アニメに登場する最強のロボットはゲッターエンペラー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
異論には反論する
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:42:46.60 ID:hd1GsrdB0
OVAにしか出てないけどセーフなの?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:43:09.72 ID:GiH6dV130
イデのゲージが溜まってるわよ!
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:43:12.70 ID:s8uNqudk0
真聖ラーゼフォン:世界を作り変える
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:43:24.06 ID:+fVtRNbRO
中身込みでいいならKOGさん
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:46:11.66 ID:kUkxeF0p0
残念ながらデモベあたり
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:47:26.51 ID:+H5J3Ouk0
>>2
ゲッター作品=ゲッターエンペラーに行き着く=全ての公式ゲッター関連作品が平行宇宙で起こっている事だから
逆順してアリ

>>3
動力は無限力だけど実際の攻撃力と防御力は銀河規模には耐えられない
そもそも第六文明人がイデに統合される前に惑星滅ぼしにかかるから勝つる

>>4
アヤトゼフォンになる前の可能性でラーゼフォンを吸収可能だから勝つる
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:48:30.78 ID:s8uNqudk0
アニメでは何もしてないけどアニメ化したからいいって奴がいるが
そういいながらアニメの描写は全部無視して
原作を語るって風潮は明らかにおかしいよな
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:48:37.86 ID:+H5J3Ouk0
>>6
所詮アザトースの夢なんでアザトース吸収してお終い
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:49:14.56 ID:wVVg2q570
グレンラガンだろ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:49:46.30 ID:cZs+DuqgO
デモベとグレンがアップを始めたな
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:49:58.25 ID:s8uNqudk0
>>7
綾人は時の観測者であり
時間を自由に行き来するどころか綾人が認識することで時間が動くので
前とか後とかない
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:50:06.98 ID:+H5J3Ouk0
>>8
そらそうだよ
でもゲッターの場合、全ての宇宙でゲッターが進化する可能性をゲッター線が弄って保護してるから
関連作品全てのゲッター補正が使える

石川先生補正だな、ぶっちゃけ卑怯
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:51:22.37 ID:s8uNqudk0
デモベはエロゲーでアニメでは特に強くないし
グレンラガンは現実世界だと月サイズだぞ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:51:47.53 ID:hd1GsrdB0
極道兵器には敵わないんでしょ?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:51:55.94 ID:+H5J3Ouk0
>>10
サイズは超天元突破並
干渉能力はグレンラガン以上
ゲッターエンペラーで勝つる

>>12
目覚めて居ない可能性が1つでもあるなら、本当に滅ぼすからゲッターエンペラーの勝ち
綾人が存在すらしなくなる
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:52:55.97 ID:s8uNqudk0
>>16
そもそもラーゼフォンは可能性並行世界から来た
時空の神なんだが
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:52:58.83 ID:GiH6dV130
>>7
イデオン破壊したらイデ発動すっぞ。
どうやって倒すんだよw
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:53:15.99 ID:+H5J3Ouk0
>>14
ぶっちゃけ現実世界で超天元突破になれたとしたら無限大に広がれるからな
どのみち、カミナを失ってニアに救済されたシモンが居ないと成り立たないから
そこに聖ドラゴンあたりが干渉して惑星ごとおジャン
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:53:55.59 ID:qTcLSQ7/O
色々考えたけど設定がぶっ飛び過ぎてかなわんわ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:54:04.68 ID:BTTURvsfO
つストフリ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:54:05.32 ID:s8uNqudk0
>>18
イデ発動は銀河中の知的生物の魂を因果地方に飛ばすもんだから
知的生物以外or飛ばされても帰ってこれるなら関係ない
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:55:53.51 ID:ljFEiAeP0
イデができる前に潰すってのがありなら、
時天空にビックバンで攻撃させなければOKとかいう理屈にならない?
ゲッぺラーができる要因自体潰すとかさ。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:56:05.38 ID:+H5J3Ouk0
>>17
劇中見る限りラーゼフォンだけあっても木偶の坊
可能性平行世界に干渉出来るゲッターエンペラーで潰せるだろうけど
それ以前に東京毎滅ぼしてくれるよ

>>18
第六文明人がイデを作る前に滅ぼす
つーかゲッターの主戦法それだから
エンペラーの規模が1宇宙サイズならイデ毎吸収だろうな
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:56:43.40 ID:GiH6dV130
>>18
ゲッターエンペラーも巻き込まれて終了じゃねぇか。
等しくばらまかれちまえよw
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:56:52.12 ID:+H5J3Ouk0
>>23
時天空は別にゲッターの味方じゃないぞ
そのうちゲッターが対峙する事はあるだろうけど
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:57:37.58 ID:hd1GsrdB0
因果地平を乗り越えた先の超宇宙で大いなる意志と時天空が戦ってるっていう考察が面白かった
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:58:15.06 ID:GiH6dV130
>>24
お前が言ってんのはアレか。
後だしじゃんけんができるから最強と。
強い弱いって話にならんがな。
それならタイムマシン持ってるドラえもん最強で終了だぞw
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:58:15.85 ID:+H5J3Ouk0
分かりやすいゲッターロボの戦法

ゲッターエンペラーが敵に遭遇する
倒せそうだったら自分で倒す
倒せなさそうだったら平行世界の龍馬に任せる
龍馬さんが主人公補正で勝ってしまう

繰り返し
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:58:30.96 ID:s8uNqudk0
>>24
真聖ラーゼフォン=綾人自身
そもそもゲッペラに可能性並行世界をどうこうなんて設定はない
時空をどうこうならあるが。
それにゲッペラのサイズは太陽系並だからイデの範囲には入ってる
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:58:37.75 ID:kUkxeF0p0
別に、過去を改変したからって現在が絶対に消滅すると決まっているわけではないだろ

純粋にロボット対決ならどうなの?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:59:17.66 ID:+H5J3Ouk0
>>28
ゲッターエンペラーの主戦法って後出しだぞ?
ラーゼフォンとかデモンベインとかグレンラガンが強いって言われてるのもそういう事
ただし、ゲッターエンペラーの場合「失った流竜馬を無限の可能性の中から呼び出せる」から滅びようがない
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:00:07.75 ID:+H5J3Ouk0
>>30
悲しいことにゲッターエンペラーはラ=グースと肉弾戦出来るサイズです
太陽系どころかアンドロメダ銀河毎パクリ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:00:45.21 ID:GiH6dV130
>>32
だから最強最弱って話にならねぇって。
ドラえもんのタイムマシンでゲッターエンペラー出来る前の博士撃ち殺せよ。
それで終了でもOKって事になるぞ。
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:00:52.74 ID:MpDSUJPDO
まーたゲッペラ厨とラガン厨の不毛な争いかよ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:00:58.52 ID:+H5J3Ouk0
>>30
神聖ラーゼフォンに目覚めるきっかけが存在する限り、存在が確定しているゲッターエンペラーに対抗が及ぶ事はない
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:01:40.85 ID:ljFEiAeP0
>>26
いや、ゲッターができたのって時天空に対抗するためでしょ?
仏かなんかがビックバンで時天空に攻撃したけど、
浸食スピード遅めただけで大してきかなかったから、
その空間で戦闘生命体を進化させて・・・・ってのがゲッター世界の前提だったと記憶してるんだけど。

だから、第6文明人がイデ作る前に潰すってのが有りなら、
ゼフォンとかで↑の空間操作潰すとかでゲッぺラーに勝つって言ったらどう対抗するの?
て思った訳ですよ。
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:02:18.38 ID:+fzRv07OO
ゲッペラーは戦闘描写が少なすぎる
合体してからやった事なんて敵戦艦を握り潰したぐらいだもん


せめてエンペラー2とエンペラー3の設定画だけでも欲しかった
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:02:23.10 ID:GiH6dV130
>>37
だよな。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:02:36.67 ID:+H5J3Ouk0
>>34
そこがぜんぜん違うんだよ
ゲッターエンペラーはゲットマシンの1つの可能性が潰される前に、自ら影響を及ぼして過去の可能性を潰す能力を持ってる
ラ・グースを上回る程度になら
ゲッターエンペラーが存在している事実さえあれば、実質消滅しない
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:02:40.23 ID:hd1GsrdB0
>>37
時天空に対抗する兵器〜ってのはあくまでファンの推測
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:03:08.69 ID:s8uNqudk0
>>36
そんな事いったらゲッペラなんて合体しなきゃ存在できないぞ?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:04:00.40 ID:+H5J3Ouk0
>>37
同様に、ゼフォンが存在する宇宙に干渉可能
ラーゼフォンは可能性の実体があるけど、エンペラーはその可能性が無限大
∞と1を比べたら当然1が競り負けるわけだ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:04:15.67 ID:d8+PKqMh0
ASIMOが最強
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:04:25.44 ID:ljFEiAeP0
>>41
そうなんすか。失礼致しました。
まあこの手の議論って飽きた方が負けって感じで不毛だからなあ。
信仰が強い方が勝つというか。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:04:41.23 ID:s8uNqudk0
>>43
いや可能性無限大なんて設定ないし・・拡大解釈しすぎ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:05:20.11 ID:F5q5P1LuO
アスクラ組は最強の可能性を秘めてると思うんだが
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:06:05.57 ID:+H5J3Ouk0
>>42
合体していないタイミングこそあれど
合体していない段階で劇的に弱体化するわけでもなし
同様にラーゼフォンやデモンベインでも、覚醒していない状態が確実に存在している

問題は、ゲッターエンペラーが存在の可能性を無限大に捏造できる所
OVAやアニメで色んな聖ドラゴンいるだろ、あれだよ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:06:19.19 ID:hd1GsrdB0
「ビッグバンは成功だ!時天空は崩壊している、ビッグバンは時天空を破壊しながら拡大していく」
「しかし時天空は無限だ、いずれビッグバンの爆発力も弱まる」
「原始的だが分子構造体を組み合わせ、時天空を攻撃する生物体を作り出す!」
「遺伝子を次々と組み合わせ、進化する戦闘的な種がいい!!、我々のような意識体ではなく、おのれら同士が喰い合う種がいい!」
「喰い合う事によって強くなる、破壊せよ、同胞を殺せ!武器を作り上げろ!」

「その中で生き残った種が進化を繰り返し、星々を喰う魔物が生まれてもいい!!」

「兵器を使い…宇宙を消滅させる機械の化物でもいい!!」

「しかしそいつらには自滅するというリスクがつきまとうぞ」
「かまわぬ、そしたらまたイチからやりなおせばいい」

「ビッグバンがおさまるまでに…作り上げろ…」

星々を喰う魔物=ラグース
宇宙を消滅させる機械の化物=ゲッターエンペラー

実際のところはどうか分からんしファンサービスっていう話もきく
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:06:39.17 ID:GiH6dV130
>>44
まぁ麻雀では勝てる気がしねぇ

>>45>>46
俺もそう思う。
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:06:42.70 ID:kUkxeF0p0
ギャグアニメに登場するロボットのどれか

やられても次の瞬間(もしくは次の週)には復活してる

ギャグ補正で勝てることもある

これはアニメ内の設定の範疇を超えた製作側の意思で行えるため最強


とか言い出したらどうすんの?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:07:01.69 ID:+H5J3Ouk0
>>46
平行世界のゲッターチームにゲッターを与えていくらでも対処させてるだろ
映像にもなってるぞ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:07:02.52 ID:/Dm6gkrO0
ゲッペラーは合体しなきゃら存在しないっていうけど
地球最後の日に出てきたゲッペラーって合体する前のゲットマシンじゃん

ゲットマシン状態のゲッペラーも触れた瞬間相手を吸収するんだからえーっと
そのなんでもないです
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:07:58.88 ID:GiH6dV130
>>48
じゃ、アレだ。
もしもボックスで「もしゲッターエンペラーが全平行世界に存在しなかったら」で終わりか。
最強はドラえもんで終了だなwなんだこの結論w
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:08:09.57 ID:kvEHBKnJO
可愛さ最強といえばバスターマシン7号ちゃん!



















ではなく、バスターマシン19号を操るラルクちゃん!
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:08:32.12 ID:dmREoM+2O
もうゼフォンとゲッペラじゃケリつかないでFAでいいじゃん
57xi ◆5FrNmZGmBE :2011/02/19(土) 15:08:35.88 ID:JxuHjPwxO
アストラナガンだろ。
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:09:08.67 ID:/Dm6gkrO0
>>57
そしてグランゾンの登場ですね
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:09:09.70 ID:Nni4i3HS0
ゲッターの同化吸収って原作で数ページやったくらいだからなんとも

しかもゲットマシンの状態でやったわけじゃない
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:09:27.49 ID:+H5J3Ouk0
>>49
実際そういう事だろうね
宇宙の意志が干渉出来ないレベルで1度産み出してしまったら、消える前に無限大に予防策を広げるのがゲッターエンペラー
存在する前に消すと言っても、存在しているのだからもう消すことが出来ないのがゲッターエンペラー

0が1になる段階があろうと、その1が生まれてゲッターエンペラーになった時点で
ゲッターエンペラーの手で過去にすら干渉が及ぶ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:09:29.15 ID:GiH6dV130
>>55
バスターマシンは3号が一番丸可愛い!
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:09:41.54 ID:BKzRxh5N0
ここにゲッペラの詳しい説明がある
http://www24.atwiki.jp/zenjanrusaikyou/pages/72.html

>>1は妄想しすぎ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:10:35.61 ID:+H5J3Ouk0
>>54
ゲッターエンペラーは平行世界にも干渉はできるけども
もしもボックスは平行世界に逃げるだけの道具だから問題の解決になってない
ドラえもん大好きなんだよ俺
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:10:54.79 ID:65MKVaJn0
脚本補正でキラきゅん最強
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:11:15.70 ID:s8uNqudk0
駄目だこの>>1・・独自解釈が激しすぎる
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:11:30.11 ID:+H5J3Ouk0
>>62
作者発言の段階だと太陽系程度
その後銀河規模になって
最終敵にはラ=グースを殴り殺してる
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:11:45.48 ID:ljFEiAeP0
>>62
まあこっちのはロボットに限った方だけど。
ttp://www32.atwiki.jp/atenza/pages/12.html

もうわけわからんね。
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:12:22.93 ID:GiH6dV130
>>63
そりゃ一解釈だろ。
「今いる世界を作り変える道具」としての解釈もあるし、そっちならゲッター問題にならねぇよ。
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:12:32.57 ID:1evqwvdyO
ゲッターエンペラーの何がインチキって、過去に飛んで存在を消滅させられる事
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:12:47.09 ID:hd1GsrdB0
あのアンソロラ=グースの空間支配能力はどこ行っちゃったの?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:13:09.59 ID:+H5J3Ouk0
>>56
そう濁して逃げるのも手だけど
実際ありとあらゆる過去に干渉して対抗してるのってゲッターエンペラーくらいなんだよね

>>59
そこはなー
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:13:13.38 ID:yek3MKHJO
アニメのエンペラーって一瞬登場しただけだしなぁ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:13:21.34 ID:s8uNqudk0
>>69
時間移動くらいドラえもんでも出来る
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:14:46.79 ID:+H5J3Ouk0
>>69
それでいて、「実在したら無限に可能性を広げて自分は消えない」とか
暴挙レベル
全能とかそれ以前の問題で、漫画の説明を鵜呑みにすれば
「ラ=グースを餌にして時天空までも倒して、無敵になる」って言ってるようなもんだ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:16:13.43 ID:GiH6dV130
まぁトンデモ漫画の設定を他のアニメに混ぜようとするんだから無茶も出るわな。
石川御大スゲェ。
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:16:42.50 ID:+H5J3Ouk0
>>70
ラ・グースは意識しないレベルでも空間支配能力が発現するよな
つー事はラ・グースの空間支配能力を凌駕する対抗策を手に入れたと考えるのが妥当
1つの宇宙殴るくらいになったんだから、手に入れて然るべきなのかも
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:17:41.49 ID:hd1GsrdB0
成長したラ=グースに対抗できる空間支配って範囲ヤバイだろ
赤ん坊のラ=グースでも宇宙何個も破壊出来たわけだし
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:17:47.30 ID:+H5J3Ouk0
>>75
ほんと、俺も1時期ラーゼフォンやデモンベイン、グレンラガンが最強だと思ってたんだけどな
気付いちゃったんだよ
ゲッターエンペラーの強みに
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:18:21.58 ID:nQzEtmYA0
イデオン最強説に反対する奴は原作見てないだけ。見たら勝てるのなんてないのが分かる
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:18:56.90 ID:+H5J3Ouk0
>>77
でもそんくらいないとラ=グースは倒せないし
その程度の空間支配能力あっても、それだけではラーゼフォンやデモンベイン、グレンラガンには全然勝てない設定なのだ
酷い話だ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:19:15.34 ID:dmREoM+2O
wikiには一言も平行世界に行けるって書いてなくね?
あくまで過去や未来にいけるだけで
空間移動ってのも物理的な意味であって
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:20:06.74 ID:GiH6dV130
>>78
いや、いいけど、>>1がやってる事って
他人の厨二設定を他と比べて悦に入ってるっつーとんでもないアレだぞw
ゲッターはゲッターの世界だけで終わらせてやれよw
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:20:10.35 ID:hd1GsrdB0
>>81
ゲッペラが平行世界に行けるっていうよりはゲッター線が平行世界にも干渉してるって感じだな
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:20:14.81 ID:s8uNqudk0
>>81
そもそも描写少ないしな
85xi ◆5FrNmZGmBE :2011/02/19(土) 15:20:18.19 ID:JxuHjPwxO
>>58

ネオ・グランゾンじゃね?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:21:09.18 ID:gzl9mpEQ0
カンタムロボだろ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:21:14.89 ID:GiH6dV130
別に平行世界に出れるっちゅーても、他のアニメに出られる訳じゃないんだし・・・
スパロボが出てから変な感じだよなぁ。
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:21:26.59 ID:+H5J3Ouk0
>>79
何度も見たことはあるけどさ
結局、人の感情に呼応して出力が変動してしまう時点で話にならないのよ
因果地平に全て巻き込むとか人はいうけど、ゲッターエンペラーやグレンラガン、ラーゼフォン、デモンベインあたりは
イデが出来る前に潰す第六文明人

結局因果地平もイデのワガママだからイデの先祖を潰せば問題ない
悲しいことにイデオンは過去や未来に干渉できないし
デモンベインやラーゼフォンは因果地平逃れて消えないぞ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:22:50.90 ID:GiH6dV130
>>88
だからそれ言い出すともしもボックス最強だと。
>>68だよ。
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:23:20.28 ID:+H5J3Ouk0
>>81
平行世界のゲッター線の意志=ゲッターエンペラーの意志
くらい親密な関係やね

石川式に考えて全てのゲッターの要素を汲んでいくとひどい事になる
特に新ゲッター、あれさえなければ俺もゲッターエンペラー最強とか言わない
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:23:24.92 ID:nQzEtmYA0
>>88
話にならないスレだった
マジレスしてごめんね、頑張ってね
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:24:36.43 ID:s8uNqudk0
もしもBOXの作中説明は
使用者の望む最適な並行世界に移動する

使用車の望む並行世界を新たに作り出す
だな
デメリットとして使用車の願望を過大解釈するからロクな事にならない
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:24:38.52 ID:GiH6dV130
>>91
まぁそう言わずに、暇ならもうちょっと>>1いじろうぜw
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:24:39.80 ID:hd1GsrdB0
もしもボックスは平行世界を作る道具だよ
魔界大冒険で言ってた
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:24:42.60 ID:+H5J3Ouk0
>>89
もしもボックスが開発されない過去をつくってくれるのがゲッターエンペラーです
「あ、ドラえもん消したいな」って思った時点でもしもボックスで作られた平行世界に干渉するレベルの
化物
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:25:11.94 ID:+H5J3Ouk0
>>91
お前はイデオン見てないんだろうな
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:25:26.78 ID:+H5J3Ouk0
あ、原作小説の方か?
あっちでも大差ないけども
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:26:44.51 ID:GiH6dV130
>>92
ドラえもんwiki見ると「今いる世界を作り変える道具」て解釈もある。
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:27:01.71 ID:s8uNqudk0
段々>>1は実はゲッペラアンチなんじゃないかと思ってきたが
合ってそうで困る
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:27:15.61 ID:nQzEtmYA0
>>96
え?俺は月に一度は見てるよ
マジレスするスレじゃないんでしょ?
ごめんね、頑張ってね
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:27:19.39 ID:+H5J3Ouk0
>>91
それ否定されてたろ現アニメで
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:27:25.41 ID:GiH6dV130
>>95
それ言い出すと卵が先か鶏が先かって話で勝負にならねぇよw
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:27:44.51 ID:+H5J3Ouk0
>>100
嘘はつかなくていいぞ
どうせイデオンつえーって言いたいだけだろう
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:28:27.57 ID:GiH6dV130
>>103
無駄に煽るなよw
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:28:34.21 ID:7mXOVnWs0
因果地平を因果地方なんて思いこんでる時点でもうだめだwww
なに、地方ってwwwwwww
電車で行って帰ってこれるのwwwwwwww
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:29:08.86 ID:+H5J3Ouk0
>>105
そういう存在だからしょうがない
ゲッターエンペラーが生まれました、対策して消えません
もしもボックスと対峙しました、もしもボックスが作られないように影響しました

っていう流れがテンプレだからマジどうしょうもない
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:29:50.49 ID:3S6jcDqwO
ぼくらの のロボットは?宇宙破壊しまくりだけど
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:29:57.37 ID:R5g5rqiq0
マジンカイザーだと思うんだがどうよ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:30:12.39 ID:9S0DWcVG0
1だけ抜き出して見たが低能すぎだろw
よく出来た石川アンチスレかと
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:31:05.14 ID:hd1GsrdB0
そうだねスティンガーくん
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:31:30.61 ID:+H5J3Ouk0
>>109
はい単発乙
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:31:42.20 ID:7mXOVnWs0
日本語が解せないキチガイって恐いわ・・・
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:31:46.85 ID:GiH6dV130
>>106
だから、「それが出来ない世界」を望むと作られるのがもしもボックスという捉え方もできるでしょ。
お互いに消滅条件握って先に引金引いた方が勝ちなのよ。
どっちが先に願うかなんて仮定できないんだし、どっちが強いとは確定できんよ。
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:32:20.81 ID:s8uNqudk0
お願いします
【スレのURL】http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1298094126/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>109
痛い奴を全部アンチに押し付けるのはいただけないな
これが厨って奴なんだよ認めようぜ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:34:18.03 ID:7mXOVnWs0
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/19(土) 15:27:01.71 ID:s8uNqudk0 [14/15] (PC)
段々>>1は実はゲッペラアンチなんじゃないかと思ってきたが
合ってそうで困る

114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 15:32:20.81 ID:s8uNqudk0 [15/15] (PC)
お願いします
【スレのURL】http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1298094126/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>109
痛い奴を全部アンチに押し付けるのはいただけないな
これが厨って奴なんだよ認めようぜ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:34:22.01 ID:+H5J3Ouk0
>>113
それが出来るのがゲッターエンペラーなのよ
もしもボックスとゲッターエンペラーじゃ能率が違いすぎるんだよ

同じ弾で打たれても、拳銃が1丁と2丁じゃ致命傷受ける確率が違うだろう
この理屈を拡大したそのまんまだよ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:34:29.90 ID:/Dm6gkrO0
じゃあアニメに登場する最強のロボットパイロットは誰なの?
>>1さん教えて
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:34:39.58 ID:9S0DWcVG0
>>111
おまえの愛するゲッペラーじゃなくてお前の頭の悪さを馬鹿にしてるんだぞ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:35:13.56 ID:hd1GsrdB0
>>117
最凶ならゲッターチーム
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:35:17.34 ID:+H5J3Ouk0
>>118
お前程じゃないよ単発改め単発モドキ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:35:24.52 ID:UbNCHxWP0
綾人くんからしたらゲッターエンペラーってゴキブリみたいなもんだろ
駆除しても駆除してもどっかからわいてくるウザいやつ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:35:33.20 ID:mnMAUCHU0
ネオストライクフリーダムエターナルアルティメットジャスティスガンダムは、キラ・ヤマトの最終搭乗機で。
月の4分の1程度の大きさの巨体ながら亜光速での戦闘を可能とし、さらに単独での亜空間突入能力を持ち、
超長距離フォールド航行の機能も備え、さらに次元間跳躍や時間跳躍能力も持つ。
ネオストライクフリーダムエターナルガンダムにアルティメットジャスティスユニットを加える事によって完成する。
アルティメットジャスティスユニットはそれ自体がモビルスーツへの可変機構を持ち、アスラン・ザラによって運用される。
擬似永久機関と補助機関としての大型縮退路100個を搭載し通常時出力ですら太陽の5個分に相当。
全てを全力で解放させた場合は余剰熱量が周辺1光年を焼き払う効果も持つ、無論本体は無傷。
武装は自分以外のあらゆる人工物を分解するナノマシンを周辺へ散布する強化型月光蝶をはじめ。
全身に装着された量子魚雷ユニット200門。ジェネレータ直結の大型ビームカノン80門の火器類及び。
ネオストライクフリーダムエターナルガンダムに装着された完全自律型エターナルドラグーン搭載。
エターナルドラグーン自体もネオストライクフリーダムエターナルアルティメットジャスティスガンダム内部にて製造可能。
また、その人工知能は戦闘中にも進化し、常に最強の存在であり続ける。
さらに複座式でサブパイロットにアルティメットジャスティスガンダムパイロット、アスラン・ザラ(補助火器管制)、
及びラクス・クラインも搭乗されラクスの歌声は搭載されたサウンドブースターによって拡散され、
物理的衝撃を持ったエネルギーとなり、周辺の物質を素粒子レベル以下に粉砕する。
仮に攻撃を受けたとしてもPC装甲(フィジカルキャンセラー装甲)により物理衝撃を完全遮断。
非物理的な攻撃(エーテルだの魔力)だのが仮に存在する場合を想定した、異次元装甲防壁シールドも完備。
このシールドはありとあらゆる外部干渉を異次元へと弾き飛ばす究極の防御シールド。
さらに、センサー能力は1億天文単位のありとあらゆる事象を認識できる。
その上、1億年先までの予知能力を持つ。なお、強化されたキラ・ヤマトの認識能力はそれら全てを把握できる。
さらに、運命や時間の流れを捻じ曲げる能力を持ち、
また、別世界などから質量を取り入れて傷を修復したり新たな武装を自動的に創り出す能力も持つ。
さらに、緊急時には搭載された自爆機能により別空間にパイロットを転送しつつ周辺にブラックホールを作り出す事が可能である。
本気モードではシン・アスカの操る真・デスティニーガンダムをも圧倒したが、覚醒モードの真・デスティニーガンダムによって惜しくも敗れ去る。

123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:35:48.11 ID:9S0DWcVG0
>>120
顔真っ赤www
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:36:03.04 ID:+H5J3Ouk0
>>117
普通に神名 綾人あたりじゃないの
一度発現したら死なないし
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:36:41.79 ID:BKzRxh5N0
作中でロクに登場しないのにここまで妄想広げられるとは
GER厨もびっくりだな
ラッキーマン厨のラッキーで全て何とかなるレベル
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:36:46.15 ID:7mXOVnWs0
>>118
頭が悪いとかじゃなく
日本語が解せないんじゃね
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:36:51.74 ID:+H5J3Ouk0
>>121
そういうノリだよ、本当に
わんこそばを1杯食べてる間に100杯追加されるようなもん
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:37:27.24 ID:GiH6dV130
>>116
答えになってねぇよw
どっちが強力か、どっちが能率的かなんて描写も比較のしようもないんだし
その辺は考える奴のさじ加減だろ。

>>116の喩えに合わせるなら、頭に1発食らおうが2発食らおうが先に食った方が死ぬんだよ。
「比喩無しに全部の世界を変えれる」って能力持ってるってのはそういう事だろ。
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:37:35.27 ID:+H5J3Ouk0
>>125
肥溜めに生まれ落ちた段階でゲッター線で底に沈めるくらいするだろ
ゲッター線だぞ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:37:56.62 ID:9S0DWcVG0
>>117
どう考えてもFSSのアマテラスたん
神だし
次の宇宙まで生きてるし
死なないし
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:38:27.22 ID:7mXOVnWs0
>>125
それロボットやない、宇宙人や
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:38:29.87 ID:UbNCHxWP0
>>127
綾人君が殺虫剤まけば済む話ですね
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:38:51.24 ID:+H5J3Ouk0
>>128
分かりやすくしてやったのに揚げ足を取ってくるのか・・・
ドラえもんがマスケット、ゲッターエンペラーが足元の爆発寸前の爆弾
くらいに絶望的な差だよ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:39:23.15 ID:+H5J3Ouk0
>>132
結局わんこそばに潰されて死ぬよ
羽虫ラーゼフォンだし
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:39:36.84 ID:GiH6dV130
>>130
別にMHは欲しくないけど、ファティマはめっさほしい。
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:39:53.11 ID:7JfhCmST0
超天元突破じゃね?
宇宙よりでかいというサイズだし
ゲッペラーってせいぜい数千光年程度だし
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:40:53.51 ID:GiH6dV130
>>133
だから自分の感想でもモノを言うなと。
どこのだれが比べたんだよw
両方とも「世界を変えれる能力」と言う以外に比喩はないだろw
どこに「どっちの能力がどのくらい強い」なんて書いてあるよw
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:41:11.62 ID:+H5J3Ouk0
>>136
ラ・グースさん殴り殺してるのでラ・グース並のサイズになるんよ
サイズとしちゃ中に銀が内包してるレベルだよラ・グース
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:42:29.32 ID:UbNCHxWP0
>>134
いや綾人君からしたら股でてきやがったか程度だろ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:42:46.15 ID:7mXOVnWs0
>>130
パイロットというか騎士としてはダメだったんじゃね
自分の作った最強()のMHにすら言うこと聞いて貰えないおちゃめさんじゃね
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:42:59.21 ID:9S0DWcVG0
>>135
俺もファティマ買えるなら寿命縮めてもいい
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:43:02.95 ID:+H5J3Ouk0
>>137
お前はドラえもんとゲッターロボ、両方の作品を知らないんだな
ドラえもんはポケットから探し出すまで、ゲッターエンペラーは発想した途端
レスポンスが違う
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:43:14.99 ID:GiH6dV130
>>139
ヒロインの可愛さでは綾人きゅんの圧勝
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:44:02.38 ID:+H5J3Ouk0
>>139
ゲッター線さんはホコリ以下くらいにしか思わないだろうけどな
認識すらしない段階で潰されるだろ、穴ばっかだし
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:44:51.08 ID:ljFEiAeP0
>>1の話は過程がないから納得性に欠けて、いまいち賛同を得られないんだよな多分。
そりゃみんなゲッペラーが強いのはわかってるけどさ。
なんでそんなに差があるのかってとこをもっと明確にして欲しいです。
ゲッターだからじゃなくてさ。

なんか一時期のグレン厨の、なんかあっても平行世界のカミナ達がなんとかしてくれるっていうのの
繰り返しを思い出すな。今の状況。
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:45:25.91 ID:+H5J3Ouk0
つーかラーゼフォンって世界を作り替える事は出来るけど
結局自分自身については器用な事何一つ出来ないんだよね

調停者になったから若いうちに死んだ記憶与えるとかアホだろ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:45:46.45 ID:GiH6dV130
>>142
なんで同時に動くんだよw
同時に動く事が出来るのなら、時間停止能力が最強じゃねぇか。
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:46:03.39 ID:+H5J3Ouk0
>>145
平行世界のカミナさんは何もしてくれないよ・・・シモン居ないと役立たずの極みだよあれ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:46:52.22 ID:UbNCHxWP0
>>144
全ての並行世界を調律してる存在なんですけど
ゲッターエンペラーさんがいくら先手を打とうとしても、綾人君が調律してる世界の1部でしかない
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:46:52.02 ID:+H5J3Ouk0
>>147
時間を停止されてから過去に意志が通じて過去から潰す
っていうのが可能なのがゲッターエンペラー
狂ってるんだよ、接待が
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:47:35.90 ID:hPSP4kPP0
ナイトオブゴールドは強いけど、最強ではないか…。
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:48:20.99 ID:ljFEiAeP0
>>148
いや、俺もそう思うんだけどさ。一時期のラガン最強厨がそればっかだったんだよ。
平行世界のカミナが〜、平行世界のラガン団が〜の繰り返しで話にならなかった。
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:48:42.22 ID:hd1GsrdB0
全ての並行世界を調律してる存在
全宇宙、平行世界全て元はゲッター線

この二つの設定がぶつかり合って結論は一生出ない
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:48:51.52 ID:GiH6dV130
>>150
独自解釈だろそれ。いつそんな話があった?
能力的にはもしもボックスと大差ないんだよ、エンペラー。
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:49:04.75 ID:+H5J3Ouk0
>>149
それが完全に思い上がりなんだよね
ラーゼフォンレベルで全ての平行世界に干渉する事なんて下手したらミケーネクラスにも居ておかしくないわけ
しかしだ、可能性の段階で存在を否定されたらラーゼフォンはぐうの音も出ないのだよ
綾人っていう特定の1人である限り、絶対に潰される
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:49:30.85 ID:+H5J3Ouk0
>>154
真ゲッターロボ原作
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:50:27.62 ID:GiH6dV130
>>156
今見る。どこよ。
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:50:31.59 ID:/Dm6gkrO0
つまり
ドラえもん「あれでもないこれでもない、えーっと」ガサゴソ

げっぺらー「やっほー」

ドラえもん「な、なんだおまえは」

げっぺらー「げったーびーむ」 ってことだろ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:51:01.53 ID:hd1GsrdB0
>>158
ドラえもんの道具はいっつもこうだ!!
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:51:08.71 ID:UbNCHxWP0
>>155
ゲッターの過大評価と綾人君の過小評価が半端ねーなwwwwwwwwww
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:51:20.79 ID:GiH6dV130
>>158
ある意味想像できるなw
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:51:21.12 ID:9S0DWcVG0
そもそも原作にシルエットやカットぐらいしか出てないじゃん
どこでそんなにすげー情報手に入れたんすか?w考察サイトすか?w
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:51:56.55 ID:+H5J3Ouk0
>>152
ぶっちゃけ、グレンラガンの発現条件からしてそれはあり得ないんだよねえ・・・
特定のシモンの存在が否定されたら、超天元突破自体が成り立たなくなる

九郎と綾人も同じで、特定の一人の操縦者が消されたら終わってしまうのが致命的な欠点
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:52:49.19 ID:+H5J3Ouk0
>>157
間違えた
アーク3巻だ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:53:25.73 ID:F0YWbKHO0
いやデモンベインは無数の平行世界に無数に存在してるぞ
人型じゃないとかサイズがもっとでかいとか有機的だとかいろんなのが
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:54:23.00 ID:+H5J3Ouk0
>>162
新ゲッターロボの龍馬は完全にゲッター線の意志によって利用され、露払いをさせられていた
その運命を示したのが聖ドラゴン
で、聖ドラゴンはある時点でのゲットマシンであり、同時に平行世界にゲッターエンペラーが存在する
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:54:31.19 ID:wCI6cNV/0
結局言ったもん勝ちの厨房設定だろ
最強とか考えるのは低脳過ぎるwwww
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:54:32.82 ID:FSgD+QT2O
アニメに登場さえすれば設定は原作準拠か
誰かデモベ厨つれてこいよ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:55:12.74 ID:hd1GsrdB0
見開きで平行世界に無数に存在するデモベとゲッターが時天空に突撃

ドワォ!第一部完

170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:55:14.95 ID:+H5J3Ouk0
>>165
少なくとも、九郎が操縦するデモンベインだけを負かすにはゲッターエンペラーで十分だな
ラーゼフォンでも余裕
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:55:23.71 ID:/Dm6gkrO0
まぁ最強とはいえないよな
それぞれの設定があるんだし
それに対してこれは通じないとか言ったらキリがない
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:56:05.24 ID:GiH6dV130
>>164
わからん、どこだ?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:56:42.94 ID:+H5J3Ouk0
>>171
全作品で「過去未来に干渉可」そのうち幾つかが「消そうとしても消えない」枠
で、後は弱点の数からして
パイロットを無限補充できるゲッターエンペラーが一番かなと思ったわけだわ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:57:14.87 ID:GiH6dV130
>>171
まぁそういうことだよな。
個人的には「アニメ版ラキシスはちょっと・・・」って結論でFA
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:57:51.97 ID:+H5J3Ouk0
>>172
未来人類の当たりから読み取れなかったらおまえは阿呆だぞ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 15:57:57.94 ID:vBUGybcr0
グレンラガンが最強だと昔どこかで聞いたが
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:00:18.51 ID:ljFEiAeP0
>>173
ここのランキングのゲッペラーの上のやつらを頑張って論破しに行ってください。
エロゲまで入ってるから微妙っちゃあ微妙だけど。
ttp://www32.atwiki.jp/atenza/pages/12.html
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:00:22.76 ID:yq30Ej8qO
グレンラガン好きだけどアレは気合いでどうにでもなるから除外だろ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:01:16.77 ID:hd1GsrdB0
最強wikiの順位なんかまともに信用してる奴いないだろ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:01:53.77 ID:GiH6dV130
>>175
いや、そりゃ拡大解釈もいいとこだろ(^^;
少なくとも>>150とは思えんし、それを踏まえてももしもボックスに勝てる理由が判らん。

とりあえずゲッターシリーズは整合性とか皆無で設定考えるのが楽しい漫画ではあるがなーw
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:02:02.05 ID:+H5J3Ouk0
>>177
アニメって言ってるじゃん・・・
そもそも、そのランキング全能能力考慮しないやつだぞ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:03:12.44 ID:+H5J3Ouk0
>>180
拡大描写とは思えんけどなあ
具体的に他の干渉との時間差が明記されたわけじゃないけども
アークの段階ですら過去の1つの世界に格下げされたわけだし
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:03:18.32 ID:GiH6dV130
抗体兵器
【作品名】永遠神剣シリーズ
【ジャンル】エロゲ
【簡易テンプレ】20m規模で分枝世界(三次多元宇宙)破壊攻防+時間無視+(秒速156億光年×無限速反応戦闘速度)
 +空間破壊耐性+肉体及び精神破壊耐性+魂に対する攻撃耐性+異空間追放耐性+存在分解・破壊・抹消耐性
【世界観】


激しくワロタwwwww
なにこれ楽しいwwww
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:04:12.64 ID:yek3MKHJO
>>181
アニメって言いつつゲッペラーについては漫画の話しかしてないじゃないかw
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:05:34.58 ID:+H5J3Ouk0
>>184
しょうが無いだろう
漫画のエンペラーはアニメのエンペラーと同一の存在で、全ての物語はゲッターエンペラーの可能性の1過程に過ぎないんだから
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:06:56.01 ID:GiH6dV130
まぁ相変わらずの結論で終了っぽいな。

これからまた「素晴らしいこと」が起きるのを待つとしようぜ。アーク続編とかなw
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:08:38.23 ID:hd1GsrdB0
作者が…
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:08:55.14 ID:F0YWbKHO0
時間無視がやばいなぁ
動くどころか認識も出来ずにやられるじゃねーか
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:09:02.51 ID:5Z2i9C6u0
エンペラーは生き物に近いよな
タイールもゲッター線は生命のエネルギーと言ってるし
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:09:11.50 ID:GiH6dV130
>>187
ゲッターエンペラーがなんとかしてくれるさ。
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:09:30.26 ID:+H5J3Ouk0
>>183
だから『アニメ最強』くらいでしか無理なんだよ
流石に抗体兵器は無理、っていうか原作知らない・・・
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:09:37.42 ID:ljFEiAeP0
>>181
全能比較するための基準を作んないとわからないけどどうしようもないよね・・・・
支配空間の大きさとかで比較できればわかりやすいんだけど。
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:10:20.55 ID:8S8rDsVw0
>>183
こいつのおかげでナカツのおもちゃたちもお手上げか
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:10:53.49 ID:9jfhc+ix0
そもそも最強wikiに書いてあるゲッターエンペラー(真ゲッターロボ)の吸収能力限界って無理がないか。
異常大気を2500km吸い込んだからと言って、それだけしか吸収出来ないなんて描写はないだろ。
つーか異常大気以外も延々吸収していったら地球滅びるw
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:10:57.29 ID:+H5J3Ouk0
(秒速156億光年×無限速反応戦闘速度)
ここの部分もう書かなくていいんじゃないかなって思う
無限速度ってもう実体すら過去に飛べちゃうからもうロボどころじゃねえ
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:11:15.59 ID:hd1GsrdB0
全能比較は別のwikiでとっくの昔からあるだろ
広い方が勝ち
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:12:35.34 ID:+H5J3Ouk0
>>194
ダイナミック作品のロボの存在が曖昧過ぎるってのもあるな
あの結論でたのは1年前みたいだし

流石に、超天元突破でエンペラーは無理だと思う
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:14:02.46 ID:GiH6dV130
>>197
天元突破見た事ないんだよなー。
今度の休みにまとめてみるかなー。

おもろい?
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:15:48.13 ID:F0YWbKHO0
吸収の原理のとこ見ると宇宙よりでかいのは無理なんじゃないかな
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:22:54.54 ID:+H5J3Ouk0
>>198
天元突破の乱造に笑わなければ面白い!

>>199
ゲッターエンペラーは「宇宙を消滅させる機械の化物」
最終的な敵は大きさが無限である「時天空」
宇宙を消滅させた後、宇宙サイズを超えた敵と闘う事が確定しているのだから
宇宙よりデカイのでも吸収可能だと思うのよ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:33:13.80 ID:+H5J3Ouk0
あー美人でかわいくて献身的でヒモさせてくれる素敵な女性型ゲッターロボが何かの間違いで送られて来ないかなあ
頼むよゲッペラーこれだけ持ち上げたんすよー
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:36:11.59 ID:ljFEiAeP0
>>201
だwwwwwwwwいwwwwwwwwwwなwwwwwwwwwwしwwwww
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:37:28.95 ID:9jfhc+ix0
>>201
美人で可愛い(ただしケン・イシカワクオリティ)
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:37:58.56 ID:65MKVaJn0
>>201
ドラえもんなら叶えられる
よってドラえもん最強
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:38:33.73 ID:hd1GsrdB0
ドラえもんはジャイアンにボコられる
ジャイアン最強
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:45:27.34 ID:8SI2JT4hO
ジ・アースは敗北したらその宇宙ごと消滅するんだっけ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:46:15.49 ID:J39w//Ci0
【レス抽出】
対象スレ:アニメに登場する最強のロボットはゲッターエンペラー
キーワード:ドラエモン
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:47:24.01 ID:5Z2i9C6u0
>>203
胸がでかいだけの漢がやって来るんだろうな
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 17:02:40.08 ID:+H5J3Ouk0
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 17:06:16.02 ID:9jfhc+ix0
>>209
喜べ、お前のところに伊佐入道が向かってるってよ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 17:07:07.54 ID:hd1GsrdB0
石川賢はたまにかわいい子も出すから油断できない
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 17:26:02.35 ID:7mXOVnWs0
>>209
斬の楓がお前のところにやってくるだろう
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 18:27:16.20 ID:g3ibF69S0
トルネドロンはもっと評価されるべき
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
つスパロボオリ敵 アゾエーブ
能力 全並行世界を滅ぼせる