上条さん強過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
魔術師「魔術発動!!」⇒上条「その幻想をぶち殺す!」

超能力者「超能力発動!!」⇒上条「その幻想をぶち殺す!」


ピストル「バキューン!!」⇒上条「熱膨張って知ってるか?w」
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:04:34.21 ID:LCgNlJCS0
けど死んだじゃん
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:04:47.63 ID:3/9cH+xh0
よくわからんからパラメータで表して
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:05:25.62 ID:1zc2RAqZ0
上条さんを浮遊大陸ごと北極海に沈めると死ぬ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:05:40.89 ID:EoClt9GC0
じゃあ俺も魔術と超能力消してやるよ
消してやるからはやく魔術か超能力使えやオラ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:06:05.00 ID:rws/6RKXO
熱膨張って上条だっけ?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:07:16.88 ID:i+4O0FKi0
バズーカ「ドカーン!!」⇒上条「熱膨張って(ry」

ロケット「チュドーン!!⇒上条「熱膨張(ry」

核ミサイル「轟ッ!!」⇒上条「熱(ry」
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:07:41.12 ID:qKMImG7CO
右腕から龍が出るって聞いたけど本当??
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:08:03.50 ID:a1ext2uPO
熱膨張がどう関係あるんだよ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:08:07.63 ID:3dnP+P9l0
粉塵爆発もへっちゃらだしな
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:08:30.98 ID:mZcPsX6c0
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:09:02.82 ID:ZoxzSJxqO
まさかのドラゴンガン
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:09:51.89 ID:i+4O0FKi0
熱膨張を行使して相手の拳銃を使えなくするとか強過ぎワロタwww
14チャーハニック ◆GOODhaGOAA :2011/02/18(金) 15:09:53.81 ID:wqmlO+AI0
上条さんとかバランスのいい山本に殺されるレベルだろwwwwww
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:10:06.82 ID:4Aez/yEH0
熱膨張についてkwsk
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:11:56.05 ID:1JQlm0YFO
>>15
拳銃に紅茶かけたら熱膨張して撃てなくなった
この描写からおそらく熱は操れると思われる
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:12:41.10 ID:e17fxMB0P
>>15
ねぼし
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:13:39.71 ID:3dnP+P9l0
熱膨張の何がおかしいって一度人にぶっかけたコーヒーだか紅茶だかの水溜りに拳銃落としただけなんだろ?
沸騰してるお湯が入った鍋の中に入れるとかじゃなくて
仮に熱膨張で拳銃がダメになるものだとしてもどんだけ熱いままなんだよっていう
初春と同じ能力もってるんじゃないの
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:13:39.74 ID:i+4O0FKi0
熱膨張と幻想殺しを使いこなすのが上条
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:14:10.46 ID:a1ext2uPO
>>16
拳銃詳しくないんだけど、紅茶かけただけで撃てなくなるようなものなの?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:14:16.35 ID:ij+4T6bx0
業界最強の主人公補正を操る天才
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:14:17.70 ID:4Aez/yEH0
>>16
>>17
thx。上条さんいつのまに熱を操れるようになったんだ
てかしんだのか
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:15:08.31 ID:e17fxMB0P
>>20
そんなもんおっかなくて使えねえだよ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:15:31.43 ID:5Cabvud+0
          \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          >.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
       ,...:´::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::ハ::::::::::::::::::::::::::/ !::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
          ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::::::::/l/ >|:/ |:iハ:::::i:::::::::/ j/ハ::::/!::::::::::::::::::::::::<
        /.:::::::::::::.イ:::::::::::::/<でうラ'ヘ`}:ト::∧:l::::/厶イ´.::::∨::|:::::::::::::\ー―一
          ー‐ァ.:::::::::{ 厶イ:::ハ/  `ニ ノ.:::jノ.::::::八/.:::'でうラヽ/.:::|:::::::::::::::::::\
         /___::∧ (|/   〈::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::ー一'.:::::::j/!::::::::::\ ̄
           /.:::::ハ ∧    \::::::::::::::/  {::::/ ̄ ̄\::::::::::/ }:::::::「 ̄
          ∠::::::::::::八 :.       \:::::/   }::j\    /.::::::/ ∧ハ|
           厶イ:::::::::ーヘ            ´/ノ.::::::\_/.::::::/イ  }
            ノイ::/i:::ハ         {:::::::::::::::::::::::::::∧丿
                |/  |::::::|\     , -‐='::、::::::::::::::::::::/
                  x≦ハ| ::\     ー‐.:::::::::::::::::::/
                 / ∨//|  ::::\    `7.::::::::::::.イ\
              /   ∨/j   \:::\  ;::::. .<:::::'///\
             /     ∨′   \:::::: ̄::::::::::::::::'/////⌒ヽ、
            /         >x:::.、   \::::::::::::::::::::{'/////////\
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:15:54.66 ID:P/irJoRC0
上条さん復活したら多分ラスボスになる
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:16:30.37 ID:kVRukz8o0
上条さんのレベル0はおそらく無能力じゃなくて測定不能の意味
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:16:31.00 ID:a1ext2uPO
>>23
てことは作者が馬鹿だったってことでいいのか?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:16:47.50 ID:fkbrb/bgP
そうだろうね
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:17:03.44 ID:EoClt9GC0
>>20
50年前の拳銃でもならねえよ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:17:20.69 ID:cy2GRDx6O
禁書厨ファビョるからやめとけ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:17:23.90 ID:gPV1rAQWO
そもそも紅茶の温度より火薬の燃焼ガスの方が熱いだろ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:17:24.86 ID:1JQlm0YFO
>>20
火で炙り続けたりしたら撃てなくなると思う
つまり紅茶にそれほどの熱を持たせる上条さんは半端無い
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:18:06.68 ID:wXk6If5p0
上条さんが本気だすとかっこいい竜が右手からでて殺す
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:18:24.88 ID:WMpl9Olf0
大陸破壊の攻撃で処理落ちした上条さん!!
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:18:27.83 ID:k0/2oQQw0
禁書厨って……
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:18:29.85 ID:+MjsSk23P
弾撃つ時の方がよっぽど熱出るだろうに…
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:18:43.19 ID:U1qDA8r7O
幻想殺しと言う"力"がある時点で無能力者じゃないよな
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:18:44.76 ID:0NtTVjdN0
最初の最初で炎操る奴の攻撃で
炎に囲まれた時、左手以外は燃えないの?

左手だけって能力じゃなかったっけ?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:19:49.34 ID:4zH/20Q90
火縄銃だったのかもしれん
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:20:11.18 ID:fkbrb/bgP
松本光司先生と合作して欲しい
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:20:23.59 ID:i+4O0FKi0
じゃあもし相手が拳銃出してきたら紅茶ぶっ掛ければ勝てるんだな

紅茶強過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:20:32.51 ID:J9aLP2Ke0
                  /L_,.イ  __
             ト、ー‐ヽ7:::/::〃<::::∠_
            ト、::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::<_
           _Z ̄::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
.          ∠_::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::<_
          <::::::::::::::::|::::::,.ヘ::::::::ト、::::::::ヽ::::::::<
.          //:::::::|:::/レ'  ヽヘ| \ト、!V::::::::\
.         _フ:::::::::::|/     >v ノ     V:::「´
           ̄レ|:::::N     | l | へ    V┤    熱膨張って知ってるか?
            V┤      i        V|
.            ト、|        |          |:!
           ヽ|      |        |
.               |      `ー'      |
.               |、     `こ´       八
.               | ヽ               イ∧
.               ト、    、    ,.    /  | \
            /| ヽ     ̄ ̄   /   !  \
            /  .|  \         /   |    \
.        /    | /⌒ヽ       |^ヽ.  |        \
       /     |/  「 `ー―――┤  \|           \
.      ∧ |       └-、: : : : : : /            |  ヽ
      /   |           ヽ: : /               |   ヽ
.     /    |             |/                    |     !
.   /    |              ヽ                   |     |
   |     |                 |                 |     |
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:20:46.87 ID:dwsDvWWM0
マジレスすると禁書の世界はこっちと物理法則違うから全く問題なし
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:20:52.87 ID:cy2GRDx6O
>>35
あ?だったら何なんだよ
きめえんだよ死ね
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:21:27.98 ID:1wOmYLIp0
>>43
極論デマシタwwww
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:21:39.04 ID:J6nXGVaRP
紅茶かけただけで拳銃が使えなくなるとか何それwww
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:21:52.98 ID:5Cabvud+0
          \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          >.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
       ,...:´::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::ハ::::::::::::::::::::::::::/ !::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
          ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::::::::/l/ >|:/ |:iハ:::::i:::::::::/ j/ハ::::/!::::::::::::::::::::::::<
        /.:::::::::::::.イ:::::::::::::/<でうラ'ヘ`}:ト::∧:l::::/厶イ´.::::∨::|:::::::::::::\ー―一
          ー‐ァ.:::::::::{ 厶イ:::ハ/  `ニ ノ.:::jノ.::::::八/.:::'でうラヽ/.:::|:::::::::::::::::::\
         /___::∧ (|/   〈::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::ー一'.:::::::j/!::::::::::\ ̄
           /.:::::ハ ∧    \::::::::::::::/  {::::/ ̄ ̄\::::::::::/ }:::::::「 ̄
          ∠::::::::::::八 :.       \:::::/   }::j\    /.::::::/ ∧ハ|
           厶イ:::::::::ーヘ            ´/ノ.::::::\_/.::::::/イ  }
            ノイ::/i:::ハ         {:::::::::::::::::::::::::::∧丿
                |/  |::::::|\     , -‐='::、::::::::::::::::::::/
                  x≦ハ| ::\     ー‐.:::::::::::::::::::/
                 / ∨//|  ::::\    `7.::::::::::::.イ\
              /   ∨/j   \:::\  ;::::. .<:::::'///\
             /     ∨′   \:::::: ̄::::::::::::::::'/////⌒ヽ、
            /         >x:::.、   \::::::::::::::::::::{'/////////\
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:22:06.56 ID:i+4O0FKi0
あっちの世界の紅茶危な過ぎだろ

飲んだら死ぬんじゃね
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:22:46.05 ID:cBfwQpFcO
3次元と2次元を混同するのは良くない
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:24:09.97 ID:+MjsSk23P
せめてなんか格闘技やってたとかさ…
能力封じれるにしてもただの高校生のクセに強過ぎだろ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:24:23.34 ID:1F25X7PvO
上條ってパイロットボコボコにしたんだっけ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:25:16.37 ID:1JQlm0YFO
>>43
まあ単純に反射した狙撃がそのまま相手に撃ち込まれたりしてるからな
多分宇宙空間みたいに抵抗が少ない世界なんだろう
重力も低いから上条さんのパンチで人間が地面と並行に数m吹っ飛んでもなんら不思議はない
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:26:10.66 ID:AasI88LG0
最強
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:28:00.49 ID:JRufDCY7O
上条さんって何で死んだの?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:28:28.24 ID:fiMOt9nPO
>>52
上条さんがアリスターオーフレイムだったらどんだけぶっ飛ぶんだろうね
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:28:42.00 ID:13fhkMZ30
>>54
溺死
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:29:11.30 ID:0zyRzOQN0
何故科学の知識がないのに科学を題材にしたのか
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:29:38.32 ID:0NtTVjdN0
>>50
説教になんらかの魔力が篭ってて
相手を精神的・肉体的にボロボロに出来るんだろう

そうじゃないと、殺しもしてきたような様々なプロ達が一般の高校生に
負けるわけがない
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:30:22.95 ID:J6nXGVaRP
かまちーの科学や物理知識はネットでちょっと調べたのと同レベルだもん
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:30:45.30 ID:rIUqAxhUO
ゆで理論みたいだ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:31:26.62 ID:RVRh1ejS0
上条の説教って相手にルカナン、ボミオス等
そして自分にバイキルトとピオリムとスクルトの効果があるんでしょ?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:31:42.84 ID:CpPQGqHt0
アンジェレネたんがもっと出てくればいいのに
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:32:11.43 ID:1JQlm0YFO
>>55
車田漫画みたいになる
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:32:18.35 ID:J9aLP2Ke0
>>51
一人の命より多数の乗客の命を優先しただけなのにな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:33:45.36 ID:Nye0S4ec0
えっマジで上条さん死んじゃったの?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:33:58.39 ID:ogjaj+Ey0
電撃とかレールガンに反応しちゃうし、しかも防ぐとか肉体強化系でも不可能だろ
67 冒険の書【Lv=10,xxxPT】 :2011/02/18(金) 15:34:08.14 ID:5KXJjMe30
ゴルゴ13雇えよ馬鹿
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:34:11.63 ID:1JQlm0YFO
たまにキャラが記憶喪失してるけど何ともないぜ!
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:34:14.48 ID:+MjsSk23P
運動会の時のは結局なんだったの?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:34:27.99 ID:Pbeo/ssxO
さすがの俺でも熱膨張は笑ってしたまったわ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:35:55.13 ID:wPFqb1Wa0
上条当麻の消失後、全世界に安息の日々が訪れていた。学園都市では、一方通行
が騒がしい日常を取り戻し、浜面仕上は新生『アイテム』としての活動を行い……。
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:36:11.05 ID:b4klWqty0
>>65
つ22巻
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:37:41.46 ID:U1qDA8r7O
>>71
番外個体とデレた麦野が気になる
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:38:46.40 ID:GG3uWC/4O
幻想殺しじゃなくて幻想具現化が本人の能力だったんだよ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:39:09.41 ID:0NtTVjdN0
>>66
レールガンって発射は電気のチカラだから、発射された弾は関係ない
受け止めてる上条さんは自分では能力を消す能力のお陰と思っているが
実際は純粋な肉体のパワーで受け止めているよな・・・
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:40:41.50 ID:qKMImG7CO
>>74
それなら納得だな
ただハルヒと能力かぶってるな
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:41:26.45 ID:15erFezb0
上条さんそんなに嫌いでもないけど
作中で必要以上にヨイショされてる点が好きじゃない
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:42:52.12 ID:CpPQGqHt0
若本の能力とか触れないで消してたよね
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:43:53.19 ID:q3v1TzxFO
上条さんの右腕が生えてきた時は、腕を再生したピッコロを見るクリリンの心境だった
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:44:31.15 ID:3dnP+P9l0
なんで氷の船は消えなかったの?
イノケンティウスとかもすぐ再生はするものの一瞬消えてたじゃん
氷の船は全く壊れる気配がなかったんだけどあれ魔術的なものじゃないの?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:44:39.89 ID:J6nXGVaRP
かまちーはさ、無駄に凝ってるようで、実はすげーおおざっぱだよなww
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:44:46.26 ID:ogjaj+Ey0
ぶるぁぁああ!!
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:46:40.88 ID:O9J4GK6pO
少なくとも絵師は上条より一方通行の方が好き
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:46:56.53 ID:ogjaj+Ey0
一方通行とか空中から攻撃してりゃ良いのに無駄に近づいたり、上条の何処が不幸なの?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:48:03.75 ID:P9gVCZb60
禁書面白いだろーが!
お前らゴミオタは黙ってろカス!
ふざけんな!
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:48:24.42 ID:U836rP5/0
>>80
右手の力は色々分かってないことも多い。
なんか知らないけど、右手の力で氷の船は消えなかった
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:49:35.27 ID:orUP1f70O
ていうか上条さん死んでないだろ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:50:49.35 ID:jT9fwQXC0
フレ/ンダのンダ部分は便器使用なの?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:51:02.53 ID:KbXt3tGBO
禁書が全くわからない俺に誰か産業でおしえてくれ
90カ・ヨ ◆gv0ciDVseAYE :2011/02/18(金) 15:52:08.77 ID:B6HAwrFb0
死んでんのかよwwwww
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:52:22.39 ID:XVZMT0Nn0
アニメしか見てないけど教えてほしいことがあります
イギリス聖教?のトップ?かしらないけど「〜ける」とか上品な言葉使いの女の子の名前教えてほしい
可愛すぎ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:52:23.21 ID:J6nXGVaRP
肉体が死んでも魂は永遠不滅…

寿命や死なんてものは、この物質世界に堕ち、肉を纏ったが故に誕生したものだからな!
上条さん絶対また出て来るぞ!

出て来なくていいけどなw
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:52:43.98 ID:U836rP5/0
一通さんは殺すのを楽しんで、御坂妹の指まで食ってたのに、
本当はこんなことやりたくなかったんやで・・・で許されている事実
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:52:48.62 ID:ogjaj+Ey0
あれだけの科学力ならオートメイルくらいあっても良いよな
手切り落として義手付けたら良いのに
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:53:15.76 ID:p0wjO2Lt0
>>91
ローラ=スチュアート
あいつババアだぞwww
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:53:50.23 ID:+uklTtTqO
>>80
「魔術で加工されたただの氷」の部分は消えない。なぜならそれはすでにたたの氷だから。
「魔力が通っていて魔術により形を成している氷」はさわると消える。なぜなら魔力が遮断されると水に戻るから。

テッラの術式で、小麦粉を上位に・右手を下位に設定したらどうなるんだろうな
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:53:52.45 ID:1JQlm0YFO
>>93
ノリノリだったよな
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:54:18.25 ID:CKJo7rIt0
>>91
同意
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:54:40.77 ID:iF7CwMWq0
ブリーチは禁書よりずっと厨くさいと思うのに
何故か禁書より読んでて恥ずかしくないのは何でだろ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:54:47.03 ID:F4EEgG/40
拳銃を火縄銃にする能力なんだろwwwwwwwwwwwwww
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:55:36.41 ID:XVZMT0Nn0
>>95
え?10代の少女だろ?
めちゃくちゃ可愛いじゃん
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:56:02.77 ID:njvwEafx0
せやで
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:56:45.27 ID:y8PWUar+0
本当にそうおもってるならめでたい奴だぜ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:56:53.39 ID:J6nXGVaRP
あのババァはかなりのビッチだぞ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:56:55.83 ID:GNLNhPfA0
>>101
見た目だけ
実はババアっていう設定
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:58:31.53 ID:3dnP+P9l0
劣化してあれならむしろウェルカムじゃん
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:59:07.18 ID:U836rP5/0
フレンダを真っ二つにして虐殺、そして浜面と目玉が潰れるほどの死闘を繰り広げた麦野が、
最新刊では浜面と和解し、次の巻では絹旗、滝壺、浜面とチームを組むらしい・・・
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:59:33.10 ID:XVZMT0Nn0
別にババアでもいいや
アニメしか見てないニワカだけど一番可愛いと思う
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 15:59:54.84 ID:d8W9GfE50
>>99
禁書は知ったか知識振り回してるからなそれで見てて恥ずかしくなってくる
熱膨張とかベクトルとかいい例

鰤は霊圧だのホロウだの斬魄刀だの死神だのとか、そもそも現実に存在しない物ばっかり出てくるから見てて恥ずかしくなるとかは禁書より薄い
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:00:06.44 ID:CKJo7rIt0
確かに可愛いのは事実
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:00:11.35 ID:w5OzJLE00
能力差を知恵や閃きで打ち勝つのがジョジョ
理論や理屈を能力差でぶち壊すのが禁書
戦闘中に強くなるのがジョジョ
戦闘中に弱くなるのが禁書
能力は限定的だがそれを最大限に生かして戦うのがジョジョ
応用が利く能力だが使い方が下手糞なのが禁書
味方にすら能力の全容は決して明かさないのがジョジョ
目の前の敵に自分の能力を自慢げにベラベラとしゃべりだすのが禁書
「その手があったか!」と思わせてくれるのがジョジョ
「そんなの有りかよ…」と思わされるのが禁書
敵が非常にしつこくタフで狡猾なのがジョジョ
敵のメンタルが異常に弱くすぐ調子に乗り油断しワンパンKOされるのが禁書
ボスが自分なりの強い「正義」を掲げて誇りを持って戦っているのがジョジョ
ボスが「本当はこんな事したくなかった・・・」などと突然言い出すのが禁書
112アナログ王子 ◆hVGdJlSApk :2011/02/18(金) 16:00:44.87 ID:R3QYFnXD0
萌えってより燃えらしいよ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:01:07.64 ID:U1qDA8r7O
ローラもアレイスターも気に食わねえ
存在が不快
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:01:09.68 ID:P9gVCZb60
もえるよね
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:01:15.36 ID:J+zVU7ym0
   決まってんだろうが。「インデックスは魔法を使えない」なんて、教会が嘘ついてや
   がっただけだろうが。ああそうだよ、「インデックスは一年置きに記憶を消さなきゃ
   助からない」ってのも大嘘だ!コイツの頭は教会の魔術に圧迫されてただけなんだ
   つまりソイツを打ち消しちまえばもうインデックスの記憶を消す必要なんかどこにもな
   くなってまうんだよ!!冷静に考えてみろ。禁書目録なんて残酷なシステム作りや
   がった連中が、テメェら 下っ端に心優しく真実を全部話すと思ってんのか!何なら
   インデックス本人に聞いてみりゃいいだろうが! とりあえず、だぁ?ふざけや がって
   そんなつまんねえ事はどうでもいいたった一つだけ答えろ、魔術師!テメェはインデッ
   クスを助けたくないのかよ? てめぇらずっと待ってたんだろ!?インデックスの記憶を
   消さなくてもすむ、インデックスの敵にまわらなくてもすむ・・・そんな誰もが笑って、誰
   もが望む最高なハッピーエンドってやつを。今まで待ち焦がれてたんだろ?こんな展
   開を・・・何のためにここまで歯を食いしばってきたんだ!?てめぇのその手でたった
   一人の女の子を助けて見せるって誓ったんじゃねえのかよ?お前らだって主人公の
   方がいいだろ!?脇役なんかで満足してんじゃねえ、命を懸けてたった一人の女の
   子を守りてぇんじゃないのかよ!?だったら、それは全然終わってねぇ、始まってすら
   いねぇ・・・ちょっとくらい長い/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\プロローグで絶望してんじゃねぇよ!
\ 手を伸ばせば届くんだ!い|   うるさい黙れ  |い加減に始めようぜ、魔術師!!/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:01:34.76 ID:Q2zktIfE0
鰤ってルキア奪還まで面白かったけどその後くそつまんなくなったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:01:42.38 ID:Nye0S4ec0
かみじょうさん・・・
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:02:03.03 ID:CpPQGqHt0
アニメは作画が酷い
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:02:43.23 ID:e17fxMB0P
オルソラの眼前でちんこいじりしたい
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:02:46.15 ID:CUF6yWvv0
能力系バトル作品の中でもダントツの能力っぷり

禁書が誇る最強のチート能力者達
御坂:光の速さで10億ボルトの電撃の槍を撃つ
ガブリエル:降臨すると世界全ての者の精神を入れ替える 世界の半分を消し飛ばせる 天体を自由に操る
一方通行→全てのエネルギーを反射する(全盛期だと24時間年中無休)、この世に存在しないエネルギーも反射
11次元からの干渉も反射 覚醒状態だと柳田によると47兆度の熱量が発生する
ヴェント:ヴェントの情報を見聞きしたものはちょっと負のイメージを持つだけでも即仮死状態に陥る
キャーリサ:整数次元全てを切断する
アウレオルス:思ったことが現実になる
フィアンマ:ゲームでいうとたたかうやぼうぎょのコマンドのようにフィアンマには「倒す」という能力がある
相手の場所や速さが関係なく右手を振るだけで絶対勝利できる
カザキリ:問答無用で魔術能力者は倒れる
エイワス:上の奴らが束になっても勝てない
上条さんの中の人:エイワスの力を遥かに超える
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:03:45.55 ID:orUP1f70O
>>96
その理屈でいくと
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:04:40.21 ID:P9gVCZb60
熱膨張は
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:04:40.32 ID:Q2zktIfE0
>>102
滝壺が入ってません
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:05:13.85 ID:orUP1f70O
>>96
その理屈でいくと「能力で加工されたただの電撃」は何故上条さんの右手で打ち消せるのでせうか


「〜でせうか」ってのかまちー大好きだよな
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:05:21.92 ID:Q2zktIfE0
>>120
だったは
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:05:46.50 ID:+MjsSk23P
一通さんて呼吸とかは普通にできるんだよね
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:06:18.22 ID:J6nXGVaRP
文面では誰でも好きなだけ能力を大袈裟にかける
ただそう書けばいんだもん

だけどそれを実際にどう使うかが問題
かまちーはイマイチ上手く使えてない
そんでもってアニメは更にそれを上手く映像表現できてない
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:06:29.20 ID:dNSfBi0H0
そういや空気ちゃんはなんでヨハネのペンだかの時しか魔法使えないの
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:08:27.03 ID:ogjaj+Ey0
チートバッカーズってのがあってな・・・・・・
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:08:37.44 ID:SIvvONXR0
魔滅の声使ったべ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:08:41.57 ID:U836rP5/0
>>124
電撃は能力によって生まれたものだから消せるんじゃね?
でも能力によって打ち出された超電磁砲のコインは消せないはず
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:10:56.73 ID:ogjaj+Ey0
空気ちゃんとヨハネのペンって単語があっても思い出すのに十秒位必要とするイノケンティウスさん
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:11:27.90 ID:orUP1f70O
>>131
「魔術」と「能力」は違うからセフセフってことか?若干強引な気がするけど…
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:11:50.99 ID:JcjzuuQt0
ダブルブリッド張りの迷走になってきたな
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:13:20.71 ID:U836rP5/0
>>133
作者自身があんまり設定を考え込んでないから、話の中に矛盾が出まくるってだけ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:15:38.09 ID:pu9cYCe4O
>>131
どうでもいいけどレールガンって磁力で打ち出すんじゃね?
禁書知らんから独自の設定なのか知らんけど
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:15:50.06 ID:x100O+YM0
エターナルフォースブリザードを地でいく
みんなの心の中の中二病を供養してくれる作品
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:16:34.34 ID:CUF6yWvv0
>>137
エターナルフォースブリザードすら
魔術側からみたら普通という
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:17:22.85 ID:U1qDA8r7O
ラノベや漫画に出てくる"レールガン"はただの"技名"だと思った方が良い
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:18:11.08 ID:U836rP5/0
>>136
電磁石ってのがあるだろ!
なんか知らんけど、電気の能力者ならハッキング(電子情報)もできるし、磁力も操れんだよ!
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:18:24.87 ID:nugETaFh0
フレミングの左手の法則でなんでもできる
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:19:50.27 ID:JcjzuuQt0
いつになったら御坂と神上はくっつくん?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:20:20.31 ID:p10Q9cXP0
なんで第7位が強いって言われてんの?
にわかにもわかるようにおせーて
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:21:55.26 ID:J6nXGVaRP
>>142
永遠に無理
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:23:08.68 ID:Q0W4sCu80
ゴバッ、ドバッ、 ゴッキィィィィィィィン、轟ッッッ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:23:50.91 ID:nugETaFh0
>>143
超音速で動けて平地に崖作れるぐらい強くて何やっても死なないから
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:24:51.40 ID:I6BA+Mnt0
音速はわかるけど超音速ってなに
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:25:41.06 ID:PoZwIM1VO
文字通り超えてるんじゃね?
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:25:51.05 ID:Po0ZF8cv0
>>143
世界最大の原石()だから 
能力開発じゃなくて天然で能力使える奴で一番すごいんやで
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:26:03.78 ID:+MjsSk23P
音より速い
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:26:07.01 ID:EoClt9GC0
文字通り音速を超えた速さだろ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:26:40.81 ID:SRPScMct0
プロボクサーとか出てきたら普通に負けるよな
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:27:27.18 ID:Rv6DuvqlO
>>146
あれってなんで7位なの?
能力がまだよくわからない意味不明なものだから?
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:28:16.27 ID:Yvebw3z60
>>152
土御門にも負けてたよ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:28:58.99 ID:ogjaj+Ey0
魔術師ひ弱過ぎなんだよな、ガチムチが一人いるけど聖人だし
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:29:52.57 ID:JcjzuuQt0
つーか能力者と魔術師をあわせた強さのランクを誰か作って

1 全盛期一方通行
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:30:06.01 ID:729Rnkg60
>>153
研究者「能力の原理が不明だけど、応用が効くし出力もあるし、世界最高の原石だからレベル5にしとくか」
こんな感じじゃね
順位が強さと=じゃないみたいだし
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:30:31.41 ID:6ZIEB0AJO
でも一通は酸欠でアウトなんでしょ?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:31:07.59 ID:XG34m2HxO
主人公だから毎回勝てるだけだろこの雑魚
主人公補正がなかったらライオンにも勝てない雑魚
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:31:57.95 ID:ogjaj+Ey0
ライオンには今でも勝てないかな
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:32:14.85 ID:729Rnkg60
全盛期一方通行って天井に撃たれるまで?
なら強力な魔術ぶつければなんとかなるんじゃねぇの
22巻でやっと完全に反射できるようになったんだし
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:33:35.83 ID:U1qDA8r7O
一方通行ってどうみても今が全盛期だろ
実験やってた頃の一方通行じゃお話にならないハズ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:34:00.24 ID:p10Q9cXP0
第六位が青髪ってほんと?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:34:51.59 ID:U1qDA8r7O
>>163
ネットで広まったネタ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:37:35.46 ID:vmkB6OqB0
厨二ランキングも作ろうぜ
一位は一方通行で良いと思うけどステイルや能力名からして、ていとくんもなかなかなもんだと思うんだ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:37:43.28 ID:xaPGeJOBO
それよかどんなめちゃくちゃな戦闘しても絶対にぶっ壊れない一方のチョーカーがヤバい
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:38:49.50 ID:ogjaj+Ey0
チョーカーだけは常に反射使ってるんじゃね?
命綱だし
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:39:54.29 ID:729Rnkg60
>>165
イノケンは教皇級の魔術だけど、肝心のステイルがもやしだから・・・
オリアナみたいに術者狙われたら終わる
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:40:10.38 ID:e17fxMB0P
一方通行さんの入浴シーン見てぺろぺろしたくなったのは俺だけじゃないはずだ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:40:24.80 ID:llQWkdHqO
>>159
じゃあヤクザやチンピラにしか負けないバッカーズの方が強いな
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:40:34.89 ID:nugETaFh0
聖人キャラが来てる服の強度もヤバイ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:40:50.62 ID:XbTt+Hke0
1 全盛期一方通行
2 補正状態浜面
3 ゲス条
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26 田舎で瀕死状態の☆

173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:40:59.87 ID:EoClt9GC0
教皇級とか言うけど教皇がただの雑魚にしか見えないからイノケンの凄さも伝わらない
というか実際凄くない
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:41:52.68 ID:+MjsSk23P
露出狂の人も本気だしたら強いんでしょ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:42:09.37 ID:U1qDA8r7O
同意
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:42:15.70 ID:/mK0G7mzO
>>165
決してブレるな。の人
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:42:34.50 ID:SybU23Vr0

SSSSSSSSSS 神浄討魔(神上) エイワス(神)
SSS 学園都市統括理事長(魔術師)
SS 魔術師(アニメ未出)
S ヒューズカザキリ(風斬氷華)
S ミーシャ
AAA 一方通行

〔大天使の壁〕
AA インデックス

〔天使・魔神の壁〕
A 魔術師(アニメ未出) 魔術師(アニメ未出) 魔術師(アニメ未出) 魔術師(アニメ未出) ピアス女
B 魔術師(アニメ未出)

〔二重聖人の壁〕
C 魔術師(アニメ未出) 魔術師(アニメ未出) ねーちん
D 魔術師(アニメ未出) 魔術師(アニメ未出)
E 魔術師(アニメ未出) 魔術師(アニメ未出)

〔最上級魔術師・聖人の壁〕
F 魔術師(アニメ未出) 魔術師(アニメ未出) 魔術師(アニメ未出) オリアナ ビアージオ ステイル 美琴 麦野 結標

〔上級魔術師、科学サイドレベル5の壁〕
G シェリー 建宮 闇咲 アニェーゼ 黒子
H アンジェレネ ルチア
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:43:05.88 ID:1wOmYLIp0
全盛期の一方通行に脳の血管ブチ切れるくらいキレさせたら羽出てくるかな?
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:43:22.70 ID:729Rnkg60
>>173
ドラゴンブレス防いでたじゃないですか!
逆算解析でペンデックスに消されちゃったけど
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:44:17.02 ID:i+4O0FKi0
そしていつもの強さ議論スレとなるのだった
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:44:57.40 ID:1wOmYLIp0
1 全盛期一方通行
2 補正状態浜面
3 ゲス条
4 覚醒☆ていとくん
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26 田舎で瀕死状態の☆
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:45:05.48 ID:8TzqDQfo0
土御門もオリアナも上条さんをボコれるくらいの体力はあったのに
なんでステイルはあんな軟弱なの?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:48:19.38 ID:nugETaFh0
>>182
14歳だから
あとヘビースモーカーだから
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:49:59.18 ID:rgF41joDO
>>177神浄討魔って上手いこと言うヤツがいるんだな
もしかして作者が元から考えてたの?
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:51:02.35 ID:i+4O0FKi0
ミサ神尊
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:51:49.33 ID:729Rnkg60
>>184
1巻のねーちん
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:55:21.43 ID:NtOeZ4ljO
>>170
バッカーズ引っ張らんでも、藤井蓮クラスで無理ゲーだろ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 16:57:35.52 ID:2VceZd6U0
練炭って全能集団抜いた最強の主人公じゃねーか
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:00:11.15 ID:1zc2RAqZ0
傘持ってて長い金髪で胡散臭いってどっかで見たことある
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:01:41.97 ID:NtOeZ4ljO
>>188
チートバッカーズはその全能レベルだけどなwwww
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:03:54.56 ID:DG/Nr8NfO
>>187
形成(笑)さん虐めはやめろ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:04:30.70 ID:rgF41joDO
>>186
へぇ、原作読みたいんだけど20巻以上出てるらしいから躊躇するわ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:06:42.24 ID:qLrflwFX0
>>177
Hなルチアは貰っていきますね
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:09:02.66 ID:1C6rBSGO0
>>187
異能の力を使ってない連中ひっぱってくればお終いなような……
ゲンジマルとか
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:11:01.56 ID:xaPGeJOBO
必ず沸くGB厨。ある意味凄い漫画である。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:11:06.43 ID:19PD3zFU0
てか上条さん中の人がでてきたら作中最強になっちゃったよな
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:11:06.84 ID:kb0iwsUS0
>>11
いつものラッキースケベなのにこのシーンは顔で笑った
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:14:42.89 ID:xWQTBg+y0
だってあの人クライスター爆弾だっけ?
直撃して無傷やん
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:16:52.44 ID:1zc2RAqZ0
>>196
ああ、一撃で星を破壊できる力が、色褪せて見えたわ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:17:33.37 ID:RUihk3pcO
スプリガンの御神苗優並の戦闘スペックを持っていれば肉弾戦で活躍もするだろうけども
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:18:18.19 ID:PCQkigNMi
>>134
ダブルブリッドが迷走だとお…?
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:20:24.37 ID:ZoxzSJxqO
原作呼んでないから知らないけど上条さんの中の人はどんだけ強いの
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:21:16.32 ID:v67ULQIt0
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:23:41.24 ID:1zc2RAqZ0
>>202
腕を振るうだけで速度も距離も力も関係無く一撃でどんな強大な敵も、星さえも問答無用で破壊できる力が色褪せて見えたレベル
上条さんがそれをさらに強い力で、誰かは知らねえがテメエは引っ込んでろと言って無いはずの右腕で押さえ込んだからそれ以上は不明
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:25:24.82 ID:RZksP36JO
因みに上条さんに中の人がいるって確定する巻はどこら変?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:25:40.83 ID:PCQkigNMi
上条さんてなんなの?
いつ人間やめてたの?
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:25:50.64 ID:729Rnkg60
右腕で押さえ込んだわけじゃないだろう
むしろ中の人が上条さんの言う通り引っ込んだ感じ

右腕再生させて
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:26:24.96 ID:01zZSRDf0
神浄っていってるけど
なんか能力的なの出した?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:29:31.96 ID://3sof530
>>205
22巻
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:29:35.68 ID:1JQlm0YFO
>>206
流し読みしてても最初からこいつはおかしい
実は最強だった言われても「作者補正公式かよ……」にしかならない
キラ・ヤマトが実は神の化身とか言われても困るっしょ?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:29:57.29 ID:76R5H1pe0
頑丈すぎて幻想殺しなくても困らなくなってる
攻撃喰らってもどうせ死なないんだから必死こいて右手で防御する意味がない
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:30:17.63 ID:SHuEYie+0
>>208
超反応やら異常な耐久力
あとマッハで走る脚力
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:31:01.93 ID:729Rnkg60
>>208
22巻でアレイスターがそう呼んだ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:31:26.11 ID:1zc2RAqZ0
>>207
その力を、さらに強大な何かが掻き消した。みたいな一文から幻想殺しに関係する能力で押さえ込んだんだと思ったけどな
その後にここは俺にまかせろーズルズル言って大人しくしてもらった感じで
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:32:32.92 ID:8TzqDQfo0
>>211
相手の防御力を打ち消すのに必要だろ
素のパンチ力じゃさすがに聖人は倒せないだろうし
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:33:43.79 ID:EoClt9GC0
まず聖人倒す必要ねえだろ
なんか知らんが勝手に味方が倒したり仲間になってくれるんだから
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:34:01.37 ID:RZksP36JO
>>208
サンクス
あと八巻先か……
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:35:15.42 ID:SHuEYie+0
この前のオリアナ戦見た感じ瞬発力が半端ねえよな
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:35:40.92 ID:729Rnkg60
つーか聖人殴って倒したこと無いだろ
ねーちん殴ったけど、結局負けたし
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:37:26.27 ID:xMdrqkA60
設定が嘘っぱちだらけだと萎えるな
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:38:09.95 ID:01zZSRDf0
>>212
それは違うんじゃないの・・・
>>213
別に何かやったわけじゃないのか

Level5はみんな羽はえんのか?
なんか御坂も生えてるて聞いたけど
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:40:39.90 ID:1JQlm0YFO
十分厨っぽいけど喧嘩最強設定でもあった方がマシだったな
電波彼女レベルで良いからさ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:40:40.36 ID:3/PPJz6P0
浜面っていうキャラ無能力者なのにレベル5に勝てたのか。すげえな。
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:41:01.31 ID:KIrq3G1C0
なんでそんな矛盾と主人公補正だらけのラノベが売れてるの?
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:42:06.28 ID:VR7bAitiP
>>224
暑いから
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:42:24.76 ID:SHuEYie+0
>>224
キャラを表現するのが上手いんだよ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:43:14.35 ID:729Rnkg60
>>221
ビリビリのと1位・2位の羽は別物だと思う
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:44:11.35 ID:AxyYiJll0
>>224
挿絵
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:45:53.08 ID:CUF6yWvv0
>>195
禁書にvsスレで2、3回も負けたのがよほど悔しいと見えるなw
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:47:10.28 ID:ZoxzSJxqO
エイワスって黒翼一方さんを圧倒したんでしょ

破壊とかそういう類の力じゃないのね上条さん
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:52:06.91 ID:Pdx3OUmIO
くっだらねぇ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:53:17.77 ID:01zZSRDf0
>>227
とべないのか

そういえば一方通行が地球の自転止めたことに関する科学新聞見たんだけど
あれホント?
何でも出来んじゃん
天変地異起きなかったわけ?
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:54:19.03 ID:EoClt9GC0
作者の頭の中では自転が一瞬で5分遅れても世界にはなにも影響がないらしい
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:55:53.18 ID:729Rnkg60
>>232
止めたっつーか自転のエネルギーを横取りして5分遅らせたって理屈

チリの大地震で自転が狂ったらしいから、有り得ないことではないんじゃね
問題はそのエネルギーをどうしたか、だけど
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:56:19.17 ID:IQ9OYUv7O
かまちー頭よすぎわろた
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:56:41.68 ID:HrMpQQ7G0
禁書スレは熱膨張や幻想殺しが止められる能力の定義ばっかり言い合ってるイメージがあるけど
自転のほうがよほど重要だよな
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:57:35.48 ID:5Gj0kpAL0
このスレ見る限りすっごくつまらなさそうだな禁書って
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:59:24.89 ID:+MjsSk23P
細かいことやら大きなことに目をつむって何となく楽しめば楽しめる
あと御坂妹が可愛い
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 17:59:30.94 ID:01zZSRDf0
5分じゃなくてもよくね
1秒でもやばいだろ
しかもそのエネルギーどこいったんだよ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:00:37.35 ID:lfKJFuMj0
インフレバトル好きだから1巻読んでみたけど超疲れた
無意味な反復多いし上条突然切れるし何巻くらいからトンでもバトル始まるんだよ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:00:45.44 ID:LN7H/cF5P
拳銃が熱膨張をおこして発砲不可能になるには何度まで熱すればいいの?
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:01:51.88 ID:J+zVU7ym0
>>240
12、13くらいかな、あとはそれ20〜くらい
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:04:45.78 ID:lUrkqPZv0
エネルギーは全部窓のないビルが吸収したんじゃね?
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:04:49.26 ID:Oix0QP/tO
学園都市という特殊な設定があるのに第一話でいきなり魔術がでてきて世界観がわけわからんかった
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:06:14.26 ID:1C6rBSGO0
>>237
「設定を真面目に考証したら負け」を地で行く作品
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:07:11.02 ID:rtgkgqJb0
ビリビリが翼出す巻教えて
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:07:29.68 ID:lfKJFuMj0
>>242
先長すぎwwwwwwww

>>244
SFに魔術が入ったSFファンタジーってとこだろ
SFの部分に疑問持つかも知れんがわけわからんことはない
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:08:12.04 ID:729Rnkg60
>>246
なんかの特典SS
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:09:47.24 ID:a+rMlLhw0
強いのは上条さんじゃなくて中条さんだろ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:10:11.49 ID:dQxGyNwb0
色んな事をそれっぽく解説してるけど実際にはあり得ないことばかりでも
「これはこういうものなんだ」って割り切れる奴が楽しめるものだからな・・・
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:11:02.68 ID:uC7p60iy0
神浄って言葉は一巻からでてるよな
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:14:06.46 ID:nugETaFh0
お前ら灰村のイラスト集買うの?
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:17:41.45 ID:3dnP+P9l0
設定はともかく口調で個性を出そうってのが糞
アニメ化するにあたってしゃべり方まで再現する必要なかっただろ
あんなのどう考えても意識せずに出てくる口調じゃねーぞ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:19:19.56 ID:HrMpQQ7G0
あれは個性じゃなくてかまちてんてーが誰がしゃべってるかわかりやすいようにしてくれてるんだよ
書き分ける力がないともいいます
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:21:36.84 ID:Z6XLY8bJ0
256 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/18(金) 18:22:42.10 ID:KI+uQed80
これらのおかしなところを理解した上で禁書が好きな奴
これが本当の禁書厨
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:24:30.67 ID:QU1F27HiO
上条ってカラスと被る
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:24:35.29 ID:76R5H1pe0
ブチ切れるとみんな同じ喋り方になるよね
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:24:38.87 ID:wSxzJ+I00
ビリビリって中学2年だよな?
中学2年って2年前までランドセル児童だよな?
幼すぎだろ・・・
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:25:18.47 ID:lfKJFuMj0
それ単純に禁書好きなだけのやつな気がするけど
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:27:00.97 ID:sN9gVFY7O
>>259
あの年頃の2年は大きいからな…
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:28:11.25 ID:1C6rBSGO0
>>256
人様に迷惑かけなきゃ厨ではないよ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:29:17.99 ID:CUF6yWvv0
禁書厨、禁書ファン、禁書信者、禁書民
大いに結構
264 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/18(金) 18:30:38.69 ID:KI+uQed80
>>262
そうなの?
新参がまだ意味がよくわかってない言葉使ってスマン
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:31:41.28 ID:YjcYO4YW0
だんだん作画が崩れてきてね?
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:31:41.97 ID:QU1F27HiO
禁書厨の90割は少年漫画とか普段読まない萌え豚
つまりそういうことだ
267 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/18(金) 18:33:09.27 ID:KI+uQed80
>>266
ジャンプとサンデーじゃだめ?
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:33:37.43 ID:VMj3CxKE0
>>266
俺に禁書厨だけど少年漫画読むぞ?
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:33:37.40 ID:8TzqDQfo0
少年漫画読んでればむしろ超理論耐性つくんじゃねーの?
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:35:38.87 ID:CUF6yWvv0
少年漫画なんて単純な設定しかないんだから
かまち理論な禁書とは程遠い
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:35:40.08 ID:1C6rBSGO0
>>264
自称する場合→自己謙遜
人から言われる場合→迷惑者の便利な呼び方
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:35:40.58 ID:Z1Pi/+QQ0
設定は良いんだけどね
それの生かし方が絶望的にダメな印象

SSスレのほうが面白かったりするので困る
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:37:06.45 ID:WOvDW2uk0
>>253
まぁまぁ少しは落ち着こうじゃん
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:37:29.65 ID:LN7H/cF5P
黒子ってよく瞬間移動で強盗取り押さえたりしてるけどさ。あんな小柄な女の子に腕ひねられたりしたところで普通にはねのけられるよね
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:38:06.11 ID:1JQlm0YFO
>>241
瞬間的に変形させるなら260℃〜300℃ぐらいあれば良かったと思う
重要な部品に強化プラスチック使ってる銃ならその限りじゃないけど
継続的に当てるなら100と何℃かぐらいでぶっ壊せる
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:38:06.24 ID:lfKJFuMj0
5分分の自転エネルギー使った攻撃とかスケールのでかいトンでもいいけど
熱膨張は流石に突っ込まれても仕方がないとおもうけどな
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:38:12.86 ID:XVZMT0Nn0
ローラ=スチュアートマジ可愛い
それだけ言いたい
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:40:08.99 ID:VMj3CxKE0
禁書の能力の物理的なこじつけについては百戦錬磨の俺だったが、熱膨張だけはね流石の俺でも無理っす
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:40:10.96 ID:1C6rBSGO0
>>275
問題は、そんな温度の紅茶を常飲する人類はそうそういない
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:43:58.11 ID:1JQlm0YFO
理論のアレっぷりより超展開連発に疲れる
次の巻で無かったことになってる設定も ザラだし、作者も把握してないんだと思うが
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:44:13.58 ID:gPV1rAQWO
もはや熱膨張は単に上条の勘違いで実際はタイトなシューティングマッチ用カスタムの銃に適当な弾丸使ってて動作不良起こしただけなんじゃないかと
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:46:22.69 ID:LN7H/cF5P
>>275
紅茶の温度ってせいぜい90度前後だよね。床に落ちたなら多分70度以下にはすぐなるだろうしどうしようもないよね・・・
283 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/18(金) 18:47:30.78 ID:KI+uQed80
>>281
ほかにも薬きょうとかが熱でおかしくなったとか
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:48:32.50 ID:+nGosNhG0
※17巻以降上条さんは魔法瓶に紅茶を常備するようになります
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:48:41.35 ID:SFfytMAG0
こうして見てると改めて上条さんのもの凄さが理解できるな
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:48:52.86 ID:1zc2RAqZ0
あれ飲料用じゃなくてぶっかけるためにスチュワーデスにグツグツに煮込んだの作らせたんじゃなかったっけ
それでも足りんと思うが
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:49:19.49 ID:1JQlm0YFO
>>282
学園都市の紅茶だからなんか凄いんじゃね?
絶対そんなわけねーと思うけど
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:49:40.81 ID:nugETaFh0
まああの銃が何なのかは言われてないし、熱膨張率が異常に高い物質で作られた銃だったのかもしれん
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:50:34.50 ID:1JQlm0YFO
>>288
確実にジャムって爆発するなwww
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:50:54.92 ID:HwtYBMPH0
>>229
しかも魔術側抜きというハンデつきだっけな
禁書はちょっと次元が違いすぎる
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:51:57.88 ID:8TzqDQfo0
アニメでステイルと戦ったときドアノブが溶けるくらいの熱が発生してたけど上条さんは平然としてただろ
つまり上条さんは常人よりもはるかに高い温度に馴れているんだよ
だから紅茶の温度も200℃や300℃がデフォ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:52:02.03 ID:AxyYiJll0
「禁書はGBに勝ったから〜」「しかも魔術側抜きで〜」

この流れは最近流行ってんの?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:53:33.26 ID:1JQlm0YFO
まあGB最強の赤屍さんも屁理屈で最強だから仕方ない
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:53:59.19 ID:1C6rBSGO0
>>291
じゃああの紅茶も水以外の物質で淹れられてるわけか

なんじゃその生体兵器は
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:56:26.65 ID:LN7H/cF5P
>>288
一発撃ったら銃身吹き飛びそうだな
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 18:58:39.62 ID:CUF6yWvv0
>>292
勝ったという話はあちこちでいわれてるし
まあ流行ってるといえるだろうな
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:03:18.72 ID:tPAvyg4O0
>>117のエイワスって奴最強スレで良く聞くけど一体何なんだよ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:07:23.25 ID:S/ROoj8f0
>>292
チートバッカーズに一方さんだけで勝ったことで
禁書vsスレの盛り上がりっぷりが凄いことになったからだろう
今じゃ下手したら二日に一回は禁書vsスレを見る
ただ当然どれも返り討ちにしてるけどな
いまだに魔術側が総動員してるvsスレはない
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:07:46.71 ID:+nGosNhG0
>>297
原作でも殆どまだでてない
ただ圧倒的な強さなのはたしか
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:08:39.21 ID:tQCIgEdS0
誰か上条さんの強さをスパロボで例えてくれ
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:09:44.99 ID:AxyYiJll0
>>300
相手の特殊技能を無効化するボスボロット
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:10:15.22 ID:CUF6yWvv0
>>300
ラスボスより強いボスボロット
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:10:27.02 ID:l3x2e6xTi
なんで禁書とかって20巻くらいしらんまに出てるんだろ
最近の漫画は10巻いかないくらいでもアニメ化するのに
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:10:27.91 ID:LN7H/cF5P
>>298
ジョジョスレじゃフルぼっこにされて終わりって結論がまいかい出てるじゃん
305 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/18(金) 19:12:11.27 ID:KI+uQed80
>>297
御坂ネットワークとかヒューズカザキリとかいろいろなことになって〜みたいな感じ
圧倒的強さで一方通行も軽くあしらった
一方通行がなんとか知恵をつかって倒すのに成功した、、、と思ったけど復活
そのご一方通行がロシア行くきっかけになる
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:13:14.80 ID:2hZOjKv80
>>303
漫画は定期連載もしくは不定期連載だから雑誌で話数たまらないと発刊できないけど
ラノベとかは確か雑誌掲載じゃないだろ?作者の筆しだいでいくらでも早くできる
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:14:54.87 ID:CUF6yWvv0
>>304
ジョジョ厨がGERで!GERで!とエイワスより設定不明瞭なGER出して勝った気になってるだけ
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:15:19.97 ID:tQCIgEdS0
>>301-302
お前らボスボロット大好きだなwwwwww
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:16:38.53 ID:1JQlm0YFO
>>306
電撃は雑誌あるよ。ちゃんと月刊で出てる
ただし普通の作家は何ヵ月かに一回掲載したのを纏めて文庫を出すわけだが、鎌池と川上稔はガチ月刊掲載
ちなみに禁書の刊行ペースは週刊少年誌より早い
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:19:13.05 ID:AxyYiJll0
>>307
禁書厨も似たようなもんなんだから仲良くしろよ
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:24:15.17 ID:PWfFLCUX0
>>307
禁書厨も反射で反射でって似た様なもんだから仲良くしろよ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:25:50.33 ID:UAmKpitTO
そもそもGERなんてどうやって攻略するんだよ…
練炭連れてくるか
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:26:42.22 ID:1JQlm0YFO
地球破壊出来る相手にも勝てると言い張れる一方通行厨には正直頭が下がる
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:27:16.27 ID:ubcA2I1s0
フィアンマ弱すぎワロタ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:27:42.13 ID:CUF6yWvv0
>>313
ガブリエルでも出来るわ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:28:09.96 ID:PWfFLCUX0
作中でやってないじゃん?じゃん?
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:28:59.54 ID:tPAvyg4O0
>>229
>>305
安価ミスってたのにトンクス
>>307
聞く限りではエイワスの方がGERより不明瞭だと思うんだが
とりあえずまだ議論できる段階では無いと思う
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:29:26.85 ID:BvO93thT0
>>313
アラレちゃんには勝てないだろ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:29:36.64 ID:dv8gPT3h0
GBって何?
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:29:55.61 ID:+nGosNhG0
GERのスペック求む
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:30:40.07 ID:CUF6yWvv0
>>320
具体的な事は不明
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:32:30.30 ID:AxyYiJll0
>>320
意思を0に戻す的な
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:32:58.74 ID:PWfFLCUX0
>>320
相手が攻撃するという意思を持っていればどんな攻撃も意思ごとゼロに還す説
時間の坂の上から攻撃しているので現時点からの攻撃は坂を上がる過程で無力と化し
逆に此方からの攻撃(GERが投げた小石等)は光速になる説

俺が見たので少し納得出来たのはこの二個
殴ったら永遠に死に続けるとか石が光速とか時飛ばし無効化とかもう訳が分からんのでジョジョ厨のあいだでも意見が割れるあるさま
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:34:27.53 ID:Clk2D0r60
569 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2009/11/08(日) 13:42:06 ID:KwotJqK7
ttp://page.freett.com/onemoreday/gun.htm
ttp://homepage3.nifty.com/sweeper/gun/heisa/sr.htm
ここ読めばわかると思うけど一応
火薬が炸裂するのはあくまで薬室(キャンバー)内
で熱が伝わるのもその周辺。グリップになんか熱は伝わらない。だって全部金属じゃないもの。
それて銃弾が入ってるのはグリップの中のマガジン。
それに熱が伝わったくらいで銃弾が発射されることは無い。

で、肝心の誤作動の部分だけれども薬室にはあまり余裕が無い
薬莢がぎりぎり入る位。この部分に熱湯をかけて膨張しちゃうと詰まる可能性は大いにある
スライドが動かないとかありえるよ。

長文失礼。
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:34:29.88 ID:I8amqtHF0
■禁書目録のそんなことはなかったぜ!
・スプリンクラーを「手 動」で発動させた→「あはは、君って戦いの天才だね!(キリ」
・紙はトイレットペーパーじゃないんだから溶けないんだ!→けど何故かインクは溶けたぜ!
・ステイルにとってインデックスは何年も連れ添った最愛の人かと思ったが踏みつけたり一年しか付き合いがなかったりでそんなことなかったぜ!
・神裂にとって(ry
・インデックスの完全記憶能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ググレば秒殺だぜ!
・錬金術師の能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ヘタレだったぜ!
・上条の腕が千切れ飛んでも2日後にはそんなことなかったぜ!
・10億V直撃で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!そのまま喧嘩売りに行ったぜ!
・粉塵爆発で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!コンテナ吹っ飛んでも上条無傷だぜ!
・最強の一方通行の能力で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!またヘタレだったぜ!
・天使が降ってきて世界が危ない!→そんなことなかったぜ!体が入れ替わっても無事故でなんてことなかったぜ!
・親父の土産で御使堕し発動!→全くもってそんなつもりはなかったんだぜ!
・土御門の拳で上条が危ない!→そんなことあったぜ!
・土御門の魔術で土御門危ない!→全くもってそんなことなかったぜ!
・土御門命がけで世界救ったぜ!→「また借りができましたね、上条当麻(キリ」
・一方通行は血を逆流させて殺す&指食う殺人鬼だぜ!→そんなことやりたくなかったんだぜ!
・金星の光を反射してなんでも分解するぜ!→超能力で硬化した体は分解できなかったぜ!
・高い暗殺技術を持つ魔術師→分解ナイフが頼みのヘタレだったぜ!
・記憶を失い人格がウィルスに汚染されても生体電流をベクトル変換すれば、全部元通りだぜ!
・ちなみに記憶なんて失ってないんだぜ!
・女科学者「学校の先生になりたかったから子供を犠牲にするのは許さない!(キリッ」
 →でもミサカ虐殺実験やってたぜ!打ち止め見殺しにする気だったぜ!
・右手は異能の結果である物体の運動までは打ち消せない→そんなこと無かったぜ!ゴーレムパンチ軽々止めたぜ!
・シェリー「戦争をおこすのさ!!(キリリッ」→実はやりたくなかったんだぜ!
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:35:01.74 ID:1z8XYvDN0
>>312
曖昧すぎる設定キャラなんだから攻略も何もなくね
エイワスと似たようなもん

てかチートバッカーズにも勝ってるんだから余裕だろ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:35:04.41 ID:CUF6yWvv0
>>323
>時間の坂の上から攻撃
そんな設定ない
>逆に此方からの攻撃(GERが投げた小石等)は光速
そんな設定ない

このように読者が勝手に解釈をつけたすからどうしようもない
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:35:31.35 ID:I8amqtHF0
■レールガンのそんなことはなかったぜ!
・学園都市は最新のセキュリティで治安が良い→そんなことなかったぜ!能力者が暴れまくりで対策も何もしてないぜ!
・御坂は器物破損、自販機泥棒の常習犯 ジャッジメントが身内なので捕まらない→でも能力で好き勝手やる悪い奴は見逃せないんだぜ!
・黒子は独断専行で失敗し周りの人間を巻き込み痛い目を見た過去がある→一年たっても成長して無かったぜ!独断専行してばっかだぜ!
 →しかもそれが原因で初春と喧嘩するも特に諌められないままなあなあで仲直りだぜ!
・学園都市には高機能のお掃除ロボがそこらじゅうにいるんだぜ!→そんなことなかったぜ!ジャッジメントがコンビニの前まで掃除するぜ!
・学園都市には監視カメラもそこらじゅうにあって防犯もバッチリ!
 →そんなことなかったぜ!どう考えても防犯カメラがあるコンビニに堂々爆弾しかけた犯人が誰だか分からないぜ!
・ジャッジメントの捜査情報を一般市民にべらべら喋る→でも一般市民には首突っ込んでほしくないんだぜ!
・いじめられっこがレベルアッパーで力を手にした!→何故か矛先はいじめっこじゃなくジャッジメントに向いたぜ!
・上条の右手は異能は消せても異能の結果である現象までは消せない→そんなことなかったぜ!異能の結果の爆風も余裕で防ぐぜ!
・「お姉さまは努力でレベル5になった(キリッ」→でもどんな努力をしたかは一切語られないんだぜ!
・「お姉さまはレベル1でもあなたの前に立ちふさがったでしょう(キリリッ」→でも上条さんや一方通行相手だとビビってたぜ!
・「レベルなんてどうでもいいじゃないw」→でも自分の無敵の力が通じない相手は執拗に追い掛け回しぶっ殺そうとしたぜ!
・学園都市では脳に電極ぶっ刺して能力開発する 運がよければ能力発現
 →でもレベルアッパーで得た力は正体分からないうちから「努力せず他人から与えられた力」扱いなんだぜ!
・ジャッジメントになるには数多くの適性検査と誓約書へのサインが必要→でも一般市民の御坂にあっさり協力要請するぜ
・DQN「今のでアバラがイったかぁ?」→でもその後も余裕で動きまわれるぜ!
・近くに佐天やいじめられてたデブがいる→そんなことおかまいなしにビル崩壊させるぜ!
・現状レベルアッパー被害者を元に戻す方法を知っているとしたらそれは木山先生だけ→戻す方法聞かずにいきなり喧嘩売るぜ!
 →でも偶然初春にワクチンわたってたから大丈夫だったぜ!
・人間に電気を流せば記憶が流れ込んでくるんだぜ!
・初春「子供を救うために先生が嘘をつくはずがありません!信じます!」→そもそも昏睡状態にしたのは先生なんだぜ!
・レベル0とレベル1の間には超えられない壁がある→そんなことなかったぜ!もう一回努力してみろとか言い出すぜ!
・木山先生の過去を通して学園都市の暗部を知る→華麗にスルーして水着回だぜ!
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:36:20.97 ID:AxyYiJll0
永遠に死に続けるのは死が0になるからだろ?
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:36:22.33 ID:+nGosNhG0
>>323
何かよくわからんが強そうだな
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:36:58.25 ID:tPAvyg4O0
>>320
ものすごく簡単にいうと相手の攻撃を無かったことにできる
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:37:11.24 ID:2hZOjKv80
>>325
これ3行目と4行目がちょっと衝撃的なんだけどwwww
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:37:33.46 ID:I8amqtHF0
■その他ツッコミ
・超能力は脳を薬物、電極、暗示、洗脳等で「開発」する。
・ビリビリレールガンはマッハ3でコインが燃え尽きる(しかも射程50メートル)
・50mでコインを燃え尽きさせる速度で射出したらミサカは死ぬ。
・そのレールガンでビルを貫通して崩壊させる
・そもそもレールガンではない。
・でも本気出したらプールで軽減しても校舎崩壊させるw
・そしてこの作品中では電気は光速w(電気でマッハ440、光速でマッハ8万8千)
・学園都市は警察いない。有志の教師警備員がいるだけ。平日日中に事件起こったら誰が対処するのだろう。
・日本の法律が適用されていないようなので、力のある能力者は殺し放題 やりたい放題(レベル0狩りが流行っている)
・学園都市なのに序列は強いか弱いか。サイキョーの能力者w
・設定上学園都市以外に能力者がいない→卒業生はいない。でも作られて数十年経ってるよ?
・ミサカネットワークはメインサーバーが無いため理論破綻。
・普通の研究施設はネットにつながってないためネットを介して爆破は不可(漫画の超電磁砲では直接侵入)
・10憶Vを無力化させずに食らって生きている(原作でも直撃)
・超能力をシュレディンガーの猫で例えたのに例え切れていない
・「シュレディンガーは量子学の先生ですよ(^^」 A、少し違います
・シュレディンガーは11次元論とは無関係
・人を殺せば経験値が手に入る レベルはRPG制w
・有害なオゾンを反射するはずなのに臭いを嗅いでいる
・美琴「私が一方通行に勝っても誤差の範囲内」→瞬殺されるのは誤差でない
・一方通行をロリミサカはどうして許したの? 以下理由↓
「何度も話しかけてくれたのは本当は殺したくなかったんでしょ」
「お前がいたお陰で私はお前に殺されるために生まれてくることが出来た、ありがとう!!」
「殺す前に話しかけてきたってことは、本当は殺したくて殺してたんじゃないんだよね、好きだ!!」
・偽者海原は高度な技術を持つ暗殺者なのに接近戦では上条と互角
・高レベル能力者は演算(笑)できるほど頭いい設定なのに本物海原(レベル4)はカンニングで優秀w
・額撃ち抜かれる→後頭部から出血→実は表面で止めてました→起き上がってから出血
・シャレにならない能力持ったDQNが強盗などの凶悪犯罪おこしまくってる。能力者を生み出すだけ生み出して頼みは能力者自身のモラルだけ。
 治安維持はガキと教師の片手間。こんな街ではレベル0、低レベルの住民は恐怖しか感じないはずなのに何故か誰もそれを口にしない。 要するに究極のご都合ワールドです。
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:38:16.45 ID:CUF6yWvv0
>>329
その永遠に死に続けるってのも
殴った瞬間からなのか殴り殺してからなのかも不明

>>331
なかった事にできる発動条件も不明
眼つぶしは食らってるわけだし
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:41:10.38 ID:+nGosNhG0
>>331
>ものすごく簡単にいうと相手の攻撃を無かったことにできる
禁書にもいたよな?そんな奴
たしか18巻あたりで
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:41:52.54 ID:8EDP5OhI0
このスレ禁書叩きスレなのか強さ議論スレなのかにわかの質問スレなのかわからない
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:43:15.16 ID:1JQlm0YFO
一方通行さんが自分で「もしかして反射以外も出来るんじゃねーか!?」って閃いた時は爆笑した
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:44:11.85 ID:jGdUUuS+O
ミサイルとか大仰なものじゃなくて、追い詰めてシカゴタイプライターとかで撃ちまくれば死ぬよ
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:45:54.16 ID:PWfFLCUX0
「こんなこともあろうかともう一丁用意しておいたんだ!!!」とかやれば余裕
紅茶かける暇なんて無いしね
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:46:32.18 ID:OXRqQivxP
(0H0)
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:47:39.55 ID:tZuGcQDE0
最近の銃は紅茶どころか泥水の「中」ですら発砲余裕
熱に関しても、オーブンで焼いたりサハラ砂漠で一日放置しても作動に問題はない


学園都市の超技術()失笑
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:49:26.20 ID:oaPCqPiE0
チートバッカーズって
この
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/11.html
これだろ?
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/1580.html

それに魔術側抜きで勝ったのか?
流石にvsスレ立ちまくるだけあるな・・
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:49:36.74 ID:tPAvyg4O0
>>340
ダディーナザァン!ナズェミデルンディス!
344 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/18(金) 19:50:55.98 ID:KI+uQed80
>>325>>328>>333
禁書好きだがこれは面白いww
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:51:20.60 ID:BjSXdqyk0
練炭 って誰だよ
ググっても自殺のやり方しかでてこねえ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:51:31.68 ID:19PD3zFU0
ビリビリは最初からレベル5になれる事が分かってたらしいけど事実か?
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:52:24.92 ID:ybEJPb+J0
ヘッケラー社は、自社の銃をゾウに踏ませても壊れないよう実験をしたり、砂や砂利が混ざったドブの中で発射実験したりしてるな
2000年に入ってからの銃器はほんとにどこかおかしい。宇宙人でも相手にするのか?ってくらいだ
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:52:56.42 ID:PWfFLCUX0
>>342
現地人の証言によると何言っても反射するから効かないって応えが飛んでくるので議論を諦めたそうです
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:53:50.37 ID:AxyYiJll0
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::  
俺は重大な秘密に気づいてしまったようだ・・
まず「GetBackers」を「get backer」でヤフー翻訳にかけてくれ・・すると「後援者をつかまえてください」となるだろう
get backerには複数形のsが付き「後援者」というのは「高遠者」の訳の間違いであると考えられるので
「高遠者たちを捕まえてください」となる・・この「高遠者たち」とは何を意味するのだろうか?
高遠・・高く・・遠くにいる・・・もう気づいた者もいるだろう
つまり!この「高遠者」というのは上空で飛び回っているUFO、宇宙人のことを表しているんだよ!!
なぜそれを捕まえなければならないのか、情報サイトであるヤフーは知っていたのだろう
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:53:50.82 ID:1JQlm0YFO
>>346
才能あるやつには専用のカリキュラム受けさせて凡人以下には形だけの開発を行ってる
美琴が努力だと思ってたのは敷かれたレール と明言されました
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:54:34.25 ID:K3yGfW5t0
12歳の女の子でも片手でフルオート射撃ができるアサルトライフルとかなw>最新銃
いまだにM82ライフルが最強の武器扱いの学園都市は、発展途上の紛争地帯かなんかなんだろう
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:55:04.23 ID:AxyYiJll0
.      ,.ィ , - 、._     、
      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ          /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| そう、このUFO郡が地球上に攻めてくると!
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 宇宙人を捕まえて情報を聞き出さねばならないと!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / そして、このことをノストダムスは予言していたのではないだろうか!?
       l   `___,.、     u ./│    /_   
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、…つまり、人類は滅亡する!!!
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
. ‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 19:55:05.28 ID:2ttdmFu20
シェリーの髪型ってどうなってんの?
範馬勇次郎みたいに闘気で逆立ってるの?
354 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/18(金) 19:58:56.57 ID:KI+uQed80
>>351
M82ライフルが最強ってどの巻ででたの?
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:01:18.28 ID:2ttdmFu20
神裂が毎回「また借りができましたね。上条当麻」
とか言ってるのが意味不明
何故お前が一々恩を感じてる?
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:03:20.32 ID:CUF6yWvv0
>>355
こつこつとフラグ立て
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:04:56.80 ID:w5OzJLE00
・上条が戦いに参加する理由
 「知り合いの女の子がピンチ! 助けなきゃ!」 or 手伝いを強制されたり事件に巻き込まれたりで応戦
・上条の戦闘方法
 チートな右手でなんでも無効化、一方的な説教で相手の動揺を誘ったところにパンチでKO
 (敵は都合よく弱体化してくれる、補正まみれの茶番バトル)
・バトル後の上条
 禁書の保護者だからか、チート能力者だからか、裏社会の事件だからなのか、基本的に社会的制裁はなし
 ケガで入院でエピローグが殆ど。事件関係者は彼をマンセー

・御坂が戦いに参加する理由
 「現実から逃げてる奴(努力してない能力者および犯罪者)が許せない! あ、佐天さんは別よ」
 「私の電撃が効かなかったヤツの存在が許せない!」
 (自身の犯罪はスルー。具体的な努力の仕方も提示されていないので、御坂が気に食わない相手なら誰でも攻撃対象になるのが現状である)
・御坂の戦闘方法
 油断してるザコを電撃で瞬殺 or レベル5の火力でゴリ押し
 (上条や一方通行など、御坂の攻撃が通じない相手は反撃してこない)
・バトル後の御坂
 レベル5の特権階級だからか、風紀委員にコネがあるからか、社会的制裁はなし
 御坂と同様に、一般人の身で不良をボコった人間が目の前で逮捕されても、堂々と突っ立って笑っている
 特にケガなどもせず、ピンピンしている。事件関係者は彼女をマンセー
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:05:23.79 ID:fnmvvKGNO
>>345
厨二ギャルゲ「Dies irae」の主人公の藤井蓮
愛称れんたん
最大奥義で世界を停滞させることができる
他にも超高速移動などアリ
武器は右手から生えたギロチン
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:05:45.42 ID:ewgRMgmM0
軍スレかどっかで言われてたが、ステンレスの銃を熱膨張して機能不全を起こすには、450度まで熱した油が必要らしい
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:06:47.50 ID:1C6rBSGO0
見てほしいID:CUF6yWvv0 これがまさに禁書厨という奴である
禁書を崇拝するあまり他の作品ばかりか、自身の行動でもって禁書目録シリーズそのものも貶めてる大馬鹿者である
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:07:03.49 ID:eRSfKjUM0
御坂はたしかにおかしい
あんなキャラを好きなヤツがいるってのもおかしい
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:08:07.55 ID:fnmvvKGNO
今の一方通行の方が昔より強いだろ
魔術反射できるし、黒翼以上の天使モード手にいれたし
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:10:52.18 ID:2ttdmFu20
禁書好きだが
翼だの天使だの厨臭いにも程がある
作者はよくもまぁ、そんなリア中が授業中に考えてそうなことを
平然とやってのけたな
さすがにそこはついていけない
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:11:44.06 ID:CUF6yWvv0
>>363
神話がベースなんだが
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:12:11.79 ID:VujGJVD30
厨二じゃないラノベなんてつまらないだろ

あ、禁書は別です
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:12:16.65 ID:fnmvvKGNO
上条だけじゃ手も足も出なかったアックアってすごいな
神裂含めた十数名でやっと勝てたんだもんな
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:13:32.95 ID:LN7H/cF5P
そもそも上条とかちょっと格闘技かじった体格のいい素人でも勝てるだろあんなもん
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:13:45.76 ID:bX33inNy0
その神話ネタも間違いだらけだから笑えるよね
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:13:57.75 ID:J+zVU7ym0
>>366
そもそも能力者や魔術師に右手だけでかってきた上条さんが異常
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:15:12.76 ID:VslgXFbp0
お前ら禁書好きだな。
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:15:43.86 ID:Dnf69z+90
http://www.youtube.com/watch?v=R-4JtWeysbc
最新の銃すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
学園都市って俺が読んだ限りじゃ2020年の科学力を持つ領域だったような・・・あれ?あれあれ?
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:17:30.71 ID:1C6rBSGO0
>>371
一人当たりのコストが高いわ、メンテナンス面倒だわ、壊れたら普通の歩兵じゃなんもできないわ
で産廃一歩手前だったようなその銃……
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:18:29.75 ID:dJC145PB0
今更だけど上条の右腕から出た龍ってなんだったんだ?
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:19:14.30 ID:2r3aIua80
木原神拳でダメージ受けるモヤシがGB勢のチート攻撃を反射できるわけないのに
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:19:19.55 ID:G8PrsP9lP
>>364
神話がベース?全然違うだろ
神話に登場する名前だけ使って、中身はただのありがちなバトルものっていう
典型的な中二だろ
ガンダムSEEDとかと同じ
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:19:19.28 ID:32x7JDRD0
メンテナンス面倒なのは最近の銃じゃ当たり前だし
壊れたらどうしようもないのはどの銃も同じ

ただバカ高いんだよ
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:20:43.50 ID:fnmvvKGNO
>>373
今のところ敵の妄想から生まれたものってコトになっている
ただ上条の右腕が中の人を封じるためのフタの可能性が出てきたから…
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:22:06.88 ID:IltBBZyz0
>>371
未来に生きすぎだろ
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:22:10.73 ID:fnmvvKGNO
>>374
木原は一方通行を知り尽くしていたから圧倒できた
一方通行が耐久力無さすぎるのは確か
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:22:55.99 ID:BJfseckSO
蛇神さん活躍してる?
アニメ12話くらいまでしか見てないけど
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:23:09.28 ID:2hZOjKv80
>>364
何神話の何てものが元になってるの?
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:23:15.98 ID:1BIjAzCXO
同人がエロかったから興味あるんだけど禁書って面白いの?それともネタ扱いなの?中学生が好む感じ?ちなみにラノベは読んだことない
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:24:00.33 ID:FuQPYaOb0
まだねぼしに突っ込んでる奴がいるとは
あれはかまちーの自分だけの現実だからwwwwwwwwww
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:24:26.28 ID:AxyYiJll0
軽く大岩を切り裂く黒部兄より強く階段をパンチで破壊するワイヤードール×50を秒殺する士度が苦戦し建物をエルボーで抉る摩神弟
より遥かに強く3秒先を予知できる不動を倒す屍鳥疑士度並に強くグランドキャニオンの絶壁を破壊する黒針十兵衛に勝つ花月
より強く相手を即死させる能力を持ち即死が効かない鎌多を即死させ、さらに士度の力で数千人の軍勢を一瞬で全滅させる亜門
が手も足も出ないあらゆる大気を操る兜より高位で現実世界を高次元から神の記述で支配するドミネーター
の中でも最強で相手の魂を地獄に落とし永遠に悪夢を見続けさせることができるサリエルが敵わない蛮を高位空間から一方的に攻撃するルシファー
を倒す蛮を圧倒し、全ての物理攻撃を避ける毒蜂を上回り、無限に速さが上がりスピードやパワーという小賢しい物を通り越していく本気蛮
が雑魚の中の雑魚になる、通常世界のものは決して敵わないという法則を持つゴブリンズ
よりも遥かに強く、手だけで5,6mはあるベルトラインの住人数十匹を圧倒する十兵衛と俊樹
が数倍強くなっても倒せない、時間軸を支配しコマ送りの動きで攻撃する遊利より格上で次元の狭間から攻撃する舞矢
より遥かに強い祭蔵がかませにもならない風鳥院13人より20倍強い裏風鳥院数十人とそれを従える四弦を瞬殺する太極石十兵衛
を軽い一撃で倒す夜半に対抗する蛮父の配下の三騎士をすれ違っただけで倒し時間軸を乗り越えてしまった聖痕ポール
が苦戦する紫紋の約100兆dの剣による光速斬撃を15cm動くだけで全てかわし、一撃で倒す第6感ポール
が神の力を持ち次元が違うなんてもんじゃないという神の領域に突入してベアナックルで互角の蛮父
の攻撃を片手で受け止め、紫紋並に強い弥勒5人をまとめて瞬殺し、5人より遥かに強い夏彦の斬撃をわざと薄皮1枚切らせてかわせる蛮
が苦戦する本気の夏彦の数倍以上強い雪彦の次元階層ごと吹っ飛ばすというブラックホール攻撃を相殺する銀次を追い込む本気雪彦
と笑い合いながら戦う第6感銀次より強い呪術王に匹敵する夜半よりも上位世界の存在であり相手が止まる超時間に存在し
それをも操作して一方的に攻撃でき、さらに神の力を持ったことで決して敗れざる超存在となった鏡を通りがかりついでに軽く瞬殺した赤屍
と戦える、時空や次元を超えても干渉できない時空のズレに存在し相手の見る全てのものを支配する来栖の全てのものを根本から無に還す波動
がまったく効かず、あらゆる攻撃が無効化される雷帝がさらに進化し無限のエネルギーを持ち時間軸を乗り越えた100%雷帝
の空間を破壊し次元を突き破りニュートリノ未満の霊子を散発させ精神エネルギー体や魂を破壊するプラズマ
を防御もしないで食らってもビクともしない本気蛮がさらにアスクレピオス解放しても余裕でフルボッコにする蛮父が足元にも及ばない呪術王
のこの世の全ての負のエネルギーを収斂してセカイごと消し飛ばすという絶対破壊で多次元階層より上位の世界を完全に覆っても相殺した雷帝
より高位の神であり因果律や時間など世界のあらゆる可能性・要素をシナリオ通りに支配しているTHE・CLOCKでもどうしようもない創生王候補の蛮
の攻撃を片手をポケットに入れたまま10億分の1mまでひきつけてかわしこんなものですかと失望する赤屍と張り合える覚醒蛮とセカイを無に還して自由に作り変えた銀次
を軽くゴミ箱送りする無限城周辺のチンピラヤクザを一蹴したヤクザより遥かに強く最強のお方と呼ばれる菱木竜童
を金的蹴りでつい倒すマドカより天然な夏美並に明るくエロいヘヴンよりエロくヤクザの女となった理香並にマフィアでエロい飛蜘蛛
がまったく敵わないFカップの美隷でも勝てるか分からない露出率95%の揚羽をも超えもはや露出なんてもんじゃない全裸の領域に突入した覚醒マドカ
並にヌードでヤンデレなミス・ヘラと互角にヤンデレで寝取られた絹江以上にヤンデレな舞矢を超えたヤンデレで愛の憎悪に目覚めたエリス
以上にヤンデレで雷帝を殺そうとする火生留よりヤンデレで殺意の快感に目覚めたプードゥー卑弥呼がさらに進化した魔女卑弥呼並にヤンデレなレミエルモードレナ
が一皮向けたレナ以上に天然な薫流よりクールな影蜘蛛が足元にも及ばないクールさのクレイマン以上にクールなロリ博士かわいい
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:24:42.88 ID:IltBBZyz0
>>379
天使化したからラディッツくらいには耐久力あるんじゃね

>>382
厨二は信仰してる
ゆとりはネタ込みで楽しんでる
8対2くらいの割合
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:25:40.14 ID:dJC145PB0
>>377
サンクス!
アニメと漫画でしか観てないからボヤッとしか把握してない所あるんだわww
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:33:20.87 ID:RS5w1auX0
極度の厨二病の俺にとって禁書は神作品だ
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:34:51.18 ID:1BIjAzCXO
>>385
わかった。全部読むのタルイからやめとくわwww
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:35:34.30 ID:ol5SCQmn0
中高生のころなら楽しめたかも知れない
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:35:42.76 ID:nKZGT+de0
ID:1BIjAzCXOこいつ最高に高校生
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:37:22.62 ID:IltBBZyz0
>>388
アニメと漫画の超電磁砲は面白いから見てみたら?
学生が超能力使って日常を満喫する話 ぽろりもあるよ
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:38:52.84 ID:rtgkgqJb0
御使堕し時に子作りしたらやばくね
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:39:27.94 ID:G88cX0x9O
>>379
でも上条さんのパンチを何発か耐えてたし
むしろ頑丈な部類じゃ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:40:25.84 ID:2r3aIua80
上条さん右手以外にも喧嘩とか格闘技やってるとか
もう少し設定を付けとくべきだったな
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:41:37.67 ID:UAmKpitTO
電磁砲は妹達編に入ったときのミサカ虐殺が憂鬱だった

あと、案の定、御坂じゃ一方にまったく歯が立ってなかったな
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:41:38.40 ID:8EDP5OhI0
上条さんが喧嘩強い設定なかったっけ?
タイマンならそのへんの不良はボコれるぐらいの強さって書いてあったような
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:42:14.00 ID:IltBBZyz0
>>394
DQN二人相手なら確実に勝てるって実は相当なレベル
プロでも厳しい
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:43:03.73 ID:7PGzgC8+0
ただの高校生どころか記憶(人生経験)すらないのに偉そうに説教するのはどうしてなの?
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:44:06.82 ID:xJmAhas80
プロボクサー数十人「ぶち殺すぞオラ」⇒上条「股間膨張って知ってるか?」
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:44:09.57 ID:e1RCg7GmP
人生経験がないからこそ言えることもあるのさ
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:44:34.80 ID:oG3bUSej0
アレイスターがいるビルって自転パンチじゃ壊せないんだっけ?
テレポーターなら壊せるの?
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:44:54.60 ID:dvd0Eqet0
〜禁書厨の見分け方〜

〜一方通行の場合〜
一方通行→初心者
一方→中級者
一通さん→にわか
一方さん→禁書厨
セロリ→()
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:45:00.12 ID:ZBF37cNP0
上条「この世界が幻想というなら俺は!」

っていうオチが30巻ぐらいで
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:46:03.64 ID:LG2xKa8v0
拳銃紅茶にかけるシーンなんかあったっけ?何巻?
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:46:55.23 ID:ubcA2I1s0
またGERに負けるのか
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:47:29.78 ID:KxgHJPA2i
>>404
17
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:48:39.95 ID:IltBBZyz0
>>405
GERってそこそこ強いくらいなのに持ち上げられすぎだろ
ホワイトアルバムやクリームより弱いだろアレ
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:49:22.77 ID:vdPpfen10
正直ただの萌えアニメだよね
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:49:24.84 ID:1C6rBSGO0
>>407
強い弱いってより、きわめて特殊 って部類
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:49:46.12 ID:CUF6yWvv0
>>407
>>409
しかも設定が曖昧
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:50:16.71 ID:tPAvyg4O0
>>407
クリームって考え直してみるとかなり強いよな
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:50:36.41 ID:LG2xKa8v0
>>406
dクス
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:50:41.04 ID:QpNh/ClSQ
ブリーチ的な萌えアニメ
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:51:48.33 ID:Fz17eZmIO
これからてめーを上条!
ジョジョって呼んでやるぜ!
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:51:58.90 ID:UqAUvsmz0
最近読み始めたけど13巻の展開良いな
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:52:49.88 ID:XG34m2HxO
喧嘩が強い奴に勝てない主人公て…
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:53:29.73 ID:LG2xKa8v0
おかげさまで熱膨張のやつ見つけられたよ!
てかこのテロ起きた飛行機の機長のほうがうぜえよwwwwwww
なんなんだコイツwwwwwwwwwwwwww
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:54:08.52 ID:IltBBZyz0
結局ほんとに頭使って闘ったのって
一方通行VS猟犬部隊 これっきりなんだよね
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:54:24.57 ID:Mr5XlKeO0
ネバーランド
学園都市
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 20:54:49.11 ID:l1sVaQQZ0
禁書スレってものすごい勢いでアンチ湧くよね
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:00:06.79 ID:nugETaFh0
>>417
どう考えても上条の方がうぜえよ
禁書1人と他の乗客数百人の命をはかりにかけて
機長は当然後者を選んだだけで説教+グーパンだぜ
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:01:30.35 ID:ZBF37cNP0
作者が上条好き好きなんだろうなwwwww
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:05:17.67 ID:LG2xKa8v0
>>421
まあ言われてみればそうだなwwwwてかこのイギリス編は特にひどかったww
キャーリサwwwwwwww実はやりたくなかったとかいうオチ見えてたよなwwwwww
なんだよユニオンジャックってwwwwイミフwwwwww
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:06:27.53 ID:w+Uxb9uSO
禁書スレの伸び率は異常
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:08:35.80 ID:0AiujyxU0
みんなにこんなにも愛されてかまちーもさぞ幸せだろうな
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:10:12.54 ID:xXnPfrXe0
一方通行の反射最強神話を唱えている奴とか未だにいるんだな
作中でエイワスとかミーシャの一掃にぶち抜かれてたのに
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:12:00.14 ID:w+Uxb9uSO
厨が沸こうがアンチが沸こうが売れたもん勝ち
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:13:22.30 ID:LN7H/cF5P
>>421
自分勝手すぎるだろwwもうインソムニアさん差し出して手打ちにしろよアホくせえ
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:13:24.41 ID:IltBBZyz0
人気がある作品ほどアンチが多いとは良く言ったもので
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:15:33.73 ID:e1RCg7GmP
アンチが増えるほど話題性も増えていく
型月とかアンチがいなくなった途端、話題にさえあがらなくなってしまった
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:16:01.44 ID:2hZOjKv80
とりあえず禁書厨のインデックスの名前を間違えるネタは薄ら寒いから勘弁して欲しいわ
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:16:42.04 ID:O3sV0ogN0
なんでもいいけど、初期に出てきた錬金術師って実は凄く強くね?
神と同じ力持ってんだよな
天使のエイワスとか瞬殺だろ
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:19:03.69 ID:O83zQh/Y0
一方通行ってパンチが変なだけの木原君にやられたのは吹いたわ
本当に雑魚だよな
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:19:47.70 ID:PxOxzHlR0
>>429
品川さんとかな!
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:20:05.65 ID:e1RCg7GmP
>>432
ヘタ錬はああ見えて禁書最強クラスだぜ
精神力さえ強ければ、どんな奴が相手でも無双できる
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:22:26.50 ID:IltBBZyz0
>>433
一方通行(能力のほう)でも反射神経だけは強化できないんだよな
で、格闘戦だと隙突かれて負けるという
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:22:31.18 ID:O83zQh/Y0
アウレオルスは聖人クラスでは手も足もでんだろうな
天使でいけるのかどうか
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:26:34.02 ID:dBIj8zdR0
上条さんは言霊をあやつれるんや!
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:26:37.91 ID:/3DEJ8RM0
星の位置を変えて光を利用する魔術4巻で出てきたよね。
あの光がどれだけ長い時間をかけて届いたものか知らないのかな

あと上条のキャラとしての無個性っぷりがむかつく
まず主人公のキャラをしっかり作れよ 
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:28:15.15 ID:CUF6yWvv0
>>439
おっとワンピと鰤の悪口はそこまでだ
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:30:05.07 ID:X5oOo7fsO
>>439
あれ地球の位置を変えたんだよ
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:30:25.28 ID:vRi7fSi90
インデックスの名前間違いって禁書厨よりアニレー厨の奴がほとんど使ってる気がする
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:31:14.50 ID:O83zQh/Y0
地球の位置変えるほどのエネルギーあるならそのままぶつければ人間消え去るで・・・
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:32:38.99 ID:fnmvvKGNO
一方通行は拳銃や頭脳戦やるようになってからマシになった
てか拳銃一丁で傭兵部隊足止めとかショットガン&暗闇戦術で特殊部隊全滅ってどういうコト
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:34:11.80 ID:fnmvvKGNO
>>442
禁書スレでやってるヤツ見たことない
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:34:34.06 ID:meto2msK0
かまちーって絶対頭あんまり良くないと思う
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:35:32.41 ID:IltBBZyz0
>>444
一方通行の演算能力 >>>>> 妹達10000人弱の演算能力

あの子馬鹿に見えても頭良いんです
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:37:26.34 ID:uu2u68+D0
創作物の登場キャラクターは、作者の頭脳を上回ることはできないっていう典型
天才キャラはこれによって雑魚or茶番キャラに成り果てる
東方()の漫画とかでもやらかしてたな ハンタの能力の矛盾やらも
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:37:39.87 ID:4DZ35o+M0
読んだことない俺に
熱膨張のくだりkwsk
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:37:42.38 ID:07WgmscG0
>>444
一方通行に限らず能力者って能力に頼りすぎなんだよな
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:38:48.78 ID:AxyYiJll0
勉強できるのと頭がキレるのは違うっていうことを教えてくれる小説です
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:40:09.22 ID:O83zQh/Y0
某電撃使いとか遠くからレールガン撃ってればいいのにな
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:40:27.63 ID:IltBBZyz0
>>450
上条と闘うわけでもないから要らないんじゃね
滝壺や心理定規あたりはさすがに携帯しとけって話だが
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:42:01.61 ID:yWTyS8GQO
熱膨張エ…
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:42:13.31 ID:TcffESNP0
>>452
しかし少なくとも接近戦に限っては、普通に10億ボルトの電撃そのまま使った方がいいで
あくまで「電気能力の応用で磁力使ってる」って設定なのに、まるで磁力使いのようになってるのはどうよ
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:42:24.16 ID:uu2u68+D0
>>449
飛行機がテロリストに占拠された!どうしよう

上条さん、アツアツの飲料をテロリストの拳銃にぶっかける!あちいwwwww

テロ「野郎ぶっ殺してやらぁ!!」カチッカチッ      テロ「あれ?」

上条さん「熱膨張でその銃は使えねえ!そげぶ」 テロ「うわらば」

※ステンレス製の拳銃を使用不可能なまでに熱膨張させるには、セッシ443℃の液体が必要


>>452
あれ射程50メートルしかない欠陥能力
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:42:42.47 ID:2hZOjKv80
魔術師の科学音痴は知恵遅れレベルだろ
学園都市が特別最先端行ってるとしても流石に現代に生きる人間じゃねえぞ
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:42:55.49 ID:bF7+eXQm0
作者が馬鹿なんだよ
それですべて片付く
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:43:08.56 ID:IhkZJunSi
>>134
ダブルブリッド迷走してたか?
少なくともとあるよりも話の軸はしっかりしてると思う
でももっと続けた方が良かったのでは…ってくらい、ラストだけがしょうもなかった
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:43:17.09 ID:PWfFLCUX0
木原神拳って中から外に出るってことは理論的には一度反射膜の中に入る必要があるんだけど
一方通行って光も一部反射してるらしいじゃん、じゃあ木原くんは光速で拳を突き出してる事になるんだけど
ちょっと筋肉ムキムキな科学者がなんかすごいグローブとかつけたぐらいじゃ常識的に到底無理じゃん
なんなのアレ
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:43:25.54 ID:/L1u+wi10
アニメでしか見てないけど
上条パンチって大抵相手に命中させて気絶させてるよね
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:44:01.51 ID:IltBBZyz0
>>460
だから神拳だって
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:45:52.25 ID:bF7+eXQm0
ダブルぶりっどって完結したん?
なんか主人公の男が鬼斬りになった後はどうなったの
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:47:01.40 ID:G88cX0x9O
一方通行に二重の極みしたらどうなんの?
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:48:02.62 ID:aeT+5SW3O
>>456
つーか銃を液体に浸すんじゃなく銃に液体かけて熱膨張とかどれだけ熱伝導率いいんだよ
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:49:27.17 ID:bF7+eXQm0
>>464
真面目に反射と衝撃がぶつかってダメージになりそうだな
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:49:57.85 ID:1C6rBSGO0
>>464
物体に命中しない限りは二重の極みもただのパンチだから普通に腕がおかしな方向に捻じ曲げられておしまいかと
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:53:27.95 ID:vZ7Z7is/0
多分、北朝鮮製のサタデーナイトスペシャルじゃないか?
安いけど撃てるかどうか解らないやつ
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:55:40.93 ID:xcu7sCrt0
>>463
2年くらい前に完結した
最終巻はどうしようもないくらい期待倒れ
結局何も解決せんと、優さんが眠って(恐らく死亡)糸冬
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:58:26.62 ID:SIFdVfJMO
禁書っていろんな作品とVSスレたつけど大抵フルボッコにされるよね
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 21:59:51.22 ID:IltBBZyz0
>>470
ジョジョとバキにはされてない
それ以外は総じて惨めなほどにフルボッコ
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:01:24.42 ID:1C6rBSGO0
>>470
相手間違えなきゃ普通に禁書は禁書で強い作品だってのに
大抵格上に無理やり挑んで乙ってオチ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:02:25.79 ID:vLb3CqPPO
シャーマンキング状態のハオ様が最強だと思う
俺しかそう思ってないだろうけど…
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:02:26.73 ID:bF7+eXQm0
勇次郎には勝ってたよな
DBには気で負けてた
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:03:04.78 ID:2hZOjKv80
禁書がバキに勝負挑むとかアホだろwww
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:03:36.96 ID:dqMDDqa/P
PSYREN禁書スレはやたらと雰囲気がよかった
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:05:38.65 ID:IltBBZyz0
>>473
宇宙の全事象を起こせる、と聞くと凄そうだけど
実際は超新星爆発とブラックホールくらいしかしてない

雷帝あたりには普通に負けそう
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:08:43.08 ID:vLb3CqPPO
>>477
まだ強いのがいるのか…
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:09:59.47 ID:IltBBZyz0
>>478
最強議論で良く言われる
単一宇宙で収まる強さ、ってやつじゃね? >GSハオ

あれもどこまで信じて良いかわかったもんじゃないけど
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:12:16.28 ID:1mRrBIJR0
>>473
原作でもハオ結局負けてないしな
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:12:18.72 ID:2ttdmFu20
禁書キャラが全員でまとめてかかっても、勇次郎の圧勝だろ
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:12:27.07 ID:CUF6yWvv0
>>478
スピリットサンダーの蓮:1億ボルト

御坂:10億ボルト

これが雷帝の力
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:13:45.58 ID:PWfFLCUX0
雷帝とは:近寄っただけで血液沸騰したりなんか理論とか無しに次元の壁とか完全反射とか超えるトンデモな人である
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:13:59.84 ID:LN7H/cF5P
しかし全能設定とか言うクソくだらなく、クソつまらない設定をよく作品で使おうという気になる作者がいるな
頭沸いてるんじゃねえのか
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:15:35.08 ID:N6zwxwSA0
強さ議論スレの流れ

序盤:禁書つえーすげーだろwww
中盤:バッカーズ連中が参戦。禁書厨とバッカーズ厨の仁義なき戦い。東方厨やロボヲタも
終盤:ケルト神話すげー   おわり
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:15:44.56 ID:ZBF37cNP0
とあるそげぶの灼熱紅茶<ヒートティー>
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:16:02.95 ID:vLb3CqPPO
雷帝TUEEEEEE
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:16:42.39 ID:1C6rBSGO0
むしろ勇次郎に勝てなきゃいろんな意味で「能力者バトルとしては」弱すぎるだろ
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:16:43.49 ID:IltBBZyz0
無限の力を飲み込む攻撃を食らっても服が破けるだけで済むのが雷帝
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:17:12.72 ID:AxyYiJll0
相打ちの余波で超世界を覆い尽くしちゃうのが雷帝
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:17:20.49 ID:aqdqDO/Y0
ゲッターエンペラーには余裕で負ける癖に……
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:18:04.59 ID:1C6rBSGO0
そんな雷帝すら軽くあしらい、不殺で倒せるヤクザ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:18:38.50 ID:vZ7Z7is/0
でもフラグ立てたヒロインの数が5桁いくのは、上条さんだけだろ。
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:19:09.83 ID:32x7JDRD0
>>485
だいたいケルトとクトゥルフの話題になって普通の作品じゃついていけなくなって終了だよね
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:19:36.01 ID:CUF6yWvv0
>>485
いやケルト厨が最強最強いって勝手に満足してるだけじゃん
チートバッカーズにも東方にも普通に勝ってるし
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:19:45.36 ID:brBJssIX0
強いマンガのキャラは?

一般人:やっぱゴクウじゃない?

オタ:禁書、雷帝・・・



リトマス試験紙やでェ
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:20:02.54 ID:1C6rBSGO0
>>493
ランス「」
沢越止「」
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:20:20.57 ID:vRDtpxxsO
禁書って最高の食材で作った残飯みたいな作品だよな、なんでしっかり煮詰めなかったのかね
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:20:24.53 ID:PWfFLCUX0
結論:ヤクザすげぇ
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:20:35.23 ID:IltBBZyz0
クトゥルフって強いのか
なんか神話のはみ出し者みたいなイメージだが
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:20:47.47 ID:AxyYiJll0
禁書厨はそろそろケンイシカワあたりにも喧嘩売れよ
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:21:02.72 ID:vLb3CqPPO
>>480
負けた描写が無いのと、相手を「にらみつける」だけで死なせるのがハオの強さだね…
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:21:11.62 ID:CUF6yWvv0
>>489-490
まあ御坂はレベル5だからなw

>>496
いや普通に禁書人気だし
御坂なんて主人公だし
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:21:33.10 ID:3jHJ/AGR0
ほんと禁書スレはアンチと信者で伸びるでぇ・・・
作者がバカなのは仕方ない 今20とかそこらじゃねえの
カオス理論,バタフライ効果とかそういうのあるはずなのに天気予知しちゃう学園都市すごい
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:21:47.51 ID:c47ocMr70
禁書は嫌いじゃないけど
正直上条さんはあんまり好きじゃない

・「不幸だ不幸だ」言ってんのがウザい 設定上本当に不幸だとしても
・記憶喪失で16歳とかそこらなのになぜあんな説教が口から出てくるのか
・戦闘になると上条さんに都合の良い事ばっかり起こる
・鈍感ヘタレ主人公がモテモテってのがもう多過ぎて飽き気味
・その他作中でのマンセーっぷりが気持ち悪い

なんだろう主人公補正が効き過ぎというのか
カッコいいのは認めるけどカッコいい「だけ」になってる気がする
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:22:36.98 ID:brBJssIX0
日本にヤバイの集まりすぎだろ
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:22:53.29 ID:IltBBZyz0
>>505
正体神様オチなんだろ
わりとマジメに
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:22:55.83 ID:PWfFLCUX0
>>503
砂鉄とか相手の生体電流操って脳死とか血液沸騰とか殺す手段はいくらでもあるのに超電磁砲(笑)ぶっぱしちゃう頭弱い人は引っ込んでてくださいますか^^
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:24:04.08 ID:bObt4+pn0
>>505
エッチなシーンに遭遇しても勃起しないor勃起しても目立たない
な、不幸だろ
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:24:50.05 ID:3jHJ/AGR0
>>507
神様精子と卵子がくっついてマンコから生まれんのかよ
安すぎだろ
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:26:02.13 ID:N8YrJ9pD0
強さ議論なんてしても、クトゥルーとケルトとインドの神話のびっくりどっきり宇宙崩壊バトルになるだけなのに
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:26:40.59 ID:bF7+eXQm0
上条ってあれだろ
右腕のせいで自信の能力も封印されてるけど、右腕取れたらスーパー能力に目覚めるんだろ
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:26:44.25 ID:IltBBZyz0
>>510
女神転生って知ってるか?
いや知らんでもいいのだけど
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:26:57.73 ID:1mRrBIJR0
>>502
でも伝説の左にはかなわない
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:27:43.87 ID:vLb3CqPPO
じゃあ逆に上条さんが霞むほど不幸な人は誰だろうか…
俺はガッツさんを推すかな
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:27:46.45 ID:xbZe/qXc0
同著者のヘビィ・オブジェクト読んだ奴いる?
俺蒲池はあれが初めてだったんだけど凄い説明口調なのな。
描写の1から10まで台詞で説明するからとんでもなく寒いの
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:28:12.78 ID:AxyYiJll0
>>515
Dボゥイ
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:29:03.74 ID:1mRrBIJR0
>>510
釈迦なんか処女の腕から生まれたとかも言われてるんだぜ
それくらいはしてもらわないとな
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:29:40.85 ID:NgDB7oZHP
>>515
種死:シン
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:30:08.40 ID:vLb3CqPPO
>>514
母上最強説
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:30:25.07 ID:gPJLPn9E0
>>515
パッと浮かんだのでDボゥイ
自分の手で家族や親しい人を殺さなければならないし
ブラスター化で記憶もなくなるし
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:31:38.62 ID:uG4mY0ne0
追手内洋一
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:32:02.22 ID:bF7+eXQm0
女神転生の主人公とか大体比べ物にならないほど不幸だよな
だいたい家族・友人・知人がすべて死に絶える
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:32:54.92 ID:CUF6yWvv0
>>511
禁書からしたらせいぜいレベル6程度
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:33:08.27 ID:2m3LnHi80
ケルってどんくらい強いの?メガテンで例えて
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:33:56.74 ID:a2QzgR/D0
>>511
チートバッカーズにも勝ったんだから
神話もいけるだろ
少なくとも天使まではいかない
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:34:31.53 ID:PWfFLCUX0
>>524
お前は禁書のレベルをどういう基準で判断してるわけ?
お前の脳の構造を理解するのが不可能に近い事しかわからないんだけど
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:34:34.77 ID:dqMDDqa/P
『僕なんかかなり不幸じゃないかな』
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:35:06.30 ID:IltBBZyz0
>>528
お前死なないだけで弱いだろ
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:35:10.84 ID:2m3LnHi80
ケルトだった
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:35:12.65 ID:vLb3CqPPO
Dボゥイについてググってみたら不幸過ぎワロタ
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:36:03.29 ID:HT+Hre8q0
いや禁書でレベル6って褒め称えてんだろ
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:36:37.50 ID:Lal3TEOZ0
ざっと読んだけど相変わらず無知が鎌池を馬鹿にしててワロタ
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:37:33.63 ID:gPJLPn9E0
クトゥルーの邪神とか名前言うだけでやばいことになるレベルだぞ
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:38:07.12 ID:zZMxicUT0
作者めんどくさくなったら敵にフリーザみたいな
わたしのレベルは10ですとかだして
と同時に上条もインフレさせて終わらせそうだな
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:38:58.02 ID:px1Dts8Y0
>>525>>530
主人公は太陽神ルー(クーフーリンの父親。魔王と絶対神と治療神と戦神の混血)
舞台のエリン島にいる、3000万いる人間歩兵の、全員が天体を操作する力を持つ
ルーの吐息でそれらの人間が全員死ぬ
太陽弾タスラムを使うと世界が5度滅ぶ
しかし、突如現れたミレー族に殺される

ミレー族からすると、「全能など無に等しいもの」
ミレー族が存在しているだけで、世界に争いが起こらない


ここでいうミレー族は現代人、つまり読者のこと
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:39:33.73 ID:HT+Hre8q0
新訳禁書は上条さんが死んだ事で幻想殺しが失われ中の人が暴走して世界が崩壊した所から始まります
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:40:30.93 ID:VTUOcB2R0
>>536
レベルがちげえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:40:34.91 ID:fnmvvKGNO
クトゥルフ系は存在を「見れば」どころか「知った」「認識した」だけで発狂する
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:41:37.92 ID:IltBBZyz0
>>539
だがしかし俺は発狂していない
何コレパラドックス?
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:41:50.95 ID:CUF6yWvv0
>>526
だよな
ケルト厨必死すぎ
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:42:32.92 ID:p3at8vdZ0
日常不幸 上条
人生不幸 その他
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:43:24.60 ID:aRMrBMsF0
ところで上条さんはデジモンも消せるの?
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:43:27.11 ID:32x7JDRD0
>>536
これどうやって完結したんだよ
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:44:27.33 ID:CUF6yWvv0
>>544
神話って中学生の考える妄想ノートみたいなもんだからストーリーなんてとってつけたようなもんで完結も何もないんだが
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:44:55.64 ID:fnmvvKGNO
>>540
初心者だからうまく説明できないけど、クトゥルフ系の神は人間みたいな矮小な存在では知り得ないくらいのスケールらしい
多分何とかして理解しようとして気が狂うとか、感受性の強い人間が「理解」してしまって発狂するとからしい
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:45:37.02 ID:w5OzJLE00
むしろ上条より幸せな主人公とかさがすのが難しいわ
キラさんでさえストライクに無理やり乗せられたりフレイを殺されたりしてる
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:45:41.03 ID:1C6rBSGO0
>>540
「本当に知ってないから」じゃね?  当然俺も知らない
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:45:58.78 ID:IltBBZyz0
>>543
デジモンは少年の夢で出来てるから消せない
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:46:15.34 ID:HT+Hre8q0
何だか前も居たような禁書厨がいるな
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:46:41.15 ID:qe7eydyo0
>>544
ミレーが迫りくる50億の神々をペンのようなもので一瞬にして消滅させる

光り輝く空飛ぶ槍で、エリンの残された人間達を皆殺しに

神なんているわけねーだろ   END



どんなに恐ろしい創作物も、リアルの人間には勝てませんよっていう話
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:47:19.58 ID:w5OzJLE00
間違えた不幸な主人公だ
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:48:51.03 ID:fnmvvKGNO
>>503
超電磁砲の、な
禁書の主人公は上条・一方・浜面だ
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:50:57.38 ID:jFNTWyCt0
>>342でもあるけど
チートバッカーズって神話より強いんだぞ?
どうやって学園都市だけで勝ったんだ?
レベル5とかそんなレベルじゃないだろ
天使でもきついと思うが
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:51:30.82 ID:ejR271w50
リアルぼくのかんがえたさいきょうの神話には勝てないが
チートバッカーズも少年漫画、それも週間マガジンにしては頑張ってる方だよな
次元世界消していったり運命支配をさらに書き換えたり世界消したり作ったり
禁書は結構なんでもありにできるラノベだからまあ負けるのも仕方がないが
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:53:42.72 ID:HT+Hre8q0
>>554
禁書vs奪還屋→奪還屋側飽きて消える→禁書勝利宣言
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:54:04.21 ID:CUF6yWvv0
まあチートバッカーズも禁書vsスレの中は比較的よく健闘した方だが
流石に魔術側出されたら、ねえ
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:54:12.09 ID:v67ULQIt0
>>554
一方通行は天使になったらしいが
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:55:16.53 ID:7M7XK7tt0
バッカーズが神話より強いはねえよ
最強スレでランクインしてないのは、ケルト神話や北欧神話に「戦いを起こさない」っていうバカげた能力者がいるから総評すら書けねえんだよ
魅せが大事な漫画や小説じゃ絶対出せない能力
560 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/18(金) 22:55:29.89 ID:KI+uQed80
まあそれでも俺は禁書がすきだ
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:57:06.34 ID:meto2msK0
なんで大陸を破壊できる奴が右腕以外は普通の高校生男子にパンチ一発で負けるんだよ?
おかしいだろどう考えても
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:58:36.45 ID:n3uTNHu2P
>>559
んなわけねーだろ
誰もテンプレ作らねーだけだ
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 22:59:37.99 ID:K4ax5Ibb0
>>561
あの右腕に能力者や魔術師を一発で倒すって能力が付いてるんだろ
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:00:09.61 ID:CUF6yWvv0
神話のキャラってこれか?
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/521.html

まあチートバッカーズより弱いならレベル4程度でもいけるか
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:01:34.53 ID:IltBBZyz0
>>561
魔術で強めた防御力を幻想殺しが剥がしちゃうから
並の人間レベルにまで防御力が落ちてワンパンでKO
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:01:44.46 ID:fz24OScE0
>>562
ミレー族はテンプレ作ってもスルーされるよ
戦いが起こらないんだから考慮のしようがない
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:01:59.27 ID:meto2msK0
つか右腕以外を攻撃するとかマシンガンで射殺するとか色々あるだろうに…
禁書って接待バトルじゃん
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:04:09.38 ID:MZ4EK+o20
ミレーとやらが「現実見ろよw」って言っただけで漫画やラノベのキャラが消滅するってこったろ。故に比較対象がいなくなる
引きこもりや現実逃避してるニートにはつらいキャラだな

>>567
ぶったぎったけど生えてきたよ
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:04:18.63 ID:AxyYiJll0
俺はラ=グースを推すよ
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:06:19.14 ID:gPJLPn9E0
学園都市にやたら高性能な戦闘ヘリあるじゃん
あれ3機くらい使えば上条さんとか余裕だよな
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:06:37.73 ID:CUF6yWvv0
>>568
いやお前が現実見ろよ
そのミレーとやらも結局二次キャラだろうが

違うってならまず漫画とラノベを消してみろよ?
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:06:49.80 ID:f0VFvhxI0
ケルト神話はどうやっても別の作品に負けない設定にしてあるって聞いたことがある
クトゥルーはもうなんか完全に怖がらせる専用だよね
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:07:10.28 ID:mgx+2/lq0
>>567
それは地雷だな
上条さんの中の人が現れちゃう
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:07:12.07 ID:07WgmscG0
禁書のキャラで終盤の雷帝とか蛮とか赤屍さんに対抗できるのって
エイワスとかカザキリぐらい?
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:07:49.18 ID:rM/XK31J0
ジョジョだからな
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:07:56.63 ID:CUF6yWvv0
>>574
天使化前の一方さんでも勝てるって結論出てる
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:08:40.19 ID:ejR271w50
チートバッカーズみたいな少年漫画は雑誌の傾向(特にマガジン)だと
好き勝手な設定できないみたいだしな
それでキバヤシも読者にわかりやすいようににしたとかいってたな

>>564
いやギリシャ神話のゼウスって最高神だぞ
何いってんだ
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:09:18.90 ID:AxyYiJll0
赤屍蔵人
・一滴の血から分身を無限に作り出せる
・剣や槍も作れる
・空間、次元、魂のない霊体でも普通に斬ることができる
・不死かつ神の力を持った決して敗れざる超存在を余裕で殺せる
・体が電子で構成され物理攻撃が効かないはずの雷帝をパンチで数十m吹っ飛ばす
・赤屍さんに威圧されると魂を抜かれたような感覚に襲われる
・本気で移動すると周囲の空間が崩壊する
・時空を超えGBセカイごと消し飛ばすという雷帝のプラズマを喰らって無傷
・衝撃が熱に転化され衝撃波が発生し周囲を崩壊させ当たると蒸発する蛮の攻撃を顔でモロに受けても無傷
・バビロン時間に棲息し、さらにその時間さえ支配してずっと俺のターンができる相手を一方的に叩きのめせる開放蛮の攻撃を10億分の1mまでひきつけて片手で止める
・精神を崩壊させる音色を聞いても平気
・光のエレメントで完全に無に帰されても瞬時に復活して反撃
・赤屍さんが想像できないことは絶対に起こり得ない
・世界の始まりから終りまでの歴史を流れを支配し、因果律及び時間軸の運行や管理をしているアーカイバでも手出しできなかった
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:10:02.73 ID:5hHKr/Mf0
強さで言うとギリシャ神話って低級じゃね?愛憎劇的な感じ
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:10:37.29 ID:IltBBZyz0
結局神話とGBはどっちが強いんだよ?
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:11:21.24 ID:vZ7Z7is/0
その頃、上条さんは闇咲逢魔に助けられ匿われていた・・・とかな
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:11:46.43 ID:CUF6yWvv0
>>580
ホルス
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:11:59.74 ID:d0KArtP90
神話つってもトラックでひき殺されるような神から、ホーミングする太陽を生まれてから死ぬまで放ち続ける神までいるし
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:12:39.68 ID:AxyYiJll0
>>580
声がデカイ方
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:12:43.11 ID:CUF6yWvv0
>>583
>トラックでひき殺されるような神
おっとクトゥルフの悪口はそこまでだ
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:12:54.84 ID:Zj6DX5vp0
>>580
そのクラスになると禁書は完全にボロクズ扱いだなw
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:13:32.24 ID:83khZzJ30
くぎゅ声の美少女の顔面にぐーで渾身の一撃を叩き込める上条さんに敵は無かった
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:14:11.97 ID:vZ7Z7is/0
なんか、ゲットバッカーズ勢は、ゼルレッチシュバイオーグ1人でボコれそうだなぁ
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:15:42.29 ID:IltBBZyz0
>>583
ググったら名前間違ってますよってグーグル先生に言われた
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:16:27.01 ID:a2QzgR/D0
まとめるとこうか
エイワス>アレイスター>他天使、一方さん>魔術側≧神話、チートバッカーズ
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:16:38.83 ID:IltBBZyz0
>>589
>>588だったわ
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:16:54.13 ID:CUF6yWvv0
>>588
型月厨来るのおせーよ
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:17:16.68 ID:1mPpV2kF0
昔、クトゥルフvs北欧vsケルトvsインドvsギリシャっていうスレがあったが
宇宙が跡形もなくなってたり太陽神が全宇宙に太陽を敷き詰めたりクトゥルー神達が各次元を弾いておはじき始めたりで大変アレなことになってたよ
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:17:32.75 ID:gPJLPn9E0
>>587
世の中には10億の民を見殺しにするヒーローもいるしそれくらい普通
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:17:35.37 ID:38/RhnDMO
まあアーカードには勝てないだけどね
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:18:25.43 ID:CUF6yWvv0
>>593
俺の見た同じスレでは
各厨がこれが最強これが最強いって
具体的な強さ議論には一切ならずにdatオチしたんだが?
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:18:32.21 ID:IltBBZyz0
>>594
クライシス帝国って人口数十億じゃなかったっけ
なんにしてもてつを鬼畜だな
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:18:40.86 ID:32x7JDRD0
>>593
神話ってひとくくりにするとそいつら全員相手にするんだよな
ゴクリ・・・
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:18:45.04 ID:HT+Hre8q0
禁書はアレイスターの発言的にどうあがいてもエジプト神話に勝てないような気がしないでもない

いや上条さんの中の人の正体とか分からんからなんとも言えないけど
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:18:48.89 ID:THxuDawg0
発煙筒程度の熱量にまんまと引っかかる最新鋭ミサイルとかもあるぞ
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:19:19.51 ID:meto2msK0
>>579
ギリシャ神話のメガテンでのハブられっぷりは異常
まあ、DQNすぎて唯一神からも閣下からも嫌われそうではあるが…
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:20:44.73 ID:IltBBZyz0
>>601
Pだと優遇されてたな
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:21:19.75 ID:L6wIP1rv0
次元おはじき懐かしいなwwwwww
ラグースが放った新次元をルーがタスラム使って打ち返して、その流れ弾をゼウスが拾って中に射精しまくってたとかw
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:21:33.64 ID:Z4ofCKYhO
ハンマーにカード差し込んで作動不良にさせた海馬社長>>>>>>紅茶ぶっかけ
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:31:30.86 ID:CUF6yWvv0
ヴェント一人でも何とかなるか
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:32:38.16 ID:IltBBZyz0
二次は貧乳に限る
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:33:27.59 ID:IltBBZyz0
誤爆
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:35:58.09 ID:j7XscgbQ0
うっせえんだよド素人が!
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:36:36.82 ID:gPJLPn9E0
>>605
格上の相手には能力効かない法則
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:46:16.47 ID:T2azRsYiO
上条「その幻想をぶち殺す!」⇒DIO「貧弱貧弱ぅ」

上条「その幻想をぶち殺す!」⇒葉王「ちっちぇなぁ」

上条「その幻想をぶち殺す!」⇒豪鬼「笑止!」

上条「その幻想をぶち殺す!」⇒アーカード「黙れ小僧!」

上条「その幻想をぶち殺す!」⇒ バルバトス「軟弱者は消え失せろ」
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:55:07.62 ID:Q2zktIfE0
1 ☆
2 滝壺レベル5
3 補正状態浜面
4 神上
5 一方通行
6 垣根帝督
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/18(金) 23:58:55.26 ID:gPJLPn9E0
禁書でキリコ殺せる奴いるの?
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:00:37.65 ID:qpp8Svwe0
ゲットバカーズだしとけばいいんですねわかります
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:01:18.87 ID:TsvMO7/c0
お前らそろそろ強さ議論から離れれ
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:01:39.34 ID:cHH67tz60
また赤屍さんかGERにフィアンマがぼこられるスレか
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:01:52.40 ID:s8uNqudk0
>>613
型月、神話、東方と一緒に既に負けた
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:03:24.12 ID:67BOgU060
>>612
ドクターキリコ倒せないやつのほうが少ないだろ
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:06:18.26 ID:qpp8Svwe0
>>616
はいはい科学側だけで余裕なんですね
両方読んでたら絶対出てこない感想だけどな
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:06:23.34 ID:EE9LCE8Z0
いつのまにか神話の敗北が決定してるな
禁書厨マジこええ
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:06:44.46 ID:Zj+gIQKS0
>>617
ちげぇよwwwx
むせる方だよwwww
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:07:31.48 ID:9QnHUXX80
キバヤシ、FSS、アメコミ、クトゥルフ神話、永遠神剣、石川賢、バスタード
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:12:14.61 ID:KgWOTTD10
実際チートバッカーズより同じキバヤシ作品の
サイコメトラーとかサイコバスターのが相手向いてるんじゃないか?
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:16:43.56 ID:1iZ1YN8SO
マンキンの話題がちょっとあってテンション上がるww

いくら文字でスゲーって書かれても、クレイトスさんなら皆殺しにできると信じてるww
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:31:24.64 ID:Mw+cmIWU0
>>619
前まではそれを型月厨がやってたわけだ

時代は流れるねぇ
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:34:00.37 ID:Zk6s1oKm0
熱膨張のとこ読み直して思ったんだけど
あれって拳銃じゃなくてダクトのこと言ってるんじゃないの?
違うの?
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:36:16.62 ID:PrFLbu8H0
木原のパンチってさ、後ろに引くわけじゃん

後ろに引きながら反射膜にふれるのってむりじゃね?

反射膜に触れるためには体方向に運動させないといけないわけで

体方向に運動させるんだったら反射発動して無理だろうし。

何が言いたいかっていうと、手前に引きながら相手に触るのは無理じゃね?


禁書大好きなんだけどここだけはわからん
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:37:37.20 ID:1iZ1YN8SO
月厨「ORTガー、朱い月ガー……」

禁書厨「一方通行ガー、フィアンマガー……」

どっちもどっちですね^^

個人的には設定だけのキャラをドヤ顔で語る月厨のが不快だが。
というかなにより許せないのが、割と気に入っていたアニメ版の月姫をボロクソにけなすこと。
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:40:24.89 ID:EE9LCE8Z0
>>626
「神拳だから」とか「あの世界の物理法則」とか
結局トンデモ理論だから矛盾だらけな訳よ
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:40:46.83 ID:I04+CwoVO
同じ能力系でもこういうスレじゃジョジョは叩かれないよね
まあ神話相手にどうこういうマヌケはいないからか
GER>>>禁書で結論でてますか?
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:42:54.95 ID:qpp8Svwe0
>>625
コーヒーの上に拳銃落として撃てなくなってたじゃん
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:44:22.67 ID:EE9LCE8Z0
>>629
昔その話になった時は
「フィアンマの聖なる右は概念レベルで先制できるからGERの能力が発動する前に倒せる」とか言ってたけど
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:44:25.99 ID:hd1GsrdB0
ヤクザ>>>キバヤシ=FSS=アメコミ=クトゥルフ神話=永遠神剣=石川賢>バスタード>禁書
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:46:09.47 ID:Ibv31mFj0
>>629
GER(笑)
真面目に考えたらたいして強くないことくらいわかりそうなもんなのに……
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:46:28.85 ID:ml1e2ZsyO
熱膨張のはなしはやめろ
あれ当時めちゃくちゃバカにされたぐらいだぞ
それぐらい有り得ない
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:47:06.36 ID:gRdpkLJW0
>>626
あの時は一通もただ突っ込むだけだから パンチ寸止め 膜触れる 手引っ込めるでokじゃね?
触れた段階で反射されると思うけどね
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:47:09.62 ID:Zj+gIQKS0
禁書は能力以前に頭の良さでジョジョに負ける
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:48:59.66 ID:ml1e2ZsyO
スレタイからして禁書スレなのに何で他作品の人がきて比較したがるの?
ねえなんで?
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:49:08.14 ID:s8uNqudk0
GERは設定不明瞭だからジョジョ厨はGERGERいえば何とかなると思ってるんだよねえ・・ww
ならこっちはエイワスエイワスだなw
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:49:14.37 ID:270amDjs0
お前らねぼし馬鹿にしてるけどなぁ
紅茶の温度がどれくらいあったか把握してんのか?
もしかしたら化学反応起こして太陽と同じくらいの温度になってたかもしれねーだろ
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:50:35.03 ID:PrFLbu8H0
つまり
木原君がパンチ引っ込めてる間に一方さんがつっこんでくる→反射するってこと?


自分から殴りに行ってたのもあったよな
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:52:24.94 ID:mf8pcDML0
押してだめなら引いてみろってこった
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:52:29.29 ID:qpp8Svwe0
>>638
不明瞭差さがケタ違いだろwwww

>>639
テロリストが手を突っ込んで割と大丈夫だったじゃん
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:52:53.40 ID:PiMC9Izc0
上条さん(笑)の幻想殺しより、シェリーの可愛さの方が数万倍は強いよ、マジで
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:53:48.03 ID:hd1GsrdB0
>>642
テロリストが太陽の熱に耐えられるぐらい強かったのかもしれんな
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:57:20.21 ID:F7endjuKO
アニメしか見てないけどインなんとかさんはどうなったの?
あれ一応メインヒロインだろ?なんか進展あったの?恋愛以外で
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 00:58:14.45 ID:EE9LCE8Z0
インデックスはフィアンマ戦とかで立派にヒロインしたよね
647 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/19(土) 00:58:38.18 ID:hbiMdSD60
>>644
結局それを倒した上条さんパネーwwって結果になるじゃん
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:00:48.03 ID:I04+CwoVO
GERが設定不明てジョジョ読んでんの?
相手が攻撃したらどんな能力も無効化して自動で能力叩き込む能力なんだけど
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:00:53.30 ID:Mw+cmIWU0
>>638
GERはGERで解釈次第じゃ最悪の能力なんだけどね
「相手の動作や意思のエネルギーを全てゼロに戻す」
早い話が無理矢理巻き戻す能力、ドラクエで言えば常時時の砂

特性的にフィアンマ、エイワスはたまた上条みたいな時間軸次元軸がずれてたり、能力自体無効化するような奴以外は
攻撃しようとした動作自体を攻撃前のゼロに引き戻すから、少なくともGERに攻撃自体は出来ない

GERから攻撃しようとした場合どうなるかはサッパリ分からんがな
ボスの場合は時を跳ばすスタンドを封じられた場合通常の人間だったけど、 禁書の人間レベル0ですらナニカサレてるし

完結時のアーカードに次いで「負けない」能力ではあるよ「勝てる」か知らんけど
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:01:11.50 ID:PiMC9Izc0
むしろ太陽と同じ温度の液体をかけられて、熱膨張を起こすだけで溶けない金属パネーっすね
耐熱能力高くても対衝撃は弱かったかもしれないんで、上条さん(笑)の評価は変わらんと思う
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:04:13.98 ID:EE9LCE8Z0
>>650
学園都市製なんだろ
夢と希望に生きろよ
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:04:21.00 ID:270amDjs0
そもそもあれが紅茶だという前提から間違っているのではないのか
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:04:26.71 ID:gRdpkLJW0
>>640
極薄の膜を殴り更に高速で手を引っ込める…聖人並の反射神経か>>628だな
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:06:15.22 ID:obGxFufP0
禁書好きなやつって何歳?
ガチで厨房だろ?
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:06:55.24 ID:Mw+cmIWU0
>>653
殴ると見せかけて、一方が調子乗って腕を反射させようとしたところで急激に手を引いたと考えれば人体にも出来る範囲じゃないだろうか

愚地独歩か烈海王レベルの格闘家じゃなきゃできるかよこんな芸当
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:07:03.62 ID:s8uNqudk0
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:07:32.35 ID:PrFLbu8H0
>653
でも反射膜に触れるためにはどうがんばっても一方さん方向へのベクトルを必要とするじゃん
じゃないと攻撃当たらないし

というかまずどうやっても反射膜には一瞬しか触れられないでしょ。
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:07:43.56 ID:I04+CwoVO
>>654
20歳でしゅ禁書好きです
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:08:49.04 ID:Zj+gIQKS0
木原くン対一方以外は普通の人間と同じスペックだし完全なご都合主義だろ
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:10:16.17 ID:hd1GsrdB0
レクイエムはなんか意思やらを0に戻すってジョルノが自分で言ってたからそういう能力だろ
普通に殴る→ボス死ぬ→死が0になる→また死ぬ→以下略
これの繰り返しでボスは永遠に死に続けるハメになる
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:10:20.20 ID:Ibv31mFj0
>>654
好きの反対は無関心
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:10:35.80 ID:PiMC9Izc0
>>657
そもそも疑問なんだが、その反射膜ってのは触ったら感触か何かでわかるのか?
そうじゃなかったら、腕を引っ込めるタイミングなんてわからんと思うんだが……
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:10:51.31 ID:uH30d7LK0
木原神拳は頭の悪い作者が一生懸命考えた一方通行攻略方法なんだから許してやれよ
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:10:53.57 ID:EE9LCE8Z0
多分ジョジョはペットショップに来てもらえば禁書フルボッコだな
だってホルスだし
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:11:35.11 ID:I04+CwoVO
超凄い攻撃できる奴らが右手以外頭悪い普通の高校生に負ける時点で
御都合と厨二成分でできてる作品だっしゃ
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:11:40.06 ID:wtoldUot0
取り敢えず今日の打ち止めの泣き顔が可愛かったので満足です
あまり打ち止めに興味なかったがグッと来たぜェ
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:12:17.44 ID:Ibv31mFj0
>>664
アレッシー無双か…胸が熱くなるな
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:12:31.47 ID:Mw+cmIWU0
>>662
なんでも「一方通行をずっと研究しつづけた木原のみがその経験とカンで繰り出すことのできる技」なんだそーだ
真面目に考えれば考えるほどド壷へと落ちていくという罠
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:13:52.21 ID:JsLKiWYz0
つまり一方が反射使わなければ木原くんはシュールになるわけだ
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:15:08.02 ID:hd1GsrdB0
シャドーボクシングみたいになんの?
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:15:41.51 ID:1TtHpkpE0
>>611を見たときにね…
少々自己嫌悪したんですが…フフ…
その…1位の☆を荒川アンダーの星で連想、しちゃいましてね…
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:16:09.88 ID:Ibv31mFj0
>>669
反射の角度変えても一方通行に当たるよう調節して攻撃してくるし
反射をオフにしてもそれを見抜いて直接攻撃してくる
長年のストーキングの賜物

で、木原がシャドーボクシングしたらどうなるかはわからない
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:17:03.12 ID:qpp8Svwe0
>>668
木原の実が経験と勘でなんとかしてるのは一方が反射から操作に変えたときの思考パターンだろ
なんかぽっとでの忍者()が不完全ながらもできるんだから割と簡単にできそうだけどな
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:17:20.02 ID:PiMC9Izc0
>>668
……駄目だ、今一理解しがたいw
そもそも接触から反射発動まで若干タイムラグがないと成立しない攻撃方法だが
そんなタイムラグがあったら、銃やらの攻撃喰らったら、反射前に貫通してると思うんだがなぁ
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:17:30.82 ID:Zj+gIQKS0
>>669
そこに気づかなかった学園都市1位の頭脳とはなんだったのか
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:18:24.35 ID:Ibv31mFj0
いちいち考えるだけ無駄だけどな
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:21:58.34 ID:ScT2JTq00
>>669
ベクトル操作の方向変えた時も読まれたから反射やめてもそのまま殴られるだけだろ
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:32:57.12 ID:UsC6Ntrc0
同じ男子高校生の無効化能力者のエムゼロの主人公は好感持てたのにな
打ち切られたけど
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:35:41.01 ID:qpp8Svwe0
>>678
打ち切りじゃねえよリタイヤだよ
アイツは喧嘩の強さに明確な理由があったしな
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:36:50.46 ID:s8uNqudk0
上条さんは中の人がアレなんだからそりゃ喧嘩強いに決まってるんだが
681 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/19(土) 01:37:01.82 ID:hbiMdSD60
>>678
俺も好きだったな〜
柊のフィギアどっかに安く売ってないかな
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:37:32.09 ID:LuB/WkhY0
てかもう普通の男子高校生という事事態がおかしいのよ!
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:38:36.00 ID:Zj+gIQKS0
>>678
ちゃんと無効化のタイミングとか図ってやってたし
右手だけでゴリ押しする上条さんよりマシだったな
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:38:57.42 ID:cHH67tz60
またお前らGERに負けたのか
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:38:58.26 ID:PiMC9Izc0
なによりあいつは、特定のキャラにちゃんと好意を寄せていたからな
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:39:53.03 ID:qpp8Svwe0
>>683
ちゃんとエムゼロを操る修行みたいなのをしてたしな
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:40:57.01 ID:eUpynhkM0
お前らがよく言ってるクトゥルフとかケルトとかの参考書籍のオススメってない?
気になる
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:40:57.54 ID:s8uNqudk0
そもそも禁書のパクリだしな
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:41:46.96 ID:s8uNqudk0
>>687
おまいらっていっても
ケルトケルトいうのはいつもの人だけなんだが
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:46:58.76 ID:Ibv31mFj0
エムゼロってなんだっけ?
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:48:46.82 ID:PiMC9Izc0
>>687
クトゥルフなら
創元推理文庫のラヴクラフト全集シリーズか、青心社の暗黒神話大系シリーズ クトゥルー各巻
あたりをおススメしてみる
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:49:59.64 ID:dsIPGgph0
クトゥルフはインスマウスのなんたらしか呼んだこと無いけど文体が読みにくすぎてワロタ
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 01:50:22.91 ID:w1NZeRdV0
>>678
エムゼロは便利な力だけど九澄は極力頼り切らない様にしてたしね
実質無効化能力しかないのに物語最後まで自分の力が最強クラスって周りに嘘をつきとおしたし

九澄と上条さんは口が強いってのは共通してるけど方向性が全然違うしな
良い主人公だったよ九澄
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:01:33.38 ID:s8uNqudk0
上条さんみたいにフラグ&説教はない
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:02:37.04 ID:OHjtcSS4O
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:02:54.86 ID:eUpynhkM0
>>691
ラヴクラフト全集ってのはラヴクラフトの書いたもんのまとめで
暗黒神話大系シリーズってのはクトゥルフが中心ってことでおk?
だったら暗黒神話大系買おうかな
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:04:00.34 ID:Ibv31mFj0
暗黒神話大系って……
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:05:34.71 ID:PiMC9Izc0
>>696
そんな感じ
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:09:42.55 ID:eUpynhkM0
>>697
他にオススメがあるなら教えてくれ
いろいろ呼んで見たい
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:12:26.74 ID:Ibv31mFj0
>>699
いや俺知らん
名前の物々しさに驚いただけ
クトゥルフとかニャラルトホテプくらいしか聞いたことねーや
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:13:32.69 ID:Ibv31mFj0
ニャルラトホテプか 舌噛みそう
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:15:21.89 ID:5z4ZBx680
生に意味などうんたらかんたら
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:17:40.19 ID:J9o6TuHJO
ニャルラトテップでもナイアルラホトーテープでも好きな呼び方で
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:21:48.84 ID:PiMC9Izc0
>>699
昔のビデオをレンタル出来る店が近くにあるなら、佐野四郎主演の「陰洲升を覆う影」なんかを探してみても良いかもね

>>701
にゃる様はまだ言いやすい方で、中には「フジウルクォイグムンズハー」なんて神様まで居る……
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:22:09.26 ID:5s6BEwHR0
>>692
まあ翻訳本なんてそんなもんだ
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:22:45.40 ID:doX0DGkB0
結局、禁書のキャラにSS4のゴジータより強いキャラいるの?
神話出されても強さの物さしがさっぱりわかんねーぞ
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:24:26.35 ID:Ibv31mFj0
>>704
じゃあニャル様で
なんかネガティブ感情の集合した普遍的無意識を髣髴とさせるな
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:26:39.31 ID:5s6BEwHR0
ニャルラトホテプは人をからかうのが大好きないたずら好きな可愛い旧支配者だよっ☆
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:27:01.46 ID:s8uNqudk0
>>706
SS4ゴジータとか神話とか型月とかチートバッカーズにも勝てないだろう
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:29:12.85 ID:J9o6TuHJO
心の底ではご主人様さえ嘲ってるよ☆
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:29:19.22 ID:PiMC9Izc0
>>708
嘘の自己紹介ばっかりしてると、クトゥグァさん呼んできますよ
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:31:21.59 ID:dsIPGgph0
>>709
OLTですらフルボッコにされるのが眼に見えるんだが
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:32:17.22 ID:dsIPGgph0
>>708
いつもニコニコ這い寄る混沌か
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:34:48.49 ID:1uGwoLt10
自転が五分も止まったら地球終わるんじゃない?
教えて、エロイ人
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:34:57.95 ID:p8ZzRc/i0
やべえ禁書一時半からだった忘れてた
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:37:36.52 ID:J9o6TuHJO
>>714 地球が停止した瞬間建物とか全部吹き飛ぶ
慣性で
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:37:56.78 ID:IVlb3REc0
>>712
死んだりはしないから殴られ続けるだけで一応大丈夫じゃね
存在消されるとかそういうのは置いといて
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:40:51.52 ID:PiMC9Izc0
>>714
あんまりその辺り詳しくないんだが、自転が止まったら公転も止まっちゃうんじゃなかったっけ?
ってか禁書世界で自転って止まったの? ってか、どうやって再動させたの?
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:56:39.16 ID:N+XKj4hG0
止まらなかったにせよ遅れたらどの位の生き物が絶滅するの?
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:57:18.91 ID:Mrc9E0rJO
取り敢えず禁書厨が気持ち悪い事はよくわかった
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 02:58:56.90 ID:sB5tfgb40
>>719
ほぼ全て
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:01:31.64 ID:1uGwoLt10
>>718
ごめん、止まったわけじゃなくて五分遅らせたらしい
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:05:19.52 ID:cZs+DuqgO
※この作者は高卒です。実在の科学的現象・法則とはいっさい関係ありません。
724 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/19(土) 03:05:27.56 ID:hbiMdSD60
>>722たしか5分遅らせただけでも日本列島が吹き飛ぶらしい
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:08:11.18 ID:NUJN+7IwO
能力バトル物っつったら必ずと井っていい程物理法則とかに矛盾してしまう運命だろ
一々ドヤ顔で矛盾を指摘してる連中は頭がおかしいわ
大事なのは物理法則に従う事じゃなくて、読者視聴者を納得させる事。シーンの勢いでも物理法則ガン無視でもいいから納得させてくれ
禁書はただそれが出来なかっただけ
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:11:07.63 ID:s8uNqudk0
>>724
「とある魔術の禁書目録」の登場人物一方通行は核爆弾でも壊せないビルを破壊するため、
地球の自転を約5分遅らせ、そのエネルギーをぶつけました。
この攻撃の威力はどのくらいなのでしょうか。

A.
・自転のエネルギーの5.3%を取り出しており、その威力はビキニ水爆2100億発分。
・投げたコンクリートの重量を10tに地球自転の5.3%ものエネルギーを与えると、光速の99.9999999999998%で飛んでいき
空気との衝突で温度は47兆度に上昇する。蒸発する範囲が半端ではない。
西は名古屋、北は新潟まで、本州中央部がキレイさっぱりなくなる!
だがそんなことを気にする暇もない。
発生する蒸気は猛烈な上昇気流を生み、史上類例のない台風が発生して、東アジアは豪雨に流され、生態系はムチャクチャとなり、地球は滅亡する!
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:11:24.80 ID:LEe89Frd0
>>725
学校の物理学者が同じこと言ってた
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:14:12.37 ID:PiMC9Izc0
>>722
5分遅らせたってのは、地球を動かしてるエネルギーを5分間分使ったってことなのかな?
今一どういった意味なのかが判らん……


>>725
一方通行の能力が「何でも反射」とか「物体を自在に操る」とか「」ロリコン加速」とかなら
みんな何が起こってもスルーして楽しもうとするだろうけどな
仮にも「ベクトル操作」なんて物理的に聞こえる言葉持ち出したら、そりゃ突っ込みいれたくなってもしかたなかろ
それに突っ込みいれるってのも一つの楽しみかただしな
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:16:52.23 ID:fB5ulZ+Z0
お前らって小説とか漫画読むたびにいちいちこんなに考察してるの?
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:16:55.48 ID:IVlb3REc0
>>725
概ね同意だけど禁書は科学を売りにしてるのにこんな出来だから指摘されちゃうんじゃないかな
ブリーチみたいなのにツッコミいれようとは思わんよ
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:21:12.58 ID:dsIPGgph0
5分だけのエネルギーを吸いとって使って、そのままだと次の日以降も5分遅れたまんまだから
一方通行が宇宙のどっかからエネルギー持ってきて補填するとか
歪みを嫌うフィアンマが元に戻したとかだよきっと
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:22:12.66 ID:GzObjIjC0
上条が神の尖兵か、それとも神と同等の存在っていうオチはありそうだよな
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:23:33.33 ID:IVlb3REc0
そういえば一方通行って対象に触れてなくても操作できるの?
原作読んでないしうろ覚えなんだが相手の体に触れて血流を逆にして殺すとかやってなかったっけ
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:24:46.07 ID:RfdNdz300
上条さん魔法少女とかいう幻想をぶち殺してくださいよぉー!
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:26:46.97 ID:BKzRxh5N0
チートバッカーズてこいつでも上位に入れないのか?
http://www24.atwiki.jp/zenjanrusaikyou/m/pages/69.html
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:31:40.03 ID:s8uNqudk0
>>735
レベル4〜5ってところだな
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:36:27.22 ID:hd1GsrdB0
>>735
来栖は原作でも上位
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:37:20.43 ID:5s6BEwHR0
禁書がゲットバッカーズに勝ったってよく聞くけどどういう風に決着がついたの?
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:37:29.29 ID:F/SaHI8+0
>>681
柊のフィギュアとか売ってんのか!?

エムゼロもある意味学園都市の縮小版みたいなもんだったよな
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:38:58.10 ID:sB5tfgb40
>>733
血液に触れてた
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:41:06.56 ID:NYwDZyGoO
それにしてもおまえらは暇なんだな
俺がラノベ作家だったら適当に設定曖昧な伏線だらけのストーリー書いて
VIPの考察があったまってきたとこで続き書くわ
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:41:19.91 ID:BugHIcx/0
>>738
GB側が飽きていなくなった後に禁書厨が勝利宣言して勝ったと言ってるだけだから困る
最強スレみたいに全能がとか言わないけどスペックだけ見ても禁書側勝ち目0じゃん
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:45:20.60 ID:HAhixNRu0
>>740
でも学園都市中の風を操っちゃう
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:46:03.17 ID:cHH67tz60
>>742大体そのパターンだな
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:47:24.23 ID:wZZsopvGi
トウマって意外とリアルに背低いからいい
最近の設定は180cmとかザラでリアルじゃない
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:50:03.41 ID:sB5tfgb40
>>740
確かに

触れてる風を操作してるならプラズマできないよな
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:51:56.40 ID:obGxFufP0
168cmか
高1だしごくごく普通ってとこだな
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:53:40.63 ID:ktnH5eXn0
圧縮!圧縮ゥ!
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:54:20.01 ID:5s6BEwHR0
>>742
なんだそうなのか、つまらんな
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 03:55:39.89 ID:TbjLx3Zu0
一方さんってオートで反射できるのに鉛玉喰らって障害者になったんだっけ?
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 04:05:36.69 ID:dsIPGgph0
>>742
勇次郎もGBに勝ってたことになってたな
あれはワロタ
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 04:11:59.64 ID:s8uNqudk0
何か?
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 04:27:25.51 ID:1CKKSZKzO
>>750
そこは他のことに能力使いながらだからまだわからなくもない
そのシーンの問題は直前まで一方通行が自分の能力を忘れてたこと
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 08:24:30.94 ID:DJwn2exO0
>>753
一方さんはその時打ち止めの脳弄るのに全力出してたから、反射の演算する余裕が無かった
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 09:00:11.35 ID:GFD7b7bc0
魔法名だっけ?
あれ宣言したらどっちかが死ぬまで戦わなきゃいけないとか最初言ってなかった?

756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 09:35:25.32 ID:CDkvUL9tO
>>729
程度の差はあれ普通じゃね?
むしろ何も考えずに読んで頭に入るのか?
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 10:10:23.70 ID:WGgVuXa+0
設定矛盾やご都合主義があまりにも膨大で
脳内補完が追いつかないよ!クソッタレ
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 10:53:31.73 ID:s8uNqudk0
>>742,>>749,>>751
魔術側一人でも入れたら禁書さらに圧勝になっちゃう
つヴェント
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 11:26:23.95 ID:jn96gjMr0
6 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 11:13:32 ID:eoxzHMb10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1257697065/694 改変)
要するに、中学生の認識してる範囲の世界を願望で取捨選択したのが学園都市なんだよ。

・最初から世界に無いもの
政治、経済、社会、労働、法律、東京以外

・現実の世界にはあるけどいらないもの
教師、親、警察、隣人

・現実でも物語でも当然あるべきもの
友人、コンビニ、商業娯楽施設、ダベる場所、ケータイ、ファーストフード
きれいでしゃれた市街、清掃や修理をしてくれる誰か、電気ガス水道

・現実に無いけど欲しいもの
無敵の超能力、いくらでも使える小遣い、他人からのカッコイイ認識
ぜいたくな1人暮らし、努力せずに得られる成果
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 12:33:42.87 ID:iB4LbnKvP
>>469
別に期待外れじゃねえよ
ただ何年も話練ったにしては無難すぎる結末だったってだけでよ
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 13:28:40.60 ID:KcoY1fxw0
GBの方が設定もしっかりしてるしバトルも面白い
禁書は作者のオナニー、そりゃ書くのも早いよね早漏オナニーだぜ
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 13:54:03.60 ID:yLUMcPj/0
>>726
そもそも 5.3% ではなくて 0.7% なんだけどな
まあ桁が一桁二桁減るくらいでしかないんだけれど
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:08:02.43 ID:yLUMcPj/0
そうすると 10t のコンクリート塊は光速の
99.9999999999998%
ではなくて
99.99999999998%
になるな

>>726みたいなのをドヤ顔で貼って,それだけならまだしも,さらに鎌池を馬鹿にしているような奴は本当に滑稽だと思う
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:16:54.55 ID:uH30d7LK0
どのみちほぼ100%じゃないですか
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:18:15.95 ID:rtEx6sZ8P
>>759
これは見事だったな。まさに厨房の妄想世界
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:34:14.15 ID:WyDAHXqL0
柳田理論はギャグだから笑って済ませよう
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:40:42.42 ID:5/OgfwBN0
>>759これっていつもドヤ顔で貼られるけど

だから何が悪いんだ? ゆとり御用達だって言いたいのか?
そりゃ今放送してるアニメなんか今のゆとり世代のものだろ

良い歳してパソコンに張り付いてるハゲ散らかしたオッサン向けには描かれて無いよ

その事を踏み砕いて厨房とかゆとり向けとかアホか アニメを卒業しろ
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:41:36.92 ID:hd1GsrdB0
このコピペは初めて見た
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:53:33.64 ID:J21VzLUJ0
途中読んでて気になったんだがねぼしの時の銃って
学園都市製の銃だっけ?
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 14:56:04.39 ID:Ibv31mFj0
>>765
そりゃ中学生向けに作られたラノベだからな
メインターゲットを上手く捉えてるという意味ではさすがとしか言いようがない
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 16:34:17.98 ID:EgpZwrv50
鎌池「中高生向けに作ったのに何故か中年のおっさん達がしゃしゃりでてきてワロタww」
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ラノベは誰のものか