってそれで勝つわけじゃない

まだ議論の余地はあるぞ
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:54:37.39 ID:1YSEwDSp0
>>585
かませ
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:55:11.37 ID:iBmRCa0K0
一応考察ね
志布志vs勇次郎
古傷どれくらいあるか致死武器食らって殴れるか
ガガ丸vsピクル
ガガ丸殴られて負けないダメージ押し付けられてピクル負け
球磨川vsバキ
視力消してしぶとく戦えばいつか勝つだろうクマー勝ち
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:55:37.64 ID:Dk+wRZQ70
>>588の意見もあるんでひとまず戻るか
再度めだかvs奪還屋
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:56:29.89 ID:RQCMGhae0
雷帝はTKOか引き分けてことでいいとして
志布志か
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:56:41.33 ID:MAFWN3Dx0
しぶしVS来栖は普通にフラッシュダガーで死亡じゃね
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:57:13.10 ID:RukE9ao4O
>>577
ポール「赤屍ならここじゃ観客席で拗ねててもらう事にしてるよ。ブルマン差し入れてきたから飲んでるんじゃないか?」
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:57:13.34 ID:Dk+wRZQ70
発狂する前に死ぬのが死邪眼じゃなkったっけ?
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:57:32.21 ID:VMaehNLs0
とりあえず球磨川vs雷帝だがこれはどうしようもない
ひたすら殺し続けても死なないから雷帝はイライラが有頂天になって色々やばい
次に

ガガマルvs蛮
とりあえず蛮はいきなり邪眼使わないってか戦闘中に邪眼しないのがキモだ
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:58:46.94 ID:ZsSpBE3C0
この世のあらゆるものを切り裂く光の短剣
なんかすごい光の波動
完全消滅させる光の精霊
バカでかい光帝剣

無理ゲー
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:58:59.96 ID:BpE3EOGa0
クマーって全身が完全に消滅したりしても復活できるの?
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 01:59:55.36 ID:RQCMGhae0
>>596
邪眼をおしつけたらどうなるんだろうな?

>>598
できる
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:00:53.24 ID:MAFWN3Dx0
ガガマルVS蛮は引き分けか?
ガガマルもマジ引き分け要因すぎるな
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:01:47.56 ID:RQCMGhae0
>>600
基本攻撃力皆無だからな
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:01:52.63 ID:RukE9ao4O
つかね、めだか対奪還屋だと
大人(奪還屋)が赤ん坊(めだか)にどうやったら負けるのかって話になる
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:02:28.41 ID:iBmRCa0K0
>>596
押し付けられないなら負けできるなら無理ゲー
>>597
波動と精霊が押し付けられるなら分けに出来るんだが・・・
>>598
死んだことをなかったことにするだからその辺の再生能力とは違う
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:03:03.94 ID:Dk+wRZQ70
ジョジョ相手には負けためだかが
ジョジョにほぼ完勝した奪還屋に対抗してる

こういうvsスレはやっぱいいな
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:03:14.74 ID:RQCMGhae0
>>602
まぁそう思うんなら納得できるような説明しろよ
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:03:34.68 ID:BpE3EOGa0
>>599
あいつそこまで万能だったのか
分け要因としちゃ優秀だな

後もう一つ質問なんだが、
例えばクトゥルフとかの精神汚染してくるような敵とクマーが相対してさ
クマーの精神がとんでもない事になってもクマーは通常の状態に復活できるのか?
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:04:14.47 ID:iBmRCa0K0
>>604
分け二回無理ゲ一回とジョジョとやってることあんまり変わらんがな
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:04:16.02 ID:MAFWN3Dx0
邪眼が押し付けられるかどうかだな
でも邪眼って能力無効化して一方的に攻撃できるはずのルシファーが喰らってたからいけそうな気がせんでもない
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:04:47.80 ID:VMaehNLs0
>>600
まず蛮は軽く殴りにいって
ダメ押し付けられて
じゃあ邪眼使ってみっかで使って
でも押し付けらても蛮精神攻撃効かない(邪眼使いだかららしい)から
さあどうするかってんだな
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:05:00.40 ID:iBmRCa0K0
>>606
描写がないからなんともいえない、ガガ丸なら押し付けられる
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:05:03.46 ID:RQCMGhae0
>>606
精神汚染自体をなかったことにできれば可能なんじゃないの
まぁあいつはもともと精神腐ってるようなもんだがな
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:05:39.70 ID:Dk+wRZQ70
つまり禁書で言う上条が邪眼打ち消せるかみたいな議論になってるの?
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:06:17.66 ID:RLpLyHs1O
そろそれ秋田からねるけど

ゲットバッカーズとめだかが張り合ってるのは明らかゲットバッカーズみてないよね
勝てるとか言ってる禁書厨も

存在も次元も攻撃規模も威力も耐性も三段跳びでちがう

能力対決といというがゲットバッカーズにいたっては
全能より強いレベルの能力vs全能以下の能力だから
同じ土俵じゃないんだよね 悲しい事に
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:06:38.48 ID:VMaehNLs0
>>612
それをいうなら
精神面も跳ね返せる一通が邪眼跳ね返せるか、だな
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:07:02.76 ID:RQCMGhae0
>>612
いや邪眼を反射できるかどうかってこと
>>608見る限り蛮の勝ちで良いと思うがね
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:07:16.18 ID:RukE9ao4O
>>605
例えばさ、ガガマルって次元斬とか精神攻撃を押し付けた描写ってあるの?
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:07:17.82 ID:ZsSpBE3C0
邪眼は赤屍にも有効ということを考えると……
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:08:19.40 ID:Dk+wRZQ70
>>614
なるほど

>>615
反論なかったらそうする
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:08:24.67 ID:VMaehNLs0
>>608,>>615
いや微妙に違う
ルシファーはドミネータでも干渉できない高位空間にいただけだから
押し付ける云々とは方向が違う
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:08:37.59 ID:tgpD54PDO
>>616
こころの傷(トラウマ)は押し付けられるんじゃなかった?
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:09:27.51 ID:Eem19DW30
蛮は死邪眼も耐えられるっぽいから最悪反射されても負けないな
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:09:58.90 ID:VMaehNLs0
>.>616
次元斬は体に受ける結局傷だから
押し付けられる
精神面へのダメージも他の奴に押し付けて生きてきた
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:10:15.93 ID:iBmRCa0K0
>>616
せいぜい理屈で考えても無駄、関係無しに押し付けるみたいなこと言っただけだな
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:10:37.84 ID:RQCMGhae0
まぁ
雷帝引き分けorTKO
蛮勝ち
来栖勝ち
でいいんじゃねぇかな
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:11:22.65 ID:MAFWN3Dx0
もうガガマルVS蛮は引き分けでいいだろ
しぶしVS来栖はどう考えても来栖だと思うが
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:11:25.53 ID:VMaehNLs0
>>624
蛮はまだ解らん
来栖はとりあえずしぶしの能力食らってほしい(個人的に
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:12:27.29 ID:ZsSpBE3C0
来栖はもうしぶし抱きしめちゃえよ
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:12:40.22 ID:RQCMGhae0
いやもうめんどくせぇんだよな

なにがなんでも奪還屋の完勝じゃないと納得できないやつがいるみたいだし
次行きたい
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:13:59.43 ID:VMaehNLs0
>>628
議論には色んな奴がいるさ
そういう奴らと話し合ってくから面白いのさ
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:14:06.18 ID:RukE9ao4O
>>626
いや、こういうスレは食らって欲しいかどうかじゃなく食らわす事が出来るかが問題でしょ
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:14:09.19 ID:tgpD54PDO
ガガマルって対戦相手に直接返したことあったっけ?
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:16:03.43 ID:RQCMGhae0
>>631
やってないけどできるだろ
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:16:06.67 ID:VMaehNLs0
>>630
まず来栖はしぶきの見る世界支配して
なるべく戦わせないだろう

>>631
球磨川殺した時はそうしたんだろう
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:16:38.59 ID:iBmRCa0K0
>>631
ないよ、作中設定を信じるなら出来る、描写を信じるならただの分け要員
一応狙った場所に押し付けていたから出来ないわけではないんじゃないかと思う
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:17:24.03 ID:tgpD54PDO
>>632-633
副会長戦はただの話の都合か
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:17:29.27 ID:ZIvEuI83O
>>631
ある。球磨川との1対1で何故かダメージそのものを受けずに跳ね返した
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:17:44.90 ID:U2LfnRb30
ガガマルをコンクリート漬けにして海に沈めるのだ
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:18:10.85 ID:beRXO0qe0
出てなかったか

チートばっかーズ

何でも出来るという神のカードで高次元(高位現実世界)から現実世界を支配する支配者
も干渉できない高位存在のルシファーを倒す蛮を赤子同然に扱い、全ての物理攻撃を回避できる毒蜂
の全力を上回り、無限にスピードが上がりスピードやパワーという小賢しい物を通り越して相手を追い込んでいく本気蛮
が雑魚の中の雑魚になる、上の世界以外のものは決して敵わないという法則を持つゴブリンズ
よりも遥かに強い、手だけで5,6mはあるベルトラインの住人×数十匹を圧倒する十兵衛と俊樹
が数倍強くなっても倒せない、時間軸を支配しコマ送りのような動きで攻撃する遊利より格上で次元の狭間から攻撃してくる舞矢
より遥かに強い祭蔵が前座と化す夜半の部下13人より20倍強い裏風鳥院数十人とそれを従える四弦を瞬殺する太極石十兵衛
を軽い一撃で倒す夜半に対抗する蛮父の配下の三騎士をすれ違っただけで倒し時間軸を乗り越えてしまった聖痕ポール
が苦戦する紫紋の約100兆?の剣による光速斬撃を15cm動くだけで全てかわし、一撃で倒せる第6感ポール
が神の力を持ったことで次元が違うなんてもんじゃないという神の領域に突入してもベアナックルで互角だった蛮父
の攻撃を片手で受け止め、紫紋並に強い弥勒5人をまとめて瞬殺し、5人より遥かに強い夏彦の斬撃をわざと薄皮1枚切らせてかわせる蛮
が苦戦する本気の夏彦の数倍以上強い雪彦の次元階層ごと吹っ飛ばすというブラックホール攻撃を相殺できる銀次が追い込まれる本気の雪彦
と笑い合いながら戦える第6感銀次より強い呪術王に匹敵する夜半よりも上位の存在であり
相手が止まって見える超時間に存在しさらのその超時間も操作し一方的に攻撃でき、さらに神の力を持ったことで決して敗れざる超存在となった鏡
を軽く瞬殺した赤屍と戦える、時空や次元を超えても干渉できない時空のズレに存在し相手の見る全てのものを支配する来栖
の全てのものを根本から無に還す波動がまったく効かず、あらゆる攻撃が無効化されるという雷帝
が進化した100%雷帝の次元を突き破り空間を破壊し全てのものを分子も残さず消滅させるプラズマを防御もせずモロに受けてもビクともしない本気蛮
がさらにアスクレピオス解放で暴走しても余裕でフルボッコにする蛮父が足元にも及ばない呪術王
のこの世の全ての負のエネルギーを収斂してセカイごと消し飛ばすという絶対破壊
で多次元階層より上位の世界を完全に覆っても相殺した雷帝
より高位の神であり因果律や時間など世界のあらゆる可能性・要素をシナリオ通りに支配しているTHE・CLOCK
でもどうしようもない創生王候補の蛮の攻撃を片手をポケットに入れたまま10億分の1mまでひきつけてかわし
こんなものですかと失望する赤屍と張り合える覚醒蛮とセカイを無に還して自由に作り変えた銀次
を軽くゴミ箱送りに出来る無限城近くのチンピラヤクザ
を一蹴したヤクザより遥かに強く最強のお方と呼ばれる菱木竜童
を金的蹴りで倒すマドカ最強
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:18:35.88 ID:oriRgcGd0
ガガ○は蛮じゃ無理くせーな
かと言ってガガ○も蛮を倒せそうにないから分けでいんじゃね
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:18:38.52 ID:Dk+wRZQ70
蛮は引き分けでいいかな

来栖vsしぶしはどうしましょう?
さすがに疲れてきたわ
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:18:40.40 ID:ZsSpBE3C0
微妙に古いコピペもってきたな
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:18:40.65 ID:pntWRnYl0
めだか勢は負けることはないにしても勝つこともないか
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:18:56.99 ID:RQCMGhae0
でも邪眼を押しつけられるか不明な上に
押しつけても蛮は耐えられるんだろ?

ガガマルは負けない要素はあるが勝てる要素は無い
蛮は勝てる要素も負けない要素もある
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:19:11.19 ID:VMaehNLs0
>>638
前スレにもっと長いのある

てかもうキャラ紹介は前スレで終わってる
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:19:21.26 ID:PysDMWDQ0
>>640
来栖は負けようがない
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:19:23.83 ID:MAFWN3Dx0
めだかVS禁書いってよくない
くまVS雷帝 引き分けorTKO
ガガマルVS蛮 引き分け
しぶしVSくるす くるす勝ち
これでよくない
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:20:31.30 ID:Dk+wRZQ70
じゃあ蛮は引き分け勝ちでいいかな?
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:20:33.48 ID:QFcm8WeJO
こういう話をすると絶対に兎人参化が最強。って結論になる
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:20:35.95 ID:iBmRCa0K0
>>646
それでいいよ次は何だっけ
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:20:42.01 ID:VMaehNLs0
>>646
まあスカーデッド食らって来栖へこんだとしても
逆ギレするだろうしな

じゃ、禁書vsめだかで
これはやばい
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:20:55.82 ID:RukE9ao4O
>>640
しぶしは勝てないでいいんじゃないか
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:20:56.45 ID:9q6nIJOvO
どんな漫画ラノベでも最強に美はないよね
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:21:32.56 ID:Dk+wRZQ70
もうバキはガン無視だなwwwwww
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:21:37.53 ID:RQCMGhae0
フィアンマVS球磨川
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:21:50.71 ID:MAFWN3Dx0
くまVSフィアンマ
コレはくまだろう
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:22:15.39 ID:RukE9ao4O
バキ対めだかは考察済んでないか
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:22:59.96 ID:Dk+wRZQ70
禁書は能力発動が問題だなぁ
でもフィアンマは絶対先制じゃかったっけ?
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:23:50.91 ID:RQCMGhae0
>>657
仮に先制されたとしてクマを殺すことはできない
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:24:24.33 ID:LJZfb8Sc0
ts
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:24:31.46 ID:Eem19DW30
一応まとめ

球磨川 vs 雷帝 互いに倒す手段がない。引き分け

ガガ丸 vs 蛮  邪眼で廃人コースにできなければ引き分け

しぶし vs 来栖 不可視で別次元に存在できる来栖。能力発動前に倒せるなどから来栖優勢
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:24:36.31 ID:iBmRCa0K0
>>658
その後右腕消して勝ちかな
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:24:52.13 ID:VMaehNLs0
フィアンマって相手を倒すんだろう?
戦闘不能にするだけなら球磨川倒して勝ちかもな
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:25:00.68 ID:MAFWN3Dx0
>>657
先制されても死なないからな
GBの時と違ってそこまで速さに差がないからフィアンマじゃむりだろ
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:25:18.42 ID:Dk+wRZQ70
ひとまずわかりやすいように

めだかvs奪還屋

くまVS雷帝 引き分けorTKO
ガガマルVS蛮 引き分け
しぶしVSくるす くるす勝ち

1敗2分けor2敗1分けで奪還屋勝ち
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:26:37.03 ID:pntWRnYl0
奪還屋強すぎ
赤屍なしなのに
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:26:42.39 ID:RQCMGhae0
先制から蘇った後
右腕or本体を消す
速さが常人並だからこれは可能

クマ勝てるじゃん
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:26:52.65 ID:VMaehNLs0
深夜のvsスレはほんと平和だな
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:27:04.13 ID:RukE9ao4O
>>637
そういうのがアリなら蛮は握力でガガマルの口と鼻を塞いで窒息とかも可能じゃないか
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:27:14.20 ID:iBmRCa0K0
志布志とヴェントは致死武器で一発で倒せたら志布志、無理ならヴェントじゃないかな
致死武器は自動発動だし
ガガ丸とガブリエルは分けだろう
こんなもんか
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:27:16.65 ID:Dk+wRZQ70
ちなみに一度右腕振って次振るには何か制限とかある?
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:28:37.01 ID:AQhdRE5F0
フィアンマvsクマ
これはくま勝ちじゃないかなあ。
フィアンマがクマの能力を無力化する手段が無い以上、いずれクマが右腕無かったことにして勝つ。
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:28:46.96 ID:ZsSpBE3C0
ものすごいざっくりした言い方だけど「魔術」をなかったことにはできない?
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:29:13.52 ID:MAFWN3Dx0
>>670
特にない
でもフィアンマ自体が一般人だから思考スピードも一般人だし
復活したのに驚いてる間に消される
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:29:23.23 ID:uWzXdeVf0
フィアンマだってアレイスターにぼこられてるんだし次元の違うレベルの攻撃は食らうだろ
つーことはゲットバッカーズに勝てない
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:29:25.67 ID:y6KIYHKU0
奪還屋の連中って世界を自由に改変できるみたいな感じじゃなかったか
次元が違いすぎるだろ
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:29:43.54 ID:RQCMGhae0



ガブリエルVSガガマル
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:29:56.10 ID:VMaehNLs0
>>669
致死武器は自動じゃないだろう
くじら戦とか明らかに待ってましたとばかりにやってるし
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:30:35.08 ID:Dk+wRZQ70
ちなみにクマーの復活スピードは?
まあおれもクマーだと思うけど
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:31:05.44 ID:U2LfnRb30
ガガマルを宇宙の彼方へ打ち上げる
ガガマルに宇宙から戻ってくる力はない
考えるのをやめる
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:31:23.09 ID:y6KIYHKU0
クマーって死んだら復活するの結構かかるっぽかったよな
安心院さん次第みたいなとこもありそう
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:31:56.67 ID:MAFWN3Dx0
>>676
引き分け
終了
と言いたいところだがガブリエルが地球打っ壊したらどうなるんだ
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:32:18.63 ID:iBmRCa0K0
>>677
認識できない相手に自動で発動してるから強弱変えただけじゃないかと
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:32:30.18 ID:VMaehNLs0
>>680
安心院さん次第だろうな

てか殺さなくても倒すとかで戦闘不能に出来ないのか?
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:32:39.76 ID:beRXO0qe0
最強スレ常連の奪還屋連中に戦えるとか思っちゃう
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:33:01.24 ID:Dk+wRZQ70
じゃあ復活してからまたフィアンマ振るんじゃね?
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:33:13.62 ID:ZsSpBE3C0
くまって死んだらあれだけど気絶ならどうなんだろう
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:33:36.50 ID:iBmRCa0K0
>>681
酸欠とかその辺の描写なかったからな・・・
どうにか出来るなら分け、無理なら負けか
分けしか狙えねえww
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:33:38.08 ID:RukE9ao4O
>>679
そういうのがアリなら菱木が握力で口と鼻を抑えて窒息させた方が安上がりだってば
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:34:00.23 ID:RQCMGhae0
>>685
それだとまた思考のスピード勝負になる


復活に驚いてる間にやられる
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:34:25.03 ID:VMaehNLs0
>>688
菱木さんも観客席でサッカーボール割ってろよ
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:34:55.54 ID:PysDMWDQ0
菱木さんはチャリンコがあれば無敵なんだが
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:35:03.42 ID:AQhdRE5F0
ガブvsガガは
ガブがガガを宇宙に飛ばしちゃえば勝ちじゃね?

つまり>>679
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:35:04.02 ID:MAFWN3Dx0
>>685
メンタル弱いからびっくりしてる間になかったことに
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:35:13.47 ID:tgpD54PDO
フィアンマどんだけ驚いてるんだよwwww
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:36:10.09 ID:AQhdRE5F0
復活ってか、クマは死んだことそのものを無しにするんでしょ?
能力発動してしまえばその瞬間にけろっとして立ってるんじゃない?
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:36:14.04 ID:iBmRCa0K0
>>692
決着つかないから分けかTKOか
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:36:19.82 ID:RQCMGhae0
>>694
普通に考えて殺した相手がむくりと起き上がったら驚くだろ


普通に考えちゃだめかwwwwwwwwwwwwwwww
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:36:32.50 ID:MAFWN3Dx0
>>694
上条さんの中の人にも驚いてたし
ちぎれた右手が生えてきたことにも驚いてたんだから
死んだ奴が生き返ったらさらに驚くだろ
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:36:46.12 ID:U2LfnRb30
>>688
窒息がダメージだとしたら誰かに流される
手で閉めてるだけじゃいつか離さなきゃならない
動けない状態にするか能力を封じないと戦闘不能にはできないと思う
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:37:24.91 ID:Dk+wRZQ70
じゃあ
驚く時間vsなかったことにする時間
かな
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:37:29.03 ID:RQCMGhae0
>>695
一応作中で死から復活するシーンがある
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:38:29.00 ID:VMaehNLs0
フィアンマ右腕→球磨川死ぬ→安心院さんといざこざしつつ生き返る→フィアンマ右腕振る→

あれ・・?デジャヴ・・?
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:38:32.33 ID:AQhdRE5F0
>>696
この場合雷帝vsクマと違ってガガ戦闘不能状態を維持するのに労力いらないし、ガブTKOじゃないかな。
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:39:25.00 ID:RQCMGhae0
>>700
判断できないな
球磨川フィアンマは分けでいいかな?
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:39:44.55 ID:y6KIYHKU0
これはガブの勝ちでいいや
酸素なくなれば永遠に死に続けることになるやろ
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:39:56.97 ID:Dk+wRZQ70
おい・・・今更恥ずかしいんだけどTKOってなんだ?
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:40:25.00 ID:MAFWN3Dx0
>>700>>702
もう間違いなくフィアンマが驚いてる時間のほうが長いと思う
原作で右手生えてきた上条さんが一人でブツブツ呟いてたの茫然と立ちすくんで聞いてたような奴だぞ
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:41:10.23 ID:RukE9ao4O
いや、マジレスになっちゃうけどさ
ガガマルって「傷を何かに押しつける」のなら
身体能力が高い奴が鼻や口抑えたら窒息するって考えはアリじゃない?

なんか一方通行に似た匂いを感じるキャラクターな気が
酸素関係には弱そう
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:41:17.35 ID:PysDMWDQ0
その後棒立ちでKOされたフィアンマであった…
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:41:24.94 ID:AQhdRE5F0
>>701
そうなのか。
そうするとその時わざわざ1回死んだのが、故意か否かでクマの能力にも疑問が生じるかもしれんな。
うむむ。

よければkwsk
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:41:29.83 ID:VMaehNLs0
>>706
ジャニーズグループ
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:41:32.17 ID:RQCMGhae0
>>707
じゃぁ



球磨川のかちでおk?
先制→蘇る→フィアンマ超ビビる→消される
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:41:51.05 ID:Dk+wRZQ70
フィアンマの右腕ってなんか壊れやすいって聞いたんだけど?wikiにも書いてる
どうなの?
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:42:08.67 ID:PuDENmtXO
なんだただのあらチーか
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:42:23.21 ID:RukE9ao4O
>>689
ああそうか、ありがとう
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:42:32.50 ID:ZsSpBE3C0
だんだんフィアンマが可哀そうになってきた
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:42:40.07 ID:VMaehNLs0
>>712
能力消されたとして
そのフィアンマってのは防御力はどうなんだ?
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:43:15.60 ID:AQhdRE5F0
>>706
テクニカルノックアウトでおます
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:43:36.10 ID:MAFWN3Dx0
>>717
普通の人
上条さんにワンパンKOされるくらい
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:43:37.48 ID:y6KIYHKU0
そもそもクマーがフィアンマの能力を完全に消せる保証がない件はどうする
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:43:47.33 ID:IneJdsQkP
ヴァニラがずーっと隠れながら飛び回ってればどうなるん?
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:44:05.02 ID:RQCMGhae0
>>717
超音速で打ち出された2〜3mの氷の錨の直撃を受けて数km吹っ飛ばされて無傷。
 大地を大きく抉り、地下のシェルターを蜂の巣にする威力の数百mの氷の爆発で無傷。
 肉体と精神を切り離し、精神を永劫に空回りさせる魔術が通用しなかった。
 悪意や敵意の考え方そのものが歪みまくっているために、
 敵意を抱いた相手を即座に昏倒させる『天罰』が通用しないらしい。


ただし球磨川のオールフィクションに対抗できるような防御力ではない
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:44:17.11 ID:VMaehNLs0
>>721
持続力:D
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:44:50.57 ID:RukE9ao4O
間違えた>>715>>699

そろそろ寝る。お休み
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:45:20.19 ID:RQCMGhae0
>>720
フィアンマの能力が右腕依存なのがポイントじゃね
能力ではなく右腕を消せばいい
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:45:21.63 ID:AQhdRE5F0
>>717
自動防御をなかったことにすればいいんじゃないかな。
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:45:36.44 ID:Dk+wRZQ70
>>718
ググったわw
サンクス
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:46:37.01 ID:VMaehNLs0
球磨川vsフィアンマ能力消されると防御もモロくなるなら
ネジで勝てるのか?
スピードはどうなんだ?
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:47:24.91 ID:tgpD54PDO
驚いてるから余裕じゃね?
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:48:07.79 ID:y6KIYHKU0
>>725
能力が右手依存なのはわかってる前提なの?
前スレいなかったからルールがよくわからん
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:48:19.75 ID:oriRgcGd0
最早ギャグ要員だな
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:48:51.71 ID:ZsSpBE3C0
禁書キャラなら自分の能力を雄弁に語ってくれるんだろう
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:49:15.78 ID:VMaehNLs0
じゃあ球磨川vsフィアンマは球磨川の勝ち
ガガマルvsガブリエルはガブリエルが飛ばして勝ち
あとはしぶしvsヴェントか
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:49:34.00 ID:MAFWN3Dx0
というかフィアンマ自体なかったことにすればいいんじゃないの
いままでそれできる前提でやってきてなかったか
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:49:57.95 ID:AQhdRE5F0
>>730
相手の能力に関する事前情報は無しでやってたはず。

>>732
ワロスwwww
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:50:08.84 ID:Dk+wRZQ70
>>730
相手の能力はわからん前提だったよな
1回攻撃されて依存度を測るんじゃね?
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:51:28.82 ID:MAFWN3Dx0
たしかにフィアンマなら自分の能力語り始まる可能性あるな
十字教において右手は聖なる意味をもつがどうたらこうたら
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:52:24.25 ID:tgpD54PDO
つまり性格考慮のルールだと……
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:53:24.24 ID:VMaehNLs0
>>738
性格がないなんてCPUじゃないんだから(ry
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:54:10.62 ID:PysDMWDQ0
能力語り→そげぶ→敵「実はこんなことやりたくなかったんだ…」

禁書の流れって大体こんな感じだろ?

741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:54:22.65 ID:RQCMGhae0
もうクマとフィアンマはいいよ・・・
クマ
勝てる要素満載
負ける要素なし(死なない)
フィアンマ
勝てる要素なし(殺せない)
負けるよ要素あり
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:54:45.55 ID:ZsSpBE3C0
敵「実はこんなの(奪還屋)とやりたくなかったんだ…」
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:55:35.96 ID:MAFWN3Dx0
しぶしとヴェントはヴェントじゃないの
間違いなくコイツ気持ち悪ッって思うんじゃね
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:56:41.91 ID:ba3ZD0xnO
球磨川はマイナスってだけで負けフラグだろ
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:56:56.58 ID:ZsSpBE3C0
ヴェントの古傷開いたらピアスとか大変そうだな
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:57:41.51 ID:Dk+wRZQ70
ひとまずめだかvs禁書終わったら
1回全体の勝杯結果まとめようか
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:58:30.38 ID:RQCMGhae0
>>746
そうだな


まぁ志布志戦はヴェントに一票
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:58:34.51 ID:tgpD54PDO
>>745
想像したら舌がオエッてなった
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:58:37.44 ID:VMaehNLs0
いやまだヴェントvsしぶしが終わってないってかこれで勝敗がつく
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 02:59:39.64 ID:MAFWN3Dx0
くまVSフィアンマ クマ勝ち
ガガマルVSカブリエル 地球打っ壊しガブリアエル勝ち?
しぶしVSヴェント しぶし昏睡ヴェント勝ち?
こんな感じか
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:01:48.18 ID:AQhdRE5F0
ヴェントvsしぶし
これはヴェントかなあ。
ヴェントの能力発動はわからないけど、発動しなかったとしてもしぶしはヴェントの防御を崩せないし、
ハンマー持ちに勝てるほど化け物でもない。

ヴェントに戦闘不能になるような古傷があるか定かでないし。
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:02:12.47 ID:VMaehNLs0
てことは禁書vsめだかは二勝1敗で禁書の勝ちか
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:03:05.14 ID:ZsSpBE3C0
>>751
ヴェントだって箪笥の角に小指をぶつけたことくらいあるだろ
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:03:45.19 ID:SQKtLZSz0
一位GBは確定として
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:04:10.28 ID:AQhdRE5F0
>>753
それはありそうだなwwwww
でもやっぱりヴェントの防御は突破できないと思うよ。
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:04:48.68 ID:RQCMGhae0
だれか勝敗纏めてるか?
だれもやってないならオレやるが
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:05:23.82 ID:MAFWN3Dx0
>>756
頑張ってくれ
ぶっちゃけ眠くなってきた勢い落ちてきたし
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:05:27.28 ID:SQKtLZSz0
>>756
頼む
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:06:19.34 ID:RQCMGhae0
おk

おれも眠いからかなり時間かかりそう
なんか雑談でもしててくれ
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:07:15.23 ID:MAFWN3Dx0
あと闘ってないカードなんだっけ
ソレ話し合っとけばいいんじゃね
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:08:09.45 ID:Dk+wRZQ70
>>756
おれが今やってる
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:08:18.42 ID:SQKtLZSz0
まだあったか?
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:08:36.88 ID:jVWNwCkYO
バキと奪還屋はいろんな意味でいらなかっただろ
別の作品もってくりゃよかったのに
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:09:29.95 ID:Dk+wRZQ70
ジョジョvsめだか→引き分けに近いジョジョ勝ち
ジョジョvs奪還屋→2勝1引き分けで奪還屋
ジョジョvs禁書→一勝一敗一引き分けでジョジョ

めだかvs奪還屋

くまVS雷帝 引き分けorTKO
ガガマルVS蛮 引き分け
しぶしVSくるす くるす勝ち

1敗2分けor2敗1分けで奪還屋勝ち

めだかvs禁書は二勝1敗で禁書の勝ち
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:10:17.24 ID:SQKtLZSz0
>>763
ちょうどいい強さの比較的有名作品て何だろう

俺は今シャナが浮かんだが
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:10:25.67 ID:AQhdRE5F0
前スレ>>1がバキもスレタイに入れてくれれば詳しい人が来たろうになあ。
バキ不遇。
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:12:21.32 ID:Dk+wRZQ70
安易だけどこうなったきれいに纏めるわ

ジョジョvsめだか→引き分けに近いジョジョ勝ち
ジョジョvs奪還屋→2敗1引き分けで奪還屋
ジョジョvs禁書→1勝1敗1引き分けでジョジョ

めだかvs奪還屋→2敗1分けor1敗2分けで奪還屋勝ち
めだかvs禁書→1勝2敗で禁書の勝ち
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:12:30.22 ID:ZsSpBE3C0
>>765
奪還屋と三バカ時代を築いたRAVEやSAMURAIとか
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:12:50.58 ID:MAFWN3Dx0
つまり後やってないのって
禁書VS奪還屋か
最後まで頑張ろう
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:13:45.18 ID:jVWNwCkYO
>>765
シャナはふうぜつがなんちゃらでシャナ勢の勝ちになっちまうから議論が難しいだろ
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:14:17.42 ID:pntWRnYl0
これはすぐに終わりそう
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:15:47.84 ID:Dk+wRZQ70
雷帝は右腕振られて・・・の前にフィアンマ死ぬな
まず雷帝一勝
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:16:38.63 ID:AQhdRE5F0
>>772
異議なし。
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:16:50.13 ID:ZsSpBE3C0
ガブリエルが天体を・・・ジャスト一分だ
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:16:55.00 ID:MAFWN3Dx0
蛮VSガブリエル
邪眼なしでも物理的に地獄に落とされるな
蛮勝利
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:17:00.93 ID:jVWNwCkYO
VSヴェント以外は奪還屋の勝ちでいいんじゃないか
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:17:19.77 ID:y4ZqWYHi0
バキ全巻持ってるけど参加させなくてもいいやって感じで傍観してたわ
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:18:07.58 ID:tgpD54PDO
光に天罰効く気がしない
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:19:00.08 ID:Dk+wRZQ70
ガブリエルの能力ってどんなの?
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:20:45.76 ID:AQhdRE5F0
>>779
このへんでひとつ>>386
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:20:58.76 ID:Dk+wRZQ70
そうだなぁ
来栖は赤屍さんと違って敵意持つし一応人間だから効くんじゃね?
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:21:15.08 ID:iBmRCa0K0
>>779
>>386
>>395
もうみんな疲れてきてるな
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:22:14.55 ID:SQKtLZSz0
>>768
それ読んでないけど張り合えるの?

>>770
封絶は度外視しても・・・無理か
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:23:04.31 ID:Dk+wRZQ70
>>780
攻撃力がすごいけど発動が蛮ほど早くねえな
蛮の攻撃は防げそうなの??
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:23:08.71 ID:MAFWN3Dx0
一応考察しよう
フィアンマが雷帝を上回るスピードになって攻撃→時間軸がどうのこうので後ろに回られて終了
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:23:09.06 ID:ZsSpBE3C0
>>781
でも光王だと完全に人間やめてないか?
光子の体をどうやって昏睡状態にするんだ
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:24:24.88 ID:VMaehNLs0
フィアンマvs雷帝はフィアンマなんか解らんが先手とれるんだろ?
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:25:54.53 ID:iBmRCa0K0
>>786
さすがに酸欠にはできないよな、勝ちで
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:26:06.11 ID:Dk+wRZQ70
来栖が人間やめてるかやめてないかの議論だから>>786の言う通りなら
来栖はヴェントに勝つな
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:26:18.75 ID:AQhdRE5F0
>>784
ごめんゲットバカーズも全然知らないんだ…。
付け焼き刃的にwiki見てくる。
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:27:32.33 ID:VMaehNLs0
まずガブリエル、フィアンマ、ヴェントと
蛮、雷帝、来栖の組み合わせはどうなってるんだ?
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:27:48.59 ID:jVWNwCkYO
>>787
人間が光速相手に先手とれるとも思えんが
その右手ぼろいみたいだし
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:28:47.07 ID:RQCMGhae0
雷フィ
蛮ヴェ
来ガ
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:28:59.92 ID:MAFWN3Dx0
>>787
正確には先手取れるんじゃなくて相手がよけれないスピードになるだけ
あとくらっても結局雷帝再生するから驚いてる間に殺せるんじゃね
あおれか近づいたら沸騰して終了か


>>784
ユーラシア大陸打っ壊す攻撃にギリ耐えれる天使一方よりは防御力低い
スネークジェノサイドで殺せるんじゃね
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:29:15.25 ID:Dk+wRZQ70
>>787
絶対先制があっても雷帝が常時血液を沸騰させる
プラズマ?放ってるから振りきる前に沸騰死
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:30:07.26 ID:ZsSpBE3C0
そういえば蛮の腕は無限城を軽く覆うくらいの範囲を出したことあったな
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:30:40.54 ID:VMaehNLs0
フィアンマ右手振る→雷帝吹っ飛ぶ→脅威の再生
フィアンマ驚く→雷帝ぶち切れ
か?
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:31:22.97 ID:RQCMGhae0
フィアンマの敗因大体「驚く」じゃねぇかwwwwwwwwwwwwwww
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:31:42.30 ID:tgpD54PDO
雷帝相手じゃフィアンマが驚くのも仕方ない
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:32:19.00 ID:VMaehNLs0
じゃ、次
ヴェントvs来栖だな
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:32:25.31 ID:Dk+wRZQ70
蛮は次元割ってるしまあ攻撃力は申し分なしだな
後一つ気になったのが指一つ動かさず地球破壊できるってのが
>>386のガブリエルにあるんだが?
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:32:26.58 ID:IIv9U78l0
とりあえず次の禁書vs奪還屋は
ガブリエルvs蛮
ヴェントvs来栖
フィアンマvs雷帝でいこうぜ
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:32:44.03 ID:iBmRCa0K0
>>800
酸欠起こすか来栖?
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:32:52.76 ID:1YSEwDSp0
たしか雷帝100%で参戦なんだろ
近づくだけでフィアンマがフットーしちゃうよ
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:33:05.22 ID:jVWNwCkYO
奪還屋に勝てるとしたらヴェントしかないと思ったが
どうやら無理そうだな
蛮だったらまだしも雷帝と来栖は電気と光そのものだしな
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:33:06.27 ID:MAFWN3Dx0
>>798
作中で上条さんが数mジャンプしたのに驚いてワンパンKOだからな
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:33:41.96 ID:Dk+wRZQ70
>>802
もうそうなってる
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:34:18.19 ID:ZsSpBE3C0
>>806
それは俺でも驚くわwwwwww
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:34:19.26 ID:AQhdRE5F0
ごめん今ゲットバッカーズ調べてるから
誰か詳しい人>>784に答えてもらっていいじゃろか。
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:34:20.23 ID:pntWRnYl0
蛮はセクハラしそうだ
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:35:24.65 ID:tgpD54PDO
蛮はおっぱいにしか興味ない
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:35:50.53 ID:Dk+wRZQ70
まあ驚くを抜きにしても
100%雷帝なら常時血液沸騰させるような電撃放ってるし
絶対先制持ちでも攻撃しつつ沸騰すると思う
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:36:11.30 ID:VMaehNLs0
蛮は女相手なら話は別だ
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:36:20.84 ID:MAFWN3Dx0
ガブリエルはまあそこそこの大きさだったな
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:37:28.44 ID:VMaehNLs0
>>812
100%だと血液沸騰どころじゃないが
先手食らっても無事ならフィアンマ驚くみたいだし
何とでもなるか
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:37:31.53 ID:1YSEwDSp0
確実に揉むな
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:37:42.90 ID:Dk+wRZQ70
驚くを考慮するなら蛮も女に〜で無理じゃね?
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:38:35.87 ID:RQCMGhae0
深夜だからかな
すごい笑えてきた

「驚く」を考慮するってwwwwwww
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:38:47.13 ID:VMaehNLs0
じゃ、蛮はセクハラ負けか
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:38:56.95 ID:ZsSpBE3C0
でも毒蜂と本気で戦ってるし……あ、毒蜂は性別不明か
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:39:39.05 ID:jVWNwCkYO
でも蛮は一応女を殺したこともあるぞ
エリスだっけか
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:39:56.31 ID:MAFWN3Dx0
>>817
形が女なだけでぶっちゃけ女でも何でもないけどななんか全身布かぶってる感じ
つまりアヘ顔天使のほうなら勝てたということに
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:39:58.32 ID:Dk+wRZQ70
>>809
自分で結論出しちゃったけど
核50000発vs次元断裂攻撃
どっちがすごいの?これ次第だと思うぞ
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:40:44.08 ID:ZsSpBE3C0
>>821
あれは呪われてもう助からない状態だったし戦いとは関係ない
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:40:59.59 ID:VMaehNLs0
>>821
ああ、惨殺したっけ
あと舞矢も吹っ飛ばしたな

ま、とりあえず揉むな
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:41:42.51 ID:MAFWN3Dx0
>>823
核5万発くらっても大丈夫なんじゃなくて
核5万発撃ち落とせるだけ
大丈夫かしらんというか
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:41:52.10 ID:tgpD54PDO
つまりガブリエルのセクハラ耐性がポイントか
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:42:39.79 ID:Dk+wRZQ70
じゃあなんで撃ち落としたかだな
当たるとやばかったのか何かしら守るものがあったのか
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:43:04.99 ID:VMaehNLs0
>>823
核50000発の爆破で
ベルトラインの上のグラウンドゼロを覆って衝撃がThe・Clockの世界まで干渉いくなら
蛮にかすり傷つけられる
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:43:51.11 ID:1YSEwDSp0
なんで蛮はクレイマンにセクハラしなかったんだろうな
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:43:51.17 ID:Dk+wRZQ70
後は
蛮vsガブリエルだけだし残りゆっくりかたろうぜ
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:44:54.10 ID:MAFWN3Dx0
>>828
イヤ作中で核なんて1発も撃ってないぞ
撃ち落とせるってフィアンマだかエイワスだかが言ってただけ
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:45:01.78 ID:VMaehNLs0
>>830
男に完全に偽装してたから

>>831
いやまだ来栖vsヴェントがある
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:45:20.57 ID:jVWNwCkYO
>>824
相手が女でも容赦はしないってことさ
あ、でも最初の卑弥呼戦は手加減してたっけ?
よく覚えていないや

>>825
うん、揉むな
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:45:40.37 ID:AQhdRE5F0
うむ。wiki程度ではよくわからんな。

>>826
それなら後者じゃないかな。
ただ、攻撃範囲と速度によってはガブは回避する可能性が。
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:45:51.77 ID:VMaehNLs0
>>834
最初の卑弥呼戦は揉んだ
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:46:38.66 ID:ZsSpBE3C0
蛮vsガブリエル
乳揉まれる

来栖vsヴェント
光子の体に天罰術式が通用するか
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:46:41.73 ID:RQCMGhae0
禁書よくわからんが説明だけ読むと
発動の速さ的に蛮に部があるんじゃないの
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:46:55.72 ID:AQhdRE5F0
まちがえた>>823だ…orz
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:47:39.68 ID:Dk+wRZQ70
>>832
言っただけか・・・
考察できねーな

>>833
人間じゃないから天罰術式?だっけが効かないんじゃねーの?
仮に効いても光の速さで来栖動けるから酸欠になる前に攻撃できるんじゃね
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:47:54.17 ID:AQhdRE5F0
>>838
全般的にそこが一番禁書の弱みだと思う。
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:48:12.16 ID:fzzoNux6O
地球破壊規模の攻撃をできるのって誰なのよ?
ウェザーとC−MOONぐらいしかわかんない
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:48:23.64 ID:jVWNwCkYO
スピード、火力ともに圧倒的に蛮だと思うが
光速でパンチされるとか・・
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:48:38.40 ID:MAFWN3Dx0
>>835
ぶっちゃけ最終蛮はガブリエルが回避できるスピードじゃないとおもう
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:48:53.44 ID:RQCMGhae0
蛮VSガブリエルは蛮でいいんじゃないかな
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:49:17.37 ID:nvYMmZM90
>>5
「球磨川の負け」を無かったことにする
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:49:23.00 ID:Dk+wRZQ70
>>838
発動の速さは蛮だと思う
後は蛮の攻撃が効くかどうか
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:49:37.27 ID:ZsSpBE3C0
解説のポールさんによると蛮が本気でパンチしたら人一人蒸発するらしいからな
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:50:42.66 ID:AQhdRE5F0
>>844
そうなのか。次元攻撃にガブが耐えられるとはおもえんし、よけれないなら蛮の勝ちかな
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:51:59.24 ID:tgpD54PDO
蛮の強さはわかりやすくいうと赤屍さんの底を垣間見る程度
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:52:04.04 ID:RQCMGhae0
来栖ヴェントは?
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:52:43.91 ID:VMaehNLs0
蛮の速さは時間軸を掌握するゴブリンズを雑魚扱いするポールが
さらに神の力を持って時間軸を乗り越えて闘いがもはやただ立ってるだけにしか見えないような速さが
クソになるバビロンの時間をさらに操作できる鏡をフルボッコにできるくらい
とりあえず赤屍さんとの闘いだとポールがいるだけで死にそうになるくらいの衝撃で動くから
結構速い
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:53:56.54 ID:Dk+wRZQ70
ガブリエルの反応速度もうちょっと情報ほしいな

>>851
>>840に意見ないしこれでいいんじゃね?
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:53:57.08 ID:jVWNwCkYO
>>851
個人的に禁書に足掻いてほしかったんだが
光である来栖には酸欠がないってことらしい
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:55:05.57 ID:MAFWN3Dx0
>>853
100分の1秒単位でフェイント入れれるくらいの速さ
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:55:11.75 ID:VMaehNLs0
いやでも来栖が光王になるのは
相当ヤキが回った時だから
普通に戦うとするとまず人間状態だ
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:56:58.33 ID:Dk+wRZQ70
>>856
両方本気でスタートじゃなかったけ?
雷帝もそうだし

>>855
1/100じゃ無理だな
もう蛮でいいだろ
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:58:44.49 ID:arM9DY5UO
今更だけど漫画読んでた時はたいして気にならなかったけど

よくよく考えると奪還屋組ってかなり化け物だな

周りも似たような感じだったからか気づかなかった
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 03:59:51.94 ID:jVWNwCkYO
結局奪還屋の3勝じゃん
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:00:11.59 ID:AQhdRE5F0
>>853
反応速度自体はさほど特筆すべき事も無いと思うけど、移動が速い気がした。
まあでも、光速と比べれば全然相手にならないかと。
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:00:13.09 ID:VMaehNLs0
>>858
だいたい皆化けるからな
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:00:48.58 ID:ZsSpBE3C0
>>858
キバヤシ理論満載の攻撃でも綾峰の作画だとかすり傷程度だから相乗効果ですごいことになってるんだよな
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:01:33.92 ID:VMaehNLs0
禁書は防御面に強みがなかったのが敗因か

そしてバキvs奪還屋が遂にきたな
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:01:59.83 ID:iGN25owk0
バキまだかよwwwwwww
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:02:41.22 ID:tgpD54PDO
ついにネタ同士のバトルか
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:02:42.52 ID:MAFWN3Dx0
バキVSその他は
バランスのいい山元選手の1強
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:03:08.03 ID:AQhdRE5F0
>>863
結局最後はそげぶで決める関係上、結構皆攻撃が当たりさえすればもろいのよね…。
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:03:11.70 ID:Dk+wRZQ70
>>863
それやるのかwwww
たまにはバキ厨で行ってみるか

バキvs雷帝
たぶんバキは主人公補正で電気効かないと思うの
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:03:23.04 ID:jVWNwCkYO
こんな時に勇次郎厨がいれば盛り上げてくれるのに
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:04:08.98 ID:ZsSpBE3C0
厨次郎は全盛期と比べて今はもう全然元気ないもんな
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:04:42.03 ID:VMaehNLs0
>>868-869
一つだけいっておこう

勇次郎は10億ボルトの雷に耐えた(骨見えながら)
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:07:11.06 ID:RQCMGhae0
巨大化したカマキリと戦うバキに敵はいない
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:07:46.80 ID:pntWRnYl0
想像を具現化できるバキやばい
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:08:34.02 ID:MK56TrYs0
ヴェントvs蛮:敵意むきだす蛮がそく仮死状態
フィアンマvs雷帝:右手振って終了
ガブリエルvs来栖:勝ちでも分けでも
どっちにしろ2勝で禁書の勝ち

やっぱ禁書が本気出すと余裕だな
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:08:46.92 ID:VMaehNLs0
>>873
かつみも空想具現化能力あったな
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:08:58.79 ID:arM9DY5UO
何も効かないとかじゃないと

始まった瞬間終わるよねこれ
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:09:01.89 ID:tgpD54PDO
G師匠は実は鬼里人の一員だったらしい
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:09:07.62 ID:jVWNwCkYO
>>871
鉄骨つたうと10億ボルトじゃなくなるみたいなレスを以前見た
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:09:38.73 ID:1YSEwDSp0
雷に耐えたとか菱木にも出来たぞ
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:10:02.78 ID:Dk+wRZQ70
ならその息子もしかり
よって雷帝はバキを倒す手段がないな
バキは得意の具現化で雷帝倒す妄想するから雷帝じゃ無理だな
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:10:09.71 ID:VMaehNLs0
>>879
さあ観客席に戻るんだ
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:12:11.19 ID:AQhdRE5F0
>>874
もうちょっと早く来てくれれば…。
あと対戦カード間違ってるよ。
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:13:39.96 ID:VMaehNLs0
ヴェントvs蛮なら蛮負けだろうな
もうおわ茶ったけど
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:14:17.14 ID:tgpD54PDO
>>883
邪眼でなんとかなるだろ
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:15:40.86 ID:VMaehNLs0
>>884
敵意向けた瞬間だからな、なんともな
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:15:51.05 ID:Dk+wRZQ70
ジョジョvsめだか→引き分けに近いジョジョ勝ち
ジョジョvs奪還屋→2敗1引き分けで奪還屋
ジョジョvs禁書→1勝1敗1引き分けでジョジョ

めだかvs奪還屋→2敗1分けor1敗2分けで奪還屋勝ち
めだかvs禁書→1勝2敗で禁書の勝ち

奪還屋vs禁書→3勝0敗で奪還屋の勝ち


最終決定
1位 奪還屋 7勝2引き分けor6勝3引き分け
2位  禁書  3勝6敗1引き分け
3位 ジョジョ 1.5勝3敗2引き分け
4位  めだか 1勝4.5敗3引き分けor1勝3.5敗4引き分け
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:16:47.53 ID:jVWNwCkYO
実際バキ勢相手なら普通にパンチだけでもいいよな
いやむしろ光速パンチこそが真の武器か
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:17:23.75 ID:VMaehNLs0
>>887
日の影も観客席に(ry
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:17:58.75 ID:Dk+wRZQ70
禁書が案外強くてビビったw
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:18:50.99 ID:VMaehNLs0
>>889
乙だが何か一つ忘れてないか?
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:18:57.53 ID:pntWRnYl0
ジョジョの試合数が少なすぎるぜ旦那

対めだかは
2.5勝ないし2勝1分け
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:19:13.31 ID:tgpD54PDO
>>888
それ誰だっけ?
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:20:17.61 ID:VMaehNLs0
>>892
そんな感じで誰もが忘れるめだかの前生徒会長
武器は光速パンチ
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:23:14.53 ID:AQhdRE5F0
>>886
おつおつ。

個人戦結構面白いなあ。
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:24:22.71 ID:arM9DY5UO
人の思考の速さってどんくらい?

それより雷帝が速ければ勝ちっしょ
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:25:27.97 ID:vJqCEMMpO
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:26:17.17 ID:RQCMGhae0
>>886
おつ
やはりこのメンツだとめだか勢が苦しかったな
いやGBが場違いだったというべきか
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:26:48.25 ID:jVWNwCkYO
>>889
おつです

禁書信者、勇次郎信者がいなかったせいでイマイチ盛り上がらなかったのが若干残念ですなwww
この時間だしな
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:28:43.89 ID:pntWRnYl0
裏を取ればそれらがいなかったおかげで存外スムーズに話が進んだな
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:29:29.48 ID:Dk+wRZQ70
>>890
え?バキ?何のこと?

>>891
すまん修正しておく
ジョジョvsめだか→2.5勝or2勝1分けでジョジョ
ジョジョvs奪還屋→2敗1引き分けで奪還屋
ジョジョvs禁書→1勝1敗1引き分けでジョジョ

めだかvs奪還屋→2敗1分けor1敗2分けで奪還屋勝ち
めだかvs禁書→1勝2敗で禁書の勝ち

奪還屋vs禁書→3勝0敗で奪還屋の勝ち


最終決定
1位 奪還屋 7勝2引き分けor6勝3引き分け
2位 ジョジョ 3.5勝3敗2引き分けor3勝3敗3引き分け
3位  禁書  3勝6敗1引き分け
4位  めだか 1勝6.5敗3引き分けor1勝5.5敗4引き分け

か?わからん
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:31:28.27 ID:RQCMGhae0
結局めだかは球磨川がフィアンマに勝っただけか
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:34:17.02 ID:3c5OOOJuO
今北なんだがなんで禁書に一方いないの?

そこだけ疑問
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:34:26.55 ID:arM9DY5UO
結局バキ組と奪還屋組どっちが強いの?
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:36:01.06 ID:Dk+wRZQ70
>>902
前スレで適当に禁書キャラがあげられて誰も指摘しないままだたtから
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:37:58.64 ID:3c5OOOJuO
>>904
なるほどサンクス

まあベストがいつだかわからないからいなくて良かったかも
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:37:58.96 ID:jVWNwCkYO
>>902
一方信者がいなかったのと
一方自体は禁書の中じゃ中堅みたいなレスがあった
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:41:28.99 ID:3c5OOOJuO
あとアウレオルスも

まああれは本当にわからないが
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 04:49:31.74 ID:VZ1sWAXh0
アウレオルスのアルスマグナは単品だと発動に数百年必要だから無理じゃね
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 05:14:06.65 ID:pntWRnYl0
>>900
とん
めんどいしそれでいいや
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 05:27:01.06 ID:iGN25owk0
流石にこの時間じゃ人居ないか
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 05:42:50.14 ID:O9dqu2180
単体の純一は?
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 05:47:57.84 ID:O9dqu2180
この作品の中の最強選抜して個人順位決めようや
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 06:55:37.31 ID:iGN25owk0
スレタイでDIO様は居ると思ってたんだがな…


実に良く馴染んだDIOは強いと思うの
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 07:33:16.97 ID:LnXHocI20
>>902
そもそも能力の設定と描写に矛盾があり過ぎて、VS系に不向きだしな、一方さんは
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 08:09:43.53 ID:2bNKqPrY0
>>914
おい!そんなこと言うなよ!
めだかボックスに失礼だろ!
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 08:25:23.36 ID:VMaehNLs0
しかし2スレ使いきってフルでやれたな
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 08:34:54.17 ID:yrXYnR78O
24時から飲みに行って6時に帰ってきてから読んだぜ!
普段vsスレなんて見ないけどこのスレはおもしろかった
またやるなら奪還屋はネタとして参加させてやってくれ
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 08:55:47.90 ID:be+Cn57j0
VSスレなのに荒れなかったね。不思議
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 08:59:32.81 ID:lYre9ZALO
>>918
奪還屋が安定剤になってる予感
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 09:28:22.21 ID:KuAi2zUs0
高校生の説教で心変わりしちゃうくらいの精神レベルの連中は
邪眼で悪夢見せられたらもう死ぬくらいの精神レベルだと思う
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 09:29:55.02 ID:GT0cM6dwO
めだがも禁書もジョジョもコロコロ心変わりするような奴らばっかり
つまんね
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 09:40:17.66 ID:9q6nIJOvO
お前らまだやってたのか……
小学生かよ
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 09:40:30.25 ID:bZ/X7+8j0
>>895
少なくとも光よりはずっと遅い
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 09:44:23.81 ID:PlckeQiwO
どうでもいいけど何で>>3のジョジョメンバーに承太郎入ってないんだよ
荒木本人がジョジョキャラ中最強って発言してんのに
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 09:57:46.95 ID:bZ/X7+8j0
>>870
勇次郎叩きの聖地であるマロンでも「厨次郎」に変わり流行りそうな勇次郎のあだ名が考え出されたからな
「蛆」ってんだ。 ゆ「うじ」ろうだから略して蛆。厨次郎はちょっと古い

>>920
禁書キャラの脆さってのは能力よりもそういう精神性だよね
能力は脆いどころかむしろかなり強い部類だし
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 10:31:07.88 ID:Lgp0x0cA0
ガガマルの過負荷で

「負け」を誰かに押し付けること出来ないの?
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 10:41:27.14 ID:bZ/X7+8j0
ガガマルとかいうキャラが誰かに押し付ける事をしたのって
「怪我」とか「精神的ダメージ」だけじゃないの?
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 10:50:33.99 ID:SQKtLZSz0
概念は押しつけられないです

自分が受けた害のみ
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 12:12:10.47 ID:upe7dv9i0
勝ち負けの概念がある時点で過負荷の方々は勝てません
負けるか引き分ける
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 12:20:44.07 ID:ZWzWnQpF0
どうあれ死んだ瞬間その死を相手におしつけちゃえばいいんだから、ガガマルは勝てるかどうかは別にしても負けないんじゃないの?
まぁ勝敗がどうやって着くのかわからんけど
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 12:21:37.13 ID:nMmNE00C0
一方なんて奪還屋の攻撃反射できねーだろ
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 12:30:12.93 ID:iBmRCa0K0
終わったのか最後のほうは深夜だったしやっつけだった気がするが乙
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 12:33:21.50 ID:ZsSpBE3C0
とりあえずフィアンマが驚いてる間に隙を突かれるのはわかった
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 12:35:07.07 ID:bZ/X7+8j0
ガガマルに確実に勝てそうな感じの能力ってどんなのがあるかな
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 12:38:50.85 ID:SQKtLZSz0
カーズ様が抱えて宇宙に放り出す
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 12:42:28.26 ID:tgpD54PDO
>>933
もう許してやれよ
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 12:52:58.09 ID:iBmRCa0K0
>>934
別次元に放り込んだら追放勝ち
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 12:54:40.66 ID:RukE9ao4O
どっかに閉じ込める(もしくは異世界追放系)
もしくは時間操作系(老衰にしてガガマルを殺せる漫画キャラもいる)

ガガマル相手に有効な手段はこんなもんじゃないか
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 12:54:59.23 ID:IYDIAnfH0
>>934
トランプ云々で挑発させた後ヴェントとか
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:05:08.63 ID:kYfi1nKP0
>>934クリーム
スタプラ
ザ・ワールド
D4C
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:10:16.44 ID:kYfi1nKP0
アレッシーさん結構強い気がしてきた
一瞬で子供まで戻すし
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:10:39.73 ID:iBmRCa0K0
>>940
D4C以外無理だな
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:13:48.07 ID:kYfi1nKP0
>>942
あれって頭が粉々になっても発動できる類のものなの?
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:17:06.91 ID:ZWzWnQpF0
死んでも発動出来るんだからいけるだろ
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:18:31.12 ID:IYDIAnfH0
蛾が丸は死んでも発動出来るって描写あったか?
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:18:50.15 ID:kYfi1nKP0
そんな事書いてあったっけ
しかもそれを実際にやったの?
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:20:40.60 ID:aoout1rsO
吉良の親父が写真撮って終了
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:23:08.53 ID:iBmRCa0K0
ガガ丸は死でも押し付けるだろうって言われてるだけだな
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:23:19.10 ID:ZWzWnQpF0
実際にはやってないけど対戦相手に言わせてるしそういう設定なんじゃないの
流石に死んでから発動出来なきゃ死を押し付けるとか常識で考えてあり得ないし

球磨川が嘯くのと違ってそれなりに信憑性もあるとおもうけど
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:24:15.42 ID:PlL+XrSX0
めだか信者って能力を盛るよね
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:27:23.40 ID:iBmRCa0K0
>>950
原文のままなんだからしょうがないだろ
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:28:30.17 ID:kYfi1nKP0
お前が考えた結果かよ
死んでからなんて一言もないんだろ
じゃあそういう設定じゃないだろ
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:29:20.18 ID:ZWzWnQpF0
盛ってるか?
あの書き方なら出来ると思ってもそこまで不思議じゃないと思うんだけど
まぁ実際やってないから認められないんならそこまでだけど
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:37:45.12 ID:kYfi1nKP0
あれあくまでダメージ移すんでしょ?
死っていう概念的なものを飛ばす事できるの
あくまで死んでしまう怪我を移すってことじゃないの?
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:39:43.57 ID:iBmRCa0K0
>>952
「死ですら押し付けられる」って書かれているのをそのままに受け取っただけだろ
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:40:29.37 ID:RukE9ao4O
奪還屋キャラならヘルプって奴がマリーア戦の要領でガガマルをあっさり倒しそう

ガガマルの肉を食べて自らの地肉として取り込む
そのダメージを自分自身に押し付けられても一瞬の事で食べたガガマルの肉で埋め合わせる
ガガマルはヘルプに加算された「ダメージ」は受けないが喰われた分の肉体の質量は減り
痛みを感じる事も血を流す事もなく「消える」
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:42:01.83 ID:PysDMWDQ0
今思うと蛮も強さが分かり辛いな
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:42:46.54 ID:EgtwT5+n0
チャモアンvsヌケサク
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:44:37.32 ID:KuAi2zUs0
書いてあることそのまま受け取ったら、その時点で終わりだよ

たとえば
敵幹部A「我らが大首領様には誰も勝てないのだ!絶対にだ!」
   ↑
大首領様にはどんな存在だろうと勝てない。
なぜなら誰も勝てないと作中で名言されてるから。
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:45:42.25 ID:4StKbKD5O
他作品煽ってるガキ目障り。


血を蒸発させるとかそいつ作中で誰が倒したw
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:47:15.85 ID:qeJ/Idpk0
>>954
「ダメージを与える事無く殺せる」キャラならガガ丸を殺せると思うんだがな
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:48:15.70 ID:PlL+XrSX0
めだかのキャラが◯◯出来ますとか言いつつ出来なかったり矛盾がボコボコ出てきたりだから
作中で実現したことしか認められませんがな
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:51:12.05 ID:/H058S+C0
西尾の設定を素直に信憑するほうがどうかと思うぞ
酔っ払いの寝言くらいに考えてた方がいい
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:51:51.84 ID:qeJ/Idpk0
>>960
雷帝の事? あれは奪還屋だと
「こいつが出てきたら勝ちフラグが立つ」ってキャラだよ
ただ一つの分子も原子も電子もニュートリノ等の微粒子もない「真空」が服を着て歩いているキャラに
パワーを吸い取られて大苦戦していたけど
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:53:44.53 ID:USCPzR5q0
7932兆1354億4152万3322個の異常性と4935兆9165億3611万0643個のマイナス 合わせて1京2858兆0519億6763万3865個のスキルを持つ自分のこと神と勘違いしちゃってる安心院ちゃんに勝てる人間いるの?
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:57:27.61 ID:KuAi2zUs0
>>965
自分がどんな能力持ってるか数えているうちに老衰で死にそうな時点で
「あなたがそんな数の能力を持っているなんて想像できませんねえ」で
そんな数の能力持ってないことになって赤屍さんの勝利
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:59:36.37 ID:SFs6evbr0
めだかwwww
今日の厨房スレはここか
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 13:59:46.26 ID:rtA/wzR20
フィアンマカワイソスなスレはここですか
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 14:00:44.38 ID:PysDMWDQ0
つまりそのスキルの数にフィアンマが驚くってこと?
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 14:01:12.54 ID:qeJ/Idpk0
というかそんだけべらぼうな数の能力を作中で描写出来るのか
出来る訳ないわなあ
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 14:04:30.98 ID:qeJ/Idpk0
>>968
禁書キャラってvsスレだと、性格考慮されるとフィアンマに限らずカワイソスな扱いになる事が多くないか?
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 14:23:50.99 ID:5oBMeMKHO
>>962
キャラの台詞に説得力がまるで無いよな
奪還屋のは取り敢えずスゲーみたいのは漫画で分かるがめだかはなんか違う
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 14:25:32.17 ID:CcmRqA0c0
安心院さんはスキルを数えるスキルもあるから
特に問題はないらしい
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 14:29:20.59 ID:VTl32kao0
>>3
球磨川『棄権します(笑)』
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 14:30:40.82 ID:n9tXqmviO
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 14:31:06.61 ID:kRc2LULu0
沢山スキルあるのに球磨川に顔を剥がされるのを防げるような
あるいはそこから回復するスキルは一つも持っていなかった安心院
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 14:51:56.72 ID:es7VjAtu0
どうでもいいけどネタバレはやめてくれ
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 14:52:03.88 ID:U2LfnRb30
ガガマルを武器とか盾にしたらすごく強いんじゃない?
壊れないし、ダメージ通らないし
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 15:00:32.31 ID:es7VjAtu0
つよいんじゃね
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 15:07:26.02 ID:n9tXqmviO
たぶん楯として一番優秀なのは赤屍
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 15:08:05.82 ID:U0NvUCzK0
VIPにしてはまともに議論収束したな
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 15:08:53.43 ID:es7VjAtu0
sfe
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 15:14:05.19 ID:U2LfnRb30
赤屍さんは本人戦わせた方が強いだろ
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 15:48:39.12 ID:40qjiuA/0
ガガ丸ってジョルノが生んだ植物で囲んだら
ガガ丸の攻撃を植物が跳ね返しその攻撃を押し付けての無限ループになるの?
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 15:57:07.67 ID:iBmRCa0K0
>>984
押し付ける場所は離れててもいいから植物以外に押し付ければループしない
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 16:00:21.87 ID:40qjiuA/0
>>985
でも押し付けられる対象は見えるものだけじゃないの?
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 16:03:57.35 ID:y4ZqWYHi0
安心院とかただの厨二病の痛いやつだったな
「少年漫画なんて小学校より早く卒業した(キリッ」とか
「僕」とか「〜だぜ」って話し方もキャラ作ってるオタ女臭くて痛いし
これで本当に親しまれてたの?w
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 16:35:53.04 ID:n9tXqmviO
いや、少年漫画を卒業するのは別に中二じゃないだろ
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 16:37:24.13 ID:mc/rrf9V0
というか、むしろそれが一般人
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 16:39:05.47 ID:c8aN/h/K0
それをわざわざドヤ顏で言っちゃうのが厨二病なだけだよな
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 16:40:49.66 ID:mc/rrf9V0
どっちかっていうと皆平等のゲスがどうとかって辺りが中2だろ
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 16:41:25.99 ID:PysDMWDQ0
かわいいから許す
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 16:42:03.03 ID:FfeUnaQZ0
もうすぐ1000
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 16:42:54.69 ID:q9c4rZRc0
1000なら不知火のまんこ舐め放題
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 16:43:31.15 ID:s05TT5wfP
埋め
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 16:44:06.97 ID:OF1HNGYC0
1000ならすべてなかったことにする
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 16:45:04.59 ID:rVv3nZlDO
球磨川が最強
所詮球磨川以外のキャラは
ただの絵や合成でしかないから
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 16:45:44.26 ID:rsK7qFqk0
1000
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 16:47:00.73 ID:OF1HNGYC0
1000なら俺が最強
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/26(土) 16:47:11.18 ID:m5KTLh6ZP
>>1000ならオールフィクション
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://raicho.2ch.net/news4vip/